◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」 [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618191898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雷 ★
2021/04/12(月) 10:44:58.64ID:9UlBbgMw9
「通話料」の3文字すら読めない人が、Forbesの編集部で働いてるのか。Forbesの激しいイメージダウンにつながるなぁ。
https://twitter.com/rironriron/status/1380746956658511873

Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚

https://archive.is/bCqSn
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:45:33.05ID:bjwwAYqh0
なんでこうなるも何も
3ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:45:41.74ID:W6Pe23pA0
池沼?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:45:59.46ID:rA+/6rVD0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+15万円以上
緊急事態宣言2カ月以上からの感染再拡大
さっさと五輪中止して国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
遅い、遅すぎる!! いつまで出し渋っとるんや、はよ国民全員を支援せんかい
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい


200万円 特別定額給付金 はよせえ






200万円 特別定額給付金 はよせえ





200万円 特別定額給付金 はよせえ






200万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:46:03.72ID:yDiB/FeE0
通話しまくっておいてなんか言ってる
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:46:15.61ID:c/7t8snY0
悲しいほどに頭が悪いんだなあ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:46:19.71ID:P2NuoqsC0
契約どおり
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:46:20.91ID:V7tAuwhK0
電話会社もこんなキチガイばかり相手にして大変だなぁ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:46:25.22ID:Q4/CdKvb0
通話無制限オプション入れよ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:46:29.87ID:CWqCYcoN0
あほもw
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:46:47.25ID:7bLkxMK00
元東洋経済記者か
お察し
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:46:55.47ID:/lpzgSXw0
結構あれだな
社会的にそれなりと思われてる人らもぼんやりしてんだな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:46:57.20ID:3jkF5lkR0
アホモwwwwwwwwwwwwwwwww
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:01.07ID:al8/sFBB0
何歳児?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:08.15ID:019k3XVK0
正真正銘のバカか、自称天然のウケ狙いかのどちらかだろ
下衆い
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:11.64ID:y728IC8M0
かけ放題オプション(+1100)ケチるから
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:17.16ID:ObWYdHNp0
まるっと、かけ放題、つなぎ放題で2700円だと思ってたのか?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:25.37ID:B0mqzCtU0
ガイジは黙ってドコモショップ行って店員におすすめプランにしてもらえやwwwwwww
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:26.54ID:XDDzpnEB0
日本のジャーナリストこんなんばっかりかい
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:29.33ID:sR4dqayw0
かけほはオプションやろ?www
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:35.24ID:DCTjAtYm0
中にはこうなる人もいるだろうけど、いちいちスレ立てするなよ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:48.95ID:FrcdZcJL0
>>1
さすがにこういうネタだろwww

後釣り宣言来る前に全力で釣られんなよw
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:47:52.44ID:0ZrcQcrx0
>>7
ちょっと好き
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:48:19.96ID:v9Epqaim0
編集の仕事してるのは馬鹿みたいに思われるからやめてよねー
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:48:28.13ID:uJzhiHCf0
契約内容も読まずに契約しちゃう人ですか?
社会的地位のある人がこんな調子じゃ…鴨だらけで詐欺が無くなる訳がないな。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:48:37.86ID:Kl8/KC+30
つまんね。誰も興味ないニュース。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:48:39.21ID:leRKLEay0
そら長電話したら通話料かかるわな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:48:46.45ID:LBh2/Jwi0
当たり屋に近いな
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:02.34ID:7bLkxMK00
c.サカモト@Forbes JAPAN
@co_sakamoto
エモーショ〜ン!
Forbes JAPAN WEB編集部 在籍。ひとつ前は東洋経済新報社メディア制作部。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:06.30ID:IOiNJJou0
ジャップの頭の悪さは異常
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:07.41ID:tbuxLUE10
設定した通話時間が経過すると自動的に電話を切るアプリってないの?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:14.62ID:Z9poWQza0
長電話するならカケホーダイのオプションを契約しておけ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:15.92ID:DaBojEhr0
ビジネスリーダーのためのwebメディアらしい
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:17.28ID:leRKLEay0
このおっさん日本語読めません
バカですから
35ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:18.54ID:ylYPwHTk0
>>16
まぁなんというか、その額越える通話があったら、自動的に付くとかだったら親切かなとは思う。その辺をカットしたのがahamoなんだろうけど
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:19.29ID:KVI9gVK70
オプションで+1100円払えば
完全かけ放題じゃねえの?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:26.51ID:17QnWGWV0
>>1
バカすぎる・・
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:27.67ID:h5m+Ur/J0
最近、自分は世間の人より頭がいいんじゃないかと思う事が増えた
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:37.02ID:OVHiOaFh0
サカモトォ〜
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:40.16ID:9M3bFDSm0
ソフトバンクから金貰ってんのか?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:44.72ID:j+YpzgNY0
声をあげないと変わらないからね
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:49:57.38ID:/lpzgSXw0
>>11
でもさ
底辺の職業とか時給1000円以外とかて馬鹿にされる階級じゃなくて記者とか一応立派な社会人扱いされる人らが割と字を読まずにミスるんだなーまみたいな感想
43づら
2021/04/12(月) 10:50:02.68ID:Ql34qARg0
どれだけ涙を流せば
貴方を忘れられるだろう
Just tell me my life
何処まで歩いてみても
涙で明日が見えない
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:06.30ID:55ZgFcI+0
オプションも付けずに、ダラダラ5分以上話し続けてこの言いぐさなの?
やからかな?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:12.83ID:XBpPHiF80
今時こんなに通話してるのも昭和感あるし、1000円払えばかけ放題になることも調べずに文句言ってるのは老害感ある。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:14.90ID:P+h43Saq0
日本の基本方針は「明朗会計」です

詐欺師のような解り難い契約で稼ぐものと、それを支持するものは、外国にお行き下さい
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:19.74ID:COd7np4v0
凄いなこのレベルが作ってる雑誌を読んでる日本人
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:22.06ID:RJ4NoWtU0
その内20G使い切ったら速度が落ちたとか言い出す奴出て来そうだな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:24.65ID:2ot8JKpD0
私はバカですアピールって流行ってんの?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:25.62ID:6vL5VUa+0
アホモ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:38.78ID:n8kpSdUH0
アハモに激怒じゃなく
自分自身にだろw
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:47.33ID:0ZrcQcrx0
>>36
それはそれで
2000円台だと使い物にならない!
ってキレそうw
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:50:52.46ID:DaBojEhr0
>>47
ビジネスリーダーだお
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:04.05ID:V7tAuwhK0
ふむふむ
https://jp.linkedin.com/in/sakamoto-koji
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:05.34ID:pKebCp720
楽天とごっちゃになってるのかもしれんな。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:14.43ID:VnImEPYX0
池☆沼
57ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:16.12ID:dNkPpIcR0
自分アホですってのをネットにまき散らす人種はよくわからん
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:18.97ID:pnPuemEd0
何故こんなに頭が悪いのか
自問自答しやがれ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:24.16ID:QQoQayJU0
アホモに釣られる奴はこんなんばっかw
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:26.92ID:yXRS9E1O0
アホモは情弱炙り出し機www
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:28.26ID:sbY9zQ7x0
ドコモがかわいそう・・・w
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:32.50ID:OuFmE6Ww0
おかしいと思うことには声を上げるのが大切なことです

……アレ?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:35.92ID:NnVQz4DE0
通話料w
64ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:43.24ID:hvNRERPO0
お客様は不勉強でございます。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:51:43.99ID:uAOqScSA0
4分50秒で切る→かけ直すを繰り返せばいい
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:52:08.15ID:rC641mP70
>>12
世の中結構適当よ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:52:11.18ID:pg1z/BlQ0
アホも
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:52:15.06ID:3jkF5lkR0
こういうアホは、LINE使っとけとwwww
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:52:16.84ID:TlbOMAWY0
おとなしくYmobileかuqにしとけ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:52:34.79ID:am82ZJIN0
>>7
やりますねw
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:52:37.48ID:s7d+XB9f0
対応機種も調べない
シムロック解除も調べない
契約内容も調べない
キャリアメールを登録してるサイトも調べない
ドコモショップでは対応しない事も調べない

こんなのが大量にアハもに特攻しとるからな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:52:40.11ID:O/cChfil0
これに限らず世界中に発信する前に身近な人に聞いてみることをおすすめする
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:52:48.26ID:TQffw8wP0
この画像見てハッとしたけど消費税600円近くかかってんの笑うわ……
マジでクソゴミ税だわ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:52:55.45ID:+AbH8cWM0
釣りだよな?
釣りだと言ってくれ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:52:59.07ID:TlbOMAWY0
>>47
何度も日本から撤退してるのが判る
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:53:01.27ID:3sF7v+pG0
金持っとるのに何で飛び付く
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:53:34.20ID:qgckH2VM0
>>7
wwwwww
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:53:34.25ID:/lpzgSXw0
>>66
世の中結構適度で回ってて
日本より海外はもっとアバウトだったりするのに
何でこんなにギスギスしてんだろ…
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:53:35.17ID:i/+bO6Y50
そもそもなんで電話回線での通話にこだわるのか
無料で通話できるアプリいくらでもあるのに
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:53:35.95ID:4XrpsCTl0
完全にイチャモンだな
かけ放題というプランがなぜ存在するなかメディアの中の人はわからんのか
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:53:49.31ID:vF0B2ltW0
>>1
新手の自虐ネタか?
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:53:50.44ID:qoh94yLG0
こんな奴らを相手にしてるんだからキャリアは高くなるわ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:53:52.05ID:4M6icPKw0
ワロタ
いいなぁ素人で5ちゃんねるにスレまで立てられて
羨ましい
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:53:59.59ID:7tGbgs7F0
2匹目のドジョウだろ
こうすれば注目してくれると思ってる
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:54:02.10ID:C76S9A6u0
高度成長期のころまで日本人は商売の向こうに人助けや社会貢献を見ていたが、いつからかただ人を騙す事になり果てたな
人を騙す事に長けた者だけが繁栄する普通の国になり下がったw
86!omikuji !dama
2021/04/12(月) 10:54:05.81ID:LbuxIviQ0
>>35
親切もなにも、元々情弱お断りなプランだからこその安さだったのに、安さにつられてホイホイと契約しちゃう方が問題だよ。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:54:15.35ID:B2HNaifQ0
倒産しそうなMVNOならともかく、アハモの料金体系なんか、テレビや新聞でさんざんやってただろうに。
まぁ、テレビや新聞などメディアには一切触れない生活してるのなら仕方ないけど。
88!id:ignore
2021/04/12(月) 10:54:22.89ID:7Rj2o4qo0
>>1
てか国民一人ひとりからあらゆる物事にこんだけの消費税取って予算足りない国って明らかにシステムが異常だろ

政治家と官僚すべて一旦リセットしろやアホが
89ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:54:27.98ID:zKhXIHyV0
そりゃ上流がこんなにウッカリさん揃いなら日本も衰退するわw
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:54:32.20ID:X3xiWAgK0
サカモト、ツイート消してやがる
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:54:34.63ID:jfkCuDjp0
日本には馬鹿がいっぱいいるってことがよくわかった。
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:54:36.38ID:am82ZJIN0
安いのに飛びつく時は、ちゃんと読まなきゃだめだよー
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:55:03.46ID:mLKXtQgO0
ちょっとやだ、元tweet消されてる。恥ずかしくて穴の中に入っちゃったのかしら。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:55:05.91ID:4RcTVV2x0
80分電話したとすると

75分×44円=3,300円

NTTに貢献出来て良かったのでは?
格安SIMなら半額。楽天なら無料だったのに。
95!omikuji !dama
2021/04/12(月) 10:55:07.21ID:LbuxIviQ0
とはいえ6000円代ならゴチャゴチャ言う程でもない気はするけど
96ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:55:15.62ID:AfrO/lXO0
ツイ消して逃げててワロタ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:55:22.86ID:/thZFREy0
何かクレームつける前に自分に間違いが無いか確認しようよ
ガキじゃねえんだからさあ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:55:33.59ID:mt420q0L0
アハモとか関係なくこのお猿さんにまだSNSは早すぎたんだよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:55:37.72ID:uiO/24lB0
釣り堀だろ
そんなアホいるわけねーよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:55:40.80ID:/lpzgSXw0
>>92
まあでも細かい契約書全部読む人は少ないような気もする
101ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:55:53.09ID:GN5Nn/5m0
>>76
金持ちってケチだよ
激安スーパーにベンツBMWが並んでるし
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:55:57.01ID:uOi2U20r0
通話5分以内なんて普通に使ってたら無理って気付くだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:56:05.95ID:IcT5cHIj0
さすがに釣りだろw
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:56:07.68ID:OVHiOaFh0
電波芸者とはよく言ったもので、これからのネット時代、こういった体を張ったギャグがネットメディアには求められるのだ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:56:15.79ID:QO0EedgW0
こういうの見ると仕事もいい加減にやってんだろうなと思ってしまう
106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:56:19.24ID:e/VUi34i0
ラーメン屋で昼のランチがワンコインて書いてあったから
ランチメニュー頼んで、餃子もおいしそうだから食べたら
800円取られた。ワンコインとはなんだったのか。

みたいな?
107ゆう ◆Zombie///smV
2021/04/12(月) 10:56:43.75ID:9XP1jhmm0
頭悪そう
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:56:44.58ID:7me5AtlD0
どういうこと?
電話しまくって、2000円台じゃないじゃん!!って言ってるの??
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:56:57.88ID:7tGbgs7F0
>>100
手続きページにちゃんと読んだ上で
チェックを入れないと先に進めないし
かけ放題オプションの項目もあったのに…
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:56:58.80ID:fw5UF+Ki0
>>35
>額越える通話があったら、自動的に付く
そんなオプションなら+1100で収まるわけがネーだろw


カケ放題オプション付けてもカケ放題しない人が多い前提だから
+1100円なんだよ

保険の考え方と一緒
保険掛けた全員が保険金もらったら保険料は莫大になる
111ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:56:58.91ID:j4TJ9tSE0
>>1

アホ客向けの「アホ」モ
ドコモwinじゃん。やったね♪
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:57:11.17ID:3RZ97/CC0
なんでただただ全部安くなると思ったのか
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:57:15.20ID:AfrO/lXO0
へぇ、この人か
https://twitter.com/co_sakamoto
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:57:19.32ID:AOlXxFNb0
中卒で民族学校に行く人が多いからな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:57:29.91ID:Y4tMD5Wk0
アホとか貧乏人とかをこっそりサービス名に
紛れ込ませるところに携帯電話会社の中の人の
怒りを感じる
116ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:57:33.00ID:QRUpWBzY0
電話するのが仕事みたいな奴は、
あはもを使うのは難しいw
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:57:38.11ID:OikD0PL50
通信料20GBまでであって電話通話料込みでは無かったよねahamoの定額
カケホは料金別途必要
てか古Galaxyでahamo使えない爺さんもそうだけど
何故事前の下調べを疎かにしておいて文句言う文章書き多いのか
118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:57:57.13ID:UtjwV27Y0
LINEで長電話すればいいのに
119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:57:57.36ID:7vTr/x9F0
>>1
2014年1月に固定電話前面廃止⇒IP電話化する訳だけど
現行の090、080の通話契約がアナログ回線というのを理解できてない人に
スマホ利用は難しいというのがよく分かるな。

スマホのIP電話だったら2時間通話しても通話料金だけでせいぜい2000円だし
6424円の明細書をうpって自分なら恥ずかしくて自殺するわ。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:57:59.27ID:C/QnqgKv0
プリペイドの方がやらかす心配なくてホントはいいのにな。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:58:02.18ID:kUT9FPCL0
文系のくせ文盲ってやつな
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:58:03.48ID:/thZFREy0
えー通話料も端末代金も含んで2000円代じゃないのかよ!!!
123ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:58:07.27ID:s7d+XB9f0
テヘッ通話料の事忘れていて失敗した〜
みたいな感じだったら良かったのにね
124ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:58:16.85ID:t0jzDpw+0
>>1
通話無料の楽天モバイルのCM見過ぎて頭の中ゴッチャになってるんじゃね?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:58:32.62ID:m2TJ+eir0
だから若者向けって宣伝してたはず
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:58:33.43ID:GN5Nn/5m0
>>109
チェックなんて読まなくても入れられる
読んだことをチェックする技術は無いでしょ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:58:33.48ID:2RsrXgT90
バカッターに続いてあぶり出しになってるのか?
128(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/04/12(月) 10:58:36.69ID:9FzfQUgc0
こういう勘違いしたヤツらが電凸してクレーマーになってんのかw
何で通話時間を毎回5分以内で収めようって気にならないのか不思議
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:58:40.63ID:V/u9kNV40
>>1
また爺さん化と思ったら若いのか
よもまつ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:58:43.36ID:rILdKF020
安いからとよく分からず乗り換えて、、って人に警鐘を鳴らしてる、、んだよな?だよな?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:58:48.38ID:nEDhCg1i0
俺もこれで結構いそがしいから
スケベ動画見るための広告popを何個も✕で閉じる作業に戻ってもよろしいか?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:06.87ID:Cp0z+NKH0
楽天モバイルとごっちゃになってんだろうなw
133ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:07.70ID:Bvtaf7fD0
こういう奴は楽天でもリンク通さずに通話してしまうんだろうな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:11.71ID:7klEtlUv0
こんなのがいるからドコモショップに経費が掛かって
料金が高くなるんだな。
バカにかかる経費も均されてうちらも払ってたと。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:16.71ID:ceqNtEs+0
価格以外何も読んで無いのか?クレーマー過ぎるだろう
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:17.17ID:C6GMIHrJ0
>>1
1時間以上も長電話してるとかこの情弱編集部の輩は暇人なのか?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:22.69ID:ylYPwHTk0
>>86
だよな。散々アピールしてたと思うが釣られるんだろうな

>>110
うむ。だから付いてたら親切かなとは思うと遠回しに言ったつもりだ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:31.89ID:uOs4n7jh0
楽天だから何時間かけても無料だわ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:34.34ID:3RZ97/CC0
ほんとにアホ向けのキャリア
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:38.03ID:OswLW+XG0
>>1
顔と所属晒してこの馬鹿なツイートとか
勇者にもほどがあるだろw
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:39.36ID:jusNamH+0
こういう人はもともと何台も他の会社でも契約してて最初から実験のために契約したんじゃないの?
こういうツイートするところまで込みのやつ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 10:59:55.37ID:IcT5cHIj0
>>1
ツイッタネタでスレ立てるバカ
はく奪しろ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:03.32ID:gTOGcLyn0
チョンもメンみたいなやつだなww
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:10.50ID:a7AK/pIw0
楽天 ただなのーーーー☺
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:12.79ID:2Sf7Ks7V0
あんなにはっきり5分以内って書いてあったのに・・・
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:13.05ID:V7tAuwhK0
にしてもサービス開始後1回目の請求が来るタイミングでまたこんなの出て来るだろうなぁ
最大いくらの報告が出るのか予想するのも面白いかもなw
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:25.86ID:Y4tMD5Wk0
>>131
そういうのって信用していいの?
[✕]が実はマルウェアインストールのOKボタンにされてる可能性ないの?
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:46.28ID:m2TJ+eir0
空港の預け入れ手荷物だってLCCは別料金だし直前で預けるとすごく高く付く内容になっている
それでJALやANAより高くなっても文句言う人がいるだろうか?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:48.31ID:wQTGm3tr0
一定の馬鹿がいることは想定されていてもさらにその上を行く
150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:50.08ID:c1oQOMuI0
20GB無料を通話にも使えると思ったのかね
家の機械音痴連中でも理解してたというのに
151ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:53.81ID:OTu5t9L60
かけ放題つけても4,000円ちょっと
安いと思う
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:55.49ID:NrZ+tSad0
ていうか、3月分ってまだ前のプランのままじゃないの?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:00:58.49ID:uOi2U20r0
4分59秒で強制的に通話が切れるアプリとかないかしら?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:01:14.21ID:P3/rblvy0
読売某の2番煎じを狙った炎上商法だろ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:01:23.34ID:3TPO1gho0
>>36
ahamoだけが通話無料付き
5分以内の字が理解できない奴www
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:01:25.65ID:7inG5rNv0
>>1
マヌケだね。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:01:33.53ID:+xMLipeV0
食い放題2000円の店行って
食い放題以外のメニューを2000円追加で頼んでおいて
会計で2000円じゃねえのかよってごねてる
こんな感じ?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:01:42.73ID:x39lHg2X0
1つのツイートで、死ぬまでネタにされるネタを提供するとは
さすがやで・・
159ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:01:53.66ID:/thZFREy0
Twitter消して逃げるとか
forbesとはなんだったのか
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:01:59.81ID:JnKA0/2p0
ボッタクリとか料金が複雑だとか言ってるやつの7割はこれ系な気がする…
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:06.36ID:9mZjKEqg0
>>1
これは久しぶりのバカッターだなw


ジャップ終わり過ぎだろ

w
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:18.06ID:wQTGm3tr0
強制フルカケホ付プラン必要ねこれは
163!omikuji !dama
2021/04/12(月) 11:02:19.02ID:LbuxIviQ0
>>153
相手に失礼じゃない?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:20.13ID:4eunccE80
馬鹿じゃねーの
仕事で携帯で通話するならかけ放題入れとけよ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:23.48ID:yV4YsXn90
消したなw
消さないでネタにするぐらいの度量があればまだマシだったのに
166ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:24.98ID:EyysSf2e0
>>79
通話先が無料アプリで通話してくれるとは限らないし(情弱だったりしたら)
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:25.43ID:9yr2xnGN0
アハモちゃんは
立派なアホ発見機やね
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:29.52ID:azOWq+N40
これが日本のマスコミ様w
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:30.79ID:65s7scJb0
通話アプリ使えよ
料金発生させてんじゃねーよ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:40.66ID:AbnzPyhr0
アホは自分がアホなのに気づかないからアホなんだよ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:44.83ID:Opm/1hCW0
>>85
デフレ不景気30年をなめちゃいけないよ

80年代は引っ越し業やらクロネコの配達員が家が建つ仕事だったって信じられる?
そこまでやって人をつなぎ留めないと商売に勝てない
しかし高い給料はそのまま高い売り上げになるから業界ばっかりきついってこともない

今は逆でしょ?
低い給料低い売り上げ、それがまた低い給料
そら騙すのに一生懸命になるし人のこと考える余裕も無くなるね
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:45.05ID:GrjU4NgN0
世のオッサン9割こんなもんだけど
Forbesがこれってのはヤバいだろw
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:46.18ID:BFzgjpib0
こんな頭で良く現代を生きていられるな
おじいさんおばあさんでも分かるだろ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:02:49.64ID:KVI9gVK70
ドコモ アハモプラン 月2980円で20gb+5分かけ放題
+1100円で完全かけ放題にできます。
175ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:01.22ID:gOOlkMUk0
情弱対象にしてねえって散々言っとるのにやすさに釣られたアホが
176ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:04.30ID:OVHiOaFh0
>>158 こういうのがバズるっていうのかいな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:09.23ID:e/VUi34i0
>>126
読まずにチェックしたのだとしても、チェックしたのなら
読んで受け入れたのだととみなされてもしょうがない。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:11.26ID:s9Z013BE0
情弱のガイジなだけやんwww。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:27.81ID:fjRlYTGj0
何とかフォロワーを増やそうと必死なあまり
つい先走っただけやんか許してやれや
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:44.84ID:+ErdRgrn0
楽天行っとけよ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:52.25ID:KNFU1kwN0
>>73
消費税はマジ糞。
多くの家庭では、所得税や住民税よりも、消費税の方を多く払っている。
消費税は、上級国民の減税の原資になっている。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:54.66ID:p3PlhTB90
どこかから金貰って書いてたのかな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:55.69ID:Y4tMD5Wk0
>>157
食い放題以外のメニューを頼もうとした時点で断るか
提供しないべきなのになにも言わず提供して後から
ちゃっかり料金を追加してくる焼き肉店があったら
完全に違法だろう?
そういうことに対する怒りだと思う
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:56.53ID:7NqBzkDG0
老害だなぁ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:03:57.84ID:ODu8PJ850
どうせわざとやってるんじゃね?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:04.15ID:1Fmh4+lx0
データ通信量は下げても通話料は下げ圧力少なかったからなw
契約だし、ざまあとしか言いようがない
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:07.32ID:2zEwdMV00
こんなんでニュー速+にスレ立てるなよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:12.21ID:6lOtPR6h0
テレビCMなんかするからこうなる
WEB特化なんだからWEBcmだけで良い
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:16.55ID:gT5XaBRV0
>>166
楽天は相手が無料アプリである必要はないな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:25.00ID:OswLW+XG0
>>159
会社にド叱られたんだろ。察してやれw
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:37.06ID:97QI5jdZ0
老人には難しすぎて無理ってことだろ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:45.60ID:8g96lhct0
ぼっち専用プランだしな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:53.29ID:ew6Vwo0D0
ナビダイヤルで文句言ってる奴も居てるんだろな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:57.17ID:dxTQCVef0
ガイジが群がるAhomo
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:58.38ID:X7OmVdeI0
ネット一切いらないから
音声通話無限で5000円/年で電池の持ちが長くて軽いの出せや
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:04:59.45ID:L6WvUYAi0
間抜けを装ってわざとやってるんじゃね。国の施策と料金プランの落とし穴みたいな記事につなげるために。もう記事は用意してあるんだろな
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:05:00.92ID:YPzHS5oP0
頭悪いな(笑)わざといってんの??
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:05:03.67ID:s9Z013BE0
ゴミ売り大阪の元社長といいコイツといい。
情弱老害使用禁止って馬鹿デカく書いとけよwww。
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:05:08.35ID:Lx7OsmyP0
平均的日本人
200ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:05:29.39ID:VFlcqse/0
>>121
加齢が悪いんだと思う
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:05:40.71ID:VoRdihNK0
それより、0570に掛けた時に警告音声流してくれよ…
5分無料の対象外ですって。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:05:43.79ID:TmetCBME0
なんでこーーーなるのっ!

待ち?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:05:54.12ID:qD6xa9+U0
雑誌の編集長は情報通の頭のいいひとというイメージだったけど
一般人よりも馬鹿ということがわかってよかった
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:02.31ID:FVX4hFfj0
>>183
契約の時点で通話料についての説明は読むじゃん
それとも電話かけるまえに通話料かかりますってアナウンスを毎回流すの?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:05.29ID:gOOlkMUk0
>>183
だから契約時にそう言うのはちゃんと表示して読んだ前提でのオンライン契約だろ
説明してねえとか言い訳にならんわ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:10.53ID:nPoXoE/70
面白いボケの前フリだったのにガチ突っ込みされたので逃げるでござるの巻だろ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:12.48ID:TYfOoM2y0
ツイ消ししててダサすぎる
この前も記者の爺さんがキレてたけど
ホント報道に携わる人間のレベルって低いんだな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:18.22ID:nEDhCg1i0
>>147
え…やばいん…
他にいいやり方教エロください
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:20.26ID:55ZgFcI+0
おいおい、フォーブスを笑うなよ
こいつ個人の知能の問題だろ
こいつの知能が判明したんだから
フォーブスも何らかの事を考えるはずだろ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:21.62ID:EkZdHBwr0
フリマサイトで「ジャンク品」を買っておいて
「壊れています」って言ってくる奴と同じノリだな。
211ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:24.88ID:9mZjKEqg0
>>165
あ、ウケ狙いとかじゃなくてやっぱり素で知らなかったんだw

ヤッベー国だなぁホント
結局こういうバカしかもう社会には残ってないんだろうね…
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:26.98ID:R9hwHbBJ0
カケ放題入ってて0570なんだろ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:28.17ID:Opm/1hCW0
>>170
アホがいてくれないとキャリアなんか商売成り立たない

格安スマホって自分で調べないといけないからね
自分で調べない人が世の中の99%だ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:29.08ID:pPeBY8sr0
流石アホが使うアホモwwwwwww
215ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:38.89ID:NrZ+tSad0
>>195
ネット無制限でLINE通話とかを使った方が良いんじゃね?
普通の電話に掛けたいのなら、音質悪いけどRakutenLinkとか。
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:39.14ID:sqXLOAD20
>>201
そこまでしないと気付かないことある?
217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:41.90ID:FLDfJWxq0
データ通信20ギガ、通話5分以内ならかけ放題、でしょ

なにをどう勘違いしたら1時間以上通話して追加料金ないなんて思考に至るのか?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:43.66ID:/21yijK50
自分は馬鹿ですって叫んでるのも同然
219ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:44.04ID:7vTr/x9F0
ツイート削除したのかw 情けなw
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:45.15ID:kgIBZ4mD0
ア(a)ホな人(h)には扱(a)えないモ(mo)ノです
221ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:48.57ID:nsJ2MbDd0
念押して5分って言ってるし、かけ放題のオプションもある
さすがにアホモ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:06:54.83ID:1bBCXG5Y0
チョンモーや右翼がいつもやってる手口じゃん
223ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:06.38ID:LFoistOY0
よく読まないバカもあれだがわかりにくいCMも同罪
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:10.39ID:9BdR47hC0
プライベートのアカウントならまだしも、会社名つけてのアホツイートだからな
今ごろ上からは怒られ下からはクスクス笑われてるだろ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:15.08ID:VAn4bmHC0
>>5

通話料引いても2000円代になってなくて草
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:24.17ID:OVHiOaFh0
フォーブスって金持ち向けの冊子とちゃうん、せこくね
227ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:34.15ID:3eqT3UaS0
編集長が情弱の雑誌ってヤバイな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:36.31ID:UtoOk5zW0
今までTwitterみたいなのが無かったから表に出てこなかっただけで実際はこんなやつばっかだろ
年寄りとかSNS使わん人も大勢いるし、ドコモショップはそんな人を年がら年中大量に捌いてるわけだ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:38.27ID:JkaqX/G20
俺がドコモならこういう記事が出てくれるほうがアホがよりつかなくなって高いプランのままでありがたいと思う
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:39.11ID:KVI9gVK70
0570は有料になるよ
ドコモアハモプランのかけ放題って
楽天モバイルみたいにかけ放題アプリ使うのか?
231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:41.19ID:Ak3w0LL/0
5分で切ってまた5分まで無料なんだっけ?
232ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:44.54ID:7me5AtlD0
https://twitter.com/co_sakamoto/status/1380707155112681478

関係ないところにリプされてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:49.21ID:4GfFJHbf0
>>1
>Forbes
朝鮮ヤクザに媚びうって生きてるだけの提灯雑誌だぞ
親父が不正会計して上場した金でおままごとやってる不細工女子高生を持ち上げたりとか
なおその総連系の親父の会社は朝鮮人に助けられるも、やっぱりインサイダーで罰金はらうこと
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:50.66ID:JnKA0/2p0
>>162
やったらやったで
使わない機能で料金をとっているボッタクリがー
で騒ぎ始めるぞw
235ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:51.17ID:ceqNtEs+0
・よく読まずに安いものに飛び付いてはいけない
・感情に任せてツイートしてはいけない
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:51.85ID:ylYPwHTk0
特殊詐欺のカモかな?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:07:56.76ID:6lOtPR6h0
フォーブスが経済誌っていうのがポイント高い
238ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:08:02.21ID:LBh2/Jwi0
俺だったら若年性の痴呆じゃないかと心配して病院行くなあの5分以内って文字に気付かないとか。まぁわざとの可能性もあるけど
239ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:08:09.28ID:9yr2xnGN0
あなたはahomoに加入しなさい
240ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:08:23.46ID:OVHiOaFh0
なんかフランケンかと思った
241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:08:32.34ID:Opm/1hCW0
>>203
バカと言うより一般人代表なだけなんだ
一般人の大半はバカということ

IQ100ぐらいでもバカだよ
σ2ぐらいまではバカ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:08:43.29ID:8Yy782M70
楽天と勘違いしてるのかw
243ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:08:47.26ID:GhvHMqWf0
マスゴミはやはりゴミだった
244ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:08:57.35ID:iCqNYWij0
>>16
俺はauのガラホだけど5分カケホついて1500円ぐらいだけどなー。
ネット利用はしないから従量制にしてるわ。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:01.24ID:8JoMbhHo0
契約の概念が無いレベルが書いた文章をありがたがる国があると聞いて
246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:10.43ID:KVI9gVK70
俺の母親に楽天モバイル持たせたけど
ミスしてラクテンリンク以外で長電話したら
1回1時間で2200円請求されたわ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:15.87ID:UtoOk5zW0
>>232
もうなに言っても頭の悪さが透けて見えてダメだなw
248ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:25.39ID:3eqT3UaS0
なぜ編集長様がahomoに飛びつくのか?
249ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:29.68ID:TlbOMAWY0
>>108
そうだね
通話5分まで無料ってのが理解できなかった
250ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:30.77ID:S4y+WQYg0
盲かよ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:36.46ID:9BdR47hC0
>>232
www
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:42.99ID:Lg0ReFjV0
自分がおかしくなってるのにそれに気付かず、他を責めるとか
老化の典型やん。
253ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:46.85ID:NrZ+tSad0
>>232
通話料取られたことに文句つけるためにAIチャットを使ったのだろうから、関係なくはない。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:47.60ID:rhgHZqMB0
食べ放題の適用外の商品を頼めば、
そりゃあ追加分の料金を払う必要がある。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:48.24ID:9mZjKEqg0
>>214
これはダメージでかいよなぁw

アホモって皮肉がほんとになっちゃったw
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:50.58ID:x39lHg2X0
>>246
母親を怒るなよ、どなるなよ
全ては渡したおまえに責任がある
257ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:52.10ID:3TPO1gho0
>>223
タイトルだけですべてを理解したと思い込んでる記者に何言っても無理
258ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:09:58.49ID:0wBvAXWh0
ツイ消ししちゃったのかぁ
コメント欄と引用リプ見たかったな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:10:08.15ID:LgN91Ap70
自分が悪いのに激怒する人はいる
あちこちにいる
情けない
260ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:10:14.53ID:02ySZF2l0
間違ったのはともかく、ツイ削除して逃げたのは情けないね
261ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:10:15.28ID:smamC2aP0
安くないんだね

楽天は通話料も込だよね?

楽天に対抗してるのに通話料込みじゃなきゃ高すぎるよね。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:10:22.16ID:x39lHg2X0
ahamo、それはahoでは使えこなせないMobile
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:10:24.68ID:snK+5kmv0
馬鹿は使うなってのwww
264ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:10:39.19ID:Dw4S3Do10
>>1
かわいそう…
頭が…
265ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:11:01.32ID:x39lHg2X0
>>260
ずーっと消したツイのスクショを貼り続けられるだけ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:11:01.41ID:8hZlP8Uc0
これは恥ずかしい。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:11:05.29ID:AcTk0Men0
>>1
食べ放題飲み放題3980円で入ったのに、ノンアルコールビールが有料とはどういう事だ!
268ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:11:05.93ID:tpmmXskR0
>>1
無能さでネタ提供した人もアレだが、
このツッコミ入れた人も、頻繁に楽天スレで隠れて自作アプリの宣伝しまくってるアレな人なんだよな
269ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:11:26.71ID:VAn4bmHC0
これは、俺みたいに、通話料の存在忘れて
良く通話する奴は6000円とか普通に行くよ

ってアドバイスだろ?
1人居れば裏に100人同じような奴いるだろうしな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:11:33.36ID:leRKLEay0
Forbesのサカモトさんてバカなの
日本語理解できないのね
271ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:11:37.67ID:smamC2aP0
楽天に対抗してるのに

対抗できてないんだね。


楽天はすべて込みの値段だよね?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:11:40.01ID:3jkF5lkR0
楽天が1年限定で一番やすかったし
2000円とか言うなら楽天逝っとけとw
273ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:12:01.05ID:mGZCneGd0
>>246
年寄りは間違えるだろうな
だから年寄りには勧めない
理解できなそうだから
274ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:12:09.03ID:fyoOwNfc0
>>1
その他ご利用料金等の254円ってなんだろう?
SMS通信料とかだけなら高額な感じだが
275ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:12:10.37ID:jfkCuDjp0
>>261
楽天Linkはip電話。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:12:16.61ID:85VMKRWI0
>>1
究極の馬鹿
277ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:12:25.31ID:0mLjyTJ00
>>55
楽天でも楽天Link使わずにかけて「なんでこうなる」とか言いそうw
278ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:12:25.64ID:02ySZF2l0
>>261
楽天のは通話品質がゴミ過ぎて使い物にならんよ。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:12:26.03ID:uOi2U20r0
ダイヤルQ2世代はこういうミスは起さない、、、、はず
280ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:12:41.54ID:lWoZhcHR0
記者クラブに入り浸ってるとアホになる
281ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:12:48.11ID:3/O95yCO0
まあこうなることはわかってた
もうちょいカオス度高いと思ってたけど、まだ割とおとなしい方だな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:12:48.17ID:igdNoms40
まあまあパンチ効いてる
283ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:09.38ID:lWoZhcHR0
日本の記者はアホしかいない
284ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:19.58ID:leRKLEay0
フォーブスの社員てアホばかり
こんな会社の作る経済誌て信用できません
285ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:19.92ID:vZYDMvaN0
何で親切に教えてあげるんだよう。
ドコモショップに怒鳴り込むとこまで
見たかったのに。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:21.60ID:BIOjNnSo0
恥ずかしいなあ。
ネット公開するときは、確認したほうがいい。
少なくとも、物書きの端くれでしょ。
自分の仕事の信用も無くすよ。
287ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:22.51ID:smamC2aP0
>>275
ip電話だけど放題

それに対抗したと思わせといて楽天に対抗できてないよね。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:31.55ID:EPcU9udD0
情けねえ
こういう人でも平気で生きていける世の中
289ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:33.02ID:55ZgFcI+0
昔から不思議だったんだ、還付金詐欺や投資詐欺に引っかかる
高齢者の心理状態って

あのひとたち、「無料」とか「タダ」って言葉を見るとそれしか見えなくなるし
聞こえなくなる病気なんだな。
そういう美味い話が、回ってくるわけがないなんて考えられないんだ。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:33.44ID:VAn4bmHC0
そうそう、楽天行けばいいよね
ドコモ使ってる奴がみんな楽天に行けば、
傲慢のぼったくり価格がなくなってく
みんなで楽天を宣伝しよう!
291ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:41.43ID:8Yy782M70
このレベルの人がForbesで経済を上から目線で語ってるのかよw
Forbesのイメージダウンだろw
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:49.15ID:44xoeTE40
ガラケー1000円
2026まで
俺の精神的勝利wwwww
293ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:13:50.58ID:5O0H2qew0
そもそもahamoはこういう人を対象にしてないんだろ
何を勘違いしてんのか
294ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:14:00.24ID:leRKLEay0
フォーブスのサカモトさん
恥を全国にさらしましたね
295ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:14:15.77ID:gavC4lm30
無知なだけだろw
296ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:14:23.28ID:Dw4S3Do10
書けるけど読めない
297ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:14:27.54ID:vtjFqZuI0
アハモ+Twitterで完璧な馬鹿あぶり出し
298ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:14:28.89ID:/iBpCcii0
ああ・・、LINEだと通話無料だものなwww

ステルス赤いマーケティングwww
299ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:14:30.86ID:k2MRSC1v0
マジで楽天に行ってくれ
Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
300ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:14:40.38ID:pWA3Vyhr0
この件に限らず、たとえば取説なんかも、「もっとバカにも分かりやすく書け」って
よく言われるけど。
どんなに分かりやすく、デカく書いたところで、読まないで文句言う人間ってのは
一定数存在するよな。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:14:49.96ID:DVGdfP420
カケ放題オプション1100円
302ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:15:11.92ID:OswLW+XG0
>>285
これでahamo批判記事まで行けば伝説になれたのに…
実にもったいないことをしたな。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:15:12.20ID:44xoeTE40
LINEだと通話無料なの?
わかりにくっ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:15:26.65ID:N54thfvM0
通話したからやんけ…
アハモは5分までだっけ
仕事用のは通話するからdocomoのままやな
305ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:15:42.73ID:iPtKfE/x0
無知というか分かっててやってるだけだろ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:15:47.73ID:tI/Ekw0f0
>>292
そういう人でもWi-FiでiPadくらいやってるんでしょ
そうでもしないと不便すぎる
307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:15:50.92ID:9mZjKEqg0
>>260
これなw
消すのが更にダメージ高めるっていうのも分かって無い辺りが更なるクソぶりを露わにしてるよな
やり方がこすいしダメージコントロールも分かってない
むしろ消さないで堂々としてた方が得策なのに
やっぱりバカはバカなんだよなぁ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:15:53.38ID:xct/3arl0
ahamoで通話とか愚の真骨
何がしたいんだよw
昭和世代の俺でも解るわ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:15:58.65ID:9fD8LUUn0
こういうスレスレのアホは右往左往の幅がでかいかは、5g回線が繋がると「インターネットが速い!これでiモードやれば本当に便利なのではないか?」とか想像が膨らむだろう。ある意味幸せな階層。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:03.60ID:LUhGyHTk0
お、キチガイクレーマーか
311ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:04.18ID:jHFu9NvK0
SNSに呟く前に冷静になって、自分サイドに見落としないか考えようよ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:13.48ID:UOfxF/uT0
ツイ消ししてんじゃん
313ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:16.43ID:P8uVyibv0
マスコミって情弱ぞろいなの?
314ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:21.85ID:sbFpgkQE0
誰やねん
315ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:28.82ID:7FQnHTsi0
ツイートを消しているのを晒しあげるのはいかがなものか
ちょっとしたミスなだけなのに可哀想だろう
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:31.01ID:/iBpCcii0
>>1、グーグルドライブで動画送れよw

一方向だけど相手とアドレス共有でビデオメールになるわw
317ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:34.15ID:WWf6nndl0
>>21
でもそれをツイートして、アハモの評判を落とそうと目論んだ記者に、まず問題があるからなあ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:44.73ID:PRsI62P40
>>299
楽天ヤバいなw
319ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:47.05ID:Dw4S3Do10
消さずに非を認めるのが位置はダメージ少ないのに
320ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:50.16ID:VAn4bmHC0
>>299

それは場所次第でしょ
みんなで大手3社の談合ぼったくり価格阻止のために
楽天にいこう!
321ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:51.95ID:44xoeTE40
>>306
別に
pcでここに書き込んでる
322ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:55.63ID:5E6q9Alb0
アハモはかけ放題オプション1000円付けても安いだろ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:16:57.00ID:QpzCFNBN0
>>304 1000円でかけ放題プランできるぞ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:17.08ID:p+fEFmaq0
他人を上手く使うことで人生渡って来た人間がデジタル化で自分でやらなくちゃいけなくなってあちこちでハマってる印象

テレワークなんかに反対してるのもこの辺
325ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:21.06ID:cTo3aDA20
これは酷い
もちろん使用者側が
326ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:22.15ID:7me5AtlD0
>>315
一般人ならな
327ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:24.55ID:rp8NVq+A0
何が?
意味わからなさすぎるからハッキリと書けよ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:29.75ID:OswLW+XG0
>>307
教えてくれてありがとう。契約時にちゃんと契約書読まなかった自分の落ち度、
って対応が一番鎮火しそうだがな。
トンボ鉛筆の佐藤化するわ。これ。
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:31.01ID:62KHr7Z30
旧メディアの老害っぷりがすごい
330ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:33.38ID:qGxBN3Qx0
>>1
楽天契約しろよwwwwwwwwwwwwwww
331ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:34.28ID:Q3Ocg/tL0
肩書晒してよくやるわな
この雑誌は馬鹿が売ってますアピールしてどうするのかと
332ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:41.61ID:rILdKF020
>>152
確かに
333ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:45.56ID:0Ugef93G0
ahamoって3月下旬から始まったサービスじゃないの? 3月初めにさかのぼって適用されるの?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:51.61ID:6AvjvSeM0
ahamoはバカ発見器だったな
335ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:17:54.49ID:ObWYdHNp0
消しちゃったの?
「間違ってた。たいへん申し訳なかった」っていうのは書いたの?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:14.94ID:uq2BEKlg0
ルールも理解できないから雑誌の編集なんかやってるのではないか?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:15.24ID:2SfF1ULD0
それは恥ずかしいwwww
338ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:18.07ID:my1h13c30
これ威力業務妨害に近いな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:19.74ID:TlbOMAWY0
>>300
家電のコールセンターで動かないという苦情の多くはコンセント繋いでないって話思い出す
340ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:21.97ID:VAn4bmHC0
みんなで楽天に移行!
341!omikuji !dama
2021/04/12(月) 11:18:29.06ID:LbuxIviQ0
>>315
社名入りのツイ垢なのに呟く前に何も考えないで呟いちゃうのかな。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:29.77ID:7Khgrjtv0
裏2ちゃんねるはここですか?
343ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:29.70ID:ybDOXxVz0
ええー?楽天なんかどうなるの?
Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
344ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:30.40ID:akoNfO0l0
これが「大学卒業」した「社会人」なのだから「日本」はすごいね
345ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:31.29ID:rAS//jAI0
ああいう人種は頭が良くて知識も豊富だと思ったけどこんなもんか
346ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:33.03ID:979f60QR0
おじさんだけどわりとイケメンじゃね
347ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:33.11ID:44xoeTE40
貧乏人の情強っぷりは相変わらずだなw
348ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:33.51ID:55ZgFcI+0
こういう事があるから、記者のたぐいは泳がせるに限る
紙媒体掲載後に、盛大に燃やせば未来永劫物証が残る。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:34.15ID:egf3stQn0
以外と5分以内で電話終わらすのは難しい。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:37.19ID:kx1Ya/5u0
説明書読まないタイプなんだろうなあ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:37.23ID:fRVyjz0f0
釣り堀だったと言ってよ
で無ければ痛過ぎる
352ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:38.55ID:uq2BEKlg0
>>315
ちょっとした?
353ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:48.57ID:7K2iNS/B0
ITリテラシー低いやつが炙り出されているな
354ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:49.74ID:v9Epqaim0
>>147
俺はマウスセンタークリックにctrl+wを割り当ててる
355ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:52.48ID:oknuBqn20
ツイッター消してるところ見るとみっともないことツイートしたのは理解できたようですね
356ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:18:56.77ID:wINsSC6r0
通話とデータ通信の区別すらできない人はキャリアの介護プランのままにしとけよー
357ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:19:00.25ID:qGxBN3Qx0
ドコモ「ahamoはLINEなどのアプリで無料通話する若者向けだよ」
あたおか「通話料かかるじゃねえか!!!」
ドコモ「え?」
358ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:19:00.53ID:x39lHg2X0
>>335
そりゃ編集関係者なら、元記事を残したまま訂正文を追記するのがセオリーだろ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:19:14.01ID:qI9A4VnN0
だから楽天モバイルにしろってあれ程
何時間通話しても無料やw
360ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:19:17.27ID:LBh2/Jwi0
周りから説得されたのかな
361ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:19:24.94ID:VAn4bmHC0
楽天ショップならちゃんと説明してくれるだろ

ぼったくり価格 もしくは 自分でできなきゃ勝手に損しろ

のドコモじゃなく、楽天で教えてもらいながら安く行こう!
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:19:25.11ID:xrN7VQLy0
これに怒るとか頭おかしいだろ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:19:49.38ID:OswLW+XG0
>>339
オバサン「急に車が動かなくなった」
JAFが呼ばれて調べたらガソリンが空
オバサンに告げると「そんなことは教習所では習わなかった」と逆切れを思い出した。
364ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:00.84ID:rILdKF020
>>333
前のプラン分とは別に請求でこれなら丸々1ヶ月この調子で使ったらすげー金額になりそうやな
365ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:04.35ID:rAS//jAI0
>>355
書く前に気づかないものかね
もう未来永劫馬鹿にされるのに
366ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:10.03ID:Qxxdc0/D0
>>35
親切って。。。大量に使う予定があるなら最初から契約しとけ。使わない月も多めに払え。
それで成り立つビジネスモデルなんだろ。
それが嫌でみんな最低限のサービス利用料にしろっていうなら最低限のサービス利用料があがるだけ。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:10.50ID:Yz5nLdBY0
 
 馬鹿だろ(笑)
 5分以内通話が無料。それ超えたら有料。ちゃんと明記されてる。
 それが嫌なら月々1,100円追加して話し放題契約すりゃいい。
 それでも従来プランより安い。
 自分の頭で考える習慣が無い奴は大変だなあ(笑)
 バカサヨとはよく言ったもの(笑)
 
 
368ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:13.43ID:/SSUbnrb0
普通の8000円プランの方でも通話料金は同じような
369ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:16.50ID:sI8CIki60
>>1
カケホーダイ契約しなかったなら
当然の結果じゃね?
370ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:18.94ID:5nOfHfbx0
マジかよ
文字も読めずに契約してるのか
371ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:22.38ID:hxlv6GO90
アカウント名から見える意識高い何か
372ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:26.97ID:KERrPlkH0
>>320
場所次第で繋がるって、公衆電話みたいな感じか
373ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:28.93ID:VoRdihNK0
ちなみに、かけ放題オプション付けても0570に30分電話したら1000円弱掛かる
あと0067とか0180も
374ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:29.04ID:9yr2xnGN0
ツイ消し逃走かよ

誤報を訂正しろよ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:29.69ID:Y4tMD5Wk0
焼肉食べ放題2980円で客の注文受けてるのに
食べ放題じゃないメニューが含まれたメニューを
客に渡して会計時にいきなり「これは食べ放題
メニューに含まれていないのでお会計は合計で
3250円になります」とか言ったら客はブチ切れるだろう?

食べ放題を注文した客には食べ放題限定メニューを
渡してそこからしか注文させないようにすべき
376ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:30.24ID:NI6K1ed30
>>353
ITリテラシー以前も問題だと思うがw
377ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:44.33ID:WWf6nndl0
>>315
ミスっていうか、アハモを貶めるためにしたツイートだろ?
最初に悪意を持ってやったのがいけない

しかも性格も頭も悪すぎる内容だったしな
378ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:45.11ID:VAn4bmHC0
さあ、みんなでドコモの「良く分からない奴は勝手に損しろ」企業ではなく

楽天にいこう
379ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:46.95ID:v9Epqaim0
>>363
その程度の会話で終われてるからまだマシだろ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:49.28ID:xrN7VQLy0
情報リテラシーが本当に低い奴が多い国だな
381ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:53.74ID:kx1Ya/5u0
>>349
内容によるけどな
そもそもよほどの緊急時以外は電話はやめるべきだと思う
メールの方が残るメリットもあるし複雑な話は伝わりやすい
定型的な問い合わせや手続きならWebアプリで十分
382ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:56.19ID:Dw4S3Do10
>>147
あったとしてもブラウザとOSがはじくか、確認してくる
383ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:59.32ID:wQTGm3tr0
ネタだろ
俺ら釣られてんだよ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:20:59.90ID:jdUvExm00
通話料金高すぎて草
コレ一時間分なん?
385ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:01.42ID:q3MqSNLA0
1時間もお話出来て2000円安いじゃん
386ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:02.02ID:k2MRSC1v0
>>320
使ってみた俺の楽天電波44011
Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
387!omikuji !dama
2021/04/12(月) 11:21:13.61ID:LbuxIviQ0
>>365
どこかの車椅子ユーザーみたいに敢えて問題提起するために行動したのかも
388ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:17.27ID:e6Ke8gXx0
楽天とアハモで通話とデータ使い分けでいいのに
2980でカケホ端末の出来上がり
389ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:22.94ID:a0ZtcF3K0
日本が凋落したのは経営層が
こんな奴らが編集している経済誌を読んでいるからだな。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:25.24ID:fVsoblQE0
何故、国内通話かけ放題にしなかった
391ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:37.89ID:8+xX/zUQ0
>>1
((・∀・)ニヤニヤ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:40.61ID:hbrwXeyH0
当たり屋やんけ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:41.05ID:/iBpCcii0
こういう怪文書みたいなのが出て混乱するからしばらく様子見になるんだよ。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:44.76ID:Q0u1VqUt0
>>1
日本ってやばいよな
こんな老害池沼親父が日本の中心なんやで?
そりゃ中韓に抜かれるわな、中間だってここまでのチンパンおらんやろ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:49.72ID:VAn4bmHC0
ドコモ関係者の叩きコメなんて無視して

みんなで楽天へGo!
396ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:21:53.90ID:WugIWka/0
凄く好意的にとらえると、カケホーダイ的なプラン作っとけやアホって言いたかったのかな?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:19.67ID:ZDc+9xQX0
リセットして気分を新たに
自分を信じて行こー
398ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:20.77ID:XTdZE4rp0
ahamoでなくこいつはahoだろ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:33.54ID:upWZ4rsG0
楽天モバイルならこんなことにならなかったのに

いや、楽天の通話アプリ使い忘れて結局こうなってたかな?こういう人は
400ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:41.13ID:rAS//jAI0
報酬をもらって情弱達を騙すためにあえて書いたのかね
そんなはした金で自分の評価を地に落とさなくても…
401ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:41.95ID:P8uVyibv0
>>315
個人垢でやれよ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:43.69ID:Dw4S3Do10
>>396
あるっぽいけど…
403ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:47.65ID:jVMFwg8B0
すげーバカ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:48.77ID:9mZjKEqg0
>>313
そうだよ

学歴の肩書きだけで就職してるだけだからお前らの大半より間違いなく無能
そういう人間が給金システムに張り付いて高給貰ってるから日本ってこれだけ終わってるのよ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:52.41ID:ELSWTefY0
そもそも、ahamoは通話料無料なんて言ってないだろ
5分までの通話料は無料ってだけで
406ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:54.53ID:jWPfusGM0
ahoga
407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:22:56.06ID:NvWeWZHp0
>>321
タブレットでも携帯からでも
5chやりはじめると戻れないよ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:00.78ID:UOfxF/uT0
>>396
いやあるけど
409ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:03.36ID:/SSUbnrb0
データ通信が基本で通話はオプションだからな
店頭ならオプション勧めてくれるだろうにahamoはオンライン契約しかないからな
410ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:09.70ID:fRVyjz0f0
編集部内でのこの噂話を是非聞きたいわ〜
411ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:17.25ID:TOjG+J1h0
こんなので怒られたら+1100円で4000円払ってるオレが馬鹿みたいじゃん
412ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:20.67ID:sI8CIki60
>>402
あるよ!!
月々1000円だよ!!
413ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:29.17ID:uV7HxvWJ0
ニュースでスレ立てしてよ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:30.08ID:44xoeTE40
テザリングとLINEで無料通話とか貧乏人の知恵とは無縁の世界だからなw
ジジイは何ギガも使わない
話はそれからだ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:37.63ID:OswLW+XG0
ahamoのツイートは問題提起したかっただけ、とか
どこかの車いすテロリストみたいに言い訳しなよ。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:38.35ID:7Khgrjtv0
しかし自分もこういう老人になりかねんので笑えない
若いうちは理解できてもそのうちシステムについていけなくなる
20年後は息子頼みになってると思う
417ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:45.25ID:0MxBKRV40
狼と香辛料の最終話100回読んだ方がいい

無料や格安商法は、未来の自分からの借金してる悪魔のビジネスという話
418ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:46.21ID:XTdZE4rp0
>>396
あるけども
419ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:47.61ID:2ot8JKpD0
バカお断りって書いとけよ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:51.32ID:X88wRt8V0
>>389
なんか切ないわ
こんなのを有難がる経営層か
421ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:23:56.70ID:F4TR7lrd0
>>396
あるよ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:24:02.57ID:7me5AtlD0
あほ発見機みたいになってんな
423ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:24:18.47ID:X88wRt8V0
>>419
ほぼそれに類することを言ってると思うんだが
424ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:24:22.89ID:XTdZE4rp0
>>414
ガラケーバカのクソジジイが勉強不足を誇ってて草
425ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:24:36.44ID:8EfXWYo10
怒ってるというより、喜びの声では?
長電話して2000円で済んだってこと? ちょっと何言ってるか分からない
426ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:24:49.16ID:rAS//jAI0
早く言い訳聞きたい
このまま何事もなかったように意識高いツイートを続けても恥かいちゃうぞ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:04.32ID:7cmbcVe80
>>85
騙してるのは被害者を装うサカモトって奴だろ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:06.06ID:Yz5nLdBY0
 
 こういう馬鹿が好んで使うのがLINE。
 
429ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:10.51ID:DijJqvHW0
>>31
それで弊社に何の利益が?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:17.00ID:V8Dd7uIl0
何でこうなる。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:20.14ID:ELSWTefY0
>>313
戦後すぐくらいからマスコミに行く奴は就職できない馬鹿ばかりが行くところって決まってた

だから今のマスコミはネットにすら情報で負ける馬鹿ばかりになった

テレビのワイドショーなんて
そんなネットに情報で負ける朝日新聞の記事読んで
デカい面して政権批判してるんだから笑える
実況板なんてボコボコに叩かれてるのによ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:21.31ID:aqKbaYz/0
情弱のくせに騒ぐからアホさらす
433ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:23.86ID:FRpnFGPj0
分かってやってるんだろ。
本当は安くなってないじゃんかって、総務大臣に突きつけてるんだろ。
総務省が、通話料金は、諸外国より3,4割高いと言ってたんだから。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:29.49ID:0O+v/oZe0
なにこれ
アハモ以降前の通話料を請求された話?
それとも5分以上通話したのを理解できなかったの?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:33.52ID:B3IGZtUx0
こういう人ほど楽天モバイルを契約してRakuten Linkを使おう
436ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:38.36ID:/9xUGnnw0
申し込みサイト見てみたけど、
通話無料オプションどうするか聞かれてるじゃん。

新規で試してみたけど、
新規かMNPか、通話無料をつけるかつけないか、
この2つしか聞かれないんだぜ?

それであんたは通話無料をつけなかったんだろ?
通話料がかかるの当たり前だろ?
バカは黙ってた方がいいぜ?恥をさらすだけだから。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:48.11ID:ZXKwh6iN0
通話〇分以上は、金掛かるからね
掛けホーダイとかが必要な人は、ahamo以外のサービスを受けてね
438ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:49.93ID:zqoWKA9l0
通話無料って記事何回も見た
5分制限なんて知らないよな
439ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:55.94ID:igdNoms40
いままではショップのお姉さんの言いなりでプラン決めてたのか?高いSDカードとか持ってそう
440ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:59.21ID:U5Q/gUhE0
楽天モバイルなら無料だったのになwww
441ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:25:59.52ID:44xoeTE40
>>424
携帯電話でちまちまやってないで
インターネット引けよw
442ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:02.75ID:mGTzFfw50
馬鹿しかいないのかこの国は
443ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:03.52ID:9mZjKEqg0
>>416
きちんと脳味噌アップデートしてればそういう事にはならない、雇われ生活でそういうのサボるとこうなる
年取ってもアタマしっかりしてる人は凄くしっかりしてるよ、物事も良く理解してる
444ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:06.52ID:DijJqvHW0
>>48
バカは20Gも使えないんじゃね
445ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:06.80ID:CDBWEKs50
楽天モバイル最高wwwww
446ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:07.22ID:sHosFZvx0
普段から何を見て生きてるんだろうな
447ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:12.47ID:jfkCuDjp0
こういう奴は楽天でも楽天link使わないで通話する馬鹿だ。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:22.85ID:VDiiFreJ0
ツィートする時は
バズって俺はインフルエンサーだな
ってウキウキだったろうに
449ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:30.32ID:ELSWTefY0
ahamo選択するとき
通話し放題のプラン選べたろアホ
どこ見てんだよ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:34.47ID:lLNNbnvN0
楽天にもこの手の大量に沸いてるんだろうなぁ
通常通話しまくって
「無料じゃなかったのか!おかしいだろ!」
ってクレーム付けてるやつ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:34.51ID:pWA3Vyhr0
大臣は5分通話無料じゃないのを最安というのを紛らわしいと言った
携帯ジャーナリストはそれを叩いた(横並びじゃ無くなるし不要な人はそっちを選択するから)
大臣はそれで報道について言ったと言い訳した

結果は完全無料じゃ無いのを理解していない人が居た
452ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:47.30ID:sI8CIki60
>>433
そういう人はツイ消ししないと思うんです(名推理)
453ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:54.18ID:0O+v/oZe0
内訳すらわからないのに必死に叩くチンパンジーに草
454ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:57.51ID:Jqb3xwW60
それアホモだよ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:59.20ID:Q+amPp150
あえて味方するなら
通話、通信量表記だから通信量とられたと思ったんちゃう?
456ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:26:59.18ID:OGmTqx7c0
なんでこっちが事件化してないのか不思議
Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
457ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:27:05.49ID:x/4f84O60
え?バカじゃね?
字が読めないのかな??
458ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:27:07.42ID:4U3s3Akx0
>>375
確かに一理ある
でも急に繋がらなくなったらそれもクレーム入れるだろ?
この手合いはどうやってもトラブルになるタイプ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:27:12.80ID:sHosFZvx0
>>443
よく歳を取ると〜とかいう奴いるけど
中高年でもITや情報に強い人も沢山いるからね
脳機能が落ちるのはわかるが単なる能力の問題だろう
460ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:27:17.16ID:ZXKwh6iN0
>>438
俺も詳しくは知らないけれども
一般的なMVNOは、今は全部そうだな
461ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:27:23.61ID:JVAui2JF0
>>225
通話料にかかってる税金じゃん
462ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:27:24.81ID:9+tkRPu40
ジャーナリストwなんてこの程度さw

知ったかぶりが上手いだけの池沼と思っていれば良い
463ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:27:51.88ID:afj8aTdR0
1100円ぐらいで話放題のオプションあったろ?
ahamoにするつもりない俺でも知ってるぐらいには目立つよう提示してたと思うんだが
464ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:28:05.39ID:7Khgrjtv0
>>443
そのアップデートの自覚が難しいところ
このおっさんだって、アップデートしていたつもりだろ
出版の仕事してるしそのへんの老人よりは世間に詳しい自負はあるだろう
そうではないと気づくのは難しい
465ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:28:07.78ID:gSmihRKv0
そのうち、
5G対応スマホを買った奴が、5Gのエリアが狭すぎるって文句言い出しそうだな。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:28:10.66ID:sgAUVYYp0
>>46
かけ放題はオプションっていう超明朗会計やぞ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:28:30.80ID:vYJGXObz0
楽天に乗り換えで解決
468ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:28:40.49ID:nabGr3m20
>>35
狂ったやつだなこいつ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:28:46.36ID:sI8CIki60
>>456
たった12分で140GB使ったのか?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:28:51.17ID:Dw4S3Do10
>>436
これでこの文句が出るって頭どうなってるんだろうな…
471ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:29:06.18ID:ZXKwh6iN0
>>463
あー掛け放題つけても、3800円位なのか
やっぱり安いな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:29:16.97ID:fijBCc9d0
どこに怒る要素があるのか分からんな
473ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:29:20.74ID:44xoeTE40
>>438
ああ、これはアハモが悪いわ
※通話はLINE電話を

書いておかなければw
474ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:29:28.63ID:gOE8NbP60
かけ放題は、後から付けたり外したりできるですか
475ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:29:29.32ID:iIQXJZ9j0
人のツイートを晒すようなヤツとも知り合いになりたくないがな
476ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:29:37.18ID:5mw0wY4z0
総務大臣はpovoに言ったみたいに紛らわしいって言わないと
477ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:29:39.97ID:VoRdihNK0
>>456
ヤヴァ過ぎて捏造かと疑いたくなるレベルw
478ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:29:48.06ID:am82ZJIN0
>>467
そこで間違ってeSIM頼んでほしい
479ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:29:51.03ID:jVMFwg8B0
バカは自分を賢いと思ってるんだよ
きっとまだ思ってるよコイツ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:29:54.22ID:CImkmNYq0
なんで事前にに調べないの?
481ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:02.08ID:6HuLIiNX0
ニュース速報+らしい記事だな
482ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:04.61ID:hGi3GxK20
ワイ高卒
でも最近は世間一般より頭いいと思えてくる
483ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:11.22ID:0O+v/oZe0
お前らて実は携帯プランやネットプランに詳しくないし
パソコンやスマホやゲーム機のデジタル端末にも詳しくないよな
ここでも詳しい人は2割くらいだろう
484ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:20.07ID:gOOlkMUk0
>>315
一般人ならあなたは正しい
だがこいつは自分の肩書を出して批判しようとしてるからね
自分の社会的地位を持って発言力を理解しないで好き勝手SNSをするべきではない
批判されても仕方ない
485ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:20.24ID:TjfavRrg0
記者といえども全員学歴が良いわけではない
486ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:30.55ID:ZXKwh6iN0
>>474
どうなんだろ

多分、再申請してSIMをもう一回送ってもらう事になるんでないかな
(契約し直しって事になりそうだな
487ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:33.61ID:0Jaqk8G00
>>456
なにやったんだよ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:39.22ID:BMjBX/Gk0
サカモト Forbes japan

アホ?
489ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:39.88ID:9/Nd2AfR0
情弱ホイホイやな
490ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:46.51ID:EwvgNEwT0
>>469
楽天が誤請求認めて返金した
491ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:49.32ID:mKLODes20
3秒考えれば分かるものをスクショ撮りツイートしちゃう人が関わってる雑誌なんて便所紙にすらならないゴミ
明細と何でこうなるのセットは実に強烈
492ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:30:52.59ID:gSmihRKv0
>>480


間抜けだからでしょ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:03.85ID:9mZjKEqg0
>>456
こういうキチガイが居るから経済って回ってんだろうなぁ…(´・ω・`)
494ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:23.20ID:4z+vOpD30
頭悪すぎて笑うわw
495ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:26.76ID:XTjt2fhU0
>>375
放題なんて言ってないよwww
データは20GBで通話料は5分以内だ
そう書いてあるだろ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:29.90ID:3WU0sCEM0
>>343
こっちも楽天が返金した
497ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:31.39ID:sI8CIki60
>>458
こいつの場合入り口に
「焼肉食べ放題、サラダは別料金、了承した方のみ入店してください」
って書いてある店に入ってサラダ勝手に頼んで騒いでるようなもんだしな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:38.53ID:JFw7yyXe0
マスコミの劣化ってホントひどいよな
自分たちでちゃんと調べもせず正しい情報を確認しもせず批判するんだから

官房長官の記者会見とかほんまひどいで
499ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:40.94ID:mLB1SSzy0
障害者雇用じゃないの?
500ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:43.96ID:hpEEqV9V0
>※通話はLINE電話を
アハモ関係なく使えるじゃん
501ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:52.32ID:UOfxF/uT0
>>375
は?
502ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:54.47ID:U5Q/gUhE0
>>474
その場でできる
503ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:31:59.52ID:hbrwXeyH0
>>375
うまいこと言ったつもりで気持ち良くなってんのか知らんが全然うまくないぞ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:32:05.44ID:E18Ld97v0
総通話5分無料かと思った
505ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:32:15.14ID:Y4tMD5Wk0
そもそも長電話する奴は馬鹿
電話は他人の時間を奪うから現代社会においては
緊急事態以外使わないのがマナー
506ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:32:18.67ID:XOqO5Kck0
メディア(笑)マスコミ(笑)
507ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:32:32.34ID:QMCUAAPw0
こんなのもわからない奴がネット契約してんじゃねーよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:32:34.79ID:sI8CIki60
>>490
何だいつもの楽天カード(´・ω・`)
やはり楽天は信用できないedyが買収された時に
利用やめた俺は間違ってなかった
509ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:32:36.15ID:V7tAuwhK0
>>248
Forbes編集長は
藤吉 雅春 |Forbes JAPAN 編集部
Forbes JAPAN 編集部 編集長。著書『福井モデル − 未来は地方から始まる』(文藝春秋)

坂元 耕二の所属するweb編集部なら
谷本 有香 / Forbes JAPAN Web編集部 編集長
証券会社、 Bloomberg TVで金融経済アンカーを務めた後、 2004年に米国でMBAを取得。

編集長が可哀想だろ、こんな馬鹿部下つかまされて
510ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:32:48.07ID:+pAhTpwX0
自分の利益しか考えない、あるいはマウントをとりたいから謝罪と賠償を要求するために何にでもかみつく人なんだろうなぁ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:32:49.77ID:7vTr/x9F0
自分がうpしている動画で1番偉大に思う動画



この凄さが分からない人がキャリア回線使うんだろうな・・・・
512ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:32:51.06ID:44xoeTE40
貧乏人の嗅覚すげえわwwwww
いちいち見てないけど合理的選択にたどり着く俺かっけー
貧乏プランには、メールがないよ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:32:53.25ID:ZXKwh6iN0
基本的にMVNOは電話は「受け専用」って考えた方がいいよ
だから安い
514ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:33:05.51ID:x39lHg2X0
Twitterは優秀だなぁww
515ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:33:17.20ID:fiwh1hYx0
>>493
これはユーザー側の問題じゃなくて、楽天側がやらかした案件だから性質が違う
516ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:33:19.36ID:RsKANPxo0
>>42
悪徳商法が狙うのはそういう年寄りだからなw
517ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:33:27.34ID:JFw7yyXe0
マスコミの大好きなLINEで電話したら無料なんじゃないの
なんでわざわざ長電話してんのよ
「日本国民のみなさーん、LINEで電話しようぜ」って言えよ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:33:33.84ID:E18Ld97v0
かけ放題がいるなら
ahamoじゃない方がいいだろ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:33:35.96ID:gOE8NbP60
>>486
>>502

ありがとうございます
520ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:33:36.72ID:Dw4S3Do10
>>375
ドリンク一杯無料って言ってるのに勝手にドリンクバーを利用するからやぞ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:33:37.29ID:F6h7N0Pr0
どこかの障碍者みたいな言いがかり
522ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:33:51.06ID:gWd/oZec0
基本アハモ他2社も
通話+ネット(20g)で4000円なんよ

正直仕事や日常で使ってたら
5分通話なんて役に立たないからな
本当に常識がないんじよないかコイツ?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:33:51.94ID:TlbOMAWY0
雑誌で散々比較特集記事だしてんのに
出入りライターに聞かなかったのか
524ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:34:01.22ID:mltXSilD0
経済誌の人間が契約内容すら把握してないとかなんの冗談
525ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:34:08.46ID:44xoeTE40
>>513
「受け専がスマホである必要がない
526ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:34:17.04ID:Y4tMD5Wk0
>>495
日本語読めない?
だったらそれ以上は使えなくするべき

焼肉食べ放題で言えば「そのメニューは食べ放題に
含まれないので通常メニューをご注文いただけない
レベルのお客様には提供できません」ってきちんと
断ればいいんだよ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:34:19.00ID:sI8CIki60
>>513
ahamoはキャリアプランと比較しても
別に発信が高いわけではない
キャリアプランでもカケホーダイ契約してなければ同じ結果になる
528ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:34:26.69ID:InuddOaZ0
"基本”料金
529ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:34:29.57ID:QgC8A9AU0
>>1
いやいや自分が5分を超えて使ったんだったらちゃんと払えよ
これじゃまるで使ってないのに請求されたみたいな言い草じゃないか
530ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:34:32.50ID:+pAhTpwX0
>>474
契約の変更のページから出来ないか?
531ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:34:37.53ID:pWA3Vyhr0
>>513
安くなかったぞ
電話はキャリア卸から工夫できるところが無かったから700円取られていた
この時期キャリアにもかけ放題とかなかったからキャリアと殆ど変わらない
532ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:34:50.09ID:ZXKwh6iN0
えーと
MVNOのデメリット
@キャリアメールが無い
A掛け放題ではない(大体5分以内は無料 + 掛け放題オプションが付いてるのもある

他に注意点ってあったっけか?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:34:58.40ID:CmQTY29X0
バカタレ目
534ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:35:13.46ID:JFw7yyXe0
格安航空会社使ったのに、あのサービスがないこのサービスがないって喚いてるやつみたいなもんだろ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:35:26.05ID:9mZjKEqg0
>>498
そりゃ意識高い自己顕示欲の高いバカが高給とステータス求めて毎年毎年御社ワーやってたらこうなって当たり前だろw
採用する側も自分のキャリアに傷つけたく無いだけの残り滓だから劣化の一途
536ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:35:36.51ID:sI8CIki60
>>532
速度が遅い時がある特に繁忙時間帯
537ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:35:38.16ID:6/kp46zP0
ちょっとなに言ってるかわからない
538ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:35:38.72ID:+NemKViv0
>>1
ahamoの馬鹿でも分かる一つしかないプランでも理解できない馬鹿ってw

今まで携帯も店の言いなりで訳分からないオプションだらけだったんだろうなw
539ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:35:47.83ID:Pfm2XMOo0
iPhoneで通話のみで通話かけ放題プラン2980円を契約している俺の勝ち
540ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:35:53.89ID:aS2TOAHb0
実質0円、その条件はつらつら
みたいな奇々怪々な料金システムはいいかげんにしろってなら同意するが
ahamoで騙された的な抗議するのは頭使わなすぎじゃね
541ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:01.11ID:x39lHg2X0
>>520
ドリンクバー込の値段と思い込んでたってことだね
しかもそのドリンクバーは定額支払わないと従量制なんだよね
542ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:01.61ID:3sbloErT0
>>1
1,100円で話し放題付ければ良いじゃん
543ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:11.80ID:7rQk65ce0
文句つける人達がもれなくバカなのはなんなんだ?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:12.92ID:yZxPQn+R0
>>1
LINE電話すればいーのに
545ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:17.02ID:thJIpogi0
もう契約項目とか読んでないだろw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:17.71ID:ZXKwh6iN0
>>531
キャリアは最低でも5000〜から、くらいだから

安いMVNOだと1700円とかだから、やっぱり全然安いわな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:30.49ID:CDoLgSrT0
バカでしょ
アホでしょ
Forbesでしょ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:36.15ID:Y4tMD5Wk0
>>534
全然違う
運賃7980円ってなってたはずなのに貨物重量超過とか
いちゃもんつけられて総額9880円を請求されたみたいな
極悪な事例
549ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:43.46ID:+pAhTpwX0
>>12
わざとやっている人だから
漫画とかにいただろ「ガン飛ばしたな?」と言ってくる野蛮人が
あれの現代社会生活編だよ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:54.88ID:44xoeTE40
>>542
なんでLINE通話無料なのにカケホーダイにするの?
馬鹿ちゃうん?
嘘?
551ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:36:55.77ID:HTrjr6dO0
契約内容くらい確認しようよ。
文句言ってる方が悪い。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:37:04.15ID:CzmOqsa10
なにこれわざとahamoにさせないよに?
いい加減にしろw
553ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:37:26.87ID:JFw7yyXe0
なんつーか、最近のマスコミとかパヨクは当たり屋みたいなのが増えたな
554ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:37:33.46ID:URfygzHZ0
流石にそのツッコミはアホモ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:37:45.43ID:seWZUJWc0
馬鹿馬鹿て言ってる人多いけど違うよ
自分が絶対に正しいって思いこんじゃう
こういう病気あるんだって
天下のドコモが間違ってて自分が正しいって考えるみたい
今話題になる人ってほぼこの病気なんだってさ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:37:53.81ID:2yduBluP0
>>526
馬鹿の妄想に合わせる必要ないの
成人後見付けなさい
557ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:37:54.27ID:QqzF8p8u0
楽天モバイルで楽天リンク使えばタダなのに
アホかいな
558ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:37:55.15ID:ZXKwh6iN0
>>538
まぁそうだね
ahamoは分かりやすく、サービスの選択肢も絞ってるからなぁ
それでもやっぱり間違える人は居るんだよ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:37:56.16ID:QBpn5LO30
楽天リンクアプリからならWi-Fi使っても無料でかけられるのになw
しっかり勉強出来てる人達からしたら楽天は神すぎる
560ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:38:03.93ID:yZxPQn+R0
そもそもさ




LINE電話しかおまえらやってないよな?
561ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:38:04.62ID:T2AUv/v10
バカは糸電話にしとけw
562ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:38:13.31ID:hFyvaHvT0
楽天なら無料アプリ使ってタダになるとか聞いたからそっち使おう繋がりやすさとか知らんけど
563ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:38:13.65ID:qpZ1ZmWS0
1時間も長電話したら
かけ放題以外のプランは全て壊滅的高料金になる
564ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:38:19.91ID:Y4tMD5Wk0
契約内容読めじゃねーよ!ばーか!
契約にないサービスを提供しといて勝手に
請求額増やしてくるんじゃねーよ!

ってばかでもわかる簡単な話
565ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:38:49.03ID:JFw7yyXe0
>>555
パヨクマスコミはもれなく罹患してるんだろうなその病気
566ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:38:52.17ID:2b7ctUUJ0
>>544
固定によくかけてるんじゃね
ジジイの行動様式はしらんけど
567ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:38:55.40ID:x39lHg2X0
>>553
いや前からだろ、ずっとそうだろ
それがやっと露見しやすくなっただけ、ネットの普及で
568ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:38:55.63ID:yZxPQn+R0
電話は



LINE電話



以上
569ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:39:00.88ID:+NemKViv0
>>375
意味不明。
食べ放題メニュー頼まずに、勝手に食べ放題して文句言ってる馬鹿だろ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:39:07.44ID:4sVxzqhb0
どうでもいいけど前に使えないと嘆いた人も
ジャーナリストかなんかじゃなかった?

なんかそういうひとらをひきつける共通点でもあるのか……
571ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:39:17.87ID:bpJ+r7zB0
>>559
それ差別だよね バカでも分かるような制度にして欲しい
572ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:39:39.10ID:ZXKwh6iN0
>>564
まぁ見てないけど、確実に書いてあるよ
何分以上は十秒につき、追加で〇〇円って
573ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:39:44.13ID:VoRdihNK0
>>544
電話友達がネトウヨだとLINE電話出来ない
574ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:39:45.57ID:QBpn5LO30
>>562
回線さえしっかりしてるなら普通に話せるよ
かけた最初は音質最初悪かったりするけど時間が経つと直ったりする時もある
575ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:39:48.68ID:OuFmE6Ww0
こういう奴は20年くらい前の通話料込みの料金プランの方が幸せだったんだろうな
576ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:39:52.32ID:yZxPQn+R0
>>566
でもじじいでもスマホからアハモならLINEの存在くらいは知ってるはず
577ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:40:05.51ID:fD+qaFaL0
何で通話アプリ使わんの?
知らんの?友達いないの?
578ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:40:10.58ID:QBpn5LO30
>>571
勉強してないバカなのに差別??
579ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:40:15.39ID:T986K9z90
まだドコモなんか信じる方が悪い
これまで国民からさんざんぼったくってきたクソ企業だぞ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:40:18.52ID:seWZUJWc0
>>565
自己愛って言うか
その延長になるのか
581ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:40:19.51ID:QqzF8p8u0
>>246
楽天リンクサポーターってアプリは必須よ
他のアプリで通信しようとしても楽天リンクにちゃんと誘導してくれる
582ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:40:27.27ID:8r1JBvz60
おれ難病あってハーティー割引適用
60ギガ使えてかけ放題で5700円くらい
アハモにするとハーティー割引無くなるしかけ放題にするとプラス1000円、光セットも無くなるから光がプラス1000円
アハモプランに変えるメリットあまりないよな??
583ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:40:31.32ID:gWd/oZec0
ahamoで1回5分間を超える、長い通話を行う場合、30秒ごとに22円(税込)の通話料が掛かる従量課金の仕組みとなっています。



こんなの当たり前だろ?
オプションにカケホー1100円もあるんだし
最近こういったクレーマーが流行りなのか?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:40:33.26ID:WrPkZdW00
想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高い変異種が広まっているためです。政府は局所集中型の非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています
第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと 
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者が1/30以下になっており、国民全員に行き届けば感染者は0になります
日本でも6月には1億本のワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)t
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう

非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします

まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、企業、保健所、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を
x
585ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:40:45.57ID:lX5tvL780
経済誌で働いてる奴が契約良く読まないとか経済舐めてんのか?
586ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:00.42ID:ZXKwh6iN0
>>575
まぁそういう人は、やっぱり店舗の方のサービス受けてくださいね、って言う
587ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:06.08ID:pWA3Vyhr0
>>532
(大体 から間違い
5分無料とかやっていたのはキャリアだ
MVNOでは放題ないのは当たり前
安くするためには楽天でんわを使う
>>546
キャリア最低は1000くらいじゃね
通信使わない電話契約
MVNOはデータのみが基本で電話はオプションだぞ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:10.19ID:NMlrH9z00
>>1
あほーあほー
589ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:12.63ID:gTxNfrz20
1000円カケホに加入しなかったのが悪い
590ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:15.61ID:V7tAuwhK0
>>469
>>487
パートナーエリアの高速通信分は基本5GBまででそれ以上は1GB/550円でチャージ式で追加するけど
勝手になん十GB分もチャージされてる不具合だか不正アクセスだかがあった
591ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:16.99ID:sMVmpD9+0
なんでかけ放題入ってないの
592ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:24.34ID:x39lHg2X0
おまえら、楽天を彼に勧めるのはやめておけ
ahamoより躓くポイント多いぞ
楽天リンクと標準通話アプリをしっかり使い分ける必要があるし
楽天回線とパートナー回線の違いやBandの知識も必要になってくる
593ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:30.28ID:ZvyQXu8E0
バカには使えないw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:32.76ID:25uahO7n0
>>35
そんな、自動で切り替えるなんてするなら、プランの意味無いじゃん
使わないけど毎月安全のために1100円はらうか、1100払わない代わりに、たまに長電話して超えるかなんだから

病気になった時だけ、死んだときだけ入れる生命保険なんて無いだろ?
595ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:33.79ID:7vTr/x9F0
なあなあ
LINEは韓国製アプリって分かってるか? LINEユーザーは

LINEユーザー男「ぼくチョンちゃん!」
LINEユーザー女「わたしチョンコちゃん!」

とパソコンスマホの前で声を出して言ってみろ!
596ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:42.62ID:Y4tMD5Wk0
このスレって「契約」 の基本概念がわかってない奴が多すぎ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:46.62ID:LniWz78S0
大体さこういう奴ってそこそこ金あんじゃないの?
キャリア一択でいいだろ。
598ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:41:54.76ID:WWf6nndl0
>>416
理解できないのは場合によっては仕方がない

この編集者の問題は、自分が間違ってるとは一切考えず、相手のせいにして攻撃を始めたこと(それをツイートで広めようとした)
頭の悪さだけではなく、この性格の悪さが問題
599ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:17.54ID:2b7ctUUJ0
>>585
普段からよく読まず調べず記事を書いてるんやろうな
600ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:31.32ID:OswLW+XG0
LINE電話使えばタダ、とか言ってるこいつの事を笑えないレベルの情弱に草。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:37.69ID:atTIvSSy0
ツイッターからガイジ検知器の機能まで奪ったアハモの実力
602ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:45.43ID:267QgoUQ0
友達とか知り合いにしか電話しないなら要らないんだろうけど
603ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:47.00ID:MnthTma50
マジでこの脳レベルて雑誌の編集って出来るんだな楽な仕事じゃん
604ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:48.11ID:FMWQvh6W0
>>181
その上級国民様から取りっぱぐれない
税金なのだから必要ではないか
605ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:48.23ID:OikD0PL50
なんか韓国政府に個人情報抜きまくられたLINE電話厨必死やな
606ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:51.06ID:4M4XSJTE0
>>493
楽天の問題だぞ
ちなみにサポートには繋がらんし
サポートつながって対応してもらえた人もポイントで返金とか言う訳のわからん対応
楽天ポイントはいつから円になったのか
607ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:54.95ID:o1FfdpbE0
>>570
言いたがりなんじゃないの?
608ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:42:58.80ID:uCayKb8Q0
ごみ売りのジジイといい、マスゴミってこうもアホなのか
609ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:07.28ID:02ySZF2l0
>>574
電話二台持って自分で試せば分かるけど常用するのは無理だよ。LINEとかFaceTimeとか使った方がまし。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:17.98ID:ftCmpxCU0
>>1
楽天アプリ出かけろやw
611ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:32.91ID:ch3iIZnc0
店員がいちいち「かけ放題プランありますよ」って教えてくれなくても自分に最適なプランを自分で選べる人用なんだよ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:35.99ID:Lrkdw0cz0
>>595
でも無能国日本にはそれすら作れないよね
ネトウヨさん惨敗w
613ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:42.33ID:25uahO7n0
>>31
昔のIP電話とかは、警告鳴らしたり切ったりできるアプリもあったね
614ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:43.12ID:XOqO5Kck0
>>562
linkは相手からの見かけ上、普通の電話だからなちゃんと使えれば無制限無料はすげえわ
朝鮮LINE電話とはワケが違う
615ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:44.79ID:UqemG71G0
ショップが無いと生きていけない人の典型
616ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:45.42ID:2b7ctUUJ0
爺はプライドが高いから情強を気取りたいんや
実態は情弱やから失敗する
617ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:45.98ID:bpJ+r7zB0
>>578
安いと言っていて、普通に使ったら片方は無料、片方は追加で4千円取られるなんて分からないよ普通は
何も意識しなくても上手いこと無料にして欲しいねそこは
結局詐欺だよ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:50.01ID:vzr3Rtxy0
>>1
フォーブスの編集者はバカなんだなwwww
これが世界のフォーブスのレベルwww
619ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:43:50.80ID:bhtK9qtI0
>>526
電話中の途中で切ってしまうのか
ドコモが通話中に契約更新を申し出るのか、更新しなかったら勝手に切るのか
馬鹿の妄想っての凄い
620ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:44:02.31ID:fyoOwNfc0
おおよそ知識階級と思われる人でもこんなことを言っているようでは
海外にいるときに通話を「受けた」時にかかる1分175円の通話料で憤死するユーザーが山のように現れそう
621ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:44:07.39ID:44xoeTE40
な、ガラケーの俺が一番誠実かつ合理的だろう
自称情強貧乏は死ね!
622ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:44:16.26ID:2b7ctUUJ0
>>31
ラインアウト
623ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:44:33.56ID:9mZjKEqg0
>>585
凄い皮肉だけどコレが現実

そんなの読んでオレは経済が分かってるとか言ってる老人が居るのも現実

w
624ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:44:39.60ID:vzr3Rtxy0
>>1
フォーブスのバカはドコモ訴えろよ
詐欺なんだろ?

本当にバカ
625名無し
2021/04/12(月) 11:44:40.25ID:ajgSpqxL0
通話アプリは相手が対応してないと使えない
仕事の電話で通話アプリ使う奴の方が稀
626ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:44:59.54ID:ZXKwh6iN0
>>597
俺もそー思う

大体、MVNOのサービスが出回り始めてから…もう7年ぐらい経ってるよね
未だに乗り換えてない時点で、そういうのを調べるのも面倒臭い
金さえ払えば、キャリアでまともなサービス受けられるって人なんだから

もう今更無理してまで乗り換える必要が無いと思うけどねぇ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:45:01.13ID:IizVfmK50
+1100円だかのカケホあったろ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:45:39.30ID:02ySZF2l0
>>594
上限キャップありの従量制だろ。データ通信ならふつうにあるやん。
629ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:45:41.43ID:Y4tMD5Wk0
>>619
シンプルに「無料通話分は終了しました」のアナウンス流して切ればOK
630ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:45:43.24ID:KVI9gVK70
楽天モバイルはかけ放題アプリの楽天リンクで
電話しないと有料電話になるよ
0570の番号は有料だし
飲食店のwebサイトに載ってる電話番号に
クリックして電話かけたら通常電話でかかるから注意ね
631ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:45:47.65ID:k2MRSC1v0
>>592
圏外だらけの楽天は繋がらなかったらドコモ貸してくれるからいいぞ
Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
632ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:45:53.42ID:o1FfdpbE0
>>532
OCNはocn.ne.jpのアドレス支給されるけどあれじゃいかんの?
633ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:46:02.94ID:Lrkdw0cz0
MVNOが日本に誕生してから何年経ってるのかすらもしかして知らないとか…
これまで何の勉強も一切してこなかったんですかね?

日本でのMVNOは2001年に始まり、これは「ノートPCやPDA(通信機器)にPCカードやCFカード(通信端末)を挿入することでPHS回線(通信網)を介してデータ通信が可能になる」というものであった。

Wikiより
634ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:46:03.68ID:zlw1DS480
裏も取らずに真剣に嘘記事書ける人達の典型かもね
635ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:46:16.44ID:rILdKF020
>>579
昔ネット繋いだまま寝落ちして9万請求来たやついたなぁ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:46:17.69ID:n6ypTM4b0
>>628
高くなるだけだな
637名無し
2021/04/12(月) 11:46:19.97ID:ajgSpqxL0
>>9
無料通話でも料金発生する場合があるから注意な
638ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:46:21.05ID:GAGjhwJZ0
そんなあなたに楽天モバイル
639ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:46:25.47ID:47N5Vxjs0
まあ俺も前はワンセグ観てたら通信量が増えるんじゃないかとか勘違いしてたし似たようなもんだな
640ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:46:43.03ID:SdWG4ixI0
>>629
大事な電話してんのに勝手に切んなよwww
641ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:46:50.76ID:T986K9z90
延々と携帯キャリアに搾取され続けるアホな国民ども
642ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:46:51.51ID:d+yg+9Fc0
>>1
これはおかしいしドコモが毀損されてる
大体Forbesって存在自体がなんだか名士にタダ乗りみたいな感じが増し増しで…アハモを世に出したドコモの先進感、貢献度合いには到底及ばないし門違い甚だしい

…って前置きからの、午前のおやつ感謝
英語の勉強になるのが時々ありがてえw
凄すぎてたじろいだり色々深索したりして答えが出る…それは…。混酸的なはあってもかなり妥当線歩めた筈。やはり愛に導かれました…。で、兎に角兎に角、もう道が決まってしまった訳だから、お互い。自分も入信みたいなはあるなと。その上で、杵柄は杵柄で、そして真剣に思ったりは大事に、次段階。自分も、最終解は仕事でした。列席…最後に祀られる時には最上に良くありたい。また、お互い極めて長生きになるはず。だからコロナどころか様々virusも罹ってはならぬの5&1だし、はっきり言って、やはり、自分は杜の真理を目指していきます。結局人間はどんなんしても、回帰とかあるね。50年後にはForbesもahamoもないかもしれない。しんじろう氏の長男が宰相かもしれない。そんな時代もうやうやしくお辞儀一発は堂に入った形式でキメますんでw絶対素晴らしい未来へ行きましょう
643ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:46:58.39ID:TbKeb+kV0
何となくFXコピペ思い出した

とりあえずわらをもすがる思いでFX業者に電話したよ
回答は「いえ・・・そう申されましても、契約時の約款に書いている通りで・・・」
「まさかお客様確認されていないわけではないですよね?」
「明日のNY市場終了まで入金をお願いします」だって
644ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:47:07.50ID:XRiVLHo/0
楽天だのLINEだの言ってるやつもどうかしてるわw
645ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:47:11.12ID:9mZjKEqg0
>>616
いわゆる晩節を汚すって話で、ろくな中身も無いクズほど歳とってから矛盾が出て来るから大概酷いことになる、例の院長とかなw
646ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:47:23.01ID:KVI9gVK70
標準では5分までは無料だけど
5分超えたら有料だよ
+1100円で完全かけ放題にできるよ
0570は有料電話になる
647ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:47:26.04ID:NdvftEdu0
こんなやつらを相手にしてるからドコモは高値なんやね
納得できたわ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:47:37.37ID:Lrkdw0cz0
昔からMVNOを使いこなしてる人達からしたらMNOとか楽勝すぎるだろ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:47:40.24ID:TRqX7HcJ0
いやこの値下げは政府から儲け過ぎを改善せよ
だったのに何故こんなプランを出してくるかは謎なんだけどな
確かに契約書を読んでないやつは悪いがなんだかなあ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:47:41.18ID:o13nx2ht0
超絶なアホやんコイツ(笑)
651ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:47:52.26ID:44xoeTE40
LINE使わねえ俺はメールがないとスマホに連絡取れない
捨てアドは人間として論外
652ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:47:54.03ID:ftCmpxCU0
>>1
勘違いとかよくあるけど、経済誌編集部がツイッター消して逃亡とかw情けないw
653ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:01.84ID:Jc3uu7zt0
楽天にすればいいじゃん?
654ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:03.49ID:Lrkdw0cz0
>>644
情弱爺w
ネトウヨとかやってそう
655ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:11.86ID:k3xlMdhJ0
馬鹿をあぶり出すのに有効だな
そりゃ窓口対応しなくて正解だよ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:12.87ID:j9PeBu3q0
ツイッターもアホ発見器として有益だったが
アハモも新たな検出器だな

アホも、ってとこK
657ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:16.26ID:jVTy5tE30
Forbesって極左御用達の偏った視点ばかり書いてる雑誌というイメージだけど
こういうやつが中の人なら、わざと嘘書いてるんじゃなくて
本気で思い込んで書いてるのかもな
658ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:22.44ID:n6ypTM4b0
>>649
安くしろと言われたから安くしたって話だろ
うまく使える人には良いプランだよ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:23.68ID:ZXKwh6iN0
>>632
メールアドレス貰えないサービスの方が多いんだよ
(メールサーバー必要になるからね
660ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:25.78ID:25uahO7n0
>>54
糞バブルで笑った
バブル期に証券会社入って、多分バブル崩壊で肩叩かれてそれ以降メディアっぽい仕事してるみたいだけど、雑誌の外部編集者であって、プロパーの記者じゃないね
661ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:32.68ID:7vTr/x9F0
>>612
メッセンジャー通話ならスカイプ
携帯電話通話なら 楽天&IP-Phone SMART 使ってるけどこれでなにか問題あるの?
662ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:43.56ID:KSBnLZvU0
使わない人には安上がりで良いけど、めんどくさ。
これが菅政権の実績で、選挙に突入か…
本当にセンス無いよね。
663ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:46.99ID:OT0qJMrB0
これはネタだろ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:48:57.90ID:pWA3Vyhr0
>>648
いやMNOの方がわかりにくいぞ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:01.40ID:39d4IlyQ0
こういう人らの介護料が月3000円かかる
666ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:01.98ID:Lrkdw0cz0
>>660
バブル世代もバカが多いからな
667ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:06.13ID:3mzxzmjQ0
楽天も専用アプリを使わないで通話して通話料取られたと喚いてたよなw
668ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:07.00ID:fewc6G+b0
老害
頭わいてる
669ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:11.23ID:PTE6cUVq0
こういうド阿呆は旧プランから出て来ちゃ駄目だよなぁw
670ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:13.24ID:cziJJvTR0
こんな馬鹿でも働けるんだ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:14.39ID:n5OzoUN80
>>553
世論誘導がマスコミの本質だから間違ってはないと思うが、記者の劣化が凄まじくツッコミ記事ばっかりで意味無いんだよな。
釣り師なら機能してるとは思うがw
672ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:27.25ID:QqzF8p8u0
何でこうなる。って決めゼリフがジワるなw
673ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:39.67ID:pd5iI9cr0
なんでも言いがかりつけないと死ぬ民族ジャップ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:44.59ID:3jkF5lkR0
まぁこいつの場合、楽天にしてもLINK使わずに
そのまま電話して金とられたと言うに決まってるけどなwwwww
クレーマーでしょ?w
675ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:44.86ID:XvAYTVAO0
Forbes作ってる奴がこんなに理解力が低くて
軽率で攻撃的だと、ことによっては
風評被害で企業を潰したりしかねないな
676ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:51.02ID:7sPDWQK90
これ金をもらってキャンペーンしてんだろ
こんなアホばかりなのか
677ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:49:57.83ID:2b7ctUUJ0
>>657
というか取材しないで社の方針であらかじめ決められたストーリーを書いてるんやろ
資料も読んでない
678ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:50:02.58ID:oknuBqn20
ご指摘ありがとうございます
かけ放題のオプションがあったんですね
私の勉強不足でした

こう書けばそれで終わりだったのに
679ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:50:02.86ID:OswLW+XG0
>>663
ネタならツイ消さずに、凸って来る奴とバトルしないとw
680ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:50:04.49ID:44xoeTE40
自称情強貧乏

湧いてるw
681ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:50:08.20ID:PmQEyTwv0
>>1
ん?コイツ最高の馬鹿?
682ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:50:21.55ID:KVI9gVK70
>>667
俺の母親使い方教えたけど
寝てる時に友達から電話かかってきて
着信取れなくて
ねぼけたままかけなおしたら
通常電話でかけてしまって
長電話して1時間1回で2200円ぐらい
請求来た
683ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:50:25.29ID:fD+qaFaL0
こんな情弱がforbesとかエラそうな名前で働いてんのかよw
684ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:50:36.73ID:W/aviMwJ0
>>648
昔からiijmioを使ってるが
POVOに乗り換えたらどうやっても
動かなかった。多分電話機の相性。
慌ててiijmioに戻ったがもう
キャリアの格安プランは信用できん。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:50:41.41ID:Jc3uu7zt0
>>667
楽天リンクで電話すればいいだけじゃね?
686ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:50:48.45ID:oh4DUb6Q
Forbes JAPANってのはバカしかいないのか??
687ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:14.04ID:ZXKwh6iN0
>>648
俺も正直乗り換えた時は
「専門用語ばっかりで何のこっちゃ?」って感じだったから
確か、メールで「この〇〇のオプションサービスは、これこれこういう事なんでしょうか?」みたいなのを
質問を箇条書きにして2回くらい確認取ったかな

まあ正直「サービス名とサービス内容が、分けわからん」ってのはあったかな
688ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:21.84ID:rAS//jAI0
>>683
なんか名前格好いいよな
中の人間がこれでは名前負けしてるが
689ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:22.14ID:W/aviMwJ0
>>664
それよ!プラン多すぎて意味不過ぎる
690ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:26.74ID:25uahO7n0
>>604
違うぞ
消費税って、国民が払った額の半分くらいしか企業から国へは納付されていないもっとも効率の悪い税の一つ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:34.11ID:Mm/m1I9K0
ザマァとしか言いようがねーな
692ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:37.06ID:2b7ctUUJ0
>>678
それができる奴はバカッターで生き恥を晒さないんや…
693ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:37.68ID:TRqX7HcJ0
>>658
元々高額を払ってたのは上手く使えない人達だろ
そこを改善しないと儲け過ぎは修正されないんじゃないかなあ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:39.39ID:pntyJidv0
電話はオプションじゃね?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:43.09ID:J8Jwg1Na0
大切な話はライン通話でしろよ。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:46.50ID:btUtHvjx0
>>31
あるんだけど、規約違反になるとかでGoogle Playを追い出されて
野良アプリになっちゃった
697ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:51:47.06ID:9mZjKEqg0
>>660
あー…(´・ω・`)

コレはもうダメかも分からんね
なんていうか日本の縮図
698ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:52:01.31ID:Pb38j3Ce0
1000円くらいで5分からカケホーダイに変更できるだろ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:52:04.72ID:39d4IlyQ0
>>678
デカデカと書いてあるので、見落としは知能労働に向いてないって自分で認める事になる
700ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:52:16.68ID:HLlVRgV40
>>663
ツイ消ししてるからマジだぞ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:52:20.17ID:INmCLEbE0
ocnの日割りプランで安定
702ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:52:24.36ID:KVI9gVK70
友達や家族や恋人と長電話するなら
ライン電話やスカイプ電話したほうがいいぞ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:52:30.56ID:03YO5agc0
バカは搾取される側から抜け出せないっていう例題かな?
704ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:52:31.35ID:fmRFiwK70
>>1
結局Forbesとは何だったのか?
705ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:52:41.78ID:Yz5nLdBY0
 
 バカサヨの経済音痴っぷりは知的障害レベル(笑)
 
706ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:52:46.22ID:BsEIOWtq0
>>35
キャリアでもそんなお世話してくれるプランないよね?
あるっけ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:52:47.60ID:Fab4iSvU0
アホモ(笑)
708ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:05.02ID:4kTokIfu0
おバカ発見器
709ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:08.07ID:44xoeTE40
スマホだけで乗り越えようとしてる自称情強貧乏
なんかつれえわ
日本って貧乏になったんだな
ルーズソックスが流行り出しそうです
710ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:08.45ID:peJYgnaT0
東洋経済の組織的なdocomo、auへのネガキャンはわかりやすい
711ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:11.27ID:KdwScsQj0
アホーブス
712ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:27.47ID:o9FB3Az70
言われてみれば
トンデモ記事書いてるわ
時々のことと思ってたが相当クオリティ低いメディアなんだな
713ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:29.78ID:oiTz7y7T0
楽天にすれば良かったのにね
714ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:30.69ID:PTE6cUVq0
プロフィールの「エモーショ?ン!」が更に笑いを誘うわw
715ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:32.72ID:PJNyGlB40
電話しまくりネットしまくり
716ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:38.54ID:wWrTgfZq0
馬鹿につける薬なし
717ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:40.64ID:ZXKwh6iN0
>>689
最近のMVNOはその辺良く考えられてて
「もうこれしかない(+選択肢2つくらい、通話とデータ上限」みたいな感じか

ahamoもそんな感じだから、そんなに迷う…ような事は無い筈なんだけどね
718ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:51.47ID:o2AKjsd40
>>664
じゃあMVNOとか絶対使えないな
APN設定までしなきゃいけない事もあるわけだし

あれでしょ?
こういうやつが○○サポート数千円とか言われるとぼったくりとか言うんだろ
ド底辺のネトウヨのバカみたいな
719ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:51.59ID:fmRFiwK70
>>663
ねたのために通話料使うんだ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:52.69ID:NdvftEdu0
IT後進国の記者なんだから許してやれよ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:54.82ID:jpB3vwl30
Forbesは情報の発信元が情弱で偏向した情報を提供する危険な組織だね?
722ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:53:59.69ID:Ph2HqZAe0
あほくさ
ドコモの一番高い契約にしとけ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:54:00.21ID:oknuBqn20
Forbes JAPANは、世界的な経済誌であるForbesの日本版として、
世界中のビジネスニュース、ランキング、テクノロジー、リーダーシップ、アントレプレナー、ライフスタイル、投資、金融ニュースを配信しています。
724ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:54:02.19ID:ftCmpxCU0
>>682
変なもん契約するからだろwうちは
ドコモガラホらくらくホン通話専用かけ放題2200円で契約してるぞ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:54:13.22ID:02ySZF2l0
>>632
昔は(PCメールではなく)キャリアメールじゃないとだめなサービスがあったからね。
ケータイはキャリアメール以外ははじく設定とかあった。PCのアドレスはスパムが多かったので。
その名残でキャリアメール信仰の信奉者が残ってる。
vodafoneのアドレスだから解約できないとか言ってるやつとか。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:54:15.60ID:QMCUAAPw0
>>564
>契約にないサービスを提供しといて勝手に

30秒ごとに20円って契約にあるけど?
727ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:54:17.19ID:/8JsNyxo0
キャリアの人も大変だね
こんな基地外相手にしなきゃならないんだならな
728ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:54:19.71ID:pWA3Vyhr0
>>706
キャリアだと今までの通話時間から
オプション無し
5分無料オプション
完全無料オプション
を案内されると聞いたことがある
729ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:54:28.75ID:L1fHb9Qa0
自分を情弱と考えてない人は、一定数いるからな。
話せばわかると言っても、素地の無い人は無理
730ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:54:39.83ID:VrkXtZVz0
元読売大阪社長といいForbesといいマスコミが如何にいい加減な記事を書いてるか解るな
731ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:54:49.15ID:i9SVfMh80
編集の仕事なのに月に6千円ちょっとで済むんだw
732ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:54:57.26ID:MZxr6V/B0
楽天リンクは自分の電話番号前後の番号を適当に電話帳に入れようとすると赤の他人の名前が表示されてびっくりした

楽天リンクネームを本名にしていると第三者に電話番号と本名を把握されてしまう危険性があります

733ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:55:07.37ID:3Nt7Im+F0
>>1
楽天「アレ、うちと勘違いしました?w」
734ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:55:30.26ID:25uahO7n0
>>95
自分は、海外出張に朝日新聞のバカ記者の長電話取材受けて(海外は着信も有料)、2万以上の電話代払ったことある
当時、うちの会社には海外通信費を支給する仕組みがなかったので自腹
735ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:55:39.75ID:w56lqTph0
>>654
なんでも無料につられて自分だけでなく友人知人の情報を売り渡すほうが情弱kじゃね?
736ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:55:48.36ID:/9xUGnnw0
契約するときに
新規かMNPか、通話無料をつけるかつけないか、
この2つだけしか聞かれないのに
「そんなの知らない」
はさすがに通らねぇだろ。
契約変更なら無料通話をつけるかつけないか
それしか聞かれないんだぜ?
もし覚えてないんだとしたら、社会生活が営めないレベルじゃね?

無料通話の範囲についても
「必ずお読みください」
ってなってるんだぜ?

アホすぎて頭がクラクラしてくるよ。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:56:13.12ID:oknuBqn20
こんなのが顧客だもん
日本の通信費が高い理由は介護料だってはっきりわかるな
738ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:56:29.80ID:QANCa+vx0
中学生かな?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:56:31.01ID:pBtVeiS30
>>1
こんな情報弱者が情報発信してるんだから世も末だわ
テメーの落ち度を省みず単に難クセを付けたいだけなら
明日から総会屋にでもなれよ
740ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:56:42.67ID:25uahO7n0
>>100
これは契約書の細かい項目では無いだろ
5分以内カケホーダイなんて、未だにドコモユーザーの俺でも知ってる
741ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:56:53.63ID:rQ/dYcEa0
これアハモじゃなくても電話したら通話料がかかるってのは固定電話からそうだろ、せめて自分がかけ放題かどうか確認するのは最低限。

こいつ真正だな
742ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:56:55.67ID:7Khgrjtv0
どの社もこういう執筆陣は退場させて若手にチャンス与えろよ
743ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:56:56.78ID:31QKfH0O0
今どきmvno使ってない人の知識ってこんなもんでしょ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:56:57.25ID:VoRdihNK0
ちょっと気になったんだけど、アハモプランって日割りにならないんだな
ドコモのデフォでは無いよね?
745ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:04.97ID:02ySZF2l0
>>685
かかってきた電話に返信とか、ホームページのリンクからかけたりすると意図せずデフォルトアプリから掛かってたりするのよ。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:07.90ID:pWA3Vyhr0
>>706
あ、すまん
あとから加入ということか
パケ・ホーダイなら未加入で高額請求になった場合に加入したことにするおいう事例はある
747ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:16.80ID:1Ygw9muY0
前もahamoでクレーム記事書いてたの経済関係の記者だったな。
日本の経済記事のレベルの低さの理由が分かるわ。
748ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:17.11ID:rld6LuzW0
Forbesって経済誌だった気がするんだけどw
マスゴミの人ってさ特権意識が強すぎて、プライベートで遭った不愉快な出来事を
自身の発信力で制裁しようとするよね。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:19.36ID:e4jwhWqx0
やっぱり日本の識字率は5割程度だわ
読解力って言うべきかもしれんが書いてかこと分からないなら読めないのと同じだろうし
750ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:19.78ID:GBfJVf9J0
最近日本語読めない人多いね、文盲率高いなw
751ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:27.26ID:03YO5agc0
このバカ記事で得するのは
・安いプランに移行させたくないキャリア
・政権コケさせたい野党とマスコミ
・ドコモ以外の通信キャリア(mvno含む)


単に馬鹿なのか、それとも利がある勢力にネガキャン依頼されたのか?どっちかな?
752ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:34.01ID:4BDtS6wM0
マスゴミ死ね
753ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:52.60ID:3B1GmJBK0
>>1
バカすぎるからアカウントをブロックしといた
754ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:55.11ID:ftCmpxCU0
>>734
それはお前もアホだろw
755ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:57:59.80ID:GRIgPO3l0
ソフバンとかが依頼してんのかな
756ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:58:00.17ID:pnPuemEd0
「よくわからないけど電話を掛けたら通話料がかかりました!ヒドイ!」
ってことだろう?w
757ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:58:18.23ID:pd5iI9cr0
脳のアップデート遅れや勘違いしてる自分は棚上げ、
周り見下し、周りが悪い、周りを教育してやらねば

これがジャップ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:58:22.76ID:IdZWklHA0
>>274
ネット接続料か?spモードとか
759ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:58:24.44ID:XaVkrjQq0
記者やマスコミ連中ってキモい奴らばかり何でなん?
760ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:58:25.43ID:l87vIt4n0
楽天リンクは本当にどれだけ通話しても無料なん?
761ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:58:29.36ID:9qi9Hzn20
今年の顔100人の内の1人は
この馬鹿編集長だな
762ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:58:45.95ID:iPtKfE/x0
>>751
キャリア側から種銭出てたりして
763ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:58:50.13ID:M7gPRm7+0
>>737
その代わり携帯ショップ行くと高い契約して帰ってくる
764ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:59:01.92ID:9mZjKEqg0
>>720
結局日本の経済的な繁栄とかバブル景気ってなんだったんだろうな….
世界第2の経済大国ってワード聞かなくなって随分経つけどもう皆んな何とも思わなくなってるの凄いわ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:59:10.39ID:dhsmPEjo0
MVNOとかも通話料は高いだろ
766ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:59:16.53ID:PTE6cUVq0
>>736
部下にパワハラ半分で契約手続きやらて本人は約款読んでなかったとかだったりな
767ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:59:25.19ID:VoRdihNK0
>>756
長電話じゃなくて、0570に10回、0180と0067に数回掛けましたみたいなオチだと面白かったんだがなー
768ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:59:28.46ID:sMVmpD9+0
晒したらこれ謝罪だね
769ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:59:33.89ID:oh4DUb6Q
c.サカモト@Forbes JAPAN
@co_sakamoto
エモーショ?ン!
Forbes JAPAN WEB編集部 在籍。ひとつ前は東洋経済新報社メディア制作部。
770ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:59:34.15ID:il+ljfv40
マスコミやメディア、新聞、雑誌で働いているのは、こういうアホ、馬鹿ばかり。

そういうアホ、馬鹿が、難癖付けて政府批判して、自分たちが頭いいと酔っている、それがマスコミ。
こいつらの書く記事は、適当な嘘ばかり。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:59:54.60ID:5wN0S2id0
説明も読まない奴が記事を書いてる怖さよ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 11:59:54.81ID:KVI9gVK70
>>760
楽天リンクアプリを使った場合だけね
0570でかけた電話は有料
あとお店のwebサイト見てて
そのサイトに載ってる電話番号に
クリックして電話かけたら
通常電話でかかるから注意
773ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:00:04.35ID:7Khgrjtv0
>>740
アハモサイトのトップページとか、
報道発表レベルの資料でもわかるところに書いてるからな
契約書は読まなくても商品説明レベルでわかるな
774ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:01:00.80ID:7VTE567w0
こいつ今どんな気持ちなんだろう
775ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:01:11.56ID:5nOfHfbx0
POVOとかわかりにくい
初めにauショップで機種変更してから次の日にPOVOと契約してしたらいいの?
機種変更した時の料金プランはどうなるの?その月だけPOVOと二重で払わないといけないの?
違約金は払ってから後で戻ってくるらしいけど一括なの?

だから私はアハモにした
776ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:01:19.12ID:QH+kfRA40
ID:Y4tMD5Wk0
アホが突っ込まれすぎて発狂してんの草
777ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:01:47.16ID:Sm9x3gcT0
やっとこれで理解できただろ
本人は「ビジネスマンを啓蒙してる」みたいに勘違いしてるけど、
ただの時代についていけない中高年なんだと
778ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:01:56.85ID:NixFmfT50
>>594
そもそもの電話料金の設定が高過ぎるんじゃね?基地局立てる必要もないのに。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:02:12.73ID:IMUqDoN+0
雑誌が売れなくなるのも分かるわ
780ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:02:18.56ID:x39lHg2X0
>>770
反日極左の工作員は確信犯で一定数いるがそればっかりでもないけどね
781ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:02:23.48ID:v68tbOIM0
馬鹿は高いのに入っとけwww
782ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:02:25.46ID:N70q5ZCZ0
Forbesって馬鹿が読むものだよね
783ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:02:33.04ID:Z8lJLtZF0
バカ大集合の💩スレ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:02:34.09ID:cNMkbJ7g0
AHOMO杉
785ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:02:41.41ID:OikD0PL50
>>765
MVNO契約はそもそも通話の必要性が薄いか皆無の人
通話が多い人ならオプションの5分、10分カケホ、TOP3カケホ、完全カケホ付ける
786ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:02:52.70ID:9mZjKEqg0
>>749
これは2ch時代から言われてるけど日本人って文章をまともに読める人が少ないし話が通じない人も多いってのはひろゆきも言ってたような…
787ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:02:52.74ID:FKrvVIVg0
プレミアムおすすめ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:02:56.91ID:GINpxiM+0
名前顔出しでこんなアホ晒せるの凄えな
789ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:03:04.14ID:oknuBqn20
c.サカモトは今すごい勢いでエゴサーチしてそう
ここも見てるかな?www
790ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:03:10.82ID:f14LxsRr0
バカの恥晒し
Twitterは相変わらず安定のバカ発見機だな
791ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:03:14.82ID:CWjJEHsC0
結果としてこれでも今までより安いんと違うの?ギガプラン+かけほと比較して
792ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:03:20.67ID:Kl8/KC+30
でもここに書き込んでる90%の人間より頭良くてリア充なのは間違い無い。
793ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:03:22.27ID:7vTr/x9F0
>>633
まあ実質のMVNOは4G(第4世代移動通信システム)2010年10月
もしくはMNOの優WiMAX2が開始したのが2011年3月
だから2011年がMVNO元年と考えるのが一般的とは思う。
それまで格安SIMなんてなかった訳だし。
794ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:03:48.49ID:kcG6t+Gy0
ウキウキでツイートしたんやろなあ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:03:49.28ID:OswLW+XG0
ahamoは法人契約できないからプライベートの携帯だろうに、
それに対してアフォなツイートを社名の入ったアカウントで呟く勇者降臨。
796ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:04:05.07ID:1xMrIZyf0
>>375
それは逆にいきなり電話が繋がらなくなったってクレームの嵐になるぞ、あほか。

そもそもそこまでバカに媚び売るためにシステム対応させる金かけてたら日本のサービスは全て終わるぞ。
797ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:04:19.27ID:Y4tMD5Wk0
>>756
よく読めよ!
無料通話の範囲を越えて通話したらそのまま通話できてしまい
通話できたんだから当然無料かと思ってたら別枠で通話料を
請求されたと言う話だぞ?
798ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:04:25.86ID:jVTy5tE30
>>780
確信犯の工作員と馬鹿しかいないよな
新入社員の頃はまともな人もいたとは思うが、マスコミ界隈に居続ける限り
辞めるか馬鹿になるかの2択しかない
799ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:04:30.77ID:31QKfH0O0
ツイッターの写真カッコええな
抱かれてもいいわ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:04:33.26ID:qANYPgNu0
ahamoにする人はそもそも通話はあまりしない人だと思ってた
801ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:04:36.38ID:44xoeTE40
最も裕福なアメリカ人(フォーブス400)、アメリカで最も裕福なセレブリティ、世界のトップ企業(フォーブス・グローバル2000)、30アンダー30、世界の100人の最もパワフルな女性、世界長者番付などの、各種のリストやランキングでも知られている[3]。
『フォーブス』誌のモットーは「世界を変えろ」(Change the World)である[4]。

さすがフォーブスさんやガラケー使いの俺との共通項がすごい!
802ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:04:38.70ID:nBQS7bpS0
こいつアホすぎね?
そんなに通話するならそれこそ楽天にしろよ
何で事前に調べないんだ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:04:44.72ID:19Ozt6UV0
>>778
NTTグループ全体で公衆電話の年間赤字60億円を補填しないといけないのでなんとかかんとからしい
804ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:04:55.13ID:03jVFANL0
料金プランの内容も理解せずに契約して文句言うとかヤクザでもやらんぞ
勉強してない低脳乞食そのもの
805ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:04:58.40ID:9tVF7qvN0
禿銀行からの刺客?クレーマー?
806ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:03.25ID:ymJdUZwf0
優秀なアホ発見装置
アハモ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:10.90ID:37MBtoZL0
なんでも批判すれば食いつくと思っている野党脳
808ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:12.39ID:25uahO7n0
>>732
何これ怖い
これ、MNPで楽天の新規番号じゃない番号入力してる時にも表示されたりしないだろうな?
809ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:13.73ID:aMeIDTDV0
こんな情弱がahamoに変えるなよwww
810ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:15.59ID:02ySZF2l0
>>789
むしろスマホの電源切ってるレベルだろ
811ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:19.86ID:XaVkrjQq0
>>792
頭良かったらこんなんならんわw
812ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:29.44ID:tfLho9E60
情弱ホイホイ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:29.95ID:oknuBqn20
キャバクラみたいに延長なさいますか?って確認してくれってことか?
814ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:49.86ID:iJSqkGv30
5分内で切って10回以上かけ直せば?w
815ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:50.09ID:Kl8/KC+30
そしてどっかのPR会社がこの記事に絡んでる
816ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:51.03ID:ruyrn/Q70
なんでそうなる。
817ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:05:54.65ID:mGTzFfw50
もう広告の字も読んでないレベル
docomo系のサービスだから何も考えないで契約したんだろう
こういう人は未だに中韓を見下してるし学歴史上主義だしずっと雇われで生きてきてる
818ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:06:09.99ID:IVnYyC1s0
日本ってバカしかいないのか
819ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:06:18.67ID:Ue+6pwYF0
>>797
そのまま通話できるのは当たり前だろw
馬鹿もほどほどにしろ
820ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:06:34.14ID:5cj/akG/0
>>793
お前が日本通信を知らないだけじゃん
821ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:06:34.30ID:25uahO7n0
>>754
会社を代表して取材受けてるのに、「電話切りますから」って言えるか?
駐在員の記者は会社からかけてるんだろうから、その感覚なかったんだろうが…
822ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:06:40.18ID:rM4lpU2h0
阿保もw
823ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:06:50.28ID:31QKfH0O0
中村といいコイツといい金持ってんだろ
大人しくdocomo使っとけよ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:07:04.92ID:DwBr+64c0
>>65
年寄りは長電話だから、
4分50秒じゃお天気の話しかできない
で、かけ直しで振り出しに
825ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:07:08.55ID:UNJJMqfR0
これは恥ずかしい

まあ知らないと恥ずかしいとも気付かないか
826ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:07:36.55ID:hWWtRbrY0
知的障害者だろ?
827ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:07:42.74ID:GrjU4NgN0
たしかに、こんな奴らが編集してるなら
売れるわけないよなw
828ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:07:44.00ID:Ycf9lApN0
脳みそに障害があるな
痴呆かな
829ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:07:51.99ID:XHHtc7Re0
認知症かもね
アホマヌケで怒りっぽい
830ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:07:54.64ID:44xoeTE40
ここが貧乏人の知恵袋5ちゃんですか?
831ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:07:54.67ID:+bK5A2lF0
これはahamoに限った話じゃないからなあ
さすがにイカれてるとしか言いようがない
832ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:07:55.76ID:PTE6cUVq0
余計な事つぶやかなきゃ、たかが通話料3,000円分の怪我で次は気を付けようで済んだのにな。
いい歳したおっさんが無知を晒してギャーギャー言うから。
833ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:07:57.97ID:Pl47w7YN0
こういう人見ると俺って馬鹿でもまともな方なんだなーって認識できるからありがたい
834ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:08:00.71ID:LLxNnmg30
クッソワロタw
新聞記者といいマスコミはおっちょこちょいか馬鹿の巣窟だなw
835ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:08:17.85ID:7dqHX1LP0
5分超えた電話をしただけで同意なしに青天井に課金するなんてけしからん!!!
836ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:08:34.48ID:v68tbOIM0
学校で教えてくれなかったのか?
837ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:08:38.35ID:W7gpCvNa0
まぁ相手にするだけ馬鹿な利用者
838ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:08:46.03ID:AKMatuPN0
よくこういう自分は馬鹿ですみたいな発表ができるよな
どうやって生きてきたんだよ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:08:48.54ID:DHBYBd370
読売新聞の社長といいアホしかいないなマジ
声のでかいアホは社会の害悪だから死んだ方が良いレベルや
840ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:09:07.38ID:25uahO7n0
>>743
自分は通話用のドコモ1000円と民泊wifi
841ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:09:16.01ID:3EZBfKCM0
>>86
そういう人もいることを織り込んでるんだろ(ある意味の養分)
全員が常に最適なプラン選択できるわけない
食べ放題と同じって事
842ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:09:22.63ID:k2MRSC1v0
>>732
これがあるからRakuten Link使ってないわ
怖いから自分の楽天Handには連絡帳を共有させてない
843ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:09:29.19ID:NixFmfT50
そもそも通話料が高いんじゃないの?
そこが高くなけりゃプランやらオプションやらの話要らなくなる

そもそも30秒20円の設定が高過ぎるんだろ。ここを5円くらいの話にすればいいと思うんだが。
844ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:09:53.18ID:Xz8HqQco0
嘘クセ。
この手をネタにすればある程度の読者が釣れるからだろ?
845ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:09:57.37ID:NVJaCQFS0
だからこんなに店があるのか
どうしようもないなこの国
846ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:10:06.53ID:McRXEvDC0
いやあマジいるんだよ
うち嫁がこんな感じ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:10:07.89ID:k3Uaq1gi0
ぶっちゃけジジイの記者なんか金持ってるんだし6000円位でゴネるなよと
しかも自分の間抜けでそうなったんだし
848ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:10:10.35ID:XHmsPf970
>>1
ahamoって3月26日スタートだろ。
利用期間が、3/1-3/31と書いてあるが、そもそもこれは、本当にahamoの請求なのか?
849ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:10:19.01ID:oknuBqn20
>>823
それな
俺みたいなワープアだと金払えないから必然的にMVNOとかになる
金払える人はフルサポート受けたほうが快適なはず
850ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:11:05.84ID:iH4fUmDf0
電話をかけたら料金がかかるのは当たり前だろw

こんな知能が腐ってるのゴミが編集長やってる雑誌はだめだろ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:11:09.21ID:CcjXpxXr0
文句言っていいんだわ
ケータイ会社自体こういうアホから高い料金ふんだくる気満々なんだから
852ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:11:23.24ID:jLdy93Sr0
>>751
このネットの反応には3大キャリアは高笑いしてるだろうな
853ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:11:35.09ID:Jc3uu7zt0
>>748
他人を制裁するより自分が勉強した方がはやいのにねえw
854ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:12:37.99ID:7vTr/x9F0
仮に日本がちゃんとお金が供給されてるインフレ社会だったら
知り合った友人に懇切丁寧に1人1人にIP電話の使い方を教えてやるけど
日本はガチで今もデフレだからな。

デフレ社会下で人付き合いなんてバカだけがする行動。
855ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:12:46.50ID:7dqHX1LP0
月末の料金締め時点で通話料が定額で計算した方が安いときは自動的に定額にするくらいやれよ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:12:49.48ID:2JydGKPN0
3,000円ポッキリのキャバクラ入って
フルーツ盛合せと嬢へのドリンク頼んだら
30万だったようなもの?
857ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:13:01.62ID:3RZ97/CC0
消して逃げただけ?
情弱でしたーテヘペロする勇気持とうよ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:13:11.30ID:8Yy782M70
>>846
一般主婦ならともかく、仮にもフォーブスの記者がこのレベルは不味いんじゃない
859ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:13:22.82ID:0mAOH4Vm0
これは恥ずかしいw
860ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:13:25.71ID:PTE6cUVq0
>>851
文句をいう為なら前提が誤りでも良いってのはまさにマスコミの発想ではないか。
このサカモトのように。
861ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:13:30.90ID:iH4fUmDf0
>>751
政権こけさせたいマスゴミなんかおるんか?
自民にやらせてたらいくらでも機密費にたかれて
不正や犯罪やりたい放題できるのにフジテレビみたいに
862ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:13:50.38ID:AKMatuPN0
こんな奴らがドコモショップに怒鳴りこんでるんだろうな
863ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:13:50.58ID:JwAkxJHU0
馬鹿にはアハモは難しい。
メインプラン使ってるのは情弱だと
864ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:13:50.68ID:fOrTVTOF0
最近のマスコミは「調べる」ということをしないな。
865ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:14:03.55ID:lJI1X7un0
説明書とか読めない人?
866ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:14:12.65ID:3EZBfKCM0
>>855
やんないだろ
バカのケアやってたら底なし沼なんだよ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:14:20.65ID:zlw1DS480
>>732
表示を切っておけばいいんでないの?ま、本名にする必要はないけどさ
868ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:14:32.53ID:T8avdiQc0
携帯通話料ホント高いよね
まぁスマホキャリアに乗り越された最後のブルーオーシャンナンデスケド
楽天モバみたいな専用アプリ式は論外として

この手のユーザーがしてほしいのはパケット(ギガ)2段階制とか
ギガ中天井じゃなくて
通話料2段階上限制とか通話料中天井制なんだよね
869ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:14:36.89ID:qRhIZI5o0
>>11
あーなるほどーw
870ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:14:38.80ID:XHHtc7Re0
ガチで認知症を疑った方がいいぞ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:14:40.70ID:G/13YB+F0
ツイ消して逃亡してるやんけ
お前らいじめ過ぎだぞ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:14:42.53ID:Styf0Spx0
ジジイかと思ったら、結構若い
馬鹿が作っている雑誌って宣伝かね
873ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:14:59.64ID:aambiuLz0
競合他社とかから金貰ってドコモ、ahamo下げの記事書いてるんだろ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:15:09.43ID:IkVsLR5j0
>>861
ほんこれ

このアハモ推しも擁護レスも
総務省絡んでそうでキモい
875ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:15:12.62ID:NixFmfT50
>>803
なんで公衆電話が赤字になるの?
ろくにメンテなんかしている様子もないけど?利用者少ないなら小銭も溜まらないだろうし
876ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:15:16.28ID:MNvoQxzE0
>>856
ぼったくり価格ではないな
877ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:15:22.05ID:xQg4IMYD0
Forbesってこんな程度の人が記事書いてんの?
878ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:15:29.82ID:fOrTVTOF0
>>815
どっかじゃなくて、DOCOMOだろ。
面倒臭いサービスに人を流したくない
879ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:15:42.13ID:8Yy782M70
>>871
自分で世界に向けて自分のバカを発信したんだから仕方ないよ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:15:58.61ID:lhYzj51N0
アハもたけーな
楽天一択だわやっぱ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:16:00.16ID:25uahO7n0
>>848
逆に言うと、わずか5日でそんなに通話したのか?
882ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:16:04.19ID:x39lHg2X0
ポカミスと呼ぶにはヘヴィーだし
テヘペロですぐ訂正するとフォーブス的にアレだし
そのまましれっとツイ消去というのは最悪の選択だし
難しいねぇ・・
883ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:16:25.37ID:mC60EAH20
親がahamoにしようとしてたからUQにさせたわ、60以上ならかけ放題700円にできるしな
老人ほど電話するのにかけ放題付けないとか馬鹿過ぎる
884ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:16:32.42ID:fOrTVTOF0
>>828
障害がなければ、マスコミなんて職業は選ばない
885ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:16:33.37ID:7dqHX1LP0
>>866
使わないのに定額つけっぱなしの客から搾取するやり口を擁護するのって
キャリアに飼い慣らされた家畜か?
886ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:16:33.78ID:HfQhzSor0
さすがバカ発見器やなwww
887ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:16:38.98ID:FBuXNe1u0
ホワイトプランの頃、いくらかけても只だと思って他のキャリアにもかけまくって十数万請求されたアホなオバサンの事を思い出した
888ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:16:49.03ID:3HUZdTdq0
ワイルドだろぉ?くらい言えよ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:16:53.47ID:WhULEfpU0
>>848
3月請求分だけど便宜上1日から表記してるだけでしょ
890ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:16:54.17ID:44xoeTE40
貧乏人のスマホ磨きwwwwww
ようわからん心理や
ガラケーええやろ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:17:11.97ID:UBVRAobO0
通話するのになんでかけ放題つけてないんだこいつ…
かけ放題つけてもなお安いのに馬鹿なのか
892ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:17:12.57ID:BYgk0umZ0
こういうバカがオピニオンリーダーを気取っている訳だから
日本が没落していくのが肌で実感できるな
893ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:17:15.62ID:mU+AMK5s0
でもさ通話料高いの良くないかも。
なんでこいつらちゃんと電話しないんだと
不思議に思ったが、通話料高いからだな。
今、理解した。
俺は高い通話料払っても電話がベストのときは電話する。
894ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:17:16.43ID:uo2SOU2A0
>>38
安心しろお前も俺も同レベルのバカだ
895ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:17:31.55ID:3EZBfKCM0
>>848
"ahamoの請求画面" だから他社分はないと思うのが妥当じゃない?
896ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:17:31.66ID:FTQlhoYC0
契約したならよく見てない方が悪い
897ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:17:39.48ID:NVJaCQFS0
>>732
でも楽しいなこれw
表示されるのはニックネーム
好きな名前書いておきゃいい
相手方にそれを表示させるさせないも自由に設定できる
898ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:17:59.04ID:R1XqWADA0
>>1
風説の流布とまでは言えないけど
経済誌の編集部がこんな企業ゴロみたいな真似しちゃ駄目だろ
ひょっとして苦戦してる競合他社の株でも保有してるんか?
899ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:18:08.72ID:TJGKr4+l0
長電話したいのならオプションの通話無制限を付けるだろ
雑誌記者って日本語の説明が読めないバカばかりだな
900ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:18:30.75ID:UDD5YJ150
関東近郊だから楽天で0円で通信も問題なくて通話もアプリからタダでスマンな
901ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:18:48.41ID:diHkg9su0
>>883
つまらない自分語りを延々としてる年寄り多いんだよな
何度も同じこと言うし
うんざりする
902ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:19:21.81ID:QMCUAAPw0
>>865
説明書どころかHPの1ページ目に書いてあるけど
903ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:19:28.65ID:t0CQq9na0
>>1
全然安くなくてワロタ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:19:33.87ID:rVhdeUHN0
こういう時こそ勘違いしていましたって発信すれば
いいのにな
905ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:19:44.14ID:X9ivbomM0
元新聞記者につづいてフォーブスか
マスコミは契約内容見ないんだな
906ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:19:48.49ID:UZBtR/h10
この編集部は頭おかしいの?
907ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:19:54.71ID:X0Vr5gLA0
むしろよく契約までできたと感心する。
ママにでもやってもらったのかな
908ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:00.33ID:XaVkrjQq0
ahamoでもかけ放題あるのにアホにもほどがある
shop行ってろやw
909ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:04.82ID:wQTGm3tr0
Forbesにドコモ叩くように指示来てるのか
910ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:06.36ID:fOrTVTOF0
>>861
マスコミだけじゃない。
責任を取りたくない野党も
911ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:08.21ID:FmMqE4de0
w ばーかばーか

楽天にしとけ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:08.27ID:x4I8ixSO0
まともな記者ならナビダイヤルの闇暴けよ
ほんと使えんよな
913ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:13.00ID:sOJSUbbJ0
この話を持ち上げたForbesの人は、何をおいても訴えたかったのか。

少なくとも読み手は、こいつバカだろうとしか思わんよ。
914ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:13.81ID:+yM+sR7+0
こういう頭悪い人がいるからショップで手取り足取りで人件費がかかってたんだな
915ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:22.22ID:VLh4unQS0
かけ放題じゃねえから
916ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:25.07ID:kJIgctGn0
>>1
1000円で電話し放題プランあるだろばかじゃねーのww
917ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:26.64ID:X0Vr5gLA0
何でこうなるかわからないくらい馬鹿だから(´・ω・`)
918ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:27.55ID:x39lHg2X0
>>897
070の割当範囲でがんがん掛けまくったら
楽天リンクのニックネームと回線の生死状態をリスト化できるから
うざい業者や反社に利用されないか心配
919ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:35.67ID:NixFmfT50
>>868
それがないとそもそも安くなったとは言えないんだよなあ。使わないサービスに金払わないのは当然なのに。それさえも払わされてたのが異常であってオプション加入の問題じゃない

電気代やガス代と同じで。今は使わなくてもぼったくられるプロパンガスと同じ程度なのに。早く都市ガスレベルにならないと安くなったとは言えんよ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:50.45ID:sI8CIki60
>>905
マスコミはあえて説明書も読まないし勉強もしないらしいぞ
どっかの大学教授がブチギレてた
921ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:51.91ID:dhcUvbEX0
アホホイホイw
922ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:56.41ID:WhULEfpU0
>>875
本体は以前の機体でも良いんだろうけど
回線メンテとかしょっぱい売上でも回収しなきゃいけないとかでなんだかんだかかるんじゃないかねえ
60億もするかは知らんが
923ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:57.77ID:RLZS2YMl0
ずっと養分だったから数年前携帯乞食してみた
端末やキャッシュバックももらったが
オプションや代理店へのインセンティブなど
仕組みがわかったことがいい経験だった
924ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:20:58.57ID:PTE6cUVq0
エモーショ〜ンだのc.サカモトだの書いて平気なツラしていられる奴だけがマスコミで出世できる
925ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:22:27.95ID:9nv7LeBa0
情けないけど今までキャリアが甘やかしすぎた
IT国としてまともになるにはこのレベルから始めるしかない
926ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:22:28.15ID:sI8CIki60
>>922
本体だって公衆電話の数が減れば1台あたりの保守費用もどんどん上がっていくから仕方ないね
927ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:22:28.91ID:SZSPllkk0
伊是名さん並のクレームやめろや
928ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:22:30.57ID:NixFmfT50
オプション加入しないの馬鹿にしてるヤツらの方が馬鹿なんだぞ。まだまだ取られすぎなんだから
929ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:22:42.70ID:44xoeTE40
おまえら仕事は?
930ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:22:51.70ID:GOJxQl1b0
ツイ消しして逃げてて草
931ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:22:53.50ID:ZjsyrNFt0
今まで高い高いと思ってたが、こういうの見ると、苦情対応のカスタマーサービスに余程コストが
掛かってたんだろうな
カスタマーサービス使わない層にとっちゃ割を食っただけだけど
932ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:22:57.24ID:i6F2Hcq/0
>>388
高い
合理的カケホプラン
933ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:23:16.35ID:VnImEPYX0
本来スマホは携帯電話なのに通話料よりデータ量を宣伝するからおかしなことになる
934ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:23:50.47ID:FNDZREl70
通話料無料にしたいなら60以上になってからワイモバ契約でもするといい
キッチリ親の通話料0だったわ

ワイモバでなくてもそういうサービスあるだろ?
老人はプラチナ帯から退いてもらいなよ
お前らもさ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:24:16.67ID:MVihvqyh0
ドコモショップで愚痴を聞いてくれないからツイッターに投稿して炎上する奴多すぎ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:24:20.08ID:elgnpKnk0
この編集部おじさんしか居ないの?w
937ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:24:35.22ID:BF7P/C670
アホすぎるw
938ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:24:40.25ID:3RZ97/CC0
説明が分かりにくくてボクちんでも間違えたって煽りじゃなさそうなのが余計恥ずかしい
939ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:24:43.45ID:x39lHg2X0
>>933
楽天リンクのRCSでもはや通話もデータ通信だしな
940ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:24:44.02ID:7cmbcVe80
>>493
キチガイはお前だ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:00.37ID:o7uR9Kb80
>>628
データと電話では全く扱いが違うけどな
電話は相手の交換機に繋いだら金取られるけどネットワークはそうじゃないしな
電話に至っては事業者も従量制って事なんだよ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:05.69ID:NixFmfT50
>>922
嘘くさい。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:09.78ID:+bK5A2lF0
>>931
だろうね
モンスタークレーマーっていうのはそこらじゅうにいるのかもしれん
944ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:12.86ID:6MeZEIRp0
>>3
昔の携帯は通話料だけだった
今のスマホはトータルでよく見ないと
通話料の何倍もかかる
945ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:13.85ID:dAMqgPgq0
>>934
いやそれらくらくホン必要だろ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:15.94ID:ropFYa1B0
FaceTimeとかLINEでの通話にすれば問題ないやろ
普通の電話回線を私用携帯で使いまくることってあるか?
947ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:21.45ID:t0CQq9na0
しかし、足し算したら全然安くないから
サポート薄くなった分に対して割に合わないよな
948ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:25.36ID:4uu+vIVf0
当たり屋なの?
949ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:27.94ID:QD1i5qLn0
携帯ビジネスは情弱からいかに利益を上げるかのビジネスモデルだからな。
賢いやつ相手にしても儲からない。
950ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:41.66ID:t0CQq9na0
>>946
仕事しろよ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:42.72ID:+FjMqBfx0
>>933
うむ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:48.70ID:VFo2zLk60
>>931
利益率を見ればわかるが
超ボッタクリやで
953ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:54.74ID:RLZS2YMl0
>>932
ポンツーの合理的かけほプランって安いのになんで話題にならないんだろ
クレカを使いたくないならOCNあたりかな
954ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:25:56.31ID:T8avdiQc0
そうなのよ
オプションも申込即時適用ではなく翌月適用※携帯契約時は例外で当月適用

とか色々罠作ろうと思えば作れるし
いかんのだよ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:26:07.52ID:44xoeTE40
貧乏人のスマホ鏡面仕上げwwwww
ただの通信機器やし
956ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:26:28.99ID:sI8CIki60
>>946
lineって相手がline入れてなくても無料なの?
957ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:26:29.81ID:TkK7vf2r0
嘘でしょ
驚いた
958ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:26:33.91ID:XaVkrjQq0
>>929
死ぬまで仕事しろ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:26:39.13ID:ofwbwjpH0
カケホーダイって050とか対象外なんだよね
960ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:26:54.36ID:bVCoOMiN0
>>648
でも今より高くなるのに移る理由がない。対応機種も絞られてるし。
961ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:26:57.25ID:zAGBPPIZ0
このレベルのやつが発行する経済誌www
962ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:27:16.97ID:NixFmfT50
>>594
なんで電話代が保険みたいな万が一を想定しなきゃいけないんだよ。
インフラだぞ?ガスや電気みたいに気軽に使えなきゃ意味ないんだよ
963ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:27:20.27ID:k51ODrHm0
そんな事より課金できなくなった方が痛いだろ
何で気軽に課金できないんだよ!カード決済できないってなんだよアホ!
964なるぶどうはうむ
2021/04/12(月) 12:27:23.91ID:E53Jw4KP0
霊子仮想通貨連動

太霊

霊素 体素
965ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:27:29.23ID:ropFYa1B0
>>950
社用携帯なら電話回線使うの分かるが、「私用」の話やろこの記者が使ってんのは
966ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:27:30.16ID:Q2k5ZjTr0
こういった苦情が増えればこちらが正論になる
967ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:27:30.99ID:45fNEUje0
通話したらそりゃあね。。。
アホモでも無理ゲーつーもんだ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:27:37.72ID:TJGKr4+l0
>>933
昭和脳のジジィの思い込みは置いといて
今のスマホはほぼ情報端末だからな
通話機能はおまけ程度
969ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:27:58.20ID:6bKT0seI0
長電話してクレームなのか
970なるぶどうはうむ
2021/04/12(月) 12:28:00.89ID:E53Jw4KP0
肉欲を超えた霊欲
971■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/04/12(月) 12:28:03.46ID:WOaZaZI20
 


 通話料で取り返すシステムだからな、値下げ前も後も。


 
972ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:04.96ID:pFxCjR9A0
おじいちゃんかと思ったけど、そうでもないのか

きっとこんな感じのクレーム沢山来て窓口の人消耗してるんだろうな
973ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:06.13ID:wLZtpDVR0
安いやん
974ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:18.26ID:krAU+xBb0
>>935
これは叩くための炎上工作だと思うけどサービスカットしてること理解せずに契約する人はいそうだわな
975ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:21.90ID:dGP4ix9V0
>>962
固定電話でどうぞ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:32.23ID:wyy8Q0250
>>1
出版って馬鹿ばっかだったわ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:33.87ID:GHyJSmT30
通話しない人がアハものターゲットでしょ?
>>1は何?ウケ狙い?
978なるぶどうはうむ
2021/04/12(月) 12:28:34.55ID:E53Jw4KP0
安全保障ライン 新しいタイプ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:36.45ID:PTE6cUVq0
>>936
十中八九、この手合いは指摘しても逆ギレして恨んでくるようなタイプだだぞ。
自分がこいつと同じ編集部の若手だとして、指摘して感謝され覚えめでたくなるならともかく、そうでないなら黙って何も言わんだろ。
煙たがられても助けようとしてくれるのは友人や身内だけだ。
980ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:38.22ID:2Po3WwAo0
通話しなきゃよかったの
981ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:38.31ID:45fNEUje0
>>963
できないのはsp決済だろ
グーグルなりで決済しとけよ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:47.90ID:jXzl75q00
>>114
うわぁこれか?
983ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:54.34ID:S1H33IXC0
>>110
年金も全員がもらおうとしたら破綻するに決まってるよな
984ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:28:57.63ID:TJGKr4+l0
>>963
通常のクレカ決済やpay決済で済むからな
985ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:29:04.54ID:rpqJopEK0
1000円のオプション付けたらカケホーダイなのにな
てか契約する時出てくるだろその項目
こいつ自分で契約したのか?
986ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:29:07.86ID:UstFb6b/0
>>803
テレホンカードがいまだ5万円分くらい余ってる私らこそ赤字といいたいよ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:29:52.22ID:4mIuVnQ60
ahamoは契約内容そんなに複雑でもないのに理解出来ない奴はいるんだな
988ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:01.35ID:sOJSUbbJ0
使っってみた結果、どういう使い方をしたら、基本料を超えるのかって記事を書くべきなのに、キャリアを叩きたいって意図が見え隠れするから、残念すぎる頭の持ち主としか見えない。

経済誌のくせに契約書や条件を理解出来ないのかね。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:01.90ID:LYfIt6P70
電話かけ放題、ネットし放題
と勘違いしてる人は少なくない
かもしれんな
990ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:03.06ID:qZpU4VlL0
>>31
自動的に電話を切るアプリで検索すると8つほどあるみたいね
Google Playにも載ってる奴
ただこういう質問が出るってことは知らない人の方が圧倒的なんだろう
991ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:16.31ID:VnDViuej0
5分無料をオプションにするかどうかって散々やってたのに
992ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:23.21ID:bVCoOMiN0
>>646
それだと結局2000円台にならないから詐欺だって文句言われるでしょ。
993ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:24.93ID:7cmbcVe80
>>617
詐欺なら警察行け
994ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:38.39ID:WTaGm/9l0
楽天にしとけって教えたら、アプリ使わないで同じようにクレームつけそうだな
995ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:44.04ID:2SfF1ULD0
つまり電話ばっかりしてたって事か
馬鹿だろ馬鹿
996ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:46.95ID:FNDZREl70
>>945
60超えたららくらくホンでいいだろうよ

それはどうでもいいけども、老人どもがキャリア3社で他の利用者がMVNOって構図が合理的に見えないのね
いい加減老人こそキャリア3社から退いて貰うべきなんだ
これは親族の怠慢だぞ?
997ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:55.47ID:ps4KN31q0
まーた情弱クレーマーか
998ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:56.21ID:44xoeTE40
中国に情報抜かれる情報端末wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:56.71ID:CbzTZCB60
アホw
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/04/12(月) 12:30:57.41ID:TJGKr4+l0
>>986
永久保存用のコレクションならともかく
テレカを5万円も溜め込むのは常軌を逸している
-curl
lud20250105025149ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618191898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」 [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
Forbes編集部がahamoに激怒 1時間以上の長電話し「2000円台とはなんだったのか」★2 [雷★]
【外交】安倍首相、トランプ大統領と北朝鮮問題と韓国大統領の訪朝問題で1時間以上の電話会談
ワタミ インフルエンザで休んだ従業員に激怒 「なんで1日1回しか電話してこないんだ?何回もかけろ!」 [無断転載禁止]
【都知事選】鳥越陣営「選挙妨害か」 岡田代表の退任表明に激怒 「私たちの17日間はなんだったの」★3 [無断転載禁止]
【旧皇族】竹田恒泰氏の五輪賛成署名、32時間以上経過してもたったの3万しか集まらず 反対派にトリプルスコアの惨敗★2 [ramune★]
Steamで3000円だけウォレットにある。ガチで1000時間以上遊べるゲーム教えてくれ
中年男性のアダルト動画視聴時間「1日1時間以上」は5% 「15分未満」が61%を占め、圧倒的な1位 3時間以上の猛者は0.3%
【悲報】俺が40時間以上かけて編集した動画アップした瞬間に著作権ブロックされる
【悲報】バイトが下手くそすぎて1200までいくのに1時間以上かかった
動画投稿して5時間以上経ったのにまだ再生数450しかないの!!!しかもこの時間だぜ!?
【福岡】JR九州の座席撤去に困惑…1車両で最大4割「通勤1時間以上、立ちっぱなしに」 [朝一から閉店までφ★]
バス運転手の25% 睡眠時間が5時間未満だった  20%は1日13時間以上運転   13連勤まで合法
一時間以上人気ラーメン屋に並ぶor夜から始まるアイドルイベの優先券の為に昼間っから1時間以上並ぶ
愛媛の縫製会社。技能実習生らに賃金未払い。月100時間以上の残業も常態化
【埼玉千葉の関所】400mの橋を渡るのに1時間以上!? 江戸川に有料橋新設で問題解消か(流山橋)… [BFU★]
「大阪コロナ重症センター」が求人 2交替制(12時間以上勤務)・夜勤6回程度 給与(見込み) 500,000円(別途手当込み) [雷★]
「大阪コロナ重症センター」が求人 2交替制(12時間以上勤務)・夜勤6回程度 給与(見込み) 500,000円 ★3 [雷★]
「大阪コロナ重症センター」が求人 2交替制(12時間以上勤務)・夜勤6回程度 給与(見込み) 500,000円 ★2 [雷★]
「大阪コロナ重症センター」が求人 2交替制(12時間以上勤務)・夜勤6回程度 給与(見込み) 500,000円 ★4 [雷★]
【社畜速報】4月から、60時間以上の残業時給があがるぞー(∩゚∀゚)∩
高速道路のSA/PAが予約制に? 2時間以上の滞在は有料に? どうなる高速道路混雑問題 ★2 [ぐれ★]
【Fitch】食べ頃 完熟爆乳BODY 織田真子8時間BEST【巨乳/4時間以上作品】
【OFFICE K’S】浜崎真緒 SUPER BEST COLLECTION 5時間【4時間以上作品/顔面騎乗】
ロシア、マッハ5以上の極超音速ステルス爆撃機を2020年にテスト飛行へ 地球のどこにでも2時間以内で現れ核爆弾を投下する仕様
【ムーディーズ】白坂有以 デビューから計8作品のイイとこ凝縮!12時間BEST【美少女/4時間以上作品】
【栃木】町にないから…ラーメン専門店「急募」 条件:家賃1万円・開店費用半分を補助・週5回以上・1日6時間以上の営業
【謹慎の立教大学駅伝・上野監督】女子部員との衝撃不倫が発覚! 「車の後部座席で1時間以上も密着して…」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
元新聞記者がahamoに怒り 「携帯電話が使えなくなった!対応機種にGalaxyのってた!」ドコモショップに行きクレーム ★7 [雷★]
元新聞記者がahamoに怒り 「携帯電話が使えなくなった!対応機種にGaraaxyのってた!」ドコモショップに行きクレーム ★13 [雷★]
ガチで1000時間以上やったゲーム教えて
月50時間以上残業してる人の体力は異常 昔スポーツとかやってたの?
世界に誇る日本のアニメ業界、月100時間以上の残業・週休1日・最低賃金を下回る給与でも働く奴隷たちのおかげ [無断転載禁止]
スーパー銭湯って最強だな 800円ぐらい払えば午前のオープンから12時間以上も居座れて睡眠もとれる(´・ω・`)! [無断転載禁止]
【カナダ】タンポンの長時間使用で16歳少女が死亡、 「4〜6時間毎に交換、8時間以上入れっぱなしは危険」(医師)
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板272
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板270
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手187
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@スマホ板 95
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@スマホ板 85
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板274
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板278
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@スマホ板 72
連休に入ってから40時間以上寝てるんだが病気かな?
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手188
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ`∀@ハン板1446
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ`∀@ハン板1448
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ`∀@ハン板1390
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1358
ぬるぽで1時間以上ガッされなければチョソ@ハン板1370
安倍首相、心臓血管外科の名医に一時間以上の面談 晋三病か
【鉄道】春に激減、5時間以上走る長距離列車ランキング
ドイツでは1日10時間以上の労働が法律で禁止されている
【労働】21〜33歳の若手社員 退職直前2割超が週60時間以上の労働
1日10時間以上の勉強とかいう人類が未だ誰も達成したことのない計画 [無断転載禁止]
【大混乱、G20】トランプ米大統領の専用機優先で、大阪 伊丹空港で47便に1時間以上の遅れ 29日
【大阪停電】エレベーターに乳児含む9人が1時間以上閉じ込められる 市立東大阪医療センター
【韓国】1日11時間以上の実習の末に自殺… 就職難の韓国で続く若者たちの悲劇[6/16] [無断転載禁止]
【動画あり】金正恩委員長、髪のセットに毎日1時間以上かけていた事が判明 これ半分BUCK-TICKだろ
クロネコヤマト下請けのナカムラプロジェクトて会社がヤバい!16時間以上拘束残業代無し時給530円
スマホユーザーの7割が“スマホ依存”を自覚、1日7時間以上の使用も ©bbspink.com
【悲報】開店1時間以上前からすでにオクトパストラベラーの大行列wwwwwwwwwwwwwww
【男性】「好みの動画が見つからないとあてもなくサイトを巡回してしまう」 中年男のアダルト動画視聴時間 『1日1時間以上』は5%
【米国】北朝鮮労働者の受け入れで中国とロシアを名指しで批判 「20時間以上の強制労働」 ティラーソン米国務長官[6/28]
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板262
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手176
10:03:40 up 19 days, 11:07, 0 users, load average: 7.95, 8.97, 9.51

in 0.5783679485321 sec @0.5783679485321@0b7 on 020200