◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【海に流したトリチウム】福島第一原発「処理水」の5倍以上 茨城・東海再処理施設 [ウラヌス★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618641198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ウラヌス ★2021/04/17(土) 15:33:18.88ID:yq6wDUmt9
 東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)で生じた汚染水を浄化処理した水の海洋放出が正式に決まった。放射性物質トリチウムが含まれるため漁業関係者らは反発を強めるが、実は首都圏には、福島第一に保管中の「処理水」に含まれるトリチウムの5倍以上を海に流してきた原子力施設がある。日本原子力研究開発機構の東海再処理施設(茨城県東海村)だ。廃止措置に入った今も排出は続いている。(宮尾幹成)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/98391
海に流したトリチウム、福島第一原発「処理水」の5倍以上 茨城・東海再処理施設 
2021年4月16日 06時00分

参考記事)
https://mainichi.jp/articles/20210412/k00/00m/040/318000c
政府、処理水の海洋放出決定 2年後に実施見通し 福島第1原発 2021/4/13

https://mainichi.jp/articles/20210405/k00/00m/040/227000c
福島第1原発に中身不明のコンテナ4000基 放射線管理区域内 2021/4/5

https://news.yahoo.co.jp/articles/76347ae43b21c6007c9c94c7e4d67ca693e5b54e
コンテナに保管の高濃度廃棄物流出か 福島第一原発 3/26(金)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80708
福島第一原発「廃炉」を選んだ政府と東電…10年が経った今の「ずさんな実態」 2021.03.02

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210222/k10012880681000.html
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 2021年2月22日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く 2021年2月23日
(1号機格納容器ほぼ大気圧)

https://buzzap.jp/news/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態〜2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 2018年9月28日

https://news.yahoo.co.jp/byline/kinoryuichi/20180827-00094631/
トリチウム水と政府は呼ぶけど実際には他の放射性物質が1年で65回も基準超過 2018/8/27(月)

https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/cc2e0eddea63be3e92054f967f46ccdf
道路利用8000ベクレル以下=福島汚染土、夏にも実証事業(南相馬市)−環境省 2016年06月07日

https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1C05X20140213
高濃度ストロンチウム90測定値、東電の公表は5カ月遅れ

https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日

以上

2ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:34:07.21ID:+YLNNejG0
国際法違反

3ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:34:08.43ID:IhwkX5Od0
それで問題なかったなら、福島は問題ないな。

4ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:34:14.83ID:Kria75m/0
健康被害は、報告されていない。

5ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:35:06.05ID:FlL8rOOv0
とりあえず原発は全廃で確定やね

6ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:36:09.99ID:K1S3Nmmp0
東海を汚染してると韓国が発狂しないかな

7ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:36:38.73ID:6dCxgy/B0
地元の人間を政府が説得してくれ 
それ以上のことは望まない

8ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:36:46.59ID:+tSl/W6B0
福島原発の汚染水にはトリチウム以外もふくまれているのだが?

9ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:37:33.52ID:aA2FVP930
茨城もあとづけで風評被害とか言い出したりしてな

10ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:37:53.40ID:6dCxgy/B0
魚や農産物が売れなくなったら 保証してくれるそうだ いくらか知らんが

11ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:39:01.31ID:0mBAeaXg0
こっちは純粋にトリチウムだけだから問題ない

12ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:40:05.79ID:thsVuA/t0
アンコウ鍋!

13ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:40:10.82ID:qHLgTUwA0
余裕やん

14ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:41:53.88ID:dmLTj3NN0
茨城の海と
千葉の銚子港は終わりね。だれも買わない。寄り付かない。
豊洲で嫌われる。
西日本と北陸の魚ください。

15ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:42:33.92ID:I9hqI0zR0
「薄めてるから大丈夫!」
「外国はもっとたくさん流してる!」

ホンマなん?

16ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:43:00.33ID:8k1FkBcY0
>>8
大半除去して数百倍に薄めるんだが

17ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:43:56.34ID:/RZipgQY0
茨城で問題が出てないなら福島なんてなんの心配もいらないな。

18ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:45:16.40ID:TP98ltom0
>>16
でも量が数百倍なら意味は無いと

19ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:45:33.49ID:TpU5IGRa0
だからトリチウムは問題ないってIAEAがいってんだろカス

20ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:46:12.19ID:86ezcswi0
トリチウムはハゲに効くらしいな

21ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:46:30.88ID:8k1FkBcY0
>>15
3.11のとき放出されたセシウムなんかはカナダで検出されてる
つまり誤魔化そうとしてもバレちゃうことがわかってる
これでもやるなら選挙で厳しく処断しないと

22ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:47:04.24ID:P3QWn4LK0
何十年も原発は安全!と騙し続けてきた政府が何言っても説得力ねーわ

23ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:47:47.99ID:Z5jH+S780
>>1
ハイ、アウト
日本終了日本会議は日本人の恥さらし

24ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:49:27.04ID:lpV/cV200
東海村のものとは違って不純物といえる核種が未だに基準値超えてるからね
その比較は意味がないの

25ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:51:20.11ID:Pux6mRwh0
完全に目線が放射脳

26ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:52:05.15ID:wTbqCCLM0
再稼働しようとしてたところか

27ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:55:49.70ID:udxsNne50
トリチウムが
三重水素と酸素で構成された「水」で
自然界でも普通に (微量ながらも) 存在するって理解してたら
こんなアホな騒ぎ方できんだろw

28ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:56:05.95ID:JoFPyf5t0
それでもウリ達の足元にも及ばないニダ

29ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:56:26.47ID:r7bNfJFa0
>>14
銚子市のモニタリング調査見てこい

30ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:57:02.51ID:5KKLKcCg0
>>1
濃度の話だね。

福島から放たれるトリチウムの量は世界の総排出量の何十倍、何百倍になるかわからんぞ。

31ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:58:17.49ID:F/Z2BOTG0
と言うか、今頃こんな記事出してくるのがマヌケ過ぎる

32ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:58:22.77ID:/b9sdW+c0
バケツ臨界のとこ?

33ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 15:58:43.01ID:uF9kIpS+0
>>14
いや
北海道から千葉まで全滅
カツオみたいに福島沖を回遊しながら大きくなるサカナは高知や和歌山沖でもNG

34ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:00:37.81ID:z/ur5Z7u0
バケツでウランのトンへか

35ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:02:42.05ID:K0qyKPYv0
だからいいでしょ?とはならんでしょ
トリチウム以外が問題視されてるのだから

36ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:03:38.43ID:6arEVIst0
>>1
まだトリチウムとかどうでもいい単語を流してるのかね、5ちゃんスレ立て子くん達は

37ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:05:13.96ID:Morni3j10
それでも何の問題も起こっていませんが

38ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:11:55.62ID:ATjB1xQG0
薄める必要ってあるの?
だってどうせ海で薄まるでしょ

39ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:12:51.25ID:a2LDdLgn0
俺、東海村の原発近くの村松海岸で子供の頃頻繁に泳いでたぞ

40ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:13:13.48ID:ozF/WUEq0
全廃だなw

41ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:13:29.93ID:UAW0DXyT0
フクイチら事故起こした原発なんだから別モンだろ

42ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:15:01.19ID:4OCb68HG0
だから元々問題ないものを放射脳が騒ぎすぎなんだよ

43ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:15:12.75ID:ujtWqWiX0
30年掛ける根拠ってのが現在基準濃度の2倍あるストロンチウム90とのその娘核種のイットリウム90の半減期(合計約29年)に合わせてだろうなw
その下はジルコニウム90だけどこれは安定同位体だしw

44ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:23:35.83ID:JhGNLnev0
再処理施設はどこの国でも同じことで、福島とはけた違いのトリチウムを流している。
それは国際基準に沿って行われている。
この記事の意図は、風評被害を煽ることだよ
わざと当たり前のことを問題視する。世界中の事実をわざと隠して

だから左翼は決して信用されない
ろくな国がないだろうが

45ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:29:05.88ID:P+Qc5IYB0
>>44
厳密に言うと条件の違うものを比較して、だな
福島原発とて現役の間も流しているし、何なら設備内の破損から地下流出を今もしている
それらを抜きにした何の意味のない比較をしたところでアホしか釣れない

46ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:31:44.42ID:f6/v9XtL0
>>16
そもそも東電が「これからやる」と言ってるだけのことを信用できるのか?
ここまでの過程、ずっとやるやる詐欺なんだが

47ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:31:50.95ID:QPsYGbus0
バケツで臨界事故させて
被曝した犯人を英雄扱いして

死んだ時も

政府首脳が葬式に参列まるで国葬

ありえないわ

48ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:38:39.96ID:SvSZycYy0
今まで「原発の敷地外に放射性物質は出ていない」と言い続けて来たのが
世界中の原発で何兆ベクレルも流してるとかいう
大本営発表でいきなり覆ったんだからな

誰の信用が失われたかというとw
まぁ、福一で推進派の信用なんて元々無くなってたワケだが

49ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:42:22.90ID:/b9sdW+c0
>>47
作業員は作業フローに従って仕事してただけだよ、責めんといてあげて

50ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 16:43:20.38ID:SaKpPXHF0
菅になってから、こんなのばっかり

マジであり得ないわ

51ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 17:00:11.73ID:ZGbmdb5d0
違いは、正常稼働した後の処理水と、炉心溶融した後の処理水、ということでよろしいか

52ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 17:09:10.86ID:H2Pq7XRR0
なんだ、既にもっと酷いの流してるからええやろ理論か

53ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 17:10:10.72ID:JokTO2bg0
官邸前で小便をした男が逮捕「俺の体で濾過された綺麗な水を放出して何が悪い」と主張

54ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 17:17:03.46ID:xZ7Ds1k50
 
全く無害で海外では垂れ流しのトリチウムに発狂する放射脳バカサヨチョンども、お前らも当然マグロを食べるよな?!
.
なんで食べるんだ??
.
もし福島湾内の原発汚染水を危険視するんだったら、
マグロやクジラなどの大型魚の方が毒性的に遥かに危険なんだが(苦笑)
.
マグロの水銀濃度は最大10ppmぐらいで、水質基準5ppmを超えてるだろ!
狂惨党系の日本生協連HPにも、ちゃーんと図示されてるぞ。
【海に流したトリチウム】福島第一原発「処理水」の5倍以上 茨城・東海再処理施設  [ウラヌス★]->画像>1枚
.
魚の摂取した水銀が食物連鎖で濃縮されるためで、
厚労省は、妊婦はマグロを週1回以下にするよう勧告している。
水銀が胎児に濃縮されるからだ。
.
しかも!
プルトニウムですら半減期は約2万4千年なのに、
水銀ら有機化学物質の毒性は未来永劫続くだろーが!!
.
他方、福島第1原発の湾内の汚染水のセシウム137の濃度は1リットルあたり10Bq以下で、
飲料水の水質基準を下回る。
海水は飲まないので人体への影響は魚に蓄積した場合だが、
福1の近海100キロは漁業禁止海域。
魚介類を介して放射性物質が人体に及ぼす影響は無視できる。
.
核廃棄物の汚染で問題となるのは、
地震などで廃棄物の容器が壊れてプルトニウムが地下水に混入し魚などを介して人体に入る経口毒性だが、
これはゼロといっていい。
プルトニウムは水に溶けず人間や動植物の体内に吸収されないので、
水銀のように食物連鎖で濃縮されることはありえないからだ。

55ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 17:26:20.44ID:E5i5lsTm0
もう無茶苦茶やな
昔から海に捨てるのは好きで公害起こしてたけど

56ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 17:26:28.32ID:6Frf3U610
原潜沈んでる日本海とかの魚介うまそうに食ってんじゃんw
元素的に重いから浮いてこないんだろ。大丈夫

57ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 17:51:22.38ID:gaSlKK4A0
だからどこの国も流してるんだってw

58ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 18:03:43.87ID:lcTA/EOM0
日本の放出はストロンチウム、プルトニウムだらけ、許されません

59ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 19:12:54.98ID:WtjOiK/l0
>>8
海水中に、例えばウランがどれだけ溶け込んでいるか知っている?
45億トン以上だよ
パヨお得意の生物濃縮があれば、今頃魚なんて
ウランの固まりだよw

60ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 21:27:16.44ID:JhGNLnev0
政権攻撃だけが目的で、風評不安を煽る左翼はクズばかりだ
立憲民主の党首が率先してやってきた
人間性の問題なんだよ、結局

原発事故の際には、与党の責任者としてしっかり仕事していたのに
野党になるとグレて人格崩壊だ
左翼政権の国の多くが地獄になるのはそんなところが原因なんだろう

61ニューノーマルの名無しさん2021/04/17(土) 21:46:39.17ID:brCeo3PV0
つまり昔からやってても何の影響も無かったわけだろ

62ブサヨ2021/04/18(日) 08:49:09.94ID:257qtEKK0
他国のベクレル総量と福一は今回流すもののみと比べて
他国より少ないとかプロパガンダ杉w
同じように総量同士のベクレルで比べろよw
馬鹿しか騙せない

63ニューノーマルの名無しさん2021/04/18(日) 18:53:46.23ID:sHxVR6ll0
コロナで活動が出来ないし、米中対立本格化で、中国と露骨に繋がってる臭い創価学会は潰されるね


lud20210421005301
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618641198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【海に流したトリチウム】福島第一原発「処理水」の5倍以上 茨城・東海再処理施設 [ウラヌス★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
TBSが福島第一原発の処理水放出を「汚染水」と表現して報じる
福島第一原発 処理水の7回目の放出始める 東京電力 [首都圏の虎★]
海洋放出を政府が決定へ 福島第一原発の汚染処理水 [クロ★]
【大阪】福島第一原発処理水、大阪湾放出反対の抗議活動
福島第一原発の「処理水」 今年春から夏頃に海洋放出へ 政府 [首都圏の虎★]
福島第一原発処理水 海洋放出に向け 政府が本格検討へ(FNN) [蚤の市★]
【福島第一原発】処理水の発生量分析し放出を IAEA調査団が報告書 [上級国民★]
【東電福島第一原発】処理水を海洋放出しても…タンク解体できるか見通せず [蚤の市★]
【政府】福島第一原発のトリチウムなど含む処理水 海洋放出方針固める ★2 [ばーど★]
【福島第一原発/汚染水問題】処理水処分方法に海底パイプライン案 [ウラヌス★]
海洋放出を政府が決定へ 福島第一原発の汚染処理水 風評被害対策は別に検討 [首都圏の虎★]
【政府】福島第一原発のトリチウムなど含む処理水 海洋放出方針固める [ばーど★]
「海洋放出は絶対反対」全漁連が政府に要請 福島第一原発の汚染処理水巡り [蚤の市★]
【東京電力】福島第一原発「処理水」処分方法めぐり 菅首相 全漁連会長会談へ [ウラヌス★]
【福島第一原発/汚染水】福島県の風評・風化対策強化戦略 処理水対策を明記 [ウラヌス★]
東京電力二次処理でほとんどの放射性物質濃度が国の放出基準を下回る 福島第一原発・処理水 [きつねうどん★]
【東京電力/福島第一原発】処理水 風評対策など議論 正確な発信や補償明示の声 [ウラヌス★]
【東京電力福島第一原発】地下水累計100万トン放出 処理水には抵抗感 [ウラヌス★]
【福島第一原発/汚染水問題】処理水放出「8月中旬ごろまでに計画申請を」規制委 [ウラヌス★]
【東京電力福島第一原発】処理水貯蔵タンク視察 福島第一原発で内堀知事 [ウラヌス★]
【東京電力/福島第一原発】処理水放出の方針撤回求める意見書案、福島県議会が否決 [ウラヌス★]
【官製風評】福島第一原発処理水海洋放出 幅広い意見反映を 地元要望に回答示せ [ウラヌス★]
【速報】福島第一原発、トリチウム含む処理水の処分 政府は海洋放出する方針を決定 [ばーど★]
福島第一原発の処理水 東電が海洋放出時の拡散予測を発表 影響は限定的で飲料水基準よりずっと低い
【東京電力/福島第一原発】「処理水」海洋放出 夏にも計画策定 漁業者 反発続く [ウラヌス★]
福島第一原発の”汚染処理水放出” 大気や海に放出しても影響は十分に小さい
【復興庁/電通に3年で10億円】福島第一原発処理水の海洋放出 国内外の反応把握へ [ウラヌス★]
【政府】福島第一原発の汚染処理水を今月中にも海に放出決定!今まで9年間溜めてたのは何だったのか?
【政府】福島第一原発、トリチウム含む汚染処理水の海洋放出決定 2年後に実施見通し ★2 [ばーど★]
【復興庁、電通に3年で10億円】福島第一原発の処理水海洋放出に福島県が風評対策要望へ [ウラヌス★]
【福島第一原発事故/汚染水問題】の処理水放出計画 東電が規制委に提出 来年6月にも着工 [ウラヌス★]
【福島第一原発】「宮城でも既に風評被害」 地元水産業者、新規取引中止も 政府の処理水作業部会 [ウラヌス★]
【福島第一原発】“処理水”海洋放出 地元が猛反発しても国は放出ありき(週刊朝日) [ウラヌス★]
中国「極めて無責任なやり方だ」 福島第一原発「処理水」海洋放出の方針決定について日本政府を批判 [首都圏の虎★]
【福島第一原発/汚染水問題】原発の処理水放出、福島で政府WG 東電対応に批判続出 [ウラヌス★]
東京電力福島第一原発の処理水(汚染水)は東京湾に流すべき 恩恵を受けていた都民だから率先して負担したい
【東京電力/福島第一原発】風評対策「結果で示せ」 知事、国に具体策求める 処理水海洋放出方針 [ウラヌス★]
福島第一原発の処理水放出、グリーンピースが影響を警告 放射性物質が人間のDNAを損傷する恐れもある [首都圏の虎★]
【福島第一原発/汚染水】資源エネ庁が「処理水損害対応支援室」を設置 [ウラヌス★]
【総裁選】高市早苗「風評被害のリスクがある限り福島第一原発の『処理水』は海洋放出の決断“しない”」 [potato★]
【東京電力】福島第一原発 処理水の放出 敷地内港湾からか沖合からなど検討 [ウラヌス★]
【ANN世論調査】福島第一原発 処理水の海洋放出 事故処理を進めていくうえで、必要だ62%、必要はない21% [マスク着用のお願い★]
【福島第1原発事故】原発処理水、迫る対応期限 福島第1に保管、4年後限界も 海への放出、風評に懸念
【福島第1原発】処理水タンク、あと3年で満杯に…原子力規制委は「薄めて海洋への放出が最も合理的」 地元は風評被害懸念
【飲んでも何ということはない】原発処理水「飲用に適さない」 台湾側、麻生氏に反論 [ウラヌス★]
【処理水です】福島みずほ「汚染水、海に放出すれば放出された放射性物質をもう戻すことも管理することもできない。強く抗議をする! [Felis silvestris catus★]
【福島】溶融核燃料の分析施設新設 東電、第1原発敷地内に
【当然の解釈】処理水放出、米政府が評価「日本は透明性を保ち、世界的な原子力安全基準に合致した手法を採用した」 [Felis silvestris catus★]
【小泉環境相】福島第一原発周辺の4町を初訪問
【社会】福島第一原発のがれき粉じん、7回宮城へ 住宅地や水田に飛散か
【福島第一原発】放射性物質の放出量が前年比2倍に
【社会】福島第一原発1号機 “巨大掃除機”でがれき吸引
【福島第一原発事故】2号機 溶融核燃料、動くことを確認と東電関係者
【温度上昇は想定内】福島第一原発2号機原子炉への注水止める試験
【福島第一原発2号機】東電が燃料デブリの映像公開
【福島原発事故】102歳自殺 原発事故一因と認め東電に賠償命令 福島地裁
【コメ】福島第一原発が立地する大熊町で避難指示解除後、初めての田植え
【福島】福島第一原発 格納容器機能失い放射性物質放出か ★2
【美味しいよ・・・たぶん】イチゴ周年栽培 福島に施設完成 一部避難解除の大熊町 7月中旬に初出荷
【社会】推定650シーベルトの衝撃……福島第一原発の廃炉を阻む厳しい現実
【東京電力】格納容器のふた高濃度放射能汚染 福島第一原発の廃炉作業、新たな壁 [ウラヌス★]
【外国人実習生】低賃金で福島第一原発事故の除染させられ…ベトナム人技能実習生、実態訴え
【福島第一原発】外洋排出基準設定見通し立たず 第一原発の汚染雨水流出続く[福島民報]
「福島第一原発1号機 原子炉の底に穴の可能性高い」 東京電力が発表 ★2 [おっさん友の会★]
【韓国与党が公開】福島第一原発によるW放射能汚染地図W、 「ウリナラ民の生命と安全のため」
【原発】国民民主党の玉木代表(香川2)と自由党の小沢代表(岩手3)、 福島第一原発を視察 原発ゼロで連携確認
02:09:36 up 40 days, 3:13, 0 users, load average: 64.91, 85.86, 86.58

in 0.042968988418579 sec @0.042968988418579@0b7 on 022216