◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載 [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618234033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どこさ ★
2021/04/12(月) 22:27:13.08ID:tjcjD/J39
米イージス駆逐艦、中国空母と並走
yahoo JSF | 軍事ブロガー4/11(日) 23:34
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210411-00232239/

【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
米海軍撮影、2021年4月4日フィリピン海。駆逐艦マスティンから中国空母「遼寧」

 4月3日から4日にかけて、中国海軍の空母「遼寧」を含む艦隊が沖縄本島と宮古島の間の宮古海峡を通過して太平洋のフィリピン海に進出しました。

 そしてこれを追跡しているアメリカ海軍のイージス駆逐艦「マスティン」が中国空母「遼寧」と並走しながら撮影した大胆な写真が4月8日に公表されています。写真の撮影日は4月4日です。

【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
米海軍撮影、2021年4月4日フィリピン海。駆逐艦マスティンから中国空母「遼寧」
 左側の座っている男性の帽子の後部に「CO」とあるのはCommanding Officerの略で艦長を意味しています。右側の男性の帽子の「XO」はExecutive Officerの略で副長(副艦長)です。「DDG 89」の89は駆逐艦マスティン(USS Mustin)の艦番号になります。DDGは誘導ミサイル駆逐艦の略です。

【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
米海軍撮影、2021年4月4日フィリピン海。中国空母「遼寧」(上の写真を拡大)
 艦番号16、中国海軍空母「遼寧(リャオニン)」。飛行甲板後部に搭載機が見えます。

210404-N-YA628-2309 - Navy.mil (上記「遼寧」撮影写真、米海軍公式)
https://www.navy.mil/Resources/Photo-Gallery/igphoto/2002618039/
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚

 中国空母艦隊を追跡する日米の動きは民間光学衛星に捉えられており、アメリカ海軍のアーレイ・バーク級イージス駆逐艦2隻と日本海上自衛隊の護衛艦2隻の合計4隻が追い掛けています。マスティンはこのうちの1隻でした。

OSINT-1
@OSINT_1
#OSINT #USNavy #jmsdf #PhilippineSea US Navy and JMSDF destroyers heading out into the Philippine Sea through the Miyako Strait , giving chase to the Chinese Navy Liaoning carrier strike group that passed through the Strait on Saturday 03-04-2021.
による英語からの翻訳
#OSINT#USNavy#jmsdf#PhilippineSea宮古海峡を通ってフィリピン海に向かう米海軍と海上自衛隊の駆逐艦は、土曜日03-04-2021に海峡を通過した中国海軍遼寧空母打撃群を追跡します。
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
https://twitter.com/OSINT_1/status/1379002259833503748
午後6:25 ・ 2021年4月5日

 空母「遼寧」はこのあと台湾の東の海上で演習を行いながら、4月10日朝には台湾とフィリピンの間にあるバシー海峡を通過して南シナ海に入っています。

Breaking News: China's Liaoning aircraft carrier entered the South China Sea this morning.
による英語からの翻訳
ニュース速報:中国の遼寧空母が今朝南シナ海に入った。
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
https://twitter.com/duandang/status/1380794662189813760
午後5:07 ・ 2021年4月10日

 なお現在マラッカ海峡の入り口付近の南シナ海では、インド軍とのベンガル湾での合同演習から戻ってきたアメリカ海軍の空母「セオドア・ルーズベルト」と、中東展開任務を終えて本国に帰還途中の強襲揚陸艦「マキン・アイランド」の艦隊が居て、演習を行いながら北上中です。このままでは米中の両艦隊が眼前で睨み合うことになるかもしれません。

U.S. Pacific Fleet
@USPacificFleet
#USSTheodoreRoosevelt Carrier Strike Group and #USSMakinIsland Amphibious Ready Group conduct integrated operations in South China Sea: http://go.usa.gov/xH4ba #USNavy #BlueGreenTeam #FreeAndOpenIndoPacific
@US7thFleet
による英語からの翻訳
#USSTheodoreRoosevelt空母打撃群と#USSMakinIsland両用即応グループは南シナ海で統合作戦を実施しています。http://go.usa.gov/xH4ba#USNavy#BlueGreenTeam#FreeAndOpenIndoPacific
@US7thFleet
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
https://pbs.twimg.com/media/Eyg7xy9UcAMZusO,jpg
https://twitter.com/USPacificFleet/status/1380420789426475015
午後4:22 ・ 2021年4月9日

南シナ海で合流し演習を行う空母ルーズベルトと強襲揚陸艦マキンアイランド。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:27:50.06ID:tbV/cjO40
ネトウヨ「中国がーウイグルがー野党ガー!!!」
野党「経済制裁」
ネトウヨ「ファッビョーン!」
俺「経済制裁」
ネトウヨ「日本の土地ガー野党ガー!」
プロ市民「経済制裁」
ネトウヨ「パヨクガー」
欧米「経済制裁」
ネトウヨ「パヨクガーヤトウガー」
アメリカ「北京オリンピックボイコット」
ネトウヨ「パヨクがーあああああああああああああああ!!」
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:28:02.56ID:0kWOpK9l0
何がはじまるの?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:28:50.89ID:UXX1BoPi0
仲良しですね
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:29:15.32ID:+z5NedrZ0
大胆
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:29:25.91ID:HxPafQGj0
>>1
仲良しさんかよっ!
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:29:43.61ID:9TJweFaD0
着艦出来ない空母か
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:29:43.80ID:srzxOEzW0
戦争前夜みたいな感じになってきたな
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:29:45.95ID:3m5fAOTQ0
本当の戦いは水面下の潜水艦だろう

洋上艦同士のにらみ合いはパフォーマンスみたいなもん
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:29:47.57ID:tjcjD/J30
>>1
https://pbs.twimg.com/media/Eyg7xy9UcAMZusO,jpg
 ↓
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:30:04.92ID:aHVBt/VA0
で、あさぎりはいつマスティンに衝突すんのw?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:30:38.10ID:Z74ga0Ab0
もうさぁ、自衛隊廃止して思いやり予算10倍ぐらいにしようぜ
尖閣に米軍基地置けば台湾だって平和になるだろ
災害時だってトモダチ作戦の米軍のが役に立ったし
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:30:41.73ID:+z5NedrZ0
近すぎね
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:31:03.26ID:Ttk7SR+x0
バイデンも反中演じるしかないのか
米議会すごいな
トランプ正しかったんじゃねえか
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:31:55.11ID:KKHX8I3R0
 
 
 
 シナチョン VS 地球連合軍
 
 
 
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:32:03.26ID:Sz5zszOE0
いいレンズ使ってんな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:32:21.88ID:PXOo4nAb0
知らんかったけど自衛隊の艦船も従えてんだな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:32:26.95ID:CLrIH40c0
おいおい戦犯旗使ってるじゃねーか
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:32:29.39ID:HxPafQGj0
ってか本当に中国空母って護衛艦ほとんど付けないで運用するつもりなんかね?
的じゃね?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:32:30.18ID:znU2DDRQ0
駆逐艦って何を駆逐するんだ?
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:32:56.84ID:T5XQJ2Gd0
鬼ごっこ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:33:07.90ID:N/XKV0Wz0
米軍相手にここまで挑発出来たのって全盛期のソ連ぐらいだった
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:33:18.95ID:Qzy9whpP0
共和党は戦わない
金持ちは喧嘩しない
二度の世界大戦を戦ったのは民主党
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:33:31.42ID:aHVBt/VA0
>>20
もともとは戦艦にまとわり付いてくる魚雷艇の駆逐が仕事
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:33:49.98ID:ydwBHUCZ0
これは尖閣なら中国にあげるよという米艦からのメッセージなのであった
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:34:56.31ID:SWyyAyjd0
つーか、アメリカ人は足を投げ出さないと座れ無いの?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:34:56.66ID:etrDVTMF0
>>1
ある意味米中共同訓練w
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:34:56.82ID:6ch1nYun0
仲良し
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:34:59.13ID:9JCwya6V0
>>7
海上に着水してクレーンで回収するんだろう(適当)
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:35:29.19ID:yPLe+kVr0
逃げるチャンコロ

ウイルスの賠償しろよな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:35:42.56ID:xJ07vBlW0
足投げ出してるwww

【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:35:45.68ID:dL9sBPAI0
まあこの程度なら漁師もやってるし
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:35:55.56ID:4ZRzoF890
>>20
水雷艇
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:36:07.52ID:y7YmIxg30
米「日本に戦闘機また買わせるから演出よろしくー」
中「イエッサー」
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:36:11.40ID:VlH15KYj0
>>29
伊勢か日向ですかね?
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:36:22.50ID:q8KLAW2X0
撃たずに並走かよ

これぞまさに護衛艦やな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:36:31.97ID:cyNqjuc30
空母が丸裸で横付けされるなんてなぁ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:36:42.49ID:EbXVvLeQ0
つまり米軍が簡単に中国空母の至近距離まで接近できる。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:36:57.92ID:T5XQJ2Gd0
中国艦艇があの海域で演習すれば日米の艦艇が様子伺いますわ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:37:39.32ID:rqnDEmt90
簡単に近づけるものなの
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:37:42.32ID:FLXuqe010
「ねぇねぇパパぁ
 中華の空母ってどうして反りカリ型なの?」

「反ってたほうがスイートスポットに当たるらしいよw」
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:37:47.13ID:kUODa46h0
ウクライナかどっかから詐欺して騙し取った空母か
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:37:52.34ID:VlH15KYj0
>>37
防御体制で周りに駆逐艦いないのがなぜか
こいつら一直線しか陣形ないのかね?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:37:55.92ID:w+o3DGhZ0
で、中国空母様のご威光により手も足も出なかったということか。ヘイヘイビビってるビビってるーミサイル撃ってこいよ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:37:57.82ID:QLF2A77p0
ツーか、支那空母に護衛は無いのかwww?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:38:03.03ID:cyNqjuc30
潜水艦強制浮上させられたくらい恥なんだがな。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:38:15.85ID:4+daCG1m0
>>23
湾岸戦争は?イラク戦争は?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:38:59.55ID:BogvlyH50
遼寧の艦載機はオブジェ。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:39:13.41ID:N4U8yUQZ0
空母打撃群で移動してるんじゃないのか
潜水艦もいなくて大丈夫なのか
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:39:53.88ID:QLF2A77p0
>>40
支那空母、ロシア製エンジンで脚が遅いんじゃネw?
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:39:57.10ID:J/ZHUc5B0
カール・ヴィンソンコネー
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:40:26.68ID:q8KLAW2X0
まあでもこいつ練習艦なんでしょ

次も練習艦で本命は2025年だか2030だかの三番艦以降と聞いたが
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:41:15.49ID:/lpzgSXw0
こういう時て現場責任者のみの判断なのか?
それともアメリカ大統領や習近平に緊急通話で許可出てからの行動に移るんか?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:41:40.90ID:t5AkRT1b0
CO「あれがカジノ空母か」
XO「イエッサー!」
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:42:12.60ID:ydwBHUCZ0
>>52 でもそれが完成して就役するまで待ってやる理由は全くないしね 
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:42:19.25ID:LC+hC64P0
>>31
さすがアメリカ様
余裕が感じられる
57ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:42:32.53ID:0FPGUC27O
一発なら誤射
やっちゃえ米軍
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:43:09.05ID:K6Tsk60E0
今こそ戦艦の時代だよなあ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:43:50.19ID:q8KLAW2X0
>>53
単艦ゆえ作戦行動中ではないとの判断では
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:45:07.92ID:VlH15KYj0
>>58
装甲厚くしても魚雷の一発で沈むのでちょっと
攻撃力が過多すぎる現代
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:45:57.01ID:BYgk0umZ0
こんなの米ソの冷戦時代じゃ当たり前
つまり米中の冷戦が始まっているということ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:46:19.03ID:bqbUjGG30
アメリカが駆逐艦で日本が護衛艦で

アメの後ろにくっついてる犬っぽいイメージなんとかならんの?

早く改憲して一人前になれよ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:46:38.52ID:jutyqISx0
よく分からんけど公海上なんでしょ?
並走したって別に大胆でも何でも無いのでは?
威嚇射撃や船体をぶつけるとかしない限りは
64ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:46:59.94ID:MIz3vbos0
中国空母って変なアイランドなんだな
居住スペースでも入れてんのか?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:47:11.95ID:QLF2A77p0
>>62
自衛隊はアメリカ軍の日本州軍だぞw?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:47:18.15ID:QI0x8kr90
カッコいいなデストロイヤー
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:47:23.14ID:9GWY3ryT0
中国なめられ過ぎで草
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:47:31.94ID:cyNqjuc30
>>63
遼寧は台湾に対して威嚇してるつもりよ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:47:51.48ID:QD1i5qLn0
やっチャイナ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:47:55.87ID:LC+hC64P0
>>62
消費税が50%くらいになるw
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:48:03.26ID:K3aYhoL+0
>>1【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
72ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:48:05.77ID:QLF2A77p0
>>68
護衛も無しでwww?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:48:09.30ID:gxaMb0U10
香港で米空母を実際に見たことあるが
スゲー大きくて正に300m級のビルを横倒しにした感じだったな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:48:22.62ID:T5XQJ2Gd0
>>59
日米合わせて4隻で追尾だよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:48:33.46ID:PxS2ook30
合同軍事演習
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:48:40.99ID:n4DEcIoQ0
>>19
的ですよ。攻撃空母なら甲板に最新鋭機が載ってるはずだもの。
昨年も中国の潜水艦が沈めてくれと言わんばかりに挑発行動を繰り返していた。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:48:56.54ID:z/DG2RjA0
仲良しじゃん
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:49:12.36ID:cYcs+Bsq0
>>14
対中政策だけは正しかった
むしろ強化しないといけない
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:49:28.66ID:tIlhSlZ90
誰かが「トップガンみたいに接近してさあw」と書いてたけど
船で本当にやりやがったww
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:49:33.05ID:VlH15KYj0
>>62
護衛艦って潜水艦、軽空母から水雷艇までカバーする最強の艦種だぞ
護衛艦だけで艦隊組めるんだからw
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:49:56.55ID:R1YQ1kZ/0
浣腸!リラックスしすぎです
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:50:02.83ID:g6WO0zeE0
例えば衛星から電波を発信して反射電波を検出できたら
艦船の位置が検出できるんじゃないかな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:50:22.05ID:n8gFABUO0
これはノーガードの中国空母に必死で喧嘩売っているつもりのDQNヤンキーって感じ
金持ち喧嘩せずですわ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:50:48.83ID:n4DEcIoQ0
こりゃあ中国も本気で挑発してんな

近いうちに、中国の切り札の一つ
モビルスーツザク初期型がお披露目されるかもしれん。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:50:59.49ID:PXOo4nAb0
>>62

日本は戦闘艦は持てないから護衛艦って呼んでるだけで中身は立派な駆逐艦なんだよ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:51:01.90ID:i3hhwBeT0
>>14
中国に甘い顔したら
アメリカ国民の怒り買うからねぇ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:51:03.97ID:EfBT7HJm0
へー そう
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:51:39.16ID:WBgidU040
演習が始まるのをワクワクしながら待ってるんかな?
89■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/04/12(月) 22:52:19.31ID:WOaZaZI20
 

 秘密兵器出したれ  www

 
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:52:46.21ID:RM3Rzyo30
>>72
055型が付いてたはずだよ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:52:55.23ID:q8KLAW2X0
>>85
アメリカ海軍の「護衛」艦隊って揶揄されてるけどな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:52:59.64ID:ydwBHUCZ0
>>31 これが煽り運転ならぬ、煽り運航か! でも余り切迫感ないね、この距離でも滅茶苦茶危険なんだろうけどね 
 
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:53:05.04ID:OpDiEF2S0
あおり運転ですか?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:53:56.08ID:EzpbWJvE0
中国が空母持つ意味なんてない、って富野がゆってた(´・ω・`)
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:54:24.11ID:PXOo4nAb0
>>91
それはだれがどこからどう見ても事実じゃんw
96ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:54:27.55ID:f2KrFYFT0
>>19
第二次世界大戦中に存在しなかった中華人民共和国は
実戦経験がないからなw
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:54:54.42ID:Fqoqasba0
並走出来るってことは平和なんだね
98ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:55:08.28ID:QLF2A77p0
>>90
ナニやってるw?米艦との間に割って入れよwww!
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:55:15.66ID:mNG175Jz0
>>86
だねぇ…
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:55:33.89ID:81p9L0oV0
五毛レスたちが哀愁誘うな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:55:37.41ID:V1lD/rAz0
池上がアホみたいなこと言ってたな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:55:55.20ID:rl2vys9q0
めっちゃ寛いでて草
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:55:55.90ID:hAVdJVMe0
>>1
>中国空母「遼寧」と並走しながら

あれってカジノ船にするんでしょ?
違うの?(ウクライナ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:57:13.39ID:2Ibyj5tw0
>>1
この画像には映ってないが、
この艦隊の下には、米中の潜水艦が海中で睨み合いしてるのだろう。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:57:14.08ID:QLF2A77p0
>>103
スクラップ買ってきたんだよなw。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:58:26.61ID:BmC7meJ00
チャンコロ勇気出したなwwww
めっちゃガクブルなのが写真から見て取れるwwww

勇気じゃ無くて見栄かwwwwwwだっせwwwwww
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 22:58:34.80ID:FXznnOS30
>>72
空母打撃群って書いてるから他にもいるんだろ
てか下には潜水艦もいるんでないの?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:02:35.54ID:VFzJAHZr0
何で支那空母の鼻先へ突っ込んで行かないんだ?
そうすれば横切り船の関係になるから相手はよけなければならないんだぞ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:02:36.27ID:f2KrFYFT0
第二次世界大戦中に空母を運用した経験のある日米は
第二次世界大戦中に存在すらしてない第二次世界大戦終戦後に
建国した中華人民共和国の空母運用方法を見て笑ってるw
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:03:36.54ID:zRXrAd8+0
ジャップは見てるだけ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:04:57.84ID:eufend5F0
>>41
スキージャンプって言う名前があるんだが。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:05:33.27ID:dIDx/aWo0
マジレスで、在日中国人は今後どうするの?
戦争始まったら、中国に帰るのか、日本を出て第三国に行く?
まさか、日本人と一緒に戦う中国人はいないと思うがw
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:06:22.95ID:1t/kZrb40
宮古海峡て封鎖できないの?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:06:24.91ID:fZExitB40
全行程を衛星で
把握されてんのか

まぁ、そうなるわな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:06:59.56ID:4uZjmbjl0
海中は潜水艦
空は高高度偵察機か衛星
遠方にアメリカの打撃群がおるんやろ?
中華の方が怖いやろw
116ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:07:12.19ID:Nfi9pTw90
>>112
何のために中共が送り込んできてると思ってんの
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:08:02.32ID:ydwBHUCZ0
>>114 今はグーグルアースで丸見えですからね! 
118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:08:03.66ID:BmC7meJ00
>>112
テロ活動に励むんだろw
殲滅出来る様に対策して置かないとなぁ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:08:23.18ID:paI1T1Nd0
中国はどこまで本気で空母を運用するつもりなんだろう。
このまま空母増やしても開戦と同時に魚醤になりかねんのに。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:08:56.66ID:8+tYr51R0
>>119
なんか美味しそう?
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:10:34.61ID:Zr9CIKnE0
> 中国海軍空母「遼寧(リャオニン)」
リオニャンだったらかわいかったのに惜しい
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:11:11.07ID:0kFlPHwe0
へえ〜そう
123ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:11:20.62ID:T5XQJ2Gd0
>>112
自衛隊じゃない大多数の日本人は戦わないのだが?
徴兵されると思っているのか?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:11:32.93ID:y9rjvNOj0
>>7
着艦できない理由って何だっけか
艦の構造的問題?人的な練度の問題?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:12:23.70ID:2kSjLI9N0
デカい船の周囲って自国領みたいな扱いじゃなかったっけ?
中華あっさり横付けされてんの
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:12:25.30ID:uu/Azk3k0
イージス艦に近寄られたらイザという時に攻撃する前に焼かれるぞw
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:13:07.72ID:7lKnHC8e0
海中で手を握ってるんじゃないだろうな
ルンルンスキップ気分じゃないだろうな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:13:18.26ID:t94iqDdB0
練習用空母で大騒ぎしてたら
建造中の正規空母や原子力空母が出て来たらどうするの
自衛隊の小型ヘリ空母に数機のF35Bじゃ捻り潰されるぞ

いい加減にきちんとした攻撃出来る艦隊を作れよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:13:18.60ID:1t/kZrb40
空母着艦用のケーブルは超軍事機密でロシアも技術提供していないとか
130ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:13:52.18ID:M7JgGHKr0
>>2
ネトウヨ人形でオナニーして楽しい?
131朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/04/12(月) 23:14:16.03ID:ybdk94+x0
>>123
徴兵されんと思っておるんか?
(^。^)y-.。o○
132ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:16:01.32ID:GA8MiM0J0
中国が攻めてくるって言う割には
自分らが挑発しまくってるやん
いつもの事だけど
133朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/04/12(月) 23:16:55.44ID:ybdk94+x0
ここは支那様を見習って
対艦弾道ミサイル配備やな(^。^)y-.。o○
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:17:06.57ID:bkLVfdah0
空母は護衛艦がいないと何もできないし、遼寧は中古のオンボロ艦だろ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:17:22.32ID:fZExitB40
>>117
ある意味正しい

EUのデータから、個人が作成した加工画像
みたいだから

軍事衛星なら、もっとはっきり写ってた
だろう
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:18:51.38ID:DvmDzARm0
もうこれ仲間じゃねw
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:20:34.02ID:QLF2A77p0
>>134
オンボロどころかスクラップだったんだよw。
キールぶった切ってあったらスイwww。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:20:48.10ID:dIDx/aWo0
>>123
志願しないの?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:20:54.64ID:7/DFSQO+0
南シナ海の緊張
ウクライナとロシア
イスラエルとイラン
同時多発で一気に来るかも
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:21:18.13ID:g5ya/X8X0
相手が手を出すまで粘着して挑発や嫌がらせ
一発殴らせてからの反撃モードの米国
こうなったらもう終わり頭を下げてもとぼけて知らんぷりして継続される執拗さだ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:21:23.25ID:1t/kZrb40
中華艦がテンパってレーダー照射すれば面白かったのにな
142ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:21:23.70ID:D/fDd09e0
>>31
これ国防省から、やり過ぎだって
怒られたらしいねw
で、写真消したとか(´・ω・`)
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:21:41.23ID:UZc1S9mZ0
>>109
なにをホルホルしてるのかしらんけど、その日本は空母持ってすらいない
ジャイアンに隠れてほくそ笑むスネ夫みたいな状態なんだが
あとでカツアゲされるのに

>>128
少し前は中国の国力を笑ってたが、今じゃ完全にGDPもブチ抜かれてる
少し前は中国の軍事力を笑っていたが、今じゃ完全に単独じゃ勝てない
少し前は中国の空軍力を笑っていたが、今じゃ完全に量だけじゃなく質まで抜かれている
今最後の頼みの海軍力も抜かれている最中
いつまでも過去を見て現実から目をさらしているのが多すぎ
もう笑えるときじゃないんだけどな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:21:42.57ID:EcGtxiSM0
>>14
いやむしろトランプは正しくない
議会が上げてきた対中制裁法案を
拒否権使っていくつも潰してたから
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:22:06.82ID:cSGdsKAE0
>>128
肝心なそれに載せる機体が無くてお困りなんですがw

なんならKFX21でも搭載しますか?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:22:28.82ID:6NQHJcLo0
>>7
ワイヤーなら調達済みだったはず
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:23:06.80ID:QLF2A77p0
>>143
日本にも空母らしき船あるジャンwww。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:23:09.80ID:Xy3HBwOM0
>>31
海上の屋外で革張りのような椅子。
スゲーな。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:24:40.11ID:aNU8bE+A0
ウスノロガラクタだしなww
150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:26:55.44ID:8LSsb4QD0
名前の通り駆逐してくれればいいのに
151ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:26:58.36ID:uwGSBYap0
もはやハリボテw
真下に米軍の潜水艦がいそう。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:27:33.96ID:QLF2A77p0
>>124
船のスピード遅すぎるとかw?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:27:48.84ID:JGuh/C0E0
挑発を続けるとロシア(ソビエト)と違って中国は引き際を知らないから危険だ。
海南島事件のような北朝鮮のような蛮行の例あるし、キューバ危機の際はロシアが誤認識から危険を危惧して
退いたが中国が当事国だったら核ぶっ放してたろう。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:28:22.53ID:nBQS7bpS0
>>1
XO醬アルか?🐉
155ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:28:31.82ID:UZc1S9mZ0
>>147
失礼、たしかに似たようなのはあったな・・・
たしかヘリなら5機くらいのるんだっけか?格納庫あわせて20機ちょいだったか
本気だせば開戦後1時間くらいは粘れるかもな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:28:34.67ID:n7vFWs470
さわぎりの場違い感よ。もっとマシな艦出せなかったの?
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:29:40.79ID:PV5gMD/r0
>>31
おもいっきりバカにしてるな
アメリカ海軍から見たら玩具みたいなポンコツ空母なんだろうな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:33:02.24ID:vx2ADbky0
この空母?って呼んでいいのか?
簡単にやれそうだけど
単体の空母なんて…
ただの的やん
159ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:33:05.67ID:Et0h+e4p0
>>112
中国政府が国防動員法を発令したら面白いことになるよ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:33:09.52ID:pd5iI9cr0
このスキージャンプって中国機は使えないんじゃないの
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:33:40.36ID:VKy73s0N0
DDG
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:33:55.38ID:wvwMFU6g0
>>157
そりゃロシアが使い物にならないから中華に売ったガラクタだもん…
163ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:34:28.26ID:nBQS7bpS0


これだろw🇨🇦👨「アホか?あいつら…」
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:34:35.04ID:1t/kZrb40
>>159
それ発動したら世界中の中華人民が蜂起するから、日本だと中華組織は公安がマークしていると思われ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:35:04.21ID:EcGtxiSM0
>>23
ベトナム戦争も民主党だな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:37:03.00ID:pd5iI9cr0
>>158
単体ではないよ

2021年4月3日午前8時頃、海自艦艇及び航空機が宮古海峡を通過して太平洋へ航行する
「遼寧」とレンハイ級ミサイル駆逐艦1隻、ルーヤンV級ミサイル駆逐艦3隻、ジャ ンカイU級フリゲート1隻
及びフユ級高速戦闘支援艦1隻の計6隻を確認。

レンハイ級ミサイル駆逐艦は中国海軍が駆逐艦と称していて防衛省もこれに準じ「ミサイル駆逐艦」として報道
発表しているが米国防省や国際戦略研究所はその規模、兵装から「ミサイル巡洋艦」と位置付けているもので
今回日本近海で始めて空母打撃群として確認され、外洋における運用能力向上させていると報じるメディアもある
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:38:24.80ID:UZc1S9mZ0
毎年差を縮め、0.0718のアメリカに迫っている0.0854の中国を
0.1612の日本が笑う滑稽さ

自分の倍近い戦闘力ある中国を笑ってる日本人
むしろそのアホさ加減が笑える

もう核武装するしか手がないつーのに
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:39:01.64ID:hZsHSyMJ0
試しに人民解放軍はちょこっとやってみ?
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:39:41.26ID:o0h0hkoS0
簡単ネ
総経理がふんぞり返る写真撮ったらいいアルネ
170朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/04/12(月) 23:40:22.12ID:ybdk94+x0
>>167
大国清をあっさり潰したのが大日本帝国なのや
(^。^)y-.。o○
171ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:42:12.23ID:pHxgLQdU0
>>167
今の老人たちは日本人は中国人の奴隷にでもなれと本気で思ってるやつがいるからな
自分たちは逃げ切るから関係ない、上の世代や自分たちが起こした戦争の償いをしろと
サヨクの学者たちは本気でこう思ってるからな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:42:33.03ID:4xv7C+xh0
>>18
どこ?
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:43:02.95ID:cSGdsKAE0
>>166
その手下の方々は何処に
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:43:17.68ID:hZsHSyMJ0
>>167
だから、やれよ(笑)(笑)
175ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:43:32.62ID:UZc1S9mZ0
>>170
ほんの数十年前に、首都を焼野原にされ原爆2発落とされ国家壊滅させられたの忘れた?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:44:00.75ID:dIDx/aWo0
>>159
それしたら、世界中の国が中国人を追い出すか
収容所にぶち込むかするんじゃない?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:45:02.81ID:rQcennVu0
お魚のアパートにしちゃおうよ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:45:46.70ID:4MiquwkcO
>>1
さてソフトランディングとなるか、ハードランニングとなるか(笑い)
179ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:46:22.73ID:UZc1S9mZ0
>>174
今まさにやられてんじゃんw尖閣でも好き放題されて
民間人の漁船を軍艦で追い掛け回されて、日本は指くわえて見てるだけ
完全に舐められてることくらい理解しろ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:47:32.14ID:cSGdsKAE0
>>179
少しはシナチョンを隠せよ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:48:45.38ID:UZc1S9mZ0
>>176
頼みの綱のアメリカのパワーレポートですでに
ロシア+中国ではアメリカ+同盟国総出でも際どくなってる、どころか逆転されかけているんだわ
総力戦でも世界中の人間がぶち込まれる側になりかねない状態なんだけど
さらにその差は縮むというか、逆転されている状態
182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:49:09.54ID:BmC7meJ00
>>179
チキンレースみたいにせこい事してないで「軍事行動」を起こせって事だろ
みみっちいんだよチャンコロってw
183ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:50:30.96ID:UZc1S9mZ0
>>180
いやなに言ってんの?おれ尖閣購入でも募金してんだけど
思想はむしろ右より
上にも書いたけどそんな寝言言ってないでとっとと核武装しないと間に合わない
つー意見なんだが
妄想してないで現実みろてだけの話
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:51:23.82ID:11BzFVgM0
>>1
>>2
コロナまみれで育まれる中国の子どもたち
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚

教育も先進的
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚

給食も豪華
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:51:48.49ID:C77NkAo10
>>31
釣りを楽しんでます
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:52:11.45ID:11BzFVgM0
>>2
>>1
現実の深セン
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:52:20.93ID:bpkjvF2G0
>>19
さすがにこんな旧式を戦力には数えてないだろうよ
空母訓練艦として運用してるだろ
本格的に空母量産し始めるまで脅威ではない
188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:52:32.30ID:h+jk8b/20
>>124
着艦出来ないとか言うデマを信じきってるだけだよ普通に発着艦してる
そうやって馬鹿にしてる間にも着実に空母の運用ノウハウを積み上げてるから3隻目以降の空母が就役しだしたら日本はもう追い付けない


189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:52:50.10ID:6r6P/2y20
こんなポンコツCIWSで十分やろ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:53:28.74ID:lwLXucSV0
香港でもミャンマーでも国際社会は資産凍結程度の制裁しかできないことがバレたから
中国の台湾攻略はほんとにあるだろうね
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:53:47.50ID:BmC7meJ00
>>188
何で兵装付けてないんスかねぇwwww
192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:53:53.18ID:h+jk8b/20
>>137
ブロック工法が主流の現代でキール切断なんて何の問題にもならないぞ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:54:07.90ID:h+jk8b/20
>>191
練習艦だからだよ?
194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:55:05.14ID:pd5iI9cr0
兵装つけて発艦できないし着艦は兵装どころか燃料も廃棄してじゃないと無理だろ確か
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:55:55.65ID:Zi6E5dOV0
中国を潰すなら今しかないんだよね。
コロナで中国に残ってる外国人が少ないから。
近々何かあるかな?
ロシアとも話し合いをしてるでしょうし。
アメ公は本気だよ。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:56:14.33ID:BmC7meJ00
>>193
実地訓練なら実装が当たり前
そうじゃ無きゃ訓練にならないじゃんwwww

練習艦だからこそ発着艦は実戦を想定してダミーでも想定重量を載せる

笑わせんなwww
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:56:22.85ID:kXOHAIy70
>>183
核保有国同士の中国とインドも結局国境で通常兵器ごちゃごちゃやるだけ
核なんてあってもなくてもやること変わんないし、核に夢見すぎ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:57:25.54ID:mZe5ck3e0
並走って案外なかよしじゃん
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:58:09.02ID:jutyqISx0
これだけ近いと遠距離武装って正常に作動するのかね?
まぁ、こんな近距離でいきなりは無いだろうけど
200ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:58:15.64ID:UZc1S9mZ0
つーか調子こいて他国を笑ってる間に
経済、半導体、家電、軍事力
いろんなものブチ抜かれた経験あるのに、まーだ敵国侮って笑ってる
その敵は自分の倍の戦力もって、もうアメリカとの差も10〜20
こいつらほんと死ぬまで笑ってるんだろうな「アメリカがーww」と言いながら
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 23:59:15.90ID:ugk0BNMs0
>>196
それは2隻目の山東で始まってる
そうやって馬鹿にしてる間にどんどん引き離されてんぞいい加減現実見た方が良いぞ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:00:51.11ID:QhAAPLdQ0
>>197
逆だ
少なくとも通常兵器でごちゃごちゃやるところで止められてるって現実みろ
なければ蹂躙されておわるだけ
さらにいうとインドは日本の5割増しの戦力もった超軍事大国だから
日本が核ももたずにその程度で抑えてもらえると思うなんておこがましい
203ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:01:26.34ID:8RjvJ5RY0
>>201
でその映像は?
最初からそっち見せとけば良いのに何でしないの??www
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:03:33.83ID:rSNVT2Vs0
>>203
なあ、いい加減笑いものにして誤魔化そうとするの止めたら
お前何十年それやってきたの?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:04:26.23ID:8RjvJ5RY0
>>202
じゃあ何で中国はさっさと核を使わない訳??
矛盾してね?

>>204
論旨の摩り替えとか要らんからw
自分のレスに責任位持ってちゃんと主張が正しい事を証明してくれたまえw
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:04:42.36ID:Sg1tF5bB0
中国の舟も、艦橋に人が立って並んでないか??
207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:05:01.37ID:csEN2LZO0
今はハリボテだったとしてもこのまま物量揃えたら確実に手を出してくると分かってる相手だし怖いよ
頼みのアメリカも明らかに溶け始めてるし

そうなる前に中華が経済的に自壊してくれるのが一番なんだけどな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:05:07.52ID:c6/q7Qpi0
>>203
遼寧で着艦出来る出来ないの話だから兵装がどうとか関係ない話なんだが
お前が勝手に兵装がーとか言ってるだけだぞ?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:05:35.13ID:rSNVT2Vs0
>>205
別の人間だけどな
お前みたいなやつが現実を見誤らせる
お前も現実と向き合え
210ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:06:11.40ID:8RjvJ5RY0
>>208
兵装無しで発着艦出来たから何?
実戦で役に立たないハリボテじゃんって言ってるだけwwww

実戦で通用しない兵器とかハリボテ以外の何物でも無いだろ?w
違うか???wwww
211ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:10:26.03ID:QhAAPLdQ0
本当に中国、韓国嫌いだったら連中をみて笑っていられないっつーの
特に中国はもっと危機感もって敵国として対応しないとホントに危ない
まじで敵国を舐めすぎ

>>205
何言ってんだ?インドはかろうじて中国と戦える世界の3つの国の一つ
その時点で総力戦は負けるリスクがある相手(相手側に残りの1つ+アルファでロシアついても負けるパターン)
なので中国といえど強気ででれない(だから現地でも名目上殴り合いとしている)
このレベルの譲歩を引き出すには戦力で大きく劣る日本は核しかないってだけだが

何故中国が核を使う選択がでるわけ?数少ない自分が負ける可能性があるパターンなんて
選ぶわけないよね
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:10:47.07ID:c6/q7Qpi0
>>210
発着艦出来なきゃ兵装積めてもなんの意味も無いんだがその意味も理解出来ないのね
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:12:14.59ID:8RjvJ5RY0
>>212
はぁ????

こっちの言い分は兵装の無い兵器がハリボテ 役に立たないゴミって言ってんのに対して
何だその返答wwwwwww

順序逆にして混乱狙ってるつもりだろうけど底が浅すぎて爆笑してるわwww


そんな程度だよなぁ お前等ってww
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:13:23.45ID:c6/q7Qpi0
>>213
既に3隻目4隻目の建造が始まってる事は知ってるか?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:14:42.33ID:8RjvJ5RY0
>>214
だからそれがちゃんとした兵器なのかどうかを図る為の材料が無い
それらが脅威足るならちゃんと兵器としての性能を持っていると証明しろよ
今の所出てくるソースがなんちゃって兵器のゴミだけ
どんだけ新しくハリボテ作ってもハリボテはハリボテなんよw
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:15:30.53ID:xZyidu5E0
>>13
中国の空母はこれだけ近づけるだけ
弱い編隊だってことを示してる
あとは魚雷一発で撃沈よ
217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:15:38.89ID:ZEmGjZcJ0
>>214
艦載機がどうなってるのか?
こっちが重要だわね
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:16:21.51ID:rSNVT2Vs0
>>215
お前面白いな
中国がノウハウ得ながら少しづつ拡大してるのを
お前が納得できないから役に立たないと断じるわけだ
認知機能に問題あるんじゃねえかな
219ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:16:59.30ID:8RjvJ5RY0
大体日米の潜水艦に睨まれてその気になれば沈められる空母や駆逐艦を無駄金遣って一生懸命作ってるのが滑稽なんだよなぁw
制空権は圧倒的に米軍だし 索敵すらままならないのに米日の潜水艦なんざ見つける術も無い

ソナー連打されて白旗挙げて浮上したどっかの自称大国さんは言う事が違いますなぁwww
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:17:22.89ID:Mkol6IZG0
>>215
どうせそのソースは5chだろw
221ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:18:38.15ID:ffN7yG+a0
>>218
敵を侮って大敗するのはもはや日本の伝統芸だからw
222ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:19:28.52ID:8RjvJ5RY0
>>218
どの程度の拡大を進めてるのか示せよw
何を根拠にそんな事言える訳?

こっちは現時点で証拠の有る物を根拠に物言ってるだけだw

五毛さん必死ですけど
俺なんかよりも冷静に解析してる人間が国防に携わってるからね 日本は

負かせると思ってんなら何で尖閣に上陸すら出来ないんだろうなw 大国さんよwwww
223ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:21:12.87ID:rSNVT2Vs0
>>221
東亜+に行くとこういうやつがちょくちょく居る
大抵誰かが恣意的に出したネタを真に受けてる
根拠すらほぼ無い
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:21:32.73ID:a8mQdRvh0
これは囮

潜水艦が本命やわ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:21:36.25ID:Qz8Yh9yS0
10年後には逆になっていそう
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:22:34.63ID:Yt5Z/vG00
沈めたらいいのに
227ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:23:05.34ID:8RjvJ5RY0
つか 本当五毛の質悪過ぎだろ

俺でももっと上手く世論誘導するのになぁ
雇ってみるか?w
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:23:50.04ID:Yt5Z/vG00
>>18
ウリトンスラーニガー
229ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:23:55.12ID:tXW6YDgk0
・別に国や海自や海保の要職でなし

・南北朝鮮への軽蔑とは違って
中国を軍事的に侮ってる日本人は少ないとおも

・ウイルス兵器漏洩からの手口が非道すぎた
ちうごくジンが何億しのうが何とも思わなくなてる
自分に気付いてちょいと戦慄

・開戦か内戦か
内戦を防ぐための台湾侵攻がありそうで
もう十数年は国政を安定させとかなきゃ
選挙でバカを選ぶなよたのんます
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:24:27.06ID:QhAAPLdQ0
>>227
いや右よりの俺から見るとお前がその五毛とやらに見えるが
おまえ尖閣募金いくら出した?
231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:24:49.30ID:1ZJeJ8/T0
>>86アメリカ国民の意識を社会洗脳で作るのがディープステート、お前みたいなものは幼稚園児レベルのバカ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:24:56.43ID:Yt5Z/vG00
>>26
そんなになめたい?
233ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:26:18.79ID:8RjvJ5RY0
>>229
国内を纏める為に台湾にちょっかい出してるけど
下手打てば即時に空中分解だから物凄く慎重になってるんだよ 中央は
でも軍閥は世界情勢見て焦りが出て来てる
だから行動に移す

一枚岩じゃ無いのが中国の弱みだわな
恐怖と監視じゃ国は纏まらんよ 良い意味での悪い例を示してくれてるよ中国共産党は
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:26:24.56ID:1ZJeJ8/T0
>>86アメリカ国民の意識という物がどうやって操作されて出来上がってると思うんだよチョンボ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:26:28.05ID:eaVLMzUL0
いや着艦できない理由はハッキリしてないの?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:26:29.18ID:Yt5Z/vG00
中華の空母なんで先ちょが曲がってるの?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:27:47.74ID:gevaGXB80
そりゃ平時は問題ないけど、有事には中国の対艦ミサイル飽和攻撃を恐れて、米軍は大きく後退する
238ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:28:14.31ID:Yt5Z/vG00
>>45
怖いから逃げたアルよ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:28:39.28ID:8RjvJ5RY0
>>235
空母の速度と戦闘機の限界速度の相対関係
着艦するには空母の速度が足りなくてオーバーランしてしまう
海にドボンだな

空母の出力が低すぎて速度が出せないから兵装を積んだ戦闘機の質量だと着艦出来ない
240ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:28:52.36ID:eaVLMzUL0
艦長が足を投げ出した写真を公開したって事はアメリカが中国を挑発してるんだろ?
やっぱり中国の空母には欠陥があるんだろ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:29:12.33ID:eEsU5bJ+0
>>236
粗チンだからかな
いきりたつ男根をイメージしました
242ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:29:45.38ID:rsKFu0NL0
すみませんでした

すみませんでした

すみませんでした

まじですみませんでした





すみませんでした


本当にすまん
243ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:29:49.73ID:eaVLMzUL0
>>239
ほえー
空母にはスピードが要るのね
244ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:30:17.05ID:Yt5Z/vG00
>>101
そりゃー
本人アホやし
245ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:30:53.95ID:8RjvJ5RY0
>>243
戦闘機の限界飛行速度が低く設定出来れば割と簡単なんよ
中国がそれに足る戦闘機を持てていないだけ

空母以前にそっち改善する視野を持たないのかねw
246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:31:13.20ID:cIE/Zfft0
潜水艦も当然いたんでしょ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:31:20.14ID:dJ3Hx04m0
このまま仲良く日本に攻めこむ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:32:24.48ID:pv9Hx3zb0
>>243
空母は風上に向かって全速力で走りながら、フル装備30tの戦闘機を発艦させるのだw。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:33:11.46ID:Pimqm9GB0
アメリカはあと数年したら中国に軍事力負けるからな
もうおしまい
250ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:33:19.70ID:wTx//eOY0
短魚雷で沈めてやれよ
251朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/04/13(火) 00:33:49.40ID:9c133y7i0
>>175
ドイツは二度も世界対戦に負けとるで
(^。^)y-.。o○
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:34:17.47ID:eaVLMzUL0
次の空母ができれば目にもの見せてくれるアル!

っての間に合うのかね
もう半年もしないうちに世界は対中包囲網を完成して
関税や禁輸でしめつけるんじゃないのか
そこで台湾や尖閣だけ獲ったってしょうがあるまい
253ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:35:43.72ID:o2oc2R+l0
この艦長休日はトローリングとかしてそうだな
254ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:37:10.19ID:NT+jd3Zx0
>>217
開戦してるならともかく、今の状況でそれはどうかと
逆に近付けさせない=攻撃してきたらその時点で問題だわ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:37:56.10ID:Hz1tqxsc0
中国海軍と言えば、オンボロ船に乗ったソマリアの海賊に襲われて
逃亡した歴史があるからな。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:38:27.41ID:oDNl0Sc+0
メンツを重んじる中華に対する最高のお返しだな
257ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:39:16.84ID:wTx//eOY0
>>248
艦首風上へ!
攻撃隊発艦よーい!
機関全速前進!
とーりかーじ!
攻撃隊発艦始め!

敵機直上!急降下ー!
258ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:39:54.95ID:OK6lCtqP0
はやくドンパチやれよ
つまんねーよ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:40:37.02ID:8RjvJ5RY0
>>249
ハリボテを軍事力に換算するのはやめて下さいwwwwwwwwwww

>>254
正直制空を握られて日米の潜水艦に対処出来るだけの手段が無いだろ
高い金を叩いた海上打撃軍は海の藻屑に
発着艦出来ない戦闘機にハリボテ空母 制空権を取られて殲滅される駆逐艦

これでドヤ顔で軍事力はアメリカを超える〜とか言ってんだもん
そりゃ笑うよwwww
260ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:40:51.35ID:+KKf7no00
よし、ここは卓球で勝負だ!
261ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:41:24.87ID:RvIb0k+V0
これはロメロスペシャルみたいに両方の協力で成り立ってる
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:42:32.18ID:BgE9m5Tq0
>>257
発艦前の攻撃隊が敵の急降下爆撃機で甲板上で艦もろとも火の海じゃないですかー、やだー
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:42:42.39ID:oDNl0Sc+0
艦長が鼻くそほじってたらもっとよかったのにな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:42:54.81ID:mUJViRgh0
そうかねえ やたら中国上げの人いるけど
もう何十年も常に戦争して空母艦隊も実戦運用してきた米軍に
戦争したことも空母を運用したこともない中国軍の他所の廃棄物を直してみた空母が勝てるとは思えんけど
遠い将来は知らんけど
265ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:43:08.13ID:xdJf7jVw0
>>175
中国って歴史上一度も戦争に勝ったこと無くね?
この間もソマリアの海賊に負けてたし
266ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:44:33.43ID:X/fLgMbJ0
>>181
ロシア入れてくるの笑える笑
東西から挟まれるロシアには何一つメリットがない件
267ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:47:47.09ID:x9ePH5QA0
甲板壊してやったら
別に沈めなくても
ただの屑鉄だろ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:48:20.77ID:eaVLMzUL0
>>181
ロシアがそういう危ない橋を渡るだろうか
むしろ戦後の利権を得るためにどこからか中国攻めに転じると思うんだが
269ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:48:26.86ID:XRRCP6m80
>>1
艦長だけあってCO帽子の人は態度でかいなwww
270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:49:07.81ID:s1m2vw2Y0
>>259
日本の潜水艦って体当たりでもすんの?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:49:28.07ID:N0hfROtf0
この距離なら喫水線目掛けてファランクス打ちまくるだけで空母沈むな
272ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:49:29.60ID:wHFJ3m3B0
第二次世界大戦は空を制してアメリカが勝った
しかし本当の答えはいやもう一つの答えそれは潜水艦かもしれない
弱者が強者に勝つためには歴史を見るとわかるように変態であるのだ
いかに変態になれるかが戦争に勝つためのポイントになるだろう
273ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:49:47.32ID:bMGcncJQ0
水中で潜水艦も並走してるんかな
274ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:51:31.07ID:wTx//eOY0
>>262
発 第二航空戦隊飛龍
赤城、加賀、蒼龍、被弾大火災
我、これより航空戦の指揮を執る
275ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:53:26.04ID:8RjvJ5RY0
>>270
中国の騒音潜水艦じゃあるまいしw
日本の潜水艦はサイレントキルを連発するだけだよw
たったそれだけwwwww
276ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:53:54.46ID:wTx//eOY0
>>273
浮上したら味方艦にぶつかるまでがテンプレ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:54:45.66ID:NCmKUR2R0
>>1
すげえ写真だな
最重要目標目の前でこの態度
シナのメンツ丸つぶれじゃん
278ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:55:42.46ID:s1m2vw2Y0
>>275
大型貨物船すら見つけられない潜水艦がなんの役に立つのやら
279ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:56:41.39ID:9ZMsPno30
先にイライスドンパチ来そうなんだが
280ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:56:45.07ID:bLv9Msol0
>>19
水面下にうじゃうじゃおる。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:57:46.28ID:8RjvJ5RY0
>>278
設定された攻撃目標の撃沈が主だからねぇ
索敵は空からがメインだし

まぁ大した事無いと思うなら存分に力を振るえば良いんじゃないの?
ハリボテのwwwwwwwwwww
282ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:57:57.42ID:eaVLMzUL0
第一次世界大戦前とかこんなムードだったのかね
283ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:58:06.35ID:j4pEQKu10
>日本の潜水艦はサイレントキルを連発するだけだよw

浮上したら大型貨物船に衝突して自ら沈没するという日本の潜水艦ならではのアレですねw
284ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:58:24.14ID:UQnJMz1X0
中国は艦隊組まずに空母単独で航海させてるの?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:58:44.81ID:nsypLSAH0
サイレントキル
→携帯で連絡
286ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:59:31.09ID:j4pEQKu10
>>284
あれは段ボール製のハリボテの囮かもしれない。
287ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 00:59:52.39ID:wTx//eOY0
>>280
さぁ狩りを始めよう
288ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:00:35.97ID:rT5tGt4v0
駆逐艦に張り付かれたか遼寧終わった
289ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:01:33.79ID:VPaZccm70
>>281
毎日のように尖閣うろつかれて何もできない自衛隊のほうがよっぽどハリボテだと思うけどね
290ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:02:00.50ID:wTx//eOY0
進路の先には昼寝してる鯨がいるんだろ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:03:17.88ID:hVdQnIxs0
USA! USA! USA!
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:03:42.74ID:Go7VP28E0
中国は体当たりしないのか?つまらん。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:03:45.71ID:wTx//eOY0
はーりぼーてー
はりぼーてー
超巨大なはーりぼーてーっと
294ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:04:03.79ID:Ocfac9hw0
>>62
護衛艦がDestroyerと訳される時点で分かるだろ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:04:23.69ID:mUJViRgh0
ポンコツ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:05:41.16ID:O7CRd09v0
人類の敵 中国共産党がこれ以上でかくならないように

今のうちに叩くべし!
297ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:06:29.44ID:eaVLMzUL0
>>289
逆だろう
毎日のようにうろついてるだけの中国艦こそ赤っ恥だ
台湾!尖閣!と騒いできたことがかえって政治カードにされてるのさ
はよ攻めてこい
298ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:09:56.50ID:7NQw7lMk0
ちょw大胆ですねw w
なんて言うとでも

で、本気でやるのか?双方
299ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:10:49.67ID:7be9EpOa0
連戦連敗の大日本帝国海軍の伝統だからなあ嗚呼
300ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:12:49.07ID:gV9geLe00
足投げ出して完全に舐めきってるなw
301ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:13:22.07ID:Bxl+QVqN0
なんと大胆なw

よく遼寧逃げなかったなw

ま、いくら平時でも懐に飛び込まれてるんだから、空母何かただの的w
十分な戦力が完成している現代戦では全く意味がないことを物がったってる
302ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:13:44.19ID:NT+jd3Zx0
日本の場合は自衛隊がどれだけ戦力持ってても政治屋共が使わせないからなぁ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:14:50.58ID:B7iP68A00
いくらハリボテ空母とは言え、敵の空母にこんな近くまで接近できるの?
接近させる中国側にも問題ありそうなw
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:15:26.46ID:Bxl+QVqN0
>>62
「護衛艦」言ってるのは日本だけだからw
全部駆逐艦・巡洋艦のたぐいだよw

一体何なんだ護衛艦というのはw
海上主戦力でも護衛艦とかw何を護衛してるんだw
305ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:18:43.54ID:N0hfROtf0
全通甲板の空母ですら「護衛艦」だなw
おまえどっちかっつうと護られる方だろうがってw
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:18:57.30ID:Bxl+QVqN0
>>284
わざと出てきたな

ところでよくある空母の周りに駆逐艦がたくさんいるというのは、
第二次大戦では防空輪形陣的によくあった光景だが、

その後はほとんど見えない。何十キロも先に展開してる場合が多い
空母と言ってもまるでぽつんといるみたい
護衛艦自体も少ない。3隻程度
307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:20:44.89ID:bdxsO/Pe0
米国に手を出せる国などないだろうな😂
308ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:23:17.95ID:PNtLiMdD0
中共軍は朝鮮戦争で陸戦の経験はある。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:23:33.89ID:Bxl+QVqN0
>>272
日本を敗戦に追い込んだのは
潜水艦による通商破壊作戦が完成されたから

もちろん空母による制海権奪取があってからだが、
艦隊失っても戦意が落ちない日本だったが、
日本国内で輸入が途絶えたら軍需資源も食料もなく戦いようがなくなった
それで参った
310ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:25:55.72ID:D0fZU3J50
アラスカでの高官同士の茶番喧嘩もこれもそうだけど
本当に仲の悪い相手とは会議にも同席出来ないし戦艦同士が接近することさえない
一触即発で戦争になることがお互いに分かってるから
311ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:28:10.67ID:X/TmE/fM0
正直巡行ミサイルの時代ですけどね。
無人機は知っての通りEMSでゴミになるんで主戦力にはなり得ない。
EMS防御の隙ついて侵入される分は効果的だが本気出して防衛されると無力
312ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:28:31.22ID:cc2PVGiJ0
>>267
甲板ぐらいすぐ直すから
313ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:29:09.64ID:qTXcdTxC0


🇭🇺🤘😈🤘Sírból holtak hangja szól.
314ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:29:24.21ID:30wn2dF10
>>272
ドイツUボート艦長 『お。おう・・・』
315ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:29:42.88ID:bjhogTPc0
>>84
二足歩行の機動兵器って正直必要?
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:30:17.83ID:8kt66sYk0
>>14
バイデンは元々親中派ではなく知中派
317ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:32:19.18ID:rT5tGt4v0
護衛艦とかいって世代交代ごとに巨大化してるでしょうにw
大多数の国民は気づいてないね

ある人の頭の中では、B52が空母から発艦できるんだぜ?
318ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:33:21.12ID:eaVLMzUL0
>>310
中国はアメリカの選挙にまで手を突っ込んでるし
欧米はジェノサイドを指摘してる
もう茶番劇じゃないよ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:41:33.09ID:8kt66sYk0
>>144
まあトランプはビジネス重視してたからね
320ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:42:02.35ID:6pcUxTqJ0
速度で中国空母負けんだろ
勝てる要素ないよね
321ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:45:16.79ID:/3mtcIS70
五輪やりてえな
北京五輪のぶつけ合い、どつきあい、ぶん殴りあいの野球米中戦忘れられないw見てえ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:46:01.19ID:rffCSqq30
きな臭くなってきましたねぇ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:48:58.09ID:AgQfWnGa0
支那は一時的にだけど日本を含むアジアの大半を統治するだろ
こうなっては自民党以下、野党含むカネと権力の亡者だらけの議員連中じゃ対処しきれん
324ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:52:59.99ID:rT5tGt4v0
>>322
あちこちで見事にクリティカルな不審事件や事故が頻発してるし、内戦状態の国もありますしね

もう数年前から始まっているんですよ・・・
大規模衝突の純軍事戦争って、よーいドンで、いきなり始まりませんから
325ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:56:28.06ID:4FeAFrJ10
戦争知らずに育った僕らも戦争知ってる子供たちにクラスチェンジしちゃうん?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 01:59:38.09ID:C4VSI1MX0
>>320
ん?
どっちの話?
最高速は27kt程度ね
327ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:01:46.99ID:rffCSqq30
核保有国同士は戦争しないってことが当てはまらなくなってるのかねぇ

最終的に核ボタンっていう怖さがある
328ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:01:49.17ID:C4VSI1MX0
>>311
巡行ミサイルは相手の場所が分かってないとな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:03:55.36ID:C4VSI1MX0
>>327
しないことはないな
キューバ危機がそれだったし

相手がアメだとどこも逃げるよ
国がなくなるから
330ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:06:29.90ID:rffCSqq30
>>329
それもキューバに対してであって
冷戦構造ではソ連と直接対決は避けたんじゃない?
ソ連上空でアメリカの偵察機を撃ち落としたりはあったけど
331ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:09:00.93ID:4FeAFrJ10
人工島作ってもスルーしたし中国はどんどん実行支配を広げていきそうだよねアメリカは何処までが分水嶺とか決めてるのかな?
332ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:09:38.51ID:+8+vccl60
関係ないけど
コマンディングオフィサーより
エグゼクティブオフィサーの方がが権限強そう
333ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:10:13.96ID:C4VSI1MX0
>>330
いやいやソ連が引いたんだよ
ミサイル運び出してな
やってたら先制で東海岸制圧してたぞ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:14:12.48ID:I5pF63m+0
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走

習近平ってーーーーーーーーーーーーーーーー戦術を知らんのでは!!

丸腰の空母を!単独でこうどうさせてどうするんだよ!馬鹿じゃねーか!!
335ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:16:32.53ID:4FeAFrJ10
シミュレーションでは通常戦力だと台湾有事なんかでアメリカ軍負け続きらしいから怖いわ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:23:42.04ID:rffCSqq30
>>333
ソ連がミサイルを動かしてたのはわかってるけど
今のこの状態みたいに直接対決しようとはしてなかったんじゃないかな?と
思っただけ
冷戦時代は
337ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:26:41.87ID:px/Nqtzi0
>>336
その通りだと思うぞ
冷戦は所詮冷戦
338ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:27:35.48ID:z/4b6I5n0
>>333
いやどっちが避けたとかは問題じゃなくて
とにかく核保有国同士の交戦はこれまで基本的に回避されてきたって話において
キューバ危機は「それ」=「核保有国同士の戦争」には含まれないでしょ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:29:43.01ID:42jGTUua0
ドイツに対してフランスが宣戦布告したけど何も始まらないから
国境の川で拡声器使ってののしりあった「まやかし戦争」みたいだな
いずれ本当の戦闘になる。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:32:43.25ID:gL986t4R0
中国でクーデターってあり得ないんかな
軍が「無茶ばかり言いやがって!」って謀反を起こすってことはないんだろうか
341ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:45:45.60ID:ry/e8LR+0
空母で威嚇するという運用方法って中国ならではの発想だな
どうだ?凄いだろ?恐れおののけって感じなのかな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:47:18.65ID:rT5tGt4v0
wwwww
343ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:48:09.72ID:klL2XG/Z0
日清戦争前もイギリスから買った軍艦を見せびらかしに日本との外交の時にわざわざ軍艦でやってきたからな
344ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:48:29.66ID:rT5tGt4v0
米兵でかい的が来たw
345ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:53:40.47ID:ZEmGjZcJ0
>>341
<砲艦外交>
海軍力を誇示することで、相手国に心理的圧力をかけ
交渉を有利に進めようとする外交戦略
昔からある
346ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:55:33.87ID:amSJhO+a0
この目視距離で大体2〜3kmくらい?
中国のステルス巡洋艦は光学迷彩なのかな?
347ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:57:49.02ID:NaWuwPbE0
おたくのハリボテ船なんざいつでも沈められるよアピールだけど
経済でこれやらんと駄目だろ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 02:57:54.36ID:s++YbBIw0
アメリカと中国が手を取り合い人類の為に日本人を根絶する
ようやく人類の未来が始まるな
349ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:01:29.26ID:dZRho3Xc0
弾道ミサイルをバックに
北の大将軍が指差してた写真みたいに撮って欲しかった
350ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:03:43.04ID:n9yUqBXC0
>>268
欧州(NATO/EU)は天然ガスを買ってくれるお得意様だからな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:08:04.72ID:ry/e8LR+0
>>345
黒船のペリーとか砲艦なら分かるけど空母でやるのがね
アメリカも紛争地帯に空母派遣するけど前面に押し出して見せびらかすような威嚇はしないよ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:09:16.71ID:rT5tGt4v0
当時の戦艦は価値あるんじゃないか
これは空母を敵警戒中ぷかぷか浮かして、どうするんやっていう案件
353ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:12:55.10ID:WF8oq8CV0
>>340
むしろ軍部の不満を他国への威嚇で抑えてるのが現状でしょ
そんなでもやっとかないとインド軍と拳で戦い始めちゃうw
354ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:23:11.54ID:NT+jd3Zx0
>>84
中国は今フリーダムガンダム作ってるよ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:27:17.08ID:Y9NLDe6j0
さっさと戦争しろよ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:28:30.97ID:Y9NLDe6j0
>>327
現なら太平洋で打ち落とせるでしょ。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:29:37.46ID:ZEmGjZcJ0
>>351
>黒船のペリーとか砲艦なら分かるけど

砲艦ってのは沿岸・河川・内水で活動する為の船だから
あれは砲艦ではないね
358ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:34:55.70ID:lO3EbtDs0
>>350
バイデンがロシアを敵視してるから
欧州への輸出は最悪止められる(ドイツが抵抗してるが)
東シベリアから中国に売る方は順調
359ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:37:46.86ID:5RbJncLp0
>>7
できらぁ!
360ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:43:15.76ID:AmgRCJxd0
こんなに近いんじゃ、このしたにいるのは米の潜水艦のみかな、中国の潜水艦は逃げたな。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:44:21.66ID:WOHm+0uX0
長い年月、戦争を繰り返し多国籍と軍人演習をして運用と実戦ノウハウが蓄積
された米国相手にマジで勝てると思っているなら習近平はそろそろ身内に暗殺
でもされるのでは 有事になったらNATOも来るで
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:46:53.34ID:AmgRCJxd0
こんなガラクタ空母のハッタリなんか米に通用しないわな、こんなに接近されて
363ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:46:58.11ID:NT+jd3Zx0
中国とアメリカが戦争になった場合、韓国を味方に付けた方が負ける
364ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:57:17.79ID:cdhnLTZH0
>>326
空母で27ノットしかでんのか?
なんと鈍足な!というか使い物にならんだろ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 03:59:16.13ID:cFvY/wPI0
>>31
艦長 :なぁ、なんかまるで俺たちがアレの護衛してるみたいじゃないか?
副長:えぇ、何でアイツラ護衛艦いないんですかねぇ…
366ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 04:04:06.84ID:CnQdImIq0
>>362
目立つもので相手をバカにして引き付けておいて別の何かコソソコと
367ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 04:05:28.38ID:WPDuft830
なんか近いうちにキューバ危機をも超える一触即発になりそうだな
368ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 04:07:33.53ID:tXW6YDgk0
集金ペイはいろいろ分かってないトコがありそうで
無能な暗君ゆえの怖さがある
・自分が吊されるなら
・クーデターが起きるくらいなら
・内戦を防ぐためなら
台湾侵攻も核ミサイル発射も選んじゃいそう
ウイルス兵器漏洩からの悪辣愚劣な選択を見ればね
369ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 04:52:11.21ID:OBIhdCZn0
さすが艦長殿屋外にも革張りチェア持ち出すんだな
370ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 05:03:32.77ID:qlYZaQxA0
始めて下さい
371ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 05:32:59.75ID:TtVjuFvQ0
流石に駆逐艦にここまで接近される空母って馬鹿すぎだろ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 05:44:19.81ID:TXCaPzU20
いつでもヤれるってサインだな、ブルってた中国海軍さん涙目だろこれ
373ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 05:50:37.89ID:9dfWgEwi0
PayPay 集金Pay
374ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 06:09:39.19ID:ezXIsVam0
仲良さそうじゃねぇか
375ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 06:17:44.16ID:TPc2Lacg0
中国の空母部隊なんて幼稚園児みたいに
最近ヨチヨチ歩き始めたレベルwww

戦中・戦後と80年の運用経験がある
アメリカ空母打撃軍と比べたら天と地だよ!!

今やれば必ず壊滅させられる。
ただ中国の地対艦ミサイルが雨あられの
様に降ってくるがw

/(`・ω・´)
376ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 06:31:07.45ID:oYWtof9D0
>>103
だからバクチしてるやん
377ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 06:41:20.49ID:cpWlpPCW0
あさぎりもいたのか
378ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 06:46:55.44ID:r91zOHc50
えっ
遼寧ってこんなショボいのか・・
379ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 06:47:56.54ID:W/m9CAaI0
アメ公、ビビってる!HEY!HEY!HEY!兵
380ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 06:49:07.83ID:XjTq3beo0
空母打撃群の訓練ならせめて隊列変更でもして見せれば日米も驚いたんじゃない
381ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 06:56:58.33ID:yi/AlSes0
>>7
出来るけど交通事故みたいにパイロットの首伸びてたw
382ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:01:25.79ID:pHC6dYfO0
潜水艦の護衛なしなの?
383ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:34:48.77ID:MiBpXCpT0
>>2
どんなに操作頑張っても、支持率みりゃ無駄なのわかるだろうにお疲れ様です
384ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:36:01.61ID:wi62g4qH0
早く戦争始めろよ
中国共産党と朝鮮人は徹底的に叩かないと
385ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:40:33.11ID:Zl35gMXU0
>>8
ないないw
そもそも米軍はこの空母を「おもちゃ」としてしか見てないからw
386ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:41:10.86ID:ym8iOhrC0
なにこれ?米中、夢の混成空母打撃群?w
387ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:47:03.74ID:hmZl+OFA0
水中でも潜水艦がにらみあってますね
388ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:48:22.53ID:Ph/YAQ3W0
あらー大事な空母が丸見えじゃないですか
大胆すぎるw
389ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:51:47.44ID:Ph/YAQ3W0
普通は空母は隠すけどなw
ゲームのWOWSでも空母は隠すでしょ
南雲艦隊も無線封鎖して隠してた
アホですか中国
390ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:52:34.19ID:ym8iOhrC0
中国の本気は003型からだからな、まだ3年近く時間的な余裕はある
391ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:53:19.12ID:MAGrTUBE0
とりあえず沈めてみれば良いのにな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:54:27.91ID:ym8iOhrC0
>>389
隠せるわけ無いじゃん、80年前からタイムスリップしてきた人?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:56:27.08ID:Ph/YAQ3W0
隠せないなら射程外にいなきゃでしょ
駆逐艦と並走てw
394ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:57:36.90ID:C2f4RPcS0
ポンコツ空母をバックに自撮りしたかったんだろw
395ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:59:28.36ID:ym8iOhrC0
>>393
今、日米は戦争状態で交戦中なんですか?
396ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 08:59:34.29ID:xMdj7c0E0
随分あからさまな写真だな
アメリカもちょっと本気になってきたかな?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:00:53.65ID:Ph/YAQ3W0
始まったら5分で撃沈だな
398ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:01:16.48ID:xMdj7c0E0
>>393
射程外だろ
120mm砲じゃ沈まないぞ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:07:00.87ID:+GZZI7SI0
中国が弱いと思ってるのは日本人だけだろな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:09:44.93ID:p1bugCt10
>>398
マスティンはミサイル駆逐艦なんだが。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:10:51.25ID:IBJQu8Pl0
>>398
空母沈めるのに砲使うと思ってるやーつw
402ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:11:51.94ID:xVTxbW570
ID:8RjvJ5RY0
ソト出れないの?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:12:45.88ID:OIBQAW3A0
>>1
観艦式みたいに全員整列して敬礼で見送れよ。
それぐらいのパフォーマンスしてやれ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:15:27.97ID:xMdj7c0E0
>>400
>>401
この距離で巡航ミサイル使うの?
流石に地球1周は無理だと思うよ
それとも艦を垂直に立てて対空ミサイル直射する?
405ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:18:18.24ID:d9tI61WL0
徴兵制はないってアホみたいに自信持ってる奴なんなの
法律を成立させるのは自らが戦場に出ずに特権を守りたい老害どもだぞ
こいつらが結託すれば徴兵制は即成立
違憲判断する裁判が確定するのは5年以上先だしな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:18:49.87ID:c/d/kulq0
>>399
別に中国は大国だし弱いと思ってないけど、アメリカ軍にイギリスフランスドイツオーストラリアの軍隊に囲まれ、孤立した状態で戦争になると思う

今後もアメリカ日本からは技術流出はしないだろうから兵器開発も中国は遅れを取る
407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:20:53.73ID:ym8iOhrC0
実験、練習空母の遼寧が単艦でのんびり航行していたところを
日米に追い回されてると思ってるのが多いようだけど
空母打撃群として中華版イージス3隻とフリゲート1隻、輸送艦1隻
(あと確認はされてないが攻撃型原潜が水面下に随伴しているはずだ)
が航行しているところを並走してるんだぞ、かなり緊迫してる情強なのに
お笑い中国チャイナボカンwとか呑気にバカなことを言ってるやつは
少しは調べるなり何なりしたらどうだ?
この10年で日本はすっかり軍事的にも経済的にも逆転されてるんだぞ?
408ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:23:56.14ID:Ph/YAQ3W0
>>

アーレイバーク級ミサイル駆逐艦
409ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:25:46.33ID:c/d/kulq0
>>407
日本が単体で中国に勝てると思ってる人はいないでしょ
日本に交戦権ないし

やる気なのはアメリカ、イギリス、オーストラリアおそらくインドも参戦する

日本はとにかく理系大学を沢山作って、文系大学を潰して、技術生産国として建て直さないとね
410ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:26:53.82ID:oe4pgav70
なんか飛行機乗ってるけどちゃんと飛ぶのかよ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:27:26.77ID:p1bugCt10
>>404
この馬鹿が何が言いたいのか誰か説明してくれw
412ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:28:47.04ID:oe4pgav70
>>408
o(^o^)ノポイッとな
413ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 09:50:51.74ID:84coiKxa0
海面下では原潜同士でケツの取り合いしてそうだな
414ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 14:10:46.94ID:O3OGQtWM0
これミサイルで3秒未満着弾の距離? どちらかポチッとなでやっちまえばよかったのに
415ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 14:56:14.07ID:M8N8dsGt0
■転載■
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に実質反対(後日、アリバイ作りで議連に参加)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公〇は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
>与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける

>議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった
>公〇党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきた

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公〇代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公〇党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが
>現状で公〇党の参加者はいない

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある

中国での布教許可を得る為、命と人権を軽視し、中国共産党の走狗化した公〇創〇
創〇はスークレ君事件や福岡5歳児餓死洗脳事件を起こしたばかり
創〇、公〇、そして彼らと一体化した自民は、要らない
創〇の完全解散、会員らの社会からの完全隔離が必要

私達にできる事
・自公を下野させる・学〇票で当選する自民候補&比例自民への不投票ah
416ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:11:41.90ID:2pKexiF40
誤射してあげればよかったのに
うれションするだろwww
417ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:31:57.52ID:OKtGYLo20
>>130
絶妙の例えで吹き出したwwwwwwwwww

>>411
巡航ミサイルを使うには近過ぎると言いたいのでは?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:37:22.16ID:OKtGYLo20
魚雷発射管があるようだから、魚雷を積んでるだろ
魚雷で良いんじゃね?w
419ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:39:10.46ID:kKQb+oVV0
大胆な写真って言うからエッチなの想像してきたのに・・・
420ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:39:29.47ID:lH2+wX9v0
米国イージスが中国空母の至近距離まで接近した意味わかってない人ちらほらいて笑ったw
これさこの画素を国際社会に発信されたら中国海軍笑いものになるよ
更にいうと画素に写ってないけど下に潜水艦もいる
421ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:39:31.90ID:oV7HNGuF0
みんなで悪の帝国をぶっ潰せ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:41:40.27ID:WN7lsond0
ネトウヨがボクの米軍すごおおおいと、自慢中ww まぬけ奴隷め
423ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:43:11.36ID:WN7lsond0
とにかく最強が好きなネトウヨ、お前の人生の補填が米軍かwwww
424ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:44:52.99ID:x9eIiOsI0
こんな挑発には乗らないよな、父さん
425ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:44:56.32ID:OKtGYLo20
>>423
お笑い南朝鮮軍も好かれてるぞ?
知らなかったのか?wwwwwww
426ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:46:21.65ID:jsg3JKBB0
米中がここまで露骨に睨み合ってるのは流石に初めて?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:50:49.03ID:OKtGYLo20
>>426
え?朝鮮戦争では実際に戦ってるだろ?
428ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 15:53:26.26ID:A/tJ77jd0
歴史上、一度も対外戦争に勝ったためしがないヘタレ中国が空母を保有。戦争になったら即座に沈められ、大勢の一人っ子兵士が溺死するわけだけど、中国共産党の独裁体制が崩壊しないか心配。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:00:07.99ID:R7prG2Rf0
「お前らどの船に賭ける?」
「マスティンに一枚」
とか言ってそう
430ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:00:34.43ID:vYgZnFa50
支那人め、震え上がっただろ。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:01:31.25ID:B7hddLOW0
台湾と戦争になったら対岸の福建全域、上海、深センとか近いところは火の海になるし
あのあたり平和なおかげでいい生活送ってる富裕層も多いから疎開するレベルの戦争なんて絶対嫌がると思うけど
中国の地元の人の意見が聞いてみたい
432ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:04:40.40ID:B7hddLOW0
だから北京はぶっちゃけ棚上げしたいんだろうけど
軍が党より強くなってきてるんだろうなあ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:16:24.75ID:SL81HLB70
日本は異国軍隊に国中火の海にされて全面降伏した国
全土を異民族に征服されて属国に落ちた国
だけど四季があるから大丈夫
434ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:19:59.61ID:8ZHq/tji0
結局中国は何もしなかったのかw
435凶暴な軍事破壊国家アメリカによって辺野古
2021/04/13(火) 16:20:53.53ID:wXtZVsYQ0
>>433
アメリカは戦後朝鮮・ベトナムだけで650万アジア人を虫けらのように虐殺している。

●アメリカの軍事理論家・ロバート・ナイマン氏がアメリカ軍基地の目的を暴露した!
http://esashib.com/poor01.htm

米軍基地の真の目的は、、、、
日本を米国の支配下に留めておいて、
中国と手を結ばせないようにすることにある。

●日本軍靖国英霊兵士は海を渡り侵略強盗殺人を続け2千万の中国人を惨殺し国土を破壊し続けた。
当然日本は他のアジア国家には何百億円もの賠償を支払わされたが、中国だけは超巨額になるはずの戦後賠償を請求しないと決めてくれた。当時喉から手が出るほど欲しかった賠償を同じ貧乏国民である日本国民に要求しないと決めてくれた。
日本国民の戦後の信義と平和憲法の意志に中国人は希望を託したのだ。
山崎豊子の『大地の子』を読んだか?
中国は、関東軍がゴミのように置き去りにした多くの日本の子供残留孤児を育て上げてくれた。https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html

アメリカはずっと日本国民をアジアの猿扱い↓
■ボルトン前米大統領補佐官(国家安全保障担当)は23日に発売された回顧録で「アメリカは日本を幾らでも金をむしり取れるアジアの猿だとしか見ていない」と昨年夏に日本を訪問した際、トランプ大統領が在日米軍駐留経費に関し、日本側に今までの5倍近い年80億ドル(約8500億円)の負担を脅迫要求していることを明らかにした。

●オキナワを見ろ、
完全にアタマのイカれた軍事侵略国家アメリカが、腐敗詐欺集団自衛隊沖縄防衛局をネズミ奴隷のように使って、
辺野古の美海をメチャクチャに自然破壊して県民を半殺しにしながらインチキ辺野古基地建設を進めている。
この何の役にも立たない辺野古インチキ軍事基地には日本国民の血税9000億円が投入されている、
知らない筈はあるまい。
凶暴な軍事破壊国家アメリカによって民主主義と人権を踏みにじられて苦しみながら雄雄しく沖縄でたたかっている日本国民が目の前にいる。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:21:57.31ID:OKtGYLo20
>>435
あちこちコピペを貼るんじゃねえよ
カス
437ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:26:24.44ID:eB83BVaI0
>>405
徴兵制の方が兵士のレベル落ちるから
兵力上げたけりゃ徴兵制じゃない方が良いし地味に効果的
438ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:40:19.31ID:bOM1laWJ0
>>14
アメリカにとって政権の違いは国益を守る手段の違いだけだからな
やると決めたらやる
439ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:46:44.77ID:bOM1laWJ0
>>434
日本と違って手を出したらやられるからな
アメリカはそれを待ってるし
440ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:48:17.04ID:9IQGcuJ+0
ハープーン一発で沈むくせにいい度胸だな
441ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 16:55:59.62ID:W+2/lRlO0
徴兵制は義務教育時代から継続的に軍務に耐えるように教育しているかどうかで違ってくる
大日本帝国陸海軍が精強だったのは下級兵士も文字が読めたからだと言われている
例えば国民皆兵制度のスイスは義務教育の年代から定期的に訓練を受けるから精強な軍隊であることが期待できる
徴兵制度を作るときにスイスの国民皆兵制度と教育制度を手本にした我が国は
学校体育に歩兵操連を導入するなど戦前は徹底的な軍国教育が行われたし
戦後も一部を除き引き続き徴兵制度に備えた教育制度を継続している
その頂点にあるのが徴兵適齢期の直前の少年たちに徴兵に備えさることに
最適化するように朝日新聞社が構築したから特別な競技になった甲子園野球
北朝鮮は帝国日本時代の軍国教育を概ね継続していると思われるが
一方、徴兵制度をやっているけど受験戦争優先で学校体育をおろそかにしている南朝鮮は
徴兵した後に基礎教育をすることになり徴兵期間の大半がそれで尽きてしまうことが多いと言われており
恐ろしく効率が悪い徴兵制度になっている
442ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:12:54.94ID:DwXueAH60
ジャポンの護衛艦も追尾したんかい
なかなか頑張っとるやんけ
結構結構
443ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:27:04.05ID:F/U0+K0r0
空母の乗組員はビビったろうね。
444ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:32:05.25ID:VoZ4+Loh0
まぁ、公海だしね
航行の自由
445ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:34:14.64ID:XOLYssTY0
近すぎる
もしかして合同艦隊訓練中なのかもしれん
446ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:35:30.54ID:nEJwLSRN0
YUAN WANG 6
9439527
447ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:36:16.59ID:RD9Hprwi0
撃ってこいやゴルァ!
ってやっただけ。
そんで世界に晒して笑い者な。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:37:40.01ID:CVKlOhAG0
中国の最新最強最大空母遼寧は、一隻で世界中の艦隊を同時に相手にしても勝てる攻撃力を持っている。
449ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:38:28.79ID:nHOCBO5K0
>>448
ふーん

じゃあなんでやらないの?
450ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:39:47.11ID:CVKlOhAG0
>>449 慈悲があるから
451ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:45:34.44ID:lINMhB3C0
>>450
なんだチャイナファンタジーか
刑期は減ったの?
452ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:46:00.13ID:yafBXRSL0
>>437
戦時となれば徴兵制を導入しなきゃダメだよ。
戦争に賛成の奴も反対の奴も平等に戦場に送る公平なシステムだぞ。
戦争に反対の奴だけが後方で生き残ったら、戦後日本の拡大再生産だろ。
戦争に反対する奴を前線に送ってちゃんと死なせる仕組みを作らなきゃ。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:46:02.88ID:OoQ+I+d50
4月13日 (3K ) 
欧州からはこれまで、フランスや英国が艦船をインド太平洋に派遣し、
「航行の自由」を行ってきた。
これに加え、ドイツが今夏にフリゲート艦を派遣する計画を発表しており、
オランダが続くことになった。
 
間もなく、米国艦隊打撃群、英・仏艦隊打撃群(含む 独蘭)が中国賭博艦を囲んで
並走するわけだ。
中国三番艦が出ても見劣りする、ようやく 日本は勝ち馬に乗った。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:46:34.65ID:7XnBKo2w0
>>19
多分飛行甲板が回転して砲座出てくるんだよ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:48:42.78ID:yF2AU5Bu0
YOUたちやっちゃいなよ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 17:57:54.75ID:OunAdIer0
大胆も何も写真くらい撮るだろw
中国側だって映像で記録しているはずだろw
457ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 18:00:16.26ID:OoQ+I+d50
(3K 記事)
空母の短い滑走距離による(中国やロシア)スキージャンプ式では、
重い機体を浮かび上がらせることができず、

戦闘時などミサイル類をフル装備して発艦する場合は、
軽量化のため ”燃料” を減らして離陸するしかない。

その後、空中給油することとなる。
二度手間のうえ給油機との会合ポイントを敵に狙われればひとたまりもない。

米国カタパルト(戦闘機発射装置)
重さ約30トンの戦闘機を約2秒で時速約250キロまで加速させ“打ち出す”ことができる。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 18:01:51.01ID:jBRnUWLh0
>>456
普段はこんなの公開しないの
わざとやってんの
459ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 18:06:12.18ID:KzDT7hRw0
そもそも遼寧は、30年以上前に建造に着手するも、
未完成のまま長年放置されてた巨大な鉄くずだった。
それがスクラップとして売りに出されたので、
中国が「レジャー施設」目的で買い取った。
見掛け倒しのハリボテ空母は、
今の中国を象徴してるようで笑える。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 18:11:56.59ID:WF8oq8CV0
>>458
ネット界隈で言うなら晒されて笑われてるやつだからなw
本人達はカッコよくて写真撮られてるとか思ってそう

「まともに運用できない空母が浮かんでたwwww」
461ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 18:15:15.24ID:HFF+48840
へーそう (´・ω・`)
462ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 18:29:09.44ID:nEJwLSRN0
HUASHUN
8407577

nearly unknown ship
463ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 18:38:33.62ID:udrgorDU0
>>47
湾岸戦争はイラクが仕掛けてるのでは?
464ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:29:30.69ID:rTBqCRCm0
>>338
含まれるよ
そのままだったらアメの一方的な敗北だし、ソ連が引いたってことはソ連の敗北
あれは地球的な危機だっただが
アメの西海岸を数十分で壊滅させられた

フルシチョフが失脚したのもこの敗北が原因
465ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:30:47.87ID:rTBqCRCm0
>>364
そうだね
話にならんのらしい
機体もろくなもの詰めないし
466ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:35:24.22ID:rTBqCRCm0
>>448
真面目な話、アメの駆逐艦と一対一の勝負やって勝てるかね?
467ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:36:23.34ID:rTBqCRCm0
>>464
西海岸→東海岸
468ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:37:06.10ID:Us9SydTM0
ヤンキー魂だな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:37:49.28ID:8ywhpKCn0
二日で中国軍壊滅三日目から中国内乱で韓国滅亡
470ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:37:56.06ID:qf/kP/Sw0
日本はアーガマとラーカイラムの着工を急げよ!
471ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:44:44.41ID:W+2/lRlO0
水面下のピンバトルで米海軍が勝ったからこれだけ近寄れるんだろう
472ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:46:34.30ID:LIFP+chZ0
いやいや近すぎだろ
中国艦隊の護衛はなにやってるの?
中国の自称優位ははったりだな
473ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:49:12.28ID:I5pF63m+0
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走

だから!丸裸のーーーーーーーーーーーーーーー空母が単独で行動してどうするんだよ!!

なに!潜水艦が潜ってる!音を出すなよ!バレルから!海底でじっとしていろよ!!

奇襲はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかけられるが!でもな!核では500発VS5000発だろ!!アメ公の圧倒的だわ!!
474ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:49:20.62ID:LIFP+chZ0
望遠レンズの圧縮効果で近くで撮ってるように装ってるかと思ったが
手前の人間との対比なら海上の感覚ですごい近くによってる
アメリカならミサイルぶっ放してるよ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:55:04.31ID:rTBqCRCm0
>>474
望遠ではないしなあ
広角寄りでこれだけだから
476ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:55:31.34ID:W+2/lRlO0
なんちゃって空母だとはいえこれだけ近寄られてしまうのは
追いかけ回され追い上げられて国旗を掲げて無害航行させられた支那の最新鋭攻撃型原潜に近い状態ではないかと
477ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 19:59:52.93ID:kTGmG1wq0
遼寧の下には護衛の原潜が居て、戦えばイージス艦なんか秒で轟沈なのに。
478ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:01:21.72ID:LIFP+chZ0
中国艦艇から激しい妨害や威嚇を受けて当然の状況
普通は近寄る米艦船の乗組員もかなりのストレス下に置かれるはずなのに
かなり余裕を持っている写真
中国の護衛艦船はなにやってるのレベル
479ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:03:59.44ID:I5pF63m+0
>>477

もう!シナの潜水艦はーーーーーーーーーーーーー逃げ帰ったろう!お―怖い!お―怖い!なんみょうほうれんきょうと!!
480ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:05:03.44ID:ajzj6QH30
飯盒みたいな名前のイージス艦だと舐められそう。
481ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:06:15.47ID:FFzeqnXt0
>>31
鼻くそもほじくる勢い
482ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:10:44.16ID:zUQHFs2q0
そもそも空母運用で敵艦の目の前に出るのは示唆行為
本来は視界外、今ならレーダー索敵外から航空機を飛ばすのが基本
ハープーンなら100キロ先まで飛んでゆく、水平線の距離はおよそ50キロ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:12:43.70ID:pax7igq60
もう一隻の支那空母はまだドックなのか?進水したらしばらくして浸水してたよな。早く修理終われよ。遼寧君が疲れるぞ。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:14:20.16ID:4tJpISt30
支那空母の護衛艦は米艦見た途端そっこー逃げたんじゃね?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:14:39.14ID:aGEdSA4E0
あれ空母運用できるんか。
離着陸に難ありって噂だったが
486ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:15:59.12ID:XNgb2H9G0
>>477
魚雷缶注水と同時にアスロックの絨毯爆撃で原潜も漏れなく爆沈、乗員全員戦死だけどな
仮にアスロックの着弾前に発射して米艦が沈んでも乗員は数多生き残る
そしてアーレイバーク級の数は中国の戦闘艦艇数などとは比べるまでもなく幾らでも替えが効く
487ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:18:05.38ID:oIyqlMxX0
団長より強いの?
488ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:20:08.76ID:E1xXsdJP0
>>31
冷えたシャンパンに葉巻でもあったらバケーションになる
489ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:20:28.81ID:6DH7DoUZ0
艦載機ゴミだからなw
490ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:20:49.61ID:8CxG57ox0
アメリカの原潜はすべての海域に存在する。
言い直せば「存在する可能性がある」ということだ。キリッ
491ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:24:09.67ID:ABws6+Rn0
ヘッポコ空母で油断させて精鋭部隊で空から来るつもりでは…?
492ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:32:51.59ID:5V3AOKg60
中国側は空母以外いないのか?
493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:38:52.61ID:4tJpISt30
>>491
精鋭部隊?そんなの存在するんか?あの国に
494ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:43:38.89ID:W+2/lRlO0
>>485
その前に艦載機の目処が立っていないようです
とりあえずなんかは載せているけど
495ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:44:09.84ID:FuQAgtLN0
>>492
お見せできるのは遼寧くらい
他はメンテナンスから動かすただ起動するかしないかは話別
496ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:46:02.64ID:W+2/lRlO0
常識的に考えるなら米軍が水面下と空中を制圧したから米艦が支那空母に近接できていると思われ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:49:42.60ID:juhcK8D70
>>209
注意を逸らし、警戒させないように油断させる役目の五毛もいるんだろうね。凄まじいまでの人海戦術だよ…
498ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 20:59:31.50ID:QJGesP+d0
空母打撃群で空母にこれだけ近寄れたとしたら周囲は駆逐艦や補給艦、潜水艦に囲まれてるな
499ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 21:09:39.91ID:Ph/YAQ3W0
空母が駆逐艦を沈めようとするなら1000キロくらい離れた所から対艦兵装の飛行機を飛ばさないとでしょ
100%魚雷が当たる距離でずっと駆逐艦に付いてこられてよく平気だな
首筋にナイフ当てられてるようなもんだろ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 21:11:37.69ID:k0RLCIg40
>>477
そんなの米軍は捕捉しとるわな
501ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 21:12:27.53ID:fRIWSR/g0
さすがアメリカさん、喧嘩の仕方を心得ている。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 21:16:50.01ID:T6bPA5dK0
ウクライナの中古空母だっけ?
今どきジャンプ台がある空母って…
503ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 21:17:41.24ID:QJGesP+d0
米軍ならわざと引き寄せながら「お楽しみいただけましたかねw」
と平文で打電するレベル
504ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 21:18:01.89ID:8RjvJ5RY0
>>477
今回は見栄張る為に空母がここまで来ましたよーって示したかっただけだからw
潜水艦連れてたらここまで出張ってこれなかった ガチで戦闘示威としてアメリカが対応する

今回は以上の理由でノーガードで「ごめんなさい 見逃して下さい〜〜(土下座」
って感じで出て来たと思われる

流石に潜水艦を連れてたら日米は看過しないよw
505ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 21:20:17.12ID:T6bPA5dK0
高速ドリフトする米軍空母(ジェラルド・R・フォード)
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
506ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 21:21:00.10ID:f0ffIf3i0
完全に捕捉してるってメッセージだろ
中共が対抗するなら米空母と並走するしか無いな
507ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 21:23:42.08ID:pD7qid2W0
冷戦時代の米ソの艦船みたいになってきたな……
それよか我が方の駆逐艦(護衛艦)が気になる

早くいぶきもといいずもとかがに艦載機乗っけて以下ry
508ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 21:24:04.40ID:+7MyD6Op0
>>502
普通に現役

イギリス・クイーンエリザベザス、プリンスオブウェールズ
オーストラリア・キャンベラ、アデレード
トルコ・アナドル、トラキア
スペイン・ファンカロルス
ロシア・クズネツォフ
インド・ヴィクラマーディティヤ、ヴィクラント、ヴィシャル
509ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 22:06:02.14ID:nARsuaHK0
中華空母くらいなら駆逐艦1隻で充分戦えるでしょ。
速攻魚雷食らわせれば終わりです。
510ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 22:07:44.37ID:GCTC1m7U0
見るだけよ。踊り子の体に触れないでください。
511ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 22:34:24.38ID:/WPXu+9B0
大胆もくそも、遼寧以上に機密事項の多い055型とか、普通に日本の港に停泊して
お願いしたら写真も撮らせてくれるし・・・・
512ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 23:26:59.53ID:aDe3viJ60
米駆逐艦のストーカー行為w
中国空母は嫌だろねw
南シナ海に行けばセオドア•ルーズベルトが
待ち構えている
中国は完全に包囲されてるやんw
513ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 23:30:55.48ID:ou6/4pFL0
遼寧ちっさいな
514ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 23:37:16.88ID:nE80mQm70
プロレスって言われそう
515ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 23:40:16.50ID:f0ffIf3i0
いつでも沈められるってこと
516ニューノーマルの名無しさん
2021/04/13(火) 23:46:15.36ID:tsp5qVla0
>>493
衛星が200基以上あるとか
517ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 00:03:18.85ID:FvkaikD+0
>>1
艦首が坂になってる空母ってかっこ悪
518ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 00:07:46.62ID:nPNjVrAX0
シナの怖いとこは
俺達がまさかと思う位頭が悪い事を平気ですることなんだよな、、、
519ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 00:23:14.26ID:tcz25xQB0
>>80
しないよ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 00:30:52.32ID:Cww14rzW0
>>489
>艦載機ゴミだからなw

良い艦上戦闘機を乗せることが出来たら
大したものだし脅威だわね
零戦やF4ファントムみたいに歴史に名が残るよ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 06:23:16.61ID:TPJpMVrv0
>>516
歩兵と違うんだから数ありゃいいってもんじゃないだろ
その辺が中華思想なのかな、、、
522ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 06:52:12.67ID:AuV4djcV0
>>104
それをこっそり見ている自衛隊の潜水艦がいそう
523ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 06:54:42.38ID:+coa7J1K0
遼寧一隻とアメリカの陸海空海兵宇宙軍合わせた戦力が互角と言われています。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 07:01:07.06ID:C+q7x1Za0
>>520
スキージャンプである以上制限大きすぎて無理
525ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 07:06:20.65ID:7HRM99+D0
>>1
これは・・・軍関係者なら爆笑ものwww
526ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 07:53:47.16ID:fF1v2e0T0
護衛艦が見えない
手も足も出ないチャンコロ
いつも負けてばかりで逃げちゃうからなチャンコロは
勝ったことないのは兵隊すてて大将が真っ先に逃げるから
527ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 08:14:10.01ID:3p7aasjL0
>>526
中越国境紛争や中印戦争、朝鮮戦争で勝ってるけど・・・・
528ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 08:35:38.44ID:/JfNeQrq0
>>526
空母打撃群の訓練として

中華版イージス:レンハイ級ミサイル駆逐艦1隻 

中華版イージス:ルーヤンIII級ミサイル駆逐艦2隻 

ジャンカイII級フリゲート1隻

フユ級高速支援艦1隻

を確認済

そして普通は水面下に原子力潜水艦1隻も随伴してますが?

こういうやつって、中国は大したことないといって油断させる工作員か?

それともバカパヨク以上の現実を見れない平和ボケ野郎?
529ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 09:06:31.79ID:YRAi7gnR0
>>159
国防動員法でもなんでもやったらいい
日本には破壊活動防止法という法律があってな
外国人が日本国内でテロや暴動を起こしたら、上陸拒否、退去強制、帰化拒否の対象になり
永久に日本で暮らせなくなるだろうけどな
530ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 12:13:03.81ID:l1BCjSzZ0
>>529
平和やのー、キミの頭の中
531ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 12:38:10.47ID:4eKKlt/c0
やばいかもシーレーン
532ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 12:51:05.02ID:EFOyheri0
>>527

勝った???
そんで国境はどうなった?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 12:59:24.96ID:17dfzFgk0
トランプより凄いな
534ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 13:14:09.42ID:nm29TIFG0
>>528
フランスのTAVITACの山寨C4Iと
それに拘束・限定されたASWサブセットと対潜ヘリ
戦闘ドクトリンはフランス・スペイン・ソ連型で
単艦で敵潜水艦を追い詰める日米の駆逐艦型ではなく
ハイバリューターゲットとなる空母の周りにシールド的展開しかできない

これもソブレメンヌイとかの純ロシア系兵装と
大型対潜艦があれば可能だけど
中ソ断交の影響があってそのノウハウが全くない

少なくとも対潜に関しては日米に半世紀近く周回遅れをしていて
頼みの潜水艦の行動ポリシーもソ連型まんま

自衛隊の地方隊でもなんとかなるレベル
535ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 13:17:37.74ID:w+gXkEy50
このスレで中国マンセーしてるのは朝鮮人なんだぜww
536ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 13:23:45.38ID:zZXiZYvQ0
>>529
どうしてそんな呑気な感慨になるのか
537ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 13:28:55.26ID:9gbxwGmM0
>>527
中越戦争は完全に押し返されてるから負けてるだろ…
538ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 13:33:28.12ID:FeUawr+i0
>>203
こういうのが支那人以下のバカ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 13:37:37.84ID:Tkd/cvXA0
脳腐こどおじだろ、ほっとけ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 13:42:12.01ID:3xkr2oOU0
>>1
アメの艦長と副館長かっこいいわ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 13:44:53.35ID:gdnb9KyS0
ポンコツ空母w
542ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 13:46:36.30ID:OwI2lkvI0
でっかい標的艦にしか
みえないような
>>中国空母
543ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 14:08:17.89ID:/JfNeQrq0
>>534
>自衛隊の地方隊でもなんとかなるレベル

ん?ガチで頭がおかしい人なのかな?
その地方隊とやらの戦力をここに書いてみ?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 14:14:05.30ID:scz3Bzai0
これは大胆やな〜
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
545ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 14:40:21.26ID:/FObC9ke0
ノロいんだろうなw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 15:02:18.62ID:IwKi4LY10
365 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/13(火) 03:59:16.13 ID:cFvY/wPI0
>>31
艦長 :なぁ、なんかまるで俺たちがアレの護衛してるみたいじゃないか?
副長:えぇ、何でアイツラ護衛艦いないんですかねぇ…
547ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 15:59:19.91ID:BhZ+uloB0
>>113
逆に何故封鎖可能だと考えるの?クソ馬鹿。
548ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 16:02:28.50ID:TX0I/k5H0
中国の銃がHKよりかAKの方を参考にしていると聞いて
549ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 16:09:43.94ID:tl8c2T/Q0
CIWSもAKだぞ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 16:10:00.62ID:iVy6p9a40
>>491
これか
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
551ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 17:41:56.67ID:TX0I/k5H0
007解説のベレッタとワルサーの比較
552ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 17:45:39.78ID:L9oqo6Cb0
>>7
こーゆー楽観視こそ亡国。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/04/14(水) 21:26:21.25ID:zvyZctEk0
日米艦隊とか胸熱
554ニューノーマルの名無しさん
2021/04/15(木) 11:49:20.86ID:bQJoa7Cr0
ID:tbV/cjO40

よう糞チョン
悔しくて顔真っ赤に火病ってるはわかったからモチツケwwwww

いくらなんでも、日本語酷すぎるぞ?!
ちゃんと翻訳ソフトくらい金かけろってwwwwww
555ニューノーマルの名無しさん
2021/04/15(木) 19:30:42.41ID:KSXmdTk70
被っているキャップの後ろの表示が左がCO(艦長 Commanding Officer)、右が
XO(副艦長 Executive Officer)だが
旧日本海軍の艦橋でも夜間照明時などの識別のために略棒の後ろには白いテープで
司令長官 シチ
艦長   カチ
副長   フチ
砲術長  ホチ
航海長  コチ
などと印をつけていた
556ニューノーマルの名無しさん
2021/04/15(木) 19:32:30.51ID:qg1Rm/2Z0
今しかないよ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/04/15(木) 19:34:03.45ID:dINJXErq0
>>548
世界中に出回ってるAK47はほぼ中華製コピー品だよ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/04/15(木) 19:50:02.85ID:wHGty83C0
未だに炊飯器をパクれない中国
559ニューノーマルの名無しさん
2021/04/15(木) 22:21:41.60ID:H63rKxpL0
>>527
休戦中の朝鮮戦争で勝った?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/04/15(木) 22:33:04.80ID:PnbNI3uE0
>>12
米軍が雪像作ってくれるのか?
561ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 14:32:05.98ID:WDovoOur0
【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載  [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚
建造中の003型空母の水線長は300メートル
アメリカ最新鋭空母フォード級は317メートル
003型空母は電磁カタパルトを装備した8万トン級の大型空母
動力は統合電気推進かとも言われている
早ければ年内にも進水予定
562ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 15:04:32.60ID:1IfRFf8Z0
ウリヤノフスクだろ?
323mで米空母より長いんだが?
563ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 22:00:51.88ID:dq3YmTn70
>>555
ありがとう
勉強になった
564ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 22:19:38.32ID:JwQqYUDY0
海中では中国の潜水艦とアメリカの潜水艦が激しい追いかけっこしてるんだろうね
水上の方がまったりしてる図
565ニューノーマルの名無しさん
2021/04/16(金) 22:20:02.28ID:p+wOsGDi0
>>392
普通はここまでこられたら護衛艦が間に入るんだよ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 08:20:51.10ID:Yvsziywa0
>>2
アホか?お前
567ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 15:00:05.76ID:2uiwLs/H0
>>12
原発の放射能被害で訴訟されてるがな。
タダより高いものはない
568ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 15:02:11.97ID:2uiwLs/H0
>>534
財務省 いい話を聞いた、来年度の防衛費節約出来るな
569ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 18:10:19.56ID:NqAH5S1p0
こんなボロ船空母でホルホルしていたのが馬鹿パヨじじいww
570ニューノーマルの名無しさん
2021/04/17(土) 18:15:46.26ID:bP/Nt5vF0
他所の破棄物から再生させたんだ すごい技術やねえ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241210104305
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618234033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【シーレーン】米イージス駆逐艦、中国空母と並走 米誘導ミサイル駆逐艦が中国空母を追跡しそして大胆な写真掲載 [どこさ★]YouTube動画>4本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
【仏】プレゼント転売
【新大久保】シーメールX
【悲報】ヤシガニ減る
【パク・シニャン】
【6195】ホープ
【いもシス】玉城ひなこ
レキシ -池田貴史- 【歴2】
お風呂の中のプニョ【どうよ】
【ニシ悲報】週販こない
【悲報】ロシア軍ほぼ停止
【悲報】トランプ、壊れる
大喜利プラス【7】
【マターリ】報道ステーション
【朗報】フリプがゴミ
【PSO2】シオン防具
【朗報】フリプ配給日
【急募】彼女へのプレゼント
【PC】BF3 3Dプレー
【速報】ロシア、秒読み
【悲報】シーマ、引退
【PC】アプ専用スレ
大喜利プラス【9】
【速報】トランプ無罪
【訃報】シラク死去
【プリコネ】うんち
【土プレ】D.T.
大坊サトシ【DB】
【高騰】中古ダンプ
【速報】ヒロシ逮捕
【悲報】ハンドソープも無くなる
【プニプニスレ】
【訃報】ワイ、シス
【3668】コロプラ
【生協】コープ
【速報】サトシ優勝
【画像】コスプレの魅力
【速報】石原プロ、解散
【国内】不二工機グループ
【STV】日高晤郎ショー63
【悲報】コロプラ 終わる
【いもシス】上咲みゆ
岐阜のシクリスタ【25】
【マターリ】報道ステーション
【いもシス】知花ひより
駒野会長 26【プロレス】
【マターリ】ワイドナショー
【悲報】ヨドバシ、逝く
【いもシス】松田ゆいな
【糞】シノアリス197
【馬券アップ】スレ
【葉巻】シガースレ
【悲報】トランプ圧勝
【華拳レーシング】
【悲報】アザラシ伍長逮捕
【雄琴】プレイボーイ
【トランプ】発狂へ
【悲報】ワシのPC、故障する
【速報】トランプ入院
【プロ作家になろう】
【速報】ロシアが鎖国
【AXN】プリーチャー
【人種差別】ドイツ企業のCMが日本人蔑視か…白人男性の使用済み下着をアジア系女性が嗅ぎまくる内容に非難殺到 ※動画 ★2
【交通】富山地方鉄道本線 新魚津〜電鉄黒部駅間の運転を見合わせ 車両故障の影響 7日7時
北陸新幹線 車内から乗客の男性が線路に下りる 一時運転見合わせ [少考さん★]
【福岡】「娘さんが風俗で働いている」元交際相手の母親にメール送信か “ストーカー”男を逮捕 以前から警告
06:11:10 up 28 days, 7:14, 0 users, load average: 158.52, 141.71, 139.84

in 1.5110487937927 sec @1.5110487937927@0b7 on 021020