◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】政府「自治体から申し込まれたワクチンの数量が想定を超えました」調整急ぐ [和三盆★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618126016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
河野行政・規制改革相は11日のNHK番組で、12日から始まる新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種について、接種が広がれば医療体制の負担軽減につながるとして、「重症化割合の高い高齢者にしっかりと打って頂きたい」と呼びかけた。
河野氏は、ワクチンの配送について、自治体から要請されている数量が国が見込んでいる数量を超えていると明かし、調整を急ぐ考えを示した。
国産のワクチンについて、「国内で生産ができれば非常に供給は楽になる」と述べ、国として支援する必要性を指摘した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20007236/ ウェーイwww
名古屋聖火ランナー
和歌山の聖火ランナー
>>2 6000万人分は確保したとかいうてたのは嘘だったのかよ
自治体に予め聞いておけよ
こんなことも出来ないのかよ
>>6 日本そのものが後回しにされてるんだよ。もうダメだわこの国。どうせ金をケチって交渉がうまくいってねえんだわ。
打つのを拒否する人が相当数存在するはず、とかアホな想定してたのかな
何で?
年寄りの数ぐらい把握してるやろ?
打たへん人多いと甘く見てたん?
>>11 さすが自民党やなぁ
クソ議員しかいないw
外国の企業からワクチンを打って貰えばええだけやのにわざわざ特命大臣を指名しなきゃならんほど日本がワクチンを調達できる見込みが少ないってことなんやw
無能内閣過ぎて笑えねー
戦中の国民もこんな気分だったんかな
想定って国民全員を対象で最初からかんがえないの?少なく想定するって危機管理足りなすぎだろ
なんでこいつ叩かれないんだろうな
メディア遠慮しすぎだろ
確保することと物流をごっちゃに考えてる日本人多すぎ
>>35 確保できたら、、素敵やん。
っていうことか(´・ω・`)
>>36 次期総理に内定してるんじゃねぇかな
菅も総理になる前全然叩かれなかった
負担軽減を言うならワクチンは子育て家庭からでしょ
高齢者は自宅待機
うーん何がダメなのか
ちゃんと公開して全国民で考えるようにした方がええな
BCGでも効くはずだよ。25%は余分に生産してると聞くから。
無能すぎる
医療従事者、高齢者など
ハイリスク者すりゃ接種してないとかwwwww
たった0.6%wwwwwww
どんどけ無能なんだよ
予備が多すぎるのかな?
その調整なら「遠慮して下さい」で済むな
26日から2週間で供給できるのが390万回分
自治体から要望をとったらこらを超えてたってだけでしょ?
ファイザーからの供給が限定されてるんだから当然必要となる調整プロセス
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/16_3_r_20210411_1618115891890164 当初は数量限定で全国の市区町村に行き渡るのは26日からの週になる。
政府は全国の1741市区町村に1箱ずつ配った上で、2週間かけて全国に4千箱(約390万回、約190万人分)を発送する予定で、
大型連休中に接種を希望する自治体に対し配送する計画だ。
河野氏は番組で、自治体からの希望量が、26日の週から配送するワクチン量を上回っていることを挙げ、「配送できる量に合わせる作業をしている」と説明。
その上で、「オーバーフローした分はなるべく次の週(5月10日の週から2週間)にお届けをしなければいかんと思う」
元々物流で冷凍車足りてないっていうもんな
経済回す邪魔すんなよな
>>52 医療関係者は別枠で来週から240万人分が配送される
各自治体の需要と物流の状況すら想定できないって…。
武器買って国防どうこう言う前に、
そういう根本的な危機管理をどうにかした方がいい。
>>60 480万人らしい
当初は300万人くらいだったのがだんだんと膨れ上がった
国産ワクチンはもうできてるけど治験ができないだろ
後進国かよ
>>63 需要把握してもファイザーからの供給は限られるので調整プロセスは必ず必要になるけど
>>66 いうてた時期よりかなりのろいのはなんでなん?ファイザーがサボってんの?
アホやんけ
アホの集まりが日本の政治して高い給料もらってんのかよ
ふざけるのも大概にせんと
ファイザーからの供給はどんどん増えてるから早晩接種のほうかボトルネックになるよ
一度に3000万人の接種なんかできないからね
>>64 そんなに医者看護師がいるはずないわな。
病院の事務や家族を適当な名目で追加したんだろ
どっちもどっち、とにかくワクチン輸入を急げ!
>>69 ほんまそうだね
大都市ロックダウンしてまず大都市の人間にワクチン打たせたほうがええわ
通勤通学でワクチン対象地域にいってる人間もうたせればええ
数が少ないなら工夫しなさいよ
なんで全国に配ってんだよ
頭おかしいやろほんまに
俺はまだ若いし健康には自信がある
俺は接種しない
他の人に譲るよ
>>57 ワクチン工場に無限のキャパがあるとでも思ってんのかよ
糞の役にも立たない想定をしておいて……
大本営の参謀かよ
日本には戸籍登録されてない人間がそんなにいるのか?w
河野が有能って言った奴誰だよ
神奈川って人材いなさすぎだろ
OECD諸国で最低レベル
医療従事者や高齢者すら接種終わってない国がここにあるのよ
>>67 ファイザーの生産が予定どおりではなかった
というか増産設備を整備するために既往の生産も搾らざるを得なかって言い訳してたね
生産してるEUでも問題になってた
今月くらいから増産が軌道に乗ったんじゃないかな
日本への供給量と前倒しになってるよ
>>80 どうせ自民党とこいつのことだからまた金をケチってファイザーから意地悪されてるんじゃねえのかと思ってな。国民の命がかかってんのにケチケチしてる場合かよっていうはなし。
欲張って実際の高齢者の人数以上を申請して要求する自治体があるらしい
まさかとは思うけど水で薄めたりはしないよな
冷凍保存を冷蔵でオッケーっての言い出すような国だからな
先進国平均接種率25%
日本0.76%(4月2日)
>>85 いやいや
ファイザー以前に
他の国だともう数千万単位で接種してる国あんだけど
不足分は中華とロシアのワクチンで穴埋めだからな…受ける奴は覚悟しとけよ
とっととモデルナのやつ武田に作らせてクール宅急便で配れや
国が見込んでいる数量を超えているて 大丈夫かこの国
>>85 日本にも供給基地を作るべきじゃね
ほんまに足りるん?
>>74 コロナ患者がいる病院の清掃会社の人も入ってるよ
あとコロナでクラスター出たこともない薬剤師とか歯科医とかも優先接種対象に入ってて意味不明だわ
>>95 大丈夫なわけがない
自民党に政治やらせてたから日本は30年もの間デフレ脱却できず経済成長率世界でダントツのビリッケツ
>自治体から要請されている数量が国が見込んでいる数量を超えていると明かし、
>調整を急ぐ考えを示した。
自治体から予定の数量を出させて無かったの??
【東京五輪】東京五輪「出場選手にワクチン優先接種」実施なら開催中止のトドメになる [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618091396/ 日本の官僚も、政治家も、アホのゴミだ。
一年以上前から、ワクチンは自国民優先主義になり、手に入らなくなると言われていたのに、
それに対する対策を行ってきませんでした。
対策とは、ファイザーのワクチンを日本国内で製造するとかの方法です。
日本国内には、ファイザーもあり、タカラバイオなどではワクチンを製造することが出来ますし、
ワクチンの製造設備を構築することも、日本の技術水準ですと短期間で可能です。
ワクチンは恐らく大量に余る
マスコミは副作用を大々的にキャンペーンするだろう
接種率は3割くらいだろう
>>96 5月にモデルナとアストラゼネカが承認予定だから4月後半以降はワクチン供給がボトルネックになることはないと思う
接種のほうが間に合わない
タケダのノババックス次第では色々問題が出てるアストラゼネカはいらなくなるんじゃないかな
>>100 全部が後手後手なのよ・・・ほんとに無能
国民「注射器あんの?」
↓
政府「足りてない、発注間違えたw」
国民「ワクチン接種の手順は?」
↓
政府「今から考えるw」
国民「要請されている数量は?」
↓
政府「予想より全然多かったw」
>>104 接種は民間病院でもできるようにすればインフルエンザのように十分な供給量が期待できるやろ。
限られた戦略物資は火の車の大阪と東京に集中透過しろよ
>>83 偏差値28の中に偏差値40が居たら有能に見えるだろ?
想定を超えたってどういうことなの
人口以上の数を要求してるってことか?
>>105 悲しいけどこれ、我々の政治なのよねえ。
>>2 あれだけ「ワクチン怖い」「打ちたくない」とマスコミでキャンペーンまで張った挙げ句に
いまさら欲しいと言われてもな。
子宮頸がんワクチンで、お前らが何やったか思い出せよ。
官僚が頭の良い秀才天才揃いって、本当なの?
馬鹿揃いじゃね?
>>98 1991年に宮沢内閣を作ったのが間違いだった
>>104 mRNA以外のワクチンは全部血栓の副作用がある模様
【THE無能】
国民「注射器あんの?」
政府「足りてない、しかも発注間違えたw」
↓
国民「ワクチン接種の手順は?」
政府「今から考える、場所はないw」
↓
国民「冷凍庫はあるの?」
政府「温度間違えたw」
↓
国民「要請されている数量は?」
政府「予想より全然多かったw」 ←現在
>>87 別に金をケチってる訳ではないと思うぞ
普通に世界中で奪い合ってるから生産拠点のない日本は後回しにならざるを得ないだけ
生産してる国が自国優先で輸出制限かけてるのもあるし
>>15 子宮頸がんワクチンを大量キャンセルした前科があるからやで。
現在でも接種率は1%以下。
WHOは何度も接種率の低さを名指し批判。
だから「首相が製薬会社に迷惑をかけないと明言しろ」なんて
屈辱的な条件で、渋々売ってもらっている。
>>120 金をケチった結果だよ
ファイザーはワクチン承認前の発注を求めたけど、
日本はワクチン承認後の発注にこだわった
そして、ワクチン承認後に発注したら、全世界争奪戦の最後尾に並んだ
ちなみにトランプ政権はワクチン承認前にファイザーに発注した
>>121 大量キャンセルしたソースは?
そんなの聞いたことない
>>113 国:そんなに一気に接種できないしファイザーの在庫も2週間分で360万人分あるから大丈夫だろ
自治体:2週間でどれだけの接種できるかわからないが確保できるだけ確保したれ
こんな構図だと思うよ
>>116 東大卒業で首席クラスが財務省官僚や
その他省庁の官僚になって来た
三島由紀夫とか
東大首席レベル卒業で大蔵省
岸信介が東大2番か何かで
戦前の革新官僚
>>123 発注の手順の問題のどこが金をケチったことになるのか意味不明
後でも前でも金額は変わらんだろ
>>125 いや
人数分でいうと190万人分ね
そもそも量が全然足りてない
マジで無能
奈良県は基幹病院のあと、童話議員とその縁故が優先接種されました
>>127 ワクチン承認前にワクチンを発注したら、
もしワクチンの治験がクソな結果に終わったら、発注した金額全損
トランプ政権は、全額捨てる覚悟でワクチンを発注した
日本は、同じ事をする度量がなかった
>>124 あれだけ鳴り物入りで接種をスタートさせ、
ほとんど言いがかりに近い副作用をマスゴミが煽り立て
現在の接種率は1%以下。
用意したワクチンはどうなったと思ってるんだ?
最終的にWHOが、
「日本のマスゴミが囃し立てた症例は、ワクチンの副作用ではない」
と表明するはめにまでなってる。
その結果が日本の名指し批判だ
ここまで大事になったのに、「ソースだせ」で否定できると思ってるって
おまえって屑だよなw
>>134 そうすると
1980年代に原因があったか?
>>127 承認前は落札制度
ちゃんと報道されてたし、ここでもスレ立ってたよ
だから金の無い後進国へのワクチン供給が遅れてるんだよ
だからWHOは製薬会社に不公平なやり方するなと怒りの表明してる
>>134 悲しいけど、ワクチン争奪戦に負けたのも財務省の緊縮財政なのよね
トランプ政権が去年の夏にファイザーに発注して製造開始させた時は凄いと思ったよ
日本政府は同じ事ができなかった
>>120 ケチってたやんw
どういうことなん?ねえねえ、どういう言い訳するん?
>>133 ソースは必要だろ
子宮頸がんワクチン接種賛成派だが
大量キャンセルなんて聞いたことないから
>>1 ワクチン行政の
遅れはマスコミが過去にあおりまくったせい
ワクチン開発得意分野の日本が
3週遅れになっちまった
副作用の確立を確定させて
副作用には基金から賠償していき
それが普通ってしないと
まーーーたこれ繰り返すわ・・・・
日本の悪癖
失敗を必要以上に叩いて
苛めること!
これが日本を前に進ませなくしてる
我が家の婆さんは当初副反応が怖いから接種しないと言っていたが、最近はワクチンの品薄報道を見て接種したいと言い出すようになった。
多分こんな考えの高齢者もかなりいると思う。
今後変異ウィルスが次々に出てくれば毎年何度か接種する必要でワクチン中毒になりそうな不安もある。老人は老い先短いが若者の中毒は深刻かもしれない。
>>135 具体的な構造改革やら消費増税やらで決定的なデフレに追い込んだのは橋本龍太郎内閣の時だね。
私は前兆の話をしているんだ
国民全員✕2回分買っとけば済む話だろ
なにしてんの?バカなの?
>>140 HPVもワクチンうってれば
子宮頸がんかからず済む人大勢いるのに
マスコミが叩きを煽るから
みんなうけなくなって子宮頸がん増えてしまった
もうね・・・・
ワクチンは副作用でるの当たり前
運悪く副作用でたら
国が基金で賠償する それを普通にして
叩かないこと!!
これができなきゃ
日本は他分野でも他国に負け続ける
>>146 ないな〜
そもそも初回が190万人分で足りるわけねぇ
高齢者何人いるのかと
事前に自治体に聞けばよかったよな
>>32 昭和19年あたりから、かなりの国民が
おかしいなあ、勝ってるはずなのに、
とは感づいていた。色んな人の日記で分かる。
勝ってるはずなのにどんどん本土に
敵が近づいているから。
これおかしくない?
たしか、高齢者3700万人分と医療関係者470万人分
全量が6月までに賄えて自治体に配送されるはずったよね?
介護施設職員分が入っても、接種しない人も何割かいるし
足りる計算なはずだけど
>>138 なんかそんな気がしたんだけどやっぱりそんなことが原因だったんだな。日本の数々の問題のほとんどは日本政府の緊縮財政のせいだってことを日本国民に周知していかないとダメだよね。それを今回はファイザーの供給能力に問題があったみたいな言い訳するとかw
本当に見苦しい政府だなw
>>133 わいも子宮頸がんワクチン賛成派だし非科学的な日本人ってバカで軽蔑しているけどキャンセルの事例は知らなかった
そもそも大量発注をするほど日本人に希望者がいたのかも知らないしソースある?
>>65 感染者が少なすぎて、治験しても有意の差が出ないんだよ。
東京の500/1400万人(日)は0.05/1400人(日)=1/28000人(日)だから、治験2万人集めて1万人にプラセボを1万人にワクチンを接種しても、どっちも感染者ゼロで、ワクチン効果なしになる。
まあ、自治体は接種拒否する人の分は考慮しないで、全員分打つ前提で
必要数を出してるからね。3割位は接種しないでしょ?
余った分は65歳以下に回せばいいだけ
河野さんによれば5月以降ドバっと入荷する予定だけど
医療従事者がおわらないうちに、その分を高齢者用に回しちゃったから
混乱が起きてる
>>132 海外と同レベルの感染拡大してたら日本も行ってたかもしれないが、比較的落ち着いてる状況ではその時点でのその判断が間違いだったとも言えんだろ
後からでは何とでも言えるわ
対象じゃない人が割り込んでない?
偉い人の家族とかワクチンが入ってこない某国とか
>>158 それ、ある意味ワクチンは日本ではいらないということでは?
官房副長官がアホだったんだよ。
河野は目指すと言いなおして現実はやばいと前もって言っていた。
田舎へのワクチンは後回しで良いだろ
早く都市部で接種進めろよ
ホクレン「バターと同じ 足りないくらいが丁度いいんですよww」
安倍がモタモタしてたのが悪い
オリンピックも本当にやる気があったのなら一刻も早く枠単を確保するべきだったしダラダラ運任せにしすぎた
いやいや国民全員分想定しないとダメやろ
あと国民のIT化で全国繋がってないから引っ越したりした人を追っかけられないんじゃないの??
要請された数量が多いんじゃなくて
予定数確保できなかったんだろ
え?高齢者の人口がいきなり増えたの??すげーイリュージョンだろそれ
ソースが短すぎてわからんけど
医療従事者370万人想定が470万に増えたように
65歳以上の高齢者が3700万人想定から増えたということ?
介護施設職員も一緒に打っていいとか田舎では余ったら65歳以下でも打っていいとか
言ってたから、増えちゃったのかな?
公平で全国に人口割で配布するみたいだけど、今のままでは
田舎は早く終わり、東京はいつになるのかという感じになりそう
感染拡大してる東京や大阪からにしてもいいのにね
介護施設から先に接種する自治体が多いみたいだから
確かに、入居者と職員は同じくらいの数がいるよね
出入り業者やパートも入れたら、超えるかも
自民党的にはネトウヨに大人気の河野太郎がワクチン担当してコロナ収束・オリンピック大成功で選挙で
河野の評価うなぎ上り・自民大勝利のシナリオだったんだろうな
>>1 ワクチン申し込み想定外
オリンピック費用想定外
津波想定外
どんなアホな仕事したってtwitterでケンダマやるだけで
アホのネトウヨが大感激大絶賛拍手喝采雨あられだから。どうでもいいんでしょ
>160
ワクチン打たないと経済活動を再開できないんだから打たないなんて選択肢は最初からないだろ。
5月だか6月だかに相撲の人が打つことになった
海外の日本人も打つことになった
五輪選手にも打たせる話も出てきた
そうやってどんどん割り込ませてるんじゃないの?
表に出てきてない割り込みもありそう
高いお金をもらう代わりに依頼された人を打たせるとかさ
偉い人の言うことを聞いてたらどんどん増えていきそう
末端のグループ4はやっぱりアストラになるんかな
もしワクチンがあっても注射をうつ人員が足りてなかったりしてね
>>182 他国に比べたら感染は少なかったんだから、効くかどうかも分からないものにあわてて飛びつくより海外の状況見て確実に効くものを買った方がいいって考えも別におかしいとは思わないけどな
特に日本はワクチンに対する精神的なアレルギーが異常だし
当初はワクチンに否定的な意見も多かっただろ?
効くと分かった途端手のひら返して「遅い!」とか言ってんだから勝手なもんだ
死亡率が50分の1のインフルエンザでさえ予防接種するからな。
効くって半年だけでしょ?
一般の人に順番が回ってくるころには
医療関係者や高齢者の免疫切れてるよね
障害者もグループ3に入ったんだっけ
そうなると疾患のない若い健常者が最後までワクチン打てないんだね
遅くなればなるほど感染者増えて亡くなったり後遺症が残って働けなくなる人も出てくるのに
健常者を減らしたいのかと勘ぐってしまう
役に立つ医療従事者と高齢者障害者基礎疾患持ち中心の世界か
>>183 自民公明維新の議員はこっそりワクチン接種してるんだろうな
今月中に接種予定
ちなみに大きめの病院で清掃のバイトしてる
国内で生産ができればって
なに今頃寝言いってるんだ
ダメだこりゃ
今、米国政府はワクチンを確保しすぎたと言っております。
そして、4月中に、90%のワクチン接種は完了するとバイデン大統領は言っております。
つまり、5月から、いや、もうすでに米国では、ワクチンは余っているのです。
日米首脳会議の場で、菅首相は日米安全保障条約を基にして、トランプの大統領令を大きく外さない形で日本へワクチンを送るように米国に要請するべきです。
自治体って医療関係者分も関係ない人含めて水増ししただろ
マイナンバーの活用が進んでないから重複だの欠けが生じてるんだろ
>>199 アホたれ、よく見ろ、 ""100人あたり接種回数51.7""ですよ。
つまり、急激にワクチン接種が米国では進んでおります。
国産のワクチンが進まないのも希望者が見込めないから(笑)
>>195 逆にやりたくなくて逃げそう。
副反応のデータ少な過ぎる。
御役所仕事でこれだけ確保してやったから後は現場でさっさと接種しろよっていう形にしかならないと思う
次に言うのは現場の医師や看護師が足りないって内容の記事
>>209 看護師が足りないのはもう出てて
派遣になりそうってとこまで進んでる
>>4 この手のイベント厨は、やはり低脳うぇーいが大半ってのがよく分かる写真だな。
日本の議員の1/5は東京大学卒業。
残りも名だたる大学卒。
で、この有様w
この程度も想定できないのが日本の大卒
全員に打つまでに3年以上かかって最初に打った奴はとっくに免疫が切れてるという
>>74 出入り業者もいるから、全然たりんよ
あと、派遣には関係ないしね
>>188 結果的に失敗したことは事実なんだよ、そうやってケチくさいこと言って結局どこよりも供給が遅れてしまったんだ。負けを認めてここのみんなに謝罪しろよ。
>>210 派遣には打たせないだろうしね
何かあったら、会社側が責任とれずに困るから
まず分け方がインチキ
なんで東京と田舎県と配分数が2倍しか違わないのか
>>179 飛んだ誤算だったようだw
次の選挙では間違いなく政権交代が起きるよ。
ワクチンは生産出来る国が優先だから不足するだろうな
生産できない国は感染しないように予防するしかないだろう
白人が優先だからワクチンは不足してるんじゃないの
インドなんかもワクチン生産してるのにまったく足りてないと言ってるじゃん
>>91 自国でワクチン開発してるところは、当然自分の国が優先的に摂取される。
EUは輸出制限してるしな。
自分たちよりも感染ひどくないところに輸出するのは納得出来んところもあるんだろうしな。
イスラエルは頭数少ない上、初手でワクチンに全振りしたのがうまくいった。
日本は感染状況が悪くないので、自国開発の治験が得られにくいのが問題だったな。
世界一高い議員報酬や公務員給与もらってて他国と比べてこんだけ遅い接種率って笑えるな。
政治は結果。貰ってる給料の応分の仕事ができないなら議員報酬や公務員給与下げろよ。
>>218 それで早めに見切り発車して、ワクチン使えなかったら、
結果として駄目だったから、無能とか言い出しそう。
そんなもん、有能無能じゃなく、ただの運だろ。
ファイザー様や米国様が日本にライセンス生産の許可を出すか?
赤い国に情報が流出するから拒否するだろ?
高齢者だと予約通りに来れない人とか出ると思う。
余った場合はどーするのだろう。
接種会場で待っていればチャンスあったりするのかねぇ
高齢者の数は把握出来てても、医療従事者の数は政府は把握できてないから仕方無い。病院のパート事務員とかにも打ってるんだから。
>>224 イスラエルはワクチン生産してないけどトップクラスの接種率
何が違うんだろう
ファイザーが生産が追いつかないんだろうよ
自国民が優先だから日本に廻す分はない状況じゃないの
>>227 EUからのワクチン輸出は日本が最大になった
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-08/QR9F0NT0G1KW01 欧州連合(EU)は2月初頭以来、新型コロナワクチンを8000万回分余り輸出しているが、
最大の輸出相手国は英国に代わり日本となった。
日本向けが1770万回分、英国向けが1330万回分だった。
老人の数など、自治体から申し込まれる前に政府で把握できそうなもんだが。
何を見込んでいたのか?
>>105 民主主義っていうのは、決定プロセスに時間をかけて間違いのないように、じっくりやれるのが強み。
緊急事態ではこのプロセスの遅さが問題になる。
これは日本のシステムの問題なのに、何故か政治家が無能に置き換わる。
独裁政権は、決定はめちゃくちゃ早いがよく間違う。
先手先手に打つならば、その何割かは確実に間違う。
その間違いを日本人は残念ながら許容できない。
>>232 解凍してしまってても4、5日なら一般の冷蔵庫で保管出来るようだよそれ超えたら破棄するしかない
>>234 高額で買ったか治験を兼ねてファイザーと取引したか
縁故があったとかじゃないのかな
ワクチンがどれだけ輸入されてるのか一切不明だしな
首都圏でも慢性的に不足してるだろこれ
ねえ、五輪選手に優先接種とかやるの?外国選手はほとんど接種出来てないと思えるけど(笑)
>>236 とすると在庫だけなら十分あるはずなのか
政府から自治体に配分する段階で過不足が出るとか、何らかのミスがあるのかも?
>>1 基礎研究の予算削って無理らしいとか、なんかのニュースであったな。
政治家の失政だろ。
与野党関係なく連帯責任で。
契約はしたけどワクチンが間に合わないんじゃないのかな
過疎地のまだ1人も感染者出てない地域にまで平等に配るってキチガイかよ
>>245 4月下旬からは接種のほうがボトルネックになると思うよ
出だしだから自治体も接種能力以上に確保しようとしてるんだと思う
ワクチンはこえーよ
ホントに平気なんか?
突貫ワクチン
ワクチン打ちたいと思っている人なんて周りに誰もいないけど、そんなに打ちたい人が世の中にはいるのかな
>>249 4月分は東京神奈川大阪など人口多い地域は2万人
他の44道府県は1万人分
配分の問題というより、そもそもが少なすぎる
>>1 日本向けファイザー製ワクチンはベルギーで生産
ブリュッセルから空輸する際、輸送便が1機飛ぶ毎にEUの承認が必要
世界中でワクチン争奪戦が起きている
先行き不透明だわな
医療従事者にワクチン接種をしてないんだからワクチンがないとしか
思えんけどな。地方の俺んとこにもワクチンが90回分くらい届いたとか
高齢者介護施設の高齢者に接種するとか言ってたけどな
仕事できないおっさんだな
以前外交しまくってた人だろ
>>252 先着予約しなきゃ打てないとか券がくるとか
無くなってしまうとか皆打ってるwとか同調圧力とか
年寄りほどこういうのに弱い
とりあえず多めに言うときゃええやろ
って精神だもの
でも合計したらどの位ワクチンが必要かは、大体わかるよな?
間の抜けた事をいってちゃいかんわwww
>>259 トータルはわかるけど「今後2週間に必要な量」となると自治体の接種能力の把握が必要になる
自治体も接種体制が決まっていないからある程度誤差が出るのはやむを得ない
自治体も最初は「足りなくなると困るから接種能力より多めに要望しておこう」という心理が働くし
ワクチンが手に入らないのはまちがいなさそうだね
供給が間に合わないんだよ。白人が優先だろうしね
言い訳がおかしいから叩かれるんだよ
申し込みの数量が想定を超えたって、そんなの申し込み前から見当つくだろって言われるに決まってるわ
承認前の発注は違法だから競争に負けたと、本当のことを言えばいいだけだろ
地方の上級民の一家分とかいくつも組み込まれてんだろうな
素直にワクチンが手に入りませと言えば良いじゃん
別に誰のせいでもないんだから
国民の数がわかっているのに想定外ってどゆことよ
在日が想定外ってこと
>>260 そこには6月末までに供給できると書いてあるが、それも厳しいみたいだね
高齢者2回目ワクチン接種「7月か8月に」 厚労相
2021.4.9 11:13
高齢者への1回目の接種は今月12日に始まる。
政府は6月末までに、2回目の分も含めて全ての高齢者のワクチンを供給できるとの見通しを示しているが、田村氏は「6月末に高齢者全員が2回目を打ち終わるということにはなかなかならない」とした。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/life/amp/210409/lif2104090014-a.html 日本のワクチン開発は欧米利権に配慮したり
厚生労働省の利権がらみでまともに作れない。
少なくとも厚生労働省の利権がじゃましなければ
日本でももっと早くワクチンが作れたかもしれないのに。
>>267 供給と接種は違うぞ
ワクチンは供給できるが接種する医者や看護師が不足するって話
住民登録で何人いるのか解るのに、自民党は数える事ができませんでした
今回も自民党の無能さは想定内です
ワクチンロジを担当してる河野はよくやってるとおもうが厚生労働大臣がダメだな
役人の言いなりで政治判断が出来なさそう
医療従事者に接種が終わってないのだからワクチンがないんだよ
医療従事者ならワクチン接種が出来る人が大勢居るだろう
自殺したい人て世の中いっぱいいるから、その人達はワクチンいらんやろ。それで数量確保できるやろ。
>>217 診察も入院も受け入れていない病院がこれで受け入れてくれるならいいけどね
そうそう、無能でも何でもない。誰がやっても似たようなもんだろう
ワクチンの製造が間に合わないでワクチンがないだけなんじゃないのかな
>>269 当面は接種体制に比べても、政府からの供給の方が少なすぎるみたいだ
例えば大阪府の場合
限られたワクチン 高齢者接種開始へ 振り分けに頭悩ませる府県 4/10(土)
人口の多い大阪府には4月、東京都や神奈川県と同じく2回接種で約2万人分のワクチンが届く。
他の44道府県(同約1万人分)の2倍の量だが、大阪府内に住む65歳以上の高齢者約240万人の1%にも満たない数だ。
特定の自治体だけに配分しても十分な量とは言えず、高齢者の人口比に応じて府内の全43市町村へ均等に配ることにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae16d4095fd2a7e4c61c5b9892beb22c6c0f657 山口県の場合
ワクチン確保 高齢者の2%どまり
県内もあすから先行接種 まず入院患者、施設入所者、75歳以上
2021年04月11日
県内19市町による新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け先行接種が12日から始まる。
ただ、先行接種で確保できたのは1万725人分で、県内に約46万人いる65歳以上の高齢者全体の約2%にとどまる。
国からの供給量が限られる中、26日以降に控える本格接種を見据えて県と市町が連携し計画的に進める考えだ。
https://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/e-yama/articles/24729 スタートは東京神奈川大阪で約2万人分
その他の44道府県は約1万人分なので、比率的には大きな差がある
やはり配分はもうちょっと考えた方がよかったと思う
>>279 今はそう
それが解消するのが4下旬以降という予定だったが
自治体が予想以上に「初期量」をほしがったって感じだね
いずれにしても遅くても5月上旬にはワクチン供給ではなく自治体の接種速度のほうがボトルネックになるよ
確かに日本は初動は遅かったが5月以降にワクチン供給ではなく接種速度のほうがボトルネックになりそうな国なんて殆どないんじゃないのか?
しかも全量ファイザーだぞ
よくやってると思うけどな
マスコミと法匪が日本のワクチン技術を潰した
日本ワクチンの歴史の真実
wikipediaより抜粋
日本は、1980年代まで世界に先駆けてワクチン開発を行っていたが、
副作用による訴訟が相次ぎ、厚生省とメーカーが開発・接種に消極的
になり、新たなワクチンの大規模な開発はほぼ行われなくなった。
1990年代以降、海外で続々と開発されたワクチンが日本ではほとんど
認可されず、「ワクチン・ギャップ」と称されるほど他国に比べワク
チン開発が遅れた状況となった。
以上引用終わり
コロナでワクチンを作れないのは
マスコミと法匪が世界最悪のワクチン訴訟利権で儲けてきたから
日本より弁護士が100倍いるアメリカよりひどいワクチン訴訟が連発したから
ハンコはあれほど早かったのに、ワクチンダメダメじゃん
>>218 パヨクかな?
無責任なやつはお気楽でいいね
国・地域別の人口100人あたり累計接種回数を調べたら日本はインド・インドネシア・韓国より下の20位w
ほんと無能だな。
世界一の議員報酬・公務員給与を貰っててこのザマって給料返せよってレベルだろ。
>>286 あ?バカやろおまえ。さっさと死んでこい。
批判されたらなんでもパヨクにするのはクソネトウヨの維新信者の典型的なアホやで。
五輪選手に打ってる場合じゃないだろ。
五輪選手は中国から支給してもらえ
3月に山ほどワクチンが来るって聞いたけどまだなの?
パンケーキよ、先手先手でボケをかましに来てどうする。
マスクや給付金の配布があれだけ鈍臭いのに医療品のワクチンが迅速に進むなんて思ってないから
このウイルスて、20、30代で
持病ないと会社で
10人以上かかったが、半数以上が
初日に発熱、せき程度
ホテル隔離で治る、しかし
中年以上で持病は急変する
酸素吸入は当たり前になる
意識失う中年も多い
結局肺炎メインなので
喫煙者とか、すぐ急変する
それでも滅多に死んでいないから
早期検査が最重要
えーと河野が思ったより人口が多かったってことかな?
それとも反ワクチンの割合が思ったより低かったとか?
またまた、発展途上国じゃあるまいし、国民の人口ぐらい把握してるでしょうし、
仮に自治体からの当初の要望数が少なくて、あとからもっとと言われたとしても、
それは人口把握してるんだから、ちゃんと調達してよっていう話だよね。
国は誰かのせいにしようとしてもダメだよ。
コロナ対策は国家プロジェクトだから、最後まで責任ある行動が必要だよ。
分かった?
>>7 自民党とネトウヨは嘘しか言わない
はよ枝野
>>4 このテンションで撮影に応じられる精神が分からん
白人が開発したワクチンだもんな。白人が先だろうね
順番が来るまで待つしかないよ
昭和型政府の限界 システム事入れ替えないといけないな
自治体から要請されている数量とは老人人口にほかならず、それが政府の
想定を超えているということは、河野が老人分を確保したと表明したのは
真っ赤な嘘だったということだ。
国内で生産ができれば楽になるということは、アストラの国内生産が始まる再来年
までは、微々たる数しか輸入できないということを白状している。
ワクチン不足なんだからどうしようもないだろうな
お手上げ状態なんだよ。感染しないように頑張るしかないよね
>>312 全体で6000万人分確保しても、それが数百万人分ずつ
順番に入ってくるって知ってます?
おまえってアホやねw
自治体から申し込まれた数が想定外って、必要だから打つんでしょ?
>>1 > 河野氏は、ワクチンの配送について、自治体から要請されている数量が国が見込んでいる数量を超えていると明かし、調整を急ぐ考えを示した。
特命大臣置いてもなおこんなわけのわからんことがw
実態把握をないがしろにして何かやってるポーズで突っ走るバカw
-curl
lud20241212071326このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618126016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・直進中に信号無き横断歩道で人はねるプロサッカー選手を逮捕・松山
・【ハロウィーン】“博識”DJポリスに若者ら脱帽!?「そこの魔人ブウの方、記念撮影しないで」
・【医学】なぜロシア人女性はアジアの女性よりも老化が早いのか?美容皮膚科医が説明
・【ポーランド】司祭が説教で「法王の死を望む」 大司教が非難
・【桜を見る会】海外メディアに変化?シュレッダー発言で空気が一変…「安倍スキャンダル」はこれからが「満開」
・【研究】「ネコ好きは無神論者」「神に求めるものをネコで代用している」という研究結果 オクラホマ大研究チーム
・【社会】最近、飲食店など公共の場で騒ぐ子どもを、まったく注意しようとしない母親が増えている★2
・【都議選】 蓮舫代表「国を任せていられない」安倍政権批判
・【埼玉】サッカー強豪校コーチ逮捕 女子中学生にみだらな行為か
・【遊技】安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
・【防衛】自衛隊機のスクランブル 中国機への対応は約30%減
・【社会現象】「若者は電話に出ない」問題。20代と40代、双方の言い分は?
・【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2
・【仕事が無い】若者や女性が次々とホームレス化・・・“コロナ貧困”の今… ★4 [BFU★]
・【捏造報道】NHKがやらせ?「超貧乏女子高生」をねつ造していると炎上★13
・【詐欺手口】「不在の為荷物を持ち帰りました」→クレジットカード情報を入力してください、免許証の写真を送信してください [haru★]
・【国際】 ミャンマーの自然が育む「タナカ」 美肌守って2千年 [朝一から閉店までφ★]
・【企業】Netflixの厳しい企業文化 聞き取り調査で判明した「解雇」の実態
・【福岡】「彼氏に連れて行かれた」と母親にメール SITが救出 交際女性の監禁容疑で男を逮捕 大牟田市
・【京都】小学校の既婚男性教諭(38)、20代独身女性講師と夜8時ごろ教職員用更衣室でみだらな行為
・ドネツク要衝、壊滅的被害 激戦地の空撮動画 [蚤の市★]
・【山】富士山で男性滑落 警察が徒歩で救助へ向かう NHKのヘリ映像ではライトを振る人とそのそばで別の人が横になっている様子が
・【特集】 「自由で開かれたインド太平洋」、安倍元首相の一言が変えた米国のアジア観と中国観 [朝一から閉店までφ★]
・【無謀爺】右折しようと停止していた前の車を追い越そうとして対向車線にはみ出した軽が大型ダンプと衝突 後部座席の妻死亡・四万十★2
・【事案】女性の前で、太めの男がいきなりズボンを降ろす 大阪 [ブギー★]
・【愛媛】七草がゆ500食振る舞う 松山・椿神社
・「高市早苗」が隠したい過去の“下ネタ対談” 恋人がいても「いい男がいたらつまみ食いしたい」 [potato★]
・13日21時29分現在、津波注意報発表中 [少考さん★]
・【ようつべ】ユーチューブ障害が復旧(12:10)
21:31:56 up 29 days, 22:35, 0 users, load average: 166.56, 132.41, 126.46
in 1.0224118232727 sec
@1.0224118232727@0b7 on 021211
|