県は20日、宮古島市で新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
宮古島では接客業の新規感染が続いていたが、県は市内の接待を伴う飲食店で女性従業員6人のクラスター(感染者集団)が発生したと認定。
感染状況が飲食店などから広がる傾向にあることについて糸数技監は「午後8時までの時短要請は98%が協力いただいているが、
残り2%ではマスクを外している状況も多いという。地域に広げないためにも(時短要請に)協力してほしい」と呼び掛けた。
宮古島でクラスターが発生した飲食店は、女性従業員がマウスシールドを着用して接客していたが、
待機場所でマスクを着用していなかったという。
陽性が確定したのは今月13〜17日。利用者については現在、保健所で調査中。
http://miyakoshinpo.com/news.cgi?no=24406&continue=on#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F