◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スクープ】東京女子医大で医師100人超が一斉退職 名門ブランド医大で起きた深刻な問題の真相 [ぐれ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618966806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2021/04/21(水) 10:00:06.42ID:5LUOjjGs9
※2021/04/20 6:20 東洋経済オンライン

東京都新宿区にある東京女子医大病院。内科を中心に大量の医師が退職した(筆者撮影) 
東京女子医科大学の3つの付属病院で、100人を超える医師が3月までに一斉退職したことが、独自取材でわかった。辞めた分の補充が間に合わず、各病院は大幅に医師が減少した状態で、4月からの新年度を迎えているという。新型コロナ第4波を迎える中、東京の医療体制にも影響を及ぼしかねない。
昨年、「夏のボーナス支給ゼロ」に対して、看護師約400人が辞職の意向を示した混乱に続き、今回は医師100人超の一斉退職という異常事態。
医師たちは、なぜ東京女子医大を辞めなければならなかったのか?
名門ブランド医大の内部で起きた、深刻な問題の真相に迫る──。

100人以上の医師が次々と辞めていった
「若手医師たちから、もう辞めたいと言われた時、引き留める気にはなりませんでした。ここに残っても状況が良くなる保証は何もありませんし、私も若ければとっくに辞めていましたから」

電話から聞こえてくるベテラン医師の声は、疲れ切っていた。

医師が次々と辞めていくとの情報が寄せられて、筆者が複数の東京女子医大・関係者を取材したところ、尋常ではない数の医師が一気に辞めることが判明した。

東京・新宿区に位置する東京女子医科大学病院。「本院」と呼ばれ、国内最大規模の1193床、医師数は831人と公表されている。この本院に勤務していた内科の医師、約170人のうち50人以上が、今年3月末までに退職した。

内科の3割以上が去ったことで、残された医師は当直業務が一気に増えたという。当直後、そのまま翌朝からの診療を担当するので体力的な負担は大きい。これが長期化すると、通常診療にも影響がでてくる可能性が懸念される。このほか、外科の医師も10人以上が辞めている。

東京・荒川区にある、東京女子医大の東医療センターは450床。医師数258 人の2割にあたる、約50人の医師が退職した。

東医療センターは、足立区に新しい病院が建設され、今年度中に移転する予定だが、働く医師が足りなくなる事態も懸念される。

千葉・八千代市にある八千代医療センターは、501床で医師数233人。救命救急センターなど、地域の重要な拠点病院だが、ここでも相当数の医師が退職していた。(3病院の病床数と医師数は公式HPから引用)

東京女子医大3つの附属病院を合わせると、実に100人以上の医師が減った計算になる。今年度に採用した医師は、この数に到底及ばないという。

»次ページ 一部の診療科が閉鎖、入院治療の中止も

続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/423926?display=b
2ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:00:56.94ID:/UeZkr830
高田馬場の裏工作
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:01:43.48ID:UdHlFCjw0
そもそも女子医大は、男女差別
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:02:28.99ID:zK/Cq1DJ0
手当って大切よね、モチベーション下がるわ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:03:04.05ID:2H3A7lXj0
内科だけでも170人ってそんな大きい病院みたことないよ。
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:03:10.25ID:jcSC/TNC0
仕方ねーなー 俺が女医なるわ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:03:20.49ID:gh2P4ojx0
慣例だった別の病院でのバイト禁止したら、医者に反旗翻されたってやつね
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:04:50.47ID:8t5HWoMl0
>>1

一斉蜂起イイヨイイヨ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:04:59.17ID:yzqHF1mB0
全国の3割の内科医を集結したらコロナ対応できるってことやな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:05:34.81ID:6EVNeZkP0
>>1
つーか、
ここって女子大なのに何でオッサン職員が
多いんだ?www

オッサン排除するだけで全部解決するだろw
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:05:36.78ID:lJk04a7p0
金の切れ目が縁の切れ目かよ
恩義ってもんを感じないのかくそども
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:05:39.54ID:tlA18j7P0
教授の中抜で一般医師の給料が低いからだろ?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:06:15.93ID:6EVNeZkP0
>>11
とっとと昭和に帰れwww

化石やろうwww
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:06:48.93ID:Us1ClG5b0
>>7
バイトしないと生活が大変なんだろうか。
医師も看護師も待遇の件じゃね。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:07:16.50ID:DJZsNvKL0
病院の中の雰囲気の問題だな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:08:02.54ID:e3JYcn4g0
これだから女は、とか言ってそう
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:09:20.46ID:GGSFIt3Y0
早稲田に売り飛ばすシナリオの一部
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:09:52.42ID:uDO68i7R0
今の御時勢、仕事はいくらでもあるからなぁ。。。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:10:04.28ID:bIu/wl5J0
なんでバイト禁止したんだ?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:10:16.69ID:4BzTVID20
なぜ儲かってないの?
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:10:42.88ID:pvm4eDMQ0
コロナ受け入れてないなら元々需要無いだろ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:10:49.03ID:rNisvinu0
何これ
なんでこんなに病院稼げてないのさ
設備にもってかれてるの?
逆に良心的過ぎたりするの?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:10:59.30ID:GhfjuLRo0
>>12
教授どころか経営陣がむちゃくちゃやったんだよ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:11:43.00ID:qI4Gv+/30
これは早大医学部になっても前途多難だな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:12:45.19ID:catiTsbN0
医者としての誇りはないのか!!!!!!!
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:14:13.39ID:wkPMM0RD0
>>25
誇りでご飯は食べられない
生活があるだろうし
27ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:14:28.88ID:RQIBsIDg0
>>22
ここ医療ミス連発しすぎて特定機能病院の指定外されてる
大病院なのに公的補助も削られ、医療報酬も低く設定されるので、苦しい
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:14:41.61ID:K04znJ9F0
ここは以前から院内感染が酷くて俺のオヤジもここで院内感染した
女医に文句言ったら「だったら死ねば良かったですね」と言われたわ
友人の医師も「あそこだけは入院させてはダメ」というぐらい有名らしい

というか医療訴訟とかもあったし、病院と医学部が仲が悪いとか色々聞くよね
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:14:53.42ID:xKv5rDjO0
>>22
医療過誤x2回で特定医療機関指定取り消し二回で経営悪化

女子医の学生は開業医の「お嬢ちゃん」ばっかなのでメジャーな内科系外科系教室は、他大出身の男医の梁山泊状態....だったのが、待遇悪化で「じゃあ他所行きますわ」となった
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:15:48.46ID:gh2P4ojx0
>>14
バイトしないと生計が・・つうより
研究日名目で医者のフリーになってた時間を給料据え置きのまま
勤務時間に組み込んでバイトできなくなるか、今までどおり研究日を設定する代わりに給料削る
のどっちかを選べ って医者に迫ったら「じゃあ辞めるわ」ってことになったらしい
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:15:49.47ID:K04znJ9F0
女子大生キャバクラとかガールズバーにここの生徒は結構いる
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:16:18.97ID:xKv5rDjO0
>>12
スター教授や教員陣も、所詮は雇われ

待遇下がるなら、もっと高待遇のトコに移るだけ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:16:36.77ID:4U0isuc30
いや、辞めた理由は?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:16:56.80ID:xKv5rDjO0
>>33
待遇
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:17:25.18ID:SqgJHbhU0
>>6
先生!ケツの穴が痒いんです診てください!
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:18:21.08ID:uc9FHzpg0
な!
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:18:25.18ID:xKv5rDjO0
経営悪化で学部の授業料も1200万円の大幅値上げ

集まる学生の質も下がるし、いずれ身売りコースだわ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:18:44.81ID:cksk4Yt40
ブランド医大からブラック医大へ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:19:56.53ID:xfLiPdMN0
女子医大の医師って女医ばっかなの?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:20:00.61ID:sgAMYLkp0
>>1
やはり国の息がかかった施設では内部浄化がまったく働いていないね
この国はそういう慣例国家
社会構造が異常なのはやはり住んでる国民にもわかる
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:26:11.96ID:icfQX0iK0
ここの病院は東大の医局から
派遣されてるらしい
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:27:34.26ID:un3vZACp0
シリツ出の医者なんざ医者のうちに入らん
黄色い鉢巻着用を医師法で義務付けとけ
国公立出の医師に擬態させるな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:29:43.70ID:PV6Q2iAK0
今どきはセクハラが出来ないから忙しい大学病院で働く意味ないからな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:30:06.64ID:/1HRho8E0
>>11
恩義を感じてるから今まで頑張ってたんじゃね?
それでもなお心折れたわけで。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:30:14.89ID:d3S4NC9e0
医者になれるくらいの人間なら今後どうにでもなるしな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:30:47.51ID:d3S4NC9e0
>>22
中抜きの中抜きなーのだー
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:30:48.29ID:PV6Q2iAK0
3年後、>>42の命を救ったのは帝京出身の医師でした
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:31:26.33ID:d3S4NC9e0
ある程度使命感が備わってないともはや成り立たない職だわな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:32:10.06ID:OQ5utojr0
これコロナとは関係ない話だよね?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:33:02.86ID:lkiLC6DA0
看板に偽りありの大学だもんな
女医以外もいる
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:33:09.45ID:MLxTAFWZ0
辞めたあとどこ行くん?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:33:20.72ID:SOJi8wcQ0
開業出来ない人達?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:33:43.50ID:4MiQwiap0
施設改修にどのくらいの予算がかかるかわからないかけど、病院側から医師への説明不足じゃないの。ここにくる医師は意識高そうだから、説明次第でとどまったのでは。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:34:07.87ID:aDAieUUU0
>>52
跡継ぎならいいけど新規は難しいね
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:34:18.83ID:OQ5utojr0
西田敏行がひと言↓
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:36:29.22ID:un3vZACp0
国公立大の病院なら大変だがシリツじゃな
医者は医者でもシリツ大は別物
お金払ってお医者さんになった人たちだぞ
天地の差がある偽物
57ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:37:55.28ID:bV3ZXQ2v0
>>53
元々、女子医出身ってなわけでも無いのに、知った事か、だわな

OBからの寄付なりなんなりで賄えや

カネを稼いでるスタッフの待遇下げんのが、決定的にセンスない
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:38:51.47ID:uiPT1+XN0
ブラック病院の末路
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:39:17.91ID:02OwR3Yu0
6年間の学費総額、4,700万…

私医の中でも高い方だな 勤務医じゃ償却出来ない
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:39:39.65ID:n/4jYUh60
>>37
1年で200万円程度の値上げなら
質など変わらん変わらん
そもそも一般人には捻出無理な学費だし
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:40:06.06ID:B/Ema5yF0
理事長室六億円かけて改修したとこでしょ
そら辞めるよ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:40:12.05ID:itZnxbWo0
昨夜。NHKで東京女子医大のナースの特集の再放送やってたな。壊れるまで働いてもボーナス減ったとか。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:40:36.40ID:GoOdIxRi0
そこ辞めてどこに行くの先生
64ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:40:42.52ID:CuSaTdHr0
高田の馬場がやってくる
女医さん 狙いでやってくる
あいつらは グルメじゃない
なんでも ガブリ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:41:52.51ID:q7VR1R5R0
女同士は都合良い時だけ結託するからなwww
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:42:21.35ID:q7VR1R5R0
女同士は悪口や他人を潰す時など都合良い時だけ結託するからなwww
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:43:20.90ID:xKv5rDjO0
>>60
そうか?
順天は随分、変わったと仄聞してるが
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:43:33.31ID:xKv5rDjO0
順天は値下げしたからね
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:43:53.17ID:v/05imRM0
政府が病院を資金面で支援しないからこういうことになる
さっさと病院に金を注ぎ込め
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:45:24.22ID:xKv5rDjO0
>>69
ここは自業自得
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:45:34.20ID:QoEmmJcL0
大学病院で研修医過ごすより
街場の大きな総合病院で研修医やった方が
将来的に遥かに良いし金になるって言ってた
大学病院なんか超絶ブラック労働だから辞めとけってw

あと、大学病院のみですぐ開業してるような個人病院は辞めとけってw
72ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:46:35.76ID:QoEmmJcL0
医者の世界では
夜勤の後に翌朝外来やるなんか当たり前だから
別に記事にする程珍しい訳では無いってよw
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:48:11.99ID:11hGKSA70
>>28
すごく荒れてるな(笑)内部はめちゃくちゃなんだろうな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:48:16.26ID:F3A3y3H30
そんなに医者がいるんだ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:49:14.29ID:/i9CwQvB0
西W東京女子医大
OR
東京西W女子男子GAYRES医大
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:50:34.63ID:PSheJ1DB0
>>39
そうだよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:54:36.40ID:4WQPF8hr0
医師がJOY
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:55:14.99ID:/eg2Js8H0
女帝丸出しの創業者一族理事長が酷すぎるんでしょ
「アタシはやってこれたわよ」ってそりゃお嬢だもん
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:58:38.65ID:sarz/fGK0
女子医大病院は安月給だが医療水準は全国トップレベル。そこに魅力を感じで多くの医師が集まる

安月給の補填の為に週一回の外勤アルバイトが慣習

ところがそれを病院側が事実上廃止

生活苦に陥った医師が大量辞職

背後には女子医大の経営難

ということか
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:59:25.37ID:rWOsyfjL0
>>22
理事長室専用エレベーターに6億かけてる。
まあ、流石に悪意で「盛ってる」話だろうが。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:01:01.81ID:bt2239m90
赤ひげ観て何も思わないのかよ
ほんと守銭奴はとっとと辞めろ
日本人の劣化を感じるわ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:01:44.48ID:9PL4NUr+0
くずれる医療ビジネスモデル。ああ、薬だけでガンが治ったらなー。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:01:56.32ID:FQHi2vrs0
>>38
Black Lives Matter
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:02:17.56ID:22BYQB040
医師達「しんどい」
メディア・政府・バカ「五輪がんばろう」
医師達「#つきあいきれない。やめるわ」

こんな流れかもな。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:04:58.95ID:bRmlI6m60
>>35
じゃあ太くて硬い棒を挿入して検査するのでおとなしくしてね
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:06:38.63ID:9vkWsDIM0
>>67
女子医大医学部なんて元々が都内最底辺のバカ学校だし
これ以上下がりようがない
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:10:17.23ID:ecZ8UX+S0
>>28
友人の医師がいるなら他の病院の紹介状書いてもらえなかったの?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:10:50.78ID:OQ5utojr0
>>79
コロナ関係ないんかい!
89ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:11:57.18ID:24bx4TvV0
>>81
赤ひげセンセは自費診療だもんw

儲かってるよねえ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:15:43.87ID:m0tPLbkw0
女子医大って女医しかいないのか?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:16:14.27ID:OQ5utojr0
>>81
「自費診療=儲かる」って視野が狭いね
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:17:02.66ID:OQ5utojr0
間違えたw
>>89
「自費診療=儲かる」って視野が狭いね
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:17:26.98ID:KWX0LAWE0
>>81
そういうお気持ちを経営側が利用してきた結果ってことですね
94ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w
2021/04/21(水) 11:18:13.58ID:+RBA8AtO0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
http://2chb.net/r/gender/1599232104/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
【スクープ】東京女子医大で医師100人超が一斉退職 名門ブランド医大で起きた深刻な問題の真相  [ぐれ★]->画像>2枚




 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w.

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:18:44.15ID:WGfj574P0
やすこだか八島だかいうデブいたっしょ? あいつほんとバカだしキモいしクズだったな。弱いやつには横柄で強い奴にはなんも言えなかかったゴミkai柔道部?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:19:40.49ID:mpL/WyOm0
このレベルの治療の遅れで医師会やマスコミは医療崩壊って叫んでたはずだが
医療崩壊してるぞ
ダンマリか?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:20:23.08ID:22BYQB040
上級国民の搾取に耐えられなくなったのかもなあ。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:20:56.25ID:3ZUj7fWa0
当直医が当直室でナースとやってた病院だっけ?
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:23:19.41ID:ZTRQGwgf0
ここって異様だよな
未だに白い巨塔の世界を引きずってる
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:23:49.31ID:xhkvz0m70
女子医大卒の産婦人科医で、スピリチュアルかぶれになって手にネイルして普通に診察してる医者がいるよ
今たしか山形でクリニック経営してる
地元の人気をつけて!
101ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:27:13.85ID:uKPNLSA70
早稲田と合併するんだっけ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:34:16.56ID:pXqnLWb30
無責任な医者だな
医師免許取り上げろよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:34:45.10ID:v80V3ULS0
>>51
今までのバイト先でしょ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:37:39.97ID:cO7tr9UF0
親戚に内科クリニック経営の一家がいるけど

若い頃から中堅くらいまでは親のクリニックで働いて、その間に貯金しておいて

学位や資格をとりに日赤病院に行く間はそれを使って生活してると話してたな(´・ω・`)
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:39:35.76ID:pTyvTfgO0
医者は東南アジアで働いたほうが給料上がるよ
シンガポールが平均年収2400万円くらいで日本の医師は950万
106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:48:19.41ID:DTF5Y9FC0
外国でも医者として働けるの?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:51:04.74ID:qYITpLcJ0
払うもの払わなければ、良い医者も辞めてレベルは下がっていくんじゃね。
良い医者だけ他とは別に優遇してきたかしれないが。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:55:02.57ID:Itp+UMn30
>>10
普通の女子大でも教員は男ばかりだよ。女は2割もいないところがほとんど。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:56:23.16ID:Itp+UMn30
>>102
医は仁術といってもご飯食べないと死んじゃうからね。

そこらのサラリーマン以下の収入で医師やってくれというのは無理筋。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:56:41.95ID:meWRLbeb0
大塚家具といい、女がトップだと、ろくな経営が出来ないのはどこも同じ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:57:00.01ID:qUbJGiF+0
>>20
大学病院は大赤字。高度医療を行うために医療費を値上げするということができないから。だから学生からの高額授業料を教育ではなく病院経営に転用、補助金にも手をつけないとダメ。それでも何百億以上の累積赤字がある。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:57:02.83ID:Itp+UMn30
>>106
国による。

日本の医師免許を有効とする制度があれば有効。
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:57:08.03ID:eWsJRfMW0
女子医なんてもともと名門ブランド医大でもなんでもないだろ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:57:35.48ID:qUbJGiF+0
>>22

>>111
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:57:38.10ID:Itp+UMn30
>>111
残念。去年は60億の空前の黒字だ間抜け。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:58:03.01ID:Itp+UMn30
>>114
デマを書くな。クソが。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:58:37.33ID:qUbJGiF+0
>>102
くそ病院じゃなく、他のまともな病院で患者を見るんだから、患者思いじゃないか。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:58:40.45ID:EjgVXs1/0
ぶっちゃけ内科の医師がいなくなったところでコロナワクチンくらいでしか困らんだろ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:58:54.70ID:Itp+UMn30
>>113
間抜け。都内で一番カリスマ外科医が揃っているところの一つだ。間抜け。

何も知らない馬鹿は黙っていろ。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:59:12.42ID:bG3pvXtj0
>>115
でもそしたらどうして今回みたいなことになってるん?
バイト禁止より、要は大学病院にタダ働きさせたいのが目的だろ
普通に考えれば、女子医は金に困ってるからこういうことするのかと思うが
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:59:23.35ID:qUbJGiF+0
>>115
そのカラクリがかいてあるだろ。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:00:03.75ID:C1FHaXJ10
これだから女は
123ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:00:25.39ID:tYM5YD2H0
逆にやめずに残ってる人たちは再就職に自信がないのか?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:00:55.51ID:/heQq5Rm0
高額バイトが禁止されたから、って聞いた
半日いるだけで10万とかもらえるらしいな

それで女医が週3日くらい不妊治療とかやってサラリーマンより稼げる実態があるんだとか
だからこそ働かなくなってるとかさ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:01:08.13ID:qYITpLcJ0
よく政治屋や芸能人が逃げ込むんで有名なだけで内部はガタガタなんだな。
イメージで選んじゃ駄目だな。
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:01:40.00ID:GYDJ0fuI0
>>119
カリスマ外科医がそろってても肉切るだけやん
術後管理がいい加減で死人が大勢出てる
挙句の果てに特定機能病院の指定外された
患者が退院するまでが医療ですぜ兄貴
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:02:05.18ID:tYM5YD2H0
>>119
一番はふつう一個しかないんだけどな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:02:11.32ID:bG3pvXtj0
ただ女子医は最悪でかばう気ないが、「大学病院は経営的に元が取れない、赤字必須」って現状は問題ある
基本的に高度救命病院ならその辺の総合病院でも、都心の大学病院本院でも報酬は一緒なんだよな
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:02:49.46ID:Zmlski1R0
>>12
教授は一般の医師の雇い主じゃねえw
教授はふつうの会社でいうと部長クラスぐらい
130ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:02:59.43ID:qUbJGiF+0
>>119
いつまでも、あると思うな特定機能病院。

外科医を嘘の報告書で切り捨てたあたりから、心ある医者からは敬遠されはじめてるよ。ここ数年で決定的だな。

残るのは教授という肩書きがほしい功名心だけのポンコツになるだろう。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:03:21.12ID:bG3pvXtj0
>>124
不妊治療は自由診療だからな
不妊治療で有名なクリニックは個人病院は なのに、東京都の長者番付ベスト50に入るくらい儲かってる
自由診療だからなんでもありなんだよ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:11:30.03ID:fAgKYzD20
ドラマより凄いな
ドラマで医者がやめたら、話続かなくなるけどw
133ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:14:15.18ID:fAgKYzD20
医者が高給って歪だよ
生活はあるだろう
年収700万上限にしたらいいです 文句言うなら600万でw
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:15:03.80ID:uRDB2+9I0
>>133
現実世界では高給がふつう。

お前の世界線の中ではどうだかシラネ。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:16:09.42ID:UuELGhLs0
医者なのに30歳で基本給26万円、
しかもさらに減給する計画だとか
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:18:25.39ID:+FWMGZNA0
辞めた人たちは
女子医大では若手のぺーぺー
バイト先では女子医大の大先生
系列病院でも、学生にも、評判が悪かったんだよ

入れ替わりで来ているのは
系列病院で診察している有望株
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:19:48.03ID:bV3ZXQ2v0
>>136
現実を知らないバカはこれだw
138ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:20:37.74ID:+FWMGZNA0
>>135
かわりに来ているのが
日給1万円でも、週に数日女子医大で診察してみたい
という系列病院のホープ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:21:40.14ID:24XcDGDS0
医師も激務だがそもそも貰い杉だろよ

ボーナスなんて無くても困らんだろよ

こんな時に患者と同僚を放り捨てて
トンズラする奴等は
今後も逃げまくる人生だよ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:22:31.33ID:UuELGhLs0
>>138
足元見られまくりだな
哀れなものだ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:24:15.07ID:bV3ZXQ2v0
そんなクッソ安いバイト代で、系列病院(私立はみんんなそうだけど、「大学病院」という名のタダの弱小市中病院w)から人を調達するしかないんだw

そもそも、大学の外来がバイト医頼みって時点で終わってるw

フツーは教員/教官クラスがやるもんだぞ、外来はw
142ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:25:01.01ID:+eClgWLq0
医療職 コロナで禿げるか死ぬか知らんが働け税金払え
飲食 8時で閉めたことにしていただければ愚民から取り立てた税金で給料お支払いいたしますれば何卒よしなに

絶対やってはいけないことだと思う
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:26:03.94ID:u2yZY6mE0
>>139
みんなが高給取りじゃないんだろ。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:26:08.13ID:bV3ZXQ2v0
>>139
フツーに他所に移るだけ
患者も付いてくよ

困るのは女子医大
経営は益々悪化だろうな

病床稼働率は下がるだろうし、資格持ちの医者がいなくなれば各種の施設認定なんかも維持できなくなるんじゃないかな
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:26:19.32ID:+FWMGZNA0
>>137
現実を知らないのはおまえ

辞めたのは、
女子医大で基本給26万、系列病院のバイトで1日8万〜10万円の若手のぺーぺー

入れ替わりに来ているのは
系列病院で基本給26万、女子医大のバイトで1日5万円の若手の幹部医師
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:26:21.64ID:GgBfsjdv0
医者なんか無給で人助けすることに喜びを感じる人間だけがやればいいんだよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:27:37.31ID:+FWMGZNA0
>>144
ははは

辞めた人は診察の担当医なんかさせてもらなかった若手だよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:27:56.33ID:bV3ZXQ2v0
>>145
若手幹部医師wwwwww

おもしれー
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:28:33.13ID:u2yZY6mE0
>>146
そんな人は少ないだろうし、限度があるだろ。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:28:57.23ID:bG3pvXtj0
>>139
貧すれば鈍す
金やゆとりがあるから人にも献身的になれる
医者の給料が安い途上国では、裏金で死亡診断書偽造とか、麻薬類横流しとか、手術中に臓器泥棒とか当たり前

医者の給料を下げたいなら、自分が盲腸の手術を受けたときに、腎臓肝臓ごっそりなくなってるのを想像してみろ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:29:18.38ID:Wkw/D2Rx0
>>145
若手の幹部って何?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:29:44.24ID:bV3ZXQ2v0
>>147
そうなんだ
じゃあ問題ないね

俺、他大のメジャー教室の医局長やっててさ、女子医の中の人からも色々聞いてるよw

まあ頑張ってね
何を擁護すんのか知らんけどw
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:29:44.61ID:bG3pvXtj0
>>143
医者は年収600万以下にすべき
とかだろ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:29:52.88ID:8y7N/Z8l0
>>3
他の全大学が女性差別で男性有利下駄履かせてもらってんだから足りないくらいだろ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:31:54.51ID:bG3pvXtj0
>>145
仮にそれが本当で女子医で働く医者の方がレベルが高かったとしても、所詮バイト医だからな
嫌になったらすぐやめるし、受け持ちの患者の責任もない、長期的にも診ない

総合的にもレベルは落ちるんだよ
ハードにしても、慣れない電子カルテ使うとか、余計な労力を使って実力は出しにくい
ミスも多くなる
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:32:11.71ID:+FWMGZNA0
>>148
そうよ

辞めたのは、
女子医大で基本給26万、系列病院のバイトで1日8万〜10万円の若手のぺーぺー
女子医大でも系列病院でも診察なんかしてねーし
女子医大でも系列病院でも雇っていてもメリットがねぇ

入れ替わりに来ているのは
系列病院で基本給26万、女子医大のバイトで1日5万円の若手の幹部医師
女子医大でも系列病院でも診察するし
女子医大でも系列病院でも雇っていてもメリットがある
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:32:50.49ID:GYDJ0fuI0
>>146
組織ってのは「何処にでもいる普通の人間」で構成することを前提に設計しなきゃ
プロ野球チームとか特殊部隊隊員とか宇宙飛行士とかは別だろうけどさ
そんなのに比べたら医者なんて毎年1万人も養成される「ちょっと優秀な人」に過ぎない
158ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:33:26.22ID:bV3ZXQ2v0
>>154
それ、ウソだから

某私立医大は女子受験生に下駄を履かせてるよ
私立医大にとって重要な「国試合格率」が女子の方が高いから
その大学で教員やってたから実際に判定会議に出たから知ってるのよ

文科省の調査にも報告したのにスルーされたけどねw
159ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:33:41.19ID:JYw7mEhF0
>>153
それだけ貰ってたら辞めないだろ。
かなり年収が低い若手医師らが辞めてんだろ。バイトしないと苦しいぐらい。
看護師も大量に辞めているなら、やはり待遇がよくないんだろな。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:33:59.10ID:0hY5k2Dp0
>>81
赤ひげって金持ちに法外な医療費請求してるじゃん
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:35:12.34ID:bG3pvXtj0
>>146
ポル・ポトが無学の子供医者に手術やらせたようなもんか

ただ医者だけじゃなく、技術職を軽視するのは日本のあしき伝統だから
ここらで医療崩壊して一度現実に目覚めるといいんでない?
ちょうどコロナもきてるし、既存の医療や保険制度に問題が出てる
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:35:29.76ID:+FWMGZNA0
>>155
大学病院との繋がりは、
系列病院にも、系列病院の医師にも
メリットが大きいから
週に数日女子医大で勤務することを
系列病院はやめさせないし
医師も通うことをやめないです
163ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:36:02.97ID:+Uvxvyzl0
若手のペーパーから総スカン食らうってよっぽど中腐ってるんだな…
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:38:59.96ID:bG3pvXtj0
>>159
私立医大って金持ちばかりでないわけ
ブラヨロみたいに奨学金背負ってる医者もいれば、緊急呼び出しが多いから、家賃補助もないのに、都心の大学病院すぐそばに住まなきゃならない
激務だから家事育児も奥さんにまかせっぱなしで専業主婦にするしかなかったりな

そもそも激烈な受験を受かって、3000万以上学費かけて、かなりの勉強量こなして、それで年収600万なら、コンタクトなんかのアルバイトや製薬会社に勤める人が多いだろう
語学やって外国で働いてもいい
日本の医師免許は国際互換で多くの国で働けるしな

女医なら在宅の内職バイトや、薬剤師として働いた方がましだろ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:39:18.32ID:6Vo/d8Pi0
>>28
>>29
相当混乱してるな。
かなり前からの色々な問題が積み重なってそう。
166ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:40:02.34ID:+FWMGZNA0
>>155
大学病院との繋がりは、
系列病院にも、系列病院の医師にも
メリットが大きいから
週に数日女子医大で勤務することを
系列病院はやめさせないし
医師も通うことをやめない

へたすりゃ
週に数日の女子医大勤務の給与を全額
系列病院が負担するから勉強させてくれ
とかあるし

そうなったら

女子医大で基本給26万、
系列病院のバイトで1日8万〜10万円の
やる気が無い若手のぺーぺー

なんか・・ね
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:40:24.19ID:bG3pvXtj0
>>162
都市部なら別に系列病院にこだわらなくても就職先いくらでもあるからなあ
他の私立国立の大学病院でさえ雇ってくれる

>>163
創業者一族の専横がひどいとかなんとかニュース記事にあった
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:40:59.25ID:Wkw/D2Rx0
>>162
妄想面白い。本院の余ってる医者を系列病院でバイトさせることによって関係を維持する病院はいくらでもあるが、本院に医者を派遣して関係を維持する病院なんて聞いたことねぇわ。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:41:51.44ID:24bx4TvV0
>>158
 アレは文科省の汚職(東京医大裏口)の問題を、流行りの男女差別にすり替えて有耶無耶にするのが狙いだからw
 文科省に報告したところで揉み消されるのは当然www
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:43:38.15ID:bG3pvXtj0
>>166
女子医本体がそんな感じなのに系列病院の優遇がいつまで続くかもわからない
それなら外様でもよその大学系列病院に行った方が給料安定してるだけいい
それと東京付近なら大学の色が薄い病院がいくらでもあるから、完全に女子医系列から離れた方がいい

初期研修制度が出来て以来、そもそも大学(系列)に属する意味ってそれほどもうないしな
171ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:43:43.36ID:V/tG8ymJ0
医師すらも待遇劣悪の時代
もうだめ猫の国
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:45:20.64ID:+FWMGZNA0
で、面白いのが

そうやって女子医大で週に数日診察している
系列病院の中堅バリバリのお医者さんが
女子医大で診察している患者さんに

女子医大に通うの大変でしょう
〇〇さんの近くの〇〇病院でも診察しているから
そちらで診察しましょうか

と自分の病院に誘うんだけど
ほとんど断られて

大学病院と地方の系列病院の差を思いしらされる

のよね
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:46:01.96ID:bG3pvXtj0
>>158
大学病院自体がもうからないからね
寄付金が得られれば男女どちらでもいい、または女子の方が合格率が高いからそれでいい、とかもあるだろう
底辺新設医大とか関連病院も弱いし、自分の大学に医者をくくりつけておくメリットもそれほどないしな
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:49:12.40ID:Yi3Kz+Xp0
>>1
ざまぁみろ
どんどんやめてやれ
超激務の現状にあってボーナスなしだの減給だのなめ腐りすぎなんだよ
国が支援しないからこうなる
もっとどんどんやめろ、観光と五輪と経済しか頭にない自民のアホどもと、医療従事者への負担を全く考慮せず自粛しないカス共、テレワークを一向に整備しない糞企業共に、一番優先すべきことがなんなのか教えてやれ
医者は全員ボイコットするべき
175ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:49:29.63ID:+FWMGZNA0
>>170
系列病院は、自分のところでムリな患者を送り込めるかどうか、が全て
外様じゃムリ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:51:30.99ID:24bx4TvV0
妄想書いてる素人が痛いw
事務方崩れでももうちょいマトモなこと書けるぜ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:52:19.62ID:+FWMGZNA0
>>174
そうなのよ

辞めたのは、
女子医大で基本給26万、系列病院のバイトで1日8万〜10万円の若手のぺーぺー
女子医大でも系列病院でも宿直ぐらいしかできねーくせに
系列病院では女子医大の大先生扱いしなきゃならなかったから

評判がスンゲー悪かったのよ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:53:12.37ID:Wkw/D2Rx0
>>175
女子医の医者は、外様しかおらんやろ。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:54:54.30ID:OQ5utojr0
>>174
なにが問題かわかってる?
無能経営者が病院の利益を医者をはじめ従業員に還元せずに
施設の更新に全振りしたこと
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:56:23.73ID:Yi3Kz+Xp0
>>179
わかってないよ
つーか読んでない
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:56:46.50ID:24bx4TvV0
若手が当直に来てくれなくなったら、その「系列病院」とやらも大変だなw
常勤だけで当直回すのかなあ
今度はそこの常勤医が辞めそうw
182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:56:57.00ID:qxZ1kAZU0
>>179
利益、ではなく従業員の給料を、の間違いだろ。給料もボーナスも削減してるんだから。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:58:57.26ID:+FWMGZNA0
>>178
病院の話をしとるんだが
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:00:32.30ID:Rvyp1iUw0
足立区の病院に転属する医師は如何程含まれてんのかね
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:01:33.18ID:+FWMGZNA0
>>181
女子医大病院で診察して肩書きに箔がつくから
そうそうやめないと思うぞ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:01:59.10ID:DsALO3to0
>>183
東京のように、明確な支配地図がないような特殊な地域は、系列病院に個別の患者についての縄張り争いなんてのはまずない。むしろ、医者同士の個人のつながりの方が大きい位だ。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:02:37.23ID:7ZUxnbs10
>>185
実際、辞めてるからの騒ぎだろw
188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:03:11.54ID:DsALO3to0
>>185
「あー、あの女子医の先生」と言う哀れみの肩書きはつくな。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:03:52.05ID:+FWMGZNA0
>>186
そのために

自分の病院の医師を女子医大に送り込む

んですけど、バカですか
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:04:21.22ID:24bx4TvV0
市中病院の部長クラスでも地底大の臨床教授の肩書ぐらい持ってんのにw

現実を知らないねえ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:05:00.79ID:24bx4TvV0
>>189
>自分の病院の医師を女子医大に送り込む

もう、この時点でwwwwww
業界的には大笑いw
192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:05:51.17ID:DsALO3to0
>>189
そんな話はねーよ。系列ってのは、本院が自分のとこの医者を送り込む陣取り合戦だ。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:06:21.39ID:+FWMGZNA0
>>188
いいえ

系列病院で基本給26万、女子医大のバイトで1日5万円の若手の幹部医師

ですから、患者さんにとってはあくまでも

ウチの病院の優秀な若先生

です
194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:07:47.77ID:DsALO3to0
>>191
系列病院から医者を送り込まれないと維持できない本院って、終わってるどころの騒ぎじゃねーよなw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:07:58.07ID:7ZUxnbs10
>>193
幹部候補医師なんじゃないの?
若手でも幹部にもなれるかもしれないが。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:09:47.32ID:+FWMGZNA0
>>194
ちゃんと記事にも書いてあるだろ

もともと女子医大病院は
タダでも良いからカリスマ医師の元で勉強したい

という場所
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:10:19.57ID:dshfpIOM0
>>181
病院によっては外科の手術の助っ人がいないと困る
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:10:32.20ID:0VuXaL6F0
>>11

ボーナス払わないのが恩義を裏切ったんだろ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:11:32.59ID:24bx4TvV0
>>196
ふーーん
じゃあ、どうして皆んな逃散するんだろうねw
200ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:11:34.54ID:IK/MyLcF0
>>175
そうじゃなくて、全然違う無系列の病院で普通に就職するって話
系列病院がいいなら他の大学医局に入ればいいだけ
今は勉強のために、その分野が得意な大学医局に入るとか、泊をつけるためにとか、たくさんあるし
どこの大学病院も手が足りないから歓迎される
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:13:04.20ID:+FWMGZNA0
>>194
ちゃんと記事にも書いてあるだろ

もともと女子医大病院は
タダでも良いからカリスマ医師の元で勉強したい

という場所

系列病院から若手の医師を送り込む
その中から優秀な人材を女子医大が引き抜いて
カリスマ医師にする

のは女子医大病院の本来の姿
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:15:14.10ID:IK/MyLcF0
>>181
その通り、多分次は今回の離職者の分の仕事をかぶる他の常勤医がやめる

それと勘違いしてる人いるけど、月額25万とかそこそこのベテラン医だよ
若手は16万とかだから
若手が止めるんじゃなくて、家族を持ってるような中堅医が、これじゃ生活できない&こんな粗末な扱いされるのは耐え難いって辞めたんだろ

別に医療の世界の話でなく、社員を大事にしない会社は(よほど高給出さない限り)人は集まらないってそれだけの話

現実に今、お前らが給料半分にされて、しかも他に就職先がいくらでもある状況なら、その会社にしがみつくか?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:15:19.79ID:LU8zdDsx0
名門なの?
旧設であるが学部昇格したのって戦後だよな>女子医
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:15:37.62ID:+FWMGZNA0
>>200
女子医大の医局をそうするためには

女子医大で基本給26万、系列病院のバイトで1日8万〜10万円で
女子医大でも系列病院でも宿直ぐらいしかできねーくせに
系列病院では女子医大の大先生扱いしなきゃならない
若手のぺーぺー

は邪魔だったんだよ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:15:48.26ID:IK/MyLcF0
>>189
聞いたことないww
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:16:03.34ID:Ye9g5rKz0
しかし女子医大って小汚ない古い病院だな
医者だって看護師だってどうせ働くなら
誰でも出来たての綺麗な病院で働きたいだろよ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:19:25.76ID:hOyoffKW0
>>201
「分院」と「系列病院」は微妙に意味が違うから、素人には旨く使い分けるのは難しいよ。ご苦労様。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:19:55.34ID:IK/MyLcF0
>>201
系列病院から大学に送り込むってないよ
基本的に系列病院を確保したいのは大学の方、それが大学の勢力と資金の元だから
だからイマまで宮廷国立や名門大が押さえてた系列病院を他の大学が奪い取りたくて、陣取り合戦をやってるのが、系列病院の図式

女子医(大学)が系列病院に医者を供給出来なくなるから、他の大学がその系列病院を奪い取ろうとする

東大や慶応など力のある大学の系列病院になるか、いろいろ混ざりあって系列色が薄い病院になるかは知らんが、
基本的には大学が系列病院に、お上手して系列でいてもらってる、って方が近い
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:20:47.39ID:IK/MyLcF0
>>204
若手のペーペーじゃなくて、専門医もってる中堅医師が止めてる
210ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:30:16.28ID:hOyoffKW0
>>208
まあ、系列病院が送り込むのは研修医あがりの3-5年目の若手ってのはあるけどな。アホがかいてるような送り込む、というのとは話が違って、奴隷を献上する、だけど。

スポットで医者を送り込むってのは、本院から系列に行ってもらう補償として外来(手術)枠のこすとかの意味以外、ナイナイ!
211ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:33:40.12ID:24bx4TvV0
>>209
中堅世代は、2ch医者板の「委員会」世代でもあるからなw
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:34:11.56ID:PnftxISw0
>>204
そんなヤツらからは、女子医大が大学と病院の維持に必要なカリスマ医師なんか、絶対に産まれない
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:36:11.75ID:PnftxISw0
>>212
でリストラ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:39:38.02ID:30c+Tzdi0
医官ではないから使命感だけに訴えるのは無理があるわなあ
だからといって高い金を払うだけでも引き留めは無理だろうし
と、同時に医療職の使命を投げ出すハードルも低いのは事実

人間なんて所詮自分勝手
命なんてキャンディの包み紙のように軽いもの

医は商売
高い金や権力で買うしかない
215ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:42:00.16ID:hOyoffKW0
>>214
本当に商売なら日本から脱出してるわ。それだけで仕事楽になって給料2倍狙えるからな。

なんだかんだ言って、日本の医療者の自己犠牲精神は強烈。それなのに女子医ときたら…
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:55:27.27ID:+FWMGZNA0
>>212
女子医大のカリスマ医師は、ほとんど

大学病院との繋がりは、
系列病院にも、系列病院の医師にも
メリットが大きいから
週に数日女子医大で勤務することを
系列病院はやめさせないし
医師も通うことをやめない

へたすりゃ
週に数日の女子医大勤務の給与を全額
系列病院が負担するから勉強させてくれ
とかある

地元の病院で基本給26万、女子医大のバイトで1日5万円の
地域の病院の若手の幹部医師

から生まれてきてるからね
217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:57:13.59ID:Itp+UMn30
>>118
外科医も辞めてるし、看護師他も辞めている。

>>120
黒字になったのにバイト禁止か、給料減らすのか好きな方選べと言われたからに決まってるだろうが。

お前ならどうよ。給料減らされて、仕事は山のように増えて、ようやく黒字になったと聞いて良かったの思ったやさきに、週一日の研究日をやめるか、その日の分給料から減らしますがどっちが良いですかという文書もらったら?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:59:43.66ID:Itp+UMn30
>>126
ならお前はどうでも良いんだからそこらで切ってもらえよ間抜け。

>>130
ところが年寄りは何年か前に切ったから、今の主力は若手。
だから言うこと聞くと思ったんだろうが、それまでが悲惨だから、ローン払えません。子育てできませんという話が恐ろしくリアルな現実として見えて沢山やめることになった。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:00:05.93ID:+FWMGZNA0
女子医大に週に何回か通って、女子医大のカリスマ医師になれなくても

ウチの若先生は女子医大で診察していたこともある大先生

で、女子医大に通わせる地元の病院もメリットがあるわけだ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:01:38.98ID:+FWMGZNA0
>>217
全員が貰ってるわけがねーじゃん(笑)
221ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:04:17.29ID:+FWMGZNA0
女子医大のベテラン医師も

おまえもうやめたほうがいいよ

と匙を投げるような・・
222ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:04:21.80ID:6GNIKjhv0
自己中医者言いたい放題だね
医療なんか社会の一歯車に過ぎないことを知るべき
コペルニクス的な意識改革しなくては
223ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:07:28.68ID:+FWMGZNA0
もともと女子医大病院は
タダでも良いからカリスマ医師の元で勉強したい

という場所

系列病院から若手の医師を送り込む
その中から優秀な人材を女子医大が引き抜いて
カリスマ医師にする

のは女子医大病院の本来の姿



週一日の研究日をやめるか、
その日の分給料から減らしますが
どっちが良いですかという文書もらう

ということは・・・
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:10:54.22ID:+FWMGZNA0
そういうことだ

だから相談受けたベテラン医師も

引き留める気にはなりませんでした。
ここに残っても状況が良くなる保証は何もありませんし、
私も若ければとっくに辞めていました
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:12:01.42ID:24bx4TvV0
嫌なら辞めろ!
代わりはいくらでも居る!
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:19:42.41ID:+FWMGZNA0
コロナで患者も減ってるし、週に数日大学病院で勉強したいという中堅医師は、腐るほどいるからね

そのなかから見込みのあるヤツを見つけられればバンバンザイ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:23:06.66ID:sHKuMDjV0
仕方ない無職の俺が勤めてやるか
スーパードクターKとブラックジャックを
全巻もってるから医学の知識は医者よりあると思う
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:49:13.04ID:UxPBtocv0
>>214
7割りがたは当たってる
ただ、残りの三割に使命感とか感謝されたいとか社会的尊敬とか研究したいとかあるわけよ
そのバランスが難しい

いずれにしろ女子医は話にならん
229ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:50:46.82ID:UxPBtocv0
>>217
即、辞めます

給料もそうだが、スタッフを使い潰す雇用先にいてもいいことないからな
それに東京は山のように病院があるわけだし、社会的使命感からしても残る意義がない
むしろこんな病院辞めてつぶれた方が患者のためw
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:53:15.91ID:UxPBtocv0
>>217
ただ、地方はもっと自由がないからな
研究日とかそんながいねんすらなく、単に大学からあそこ行けここ行けと指示されるだけ
研究日とかですらなく、◯曜日の午前中はここ行けとかそんな感じ

まあだから田舎には医者は残らないんだけどさ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 14:56:16.69ID:UxPBtocv0
実際、医療スタッフにこんな仕打ちをしてる大学病院が、患者に良くするわけもないからな
過剰医療、値上げ、ぼったくり、手抜き…
医者看護師を節約するなら、患者にかける医療レベルもカットするに決まってる

…前から医療過誤事件だらけだったような
232ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 15:19:32.00ID:VU1zf8wm0
コロナで有名になった病院
233ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 15:26:15.34ID:/ySNvJr60
理事長サイドがバカ丸出し病院
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 15:35:09.43ID:KQDkeeBu0
自前で揃える
235ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 16:05:00.51ID:YraobWEW0
>>25
自分の仕事の価値に対して報酬が低過ぎると思うから辞めるんだろ
これが本物の男の考え
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 16:16:49.20ID:GYDJ0fuI0
>>218
いや、そこらで切ってもらうけどw
医療ミスで大勢殺してる女子医で切ってもらいたいってマヌケはお前ぐらいだよ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 16:51:56.95ID:eH8AbXlV0
地元の○え大も不正請求等ばれて
医者がザクッといなくなったな
238ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 16:52:44.46ID:/ZObaMkE0
>>237
も…○え大!?
239ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 17:26:23.92ID:ojz2pVGw0
>>236
慶應も麻央、川島なおみ、勘三郎、坂井泉
と四人もオペして早死にさせてるんだが
240ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 18:26:59.54ID:bVOPY7Mc0
>>158
それ普通に成績順でいいわけじゃん
241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 18:29:48.91ID:wQzlVt/wO
東京女子医大「税金で助けてほしいまん! 公立大学にしてほしいまん!」
242ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 19:44:29.83ID:/ySNvJr60
理事長サイドに問題あるの明確だろ。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:19:57.67ID:DIeiSd7H0
大変な世界だよな。
ほとんどがレイプ目的のキチガイとかなんだろ。
そんでもって部分的には白い巨塔ゴッコもしなきゃならんわけで。
キチガイレイパーがルールにがんじがらめとかマジで恐ろしいわ。ストレスで何しでかすか。
244ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:20:39.31ID:C5mDN3oq0
辛い仕事をやってもらうために男を優遇して医者にしてたはずなんだが辞めちゃうのかよ
245ニューノーマルの名無しさん(浮動国境)
2021/04/21(水) 20:22:08.43ID:ALPAnvjQ0
>>241
東京都立大学女子医学部とか、サイコーに格好いいのにな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:25:45.11ID:FzYWeQa10
それなりに頭があったら東京大阪からは逃げるよなー
247ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:31:16.94ID:j1fYqOqG0
なんだ、コロナで辞めるんじゃないのか
コロナで辞めるならスクープだがただのお家騒動みたいなもんじゃん
看護師の前例もあったし
248ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:14:37.29ID:cKX49TlF0
根本的な原因は「少子高齢化」。
病院の企業年金の負担が重過ぎて、現役世代にシワ寄せが来てる。
これってココだけの問題ではなく、日本全体の問題なんだよね。

それを解決してくれるのが、サーズコヴツー。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:15:44.90ID:7kdwLEaG0
理事長か誰か知らんが
トップと実働部隊の反りが合わないんだろうね
トップが無能だと人心は離れる
当たり前のこと
250ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:52:51.36ID:FzYWeQa10
>>248
死んだ方がいいジジババって居るよな
横入りやら嫌がらせばっかしてるようなやつら
251ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:58:32.68ID:sK5uJUl00
毎日来ていたお爺ちゃんやお婆ちゃん達が実は日本の医療体制を支えていたんだな。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 22:01:06.00ID:OX/M6oPO0
>>251
破壊してた。

毎日きてたから、単価下げざるを得ず、薄利多売で非常時の余裕をなくしてた。

世界は人手を厚くして質を高めて安全にする方向に行ってたのに。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 22:15:02.39ID:FzYWeQa10
姥捨コロナwww
254ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 22:48:19.12ID:ZNTedURL0
いやなら辞めろ
代わりはいくらでもいる

女子医大でキャリアアップ、スキルアップしたくて来る医者がいくてでもいるって杉村太蔵も言ってるぞ。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 03:35:27.54ID:UHMTIdnW0
>>1を読む限り黒字化を達成しているので経営側的には成功なのだろう
多分100名ぐらいの医師はすぐに集まると考えている
なんせ医師だけで1200名いる大学・病院だから
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 03:40:30.05ID:gtvQ7lvG0
400人も看護士が抜けて補充できない時点ですでに名門でないだろ
更に今回医師も100抜けたんだ
単なる労働環境がクズな病院に過ぎない
257ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 05:00:30.12ID:SROSlmQK0
>>256
大阪で2倍の時給出して募集したりしてるんだからそっちに流れた看護師も何%かはいるだろ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 05:12:47.34ID:/fRda0FZ0
ここ医師のマスクが自前らしいな
ワロエナイ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 05:18:31.16ID:zYEuZpAe0
>>59
10年でだいたいそれくらい貯金できる
だからといって私立には行かないが
260ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 05:21:26.93ID:0GY3krrZ0
東京女子 だと患者がなめた態度を取ってくるんじゃないかな
セクハラまがいとか
261ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 05:31:07.66ID:gdtDdqL10
>>254
女子医程度で?
頭悪すぎだな
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 05:48:37.53ID:VV+mmjrW0
>>10
当直医とか、緊急事態とかは男の出番でしょ、きつい仕事はぶん投げてやるから受け取って。
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 05:52:12.55ID:B1wYbRce0
経営厳しいなら大量に辞めてくれて良かったじゃん
病院思いのいい人ばっかだね
264ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 06:06:10.48ID:vs64dFKV0
こんなに辞めて診療体制維持できるの?
265ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 07:06:17.27ID:qlomLjls0
>>1
東京スポーツも100人は何の偶然だwww
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214003946
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618966806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スクープ】東京女子医大で医師100人超が一斉退職 名門ブランド医大で起きた深刻な問題の真相 [ぐれ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
マスク豚
セックス
人狼ハウス
クロスセル
ハロ!ステ
ベルセルク
クリ◯◯ス
碇サクラのスレ
バシリスク
クールス30
ハルヒスレ
ベルセルク
スダレハゲ
セックス金川
クールス31
マスクを捨てる時は
セクゾを語るスレ
平尾ハウス
フォックス
クロス安村
マスクが無い
パラドックス
ハリスの旋風
ホムンクルス
サンクタス戦記
セクゾ愚痴スレ4
【画像】スク水
ハロステ反省会
ハウス本中華
御徒町クエスト
リスクゲーム
ヤクルトスレ
スクール革命
セックスしよう
南海ホークス34
スクリプト専用
ロトセックス
ツクスレ1957
囲碁界のジンクス
クリリンスレ
町内会に入るリスク
三井リハウス東京
エクソダス破産
スクリプト現3
レスをパクる奴なんなん?
セックス古畑10
市川のマリクス
クソスレ1182
冬のバイクスレ
セックス古畑13
サハスラーラ
ヤクルトスレ
男クリスマス
レクサスGX559
バックプレス
タグストック
鼻毛ワックスやるわ
クソスレ ©bbspink.com
セックスしたい
クジラックス先生
アオイクレパス
羽入とのセックス
避難所でクラスター
アーク愛知スレ
セックスしたい
10:39:51 up 31 days, 11:43, 3 users, load average: 66.93, 73.23, 77.14

in 6.1467320919037 sec @5.6313381195068@0b7 on 021400