◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サブスク】月額7800円 週2回利用で元が取れる小田急電鉄が開始した飲食サブスクが話題   [Toy Soldiers★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617948521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Toy Soldiers ★2021/04/09(金) 15:08:41.27ID:RsurtfpH9
 月額7800円で、対象メニューとなっているそば、おむすび、パンなどが食べ放題になるサブスクが「超おトク」と話題だ。

これは、小田急電鉄が3月8日からスタートした「EMot(エモット)パスポート」というサービス。『EMot』アプリで事前にチケットを購入し、店頭でスマホ画面を提示することで利用できる。

具体的には、ターミナル駅などに入っている小田急グループの「箱根そば」などで、そばなどをイートイン。「おだむすび」では好きなおむすびを2個、「HOKUO(ホクオー)」でも税込み300円未満の好きなパン2個を持ち帰れる。

さらに「HIBIYA KADAN(日比谷花壇)」などでは、対象の切り花から好きな花を3本受け取れる。花は期間中に5回までだが、そば、おむすび、パンは3時間空ければ、同じ日に連続して利用することもできるのだ。

フードジャーナリストの、はんつ遠藤氏が解説する。

「これまでの飲食サブスクは、ラーメンなどワンジャンルのものがほとんどでしたが、小田急は、そば、おむすび、パンの複合型。ワンジャンルだとユーザーが食べ飽きてしまうことがあったのですが、複合型だとそれが解消されます。

そして、なんといってもコスパがいい。小田急線の新宿駅を使う人であれば、朝におむすびを2個買って昼食にして、夜にパンを2個買って翌日の朝食にする。これを普通に買うと800円から1000円になるので、週2回利用すれば元が取れてしまう。また、3時間空ければ利用できるので、頑張れば一日に4回使えます。驚きのおトクさです」

赤字にはならない?

「立ち食いそばやパン、おむすびの原価率は3割以下だと思うので、原価割れはしないでしょう。それに今回のサブスクは、利益を上げるというより宣伝効果を狙ったものです。新型コロナの影響で売り上げが厳しい飲食店を活気づけ、そして、小田急を使う人にはこんな楽しいことがあるというブランディングができるわけです。

ただ、サブスクは期間限定のものが多い。ある程度の宣伝効果が表れたらやめてしまう可能性もあります。だから、今のうちに恩恵にあずかっておいたほうがいいと思います」

デメリットは?

「このサブスクの最大のデメリットは、利用店舗が44店舗しかなく、しかもターミナル駅の小田急新宿駅や新百合ヶ丘駅が中心になっていること。小田急線沿線に住んでいても利用しにくい人はたくさんいると思います」

今後、こうした複合型のサブスクは増えていく?

「これがきっかけとなって増えていくと思います。例えば、フードコートなどは一番適していますし、地域限定で10種くらいのジャンルの飲食店がまとまってサブスクをやると地域が盛り上がり、ユーザーも飽きません。今はみんなで連携して乗り越える時期だと思います」

いろいろ選べる新型サブスク。楽しみが増えそうだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/19995209/

関連スレ
【小田急】パンもそばも 月額7800円で食べ放題 3時間間隔で何度でも★3   [Toy Soldiers★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616567823/

2ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:09:26.58ID:f5aiIkUH0
令和小田急

3ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:09:34.76ID:ZkqHU9Rt0
乞食ホイホイ

4ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:10:34.39ID:IvXfTX3v0
難癖つけられます?

5ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:11:17.43ID:n9HrWnFP0
逆に考えろ。
最低でも週2回は利用しないと元が取れない。

6ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:12:11.21ID:wU4+czL00
古事記速報
日本は貧乏になったと感じる

7ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:12:21.09ID:MPUSCiPg0
聞く限りはお得だが、飲食サブスクと聞くとどうしても令和納豆が頭をよぎってしまうw

8ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:12:23.23ID:YQNNWSDA0
納豆屋憐れ

9ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:12:30.67ID:3D+vOEJu0
実は駅の職員とかへの福利で
その分なんらかの手当が削られる展開で
戦前の労働小説化しようとするも読者がつかず断念

10ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:12:38.59ID:gL11x/7P0
普通に小田急沿線に住んでて仕事場が小田急駅近くなら完璧に使えるじゃん

これスゲーいいわ

11ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:12:59.70ID:3jU2OdW00
そば おむすび パン

炭水化物だけやん 

12ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:13:02.94ID:9FJy79lm0
これ1ヶ月前にさんざんここでニュース出てたやんけ
遅報ニュースかよ

13ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:13:16.48ID:qVj17c9Z0
>>1
何が関連スレだよ
中身が同じじゃねーか
ソース変えたロンダリング

14ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:13:35.91ID:gjazYejj0
なんか見たな

15ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:14:44.97ID:hFkcMbGu0
糖質制限やる奴多くてそりゃそばもパンも米も売れ行き落ちてるしな。

16ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:16:31.53ID:38VuwCYa0
ビジネスモデルとして駄目
お届けしないと駄目
つまりウーバーとかと提携するとか、配送サービスつけないと駄目

17ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:17:00.14ID:+c1uH1630
ちょっと小田急沿線に引っ越してくる

18ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:17:35.81ID:4oA9ElfJ0
44店舗は十分だろ

19ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:17:49.23ID:R6a2gl9k0
お得だと思うが現実的には飽きるからな
通勤で乗り換えるが購入しようとは思わない

20ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:19:26.06ID:G749zBqJ0
小田急は箱根そばだからいいな
JRのそば屋は不味いからダメ

21ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:19:39.58ID:hFkcMbGu0
> 夜にパンを2個買って翌日の朝食にする。

乞食丸出しで草

22ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:20:20.36ID:yP9qsLcG0
集客力のある店はサブスクなどしない
サブスク始めたらその店の終焉は近い

23ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:20:21.27ID:R6dGyKTS0
サブスクなんて大多数のユーザーにはメリットねーからな
だから儲かるんだよ

物があっても売れない
物が足りなくて苦しんでた昔と比べたら贅沢な話だなほんと

24ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:21:54.39ID:r1yJwqc/0
少食の学生か、食にこだわらないリーマンか って感じ(´・ω・`)?

25ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:23:37.26ID:kfk+DOyD0
これいいな老後に近所のフードコートで
月額2万円位で朝昼晩1回づつ食べれるとかやってくれないかな

26ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:23:41.85ID:wGS5b/mD0
>>17
こういうのは気が付けばやめてるパターンだろ

27ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:24:09.96ID:+414N/RK0
>朝におむすびを2個買って昼食にして、夜にパンを2個買って翌日の朝食にする。これを普通に買うと800円から1000円になるので、週2回利用すれば元が取れてしまう。


こいつ書いていて恥ずかしくないのか?
おむすび2個とパン2個がどうしたら800円や1000円になるんだ?
せいぜい600〜700円くらいだろ

28ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:25:03.39ID:M+IOCOz30
なんでジャップは原価のかかるものでサブスクを始めちゃうの?

29ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:26:14.95ID:39/qfJZS0
おむすびなんて家で食べればいいんじゃないの?
お得とかいうけど、財布から7800円なくなるのは紛れもない事実じゃん

30ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:26:22.07ID:qCJs7+gz0
>>7
あれは永久無料だけどこれは違う

31ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:26:23.14ID:xV37MvWU0
>>27
首都圏の物価が異常なのかと思ったわw

32ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:27:42.66ID:fmYLqDpZ0
飽きて行かなくなる人もいるし、契約したまま放置する人も出るから美味しいよね

33ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:28:53.40ID:8ACm9dX40
その場で食べるなら大変だけど、
持って帰れるなら、家族いる人はすげー得だな

不正かもしれんが、対策できんだろ

34ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:29:05.88ID:dbrR6lzQ0
>>27
300円未満のパン2個だからじゃね?

35ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:30:07.47ID:fTfH/wFa0
飲食サブスクいいと思うな。単品は無理だけど。商店街とかでやればけっこういいと思う。

36ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:30:11.57ID:l3BQ8HJP0
食べ放題は炭水化物だけ?

37ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:31:07.93ID:1U95QlpQ0
>>27
それ以前になぜ7800も払って底辺みたいな炭水化物食なんだよ

38ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:32:06.28ID:V3fvab7T0
おむすび二個とパン二個で八百円から千円?
通風になる系の具なのか

39ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:32:16.62ID:atk9G8ul0
食べ放題なのに持ち帰れるのか?

40ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:32:42.00ID:NLo9TvmR0
いいこと聞いた! 令和納豆

41ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:32:47.31ID:1yTr2Kn80
夜に買うパンは二個じゃなきゃダメなの?
六個くらいほしいんだけど

42ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:33:09.34ID:1U95QlpQ0
>>38
確かに尿酸上がるの肥満も関係してるからな

43ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:34:20.32ID:rV9nOI/q0
>>1
立ち食いそば20時で閉店な件www

44ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:36:39.78ID:umeowi2k0
これ入場料必要だよね?

45ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:38:00.66ID:1U95QlpQ0
>>15
たんぱく質を効率よく使うのに糖質は必要なんだけどね

46ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:38:01.38ID:X2vrfOPX0
けどこういう、いろんな店を回れるサブスクはいいね
よくある例えばラーメン屋その店だけとか「また来やがった」と思われるサブスクは嫌だ

47ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:38:17.98ID:Klu1WhN20
小田急沿線に引っ越したい

48ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:43:10.61ID:bYOQt+zY0
>>33
コンビニコーヒー逮捕と同じだよ

49ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:44:01.68ID:4wtii4TQ0
でも、店との信頼関係が築けないと判断されたら、パスポートは没収されちゃうんだろ?

サブスクって、ちょっと危険じゃないか?

50ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:44:10.48ID:GQgHUQt+0
月の食費が7800円で収まるなら安いな

51ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:49:47.57ID:Klu1WhN20
>>50
炭水化物だけだとさすがに栄養が

52ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:54:22.75ID:1gGaa4zi0
サブスクって本当に元が取れるの?
高い業務用アプリなんかは取れそうだけど

53ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:55:02.76ID:RaIvM5rB0
これサブスクじゃなくて只の定期券じゃねーの?

54ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:55:06.34ID:3F3lwlXP0
帰りのパンはともかく朝のおにぎりで行列は嫌かもね
逆に学生なら週7で使う使うと思うよ
いや逆にジジババなら日に4回来るんじゃね?(120回…)
マスクとトレペで朝から並んだ奴らが来るぞ〜w

55ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:56:58.78ID:dXfJL9t30
>>5
そういう人は都度払いでおけ

56ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:58:54.35ID:mDadVxIR0
無料以外のメニューもご購入いただきます。とか縛りはないの?

57ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:59:02.40ID:qk2vdLZK0
これ何度も報じられてるから、いわゆるそんなに売れてない? 

58ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 15:59:35.17ID:y/mJkNZV0
これ閉店後や翌朝に売れ残り好きなだけ貰えるだったら良いのに

59ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:00:15.24ID:nEuQYRa20
高いわ

60ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:13:49.24ID:oqwh52Z30
>>57
思ったより売れてないのかもな。

61ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:16:19.39ID:SawczhxR0
ダイエットも糖尿も関係ないなら、これはお得!
でも最近は糖質制限流行ってるから、余り売れないかもね

62ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:17:04.46ID:hTHdpvIc0
糖質とコレステロール気を付けてるおっさんには到底無理な話

63ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:17:20.11ID:jWvUEExF0
サブスクの方はこちらのレーンにお並びください

64ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:17:41.94ID:l46mSra/0
>>44
駅(改札)の外にある箱そばならいいけど俺が使う相模大野とか改札の中に店があると入場券買うようかな…
リモートワークになって週1しか出社しないから定期買わなくなってしまったしなぁ…

65ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:21:53.90ID:pvEokPC00
>>53
ただの定期券はサブスクじゃないと?

66ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:22:41.72ID:Klu1WhN20
定期券こそサブスクの先駆け

67ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:24:10.82ID:SawczhxR0
>>63 ありそうだね、東海林さだおのグルメレポート漫画でそういうのあったよ
寿司の食べ放題付きの安いバスツアーに参加してみたら、そういう扱いになっていて、恥をかかせる仕様で注文抑制しているっていうね
敵もなかなか考えてくるわけだ、ジロジロ見られる仕様   

68ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:24:47.39ID:wGS5b/mD0
メタボ電鉄w

69ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:25:34.44ID:Klu1WhN20
>>67
それ単に効率よく客を捌くためとしか思わんけど。
そんなので「恥」と思う人っておるの?

70ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:27:08.08ID:Ogxuaf7W0
これ契約してから食費が浮いて助かってる
1日5回利用で、パンやオニギリが一日に10個たまっていくんだけど
冷凍庫がパンやオニギリでいっぱいで嬉しい悲鳴
糖尿病になって障害者年金もゲットする予定

71ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:27:20.42ID:l5Mra5Kh0
ロマンスカーカフェも対象にして欲しい

72ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:28:25.55ID:SawczhxR0
>>69 そうかねえ、例えばこれを利用して見た目からして肥満だったりすると、それ見て失笑する人もいそうだけど

73ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:28:49.19ID:8sKxXRut0
ヘタにやると乞食の餌食になるだけだから気をつけろ

74ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:28:49.85ID:l5Mra5Kh0
3時間おきとか、家族ぶんゲットする乞食も出てくるだろうな

75ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:32:48.97ID:qKuRccZQ0
遅延証明書1枚で食事代1割引き・3枚で半額・5枚で無料にしなさい

慢性遅延にイラつく乗客にも、万年粉飾ダイヤと揶揄される小田灸にも
メリットとモチベーションを与えることだろう

76ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:36:28.88ID:EdlDq4wu0
>>49
わたしたちをただの乗務員としか見ていないのでしょうか

77ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:45:21.05ID:n3GSzE640
町田あたりだと捗りそう
箱そば2軒あるし

78ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:46:34.79ID:dbrR6lzQ0
>>72
ソフトバンクとかauの無料で行列してるのにこの程度で恥とかは無いわ

79ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:47:40.11ID:Dbdi8X+r0
通勤時に利用しやすくていいんじゃない

80ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 16:49:27.05ID:61tgDHGl0
>>1
 
> 朝におむすびを2個買って昼食にして、夜にパンを2個買って翌日の朝食にする。
> これを普通に買うと800円から1000円になるので、週2回利用すれば元が取れてしまう。
 
どんだけ高いおむすびとパンだよww

81ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:06:16.06ID:q7sy/I9B0
>>23
いつの話だよ爺さんw

82ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:06:59.78ID:b3V8S3mM0
元を取ろうと思う時点でサブスク向いてない

83ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:09:40.56ID:q7sy/I9B0
サブスクとクラファンは違うだろ納豆

84ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:42:23.29ID:i0ceo3+h0
メシ食って感染広げようキャンペーン

85ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:49:46.26ID:nEuQYRa20
駅を絞るから売れないんだよ

86ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 18:19:19.76ID:aYOBJIGn0
>>21
これで翌日も同じこと繰り返したら
朝食がおにぎり2個とパン2個になる

87ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 18:19:28.26ID:07TNbPSI0
>>64
外にある向ヶ丘遊園は対象外という

88ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 19:57:20.88ID:phZ4mR1Q0
今流行りの「副反応」
糖尿病、高血圧、尿酸値上昇サブスク

89ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 20:32:57.65ID:VVOhJQP+0
もれなく当たり(コロナ)月!

90ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 06:03:26.92ID:/t7mtVem0
梅雨時期になると家から出掛けたくなくなるから元が取れない

91ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 10:11:40.44ID:ci8hO4o60
>>80
北欧パンって結婚高いのよ 一個300円前後だし
惣菜パンとか3つくらいですぐ千円

92ニューノーマルの名無しさん2021/04/10(土) 10:44:35.23ID:Ymo2Ujf/0
なんでまたこの話題でスレ立てたん?

93ニューノーマルの名無しさん2021/04/11(日) 11:16:53.00ID:xziL23ZH0
パンは2日はもつから、これで3人家族のぶんくらいはまかなえる

94ニューノーマルの名無しさん2021/04/11(日) 22:53:17.15ID:kkdFhHPO0
年金暮らしなら良いんじゃないか
現役だと逆に無駄にしかならん

95ニューノーマルの名無しさん2021/04/11(日) 23:00:03.41ID:C8MhUGfm0
毎日箱根そばの俺氏、狂喜乱舞

96ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 00:38:40.66ID:SNVQUj4C0
没収されない?
アンケートない?
個室で面談ない?
食べてる所じろじろ見られない?
警察呼ばれない?

97ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 02:43:43.47ID:SGAiE3Ak0
https://www.emot.jp/service/detail/emotpassport.html

見た限り
そば屋、メニュー多いがうどんダメ?、あと本陣以外はテイクアウト限定でカツ丼、天丼あり
パン屋、300円未満2個でもし270円の食パン可なら奥さんに言われて食パン抱えて帰る旦那いそう
おむすび屋、160-270円、イートイン限定の300円台ーの朝食セットや金足して弁当で使えれば

98ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 03:57:15.64ID:JJwBqCAN0
>>21
> 乞食丸出しで草

たとえ下手すぎて草

99ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 20:56:52.82ID:QgSQxSyR0
>>98
乞食が反応して草

100ニューノーマルの名無しさん2021/04/12(月) 23:42:43.45ID:PZ7FMlfV0
>>33
取りに行く人が本人なら全然不正じゃないよ
正確には食べ放題ではないし
数の上限があるので1人で全部食おうが持ち帰って複数人で食おうが持っていかれる数に違いは無いので関係ない

そもそも小田急サブスクは来店回数増えてほしくて3時間おきにしてるし
どこかのコスい個人店のように配給脱落者でれば儲けぐふふってノリじゃないよ
なんかお得すぎて勘繰りすぎなレスついてるけど

101ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 05:16:36.46ID:XqzDDda80
人気店にばっかり集中してしまうだろ
お金の配分はどうなってるんだ


lud20210413145401
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617948521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サブスク】月額7800円 週2回利用で元が取れる小田急電鉄が開始した飲食サブスクが話題   [Toy Soldiers★]」を見た人も見ています:
【サブスク】小田急電鉄、駅ナカ飲食の定額サービス開始 [蚤の市★]
【速報】牛角、月額1万1千円で焼肉食べ放題サブスク 3回で元が取れると話題に
【鉄道】小田急電鉄、下北沢駅地下1階3・4番ホーム ホームドア使用開始へ
【のりもの】小田急電鉄、全路線で終電時刻繰り上げへ。最大20分程度、始発も最大15分程度遅く [記憶たどり。★]
【埼玉・戸田市】熱中症予防で「エアコンのサブスクリプション(定額利用サービス)」をが開始…“月額2000円”は購入するより安い? [孤高の旅人★]
【企業】スマホで産婦人科医に相談「産婦人科オンライン」 小田急電鉄が福利厚生で導入
【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★3
【鉄道】小田急電鉄、開業90周年記念のリアル宝探し「小田急道中謎栗毛」 7月1日から8月31日まで開催
【小田急電鉄】OPクレジット(JCB/VISA/MasterCard)3両目(JALカードOP/JCB)【odakyu】
小田急電鉄を語ろう!Part124
小田急電鉄を語ろう!Part102
月額33,000円で高級フレンチが毎日食べられるレストランのサブスクが登場。1回につき4名まで利用可能で同伴者の飲食代も含む
小田急電鉄の裏側
小田急電鉄 最弱駅を決めよう
小田急電鉄を語ろう!Part119
小田急電鉄を語ろう! Part91
小田急電鉄を語ろう!Part109
小田急電鉄を語ろう!Part169
小田急電鉄を語ろう!Part166
小田急電鉄を語ろう!Part137
小田急電鉄を語ろう!Part164
小田急電鉄を語ろう!Part135
小田急電鉄を語ろう!Part153
小田急電鉄を語ろう!Part145
小田急電鉄を語ろう!Part165
小田急電鉄を語ろう!Part157
小田急電鉄を語ろう!Part149
登戸快速急行停車を勝ち取った共産党川崎市会議員が小田急電鉄に再陳情
【鉄道】屋根が黒焦げ 小田急電鉄、沿線火災の火が燃え移った車両を公開
【社会】通気口から約15メートル落下、駅で訓練中の職員死亡。小田急電鉄相模大野駅
パチンコのマルハン、月額5000円で「定食サブスク」を開始🤗
カドカワ、月額760円でラノベが読み放題になるサービスを開始。微妙に高いと話題に
【サブスク速報】サーティワンがアイスのサブスクを開始。31日間、毎日アイスが食べられる。月額5980円★2 [記憶たどり。★]
【若い女性からダンディなオッサンまで】月額添い寝サービス「rainy」本格提供開始! 30分2500円で利用可能
【サブスク速報】サーティワンがアイスのサブスクを開始。31日間、毎日アイスが食べられる。月額5980円★3 [記憶たどり。★]
【フードシェア】月額1980円で飲食店の売れ残りをゲット! 食品ロスを減らすアプリが年内にサービス提供開始★2
【フードシェア】月額1980円で飲食店の売れ残りをゲット! 食品ロスを減らすアプリが年内にサービス提供開始
【飲食】サイゼリヤの食事用マスクが話題 「すごいアイデア!」「よく考えたな……」などSNS上では高評価 [シャチ★]
【飲食店】寿司屋の「あがり」1杯1000円、不明朗会計がツイッターで話題…支払わないとダメ? ★2 [七波羅探題★]
【速報】NTTドコモ、若者向けプラン「ahamo(アハモ)」を開始すると発表 月額2980円 20GB [ばーど★]
MSが「Windows 365」提供開始 クラウド上のWindowsにアクセス可能 iPadも対応 1vCPU 2GB RAMで月額3,260円〜 [速報★]
【話題】「今すぐ死んで欲しい」…SNSで『旦那デスノート』が流行中。月のサイト利用者数が18万人突破 ★2 [potato★]
【twitter有料化】「TwitterBlue」が実装か? 月額僅かな料金のサブスクサービス提供へ [愛の戦士★]
【日本】Amazonプライム、月額400円プランを提供開始 年額3900円に加え 
【話題】元東京都知事の猪瀬直樹氏、XVideosブックマークについて釈明 「週刊誌の記事で紹介されたサイトをメモ的に残していたもの」★2
【話題】PCデポ 高額違約金にネットで批判「利用者をないがしろにしたかのように言われるのは誤解だ」
【話題】 ススキノの元ピンク嬢が語るヤバい現状 「最低保証が1日5000円に減らされて・・・」 [影のたけし軍団★]
【話題】 アベノマスクが女子中高生に大人気 「#アベノマスク」 「#アベノマスクリメイク」 [影のたけし軍団★]
「黒マスクは恥ずかしい」 日本人はなぜ白マスクが多い? 日本人の“同調性にフィット”した商品が話題 ★4 [鬼瓦権蔵★]
【企業】「お冷やだけ」の利用も歓迎 カラオケパセラの熱中症対策が「素晴らしい」と話題に
【のりもの】「切符って何?」利用方法を説明したポスターが話題に。JR東「ICカード普及の中で若い人に伝われば」
【鉄道】長野電鉄が「3000系電車」導入 元東京メトロ日比谷線03系 GWに運転開始へ 日比谷線車両と置き換え
【社会】医療保険 生涯で7回入院したら元が取れるという計算も
【速報】楽天MNO 月額2980円 容量は2GB (楽天エリアは無制限)(吉祥寺は楽天エリア外)
【蓄電】デンソー、EVやPHVに貯めた電気を住宅で活用できる「V2H-充放電器」を販売開始←トヨタ新型プリウスPHVでも利用可能
【話題】豊田は独立国家、ナガシマは名古屋領... 地元民が作った「愛知の偏見地図」がこちら [ひぃぃ★]
【春闘🐻】電機ベア、月額千円で妥結へ 昨年水準500円下回る
【慶應義塾大学病院】飯塚元院長(87)の入院先がクッソ豪華と話題★2
【話題】「南極物語」タロとジロ守った“第3の犬” 元越冬隊の北村氏、60年目の証言★2
【機械すらハブる】秋田県上小阿仁村内を回る全国初の自動運転サービスが開始から1カ月経過 利用者少なすぎて定期便廃止
【話題】24時間テレビで「築94年」駅舎リフォーム 地元大喜びなのに...鉄オタ「元に戻せ」★3
【ネット】「ブラック列島やないか…」厚労省データを元に、現役社畜が怒りと涙で可視化 全国を網羅したブラック企業マップが話題 ★2
【話題】「アダルトマン将軍」爆誕、差別動画削除を本国YouTubeに抗議した自称・普通の日本人が世界に恥を晒してしまう★6
【話題】鼻くそ食べれば健康になる? 情報の元をたどって見つけた真相は...
【話題】噂のダイソーマスクをアベノマスクと比較検証してみた [暇人倶楽部★]
【話題】使用後のバスタオルは雑菌だらけ 3日で雑巾並み、1週間では排水溝並み★3
00:18:04 up 36 days, 1:21, 3 users, load average: 7.57, 9.94, 11.66

in 0.1125431060791 sec @0.1125431060791@0b7 on 021814