◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【阿鼻叫喚】ビットコイン急落直後 1300億円相当が仮想通貨取引所バイナンスから引き出される   [Toy Soldiers★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618924747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Toy Soldiers ★
2021/04/20(火) 22:19:07.18ID:w42oJHR79
 ビットコインの価格が最高値を更新した数日後の18日、15%下落(6万400ドルから5万900ドル)した。
その急落の10分後に仮想通貨取引所バイナンスから12億ドル(約1300億円)相当の2万900ビットコインが引き出されたことが分かった。
IT企業モスコフスキー・キャピタルのレックス・モスコフスキー最高経営責任者(CEO)が、仮想通貨の分析を行う「グラスノード」のデータを引用してツイッターで報告している。

急落する数日前の14日、世界最大の仮想通貨取引所バイナンスでビットコイン価格は6万4850ドル(約701万5500円)に達し、史上最高値を更新した。

ビットコイン価格がここ数ヵ月間で最大の下落となったのは、米財務省が仮想通貨を利用したマネーロンダリングの疑いで複数の金融機関に捜査を開始したとの未確認情報がツイッターで流れて1時間後のことだった。ビットコイン価格のこういった急落は2月末にも起きている。

https://jp.sputniknews.com/business/202104208330030/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:20:25.07ID:KkwMtmt10
ハイキター
だからメディアが騒ぎ始めたらヤバいって言ったろ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:20:38.16ID:i2jjihlF0
亜美教官
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:21:46.65ID:JOV6ihSM0
40万まで落ちたら買うわ。
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:21:48.84ID:ujBzE57x0
まだやってんのか
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:22:01.25ID:RLgK83Yp0
その辺をあてもなく彷徨ってる人の金としか思えん
経済に影響はない
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:22:09.65ID:Vm57HrLw0
株ならストップ安が有るが仮想通貨が一気に下落した時にブレーキを掛けるシステムは有るのかい?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:22:13.15ID:nP2RNslr0
しばらくは底値を探る展開になりそう
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:22:16.01ID:LrNG72WI0
利確しただけだろw
養分が騒いでるだけよw
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:23:08.72ID:aJjF50VN0
北朝鮮ピーンチ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:23:15.53ID:scWp4knN0
この利確した奴が勝者か
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:23:42.09ID:pHPRNuWZ0
日本もマネロンを捜査しろよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:23:44.46ID:pAUZHPbe0
去年から10倍20倍になってんのに15%で騒いでどうする
マイニングの方が大変だよ
グラボはねーしHDDに制限かかるし
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:24:01.93ID:v1ah6yd90
マネロン規制するからって、引き出すやつアウトだろ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:24:26.60ID:sPK6NIvQ0
>>2
ここでやられてんのは短期でしか買えない有象無象だけだよ。
中長期で見たらまだ確実に上がる。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:24:47.42ID:eT8dbl5r0
個人(法人)が決済して出金したのをこんなニュースで報じてもいいもんなの?
プライバシーとか何もないね
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:25:01.72ID:QKQvDcT70
数年おきに同じようなことやってるな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:25:11.07ID:5xaCc8JG0
絶好の買い場
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:26:34.20ID:Jb2xwIDl0
>>16
BTCにプライバシーはないよ
だからマネロンとか言ってるやつはなにも分かってない
現金のほうがマネロンは簡単
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:26:57.90ID:Rz+/zyK40
津波から生き残ったやつは
逃げたやつ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:28:27.65ID:VaWFCpV70
今日の夕方の急騰で売り抜けたった
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:29:17.10ID:rwml/6O00
>>15
ここで短期で買えるのは金持ちだなあ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:29:30.53ID:3y3YjkD50
コロコロと価値が変わるものを通貨と呼ぶべきではない
仮想資産とでも呼べ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:29:34.61ID:6ir34maj0
>>4
まあこんな奴は10万円になっても買わない
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:30:26.68ID:rwml/6O00
>>24
実際そこまで下がれば多くの人は買う気がしないからな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:30:51.14ID:F0rrK8ft0
残念ながら580から610まで戻してます😇
27ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:31:04.37ID:ydGOFbtS0
>>4
土日で100万円落ちたで
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:31:41.72ID:REnW4/al0
マイニングは算盤でやれ

PC組みたいんじゃぼけえ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:31:58.93ID:5tGH1Wrj0
また騙されましたね
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:32:12.34ID:C1oatg350
品薄のグラボ売れはやく売れ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:32:47.92ID:U8+PTkUo0
冗談みたいに作成されて暗号通貨がフォードやクラフトハインツより時価総額が大きくなってるんだぜ
【阿鼻叫喚】ビットコイン急落直後 1300億円相当が仮想通貨取引所バイナンスから引き出される    [Toy Soldiers★]->画像>2枚
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:33:01.35ID:AN3bUAiy0
>>18
6月までは買わない方がいいよ

仮想通貨関連の違法行為 6月まで特別取り締まり=韓国政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0e0b46721b3789c424aec194fc95c08fd990e39
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:33:05.75ID:3y3YjkD50
>>7
>株ならストップ安が有るが仮想通貨が一気に下落した時にブレーキを掛けるシステムは有るのかい?

そういうのは無いので自己責任
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:33:24.34ID:WDl2jO6k0
下がったとかいっても600万越えだろ
過去に200万ぐらいから40万ぐらいまで下がった時絶望して手放した人の事考えると大した事ねーだろ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:33:25.31ID:56aymb4O0
週刊SPA!が推してたからアヤシイ思ってたのよ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:33:26.68ID:spj4GxhW0
A bee cured cans.
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:34:17.83ID:f4vmNLRi0
株が頭打ちやから10万ドルまではやるやろ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:34:46.92ID:CFE+aU5J0
binanceに入金できん
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:34:56.33ID:13y5OFt00
ニュースになるくらいのお金を涼しい顔して動かして庶民の反応を見てみたい
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:35:11.26ID:2TcU1Y/k0
急落した後引き出したのってなんかおかしいの?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:35:46.76ID:h/vke08m0
下がってから引き出す無能
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:35:47.37ID:/1pQoA470
ここから空売りすれば大儲けできるってことだろ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:35:54.60ID:P4WyHnpm0
>>31
dogeさんwww
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:36:05.58ID:AQADeAq50
暴落の耐性がついたのか
落ちたと思ったらすぐ戻るよね。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:36:59.69ID:NFi/8/pm0
落ちていく…落ちていく…

ねんねんころり こんころりー
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:37:43.10ID:f4vmNLRi0
大幅下落は買いが定石だからね
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:37:43.04ID:a6nRkUtd0
>>32
韓国の動きはなんら考慮する必要が無い
中国とアメリカだけでOK
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:38:08.06ID:TVdZEP4T0
一旦マイナスになったが
今はもうプラス
0,2しかないけどw
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:38:08.66ID:+zBowbdG0
キャッシュ化始まってるから押し目じゃねぇと思う
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:38:34.31ID:OAEPPiXV0
撒き餌まいて雑魚を集めてチュー
下がったところでまた撒き餌まいてチュー
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:39:33.87ID:Q20bJFgp0
何度も100万くらいの暴落があって、それ以上の上げがある

これを繰り返してどんどん上がってってんだが
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:40:52.38ID:w70GLfUJ0
マスコミが煽りだしたら、危険信号
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:42:16.32ID:egyU77NA0
ビットコインは毎日がバブルとリーマンショックの繰り返し
遊び金での取引は否定しないが
決してレバメイチで取引してはいけない
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:42:35.88ID:/357rD1N0
金持ちがやってるババ抜きの勝った負けたでいちいち報道しなくていいよ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:43:34.95ID:LtHLeuDJ0
こんな電気無駄遣いコインのどこがいいのか?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:44:33.38ID:NuXK2ch70
700万掴みしたアホは10年塩漬けする覚悟でいけwww
57ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:46:11.81ID:vr+BlSXN0
俺もチョビットほしい
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:46:16.93ID:Q20bJFgp0
ファンドがバカスカ買ってるから、そうそう落ちないよ

落ちた時が仕込み時
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:46:22.16ID:1xobbIzA0
日本人のイメージ悪くなるから
パクとかにしてくれない?
さとしとか
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:46:25.34ID:Dg4SlGX40
イーロンに勝てるわけねーだろ貧乏人共が
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:46:54.73ID:Q20bJFgp0
>>56
700万はまたすぐ戻るよ
これはナンピンして買ってれば、物凄い儲かるやつ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:48:51.56ID:eX7MMAq10
下がったら買い

次は700万や!
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:49:25.25ID:sXSAI84Z0
1300億円を成り行きで売って15%程度の下落なら案外安定してるんだな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:50:21.35ID:o4ftqaSG0
こんなもん高値で売り抜けるために煽って引き上げてただけでしょ
HFとやり口が同じ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:50:21.86ID:VgCmqwr00
前回のマイニングブームの時には70万円位所持してたな
当時の最高値200万円から急落して70万の時に手放してしまった
ガチホしていたらと思うと…
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:50:44.07ID:kLVLud720
>>7
ないから良いんだよ

管理されたら終わり
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:51:25.09ID:52TFoqy50
ビットコなんてその名前の通り仮想なんだから、一瞬で空想になるだろう。実態のないものは電力がないと使えない。いつか消えてなくなる運命。石器時代の石の金より危うい、持っている奴は気をつけたほうがいい
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:52:22.14ID:ELaxwrS80
ビットコインの買い方も知らない底辺達が一時の下落で喜んでるだけ
すぐに最高値更新して買っておけば良かったと悔しがる姿が目に浮かぶ
去年から始めたとこだけど、当時の価格ビットコイン【200万】、イーサリアム【6.5万】、ビットコインキャッシュ【3万】、リップル【50円】と4種類買ってるけど、全て利益が出てるわ
レバレッジ使わずに現物買いだから多少下落しようが全然平気だしな
リップルだけでも1万コイン買ったから楽しくてたまらん
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:52:40.64ID:Ct3gy2y50
ビットコインでの出金だろ
どういう意味があるんだ?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:52:56.83ID:d0kf4bRJ0
>>7
ストップ安は日本だけ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:53:18.81ID:ekAi/qjg0
ビットコインが無価値になったら株高も終わる
72ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:54:13.41ID:Q20bJFgp0
>>64
調整下げ

毎回その繰り返しで高値更新してる
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:55:23.34ID:l5qeTxY80
投機家さん頑張ってねー
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:55:37.77ID:egDDqFt/0
テスラ株どうなってしまうん
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:55:48.29ID:kQ1cvhhH0
あらお安いわね、お一ついただこうかしら
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:55:50.09ID:56aymb4O0
>>53
なるほど
韓国人が夢中になるワケだ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:57:13.34ID:weVXd2PE0
>>15
天井で売り抜けて底値で買い直すのが勝者
ガチホ勢は死ぬまで手放せずに財産を腐らせるだけ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:57:26.95ID:kPiJWfp90
>>23
タダの投機商品だしな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:57:48.12ID:IgJpv/Xi0
>>67
この世はすべて自分とその他大勢の認識のもとに成り立っている
認識し判断する者たちが価値があると認めたのなら、仮想だろうが水だろうが金の延べ棒だろうが価値が確かに存在する
パソコンのディスプレイ越しだろうが、人の知覚で認識できるのならそれは確かに今、目の前に存在するのだ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:58:00.00ID:4zOkoHCa0
>>64
お前みたいな馬鹿って死ぬまで同じこと言ってるよなwww
100万から急落したときも同じこと言ってて、今いくらよ?
低能の知能ってほんとゴミだわ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:58:14.68ID:8VJ50zZH0
まだまだ大丈夫やろ
今が買い時
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:59:36.73ID:MmGeHq+R0
ジェットコースターを楽しめ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 22:59:39.66ID:Ng82AKZY0
>>7
あるわけない。誰も守ってくれない。
仮にシステムが崩壊するような不具合が見つかったら、
一瞬で終わりだね。誰も管理しないということは、そういうことだ。
誰もその価値を補償してはくれない。

こんなもので資産持ってる人間は、反社か馬鹿ぐらいだよ。
犯罪者には管理されないから都合がいいがね。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:00:03.39ID:TUW8NRQG0
高値更新したら利益確定の売りがでるん普通やん
そこから30%ほど落ちて底値を固めてからリバウンドする
急騰銘柄の値動きだけどね
ビットコインも同じ動きするんかね
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:00:45.83ID:uUL99OAi0
25万で買った
まだまだ我慢
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:01:34.01ID:XTDA5hkB0
何年か前にコインチェックで盗難があったよね?
ブロックチェーンだ何だで相互監視でセキュリティ万全って謳い文句だったが、
結局あの犯人は捕まったの?

その辺の問題がちゃんと解決できたなら、価値もまだ分かるんだが・・
そうじゃないなら欠陥貨幣じゃないの?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:01:38.71ID:Q20bJFgp0
今日は26万くらい下落の30万近く上げてるな
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:03:14.10ID:ekAi/qjg0
>>76
ビットコイン大国・・・アメリカ中国日本
韓国は不動産投資大国←ちょっとやばい気が
89ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:05:44.85ID:xIeH6pHI0
ここで買える人が大儲けするんだろうけど
自分みたいな一般人は怖くて買えない

2アウト満塁2ストライク3ボールの場面で、ど真ん中のボール来ててもバット振れないタイプなんで
何もせず四球狙いに行くタイプ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:07:10.18ID:Q20bJFgp0
>>89
とにかく今なら間に合うから買っておきなさい

恐ければ0.1枚だけでお試し
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:08:07.42ID:j+bshI1v0
パーツに投資して資金回収すら出来なかった奴はどうすんのw
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:14:14.53ID:rYLU6QG70
最終的には規制されてワッパ嵌められるやろうな
ビットコはただの投機商品だから通貨になることは100パーない
実利もないしな
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:14:13.41ID:lKMTqu6m0
ハゲタカファンドのエサや養分になったのは誰かなwww
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:15:28.04ID:ELaxwrS80
>>89
何もしない奴が一塁進塁の権利をもらえるとでも?
何もしない奴には何の権利ももらえないぞ
ただの観客席の間違いだろ?
バッターボックスにも立ってないくせに四球狙いとかねえよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:15:27.16ID:z7S0HaVi0
マネロンの疑いで金融機関調査したら暴落ってもうマネロン用通貨だって自白してるようなもんじゃね

さっさと規制しろよこんなん
96ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:15:49.95ID:hezJ3osD0
>>45
逃げるな!卑怯者!逃げるなァーー!!
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:16:03.63ID:NfyLub2u0
各政府が保証しているわけでないし、ビットコインのケツもちなんて存在しねーしな
カネ余りによる投機のババ抜きの為だけに存在してるようなもんだし
急な上げ下げで一喜一憂してるような連中には魑魅魍魎共には勝てっこねえってことだし
今から参入するやつはそこらへん色々考えとけよ。そして一発逆転できずに電車だけは止まらせるな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:17:23.04ID:XSUsTrYb0
そろそろグラフィックボード買えるのか?
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:18:07.86ID:Yttdp6CF0
中国が紛争起こすから上がり続けるよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:18:59.77ID:MmuR9Oho0
>>1
「上位2%の保有者が総供給量の95%を保有している」とか
2021年版らしいの
「全保有者の約2%が全BTC供給量の内の71.5%を保有している」とか、
700万から600万に下がっても、もともと「価値の裏付け」がない者が、
新規参入の現金つぎ込み低能養分のおかげでロンダリングできるありがたいこと
勧誘に努める理由がよくわかる
上位所有95%-75%は実在しない価値 それを現金にしてあげるバカ
中華のそそのかし屑  しね!
101ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:19:38.92ID:AE4NXhQm0
そもそもマネロンできないようにできたのがブロックチェーン
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:20:24.43ID:9eKcmniP0
仮想通貨・暗号資産の事で

完全にウォール街は死ぬ

これは 避けられないんだよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:21:00.52ID:msgnISsZ0
>>70
サーキットブレーカー
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:22:50.62ID:u7wUPVCb0
5月に通貨なのかどうかの判決がアメリカであるんだわ
それを待ってから手を出すかどうか決める
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:23:27.09ID:+nolUwLA0
おじいちゃん達は新しい物には拒絶反応起こすからジャラジャラと小銭を触ってるのがお似合いですよ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:23:31.50ID:cQvznPtv0
なんだよ暴落暴落って騒いでるからもう一回美味しい思いしようと思って久しぶりにチャート見たら大したことねーじゃねーか
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:23:59.29ID:+G8eGJwg0
韓国で仮想通貨によって大金を手にした中国人が送金しようとしてストップがかかったという話があったけど、中国人が儲かるようになっている仮想通貨のイカサマが見えてきて、取引禁止になる日も遠くないかな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:25:22.28ID:TVdZEP4T0
別に0,2コインしか買ってないし
ガチホで良いわ、遊びだしw
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:25:49.39ID:rYLU6QG70
100万以上から新規に入ってる馬鹿なんて個人じゃほとんどおらん
やってる奴は10万以下からやってる奴ばっかでしょ
今回は企業が参入したから上がっただけ
etfも承認されるだろうしコモデティー化されるな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:27:34.29ID:kZCbqh5P0
>>107
つかインドでは所持すら禁止だった気がする
111ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:30:54.33ID:6IGIjKFZ0
仮想通貨なんか利用してるのテロリストか麻薬の売人だろw
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:31:20.87ID:j+bshI1v0
日本だと引き出したら税金で半分くらい持ってかれるんだっけ?w
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:33:50.05ID:6eXQI9ft0
中東・西アジア・南アジアあたりの政権転覆工作や
そいつらの武器の調達費用として金持ちが貧乏人達を
焚き付けて踊らす金として使われとるんちゃうん
114ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:34:03.27ID:rYLU6QG70
ビットコは中華が覇権握ってるからアメリカが放置するともおもえんな
アメリカが暗号の覇権握るべく動くだろう
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:38:39.46ID:q8b4FAtn0
>>7
持ってないお前には関係ないよ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:39:16.41ID:UWxFAZN90
ビットコインでお買い物できます!
とか最初は言ってたのに
1枚700万でどうやって買い物すんだよ
お釣り出ないんだろ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:39:36.90ID:9eKcmniP0
オイ見てるか? ゲーム系ユーチューバーのテロリストよ

ネサラゲサラ とか言っていたけどよ

これから起きる事は何だ?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:39:40.59ID:TdCGofgA0
全部の1000分の1くれーっしょ2マンコインといえど
その割には堕ちすぎだな〜
やっぱ全部大口に支配されてていつか半値まで超暴落させるんだろーなw
119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:40:35.41ID:wILNKiiQ0
影響力のあるBTC保持者リスト

中国共産党,中国企業,中国富裕層
米国共和党民主党議員,米国企業,米国富裕層(イーロンマスク含む)
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:42:18.64ID:rEe3sIgN0
マネロンだな
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:44:16.78ID:ykPv2/+n0
ボタン一発でこの世から退場させる事が出来るから核よりこえーわ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:45:08.86ID:9eKcmniP0
ゴッコたん なんだよな?

オマエ等 正気か?

wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww
123ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:45:17.37ID:ykPv2/+n0
>>116
マジで言ってるのか
1000円から買えるから使ったら
0.152とかになるだけ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:47:50.33ID:iIafF6mH0
あこうかんこう
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:47:52.49ID:7L0qG2VP0
全員が一斉に降ろしたら金が足りないから間に合わなかったやつが損する仕組み
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:49:44.06ID:q0xo/nVN0
今日の株の暴落ってこの影響?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:50:28.98ID:MTM69UAU0
AI「定期的にやるから養分また来てね〜
128ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:51:21.06ID:H93UD3S+0
タケシはなんで換金しないの
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:51:44.57ID:DqhabuqB0
ただの押し目やんか
1000万は超えるから余裕のHOLDやろ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:53:10.56ID:3pc8GLo40
いつまでこんなおかしなマネーゲームをさせているの?
お金はおもちゃじゃありません。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:55:38.47ID:Vm57HrLw0
>>115
まあそうだな
132ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:55:53.77ID:NNLhc7ii0
しぇしぇしぇのしぇ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:56:32.98ID:I605OOLA0
バレたか、俺が引き出したこと
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/20(火) 23:58:51.42ID:sWo/X4/90
待ってればまた上がるのに、
わざわざ損することしてどうするんだよ。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:00:34.61ID:hXyHYAWv0
>>96
俺はお前たちから逃げてるわけじゃない
ビットコインから逃げてるんだーーー
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:02:01.99ID:QsXoG/kB0
暗号資産やりたいんだよな
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:02:04.97ID:VV24b9dB0
100万下がった程度茶判事じゃん
またゆすってゆすって爆上げするからw
138ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:02:12.63ID:LXOpDPOh0
日足で見たら大した下げじゃねえな。
この程度の下げは株なら頻繁に起こる。
139ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:06:42.82ID:ML1PL8jG0
ヒント

ビットコインは支那と犯罪者達が使っている。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:13:11.58ID:qPjllPRL0
ロスカット巻き込んでなが〜い下ヒゲを付けたな
一度に大量に売って売りを連鎖させて安値でまた買い直す
これをやりたくて機関が買い漁っていたのだろう
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:16:10.08ID:f1M3E+Ge0
天井を付けるときはこんな感じじゃないアホ達が含み益の画像うpしまくった時
142ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:17:29.18ID:2PpeXz5/0
マウントゴックスみたいなやつ?
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:22:33.02ID:zS81x1Gc0
そりゃ通貨なんだから引き出しもされるだろう
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:23:06.24ID:XHFt9+2a0
みんなで集まっておいちょかぶしてるだけちゃうの?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:28:01.70ID:sHKuMDjV0
金の流れ
お前ら→市場→当局
当局は大量の押収した仮想通貨を持ってるから
そして当局は必要に応じて不正を理由に徴収できる
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:30:19.79ID:c18qkWBi0
仮想通貨って呼ぶのやめろや
暗号資産だろ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:33:31.50ID:3nUEDYFs0
なんか、ちょっとだけ、ほんの2万円分くらい買ってずっと持っていたいんだけど無理なの?w
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 00:35:43.43ID:KTuHDLzY0
急落後にビットコインを引き出したんなら
そいつは急落と何も関係ないじゃん
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 01:33:59.14ID:C1Al25ZC0
引き出しと売却を=で書いてないから
定かじゃないけど、普通に売却だろうと思うよ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 01:57:20.48ID:/3ZCzig+0
>>19
そうなんだよな。ネットも証拠を消すのはたいへん
151ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 01:58:34.89ID:/3ZCzig+0
北朝鮮ぐらいの能力があればロンダリングできるのか
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:05:38.65ID:cw9XZLFh0
ビットコインなんて現金に変えられなかったら、ただのデータ(紙切れ)にすぎないからな。
取引所は、データ(紙切れ)を振り出せば幾らでも現金が集められてウマーな商売。

ビットコイン価値が上がっている間は、いくらでも金が集まる。
ビットコイン価値が下がったら、払いだす現金も減るから、集めた金に余剰が出る。
それが取引所連中の給与になっている。

ビットコイン買っている奴は、取引所の連中の給料を払っているようなもの。

「下がる前に売り抜ければ良い」は、バブルの頃にもみんな同じ事を言っていたが、
いざその時に売り抜けられた奴は極めて稀。落ち始めたら買い手がつかないため
売る事ができず阿鼻叫喚。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:20:26.13ID:Mvcoz8BW0
何ちゃらコインを無限に作れば無限に増殖可能な暗号資産に、カネ出すバカがまだ居るのか
154ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:25:53.29ID:ZpXS6ZLH0
すんません、エロイ人教えてほしいんだが
売却の観測ならともかく
なんで外部の調査会社に取引所からの出金が分かるの?
155ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:25:59.71ID:1kgQuIF/0
維持に馬鹿みたいに電気エネルギー消費してるんだからその内規制されて終わるぞ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:33:58.81ID:+rfCEvnI0
>>148
引き出すと売れないから長期投資

取引所から出すとハッキングは難しい

仮想通貨はブロックチェーン破られたことない

取引所がハッキングされただけで
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:35:11.26ID:+rfCEvnI0
>>154
ビットコインはどのアドレスに移ったか

誰でも見れるようになっている
158ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:37:02.60ID:2hiaGEVT0
>>157
俺は見たいのに見れないけど?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:37:45.35ID:zl3NEdEQ0
言うほど急落してなくてワロタ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:41:16.84ID:+rfCEvnI0
>>158
ビットコインアドレスでググって見て

ただどのアドレスに移動したかわかるけど

誰がはわからないからね
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:42:33.84ID:6Fm5Mhko0
よくもまあ
こんなチキンレースやってられるもんだ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:43:38.46ID:ifxhDU9H0
もっともっと急落しろよ
買うからよ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:44:00.32ID:+rfCEvnI0
大量のビットコインが取引所に送られたら

暴落するかもと予測できる
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:48:33.88ID:TEFmpoWP0
>>162
もうビットコインは遅いよ
もし今から投資するのなら、日本株の方がいいよ
日本株って今上がってるように見えるけど、バブルの時から全然上がってないから
38000円代だったからな
 
なのでこれから遅れて日本の投資ブームはまず間違いなく来るよ
日本の企業がオワコンとか投資にはそんなの関係無いから、買うのなら人気が無いうちに買えよ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:53:58.48ID:+rfCEvnI0
ビットコインを大量に待ってる人を

クジラと言う

クジラが大量のビットコインを取引所に移せば

仮想通貨好きがツイッターなんかで

クジラ警報を知らせてくれる
166ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:55:14.31ID:3i/ruDbv0
>>160
う〜ん、ググってみたけどやっぱり見れないわ
今後誰でも見れるなんて嘘つかないでね
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:57:25.23ID:+rfCEvnI0
ネットにつながってるのをホットウォレット

ネットに繋がってなく取引所から取り出しのを

コールドウォレットと言う
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 02:58:08.83ID:HiX3BzfS0
>>164
日本株も出遅れ感がある。どっちも昨年暮れから行ってりゃ爆益だし。
むしろ米株ダメだった。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 03:06:33.93ID:TpyB16ws0
あの暴落には予兆があったんやな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 03:10:35.79ID:HfjSNQ0B0
いい加減にしろ資本主義
「投資は社会に必要」って言っておいて実は経済の迷惑
171ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 03:14:49.81ID:AqtsvGpa0
取引所つぶれないの?
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 03:16:09.65ID:ERQv2C3z0
>>70
知らないなら黙ってろ
恥ずかしいよ 笑
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 03:30:40.36ID:XKzHJtXF0
>>89
サブプライムの暴落の時は
買いに見えるチャートに騙されて多くの人が退場した

怖さを感じられる感覚を大事にして下され
リスクを念頭に置いて行動してね
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 03:36:45.95ID:WLcEGVxt0
つまりは仮想通貨の実態はハードカーレンシー以外の通貨が集まってつくった空想通貨やったんやな…
AIIBが実体かもしらんな…であれば破裂するはすぐに…
仮の話、アメリカが何らかの方法で仮想通貨を買い占める… 気づかずに中共は買い進める… ある時点で一気に売り放つ…中共は安くなったから買い占める… これが中共バブルの崩壊の第一章… 第2章はものが売れなくなる…そもそも物が売れなくなって在庫を抱えだしたのがAIIBの発端やった…
175ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 03:43:48.27ID:eJ71PvN/0
一部の金持ちに踊らされてるのに気づかないかな
価値を上げといて売り抜けの繰り返しじゃん
176ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 04:00:44.94ID:M0eXuO660
仮想なのに引き出されたよドラえもーん!
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 04:06:30.26ID:UYM+ktJ40
それより、リップル急騰&急落のニュースあった?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 04:28:35.89ID:f2Q247OW0
>>157
なんだビットコインが引き出されたのか

ビットコイン1300億円売って
相場が急落したのを後ろに現金引き出して行った話かと思った
179ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 04:35:16.74ID:wl0kr9850
あの旧落下は明らかにクジラの仕業
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 04:48:52.58ID:CBiaAcPT0
この前そろそろ落ちそうって見掛けたけどガチで落ちたんだなコワイコワイ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 04:51:24.67ID:MDA4/2Q20
下がったら調整
上がったら追撃
とにかく買い煽るのが仮想通貨のコツ
俺も買ってる
とにかく買い煽れ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:13:02.55ID:/C2tsqeH0
>>4
買うなら底値の8万円。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:13:49.99ID:/C2tsqeH0
>>15
確実に一旦下がる。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:18:37.07ID:BelirEZO0
買うお金がない
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:25:42.57ID:DdVJmuI00
そろそろ廃止されるようだな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:38:38.82ID:+CPR1yq00
何よりもこれでビデオカードの高騰が止まってくれたらありがたい
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:39:24.54ID:BO/PTL3a0
新しいビットコイン、独身オッサンコインを作ろう
独身オッサンの命の価格や
いくらなんでも独身オッサンの命の価値が700万程度にはならんやろ
もっと価値は出るはずだ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:42:27.10ID:2YKtBM4p0
>>1
これ、誰も使っていないよな

金儲けを期待した情弱が次々騙されてバブルになっている
世界版ねずみ講詐欺
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:45:07.76ID:2YKtBM4p0
>>1
これ、誰も使っていないよな

金儲けを期待した情弱が次々騙されてバブルになっている
世界版ねずみ講詐欺

儲かっているなら黙ってりゃいいのに
Twitterとかでたくさんの捨てアカウントが
必死に儲かってるアピールをしていて
どう見ても情弱ホイホイ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:47:31.12ID:Qjb8pYvf0
>>175
そりゃそんなもんだろ
株でも同じ

その波に乗れるかどうか
失敗したくなければやらなきゃいいだけの話
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:53:27.18ID:WZgzN3Q50
ビットコインは出川コインだからな。
1回目の暴落は出川がCMやり始めたら起きた。所謂出川ショック
今回は出川がマリエに絡まれて耳目を集めた。後世に第二次出川ショックと呼ばれるだろう。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:54:15.85ID:tzJvZ2uf0
リバってきてんじゃん
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 05:54:22.28ID:p1MAmq/O0
あの純金のガンダムシリーズ三体購入してないから儲からないって事よw
194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:04:39.56ID:b+0wG2JR0
>>7
「通貨」って言ってんのに、
こいつなんで株と比較してるんだろ?
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:05:41.65ID:oyn/wby/0
テザーに換金したのかな?1300億って意外に少ない。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:07:16.68ID:gcWoHlCb0
>>192
大口のいつもの手口。
「暴落だー!」と騒いで
みんなが投げた後にかっさらう。

600万つけて500万割れ。
700万つけて600万割れ。
ベクトルは1000万円を目指しているから。
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:09:21.19ID:wl0kr9850
儲かってるアピールは今損益になったやつが必死になって買わせて価格を吊り上げようと意図してんじゃないの?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:09:56.91ID:x2nHSvoG0
>>187
世の中の独身おっさん一人一人を根拠として持つ世界初の独身おっさん兌換電子マネーか
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:14:54.61ID:wl0kr9850
1300億円相当はトップランカー2,3人分くらいしかないね
200ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:16:23.91ID:+89KnNfV0
前回の200万ぐらいまで上がった時は何回もフォークとかいう言葉聞かれたけどあれってどうなったんだ?
そもそもあれって何?
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:26:14.80ID:ERQv2C3z0
ビットコは持ってないけど他通貨で含み益は出てるよ
昨年9月に買ったのが結構騰がってる
ETH38000円/枚→現在252000円/枚
iost0.7円/枚→現在7.5円/枚

あくまで含み益だけどね…
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:30:38.02ID:B/kT3XOf0
>>201
投資額分を利確すれば心穏やかになるよ
コロナももっとひどい事になりそうだからまだまだ仮想通貨市場に金が流れそうだし
コロナひどくなるのは日本だけかもしれんがw
203ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:33:50.50ID:D593IK/f0
靴磨きの少年からひとこと
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:35:55.44ID:TPtM0Eca0
引き出した事を勝手に発信されちゃう通貨
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:38:16.50ID:1OXRCEBy0
コロナショックの時60万で買ったけど、
次の半減期で1000万になったら売るつもり
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 06:41:25.24ID:KKExcJ6W0
利確できんやつはまあ損するのが常だからなw
207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:02:10.50ID:BRFIEcUd0
>69

実は誰も価値を信じてないということ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:03:28.42ID:Vz9fUx3b0
売れても引き出せるまでは安心してはいけないものだろうからな
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:04:28.57ID:RMhHZpEg0
ファンドが買いまくってる

また上がり始めてる
210ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:14:58.07ID:L3umF3cW0
>>32
そんなゴミ国家が世界に与える影響力なんてみじんも無い
211ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:16:02.87ID:aDgj8d2r0
仮想通貨で15%は急落って言わないんやボケ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:17:48.65ID:gcWoHlCb0
スピード調整だね
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:19:13.66ID:b0qInsGV0
なんで引き出しで騒ぐの?ナゾだ。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:33:33.79ID:GtUi9I4r0
バイナンスじゃなくてマイナンスじゃねえかw
215ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:41:07.79ID:o9X4iVEf0
>>194
やりますね
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:41:23.62ID:4ems48JZ0
狼狽売りしたんだろ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:49:24.15ID:yiupHljx0
>>194
面白いな君w
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 07:51:12.10ID:pwOe7xCV0
引き出しネタは仮想通貨特有の指標ではあるが別にほっとけよという感じでもあるな
前からウォレットを分割して管理しようと思ってたのを暴落のニュースを聞いて始めただけかもしれないし
219
2021/04/21(水) 08:40:56.86ID:az5N598I0
世の中甘くはない。素人が楽して儲かるわけがない。
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 08:41:34.98ID:NKnwkJjy0
コツがあるからね
株より簡単に儲かるけど、気づけるかどうか
やらない猿は論外
221ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 08:44:51.77ID:9TYEwcu50
BNBぶち上がってた
222ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 08:50:43.24ID:gcWoHlCb0
>>219
仮想通貨バブルに乗って
3万を500万にしたけど、
税金払って株に手を出したら
コロナショックを食らって150万円
までやられた。
失意の中、相場が反転上昇
してきたからビットコイン、
イーサリアム、リップル他に
分散投資したら1000万円まで
回復した。

ただ、これはすごく運が
よかったと言える。投資家の
8割は退場するというから…
223ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 08:57:22.76ID:NKnwkJjy0
この調子でいけば今年1000万稼げるはず
どうなるか
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 09:08:16.96ID:EONxLDUF0
ビットコインって自分でブロックチェーンに参加しない場合、取引所に秘密鍵とか身分証とか提示しないと送金とかできないよね?
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 09:21:19.65ID:NKnwkJjy0
>>224
言葉にすると難しい。取引するためにはもともと最初に身分証提出するでしょ
あとは送金先アドレスとかで支持するだけ
ビットコだと
やれば簡単だよ
銀行振込より便利
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 09:27:35.48ID:X5rj9LxV0
素朴な疑問なんだけど
仮想通貨って、持ってると
投機以外に何に使えるの?
実際支払いってどうやるの?
仮想通貨で払える店ってどこ?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 09:30:59.52ID:lyUI+5H70
数秒後に0円になってもおかしくないからな
チキンゲーム
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 09:32:10.75ID:NKnwkJjy0
>>226
仮想通貨という名前だから通貨と誤解されがちだけど
これは暗号資産というべき
支払い手段としても利用はできるから、通貨のように使えるけど
通貨としては致命的だから今後通貨として普及するのは限定的
ブロックチェーンと分散台帳によって、デジタル上に偽造できないデータ管理が可能になった
これが画期的。革命的だよね
229ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 09:37:18.95ID:ktht0Glp0
>>226
テスラ車買える
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 09:37:34.63ID:W5yBnSfT0
まだまだ上がる気がする
自宅にマイニング機設置でぼろ儲けしてる奴いるし
231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 09:56:55.98ID:3/Uyf1BZ0
マネーゲームには手を出さないのが一番
歴史を見ても最後ろくな末路がまってない
232ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:03:45.55ID:d7HwSTXf0
>>226
以前、アメリカで宅配ピザの購入にビットコインを使ってSNSでバズったおっさんがいたけど、
数年後にビットコイン価格が急騰してピザ1枚に1億5千万円支払った計算になった。
ピザの購入にビットコインを使ってしまったことを心から後悔しているとまたバズったw

目下そういう状況だからビットコインでお買い物する人はいないと思うw
233ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:06:27.24ID:JGtCvPSk0
>>226
ビックカメラ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:09:02.71ID:dLnUwM7e0
うん?ビットコインが引き出されたということは、ビットコインが買われたんだよな?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:13:21.35ID:yyhTtagG0
>>234
あのとき先物主導で下げてたから、先物に強烈な売りを仕掛けて、現物が下がったとこで安く買い漁ったか、
現物を高値で利確、暴落後に買い直しということかも。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:13:37.10ID:ZWIsuv+e0
ビットコ預金封鎖?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:19:34.43ID:d7HwSTXf0
>>226
ちなみに>>232は4年くらい前の話だから、今のレートだとこのおっさんはピザ1枚を5〜6億円で買ったことになるかな?

ここまで来ると笑えないなw
こういうことにならないためにも実際にビットコインでお買い物する人が増えるのは10年か20年先になると思われる。
238ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:23:09.45ID:d7HwSTXf0
まあ、それだけ人々の想像を超えてビットコインの価格が上がって行ってるということだろうな。

4、5年前は10万円や30万円で「チューリップバブルの再来だぁ!!」と大騒ぎしていたのに、
今、600万円とか700万円だからな。

凄まじすぎて誰も理解できない領域に突入している。
おそらく俺たちは人類文明史上最高クラスの「革命」に立ち会っているのだろうな。
239ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:33:34.45ID:ATJASfbj0
>>236
ビットコインと米ドルの交換禁止が来る
240ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:35:08.31ID:DV5swttR0
そりゃあ売らないと儲けにならないからなw
持ってるだけじゃあ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:44:06.74ID:rfV7AcyA0
ビットコインの価格=人間の欲望の量なわけよ
「楽にすぐに儲かる」話にとびつくやつとその金だけで膨らんでる
つまりなかなか弾けない
そんなやつあとからあとから湧いてくる
242ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:48:37.24ID:JGtCvPSk0
ビットコインが引き出された=他のウォレットに送金された
243ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:49:48.46ID:3/Uyf1BZ0
>>241
歴史を見ると最後にどうなるかはもう見えてるがな
どっかのタイミングで売りが売りを呼ぶ展開になるはず
愚かなことには手を出さないのが一番
244ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:50:13.11ID:VppHxcwG0
世にも珍妙な物語
ビットコインこそ
現代社会のアンチテーゼ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:52:28.36ID:UYM+ktJ40
靴磨きのおっさんだけど、最近、ビットコはじめたぞ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:52:44.40ID:d7HwSTXf0
>>240
>>1をよく読め。
取引所から引き出されたのは1300億円相当の「ビットコイン」だ。
つまり、売られたのではなく買われた。

>>241
仮想通貨が難解なのはただの金融商品ではなく1つのエコシステムを形成しているところ。
さっき「どんな用途があるの?」という質問があったけど、それこそ用途は様々。
何か物質的な商品を買っても良いし、DefiやICO、NFT、レンディングやステーキングなど資産運用してもいいし。
その新しくて複雑な部分が高齢者層が理解に苦しんでいる部分で、「高齢者層の参加は少ない市場」という安心感にも繋がっている。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:53:06.19ID:6pwqhnHw0
>>240
それ既存の通貨も
248ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:55:29.74ID:o7gzFy930
仮想通貨の値が落ちるなんていつものことなのに
こんなのに振り回されるのは頭が悪いネトウヨ日本人どもくらいだよ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:58:08.42ID:d7HwSTXf0
つまり、仮想通貨はその画期性、新規性で「高齢者層の参加を拒んだ」ところも価値があるのよ。
とくに日本は「何とか足手まといのくせして権力だけ振りかざす高齢者たちを除外して若者だけの世界を作れないか?」という機運が高まってるだろ?

ちょうど、まさにそういう世界が生まれつつある。仮想通貨社会だ。
渡りに船とはこのことだろう。

若者だけで価値あるものや社会の仕組みを取り決めて高齢者を除外する。高齢者に口出しはさせない。
そのプラットホームとして仮想通貨はまさに最適じゃないかと思う。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 10:59:17.23ID:JGtCvPSk0
真面目に働いてるだけで金持ちになれるほどこの世は甘くない
それを知ってる連中が資産の一部を暗号資産へ替えてる
251ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:00:15.25ID:rfV7AcyA0
>>249
作ったのは暗号理論専門家のジジイだぞw
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:00:52.83ID:zp4SSpjO0
チューリップの球根の価値すらない電子データであり、だれも保証しないものでしかないよ。
完全に投機目的の借金押し付け合いゲームでしかない。

そもそも発行量上限も決まってるので、貨幣として使い続けることが理論的にも不可能。

革命でもなんでもない。
各国の通貨が急速に市中での電子決済に対応してる。
既に暗号通貨は無政府通貨の特徴しか残ってない。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:02:04.71ID:rfV7AcyA0
>>243
バブルってかゴールドラッシュだよ
ゴールドラッシュで儲けたのは誰か
ロックフェラーとリーバイスw
ビットコインもそれと同じになる
254ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:03:08.02ID:rfV7AcyA0
ロックフェラーに相当するやつは中国人らしいな
リーバイスに相当するのはマイニングマシンだ
あとはおつかれちゃんってことw
255ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:04:23.53ID:3xH5C2wh0
>>253
GPUがとばっちりくって困ってるんですけど
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:04:58.46ID:fUqCDzeW0
マイニングで月20万円だから確実に確定申告必要だわ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:05:13.96ID:Vz9fUx3b0
コインが引き出されたのか
それじゃ
浮動数が減った可能性?
258ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:05:18.01ID:bddP9psW0
>>231
株はリーマンショック後などの大暴落時が買い場だワイ♪

もちろん購入する銘柄の吟味は必要だが
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:05:34.20ID:d7HwSTXf0
>>250
とくに日本は消費税など税制の不味さもあって「高齢者層から若年層への"富の再分配"」が行われない状況に陥っているからな。
その負のサイクル、負の社会システムから脱出しないといけないのよ。

その脱出先として「仮想通貨社会」は有力なものの一つだろうと思う。
高齢者に簒奪されるだけの社会から日本の若者たちが脱出する糸口を見つけないと、
それは結局「日本文明の衰退」に繋がって行くわけだからな。

とくにコロナ禍で今の日本社会がどれだけ若者を蔑ろにしてるか身に染みて分かっただろ。
そんな世界から脱出することを真面目に考えねばならない。
俺は少し上の世代として若者たちが新世界に脱出する手助けを出来れば良いなと思ってる。

俺たち氷河期世代は高齢者との戦いに敗北して子孫を残すことすら叶わなかったけど、君たちはそうなるな。
260Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd03-NqP3)
2021/04/21(水) 11:07:45.58ID:NW2JmaXxd
仮想通貨にとって当局の規制が一番のリスクだよねー。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:07:45.80ID:6pwqhnHw0
>>259
氷河期世代の人って口を開けば恨み辛みばかりですね
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:07:47.33ID:t07mXnqL0
どうでもいいけどさっさと仮想通貨熱冷めてくれよ
グラボが高くて買えない
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:11:55.40ID:RuexODdz0
なるほどバイバイ(@^^)/~~~とファイナンスでバイナンス
264ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:12:42.85ID:fUqCDzeW0
>>262
バカだな
買ってマイニングしたらいいのに
265ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:16:40.32ID:F307w1RM0
競馬に例えるなら
追い切り好調、調子維持!
くらいのどーでも良い情報
266ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:21:43.66ID:k0Timfll0
>>1
何人殺したんだ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:27:24.10ID:d7HwSTXf0
>>261
まあ、氷河期世代は高齢者層に冷たいと思って間違いないと思うw

逆に自分たちが苦労したから下の世代には優しい人が多いだろうとも思う。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:28:52.61ID:nhnLAmjW0
>>262
デザイン系の仕事をしている人にとっては切実な問題だよね。
269ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:37:00.48ID:jNwXn8Xy0
急落したのか。思ったより早かったな。

当然ながら、ここの皆様的には今こそ「全力買い」なんだよな?w
270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:51:58.80ID:78j6n+6S0
ビットコインから氷河期?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:54:50.14ID:16X7t9gE0
規制当局という名の金融関係者達は相当儲けたろうな
272ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:55:21.42ID:78j6n+6S0
>>226
銀行に預けても金利0.01とかだけど

レンディングすれば年5%

それと去年から欧米で流行ってるDefiとか
273ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 11:55:29.73ID:+n/ulW+r0
1ビットコイン最大いくらまで上がる見込み?
274ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:01:14.71ID:78j6n+6S0
>>273
指標はないけど

S2F理論モデル通りには上がってる

半減期あるからね
275ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:04:03.90ID:tvaf3X2O0
イーロンマスクが泣きながら↓
276ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:05:11.43ID:86u/3s8Q0
>>243
歴史を見ると法定通貨なんてよっぽど危ないけどな
277ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:09:04.05ID:YJLhOZ3P0
>>269
3月29日と同じ金額まで下がったよ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:10:43.78ID:NpHUrRnU0
まぁもう二度と500万以下には下がらないだろうな
でもまだまだ上がるから買って損はないよ
2〜3000は余裕で超える
279ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:15:44.92ID:cBHl4zz70
>>226
クレカや楽天ペイが対応するから、そのうちどこでも使えるんじゃない?
280ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:17:13.05ID:Ukt8cUJo0
定期的にバーゲンセール開催してくれる
親切すぎる
281ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:17:52.03ID:1OXRCEBy0
法定通貨、特に日本円なんか東京に核撃たれたら
一発でゴミ屑だぞ
そういう日中戦争とか大地震を恐れてる日本の資産達が
ゴールドとかビットコインとかをポートフォリオに入れてる
282ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:20:36.92ID:CXAXqVCf0
未だに仕組みが分かりません
283ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:22:10.19ID:Ukt8cUJo0
現金ってのは本来はゴールドとの引換券やもんな
284ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:43:45.53ID:d7HwSTXf0
>>283
いつの時代の話だよw
285ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:48:41.33ID:yNdEBPmP0
別に大した事はない
株で100倍銘柄だってそこそこあるからな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 12:51:55.13ID:yNdEBPmP0
中共と北朝鮮マネーがかなり入ってるらしいからな
逃げ出したんだろう
287ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:23:40.39ID:1LBLA3L+0
>>284
ほんの50年前までの話
288ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:33:58.96ID:/vKTUDHH0
>>287
おじいちゃん、もう10年経てば全然世の中変わっちゃうんですよ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 13:49:43.10ID:JGtCvPSk0
>>275
テスラが買ったのは1月だから300万円台だよ
今は急落したけど600万円(草
290ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 15:19:57.33ID:TMtMxw4x0
>>2
よし、コレでまたしばらくしたら買い時だな
中国が滅ぶまで高騰するぞ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 16:54:10.01ID:++YcjcZy0
下がったときこそ買い時!!!!
買ええええええええええ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 16:58:09.06ID:FnjcRfiy0
500万台は買い
293ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 17:06:23.25ID:ZSi/43aI0
>>272
レンディング中に取引所が潰れたら補償されません
294ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 17:34:26.49ID:GzY54JS+0
【仮想通貨】ビットコインバブルは2021年ほぼ間違いなく崩壊する [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1618822614/
295ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 18:38:54.05ID:6KvEb4hZ0
これは首吊った人もいるんだろうなぁ…
296ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 19:18:49.09ID:LI0ca2vX0
思ったより落ちてねーじゃん
590万割った辺りで急に買いが入るし
297ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 19:20:11.43ID:Tg0zNOc00
日本企業の株式に投資するより有用と見なされてるんやろな。
298ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 19:51:21.54ID:KcyYgUtv0
>>23
暗号資産が正式名称
299ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 19:59:51.77ID:kjgXCSCE0
急落→最高値→急落→最高値→急落→最高値
この繰り返しで稼げてない奴は下手くそ過ぎる
急落した時こそ買い時、アホは最高値になってから買って、急落してパニックになる
こんな簡単な売買するだけで稼げないアホは人生何やっても底辺なんだろな
300ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:01:55.99ID:++YcjcZy0
ビットコイン25万のときに買った俺様ウハウハ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:05:58.89ID:FqnvvrE40
早よ弾けろw
302ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:07:05.73ID:qN+HTUBf0
何だろう?ビットコインとか触ってる奴らのアホ顔想像すると
むっちゃくちゃ腹が立つんだが
こいつらほんのちょっと儲かっただけでイキりやがる
アホしかこんなのやらないのに自慢になるかよ
チューリップバブルも知らない靴磨きしかいない
レベル低すぎ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:19:13.66ID:z0JC6X840
>>281
東京に落ちただけで紙屑なるわけねーじゃん
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:21:00.74ID:l6RKmPtd0
>>300
25万で買ってずっとポジってる奴なんて稀だろw
305ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:25:57.28ID:LI0ca2vX0
>>302
チューリップバブル
靴磨き少年

知ってる用語単に並べただけで草

儲かった奴が嫌いってそれただの嫌儲だぞ?
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:26:09.00ID:LI0ca2vX0
>>302
チューリップバブル
靴磨き少年
知ってる用語単に並べただけで草

儲かった奴が嫌いってそれただの嫌儲だぞ?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:27:28.48ID:Md5jUDw30
セルインメイやで
308ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:30:57.46ID:UNB2vX/P0
もう一段、二段下げあるかも
309ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:33:25.31ID:rt3koE1G0
1000万になったら売る予定
年内には行くでしょ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:34:15.82ID:TXmNz4LF0
さすがに二度書き込みの必死さのほうが草だよw
ハズカシー
311ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:34:16.27ID:q+yAVfKO0
養分を世界中から募集するお仕事なんだけど、素人は無理って認識だけどなあ。
所詮実態が無い通貨だし。ギャンブルな限り胴元が勝つ仕組みだしね、、、。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:48:07.54ID:FXwBXQr80
びっくりして見に行ったけど変わらんやん
ちょっとだけ買ってたけどずっと放置してたけど
ここんとこ上がるの見るの楽しいわ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:51:20.34ID:K5l2kNvB0
租税50%
314ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:51:57.09ID:0d/1V40r0
日経平均も下がってるじゃん

そろそろ日銀がETF買うかな?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 20:54:23.68ID:W+O/yCgh0
下がり始めれば即座に売りってのは、ごく普通じゃねーの?
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:03:23.07ID:0LGcXKuG0
金が引き出されたのではなくてビットコインなんだ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:04:24.68ID:dVg5RK7/0
パニック売り
318ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:04:34.08ID:0LGcXKuG0
闇の組織が世界中で資金を融通し合うには向いた仕組み
最初から裏社会のために作られたのかもね
319ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:05:04.41ID:wet5scg80
>>304
だって25万円の時に0.0005btc買っただけだから…
320ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:21:50.69ID:B3rZlsU30
日本銀行券廃止してビットコインにしろよ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:26:38.64ID:FH5qy4bS0
下がったら買い増すだけだからねぇ
そもそも、あんまり下がらなくなってきたし
322ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 21:27:35.61ID:EFw1wY6q0
>>318
裏社会にとってブロックチェーンは不都合だろ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 22:24:50.45ID:qZddWoAy0
将軍様激怒なんだろうな
おまえら買って上げろよ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 22:43:14.97ID:EONxLDUF0
>>225
最終的に日本円とかに換金するなら取引所経由しなきゃいけないと思うけど、ビットコインの送金と受け取りは取引所経由しなくてもやろうと思えば自分のPCでできるってのは合ってる?
取引所に秘密鍵渡していると保有している全額持ち逃げされようが盗まれようが任せてる状態だよね?
なんか怖いなあと思う
325ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 22:44:13.15ID:q9xUU9I60
モフモフスキーてかわいい名前だな
326ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 22:53:23.73ID:TQ7PDyfT0
ビットコまた下がったの?お前らいちいち大変だなwww
327ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 22:58:47.24ID:PEv2DrD70
ナンピンした
ここまで来たら崩壊はしない
328ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 23:28:15.33ID:1LBLA3L+0
>>326
下がったよ
前に下がったってニュースになった時より200万上だけど
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 23:43:01.75ID:yW33BVE50
>>1
ヽ(・∀・)ノ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 23:44:52.27ID:OL9Ze/M60
>>1
いつもの事だけど、これこそ養分もいいトコだよな。
中華と北チョン、ロシアに魂まで捧げるなんて。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 23:50:27.73ID:2JY6Q6Bq0
上がり下りの規則性見つけたわ
やりやすい
332ニューノーマルの名無しさん
2021/04/21(水) 23:55:56.31ID:zzxP5WVv0
半額になってから騒げよ。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 00:25:36.33ID:zPwMtebb0
>>287
金と交換可能な兌換銀行券ははるかな大昔
「日本では 1931年 12月以来日本銀行券の兌換は停止された。
42年の日本銀行法によって兌換銀行券の名称も正式に日本銀行券と改められた。 」

昭和6年(1931)12月13日に成立した犬養毅内閣(高橋是清蔵相)は、同月13日金貨・金地金の輸出を許可制とし、事実上金輸出を禁止しました。
掲載資料は、金輸出禁止に伴い、日本銀行券などの金貨兌換を原則禁止することを決定した閣議書
http://www.archives.go.jp/ayumi/kobetsu/s06_1931_02.html

ドルと金の交換レートが1オンス35$の固定制から変動相場制に変わったのが1941年のニクソン・ショック
まだ40年しか経っていない
334ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 00:30:11.79ID:xKdw/ceA0
ダン高橋がチャートが
日経と連動してるって言ってた
理由は不明らしい
今日経下がってるだろ?
なぜだろうね、不思議だw
335ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 00:33:41.86ID:RhcWyQON0
ビットコインで稼いでる奴が悔しくて堪らないって感じのレスだらけで笑える
100万稼いだだけでも半分税金で持っていかれるとか、0.0001とかの単位で買える事も知らずに高過ぎて買えないとか、税率も買い方も何も理解してないアホが多過ぎ
二言目には靴磨きとチューリップ、それしか知らないのかと
アホはチャンスを逃すだけで一生ビビりながらコツコツやってりゃいいよ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 01:09:31.14ID:cGz6xodY0
>>79
かっこいーーー!
337ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 01:11:50.84ID:G0v7IEgq0
貯金って下ろすと騒がれるん
338ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 01:25:16.54ID:lvlqmu6n0
>>335
文章から馬鹿が滲み出ているな
仮想通貨なんて物欲の強い貧乏人をからかって、ついでに金を巻き上げるだけの装置でしかないのに
パチンコと一緒でギャンブルですらない
339ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 01:29:04.32ID:i8TlcTLp0
>>338
そうなんだ(笑)
340ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 01:40:02.04ID:BmSeNO270
マイニングだから別に影響ないな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 01:43:57.85ID:11qJ6BKh0
次はいつ上昇トレンド来んねん
342ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 01:44:00.52ID:qwJTbEZN0
>>338
悔しがってる底辺発見
343ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 01:45:45.37ID:ryMe/d8p0
あれあれ1千万まで
ならんのかい
344ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 01:59:23.95ID:FcTymoow0
落として売らせて、底値で鯨が買い上げる
345ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 02:01:12.88ID:7tIEDll70
>>344
600が底とか恐ろしいな
半年前は200だったのに
346ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 02:18:45.40ID:6no6x7EB0
大金持ちのお遊びにただただ翻弄される人々
347ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 02:21:02.07ID:0PUJLDE50
暇を持て余した神々の遊びだからな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 02:24:47.67ID:CFyWZc0K0
これは取引所にはその分の金は入ったという事ではないのか?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 02:29:29.08ID:CFyWZc0K0
>>348
自己レス
元々預けてあったものを引出したなら
金は入ってないかな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 02:45:57.29ID:11qJ6BKh0
世の中にはいくらお金を捨てても痛くも痒くもない人っているんだよな〜
文字通り(資本主義社会の)神の遊び
351ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 04:38:44.71ID:VO7cr6RF0
毎年20万の儲けになるように少しずつ
売ればいいの?換金に何十年もかかるけど
352ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 05:47:09.82ID:lhPmkvpi0
なるほど。暫くは下り坂傾向か。
353ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 05:51:00.60ID:lhPmkvpi0
>>337
単純な解釈として市場で流通してる品を持ち出して「よそで売ってくるわ」って状態とおおよそ同等。

ブランドや投機株の様な商品は値崩れする前例が多い。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 06:12:46.73ID:nU1fLACc0
30歳超えたおっさんで未だにビットコを買ったことも、送金したこともないのであれば触らないほうがいい
スピードが遅すぎる。やっても養分になるだけ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 07:42:27.34ID:OjQeCuYR0
400万ぐらいになったら買いたいんだが
356ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 07:52:48.30ID:V0nU7lFB0
マスクのお遊びに付き合って命まで落とすなよw
ああいう輩は飽きたら全部投げるからな
357ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 08:04:43.35ID:nU1fLACc0
海外通販サイトでビットコイン使えるところどこかありましたか?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 09:11:31.51ID:wBmYUYOF0
金持ちがビットコインを買い漁る→価格が上昇して素人が慌てて飛び乗る→
金持ちがビットコインを売る→価格が下降して素人が慌てて損切り→最初に戻る
359ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 09:14:08.23ID:P+XuWRGl0
高橋ダンは買い圧が弱いからもっと落ちると言っているね
360ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 09:18:41.07ID:g9oTUNbi0
株価急落の方が痛いわ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 09:29:46.08ID:uqHiaRnZ0
ビットコインがまだ千円台だったころに、10万円分でも買っていればと
おもうのは、捕らぬ狸。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 09:34:44.64ID:DuVrQfOvO
>>335
三回くらい読み直した

一行目は「悔しくて」ではなく「羨ましくて」なんだろうか
363ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 11:04:11.86ID:HfV8YUIv0
北朝鮮の資金源だからね
364ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 13:16:11.13ID:s6+8SMAx0
落ちそうで落ちない

普通なら落ちそうなんだけど

ヘッジファンド、機関投資家、デカい企業でも

買ってるのかな?
365ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 13:28:31.89ID:bULnPVS/0
投資初心者が投げている中で
機関投資家は拾っているんだな。
このヨコヨコがその証拠。
で、今度は1000万円を目指すと。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 13:30:58.92ID:nU1fLACc0
落ちたら買うに掛けた
順調に増えてる
死ぬか大金を手にするかだ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 14:17:38.25ID:G+t98MNu0
なんでETHだけ上がり続けてんの?
368ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 14:19:35.70ID:bULnPVS/0
>>367
NFT銘柄の大本命だから。
いずれ基軸通貨になると
見る人もいる。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 14:49:56.77ID:xJKasLuQ0
結局は価値が上がるから買ってるだけなのにそこはひたすら隠してあの手この手で買い煽りをするやつが下品でしょーがない
370ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 15:37:11.78ID:s6+8SMAx0
>>368
イーサは開発しだいで暴落もありえるでしょ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 15:45:37.63ID:0lnH+6Kc0
ドージコインどーよ?
372ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 17:39:12.25ID:yorbxIy20
試しに1万円で0.002BTC買ってみた
来年2万円になってるかな…?
373ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 17:39:38.95ID:0kouMICD0
>>371
ドージがあがってるから

初期からやってる人らがビビってる
374ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 17:43:54.25ID:jnidj21F0
>>39
低位糞株なら5000万もあればおもちゃに出来る
375ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 17:45:35.23ID:qu5qsUiK0
0.001BTCだけ買ったお('ω')
376ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 17:45:52.73ID:iaZODi+O0
日本はタックスヘイブンもビットコインも華麗にスルーだからねw
377ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 17:48:03.75ID:05GBRX1G0
このヒヤヒヤ感を楽しめるのはビットコだけ!w
378ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 17:52:49.39ID:4sjUpPgi0
暴落してGPU投げ売りこい!
379ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 17:54:13.86ID:IqDQbhd20
>>378
それええな
380ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 18:00:20.04ID:hGWRwUw10
胡散臭い商品だな
381ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 18:59:49.30ID:0kouMICD0
>>372
可能性はある
382ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 19:04:14.41ID:5YTy152y0
ビットコインも上げていく
今までも株は下げたらナンピンで儲けてる
383ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 19:04:39.58ID:5YTy152y0
俺みたいなプロは下げて買う
へたくそは上げてる買う
384ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 19:07:10.00ID:5YTy152y0
>>377
仮想通貨は普通にビットコイン以外あるし
385ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 19:07:30.30ID:ctBWgid70
ぽまえらまさか日本の取引所でやってないよな
386ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 19:08:23.76ID:1bs2dASz0
まあまあ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 19:18:42.42ID:DX+e0t5M0
>>353
下落したから大量買いして自分のウォレットに移動させたのではないのか
388ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 19:20:57.77ID:ICPVbE520
>>361
その頃ゴールドを買っていた俺をぶん殴りたい
389ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 19:24:40.88ID:RMq0O/kz0
ビットコインはもう消えてなくなるんやで
買っても旨味はない
390ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 19:35:13.12ID:qu5qsUiK0
量的緩和でお金の価値がどんどん落ちていってるからまだ伸びしろあるんじゃね?
391ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 20:00:43.33ID:0PUJLDE50
カナダがテーパリングするようだから
アメリカもまたその話が再燃しそうだぞ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 20:05:16.30ID:eAK2wpCZ0
>>383
プロはTwitterでぽろっと呟いて値段操作してから爆売り
393ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 20:07:02.25ID:wzuzYycB0
>>389
消えはしないよ。

ただ、心配事として出しておくと、
各国のビットコイン事情を見てきたら法的に最も逃げにくくなっている国が日本だから、
つまり、ビッコ爆弾抱えて死ぬ予定になってるのは日本みたいだな。

日本円、ここまで信用ならんとは。
さすがに現物買っとくべきなのかこれ。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 20:19:38.50ID:0kouMICD0
この価格で平行線いつまでよ

バレないように仕込んでるようにも感じる
395ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 20:19:57.84ID:gA7E3whj0
はい、バブル崩壊
396ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 21:55:36.19ID:ngUN82Gs0
なんだかんだ言って落ちてないからね
580万辺りで強烈な買いが入ってるし
見る人が見ればわかるでしょ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 22:00:00.01ID:UAhCFVIJ0
常時操作なんて当たり前
無法地帯だからこそ稼げる
398ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 22:01:04.92ID:B+yMmnnB0
大丈夫大丈夫。不死鳥。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 22:03:21.28ID:Wq18a3Yd0
>>396
ビッコは根っこがエコノミックアニマル(実態経済を無視した、際限のない金利バブルの波及のこと)バブルだから、
きたないバブルが膨らんでると云う状況で、
バブルである以上は
当然バブル崩壊はある。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 23:03:34.34ID:05GBRX1G0
>>391
テーパリングってなに?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/04/22(木) 23:24:39.54ID:9sBh3dOa0
イーサ来るか?
402ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 04:35:36.91ID:gciZhUWT0
>>7
遊戯王カード見たいなものだからな。

皆んなが こんなの価値なく無い? って、気付いたらお終い。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 04:47:44.40ID:w82BGyQV0
ただの賭場でしょ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 07:44:47.95ID:XdT9oE/m0
俺は仮想通貨教えてもらった
50代前半の美熟女とサブレになったから満足
405ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 08:06:02.85ID:DPPS2/BU0
仮想通貨でここ最近祭りだったのは実はビットコインじゃなく犬系
芝犬コインとか秋田犬とかw
これこそ草オブ草ってコインで使い道もクソもないやつで文字通りのマネーゲームが行われてた
406ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 08:10:26.78ID:Rkbev0qoO
これのどこが通貨なんだか
407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 08:19:32.59ID:XdT9oE/m0
>>406
悔しいの?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 08:31:00.62ID:Vo5bqrDC0
>>404
私は東京バナナよ。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 08:33:45.51ID:MTDRozRG0
>>403
株も同じ
効率の良いギャンブル
下げてる時に買い上げてる時に売るゲームだから
410ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 08:37:14.73ID:kBfHOPsX0
大口以外は全部カモ。
小遣い稼ぎしようと思ったら高確率で失敗するよ。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 08:52:02.65ID:jayfUct30
>>409
下げてる時はもっと下がるし上がってる時は更に上がるじゃん
412ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 08:55:46.82ID:bpzOI0rO0
>>409
ちょっと違う。
これから上がる時に買ってこれから下がる時に売らないと勝てない。
413ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 10:59:34.94ID:XdT9oE/m0
美熟女ゲットだぜ!
414ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 11:07:53.46ID:trKfh+Zq0
大暴落w
415ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 11:11:14.48ID:MRpUp1T40
さらなる暴落キター。
これは下落トレンド入ったかな?
416ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 11:13:08.32ID:ksErypnu0
俺も下痢ベン大噴射ー
417ドクターEX
2021/04/23(金) 11:13:44.46ID:w3BtsMNr0
IOSTが半額になった。
底を打ったら、全力で買う。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 11:15:27.79ID:enaBY2gC0
>>24
そりゃそうだろ
現時点での考えなんだから

ドヤってるお前は馬鹿だよ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 11:17:01.58ID:HOxPRKRC0
イーサとイークラ強いななんで?
420ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 11:42:36.05ID:X5NfUO610
>>415
入ったっぽいね

ビットコインよりアルトのほうが

暴落率高いね
421ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 11:53:33.69ID:950tDVMm0
マネロン捜査で急落する つまりそういう後ろめたいモノなんだよ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 12:06:12.00ID:2Vzkd/850
シナコイン終了か
423ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 12:15:34.84ID:8t1XIKL/0
ものすごい勢いで下がってる
424ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 12:19:36.66ID:HahBYmUF0
今買わない奴なんなの?
425ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 12:21:47.61ID:EIi6iBfp0
通貨でもない怪しい電子データが売買されてるだけ
物珍しさで一定額は買われるだろうけど
426ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 12:32:25.19ID:vGSHwb2d0
トルコの持ち逃げのせいか?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 12:59:05.12ID:cBu7QZFq0
データの持ち逃げってのもナンセンスだな
恐らくその前に使い込んでたんやろ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 13:00:02.06ID:5c+a3+tM0
犬のコイン欲しいw
429ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 13:00:19.82ID:DPPS2/BU0
>>420
値幅が最大のメリットデメリットだからね
430ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 13:08:20.42ID:XdT9oE/m0
含み益で別に美味しい思いしなかったから、

含み損で別に悲しい思いしなくていいでしょ?
431ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 15:02:11.60ID:ag15eRoq0
530万か
ビットコインバーゲンセールじゃないか
432ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 15:08:49.32ID:i9J2lEMt0
電車止まりそうだな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 15:25:27.48ID:KOtwWk0A0
昨日590万円で0.002BTC買ってみたけど
500万円まで下がったらさらに同じ量買い増そうか
434ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 15:31:57.31ID:a4LYorMv0
カモネギホイホイ
どんどん来るな
435ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 16:31:45.99ID:juwP8hDf0
感覚がマヒしてる
100万円ぐらいに下がって横ばいが始まったら買い時なんじゃないの?
436ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 16:36:24.18ID:fQ2kJ3Tz0
>>4
40万はともかく
急騰し始める前の、100万ぐらいまでは落ちても不思議じゃないんだよなぁ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 16:41:22.84ID:xHomJMrq0
500割ったら積んでいこう
438ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 16:42:31.60ID:OqlTr9u10
海外だと既に480万円台になってるトコあるよね

今のトレンドだと夏に向かって下がる可能性の方が高いからなぁ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 16:44:35.05ID:LCRWjfEv0
奥さん買い時ですよ買い時
今買えない奴は永遠に貧乏なままだ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 16:45:14.88ID:yR1CipN50
仮想通貨っちゅーより、仮想投機商品。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 16:45:29.49ID:XfiY971D0
買うしかない!
442ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 16:47:50.53ID:ntGClGpU0
数年で50万が700万
ちまちま株とかアホみたいじゃん
443ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 16:50:26.63ID:yUL2qUFx0
>>400
www.nomura.co.jp/terms/japan/te/A02203.html
これに対しテーパリングとは、量的緩和策による金融資産の買い入れ額を順次減らしていくことを指す。
444ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 17:24:28.82ID:3ATgd1+b0
>>442
税率わかってんのか?

株は1億儲けても税金2000万円くらい
仮想通貨は5000万円で半分税金だぞ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 17:27:47.49ID:oW3zxe0Q0
ビットコイン、一時4.9万ドル割り込む キャピタルゲイン増税懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-22/QRZGHOT0G1L401
446ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 17:35:06.46ID:NUTsSq/V0
どこで押し目かわからんな
447ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 17:46:42.79ID:oW3zxe0Q0
キャピタルゲイン増税の話ってのはコレねー

【アメリカ】バイデン大統領、富裕層に対するキャピタルゲイン課税の税率を39.6%と、現行の2倍近くに引き上げるよう提案 [豆次郎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1619115962/
448ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 18:26:52.76ID:xHomJMrq0
まあ、あり得ないから安くなったところで買っていけばよろしい
449ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 18:40:33.76ID:Ai9YdhXY0
落ちるナイフは・・・落ちたナイフを・・・
450ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 18:42:35.07ID:99eyNG4e0
トルコの取引所が現金持ち逃げしたそうだから
追加の暴落の要因はそれだろう
451ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 18:45:07.15ID:zYdLHMe10
月単位でヨコヨコになったら買って数年置いときゃ良いんだよ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 18:49:27.58ID:W3+76UHl0
米国がソッポ向いたらビットコは終わるって言われてたが現実になるな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 18:49:31.41ID:Rev0MAC90
ボーナスステージは終わりだよ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 19:08:46.71ID:bGy6H0Sk0
>>444
しかも損失繰越出来ないからな
455ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 19:50:03.86ID:6jFkda5v0
>>454
配当が無いから、長く持つメリットも無い。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 19:50:13.18ID:7u5PtP4C0
>>100
どういうこと?
457ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 19:51:18.36ID:fo7yHzHS0
>>2
アホ?
コロナ前のことだろ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 19:52:36.35ID:sWlDpj/R0
まさにジェットコースター
捨て金で遊ぶ分にはいいかもな。全ツとかアホウ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 19:55:39.57ID:dz6CThCI0
レバレッジ掛けて700万辺りで買った奴マジで死んだかもな
460ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 19:56:37.58ID:z1ybeIXK0
底着いたかな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 19:59:04.75ID:DY84LmRj0
よう判らんけどJR西のダイヤ乱すなよお前ら(´・ω・`)
ただでさえ、しょうもない事でしょっちゅう遅延するしな。
462ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 19:59:51.15ID:3gT/CHMB0
もう二度と500万円台は無いかと思ったがね
底打ったし下ヒゲ出してこれから上がるよ
こんなバーゲンセール逃したら後悔する
463ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:01:53.30ID:ZhAQVQMI0
今回は逃げ遅れてちょっと痛いw
464ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:04:39.66ID:wVSS/F2A0
これが仮装痛貨の実態
単に「金」と描いた絵を高値で売買してるだけ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:07:20.99ID:dxoRLv4o0
誰も裏書きしてない屑証券ってことか
466ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:09:49.01ID:FWmDuSH60
ビットコインは1億兆円くらいあるんだろ
ほんの一部だ
467age
2021/04/23(金) 20:12:35.68ID:bWXxLxFR0
急降下して爆上げを繰り返してたけどそろそろ終いかな
468ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:17:22.79ID:Bd/h+SQ70
もうチャート壊れてるだろ。
逃げた方が良いと思う。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:23:23.98ID:nxF+GLps0
いずれそこ打つ
そこからまた上げていくから
底さえ見つければ一気に
470ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:25:44.65ID:Bnj/fEAE0
つーか、なんで毎回騙される奴がいるのか不思議
ギャンブルと一緒で、末端が損してディーラーが儲かるように出来ている詐欺通貨なのに
471ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:26:41.25ID:+ervJ2YV0
ビットコインなんて詐欺紛いの賭博なんてやってないで、汗水流して働かない罰だ、ザマー味噌漬けw
自業自得、ちゃんと働いて貯蓄するか養老保険や個人年金でもやるのが正解
472ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:28:34.82ID:JxH/d7fd0
>>23
賭けチップでいいだろ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:31:01.62ID:HahBYmUF0
今が買い時だよ
絶対に500万以下にはならないからね

それどころか反発で明日には800超えもある
474ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 20:55:55.80ID:TEikVd7V0
5万ドル切った?
あははー
他のコインも軒並み下落だー
475ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 21:43:59.63ID:ulzHMfBC0
責任とれるんかお前ら?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 21:51:54.25ID:zCmU0TzM0
大きなレンジ相場だろ。
また急騰するから。毎度のパターン。

見ててみな。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 21:55:00.31ID:Rev0MAC90
>>476
よっ!バクチ打ち!
478ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 22:05:10.31ID:HXC17x/d0
400万はいかないと思うが
長距離で見たら買いなんじゃね
479ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 22:07:07.50ID:qH+/sT5w0
>>478
折角だからもう少し暴落祭りを見てみたい所だが。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/04/23(金) 22:10:52.35ID:M+bmyJTX0
あの輩あのスレにいて迷惑出禁な
481ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 02:44:54.68ID:W07X8lsN0
>>104
イエレンが圧力かけている裁判な。
結果はもう分かっている。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 02:46:00.34ID:azHJhfLT0
持ち逃げしたりとカオスすぎるだろw
483ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 08:54:44.15ID:EhQeawcS0
攻めのビッコ いま逃げる奴はアホ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 10:30:20.25ID:zk2yvOrk0
>>458
それは株も金も同じやろ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 10:31:41.75ID:zk2yvOrk0
>>478

400もありえるやろ
それで中長期では最高値また更新しまくってもおかしくない
486ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 10:49:44.76ID:pztDTwtE0
>>481
どっちなの?
487ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 10:50:54.37ID:pztDTwtE0
完全にどこで参入したかによるな
10万以下で参入したらな全然余裕だろ
500万円で参入したらヒヤヒヤもんだ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 10:51:03.47ID:lKNrRUFz0
最悪いっても400後半かな
ビットコインを使ってはならない法はあっても持ってはならない法はどこも無いからね
自国の通貨が不安だったらそりゃ外貨と暗号化通貨に変えるわ
ビットコインに移すのはリスクヘッジとしたら真っ当な選択
489ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 10:54:47.51ID:cNZVYB1u0
アビー教官
490ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 11:59:44.15ID:pztDTwtE0
>>488
インフレ起こしまくってるなら一旦仮想通貨に換金するのは至極当然だよなぁ
ほっといたら資産目減りするわけだし
491ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 12:02:33.33ID:b1k41yyt0
バカだなあ。
急落前に引き出せよ

大損しただろうにwww
492ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 12:36:47.98ID:WVUY6v200
人民元のマネロンでしょ
引き出しついでに暴落させただけ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 13:21:55.18ID:40Mm3DuD0
米国のマネロン監査の噂流れたら一気に動いた感ある
494ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 15:40:03.99ID:YIJ/+rW30
こんな面倒くさいのでマネロンすんの
てか日本人が1番持ってるのに
495ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 18:43:28.88ID:/6O5enT70
ナンピンリバ待ち
余裕えっち
496ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 18:48:07.25ID:QKktAt1z0
>>492
違うかな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 18:50:40.99ID:O/JovIXC0
完全に終わったな。底値まで待ってリバ狙いで買うのもムズそうだ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 18:52:08.49ID:1fC8B3on0
現金を引き出すのならともかく
ビットコインで出すのは感心しないな
499ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 19:17:27.72ID:VZgPsmJf0
こんなの買って価値を高めたって、ビットコの大半を保有してる金持ちが
喜ぶだけじゃん。僕らの社会が何かよくなりますか?
500ニューノーマルの名無しさん
2021/04/24(土) 19:21:47.00ID:ISzQ07tp0
マニマニ〜
501ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 12:44:56.88ID:P9baeer40
1日でうん千万減ったわーってのばっかだな
502ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 12:55:49.34ID:87KV+PYm0
乱高下はいつも通りだし、そうじゃ無かったらここまでビットコインに
てを出す人が増えなかった。意図したタイミングに売り買いできる奴
は稼いでる。殆どはその養分にしかなれないけど。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:04:24.84ID:5aoGNafU0
犯罪組織には大変愛されているビットコイン
マルウェア仕込んでPCのデータ乗っ取って金を脅迫するときはたいてい暗号通貨での支払いを要求される
504ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:12:03.07ID:qnY2hdoN0
一発逆転ハイレバとかしないでコツコツ買ってれば勝手にお金増える
505ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:19:36.86ID:NcnS8ueN0
別にドルとか円だって犯罪組織に使われることはあるだろうに
506ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:33:28.07ID:NBHSv+7c0
ダークネットの掲示板はまじで支払いビットコインばっかやぞ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 13:35:13.64ID:NBHSv+7c0
1回ちらっと見てすぐに逃げ帰ったけどw
508ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:03:27.02ID:1uDg93EP0
>>506
規制する理由としては充分だなw
509ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:03:35.34ID:s9ut81wP0
仮想通貨とか思うから騙されるんだよ


中国を胴元とした上がるか下がるかだけの丁半博打

そう思え
それが本当に事実だから
510ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 14:40:03.51ID:WlnXlC+k0
仮想通貨メディアもクッサいからねえ
前に習近平の画像をでかでかと載せて施策を称賛し儲けたら感謝しろよとでも言いたげだった
511ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:39:41.11ID:36g6qbRT0
億り人たち息してるぅ?w
512ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:41:44.79ID:bN0FiEZH0
マネロンの疑いが、じゃなくてそもそもマネロンのためにひねり出されたもんではないか
513ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 20:42:30.20ID:zpwiwaw/0
読みが当たって買いと売りどっちも取れた
514ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 21:20:16.96ID:8Lg1P27h0
>>509
んなわけないじゃんw
そうホントに思うなら黙ってた方が儲かるんちゃうのwwwww
515ニューノーマルの名無しさん
2021/04/25(日) 21:53:15.02ID:JHAYWo670
>>511
億り人は手仕舞いしてるから億り人
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210055332
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618924747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【阿鼻叫喚】ビットコイン急落直後 1300億円相当が仮想通貨取引所バイナンスから引き出される   [Toy Soldiers★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【仮想通貨】流出被害か?「コインチェック」が出金停止、日本円含む取り扱い通貨すべて ★4
【相続税】死んだ家族が仮想通貨をやっていたら・・・国税庁「パスワードがわからず引き出せなくても課税する」
【仮想通貨】コインチェック、日本円の出金再開時期の目途が立っていないことを明言★2
【仮想通貨】コインチェック、日本円の出金再開時期の目途が立っていないことを明言★6
【仮想通貨】ビットコインが1万ドル回復、6000ドル割れからの復活果たす [2月16日]
【速報】 中国、数十億円分のグラフィックボードなど仮想通貨マイニングに投資した人民が破産迫る [お断り★]
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 100万円を回復 ★2
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★9
【マイナンバー】「カードあるのに住所書かされた」「メリットはコンビニで住民票が発行できたことだけ」マイナンバー取得者から不満★2
【仮想通貨】ビットコインは無価値、バブル今にもはじける−欧州最大の保険会社、独アリアンツ運用部門
【イスラエル】サイバーセキュリティー見本市で仮想通貨流出に関心
【IPO】ドーナツチェーンの米クリスピー・クリーム、取引初日に株価急騰 時価総額は約34億ドル [上級国民★]
【神戸】「妊娠したかもしれない…」10代少女からの相談急増 新型コロナウイルスで長引く休校などの影響懸念 [首都圏の虎★]
【社会】14億円不正引き出し事件、ゆうちょ銀やイーネットなどのATMも被害にあっていた
【GoToトラベル】延べ3976万人が利用 割引額1886億円 地域共通クーポン利用実績201億円 [ばーど★]
【愛知】スーパーで7500円相当の商品万引き…60代位の男が取り押さえようとした女性警備員にケガさせ逃走
【埼玉】男性遺体の引受人おらず日高市引き取る→市職員が遺品のクレジットカードを使用、男性の名前でサイン 詐欺の疑いで再逮捕
【4億接種分析】コロナワクチンを接種した人が心筋炎を発症するリスクはインフルエンザワクチンを接種した場合と大きく変わらなかった [影のたけし軍団★]
【神奈川】イラン国籍の男と韓国籍の妻を再逮捕 65億円相当の覚醒剤をタイから密輸か
【速報】米国株相場、7%超急落で取引停止 今週2回目のサーキット・ブレーカー 19日1時
【人工知能】もはや人間?元女子高生AIがエイベックスから歌手デビュー。夢は「紅白出場」
定年退職の平均年齢は60歳から一気に70歳になる?年齢引き上げは公務員が牽引★3 [煮卵オンザライス★]
【経済】鳥取砂丘の「ポケモンGO」コラボイベント 経済効果は18億円 一方で渋滞やトラブルも
【ワクチン】宇治徳洲会病院が考案した「インスリン注射器で7回分採取」 厚労相が認める [パンナ・コッタ★]
【社会】「美味しんぼ」に「風評被害を招く」と批判 福島原発見学後に鼻血出る描写 スピリッツ編集部がコメント★5
「手取りが増えるなら自治体のサービス低下は容認」世論調査で50%以上に 「年収103万円の壁」引き上げ税収減で ★6 [お断り★]
【捕鯨】「ツナミきても笑わないよう努めるよ」「もう一発、爆弾を落とせ」「五輪ボイコットを」日本のIWC脱退に批判コメント相次ぐ★5
【黒岩知事】Twitterに「神奈川県が足を引っ張っている状況で肩身が狭い。ゴメンナサイ!」と投稿、批判相次ぐ★2 [ガーディス★]
ベラルーシ、領空通過中のライアンエア旅客機を緊急着陸させ反体制派を拘束 各国から非難相次ぐ EUは今夜の首脳会議で追加制裁協議へ [上級国民★]
ウクライナ軍、ロシア西部の要衝スジャを制圧と発表 ロシア国旗を引き抜く兵士の姿 約20万人のロシア国民が避難 (動画あり) ★3 [ごまカンパチ★]
【五輪開会式】デーブ・スペクターが正論「忍者も侍もない…日本の魅力的コンテンツ何もないんですよ?」「165億円って納得できます?」★3 [ネトウヨ★]
【青森】10万円給付、市民が窓口に殺到「申請書の書き方分からない」「パソコンがない」「インターネットのやり方が分からない」★2 [nita★]
【チャイナウィルス】「生活が苦しい」「借金が返済できない...」“100人アンケート“から見えたコロナ禍の『若い女性の貧困の実態』 [砂漠のマスカレード★]
【トルコ】エルドアン大統領、通貨危機を否定 「リラ急落は経済と無関係」
【経済】富士通、産総研からAI分野向けスパコン受注 世界3位・日本1位相当の性能に
【社会】セブンイレブン18億不正引き出し事件 新たに山口組系暴力団幹部を逮捕
【コロナ】夜行バスに東京の若者が次々と乗車 「東京から出られなくなる」ロックダウン見据えて早めに帰省
【貧困女子】新型コロナウイルスで月収は1万2000円に…貯金ゼロインストラクターの生活崩壊〜その1〜
【栃木】中学教諭(27)がカナダ引率中に盗撮、コンビニでは下半身露出…自ら校長に告白 懲戒免職処分
国道1号線でバスを左から追い抜いたミニバイクの若い女性が直後にバランスを崩して転倒、そのままバスにはねられ頭を‥ 藤枝
【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★2
【韓国】バスの運転手とバイクの運転手が口論 ⇒ バスがバイクを引きずりながら発進 ⇒ 車11台と衝突 ⇒ バス停留所に突っ込む
学術的引用すら許されない「コンプライアンス」が追い詰める「学問の自由」(渡辺裕東京大学名誉教授) [七波羅探題★]
【安倍政権】麻生財務相、「日本からIMFの基金へ拠出」来週にも表明へ 途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算から捻出★4
コンビニ店員が透かしが無くホログラムも違う1万円札を郵便局に持っていったらなんと偽札でした。 使用したベトナム人を逮捕・沼津
「これ俺のどこが悪かったん?」首都高でパトカーが煽り運転!ウインカーなし進路変更に幅寄せ進行妨害急ブレーキ!不当取締りが物議★3
「これ俺のどこが悪かったん?」首都高でパトカーが煽り運転!ウインカーなし進路変更に幅寄せ進行妨害急ブレーキ!不当取締りが物議★13
【ムサコ】バキュームカーも出動!水が引いた武蔵小杉一帯を「茶色いなにか」が埋め尽くす。地下通路は茶色い水で水没中(画像)★6
【日本】「海外にはポンポン金出す」「順番がおかしい」 ハワイ山火事に政府が2.9億円支援、台風被害に苦しむ国民から切実な声が [樽悶★]
【北海道】カセットボンベ爆発 アパート住民の40代男性が軽傷 コンロで調理中、近くに置いてあったボンベに引火か [シャチ★]
【イベント】オリエント工業、「ラブドール展」を開催中、体感コーナー充実…おっぱいを揉むとドリンクが出るパーティードールが人気 
【余命vs弁護士】懲戒請求した女性「本当にマインドコントロールというか集団ヒステリー状態だった」「賠償にドキドキが止まらない」
【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 ★2 [ごまカンパチ★]
【急性脳症】こんな症状に要注意、新型コロナ感染の子ども、インフルエンザよりも発症のリスクが高い可能性・・・日本小児神経学会 [クロケット★]
【経産省】「電通に再委託した給付金事務所は職員14名の人件費や振込手数料で20億円かかる」事務所は無人で電話も繋がらないのに…★2 [ガーディス★]
【社会】ATMで18億円一斉引き出し事件の司令塔か…容疑で山口組系組長逮捕
【バイデン氏の息子】 ロシア人や中国人と金融取引=米上院が報告書 [首都圏の虎★]
【社会】仮想通貨詐欺疑い、6人再逮捕へ 女性装いマッチングアプリで勧誘 [凜★]
「五輪オリンピック」をボイコットした日本。40年前 当時の選手が語る [江ノ島★]
【ポイント還元】消費増税後の売り上げはコンビニ1人勝ち、百貨店・スーパーは恨み節
【航空】ユナイテッド航空、オーバーブッキングのため乗客を強制的に引きずり降ろす(動画あり)★5
【航空】ユナイテッド航空、オーバーブッキングのため乗客を強制的に引きずり降ろす(動画あり)★9
【航空】ユナイテッド航空、オーバーブッキングのため乗客を強制的に引きずり降ろす(動画あり)★12
【ガンダムライクな】 核燃料取り出すロボットアーム初公開 ドリル換装 掘削から回収まで
【facebook】フェイスブック、偽アカウント13億件・コロナ偽情報1200万件削除 [少考さん★]
【イタリア】ベルルスコーニ元首相、コロナ陽性 地中海のサルデーニャ島で休暇後に [ばーど★]
15:53:33 up 27 days, 16:57, 0 users, load average: 104.20, 106.22, 102.42

in 1.9019570350647 sec @0.80363202095032@0b7 on 021005