まぁ好きなようにやれば
政治は結果。あとで責任転嫁しなければおk
いやそれ確認するのに何人人手居るのよw
その人件費他に回せよバカかよ
一店舗一店舗に常駐する見回り隊をパソナ経由で募集しよう
なんか努力する方向性が違うと思うんだよな。だいたい何人で見回るんだよw
誰でも見たら写真撮って小池にメールしたら済むようにすればいい
いつもは暇ですので 「やりがいつくり」
これで都庁も意識が高まる。
なんといっても摘発ですから、規模は極小ですが・・・・・緊張感はでますね。
協力金無視で堂々と営業する
格安居酒屋が増えまくってる都心部
>>1
ごちゃごちゃ言うなら協力金辞退したらいいのに
そしたら好き勝手やれるんだから これくらい徹底しないと、線引きできないと思うけどね。
GOTOの代案で都市部から人を追い出す運び
犯罪後増えるのは願ったり叶ったりしてやったりってところだ
そうか
>>25
まぁそうなるわな
端金でグダグダ管理されるくらいなら開き直って普通に営業してたほうが良いに決まってる コロナの蔓延を防ぐのが目的なのに
店を夜閉めるのが目的になってるよね。
バカだな。
いいねw居座って没収させるバイトとか募集さしてねぇだろうなw
明らかにパトロール要員の人件費のほうが高い。
まさに税金の無駄遣い。
>>30
何に対していいんだ?
コロナで医療機関パンクしてるぞ?
私利私欲のために命を失ってる人がいるんだぞ? 協力金辞退して営業が正解だな
堂々と深夜やったらいい
店内での会話は禁止な
一時停止違反への文句みたいだなw
協力金貰うのは別に義務じゃないぞ>>1 >>36
あほかw
感染対策に税金使うの当たり前だろw もう無視して経営して集団で百合子を訴訟地獄に落とせばええんやで
ルールはルールだから仕方ない
客も店に迷惑かけないようにしないと
客を注意するなら分かるが
店から協力金没収って酷すぎるな
金はもらって営業はやめない馬鹿がいるから仕方ないよ
>>48
密告とか受け付けてると思うぞ
不正請求は頭の痛い問題だからな >>52
なんで?協力できてないんだから金払う必要ないじゃん >>1
礼状なく店舗に入れば裁判所につまみ出せ
例え警察だろうが令状なしに店舗内に入って来れば同じように裁判所で処罰できる
絶対に任意で応じるな ルールなら仕方がない
そのルールを前提に支援金を申請しているのだし
なんや協力金貰っておきながらルール守ってなかった店の落ち度やんアホくさ
DQN「20時に店から出ていって欲しかったらタダにしろ」
小池はヤクザの味方です
潰したい店の閉店間際でダラダラ居座れば協力金没収できるわけですな
よし、オーバーしていいのは1分までってことにしよう
>>69
19時59分に警察署に迷惑客がいると通報すればいいね >>71
みせしめでこんなんやるなら出すとか言うなやw
ってレベル その見回り隊の給料は、小池と都の公務員のポケットマネーだったら好きにやって下さい
税金だったらコ○すぞ
なんだこの自己中
15分遅れなら15倍罰金でもとてつもなく甘すぎる位だって理解してんのか?
そもそも出さない出す気はない
いまだお願いでしかないからな!!
大人しくいい子ちゃんで従ったが最後だったわな
何が何でもあら探しして収奪にくるぞ
大阪より本気だな
東京はやる気あるな
大阪は諦めちゃったな
そもそもテメエラは風営法の許可営業だろ
お仲間のゲーセンやパチンコ店は制限時間1分でも超えて客がいたら営業停止だぞ
>>9
そんなに人数かけなくても
抜き打ちでやるだけで効果あるだろ 見廻り隊とやらが追い出せばいいんじゃない?
見廻りだけして金貰うのは流石に甘すぎるよ
協力金が出ないなら営業するまで。
他の店が閉めていれば入れ食いじゃないのか。
こういう情報を流して違反の抑止力にしてるだけじゃね?
>>23
閉店間際にシャモ鍋でも注文しようものなら >>10
せうか系がせうか以外を監視してるんでしょ 新撰組が東京に現れたな
その場で没収判断は素晴らしい
不逞浪士は罰しないと
やくざが居座って、協力金欲しけりゃ金寄こせってシノギにしそう
金は徴収するけどあげるのは大嫌いだからな
特に麻生
こういうくだらないチンケな事ばっか一生懸命やるのな。かつての戦時中と一緒や。
>>95
おまえは会社の昼休み終わっても呑気に昼飯食べるタイプ >>9
だまし取られる金額よりパトロール隊へ払う人件費の方が安いだろ 家から店内の様子が見える飲食店が何件かあるけど、まだ営業してるわ
協力金貰ってないのかもしれんが
もし、協力金を貰ってる店だった場合、
チクることで、協力金の分まるまるこっちに回してくれるなら、喜んで都にチクるんだけど
>>108
戦前、戦中は君のような奴がMPに
密告してたんだよね え?見回りは18時45分で終了ってツイッターで見たけど。
違反店の証拠写真を撮って最初に送信した人に5000円でどうよ
協力金騙しとって闇営業して、儲かって無いふりして持続化給付金も家賃支援金も不正受給してるフィリピンパブとかコリアンパブとかな。
重点的にやってくれ。
俺にもパトロールやらせてくれ
怪しい店を見張るの得意だぜ
>>61
心配しないでも絶対嘘松。パトロール隊のヤラセ。15分遅れて客か従業員かもわかんない奴が出てきただけで没収なんかない。
逆を言ったらパトロール隊はやる気ないからどんどん闇営業しろって事 >>124
客として潜入してたら言い逃れできないな 没収されるなら、普通に営業するだろうな
店も死活問題なんだから
>>1
役人の入ってる店はわかってんだから何か処罰しろよじゃあ >>52
どこが?
19:50に熱燗のオーダー受けるバカな店もあるんだぜ >>8
そりゃコロナ緊急事態宣言中なんだからな
平時と勘違いすんな
大阪のように医療崩壊してから慌てでもっ
遅い >>130
緊急でもなんでもないのに
緊急事態と称して好き勝手し放題
権力に取り憑かれた政治家の典型的な行動 >>25
最初から協力金拒否して通常営業している店はまだマシだろうな。
協力金だけ貰って20時00分以降はシャッター下ろして闇営業している店が問題だけどイタチごっこだろう。 >>36
東京は税金が有り余ってるからこういうどぶ金なことができるんだよw 赤羽一番街の飲食店の見回りも早急にやってください。
おざなりな検温とアルコ−ル消毒しかやってない店がほとんどです。
アクリル仕切り無し、狭い店内いっぱいに肩を寄せ合うぎゅぎゅう詰め、小さなテーブルで飛沫の掛けあい。
客引きがマスクずらして大声で呼び込み、飲食店を出た酔っ払いが近所を徘徊・・・・・。
このような飲み屋が「赤羽小学校」の正門の前に、さながら門前町のように展開しています(地図で一目瞭然)。
普段馬鹿にしてるパチンコ屋は
秒単位で開店と閉店時間キッチリ守ってるぞ
8時ギリギリにはいってとかされてるかもしんないからな。そこらは徹底せんと。
ほんまはギリギリにはいってないのにギリギリにきましたとか言う可能性もあるし。
>>143
ふつうオーダーストップ19:30とかだよ。 >>1
路上飲みしてるクソバカにも罰則つけてパトロールすべき Twitterでたまたま見た新宿の路上飲みの画像では、若い女もシート敷いて座り込んだり、地べたにしゃがんだりしてパンツ見せながら飲んでんのな。
目の前で若い女がパンツ見せながら飲んでいたら俺なら我慢できないわ。
今の若い男は聖人君子なんか?
きちんと証拠付で申請したらBSAみたいに報奨金出すようにしたらいい。たいした金掛けずに効果が出るよ。
>>4
没収されたなら、今後もずっとやっても同じ。
なのでうちは以後は内々でやり続けます。
要は没収されるまではやって、没収されたら後は大手振ってやっていいんだもんね。 嘘っぽい
これだと協力金渡せませんよ!って注意されたくらいでは?
シャッター閉めて常連客入れてる近所の焼肉屋、何とかして潰したいんだが、毎回通報したらいいの?
なんかいい方法ない?
自主見廻り隊やるか。
戦時中の憲兵もこんな感じだったんだろうな。
歴史は繰り返すか。
>>20
小池じゃなくて、そういうサイト作って一般市民から情報受けつければ良いな
まぁ、監視社会だとか自粛警察とか言われて批判されるのだろうけど >>36
無駄遣いではない。警察も無駄遣いということになる >>13
動画を時計と照らして、終了時間を見張り証明すれば没収対象だ
インチキ飲食店をありとあらゆる公務員が見張ってるわけ
東京都職員が見張ってるからな >>124
雇われ監視員がいますから大丈夫
動画で動かぬ証拠を捉える
逃げ切れないよ
必ず没収するからな 店は協力なんてする必要ないし、国や都も給付金なんて支払うなよ
どうしてもそういう強制したいなら、憲法変えろよ
飲食店のやつも協力金入るって周りに自慢しちゃうのはダメだろ
嫉妬生んでんの気づかないんだもんなあ
路上飲みも罰則対象になりますよ
何かヤクザが見回りして路上飲みしてる奴らを注意してるよな…ヤクザもいい仕事するよ
>>166
自慢してなくても店改装して車新しくなってた
殺したくなった
近所の普段クソ五月蠅くドア全開でカラオケ響かせてるアホスナックのお前のことだよ 路上飲みも罰則対象になりますよ
何かヤクザが見回りして路上飲みしてる奴らを注意してるよな…ヤクザもいい仕事するよ
ヤクザもいい仕事するよ
いや俺らにチクらせて一回千円とかくれた方が安上がりだろ
店側もこれは客への注意も躍起になるわ
蛍の光が店内から流れたらバトルが始まりそうでこわい
区切りはつけないといけないが閉店近くは過密なもんなんだろうか
もっと本質を侵す行為はあるんではないだろうか
>>1
営業終了後オシッコしたくなったらどうすんだよ!!!! 客が居座るのはよくあることだろ
たった15分で没収は可愛そうだ
>>165
強制出来ないのは憲法が邪魔してるという認識がそもそもの間違い
憲法で国には国民の財産だけでなく生命を守る義務も負ってる
福島のように災害時に国民を強制的に避難させる事が出来るようにコロナ禍という災害から国民の生命を守る為なら強制という手段はむしろ取らなきゃならない
なのに菅政権がそうしないのは単に自民支持団体の反発等による求心力や支持率低下を恐れてるだけ チクり通報窓口を設けろよ
検挙に結びついたらマスク一箱で
>>177
事実その通りだがw
今回も、正確に言えば、
国が宣言をだすことによって、対等な立場の地方自治体に税金を出す代わりにそういう協力要請を出す
その要請に基づき、地方自治体の長が営業権を制約できる
そういうもんだぞ
このロジック分かるか 市民に通報させて報奨金を払えばいい
500円でもやるやつたくさんいるだろ
>>182
それで検証しなくていいのか
報奨は最初の一人でいいのか 厚生省の連中が送別会やってた店もキチンと取り締まったんだらうな?
こんなでたらめなソース信じちゃう人って実生活どうやって暮らしてるんだろう
>>1
牛豚口蹄疫とか
鳥インフルとかと一緒で
見廻り隊が感染ばらまいてんじゃねーの >>1
このくらい脅さなきゃならない事態だって気づけよ 客がトイレからなかなか出てこなかったとかならどうすんのかわいそう
>>9
見廻り隊の方こそ店舗出て次の店舗行く前に
ちゃんと靴も防止も服も消毒するか
全身シャワーでもしてるなら良いが
そうじゃなければ見廻り隊こそ感染源だろ 見回りは結構だが県境超えするヤツも見回って取り押さえろよ
周辺自治体は東京脱走した感染者の群れに戦々恐々してるだろ
これに文句言ってたら協力金出なくなって
通常営業するしかなくてコロナ収まらなくて
結局憎悪対象が飲食店になって潰れるしかなくなるのでは
15分以上店にいるのは客の問題だろ。店員が客を追い出していいならだけど
それで店が罰金とか・・・
「そろそろ15分だぜ。帰ってほしければ〇〇万円だせや」ってことになるのかな
数万台のAI監視カメラ導入
店の出入りを自動で監視
違反した場合はペナルティで店のスコアが下がり一定超えると罰金
近所のしょぼい居酒屋シャッター半分締めてたが明らかに客いたしカラオケが音漏れしてた
チクってやりたいわ
つか1人客ほぼ満員と
2人以上会話あり長時間滞在とでは明らかに後者の方がリスク高いだろ
以前イートイン脱税を取り締まる「正義マン」っていう正体不明のキチガイが発生したが実は創〇の高齢信者だったらしい