◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【体育崩壊】コロナ感染予防対策で1席以上は間隔を空けて座っていましたが‥観客も感染し計25人クラスター&未検査者多数・バスケ佐賀 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617826389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2021/04/08(木) 05:13:09.40ID:2RM+dXIn9
プロバスケ観戦の2人が感染 試合中に感染拡大か

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20210407/5080008526.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

佐賀県によりますと、6日、新型コロナウイルスの感染確認が発表された人のうち、
2人がプロバスケットボール「佐賀バルーナーズ」の試合を現地で見ていたことがわかりました。
周辺の席ではほかにも感染が確認された人がおり、県は、試合の中で観客にも感染が広がったとみています。

県によりますと、6日、新型コロナウイルスの陽性の確認が発表された9人のうち、
佐賀市の20代の男性と神埼市の40代の女性は先月24日に佐賀市の「SAGAプラザ」で行われた
男子バスケットボールBリーグ2部・B2の「佐賀バルーナーズ」の試合を見に来ていたということです。

2人は、コートに近い1階の「1E」ブロックで見ていたということで、
県は試合中に新型コロナウイルスの感染が広がったとみています。
同じブロックでは、これまでに別の観客2人の陽性も確認されていて、感染した観客は合わせて4人になりました。

県によりますと、4人に面識はなく、感染予防対策で
少なくとも1席以上は間隔を空けて座っていたということです。

「佐賀バルーナーズ」の一連のクラスターによる感染者は、選手やスタッフが15人、
観客や関係者が10人で、合わせて25人になりました。
県は、「1E」ブロックの観客53人全員のウイルス検査をしたい考えで、
まだ検査を終えていない観客34人に対しチームに連絡するように呼びかけています。

04/07 18:07

2ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:14:14.68ID:6n7VD1Mr0
体育館で運動したらそうなるわなw

3ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:15:09.06ID:AZLj2S0X0
1席開けたら伝染らないなんて話じゃないし

4ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:16:37.58ID:Zm01Bg7x0
当たり前やんけ
脳ミソ筋肉かよ

5ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:16:39.31ID:6n7VD1Mr0
ソーシャルディスタンスは3メートル以上だろw

6ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:16:53.29ID:dDaeb8xO0
中居君の子供が生きていれば21歳か

https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_201812_post_211953/

7ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:17:20.76ID:vnpOPQJE0
病院もショッピングモールも映画館もみんなそうしてるけど、例えば本当に一つ開けて隣に感染者がいたとしたらうつらないわけないわな
すぐ隣と何が違うわけ?

8ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:17:44.14ID:UMSTGToN0
一席開けてマスクして声は出さずに息も吐かない。ちゃんと守れば感染しないよ。

9ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:18:05.78ID:sBpvXucG0
1席開けても意味ないww

10ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:20:08.18ID:5SA22f6k0
>>1
バカバカしいww

パンとサーカスから離れられない愚かな国w

100年後の歴史記述、

「パンとサーカスから離れられない日本人は、
とうとう感染拡大の中でも続けてしまいました。」

11ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:20:50.15ID:hYf9lvyW0
>>1
cocoaがマトモに機能してれば
すぐに対処できんのにな。

12ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:22:54.21ID:wqWzZ0Bw0
>>11
まだ治してないの?

13ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:23:14.67ID:IGbDyJhR0
佐賀のくせに無理しやがって

14ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:24:26.63ID:hYf9lvyW0
トイレじゃね?

流すときにフタ閉めるの守ってないやつ
多いからな

15ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:25:39.84ID:rA8SNhWP0
謹んでご冥福をお祈りします

16ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:25:59.06ID:7M+N0rY80
ははははは
スポーツ観戦も終わり
コミケも終わり
コンサートも観劇も終わり
映画も終わりになるかもね

いい時代になったものだ

17ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:26:27.78ID:8Edd/2xR0
>>5
マスク無しで2m ありで1mになった

18ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:26:32.06ID:bxGxeYpe0
野球やサッカーと違って、バスケは完全に屋内競技だから、感染リスク上がるよね

19ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:27:16.02ID:ncEp3dX/0
>>1 
席を空けていようがいまいが、人が集まる場所には行かないことだ。
野球やサッカーだって、感染者がきっといるはずだよ。

20ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:27:56.14ID:p0siO2FT0
2m空けろよ。基本に戻れ。

21ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:29:03.54ID:I7rJebQW0
はい、オリンピックは無観客確定ね
今後も興行類は配信のみ

22ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:29:13.16ID:fptWclyY0
外に出てはいけないw

23ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:30:31.50ID:xambjYxZ0
バスケとか無くても生きて行けるやろ
1年間ぐらい休止していいんじゃない

24ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:30:51.69ID:HzWbG7WU0
変異ウイルス 感染力 従来のウイルス比で平均1.32倍高い
2021年4月8日 5時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012962071000.html

25ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:31:35.20ID:oRkia5xi0
換気しろwww

割とマジで

26ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:31:48.77ID:H00NYwkd0
人が集まる事人が移動することがリスクなんだっていい加減学習してほしいよな

27ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:32:47.45ID:e5JC6tjP0
ソーシャルディスタンス2mだろ?
これも本当は5mなんだよね
だから、何席おきになるかくらい自分で計算しろよ
じゃなくて芸スポは不要不急だからやるなよ
安全ですと言っていたのに感染すればそれは主催者側の責任だからきちんと賠償しなさい

28ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:34:00.09ID:lx77GxbR0
>>24
このタイプの変異ウイルスは現在、関西などが中心ですが、東京でも少しずつ割合が増えているということで、国立感染症研究所は「感染力が強く従来の感染対策だけでは十分に制御することが難しい可能性がある」と分析しています。

29ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:35:05.70ID:7Rcq9lA30
そもそもすんな

30ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:35:49.74ID:hYf9lvyW0
五輪の前に分かってよかった。
屋内競技は無観客試合に。

31ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:36:02.87ID:Ptz3OxFv0
オリンピック「中止だ、中止」

32ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:36:06.53ID:VHGQnE4z0
移りにくいというだけで
低確率で移るんだけどね

非常事態宣言解除は安全宣言でもないのに
遊びに行く奴とかノー味噌どーなってんやろ

33ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:36:08.32ID:oRkia5xi0
空気が流れないとウイルスは付近を漂ってる
マスクしてても眼に入って、特に涙の少ないドライアイの人は感染しやすい

席を空けるだけじゃ不十分、換気しろ!

34ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:36:55.97ID:Bo1XVV1P0
やや密ぅ

35ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:37:33.54ID:Vm1q+OHP0
東京五輪に向けていいシュミレーションになったじゃん

36ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:37:49.89ID:fKJte4lq0
超満員電車◉‿◉

37ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:37:50.07ID:5DlHVacw0
1席じゃさすがに近えよ
声出してたのかとかマスクちゃんと着けてたのか気になるわ
つかこれだけ広まると工作員にエアロゾル化したウイルス撒き散らされても分からなそうだわ

38ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:38:17.84ID:8Hps2gH80
「変異株の力 身をもって知るがよい

39ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:38:22.45ID:G+HYgxrM0
>>17 1メートルの間隔をあけるのなら
隣2人分の席を空けるべきだな。

40ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:38:42.04ID:s2VbBLXi0
すぐに得点入って
歓声上げてたら
飛沫飛びまくりでアウトですやん

41ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:38:50.91ID:rvNHNYaQ0
面識のない他人ほど警戒しなきゃあかんのに

42ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:38:56.09ID:ekI7DR1r0
声出して応援してたらそら感染するわな
付けてたマスクもどうせウレタン製だったんじゃね?

43ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:39:04.47ID:5DlHVacw0
ボール飛び出すから締め切ってるから余計リスク高そうだなバスケ

44ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:39:41.90ID:uT+EzGv90
こういうのは感染状況を詳細に伝えてほしいね。
マスクの有無や、応援の仕方(アクションのみなのか、大声上げてたのかとか)

マスクして、声上げていないのなら結構怖いけど。

45ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:39:44.75ID:EN5F+R+00
1席分だけとか頭より低い敷居とか
ほぼ無意味だろ

変異株の感染力じゃマスクでも十分防げない可能性がある
マスクは飛沫を8割カットできるだけ

46ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:39:49.13ID:6dDS4xir0
マスクしてたら声は出していいとかだったのかそうでないのか
そうでなくて感染してたらやっぱり映画館とか調べてないだけだよな

47ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:39:52.34ID:vh7ahY7G0
プロスポーツチームが客にうつしちゃいかんな

48ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:40:28.63ID:RCUk08eR0
声だしてたんじゃないのか?

49ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:40:33.82ID:A1PhOfM00
やっぱ屋内って危険なのか
観客ぐらいマスクしてたんだよな?
それでこれか。。。ヤバイな

50ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:40:34.11ID:RDBKL9sl0
>>8

息はかなかったら、死ぬんじゃないのか?
感染しないかもしれないけど。

51ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:40:43.70ID:2/qjzI5l0
選手と関係者を2週間隔離した上で無観客でどうぞって感じだな

52ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:40:43.96ID:tuR6jRkP0
外でやれよ

53ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:44:00.29ID:GM7RFGdk0
屋内はやっぱあかんな

54ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:44:35.48ID:4PIvxU8y0
まさにやってる感www
マスクも完璧ではないしな

55ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:44:47.80ID:r097zI9s0
報道しない自由もあるんだよ?

56ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:45:02.01ID:0qyCp3lW0
意味の無いコロナ対策だよ

57ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:46:15.32ID:0jlXlJ8n0
オリンピックヤバいじゃん

58ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:46:16.26ID:Bq7B1lHO0
どこで感染が広がったのだろうか
席は近かった?
感染源が公衆トイレなら屋外のスポーツ観戦でもアウト

59ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:47:33.02ID:QgQHi36x0
2メートルでも足らないだろ

60ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:47:34.91ID:ETOmgva60
観客席は2階だからコートにいる選手・スタッフから直接飛沫が飛んだとは考えにくい
換気が悪いと体育館クラスの大きさの室内でもマイクロ飛沫感染が起こるということか

61ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:47:41.10ID:hOP4vOK/0
観客も当日朝に検査必要ってことか。
日本人観客も殆ど入れられないね、屋内スポーツは厳しそう。

62ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:47:54.70ID:JWYSEC0L0
>>7
気分

63ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:48:44.20ID:MLvIEpoH0
これ 何気に重大案件だな
イベント屋 脂肪だな

64ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:48:54.34ID:pyVkwW6O0
>>1
やはりオリンピックは中止するべきですね。

65ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:48:55.33ID:zP8kwTz50
通勤電車でも調べてみろや

66ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:50:47.98ID:5rp8QyO40
海外からコロナ入れて市中に蔓延させた政策やった自民党の責任重いよね・・・

67ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:50:51.83ID:EN5F+R+00
>>58
うんこ感染の可能性は初期から言われてたな
うんこ微粒子で公衆トイレで感染
それが起きるかどうかは全く調べられてないけど

68ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:51:40.17ID:0cPrd8il0
うん?観戦するだけなら感染しないんじゃなかったの?
これが事実ならオリンピックの対策が根底から覆されるのだが

69ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:51:45.48ID:PS+kJDPj0
飲み屋・筋脳wwwこいつらバカばっかww

70ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:51:59.76ID:A1PhOfM00
こんなの分かんねえよな
俺はコロナだの人も接客したキャストが感染したんじゃなくて
その男が待機してた席に、後から座ってきたキャストが感染した
なので直接飛沫じゃない可能性が高い、間接的にだ
分らんのだ

71ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:52:32.13ID:/QsFT/TQ0
オリンピックは必ずこうなる

72ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:53:41.52ID:lMj8cru90
1席開けりゃ効果あると思ってる脳みそしてっから感染すんだろハゲ

73ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:53:44.07ID:+gdJfap80
換気してないのかよwww

74!omikuji2021/04/08(木) 05:54:03.53ID:Jc/qr4gr0
バスケでこれなら高校野球とかプロ野球も

75ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:54:37.24ID:2eryjWoy0
アホの自民党のせいでこの国はもう終わりだ
クソが

76ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:54:42.62ID:/QsFT/TQ0
高校野球の甲子園や大相撲の国技館は
観客の声出し禁止

77ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:54:45.93ID:OaWq1yzh0
開ける開けないの話じゃねえよ、低脳爺さん供

空調の問題

78ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:54:51.82ID:xXstH9Lp0
マスクしてなかった陽性選手が激しい呼吸とともに
ウイルスをばら撒いたってことか
屋内スポーツ全滅じゃん

79ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:56:05.54ID:h+4JHgdc0
オリンピックは感染大拡大の予感

80ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:56:52.26ID:CyUkKl640
>>27
駅のホームでタバコ吸うてる奴がると
風向きによっては5m離れたところでも臭いがする
コロナ・ウイルスもそんなもんだろ

81ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:56:59.76ID:e5JC6tjP0
認めたくないだろうけどパリピ風俗系は相当ヤバイ
そして満員電車内エレベータ内ビル内地下街等は調べる方法が無いだけで間違いなくウイルス運搬手段だし感染が無い訳が無い
お前たちはロシアンルーレットを重ねて目出度く感染していく、
都市とはその様なシステム

82ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:57:05.78ID:wRlkHKTu0
映画館も危ないな。席は特に1個飛ばしとかしてないし、マスク着用って言いながら普通にポップコーンや飲み物売ってるし。

83ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:57:34.40ID:h+4JHgdc0
1席以上は間隔を空けて座っていました・・・その帰りに会食してないか?

84ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:58:22.01ID:m4XSShIs0
体育館の換気に問題なかったのか
クルーズ船で終始2m以上離れてた役人が感染したって事例があったからなあ
でも数が多いから移した感染者推定関係者も多かったんだろ

85ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:58:35.24ID:CZdsyuPv0
対策やってる感あるしヨシwww
あほくさw

86ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:59:15.70ID:2N12zKbF0
東京だったら闇に葬られた

佐賀だからこそ特定できたし公開できた

87ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:59:25.16ID:h+4JHgdc0
飲食店でアルコールでテーブル拭いてるだけで感染対策は徹底してますって嘘

88ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:59:47.19ID:YLUg0alv0
通勤電車

89ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:00:08.54ID:CpS9r9+t0
感染者全員がマスクしてなかったとは考えにくいから、1つ分かることは、マスクしててもうつされてしまうってことだな。

90ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:00:09.48ID:qno91T6X0
3密(笑)を避けるとかデタラメばかり垂れ流してるからな

91ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:00:15.12ID:7jjkhMg70
>>80
わかりやすい。

92ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:00:53.11ID:8PEYVT3u0
ウイルスの進入路とみられる口・鼻・目に、解けた鉛を流し込んで封鎖したらいいんじゃないか?

93ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:01:46.31ID:m4XSShIs0
試合時間けっこう長い 感染させるには十分なんだろ

94ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:02:27.64ID:9LzE2Sex0
ジムもヤバかな?

95ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:04:20.06ID:NnpFv8I9O
入口で検温はしたの?
陽性者は入れないよーにしないと、

96ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:04:35.20ID:si/MT8R20
>>1
バカじゃん

97ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:05:04.60ID:e5JC6tjP0
空気を採取してウイルス数を調べるとかすれば何処でもリスクを調査表示出来る
新幹線でやってみたら?

98ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:05:06.74ID:F8D2jRad0
詩名無いなら受容できるという人が不得手いるイメージがありますね
重症化したあと奇跡的に性感したいとか
後遺症を楽しみたいとか

そうとでも考えないと理解できません琴ね

99ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:06:11.91ID:7jjkhMg70
>>95
症状出る前のほうがウィルスを撒き散らすらしい。
検温は気休め。

100ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:06:50.67ID:GueBVAG50
プロである医師や看護師の人たちでさえ、院内感染してしまう事があるっていうのに
観客が感染しないなんて、ありえないわな 常識的に考えて

101ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:07:48.57ID:JtLjnYZq0
感染者はマスクしてたのかな

102ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:07:51.21ID:+aWGFwA90
変異ウィルスって強感染ってことやけど重症化率は?

103ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:08:25.80ID:e5ogBFdI0
>>3
飲食店だけを狙い撃ちすることによって、飲食店でなければ感染しないというメッセージを送っていることに気づいてないんだな。
分科会は心理学者も入れるべき。

104ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:08:29.64ID:QgQHi36x0
>>95
検温なんか意味ないよ

105ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:09:07.55ID:7jjkhMg70
>>102
死亡率も高いみたい。

106ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:09:30.96ID:V3gdRxnv0
佐賀コロナーズ

107ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:10:09.57ID:oGwa8gcv0
この方法で絶対に感染しない人間がいるとしたらそれは死体くらいだよね
それでもどうしても観客席を埋めたいというのなら葬儀社から出来立てのご遺体を借りてきて並べるといいよ

108ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:10:28.47ID:tXJE9W1u0
やってる感 ではダメだっていつになったら学習するのか

109ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:10:43.71ID:3cnAI35f0
意味無いからやめろ

110ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:11:06.61ID:OCtpWQfF0
屋内で距離取ったって細かい飛沫は充満するのに

111ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:11:19.36ID:VVkZ6NTrO
1986年製の小型体育館に多くを望むのは酷だな

112ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:11:50.57ID:Mn0XB68s0
バカを淘汰するウイルスだろ
動き回るバカから蝕まれるし、
そいつを生み出す環境ごと粛清対象

腸チフスのメアリーと同じ

113ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:11:53.66ID:0cPrd8il0
>>104
ホント意味ない。非接触型体温計の精度悪すぎだよ
俺の平熱は37度位あるんだけど非接触だと35度台だもの

あれこそやってる感だけだよな

114ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:12:00.37ID:6L8LuFOF0
1席開けたら伝染らない

令和の「3秒ルール」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

115ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:12:06.28ID:e5ogBFdI0
>>11
ココアは1.5m以内だから、席離してたら濃厚接触判定しない。

>>14
施設はフタ無いところがほとんどじゃね?

>>89
それは最初から言われてたけど、出かける言い訳のためにマスクしてれば感染しないとかいうデマを流したマスク警察が全て悪い。

116ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:12:08.30ID:pUTCP2Hr0
ソーシャルディスタンスで盛んに言われている 2メートルでも
実は充分ではないといわれているからな
1席空けたくらいじゃ話にならない

117ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:13:04.41ID:aKNOMZvy0
コロナ感染者が触ったトイレのドアノブを触った手でそのまま目鼻口触ったら確実に感染するよ

118ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:13:15.06ID:V3gdRxnv0
狭い体育館で選手や監督達が声を出しまくってるなら、ライブハウスより悪環境だからな

119ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:13:33.97ID:h+FXGKhHO
1席空けても感染するときはすんねんということ?

120ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:13:37.27ID:e5ogBFdI0
>>113
表面温度測ってるだけだから、冬場はどうしても低く出る。おれはいつもエラー。
逆に夏になったらみんな38℃とかになる。

121ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:14:10.98ID:kt2lExAM0
毎日1万人集めてホールにバット当ててるんたよな

122ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:14:28.97ID:7jjkhMg70
>>113
寒い日は表面温度は下がってるからな。
外を歩いてきて建物に入る時測ると低くでるね。

123ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:15:05.51ID:m4XSShIs0
>>115
ココアはマジ使えねーな
体の幅あるから1.5mって相当近くにいないと

124ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:15:26.33ID:bZsEh9Mf0
恐れていたら何も出来ん

125ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:15:27.38ID:FDXNYfQm0
観戦で感染か……

126ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:15:42.14ID:wsTPTN3F0
感染力は、従来種とは桁違いってことか。ザクと思って舐めてかかったら、グフにやられてしまった感じ?

127ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:16:08.74ID:VVkZ6NTrO
>>97
パソコンに飲食店の間取りや、設備データを入れると
どこが危ないかを色で表示するのはやってたな

128ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:16:14.01ID:T1kmOdq90
毎日満員電車に乗ってルケドいずれは感染してしまうのではとビビってるわ

129ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:16:25.98ID:7jjkhMg70
>>124
感染爆発したら何もできなくなるよ。

130ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:17:07.86ID:DPcikcla0
変異型は10〜100倍のウイルス量なんだから、今までの対策じゃダメって事だよ。

131ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:17:44.79ID:v5Hv/qoO0
>>1
佐賀はGoogle Earthの原口一博の地元
バカとハニワしかいないから、
なんか別の接触感染とかも原因だろう

132ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:18:11.03ID:N1mbZCVR0
そら間隔空けてとかそもそも意味無いし

133ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:18:28.24ID:h+FXGKhHO
>>125
【理事会で協議】

134ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:19:22.78ID:WY5gH6oc0
席を開けたくらいで予防になるかよ 密室なら何しても意味ないよ

135ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:19:43.48ID:SzYHoSHq0
結果的に収容人数減ってリスクは多少抑えられるが、一席開けるってのが大して意味がないってことだろ

136ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:20:12.43ID:YciQGnsO0
一席あけたら感染しないとかそんな都合のいい設定で
すき放題活動して自粛しないんだから
こんなので感染したのは治療なんてせずに穴掘って埋めておけよ
それが適切な対応だろう

137ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:21:26.21ID:A1PhOfM00
ある意味、便座競技場で良かったな
熱中症は知らんが

138ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:21:37.47ID:CMbVAFRk0
どうしてもやりたければ屋外でやるしかないな
バスケならイオンの駐車場とかでやれるだろ

139ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:21:42.18ID:4wA5johs0
>>3
濃度よな

140ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:21:42.22ID:Z8OZtzLS0
マスクしてれば検査を拒否する
東京よりマシなたいおうだな

141ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:21:59.09ID:/hBe1wSU0
クルーズ船の事忘れたのかな
それより感染力増してると言われてるのに

142ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:22:22.18ID:nPfzhaBg0
バスケって空気がこもる感じはないよなあ
先月24日なら寒くてドア締め切りってこともないだろうし
やっぱ感染力は強いんだね

143ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:22:29.12ID:7jjkhMg70
スポーツもスポーツ感染も息が上がるからねウィルス排出量が何倍にもなりそう。

144ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:23:27.84ID:fy6oyB4x0
大声出すか出さないかじゃねーの
コンサートとかではクラスター起きてない

まあ五輪の室内競技は無観客でやるしかないね

145ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:23:43.16ID:9AGbT+Hw0
1席あけるのはただの「やってる感」だけだよな

146ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:24:01.64ID:JWYSEC0L0
もうデカい風船に酸素ボンベと排気装置を取り付けて被ってくしかねーな

147ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:24:24.94ID:2QLYUfvB0
変異株にやってる感は通用しないよ

148ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:26:55.42ID:js8jugCO0
>>135
大して意味がないというほどではなく、隣接してるよりは確率は下がるけど、
絶対に安全というレベルでもないという感じかと。

飲食店で濃厚接触しても全員が感染するケースはほとんどないし、
逆にそれなりに注意してるはずの医療機関での感染も少なからずあるわけだから、
個人の排出量とかいろいろな要素が絡んでると思う。

それらを精密に議論するのは大変だから、結局確率の問題ということになると思う。

149ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:27:07.46ID:N1mbZCVR0
>>145
海外の主流で日本では大阪がよくやらかしてる
やってますアピールみたいなもんだわ

150ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:27:20.59ID:VVkZ6NTrO
>>131
1E席みんなで「かりんとう」食ってたとかな

151ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:27:22.45ID:7jjkhMg70
>>144
ライブハウスでクラスターあったよ。

152ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:27:58.67ID:QgQHi36x0
>>145
1席しか間隔開けてない飲食店とか
逆に対策してませんと言ってるようなものだしな

153ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:29:17.52ID:HZxswVGC0
コートに近い席だから選手から感染したんだろ

154ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:29:24.01ID:NXJw9fas0
新型ゴロナは空気感染するし
マスクも無力ってことだな。

155ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:30:07.40ID:8TqtwDjv0
若者にコロナ関係ないだろうが

156ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:30:21.42ID:yUsinmai0
スポーツがまたやらかしたよ

東京オリンピックや聖火でどんだけ感染広がるんだろうな
恐ろしや

157ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:30:26.48ID:aWLFB3xt0
マスクも不織布じゃなかったんだろ

158ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:30:49.78ID:gO0mSMbV0
>>1
同じブロックで感染した人が感染してる。それも男女ということで、トイレ等ではなく観客席でのエアロゾル感染だな。

そして選手に感染が多いので、選手から感染させられたということか?
なぜそのブロックの観客だけ?

159ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:31:05.73ID:VkMQZjmC0
オリンピックも屋内競技は無観客にするべき

160ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:31:45.25ID:yUsinmai0
東京ドームで感染とかありそうだね

161ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:32:04.59ID:JB2uts/O0
PCR検査を感染の判断材料とする事に疑問が噴出してますが。
そもそも新型コロナ自体存在しないんじゃないかという意見が、かなりの説得力を持ってます。

162ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:32:06.41ID:N1mbZCVR0
>>155
大阪「せやせや!ゲホッ…ゴボッ…」

163ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:32:25.20ID:X+4teSD+0
いつの間にか一席開ければ大丈夫というお墨付き対策になってるからな
アクリル板と同じく迷信だろ

164ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:32:50.31ID:q+wbtoP40
これはチーム関係者からベンチ付近の観客に感染したって考えればいいのか

165ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:33:01.39ID:xsClptey0
今は基本はメガホンでの応援ぽいけど時間あるから飲み物飲んだり軽食食べるとかあるからな〜
他のチーム今後どうするんだろ

166ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:33:22.63ID:4wA5johs0
>>113
役人の発想

167ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:33:39.74ID:oSnbh8Jl0
どうせ応援で声出したりしてるんだろ。
それに先開けててもマスク外してるかどうかまでは見てないさ。
飲んだりして外したまま声あげるやつは絶対いる。
そもそも換気してなさそうだから何しても無駄っぽいけど。

168ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:33:39.81ID:0onfCdUN0
>>28
感染力が強くても弱毒化してれば良いのだがどうなんだろ?

169ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:33:42.33ID:N+QMxbX20
同じ室内でも大学の授業でのクラスターは聞かない。何が違うのか。

170ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:34:23.54ID:m4XSShIs0
「1E」ブロックって見取り図わからんけど
Eastの1って東側隅ブロックかな 換気こもりそう

171ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:34:23.98ID:77KOoYYc0
でもきっと今までもこうやってインフルエンザ等感染していたんだろうね

172ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:34:34.19ID:RKdxJgwm0
でかい声で応援してれば1席くらいの間隔なんて無駄だろ
電車や居酒屋も同様

173ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:35:07.80ID:Sba66RI80
なーんでこれでアウトになって電車やバスはセーフなんですかね?

174ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:35:14.15ID:N1mbZCVR0
>>169
授業中に喋りたくる感染者がいれば周りは感染する

175ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:35:17.96ID:ip8jL98J0
>>44
静かにしてればセーフかどうか知りたい
電車が気になるし

176ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:36:00.72ID:Y5gmmGe10
>>97
1人飲食する時は、必ず入口近くにするけどな
仕事の打ち合わせの時は断って窓を開けさせてもらう

177ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:36:07.96ID:ouWKUQYi0
>>147
変異株強過ぎ

178ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:36:48.34ID:HmW0bL2D0
アリーナビジネス終了

179ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:37:00.22ID:VFwLcixG0
マスクかけても目から感染るんじゃ どうしようもない
初期から警告されてたじゃないか

180ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:37:29.94ID:Sba66RI80
>>161
PCRはデタラメでしょうね
ただコロナウイルス自体は存在すると思いますよー

181ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:37:34.54ID:Yj3R3h8J0
きゃーきゃー応援してたんかね?
席開けてても立ち話の距離が近かったりするからなぁ…

182ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:37:38.44ID:NXJw9fas0
一席開けたら安全なんてのは
コロナが飛沫感染するという前提にたった
まったく科学的に検証もされていない妄想だったということが証明された事案だ。

183ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:37:39.25ID:WFMfoRJF0
他の場所で感染しててたまたまこれの観客だった可能性だってそこそこあるんじゃないの?

184ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:38:02.72ID:D0svxy3o0
>>173
会話や発声があるかどうか

185ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:38:15.55ID:QCFLlhG20
マスクしてない選手が呼吸量多くて大量のエアロゾル発生

混雑時の駅構内でマスクなしで早足で歩いてる人が居たら同じ事

186先進諸国の歴史的衰退過程2021/04/08(木) 06:38:35.94ID:5SA22f6k0
>>1
「少なくとも1席以上」が何席を意味するか
知らないが、1席では1メートルも離れてはいない。

感染症が拡大しているのに無理して興行なんかする必要はない
けどね。「パンとサーカス」と言うのはよくできた皮肉な言葉だなww
平時はまだしも有事でも続けようというのは狂気に近いと思うけどねww

福祉にしても興行にしてもどう考えても先進諸国は進んで衰退を
選択しているとしか言いようがないww

187ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:39:07.87ID:0onfCdUN0
>>113
意味ないね。自分は昼間の体温37度5分はあるのに36度5分とか検出。
病院の入り口でこれだもの。

夏は38度台まで上がるから流石に検温アウトだろうな。

188ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:39:20.44ID:m4XSShIs0
>>173
感染したバスケ選手が走り回ってない
乗車時間が試合時間ほど長くない
電車バスは乗り降りで結構換気される

てか佐賀バルーナーズって外人選手いるんだな
こんなど田舎チームに必要か 無理しやがって

189ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:40:03.30ID:gO0mSMbV0
>>1

>2人がプロバスケットボール「佐賀バルーナーズ」の試合を現地で見ていたことがわかりました。
>周辺の席ではほかにも感染が確認された人がおり、県は、試合の中で観客にも感染が広がったとみています。

>佐賀市の20代の男性と神埼市の40代の女性は先月24日に佐賀市の「SAGAプラザ」で行われた
>男子バスケットボールBリーグ2部・B2の「佐賀バルーナーズ」の試合を見に来ていたということです。

>2人は、コートに近い1階の「1E」ブロックで見ていたということで、
>県は試合中に新型コロナウイルスの感染が広がったとみています。
>同じブロックでは、これまでに別の観客2人の陽性も確認されていて、感染した観客は合わせて4人になりました。

>県によりますと、4人に面識はなく、

男女だからトイレ経由ではない。
同じブロックで4人で、県も観戦中に感染したと見ている。

>「佐賀バルーナーズ」の一連のクラスターによる感染者は、選手やスタッフが15人、
>観客や関係者が10人で、合わせて25人になりました。

選手かスタッフから観客席の観客に感染させたっぽい。
もしかしたら、試合に出場していない選手やスタッフからで、その人はそのブロックに近い所にいた?

恐るべき事態だ。恐るべき感染力であるのは間違いない。

190ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:40:14.25ID:EXTn334L0
スポーツやる方も見る方も声を出しまくるから
感染者が一人でもいたら、空気中にウィルスが何時間も漂うし
人席開けても何の意味もない

特に、マスクをしていない選手が感染していた場合は、運動の呼吸により通常の何倍もウィルスをはくから
室内はウィルスまみれ
全滅してもおかしくないレベル

191ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:40:42.39ID:r4yvG5m10
体育館での競技はもうダメだろ
ドーム球場くらいデカくないと

192ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:40:48.05ID:n4i+NfRH0
屋内競技は中に感染者がいたら換気悪いし広がりやすいかもね。映画館やパチンコ屋なんかは強力な換気あるけど体育館やアリーナはそこまで強力な換気は無いし。
逆にサッカーや野球なんかでは選手、観客含めてこんな感染クラスター無いんだよね。

193ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:40:52.01ID:kNyWICqs0
声出したら終わりなんやな

194ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:42:29.41ID:rfrW/3Sn0
新型株かどうかはわからないけど、
距離保っていたのなら空気感染するようになってるとか?

195ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:42:48.19ID:gO0mSMbV0
>>168
大阪では50代以下もバンバン重症化してる。

196ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:42:48.83ID:hL6oxkT50
>>7
映画は全席発売してる

197ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:43:00.93ID:Yj3R3h8J0
ランニングマンの飛沫シュミレーションあったけど
激しい運動は吸気も大きいから
集団運動はそら危ないやろうね

198ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:43:14.10ID:3d543jif0
密室だったら普通に感染するって一年前から報道されてたのに学ばないな

199ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:43:18.22ID:VVkZ6NTrO
>>173
換気の威力なんじゃね
もうバスと演奏ホールなんかは換気テストで結果出てるけど

200ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:43:26.34ID:dTVlbbJl0
屋内駄目ならコロリンピッグもかなりできなくないですか

201ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:43:29.46ID:/kb9+Byn0
空気エアロゾル浮遊感染な
変異株は甘く見るなよ。

202ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:43:49.74ID:qVIk4Z4+0
スカパラライブではしゃぎまくっていたおばさんが妖精でないことを祈る
アーメン、ソーメン

203ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:43:52.62ID:hXS/gKDp0
子供や若者は死なないんだから怪しげなワクチンなんか待たずにどんどん感染して免疫付けりゃいいんだよ

204ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:43:52.87ID:5SA22f6k0
>>11
まともに機能していても使い物にならない。
アレは「感染者本人の善意でのみ登録可」てのを忘れたの?
他かの陽性登録は個人の人権に関わるだかで一切出来ない。

205ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:44:04.61ID:O8zTUIUm0
バスケはダメだろ

206ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:44:09.33ID:Sba66RI80
あそうか、電車バスとは状況が違うわな
寝ぼけてたわすまん

207ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:44:25.20ID:o148z6mL0
無能菅いいかげんにしろよ
今こそ緊急事態だろうが

208ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:44:47.18ID:N26uonI40
試合中、一度でも飲食するのにマスクを外したとしたら
自業自得ちゃんですね

209ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:45:12.96ID:r4yvG5m10
>>195
デマは良くない
現在でも重症化した若者はいずれも基礎疾患ありだ

210ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:45:15.12ID:NXJw9fas0
>>173
単純に追跡できないだけだろ。
AさんとBさんが感染しても
同じ電車の同じ車両に乗り合わせていたなんて調べようがないから
経路不明で処理される。

211ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:45:21.22ID:zeXGm+w90
換気が悪いかったんだろう

212ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:45:32.97ID:RMMNvBCj0
五輪会場は換気設備整ってるんだろうか?
観客入れる予定なんだよな?
どうせ中止になるだろうけど

213ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:45:46.58ID:EN5F+R+00
マスクは飛沫を8割カットするだけ
ただの呼吸ならさらに高くカットできても
大きな声や咳くしゃみに対してはカット率がダウンする
変異株でより少ない飛沫で感染するようになるならば
ただのマスクじゃ防ぎきれなくなる可能性がある

214ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:45:54.06ID:gO0mSMbV0
飲食店は最低2席分は空けて強力空気清浄機をたくさん設置するべきだな。
清浄機の補助金は出すけど、設置しない店は営業停止でいいだろう。

215ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:46:35.38ID:7gM9A6Ap0
>>207
二階や麻生の発言聞いたらわかる
自民はコロナをただの風邪扱いしたいんだよ
自分らはとっととワクチン接種したからな
自分らが儲けるためなら国民なんて百万人死んでも平気だよあいつら

216ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:47:07.20ID:/kb9+Byn0
>>213
ウレタンが多かったのかもな40%

217ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:47:18.77ID:C+g0JyfP0
どこでうつるかわからんなw

218ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:48:29.75ID:gO0mSMbV0
変異ウイルス、重症化率高く 890人分析―大阪府
2021年04月07日19時26分(時事通信)

 40、50代の重症化率も高く、重症者に占める50代以下の割合は23.8%と、第3波を約6ポイント上回っていた。
 発症から重症化までの日数は6.5日で、第3波より1日半程度短かった。府の担当者は「限られた人数で確定的なことは言えないが、若年層でも重症化しやすい傾向がある」と話した。

219ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:48:33.78ID:0XaGJVbr0
換気しろと言うけど風上にいる人はモロにウイルス飛んで来て空気感染しちゃうんじゃね?

220ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:49:26.65ID:EwlCrpGu0
>>207
お上が宣言出したから言うこと聞くとかもうそれバカじゃん
出されていなくてもいつでも緊急事態とみんなが心掛けることを教育しなきゃどうにもならんよ
今回の件でわかったけど世界中こんなにコドモ脳が多いとは思わなかった

221ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:49:44.40ID:Z784EMom0
スポーツが危険だって何度言えば

222ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:50:20.88ID:EwP7iRqw0
これはこれで価値の有るデータだよ
そりゃ考えればわかることだけど事例があるとないとでは変わってくるし

223ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:50:51.17ID:EN5F+R+00
注目すべきは学校、教室やぞ
ここでマスクしてても拡大を始めたら
大惨事になる

224ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:50:57.42ID:5SA22f6k0
>>203
抗体なんかできても3カ月しか効かないから
あまり意味は無い。感染してもワクチン接種しても
効果は同じ。ワクチンは感染して生まれる抗体を生産させているだけ。

225ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:51:26.28ID:r4yvG5m10
>>215
人口減ったら税収上がらないじゃん
しかも老人は自民票を支えてる
馬鹿なの?
そんな背景もあるのに無策だから政治家は本当に無能なんだよ

226ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:51:54.62ID:/kb9+Byn0
居酒屋なんか感染しに行くのと同じ
変異株浮遊で。

227ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:51:56.39ID:9LrkR5k80
1席あけただけって・・・
全然感染対策してないじゃん

228ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:52:36.50ID:ouWKUQYi0
>>216
ウレタンかポリエステルか見た目で分からんけど10代20代が付けてるのはほとんど不織布ではないマスクだな

229ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:52:39.00ID:Rg2euI2a0
全スポーツ無観客だな

230ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:53:00.46ID:EXTn334L0
>>194
元々、新型じゃないやつでも
ウィルスは空気中に三時間以上漂う
だから、呼吸や目に入って感染する

空気感染と言う言い方はせず、エアロゾル感染と言ってるけど、素人には同じようなもの
さらに新型は、ウィルス量が少なくても感染すると言われてる

231ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:53:03.60ID:7gM9A6Ap0
>>225
先行き短い自民の老人は目先の金だけが大事だもん
森元とかそうだろ?
棺桶にありったけの金詰めろとでも言いそう
麻生も二階も自分が死んだあとなら
日本滅びても平気だからな
洪水よ我が亡き後に来たれ、をそのままやってんだよあいつら

232ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:53:11.64ID:4iuhqJSA0
バスケ見てるだけで感染するんか

233ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:54:00.65ID:JDVCd4ft0
換気してたんじゃないかな

234ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:54:04.60ID:Rg2euI2a0
>>194
間隔空けて座っても入退場時に密になったりするからな

235ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:54:19.22ID:A1PhOfM00
100%安心安全はないからな
いいんじゃないの
これから予選で判明していくんじゃないか?
本当にやれるのかをさ

236ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:54:24.83ID:lHEruDi30
>>228
ウレタンでキャーキャー言ってたらマスクなして普通に話すレベルに飛沫は飛びそうだな。

237ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:55:14.98ID:r4yvG5m10
>>231
いやむしろその2人の後継者が無能過ぎてあいつら引退できないのが問題なんだよ
世耕とか古賀に取られるのが悔しいからいつまでたってもポストにしがみついてる
本当にくだらない

238ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:55:44.20ID:ouWKUQYi0
こんな感染力強いんじゃビュッフェスタイルの店とか絶望だな

239ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:55:48.44ID:/kb9+Byn0
>>233
天井全部が空気清浄機では無いし
感染者がいれば感染確率はあるよ。

240ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:56:47.16ID:SSWbGynH0
換気は出入り口の開放ぐらいか、無理だわ

【体育崩壊】コロナ感染予防対策で1席以上は間隔を空けて座っていましたが‥観客も感染し計25人クラスター&未検査者多数・バスケ佐賀 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

241ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:57:00.12ID:kNyWICqs0
スポーツ感染

242ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:57:01.55ID:7Ifxx2iT0
学校の体育館に、換気システムなんかついてないよね
今までのウィルスも、部活クラスター全国各地で多発してたのに
それより感染力が凄まじい変異株が流行ってる中、部活なんかやってたら
目を覆う大変な事態になるのでは

243ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:57:44.22ID:xR78KYjB0
変異ウイルスは
マスクの隙間から息が漏れても
感染するって医者が言ってたよ

244ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:58:13.42ID:kNyWICqs0
電車でよく感染しないな。

245ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:58:14.19ID:TbGReZFv0
観客は間隔空けて座ってマスクしていてこれなんだろ
もう安全な場所なんてないじゃん
通勤電車もAUTO

246ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:58:23.23ID:7O5EG6Q80
GoToトラベリング

247ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:59:01.04ID:/kb9+Byn0
>>244
即感染するよ変異株の住処。

248ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:59:27.28ID:I+KJbXLW0
>>151
それ去年の話だろ

249ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:00:02.46ID:AV2pBbuj0
タイのムエタイでのクラスタが初期に報道され、スポーツ観戦のリスクは知らされていたはずなのにどうして忘れてしまうのだろうか。
最近の海外での観戦はワクチン打ったからできることなのに。
それいうとオリンピックできなくなるから、広告費が危機を迎えている民放は報道しないんだろう。。。

250ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:00:22.30ID:b6+mu5T80
>>63
コロナ太り

251ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:00:39.14ID:gO0mSMbV0
同じブロックの観客が感染しているということだから、浮遊するエアロゾルによるものではなく、例えばボールが観客席に入って選手がそちらに向かって「すみません」と声をかけたとか?

252ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:01:52.52ID:uPwoSJr90
そろそろドームコンサートで100人単位の大規模クラスター起きそう

253ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:02:29.42ID:Mda6X4jk0
念のため巨人戦の観客も検査したほうがいいんじゃね

254ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:02:32.12ID:m4XSShIs0
エビデンス必要だから次は2席開けてください
佐賀は感染数が日に10人なんだから余裕で試せる

255ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:02:33.05ID:GkOp4PuU0
んー?

観客同士
選手同士はわかるとして

なんで観客と選手なん?

触れ合ってるだろ

256ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:02:37.14ID:tgowWF0k0
どう考えても空気感染やん

257ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:02:40.84ID:ii5rbl730
オリンピック会場でも蔓延するんだろうな

258ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:03:32.54ID:zwQqpmIT0
やってる感出してるだけだと
ウイルスは忖度してくれないよ
甘いんだよ

259ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:04:07.64ID:GkOp4PuU0
>>240
観客と選手がこれだけ距離があっても感染するのなら
完全に空気感染だな
体育館はアウト

260ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:04:32.84ID:gO0mSMbV0
ワクチンが行き渡らない日本みたいな国こそ、非感染パスポート必要だな。

261ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:05:00.57ID:cGcYUkWQ0
空気感染するように変異したコロナウィルスではなく
最初から空気感染するウィルスだったんだろ
WHOは中国のカネで空気感染しないと言ってたしな

発生当初の空気感染するが正しかったんだよ!

262ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:06:14.83ID:GkOp4PuU0
>>254
体育館の選手と
見下ろす形の席の観客は相当離れてる
それでクラスターおきるんだから2席はなすとかそういうのじゃなく
体育館がアウト

263ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:06:17.92ID:ckmtqg5+0
ウイルスってもしかしたら生命を淘汰し循環させる働きが有るんじゃ無いか
ガンやウイルスでも死なない人間の方がゾンビに近いような気がする

264ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:06:31.35ID:vjoLb5/S0
感染をゼロにすることは出来ないんだから、たまにこういうことが起こるのは当然で仕方が無いこと。すぐ叩こうとするバカはほっとけ

265ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:06:33.51ID:LbZTr/F50
ここの社長はサガン鳥栖社長の息子

266ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:06:42.36ID:/kb9+Byn0
>>261
エアロゾル浮遊も同じだからな
大阪は唾唾液とか言ってるから今だよ

267ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:06:51.40ID:GkOp4PuU0
>>264
叩くんじゃなくて
イベント中止すべきって話だろ

268ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:06:56.03ID:w2RhTe0G0
>>165
まだメガホン使って声張り上げてんのか?嘘だろ

269ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:07:30.72ID:rQDpEvci0
マスクして1席開けても感染
Bリーグの平均試合時間は2時間ほど

毎日体を密着させて往復2時間電車通勤の場合は、
会話禁止にしなくて大丈夫なのか

270ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:07:41.03ID:qUFYOl8U0
なんか全員が触れた物とか何かがあるんじゃねーの?
1つ席空けてこんなに同時に感染するのか?

271ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:07:46.17ID:GkOp4PuU0
>>268
メガホンは叩くんじゃないの?
体育館でメガホンで叫んだらうるさいだろ
叩いてもうるさいけど

272ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:08:02.23ID:BotHwTMZ0
室内ってのがやっぱね

273ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:08:43.66ID:yN9wGP2j0
1つ飛ばし、マスク、だんまりでも長時間近くにいたら感染する。
ニュージーランドが自国民を退避させるチャーター機を用意したが、
その中に感染している奴がいて、前後の客を感染させたんだと。
マスクもしてて、話もせず、席もひとつとばしだったけど、
85分座ってて感染したとのこと
(遺伝子分析で、感染元ー感染先をわりだしたらしい)

274ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:08:50.42ID:jRE6nP/e0
間隔空けても無意味だっつーことよ

275ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:09:02.94ID:yJVzN7AH0
感染予防を対策してどうすんのや
マスクしすぎて脳への血流阻害されすぎて脳が壊死してるな

276ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:09:12.55ID:m+TyejVM0
不織布マスクちゃんとして発声しないようにしてたのか気になるね

277ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:09:13.10ID:HZDOtlrs0
観戦しなければ感染しないのに…w
なぜわざわざカンセンするのやらw

278ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:09:58.43ID:GkOp4PuU0
>>272
あちこちの県で昼カラオケクラスターおきまくって
警告してるのに
ジジババが未だにカラオケにいってるのがな
カラオケ先に禁止しとけと

279ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:10:22.78ID:8SzTAW/10
本当にここで感染したのかなんて分からんしどうでもいいだろ

280ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:10:35.89ID:F/IKnpBm0
どうせマスクしないで大きい口開けて応援してたんだろ

281ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:10:51.99ID:zqR6IsKJ0
これで五輪、国外客どころか無観客試合決定じゃね?

282ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:11:00.58ID:GkOp4PuU0
>>273
ゲノム分析すりゃわかるのにね
日本は人権ガーってことで検査しない

283ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:11:02.33ID:bphScUUb0
スポーツ観戦って静かに観るつもりでも実際には点が入ると盛り上がるからな

284ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:11:10.66ID:/kb9+Byn0
>>279
エレベーターでも感染するしな。

285ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:11:18.71ID:m4XSShIs0
>>240 の写真どおりならこの体育館が相当に換気悪いな

286ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:11:28.20ID:5ET5Ydpy0
万全な感染対策を施して、ご来場をお待ちしております

287ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:11:31.47ID:pqyZ15l30
一席開ければ感染しないと思ってたのか
呆れるわ

288ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:11:44.83ID:ylvHhSQw0
ウイルスは変異するものだし、もうキリがないよ。
空気感染だってするわけだから。
アメリカはワクチン接種が進んで、
経済回す方向にシフトしている。
いい加減そうしないと、経済が崩壊するよ。

日本の場合ははインフルと大して死者も変わらないわけだから・・

289ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:12:13.68ID:2zJ9M9Q50
マスクして黙って座っていてもうつったの?
すごい感染力だね

290ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:12:20.09ID:AV2pBbuj0
>>264
子供や若者が感染しない従来型はそのロジックも通用したけど、若者重症化の501Yが来た今はもう無理なんだよな。。。
イベント系の仕事している知人は頭抱えている。

291ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:12:26.58ID:x2z2DQDm0
>>95
無症状感染者には無意味
発症前から感染力あり
だから検温は発熱症状者しか捕まえられない
そこまで発熱してたらそもそも来ないだろ

292ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:12:29.53ID:qUFYOl8U0
まさか空気入れてふくらましたような棒
パンパン叩いて鳴らしてないよね?

293ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:12:35.16ID:F/IKnpBm0
>>273
マスクしてても短時間で換気しないとダメって事だな

294ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:13:13.96ID:cD01kAqz0
スポーツ観戦は、禁止だね。
クラスターのリスク高い。

295ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:13:24.48ID:yJVzN7AH0
不織布マスクなんて9割が横の隙間から駄々洩れなのに
神聖視しすぎ
大声だしたらますます意味ない

296ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:13:35.83ID:x5XG3qiy0
政治家がバカだから仕方ないねw

297ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:13:47.40ID:foLN6xBi0
一席離れてても大きな声で応援すれば飛沫は飛ぶしそれを吸ってしまう
応援を拍手だけにすれば良かったかも

298ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:13:55.10ID:u1/wVJxy0
これで感染するなら、通勤電車で感染してるんだろうな・・・・検査してないから発覚してないだけで。

299ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:14:08.98ID:ylvHhSQw0
>>279
同意。
死者数もインフル並みだし、
いつまでこの騒ぎを続けるのか・・・
経済が本当に崩壊してしまう。

もう濃厚背接触者の検査は不要で
症状ある人だけ隔離でOK

300ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:14:20.54ID:bKaahqCt0
対策になってないものを対策だということにしてるだけだしなぁ

301ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:14:27.98ID:+/XQ6qaZ0
エアロゾルか

302ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:14:52.85ID:yN9wGP2j0
空気感染するから、マスクしてても距離とってても、長時間ならアウト。

303ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:15:04.07ID:SLYHedjF0
>>209
いずれも?
日本語は正しく使おうね
4/6大阪
【体育崩壊】コロナ感染予防対策で1席以上は間隔を空けて座っていましたが‥観客も感染し計25人クラスター&未検査者多数・バスケ佐賀 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
4/7大阪
【体育崩壊】コロナ感染予防対策で1席以上は間隔を空けて座っていましたが‥観客も感染し計25人クラスター&未検査者多数・バスケ佐賀 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

304ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:15:28.60ID:rcQ8FH660
ただの風邪だろアホか

305ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:16:19.41ID:2zJ9M9Q50
>>273
その間、飲み物を飲む為にマスクを外したりしなかったんだろうか
咳き込んだりしたらマスクからウィルスが漏れるだろうけど

306ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:16:19.57ID:cGcYUkWQ0
これでもマスクをすれば防げると
思っているバカが多い

307ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:16:28.22ID:gO0mSMbV0
>>297
選手側から感染した可能性が高そう。

308ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:17:14.57ID:vgRGyBhA0
隣にいようが一席空席開けようが
正直大して変わらないと思う。
なんだかんだ理由を付けてイベントを
開催したいさせたい国や自治体の言い訳
にしか思えない。

309ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:17:22.11ID:G+HYgxrM0
>>164 逆もあり得るんじゃない?
そのブロックの客に一人感染者が紛れ込んで
下の選手席に空気が落ちていったとかさw
科学的に空気の流れを計測してほしいわ

310ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:17:23.90ID:onlnaYT80
試合が盛り上がってきても、そのまま着座していたとは思えない
座席を空けていたなんて言い切れないはずだ

311ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:18:19.57ID:6/dfofNi0
>>173
見て見ぬふり
臭いものにフタ

ちなみに商店、ショッピングモールも同じ

312ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:18:39.59ID:vx1t+rvc0
吉本の劇場はもうダメだな
まあ、実質的に客にクラスター出てても追わないと思うけど

313ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:18:41.62ID:/kb9+Byn0
>>308
国自治体は感染する人が悪の方針
だからな経済回す為に。

314ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:18:50.58ID:AV2pBbuj0
結局、オリンピックがある限り、やったもん勝ち。
国は糾弾するとブーメランになるから。

315ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:20:04.78ID:7Ifxx2iT0
>>255
体育館は比較的換気が悪いとこ多いよ

316ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:20:43.46ID:OmwdXCCF0
選手から観客にうつるって感染力凄いね
室内でのスポーツはアウトだな

317ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:20:43.49ID:MbqQc8ko0
>>273
そんなの空港で同じもの触ったかもしれないだろ。
何で機内に決まってると思ったの?

318ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:20:51.13ID:aktcY+Kw0
やっぱ換気大事だな

319ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:21:15.55ID:m4XSShIs0
これはね 1Eは角だろ 扇風機回せばなんとかなるかも

320ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:21:46.10ID:IPgS8V7D0
>>115
バカは死ね

321ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:22:11.40ID:/kb9+Byn0
>>318
変異株は特にね微量ウイルスで
感染する厄介な奴。

322ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:22:55.83ID:IPgS8V7D0
>>192
サッカーは選手が何回もクラスタ起こしてるだろ
バカの見本みたいなレベルで

323ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:22:56.85ID:qUFYOl8U0
本当に禅僧のように黙って感染していたのか?
これが事実なら映画館も落語も舞台演芸ダメじゃん

324ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:23:15.65ID:flVfGG6v0
この一年間マジで何を学んできたんや

325ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:23:22.80ID:OmwdXCCF0
>>273
成田千歳間の便でも感染した記事出てたよ
前列の客から後列の客に感染した

326ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:24:00.18ID:ZP5ia+fO0
>>262
> 体育館がアウト

それが実証された、貴重な試合だね
観戦で感染された方は身をもって実証してくれた

五輪はどうしても開催するなら無観客だね

327ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:24:29.89ID:G+HYgxrM0
>>179 ゴーグルって呼んだっけ?
眼鏡の上からかけられる水中眼鏡を格安で売りだしたら売れるだろうね
それから1年前中国の電車の中でペットボトルを頭にかぶってた人がいたけれど
ああいう頭をすっぽり保護すれば目からの感染も防げるんじゃなかろうか?

328ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:24:30.45ID:VVkZ6NTrO
>>210
地方だと余裕で追跡できると思う

329ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:24:41.67ID:ZlNwZE6U0
屋内競技は禁止しろ!野球も屋内禁止だ!

330ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:25:53.80ID:qTlHubBK0
感染症やもん人から人へ伝染るんは普通のことだな

331ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:26:20.15ID:Ftcob/Wb0
変異株強いな

332ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:27:07.29ID:m4XSShIs0
ていうか 前のめりに考えれば
こんな体育館でも1E以外では感染しなかったんだ
あとちょっと工夫して換気できてれば観客に感染しなかったわけだ
選手から感染したとすれば1席間隔でも大丈夫とも解釈できる

333ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:27:07.83ID:SLYHedjF0
>>189
発声してただろうなぁ
バスケの観客なんて絶対黙って試合見てないだろうし
一席空けて意味あるのはマスクして黙ってじっとしてた場合だけだよなぁ

334ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:27:51.14ID:cGcYUkWQ0
すでに麻疹と同様
すれ違いだけで感染するが出ているはずだ

335ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:28:41.08ID:Ftcob/Wb0
>>305
それかもね

336ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:28:42.12ID:Jeakg1LZ0
ずっと無言で拍手だけしてたのにうつしたとかならイベントの有観客方針変わってくるな
映画館や舞台やクラシックなんて満席で入れてるのに

337ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:28:58.88ID:/kb9+Byn0
>>332
無理だけど座席事に上向き扇風機
設置していれば避けられたかもね。

338ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:29:01.34ID:GNsPnjta0
このレベルで感染するなら
首都圏の電車内で感染防ぐのは不可能ということだ

339ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:29:10.94ID:aktcY+Kw0
監督コーチベンチの選手たちは大声出して指示なり応援なりするんでしょ
例えマスクしてても溢れ出てそう

340ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:29:31.26ID:LB0jGSYp0
バカだな、その後打ち上げに行ったけど黙ってるだけ

341ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:29:37.00ID:3SsUKTKc0
やべーなお笑いライブとかバンバンやってるけどマスクしてても大声出して笑うから全部止めないとマズイな

342ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:30:03.62ID:ylvHhSQw0
>>298
そう。
日本は死者数も少ないし、
アメリカみたいに経済優先にシフトが正解。
いまみたいな
感染者数でバカ騒ぎしている状態では、
オリンピックなんて無理。
そもそも厚労省の役人が飲み会するんだから、
コロナは大したことないのはわかっているということ。

濃厚接触者の検査はやめて
インフルと同じ扱いでいいよ。症状ある人だけ隔離でOK。

343ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:30:47.09ID:4EA5UgZ20
>>336
選手は当然ノーマスクですし

344ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:30:53.81ID:VVkZ6NTrO
>>259
1E席って1階で目の前じゃね知らんけど

345ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:31:27.80ID:AV2pBbuj0
基本、声出しがアウト。論文的にも通勤電車は意外にもセーフ。
今回、飲食は止まっていたのだろうか?

346ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:31:56.14ID:RMMNvBCj0
>>282
人権が問題じゃなくて自民政権がやらないだけだぞ

347ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:32:32.98ID:uTPVPlZm0
換気扇増やす資金は引き出せなかったの?仕方ないな

348ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:32:37.02ID:LJp/K8/70
大声あげて応援してたのかな

349ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:32:43.22ID:ylvHhSQw0
>>298
そう。だからキリがないのよ。
ウイルスは変異するし、
いくら検査して隔離しても根絶は絶対にできない。

死者数も少ないし、インフルと同じ扱いでOK
高齢者、疾患者には悪いが徹底的に自衛してもらうしかない。

350ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:32:47.53ID:IEnWDzVq0
室内競技の解禁はまだ早過ぎたとしか言いようがない

351ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:33:11.08ID:7jjkhMg70
>>345
変異種前の論文だろ。

352ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:33:41.29ID:wF1OdKcW0
>>14
トイレも否定できないな
施設の場合濃厚接触者の調査はするから、
座席と感染者の配置を照らし合わせたらわかるんじゃ

353ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:34:22.91ID:V3qRoBXr0
入学式で男女を分けない整列。これって男女平等なの?生徒『男子と一緒とかめんどくさい』

354ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:34:23.80ID:/kb9+Byn0
>>351
横からスマソ
そうだよ。

355ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:34:29.81ID:Ftcob/Wb0
2座席空けと1段空けにしたほうがいいのではないのか?
映画館とか演劇場とか

356ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:35:13.37ID:09laIc590
これは聞いたことないわ
衝撃的かも

357ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:35:15.83ID:FgpD6l8+0
五輪本番でこんなザル対策してたらホント知らんぞマジで
すべては結果責任だかんね

358ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:35:25.06ID:S7rJgz3E0
>>243
スーパーのレジ会計でも移るな

359ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:35:49.28ID:OQBCeKGz0
>>16
スーパーに買い物行っても感染する
生活保護で引きこもるしかない
ワクチン不要と連呼した日本人の
自己責任だねw

360ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:36:17.54ID:ylvHhSQw0
>>351
確率の問題。
無言マスクで密集の通勤電車でも感染するときはするよ。

もうキリがないし、死者も少ないんだから、いい加減、
もとの社会に戻そうよ。このままだと、経済も社会も壊れるよ。

361ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:36:30.74ID:0PuCimKR0
>>337
上向きの扇風機の風、空気の流れがそのまま屋外に抜けるようになっていないとダメでは?
空気の流れが体育館の中、屋内で循環するようだと、ウィルスが拡散してしまう

362ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:37:06.82ID:Ftcob/Wb0
ウレタンマスクはマスクとして扱わないでほしい
東京で付けている人がたくさんいてびっくりしたよ

363ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:37:10.79ID:Jeakg1LZ0
体育館の大きさで換気アウトならたいがいの室内がアウトにならないか

364ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:37:13.04ID:09h1u5ej0
オリンピックで東京クラスター出たら
森が腹切りでもして責任とんの?

365ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:37:33.22ID:rM0i8i0U0
武漢肺炎は飛沫核感染(空気感染)だと思う!飛沫感染や接触感染みたいな甘いもんではない!

366ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:38:01.20ID:rOTs17Xk0
手洗い場感染かと思ったが同じブロック席内のクラスターか
手すりに付着してたとかかねえ
やっぱりオリンピックも無観客しか無いね
感染者絶対に出しません!スタンス通すのなら

367ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:38:04.11ID:pG7nKlo10
マスクしてるのに感染するってのは
おそらく目からだと思う
目は粘膜むき出しだからな
メガネしておくとだいぶ防げると思う

368ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:38:36.45ID:IEnWDzVq0
少なくとも東京五輪の室内競技は全部中止せざるを得ない

369ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:38:49.15ID:LPZ2pImA0
>>298
そうだよ
電車も小売店も調査外だから検査対象にならない
矛盾するけどあんまり厳しくやりすぎても
無意味な自粛になっちゃうし加減の問題かな

370ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:39:19.39ID:Ftcob/Wb0
>>336
1段空け 横2座席空けだろうな
そのくらいだと興行として成り立たないような気もするが

371ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:39:29.12ID:7jjkhMg70
>>364
森元は利権は取るが責任は取らん。

372ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:39:33.58ID:/kb9+Byn0
>>361
エアロゾル分散の効果はあるね
纏ったウイルス吸い込むより感染確率
は下がる変異株は微量でもアウトだからな完璧では無いけど。

373ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:39:37.36ID:Q7iC05+K0
コロナにたいして
自分等の見立てがどれ程甘いか
理解できた?

374ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:39:59.84ID:Hh7sZbmG0
マスク関係ないからね
今までは運が良かっただけ
変異株が来たら欧米並に広まるよ

375ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:40:29.75ID:xjbk8KOH0
これ結構ヤバいニュースだから東京のニュースではやらないだろうな

376ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:40:35.55ID:m4XSShIs0
これ複数選手が感染してって
選手から観客に感染さしてんだから何メートル空いてんだよって話
もはや何座席間隔開けるってレベルじゃない
この体育館が相当換気悪い

377ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:40:47.70ID:rmUgrEFw0
>>292
普通のマスクで100%は無理でしょ。

378ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:40:48.44ID:S7rJgz3E0
今までと違って変異株は防げる気がしないな

379ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:40:48.83ID:20ldsvtF0
>>1
佐賀県はコロナ助成金の使い方がアレだから。

380ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:40:55.86ID:LPZ2pImA0
>>367
目から感染すると結膜炎が起きやすいらしい
時期的に花粉症に紛れるかも

381ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:41:09.38ID:D8zO8WI70
佐賀みたいな田舎でちょっとバスケ
したくらいでこんなクラスターが出るなら
コンサート会場、野球場、演劇ミュージカルは
毎日クラスター出てるんだろうな

発表しないだけで

382ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:41:25.66ID:9bvKNfwz0
空気感染するから感染者と同じ空間にいたら、感染はしちゃうよね😃

383ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:42:08.02ID:/kb9+Byn0
>>381
学校クラスターも報道しないね。

384ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:42:16.72ID:LPZ2pImA0
>>376
コロナ初期にジムで感染がおきたパターンか

385ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:42:36.67ID:oPIM2Xui0
何かどう考えても噓くさくね?マスクを顕微鏡で見ると大きな穴だらけでその穴の大きさ
とウィルスの大きさを物で例えるとマスクの穴がサッカーゴールでその穴に対してウィルス
は野球のボールぐらいの大きさしかないんだぞ。マスクなんか意味が無いんだぞ、マスクしてても
マスクの穴からウィルスは簡単に出入りすることが分かっている。飲食店の会食をしなければ
クラスターが起きない?噓くさいだろうが?じゃー満員電車に乗って人の口と口の距離が30pも
無いぎゅうぎゅうずめの満員電車は密じゃー無いのか?意味のないマスクをしてゴホゴホ咳している
奴らがどんだけいるんだ?感染しないのか?付けている意味が無い
マスクでクラスターは起きないのか?何で誰も言わないんだ?何か噓くさくね?
厚生労働省の課長クラス約20人がノーマスクで会食をして感染しても平気なのはこいつらコロナウィルスの
正体を知っているからだろうが!マスク洗脳されている自分自身に気が付けよ!

386ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:43:13.31ID:/IGfFAWX0
>>340
これだろ
マスクしてても感染するなら誰もマスクしてなかった去年の2月時点で日本人全員感染してる
打ち上げで飲み会でもしたんだよなきっと

387ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:43:36.54ID:7jjkhMg70
屋内はやばいな。
スポーツは屋外しかないな。
ドームは気密性が必要だからダメかな。

388ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:44:00.99ID:OQBCeKGz0
五輪で感染者出ないとか不可能だからw
陸上だって更衣室や屋内練習場で感染
する、全て外で完結する競技など無い
決勝進出して検査して陽性になったら
素直に出場停止に応じるかね?
そんな問題が噴出するよ

389ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:44:15.89ID:vvwF1UeZ0
日本のバスケの試合なんて、客席ガラガラじゃん
これで感染してたら、オリンピックなんて完全にアウトだろ

390ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:44:47.12ID:S7rJgz3E0
変異株は同じ空間にいるだけで感染不可避と考えた方がいいな

391ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:45:03.17ID:x5Fb1JVU0
>>196
昨年だけど、1席空けてると思って某ヒットアニメ観に行ったら全席入れてて、咳払いひとつ出来ないので凄く気疲れした
今やってる某エヴァも観たいが、それがあるので映画館行けん

392ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:46:10.82ID:z6fZ71B90
選手に試合中のマスク着用義務付けが必要なのかな

393ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:46:31.21ID:rvNHNYaQ0
これは市中蔓延してるってことか

394ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:47:12.35ID:OQBCeKGz0
>>390
追加
大阪株は感染者に占める若者の比率も
若者の重症化率も倍になってるね
老人しか死なないウェーイの人達は
変わらないだろうけどw

395ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:47:52.94ID:Ihcc58qC0
屋内競技は無観客で

396ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:48:13.76ID:ntRlYTuB0
>>7

すれ違う位なら問題無いと思うけど
長時間同じ場所に居れば感染の可能性はかなり高くなるよね。
実際感染してしまったし。

397ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:48:23.55ID:h7ma2Di10
>>381
みんなに迷惑かかるからって、
保健所に黙ってるんじゃないかな。

398ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:48:49.22ID:VVkZ6NTrO
>>363
体育館もピンキリやしな
学校みたいな窓頼りから、天井に排気ダクト穴のある施設まで

換気扇の無い焼肉屋に行った事あるけど、首から上は雲の中

399ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:48:57.02ID:9l+6ozvQ0
観客は声出してたのかな

400ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:49:01.99ID:kHXOXd4L0
そもそも息してる限り感染リスクは常にあるしこの規模だと元からウイルス持ってた奴が検査で炙り出されただけだわ

401ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:49:35.54ID:ageVHSBa0
これが本当の新型コロナよ、むしろ
去年は超ボーナスステージだった

402ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:49:38.95ID:We8CJ8VX0
地元のバスケチームが見に来てってチラシ配ってたけど阿保かと思ったわ。

403ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:50:11.76ID:QgQHi36x0
>>299
1000人に1人死ぬのがインフル
100人に2人死ぬのがコロナ

404ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:50:12.80ID:4zosHqh60
甲子園も大阪兵庫から集まってワッショイワッショイやって酒飲んでるんだぜ  そらもう

405ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:51:41.23ID:VVkZ6NTrO
>>364
韓国冬期オリンピックで、選手とボランティアがノロウイルスにやられたけど
誰も責任取ってないんじゃね

406ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:51:44.59ID:m4XSShIs0
>>393
してない
佐賀は日にせいぜい10人だった

407ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:51:49.79ID:uaAytPxC0
マスクしてなかったの?

408ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:52:39.30ID:Ftcob/Wb0
オリンピック中止したほうがいいな
変異株強すぎ

409ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:53:02.64ID:zkvUiPno0
変異株かな?
マスクもしていて喋ってもいないなら、この感染力はヤバいな
今までの対策がほぼ意味がなくなる
満員電車もかなりアウトになるだろ

410ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:54:14.36ID:6/dfofNi0
>>308
その通りだと思うよ、
自粛自粛言い続けるばかりでマスクの間違った使い方を指摘し、正しい使い方を唱える行政が全く無い、
だから未だに混雑した店から出て来てマスクしたまま車に乗り込む奴が後をたたないしね。

411ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:54:24.66ID:SQEWS+1v0
>>381
佐賀だけど学校で教師や生徒がコロナ出てももう言わないで隠すようになったよ
どうせ親や子供のクチコミでバレてんのにさ

412ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:54:36.13ID:/kb9+Byn0
国自治体も感染したから同情してくれない自衛しかないんだよね日本は。

413ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:54:41.90ID:Kn9fW5cr0
佐賀の女ってなんで気強いのばっかなの?ひねくれてる変なのが多い

414ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:56:13.82ID:+/XQ6qaZ0
今年1月にSAGAプラザでやった別の試合
https://balnista.jp/?p=773

1階の席ということだからかなりコートに近そう
選手はマスクしてないから、選手の吐く息からエアロゾルになったのかな

415ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:57:18.64ID:rA8SNhWP0
>>411
牛丼の吉田屋は閉店したんか?

416ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:57:25.22ID:ageVHSBa0
>>403
インフル感染者を1000分の1にした徹底予防でも50万人感染するコロナさん

417ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:57:41.78ID:cGcYUkWQ0
花粉にコロナウィルスが付着して
感染と言う例はいまのところないんだよな

418ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:58:33.05ID:phhuSU5a0
ちゃんと換気してたんか?
換気せず同じ場所にずっと居れば感染するに決まってるだろ

419ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:58:51.56ID:5SA22f6k0
>>288
米国の接種なんか2割程度で全然進んでない。
しかも3-4カ月は経過しているから12月に接種した
人間はもう予防効果は無い。ワクチンは3カ月しか
効かないからな。

米国の報道機関のつまらんプロパガンダ真に受けるなよw

420ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:59:33.98ID:bcUOmYat0
>>349
キリはあるよ
ワクチン打ちきったら収束だ
それまでは自粛でOK

421ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:00:14.06ID:eY1qVZ0d0
強毒化した変異ウイルスは、もう誰にも止められない。変異速度は加速する。

・ウイルスは人体に感染し増殖を開始して、
 増殖の度に変異を繰り返すのが行動習性、つねに変化を続けて生き延びる仕組み。
 抗ウイルス剤が難しいのはそのためで大変厄介。

東京の変異株ウイルス→E484K=日本国内発生変異株
仙台の変異株ウイルス→E484K
大阪・神戸の変異株ウイルス→N501Y=イギリス型変異株

強毒性
N501Y>>>>E484K>>既知の旧型コロナ株(’20)
感染力
E484K>>N501Y>>>>>既知の旧型コロナ株

・これは今分かってる株だけの話で、感染が進行する中、変異が常態のウイルスは、
 常に未知の変異株が各地で発生していてもおかしくない。
 強毒化も弱毒化もするし、既成ワクチンや既成PCR検査をすり抜けるものも生まれる。

@PCR検査は既知株ベースで、感染が陽性、陰性を判定する
Aゲノム解析→感染患者の血液からウイルスを抽出してウイルスの配列を特定する

@は感染の有無を調べる検査、
Aは、感染ウイルスのタイプ、既存株か変異株か未知の変異株かを調査する
 また、ウイルスの構造自体の分析もする。

・現行のワクチンは変異前の旧株ベースで作られている
 変異株に有効か否かは実際の適用例をみないと分からない
 基本的には旧株用に開発されたものは変異株には通用しない可能性は高い。
 ウイルスの変異株発生率スピードとの戦いだ。

・ワクチンは抗ウイルスの特効薬ではなく、あくまでも感染予防措置。
 感染前に接種しないと意味がない。治療薬ではない。

・日本は、感染判定のPCR検査が少ないだけでなく、今一番問題の変異株の
 検出のための感染者のウイルスのゲノム解析を全国で5%しか行ってない
 50%から60%の検体を調査している欧米との明らかな差で、
 95%の検体が未調査でスルーされている。体制を作ってないから出来ないのだ。
※無防備の日本人が世界で一番危険なのだ。いまのままでは。

422ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:00:59.78ID:Yr+QFBh1O
>>399
そこだよな
会場で感染したのが確定だとするなら、声出したり会場で食事したりとかでもしてなきゃ不思議
黙っていただけで感染するなら、それこそパチ屋や満員電車もとっくにアウトなはずだし

感染しやすさが屋内で静か>野外で騒ぐとかになったなら、今までの常識知識が完全にひっくり返るんだよな

423ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:02:41.92ID:S7rJgz3E0
鳥取ですら変異株クラスター起きてるし今までで一番ヤバいと思う

424ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:02:49.27ID:1XOtPgxH0
>>64
それやったら北京冬期大会も流れるけどいいの?

425ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:02:49.37ID:eRqBWKxa0
>>298
日本の電車は換気してるのでは?


マスクしてるとメガネめっちゃ曇るから
1席開けようが息してる以上、そりゃコロナウィルスも拡散するよな

426ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:03:59.11ID:e3RhFGRg0
まじかよ
早く全員検査すべき
いろいろ動かないうちに

427ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:04:07.45ID:fhDwL/ye0
感染者が少ない地域だから繋がりが後々わかってくるけど、いっぱいいるところでは感染者不明で片付けられる
今までスポーツ感染でクラスター起きたことがないってよく誰かが豪語してるけど、そんなのとても信用できるものではない

428ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:04:20.30ID:nG3tRo3Y0
マスク万能のでは無いと思うがやらないよりはマシ程度なのかな

機能表示の無い粗悪中華製マスクが普通に薬局で売っているのも問題

花粉すらスカスカで通って来るマスクがウィルスなど防げるはずも無い

429ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:04:26.22ID:/kb9+Byn0
>>425
乗用車と同じ換気空気清浄機で
笑うぞ。

430ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:05:13.16ID:kQVfXRKt0
1席空けても駄目って言ってるだろ

431ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:05:18.39ID:MbqQc8ko0
空気感染ならもっといろんなところでクラスター発生してないとおかしいし、
試合前にスタッフが手すりとかに付けたんじゃないの?
何で試合中しか頭に無い奴が多いんだ。

432ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:05:32.80ID:kB4Pkzcf0
体育館はむりだよ

感染者がスポーツやってたら

空気感染。全員感染する

433ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:05:35.79ID:71euNEq40
>>3
本当コレ

やってる感だけ出す奴が出て来る → それやればOKと思い込むやつが出て来る
この低能コンボよ

434ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:05:47.17ID:5SA22f6k0
>>420
だからワクチンなんかでは抑制できないの。

翻訳サイトや辞書サイトで以下よく読んどけ。

以下に抗体の持続期間全体に関する論文がある。
この中で中和抗体neutralizing antibodiesと言うものが感染症の抑制に効く
抗体で、この抗体の量つまり中和抗体価neutralization titerが
感染症の抑制効果を決める。

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2589537021000146

Findings
All patients, except one, possessed neutralizing antibodies against authentic SARS-CoV-2,
which they retained at 90 days after onset.

3.2 Antibody responses against SARS-CoV-2 infection
The geometric mean highest IgG and IgM titers against the RBD, ectodomain, and N protein and
neutralization titers after 60 days post-onset decreased significantly from the peak titers.

Although the IgM titer against the RBD and the neutralization titer were predicted to drop below the
limit of detection within 6 months,

435ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:06:11.32ID:R9mM8qwo0
コロナ患者が叫べばコロナ粒子が周囲に飛び散り、熱気に乗って体育館中に行き渡る。ましてやスポーツ観戦者はウレタン率高いだろうし。

この時代、見えざるコロナに色をつけてイメージして生活しないとダメだよ。
体育館で応援、の時点でアウト。

436ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:06:45.76ID:S7rJgz3E0
>>422
パチ屋は換気機能が凄いと聞くけどな
満員電車は確実に起きてると思うが

437ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:06:48.97ID:2ho3igxn0
換気の徹底が何よりの対策だからな
いくらマスクしたり手指消毒してようが
換気の悪いところにとどまっていたら感染する

438ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:07:21.51ID:/kb9+Byn0
>>436
無言パチ屋客。

439ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:07:38.87ID:xsClptey0
>>268
叩いてるっぽい

440ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:07:55.37ID:Nanymg330
>>1
今の関西の惨事は甲子園の選抜のせいだろうなぁ

441ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:08:28.87ID:kHSoOfOo0
マヌケだわな。
巨人の坂本はじめ複数の感染者が出たろ?

感染が発覚した前後に会場にいた全ての人間の中から感染者出出るぞ。

442ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:09:57.73ID:e3RhFGRg0
スポーツ観戦と感染の実態把握をしっかりするべき
ココアとかどうなってんだ

443ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:10:19.32ID:Q9BIsHa70
1年経ってもこんな調子なんだよなw

444ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:11:36.73ID:gMtPnlLQ0
完全なる空気感染が証明されたね

445ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:12:09.41ID:fhDwL/ye0
コートに近い席ってことだから、選手から飛んできたんだろう

446ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:15:10.10ID:BytRZDQ50
>>262
ホームページのチケット情報だと
1階コートサイドにも客席がある

447ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:17:02.11ID:T/YNlk2e0
これ地味に怖いんだけど
席空けて当然マスクもしてたんでしょ?
それで何で感染するんだ…

448ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:17:25.04ID:SzVy+a6S0
換気ができてなかったとか?

449ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:19:09.28ID:figItsXl0
こんなんでオリパラなんかやったら日本はマジで終了だわなw

450ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:20:03.07ID:W1AU90Oe0
>>414
選手達とかなり近いな
これは移りそう

451ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:20:47.33ID:VVkZ6NTrO
選手から1階席へ、という簡単なお話じゃね

演劇ステージは、前の3列とか空席にしてるのに
スポーツで目の前とかもうね

452ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:21:20.32ID:L2iUiUMk0
>>16
生活保護も終わりまっせ

金は天から降ってきませんから

453ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:21:35.97ID:T/YNlk2e0
>>448
広い体育館で換気できてないくらいでマスク通り越して感染するの?
嫌すぎるわ
鼻出してて鼻からの感染なんだろうか…

454ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:22:42.58ID:4bfMgvcU0
声出すな言われても興奮してきたら声出ちゃうよね

455ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:25:46.79ID:T/YNlk2e0
>>414
選手からの感染なら観客よりまず選手間のクラスター発生が取り沙汰されそうなもんだけど…
スポーツ選手は免疫力とか高くて無症状が多いのかな…

456ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:26:59.44ID:1bjnptTM0
屋内で声出すとヤバいな

457ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:29:38.54ID:eSfA819T0
観戦するだけで感染するの?
まじかよ

458ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:29:55.33ID:U1rY1fCm0
>>447
おかしいよな。

空気感染するってことなら
東京の電車乗ってる奴らは全員アウトのはず。
東京の電車なんて1mどころか密着接触してる。
何十万人も感染者が出てもおかしくない。

なのに、東京はそこまでなってない。
空気感染はしないってことだ。

おそらくトイレだね。
手を洗った後、水を止めるために触った蛇口、
トイレのドア。

459ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:30:10.81ID:6xOpUGQV0
プロスポーツ(笑)

460ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:31:04.14ID:VVkZ6NTrO
>>453
去年の現物ウイルスの実験結果は

出す方・受ける方の両方マスク無しで66%感染
出す方のみマスク着用で16%
受ける方のみマスク着用で33%

出す側がマスクをする事が大切って事ですな

461ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:32:41.11ID:WZpWxgTF0
1人の感染者がまき散らせば周りの人間の対策何てほぼ意味ないんだろ
やはり集まらない事が一番だ

462ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:33:57.68ID:+8lQu4+P0
一席あけていた以外の情報が無いから何もわからない
換気どうなってたかのか、マスクしてたのか声援とかしてたのかとか
取材すべき事はいくらでもあるだろ
記者が無能過ぎる

463ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:35:33.59ID:eSfA819T0
>>458
近くに座っていた面識のない人の間で感染が確認されてるんだから、観戦中の感染でしょ

464ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:35:37.04ID:gtU8Y1zs0
同じブロックでしか感染者が出てないんだから選手の可能性は低い
選手なら移動する

465ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:37:16.71ID:aQKSn+lM0
去年韓国の宗教施設で100人超のクラスター起きたの思い出した
換気してない屋内施設はやっぱまずいな

466ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:39:10.82ID:HGpQuS5s0
>>414
黒人の選手、顎マスクでプレイしてるのかと思ったら違った

467ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:40:08.65ID:BusfzVVZ0
ノーマスクかマウスガードで叫んでる客いたんじゃね

468ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:40:25.50ID:ywbQRqBy0
屋外でも密集してたら意味ないし屋内なら尚更アウト

想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高い変異種が広まっているためです。政府は局所集中型の非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています
第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます。(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります。(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと 
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者が1/30以下になっており、国民全員に行き届けば感染者は0になります。
日本でも6月には1億本のワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします

まん延防止等重点措置が取られた取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外に出ないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、企業、保健所、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を

469ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:40:25.96ID:AqiYyzdC0
>>1


橋下徹


「大阪だけ本当によく結果を残しましたね。

これは他じゃ無理、維新の吉村さんだから、大阪だから出来た事ですよ」


 

470ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:42:14.61ID:IEK9dc/d0
これもひとのサガか・・・

471ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:43:18.52ID:yXlObIC00
>>425
窓を開けたほうがいい

窓を開けないと感染すると考えたほうがいいよ

472ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:43:24.37ID:CyUkKl640
>>92
頭髪が盲点
コンビニやスーパーのレジで並んでる時
後ろのヤツが50cmぐらいまで接近して咳をしたら
髪の毛にウイルスが混じった唾が着く
それが乾かないうちに手で触りウイルスが着いた指で
唇を触る

ウイルス交じりの唾で関節キスして感染

ずっと前のテレビ番組で人は無意識に髪の毛を触ってるt言ってたわ

473ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:44:35.78ID:U1rY1fCm0
>>463
席が近いからといって空気感染と
決めるのは早計。

空気感染するなら東京は既に壊滅してる。

イベントでは、大勢の人間が
少ないトイレに集中する。
席が近い者は同じトイレを
使った可能性が高い。

474ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:46:24.23ID:6TYVvpre0
一席おいても感染か
変異型かしらんがかなり感染力強いな

475ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:46:47.73ID:eULfR6ZN0
風を感じるくらいの換気しろ
換気しなけりゃ全く意味がない

476ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:48:31.26ID:s76UddNC0
屋内競技だもんなぁ

477ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:49:07.63ID:yXlObIC00
>>473
東京はすでに無症状の感染者が大勢いるんだろ
だから検査しないだけ

検査すればほとんどが無症状者だと思う

478ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:49:54.80ID:eKXNS+xJ0
空調機はどうだったのだろう?
まさか室内循環していないとは思うが、実は風下だったりして…

479ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:50:13.41ID:g4XDXxtF0
映画館はヤバいと思う

480ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:51:13.94ID:U1rY1fCm0
>>472
口からは感染しない。
唾液で胃に流され、胃液でウイルスは死ぬ。
ノドカラっカラだとヤバイがね。

鼻を触るのが一番まずい。
2月頃、収束に向かったのは
花粉症が増えて、鼻水ダラダラ出して
ウイルス侵入を防いでたから。

481ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:52:50.93ID:hmQc3oDB0
2mあいてないんでしょ

あとは観戦って興奮して声出すし、どうせ間抜けな鼻出しとか、横漏れとかが原因

マスク着用義務じゃなくて、正しく着用するのを義務付けるべき

482ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:53:33.94ID:Jeakg1LZ0
選手からにしろ客からにしろ
2階席までひろがってたら屋内有観客不可能になるな

483ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:55:21.37ID:aQKSn+lM0
座席図見てきたら1Eって1Fの真ん中で両チームのベンチ後ろの席だね

484ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:56:12.93ID:1bjnptTM0
>>479
声を出さなきゃ大丈夫なんでしょう

485ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:57:05.24ID:IRSRcpB70
>>3
ホントこれ
4人以下なら会食OKとか馬鹿げてる

486ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:57:45.56ID:CyUkKl640
>>480
その理屈なら会食しても感染が拡大するはずがない

感染が拡大してるという事実と矛盾する。

487ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:58:33.66ID:I9GNL4Kk0
>>1
それが感染予防対策じゃなかったっていう事でしょw
お前らは、感染予防対策なんか、してなかったんだよw

488ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:58:57.04ID:VVkZ6NTrO
>>479
映画館って、ドア開けたら吸い込まれるくらい換気してね?

489ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:59:49.57ID:U1rY1fCm0
ソーシャルディスタンスなんて関係ない。
東京は無症状者が多いといっても
いくらなんでも発症者が少な過ぎる。
空気感染ではない。

トイレ、手洗い場。

トイレは人が多ければ多いほど混み、
素手の接触が絶対ある場所。

490ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:00:07.08ID:I9GNL4Kk0
だからとにかく密になるなっての
なんでこんな簡単なこと守れない????

491ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:01:04.56ID:e5JC6tjP0
コロナ禍は安倍内閣菅内閣による人災、
外国人を大量に入国させれば国内に変異株含め蔓延は必至、
医療は崩壊しない訳がない
国民の努力の限界を超えている

492ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:02:30.05ID:n1QV73ia0
>>447
同じ状況でも感染しやすい人としにくい人がいると思う

スポーツ関連の人達は今までのクラスター見ても感染しやすいよね
あと歌関連の人

493ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:02:35.37ID:k6nTV6Kt0
>>479
変異型は今までと同じ考えでは蔓延させてしまうと思う
これくらいなら大丈夫と甘く考える連中の責任は大きい

494ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:04:28.69ID:1bjnptTM0
>>492
声出したり飲みに行ったりするからだろう

495ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:07:42.18ID:n1QV73ia0
>>494
体質的にも感染しやすいと思う
筋骨格が発達してる人達はアンドロゲンの数値が高くてコロナ感染の手助けをしてしまうから

496ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:08:23.39ID:jRE6nP/e0
>>416
単純にコロナがインフルエンザを食っただけやが

497ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:08:33.20ID:BXy98GPq0
1席ごとにアクリル板で区切ってたか?ちゃんと対策してないのでは?

498ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:09:36.00ID:eKTHxjtI0
ベンチ前とか選手が感染してればそりゃ運動中の飛沫で感染するだろ

499ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:12:07.16ID:nZEo9V4e0
4人に面識はなく、感染予防対策で
少なくとも1席以上は間隔を空けて座っていたということです。
感染者は、選手やスタッフが15人、
観客や関係者が10人で、合わせて25人

500ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:13:32.55ID:0PuCimKR0
>>483
> 1Eって1Fの真ん中で両チームのベンチ後ろの席

それでも多少の距離はあるのでは?
チームの関係者やその身内かもだけど

501ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:14:28.13ID:0onfCdUN0
空手とか柔道とか 声をあげて密接してやってるけど
講堂の窓開けてるから感染者出ないのかな?

502ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:18:01.28ID:nZEo9V4e0
>>496
同じ人間がインフルエンザとコロナの両方に感染する確率を考えれば
コロナが集団免疫レベルに感染しないと
インフルエンザの感染にここまで干渉できないだろう

503ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:21:07.48ID:jRE6nP/e0
>>497
板で区切っても飛沫は回り込んで飛ぶぞ

504ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:22:11.01ID:jRE6nP/e0
>>502
だからインフルエンザとコロナを同時にかかること無いってw

505ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:27:52.51ID:e5JC6tjP0
コロナ禍において生活や仕事の予測を失う場合は少なくない
コロナ禍は安倍内閣菅内閣による人災、
外国人を大量に入国させれば国内に変異株含め蔓延は必至、
医療は崩壊しない訳がなく、国民の努力の限界を超えている
国民は怒らなければならない
現況における本年の五輪開催は今やコロナ禍の一部であり、被害を増幅させるアクセルとして機能する

506ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:27:54.06ID:PWxzAI900
あらら
もしかして、マスクに予防効果がなかったのかな?

507ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:30:21.99ID:nZEo9V4e0
>>504
同時じゃなくて両方
2つのウイルスが体内で干渉するという話を想定してるんだろうから
両方に感染(この場合はウイルスにが体内に入るという意味で)するんでしょ

508ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:32:18.05ID:nZEo9V4e0
>>507
追加 あるいそのあと免疫によって片方が排除されるってのを想定してるのでは

509ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:35:07.21ID:aQKSn+lM0
>>500
選手監督コーチって試合中大声出しまくるからね2時間弱ぐらい
タイムアウトでベンチ前で密になってミーティングするし
選手スタッフで15人感染してんだからこっからうつってる可能性大な気がするけど

510ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:35:48.43ID:0PuCimKR0
>>501
柔道は大学やら柔道連盟やら幾つもクラスター出ているよ

511ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:43:55.82ID:BdRCExTA0
マスク着用せず声出して動き回る選手からの感染だろ?

512ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:44:21.80ID:dbhoNmu10
ディーフェンス!ディーフェンス!
ブーブー

513ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:46:09.81ID:cosdyobw0
1席以上は間隔を空けたら感染しないと
誰が決めたんだw

514ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:46:57.03ID:KwePvBId0?2BP(5000)

>>513
4人以下の会食なら感染しない(キリッ

515ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:47:15.72ID:yN9wGP2j0
エアロゾルはマスクでも防ぎようがない。
席が離れていても、同じ位置にずっといたらじわじわウイルス入りの呼気を少しづつ吸い込んじまう。

516ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:47:39.35ID:LUfex3jm0
応援中もみんなマスクしてただろうに、観客はなんで感染したんだろうな
これ、オリンピックの室内競技は大丈夫なんかねえ

517ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:47:58.87ID:oUUnxqOU0
スポーツ感染アカン言うてるやん 兵庫の感染爆発も高校野球やろ。学校関係要注意やで 生徒のみならず教師も集いたがり 親は託児所を期待

518ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:49:43.13ID:EdYT8rtr0
これで感染するならもう日常どこでもじゃん

519ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:51:15.00ID:wAQ+3j+10
空気感染するんだって何度言えば分かるんだ。どう見ても過去の結核以上だろ

520ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:54:50.43ID:35hAWgbO0?2BP(5000)

>>519
大阪の周りの県が増えてるのを見ると、明らかに空気感染だよな

521ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:56:22.84ID:VVkZ6NTrO
>>518
N95マスク以外は、出す側が減らす装備やからね
感染源がマスクしない選手だと危ないね

522ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:57:13.90ID:3pgOQtwv0
観客別ルートじゃね

523ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:58:13.25ID:8Ly4tKQ10
>>425
駅で客が出入りする際に換気されてる

524ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:58:49.71ID:RKa6LYL00
運動している人は息が荒く感染リスクが上がるんだから、屋内スポーツでは観客から感染する可能性だってある。
選手がいくらPCR陰性でも、試合中に感染する可能性がある訳だから、五輪は無理じゃね?

525ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 09:59:43.38ID:w+bo0ob/0
>>516
マスク過信しすぎだろ
未だにそんな知識で大丈夫か?

526ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:00:13.77ID:vvBIcBEs0
まさか決まりを守っていれば感染しないとでも思っていたのか
バカバカしい

527ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:03:40.94ID:boSPR0nn0
>>525
これ、選手からの感染ならまだいいけど、観客から観客に感染してるのなら
飲食店でのマスク会食とか、会社の会議とかでも、感染する可能性があるんじゃないの?

528ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:04:10.01ID:kGpfO0PS0
屋外スポーツ、選手と観客の距離が遠い、選手が息切れするようなスポーツではない
野球ってコロナ禍のスポーツ観戦に適した競技なのかもね

529ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:04:53.86ID:JWYSEC0L0
>>504
アメリカで同時感染の症例出てたぞ

530ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:05:51.44ID:/n73GFN80
こんなんだからテレビでしつこく言ってる飲食店のアクリル板設置は飛沫拡散防止に役立つわけがない
それなりの時間同じ場所にとどまる状況だと感染者が近くにいたら感染するということだわな

531ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:06:32.76ID:zmNAjZa10
当たり前だ馬鹿
マスク隙間あるし飛沫は数メートル飛ぶんだぞ
それより危険なのはラーメン屋や蕎麦屋、フーフーする食べ物を出す店だと思ってる
あと辛いものだす店
辛すぎてむせた奴が感染者だったらやばいなんてもんじゃない

532ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:09:43.18ID:HhxkuSuc0
最初からそこにずっと座ってたわけではあるまい?
自宅から直接シートにテレポートできるわけでもない
移動やら何やら動き回るんだからその過程で感染するのは止められない

533ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:09:54.95ID:0PuCimKR0
>>509
> 選手監督コーチって試合中大声出しまくるからね2時間弱ぐらい

まぁ、今回の観客の方はエアロゾル感染かもね
飛沫が漂ったのを吸って感染
理研に富嶽でシミュレーションしてもらいたい

534ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:10:10.69ID:GH5IFgIU0
横は空けても縦は空けてないない場合多いからな横も1.5mってぎりぎりか少ないな
今最大収容人数の50%だっけやっぱり25%にしないといけないということだ
できたら無観客が理想

535ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:13:45.49ID:I8ZKkd+20
マスクしてなかったんだろうな

536ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:16:15.23ID:GH5IFgIU0
周囲2mの距離とれば収容人数1/6になるって以前劇場で実験してたね

537ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:17:42.47ID:qNOF+3O50
カラオケとかダンスとか対策してるから大丈夫とかあり得ないからな

538ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:18:36.13ID:XKrdM0rM0
スポーツ観戦とか
ウレタンマスクが鼻下までズレたような状態で
大声出してるガイジがいるに決まってるやん

539ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:19:59.96ID:bHA4N+lt0
>>534
後ろの席から咳一発で感染するわ。
1席空いてるのは横方向で、真後ろに咳する馬鹿なのがいたらアウト。

540ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:20:19.86ID:wGf0pdwa0
>>80
なるほどな

541ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:23:39.04ID:i/BywDHl0
映画演劇なんかは大人しく座ってるから換気と1席空け等でなんとかなってるけど
キャーキャー声あげてスポーツ観戦してたらそりゃうつるだろな

542ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:25:37.41ID:f0ub8cW90
一席wが当たり前のようにOKな間隔として語られてるのが凄いな…
長時間滞在するには普通に近すぎるから
マスクしたとしても呼気がどう流れるのか考えたら分かるだろうに
もし呼気に色付けたら皆パニックだろうよ

543ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:28:14.82ID:0PuCimKR0
>>534
航空機内で前後の席で感染した例があったね

理研がJALと共同で飛沫のシミュレーションしていたけど、換気が良い航空機内でも前後左右は飛沫が飛んでいる

ましてや、そこまで換気が良くない体育館ではね

544ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:31:26.38ID:GYnpmaSU0
バスケットボールのコートと客席は、アクリル板などで仕切っていたの?
観客席はマスク着用を徹底していた?

入場時の検温と、パルスオキシメーターによる血中酸素濃度の計測は、きちんと行っていた?

545ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:34:20.94ID:nvJVayT10
ぬるぼ 五輪無理っしょ これより大幅に増えるんだぜ その時はほとんどがイギリス変異株

546ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:34:53.07ID:QCOAPL5Q0
>>1

変異株が増えていた

大阪兵庫で

センバツ高校野球を開催して

毎試合1万人も観客を入れた

高野連が

今の大阪兵庫の変異株爆発を

招いた犯人のは確かだわな

547ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:36:00.91ID:wpmkIaUw0
だから試合中もマスクしろよ

両チームともしてればハンデは無いから

酸欠で倒れるけど、交代を増やせばいいだろ

548ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:36:10.57ID:nMIyRVQy0
>>542
東京の寄席なんか緊急事態宣言以外の時は満席で運用してるところもあるし、実際満席でやった興行もあるけど、いまのところ問題は出てないな

549ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:39:38.60ID:hLDsVdXS0
>>1
こういうデータは田舎だからこそ出てくるし信用できる
都市の場合、他の要因でごまかされて出てこない

そろそろ、近畿、関西はJリーグ、プロ野球、バスケットボールなど
観客入れを止めるべきフェーズかと

550ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:44:10.35ID:PrU3iGZ30
換気は

551ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:45:33.48ID:L+xHN+2C0
麻生太郎がしてるような上が開放されてるマウスシールドで大声張り上げて、
ウイルスを体育館全体にバラまいた奴がいたのだろう。

552ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:49:02.56ID:6LVmU+gV0
ライブもやばいな

553ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:50:35.28ID:qerUOlQt0
本当の感染予防なんかほとんど誰もやってないよな、政府も含めて
ちょっとやってるような姿勢を見せときゃうるさい連中も黙るからwってことやってるだけ
まぁ感染しても大部分の人は治るだけだけど自分でも知らないような重症化する因子を持ってたら後悔しても遅い

554ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:55:07.60ID:BLpnFPUl0
>>352
男性も女性もかかってるからトイレだけではないだろう
B2リーグの観客数なんてたかが知れてるから観客全員検査した方がいいね

555ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:57:52.81ID:BLpnFPUl0
>>544
パルスオキシメーターなんてこんなスポーツ会場で置いて測るわけがない

バスケは選手と客の距離が近いから、体育館の上段にだけ客席作るとかした方がいい

556ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:08:06.22ID:WaW4plN10
で、感染した人は、何か症状が出たのか?
元気なら、何の問題もない。

557ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:08:57.80ID:bHA4N+lt0
>>552
スッキリで西川に歌わせていたがこいつらアホなのかと思ってみてた。

558ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:09:39.42ID:/n73GFN80
>>556
その無症状者が他人に広げる可能性があるだろ

559ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:10:45.79ID:bHA4N+lt0
消臭力

560ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:16:55.94ID:MNtOmDtv0
スポーツもだがライブハウスとか
ステージと客の間にせめて仕切り設置できないん?
法律的に何か駄目なのか?

この前配信ライブ見たらミュージシャンはマスクなしで歌ってて距離ゼロで最前列の客は張り付いてて
換気や消毒以前の問題だった

561ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:21:13.29ID:qbonJkwq0
映画みたいに、正面向いて静かにしているのなら一席開けでも良いだろうけど、
動いたり声を出したりしてたのならもうね・・・

562ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:22:57.78ID:gO0mSMbV0
大阪は知事が喋る前にマスク外すだろ。
あれで感染広めてるよな。

563ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:27:38.82ID:kOeUUnKK0
>>560
なるほど
証券取引所の見学場所や見学できる工場みたいな感じかな
演者→観客へは安心だけど観客側もキャーキャー騒いだら観客同士が危険かも

564ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:45:16.23ID:gYgsRTDw0
>>563
そう そういう感じの

去年から配信イベント色々見てるけど
ドームやホールでやれる大きいやつよりむしろ今経営きつそうな小さいライブハウスが対策いいかげんな印象あってさ

素人が思い付くような仕切りとか作るのも無理なのは何か消防系や風営系の関係でもあるんかな

565ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:49:06.74ID:886sk6sd0
口と鼻はマスクでガードしてても目はノーガードだから

566ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:50:35.24ID:iRsSnBgK0
密になっていて換気が不十分だった
他に理由ないでしょ

567ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:50:59.48ID:MwTDCJpD0
一席空けの無意味さが実証されたな
これでオリンピックパラリンピックやるの?

568ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:56:55.02ID:s8YKHnrY0
いや、一席空ける対策なんて苦肉の策と言える“妥協案”なわけで
一席空けた程度で安全ではない、仕方なく一席空ける対策で済まそうという考え

飛沫よりも小さく空気中を浮遊するコロナ呼気は一席程度じゃ防げないよ
加えてトイレ洗面台など隠れコロナーがいたらアウト、逐一除菌するのも困難

どうしても試合をやるなら無観客の有料ネット配信しかない
選手間で感染するリスクはあるけど観客同士の感染よりは小規模で収まる

569ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:57:23.11ID:BlTl5oKm0
だから

エアロゾル感染するって

何度言ったら理解できるんですかー??

馬鹿なんですかー??

570ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:57:39.67ID:/GEeuOTc0
これも変異種かね 半端ないな

571ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:58:55.59ID:5mNUuXZi0
体育館で運動、スポーツ観戦したら
ほら、こうなるやろwww

572ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:59:29.57ID:HVT6IiDz0
観客はマスクしてたの?

でも屋内だとそんなに狭い空間だと運動してるとエアロゾル量が多そうだよね
長時間観戦は危険

あまり報道しないけど、あちこちのスポーツ大会、スポーツイベント
高校や大学の部活でクラスターが多発してるよね
自粛すべきなんだけど

こんなんでオリンピックなんかやったらエライことになるわコワ

573ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:59:38.50ID:oR2YHcBI0
1フロアに1人くらいにしたら感染しにくそう

574ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:02:44.66ID:HVT6IiDz0
高校のクラスターも部活によるものの割合が多い

聖火リレーの混雑狂乱を見てると同じ日本人とは思えない異次元の世界だわ
こういうの見に行くような人種が感染を広げてるんだと思う

575ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:41:35.10ID:N0+zofvB0
プロスポーツだから報道しないのか

576ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:57:04.61ID:rD1s/9DV0
>>575
ソースNHKだぞ
報道してるやん

577ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:10:43.96ID:1bOH7ixS0
室内は難しいだろなあ

578ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:11:44.09ID:VBKG4/in0
バスケして遊ぶ余裕ねーやろ
農業手伝えよ

579ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:12:09.04ID:XwjSyveL0
これって単に検査してないだけで、普通に街を歩いてる人達の10%ぐらいが感染してるんじゃねえのか?

580ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:22:02.62ID:SvnmSTnp0
もしこれが事実なら
感染対策を根本的に見直さなければならないじゃん
屋外はともかく屋内は無観客にしなきゃならないし
選手間で感染するなら試合そのものができない

581ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:24:00.21ID:XwjSyveL0
>>569
空気感染って言わないと。
空気感染なんだから。

582ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:29:19.99ID:0PuCimKR0
>>579
国内の場合、抗体検査でそれは否定されている。
東京で1.35%くらいだったかな

583ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:41:25.14ID:hIwP7zJm0
消える抗体

584ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:48:53.63ID:xxjVS42d0
どこかの劇場で検証してたよね

一列目は演者の飛沫を長時間浴び続けてるからマスクをしていても感染して
クラスターを防げなかった
どっかの地方アイドルグループの公演も
最前列は開けて、マスクとフェイスシールドをすることで対策してたよ

585ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:51:10.68ID:+ULZGakl0
柔道の大会はマスクなしだよ。
でも感染の報告が一切ない

586ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 13:53:35.31ID:xxjVS42d0
変異株はウイルスの排出量が従来株の10倍から100倍だってよ

587ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:06:55.66ID:0PuCimKR0
>>585
「大会で発生した」という報告がないだけだろうってのw
大学の柔道部でのクラスター発生は多数報道されているっしょw

「大学 柔道部 コロナ クラスター」でぐぐってみ

588ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:10:08.19ID:JSZmdGjp0
清和大(木更津市)の柔道部で、クラスター(感染者集団)が発生した。新たに男子学生34人の感染が判明し、この大学の感染者は計35人となった。全員が柔道部員という。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASNDS636ZNDSUDCB00Y.html

589ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:12:21.70ID:JSZmdGjp0
柔道は3密の条件(密閉・密集・密接)を満たす競技です。
クラスターの発生を起こし得る可能性も多分にあります。
それらを改めて心に刻み、健康・安全を最優先に考え活動を行ってください。
http://www.tojuren.or.jp

590ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:17:08.03ID:XwjSyveL0
>>582
一度も朝の山手線の乗客の総体検査したと聞いたことはないかな。

591ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:17:44.09ID:645kSsa10
スポーツって一部のメッチャ良い席以外はテレビで見た方が見やすいだろ
バスケって大抵がハーフコートでのプレーだから、カメラの撮影範囲内にしっかり入るし

592ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:20:22.93ID:wpnYMOrS0
バスケってよく感染するよなw

593ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:25:20.67ID:e9Lc9K2s0
二階席以外ダメってなりそうだな

594ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 14:58:22.39ID:uWe2yV1L0
大分の三好と関係あるのかな?

595ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:03:56.25ID:V/HHY6zW0
>>61
オリンピック開催されたら見に行こうかと想ってたけど
止めといた方が良さそうだな

596ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:14:54.30ID:ccqu6rIC0
トイレの可能性もあるし飲食もしてないんかな?
マスクして見てるだけだったら感染しないだろうけど
声出しての応援も感染する可能性あるか

597ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:18:25.02ID:+HtHxw+p0
ウイルスシャワーが館内充満してたんだろうなぁ。席空け程度じゃなんの効果もないさw

598ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:23:18.64ID:JSZmdGjp0
>>597
それにしては、座席の区画が限られてる。

他の区画も検索した方が良いとは思うが、こういうことではないかな?

その区画に感染していながらノーマスク又はウレタンマスクで大声で声援を送る観客がいた。
その人からその前に座っていた人や選手に感染した。

599ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:24:06.39ID:JSZmdGjp0
>>596
接点のない男女が感染しているので、県もトイレの可能性は否定して観戦で感染したと言ってるんだろ。

600ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:24:26.52ID:+HtHxw+p0
もわーっと空気全体が湿った単だろうなぁ〜

601ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:24:35.98ID:Bk9ckgKt0
結局前後左右1席開ける意味ってやはりなかったんだなw

602ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:24:43.41ID:btBNdt100
 
 
 
オリンピックは無観客だから大丈夫です
 
 
 

603ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:26:12.05ID:Bk9ckgKt0
これ言い換えれば、屋内イベント(ライブ含む)終了のお知らせだな

604ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:45:49.65ID:Nz70YTDU0
>>599
観戦で感染、面白いな

けど実際のとこ、選手やベンチから感染した可能性が高いんじゃないの?
観客が、どんなマスクをどういうふうに着用してたのかにもよるけどね

605ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 15:46:08.16ID:+HtHxw+p0
そんなん、スーパー銭湯の演劇感染で去年から分かっとったやん

606ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:20:15.73ID:vFByTkgr0
これは感染した選手が運動していて呼気が蔓延し、空気の流れで観客に感染だろ

607ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:32:28.23ID:LstqG0m30
バスケットLiveにアーカイブがあったから見てみたけど、
向こう正面の1F中央ブロックあたりが1E。
運営側は青い紙みたいなので座席に印してるけど、それを無視して1席空けずに座ってるのが何人かいるね。
そりゃ感染するわ。

608ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:34:13.98ID:gkuwsaJZ0
スポーツは全部屋外でやれ。

609ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:35:47.78ID:inuEqTcZ0
屋外の散歩ですらマスクしてないと白い目で見られる事態だぞ

610ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:37:28.23ID:yBh7DKPF0
馬鹿に対策は効果がない事がはっきりしました

611ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 16:52:19.26ID:QQ3UMhB60
台湾の天才IT大臣に来てもらうしかない。

612ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:06:47.83ID:zF7R5SSC0
そもそも
どんな状況でも人前で声を出すんじゃねえよ!
黙ってりゃいいだけ
沈黙こそ最大のコロナ対策

613ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:38:37.70ID:abNWAo2W0
居酒屋6人席で真ん中だけあけて4人で
「うぇ〜〜〜〜〜いwwwwwwww」って
大騒ぎしてるからね

614ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:40:31.62ID:bHA4N+lt0
>>613
4人以下とかいうから駄目なのにキチムラ含めて阿呆ばかり。
会食するな、一人飯で黙食するか、自宅で食えといえばええねんで。

615ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:41:07.51ID:zyCN/Bw60
いくらなんでもワクチンが遅すぎる。

616ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:41:56.64ID:UDg96qs70
はい、飲食店のせいなw

617ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:43:57.13ID:UDg96qs70
>>615
おもてなしにも使うから国民のは当面ありませんよ

618ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 17:46:01.74ID:sweksxrE0
何で感染してんだよ、1席以上空けて、
マスクして、声も出さずに観戦してたんだろ

619ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 20:12:42.55ID:4HsykgoG0
換気してなかったんだろ
窓もドアも全開にしてなんなら天井も穴開けとけ

620ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 20:14:23.40ID:n7+9lE8P0
>少なくとも1席以上は間隔を空けて座っていたということです。

どう考えても意味ないよねこれ

621ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 20:16:16.99ID:n7+9lE8P0
一席空ければ感染力が弱まる
というデータは未だに見たことがない。
にも関わらず、一席空けることで対策を行っているからOKという謎の因習がはびこっている。

622ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 20:56:36.66ID:w327M7T00
これいいサンプルじゃんw
ホールでの空気感染の仕組みが解明できる。
すなわち対策できるんだよ。
図面は無いのか図面は。
動画でもいい。

623ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:04:30.45ID:pNpl0JxY0
空気感染すなぁ

624ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:06:45.51ID:rkjjBcrZ0
>>50
感染するよりはマシだろう(笑)。

625ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:13:53.60ID:rkjjBcrZ0
おい、土日は宴会場で普通に結婚式やってんだぜ?換気なんて空調だけだし。

626ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:15:57.25ID:rkjjBcrZ0
>>113
総務にとっちゃ良い業者なんだろな。

627ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:28:12.67ID:YQtkd6cK0
観客が50人のプロスポーツとはいったい

628ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:29:35.80ID:rkjjBcrZ0
こんな国難にガースーみたいな会食好きなのがトップって試練過ぎて笑うしかないな。

629ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:39:51.63ID:rkjjBcrZ0
去年、中止した入学式や入社式なんかも今年はオーケーなんだぜ?理由は、もう慣れたから。

630ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:40:52.09ID:9HUNrIun0
汗の中にもウィルスは出るから、消毒や手洗いが足りなくて、接触→粘膜かな?

あるいは、換気が不十分だったか。ウィルス感染してる人は、吹き出し続ける
スプレー缶みたいなもの。通気の悪い空間に一人でもいたら、言わずもがな。

631ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:42:07.38ID:JSZmdGjp0
>>627
観客席全体の中の「1Eブロック」にいた観客だけで53人。

そして、検査できたのは僅か19人。残りの34人は検査できていない(誰がいたかも分からないという満員電車と同じ状態)。
34人の中にも感染者がいるんじゃないか?他のブロックに感染者はいないのか?という話にもなってくる。

632ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:45:05.07ID:rkjjBcrZ0
>>425
都バスは窓開けないんだよな。雨なんて降ってたら閉めきってヤバそうだから乗れない。

633ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:49:19.35ID:6R60u2ZO0
あーあ
ケーザイガー タノシミガー
がやっちまった

634ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:54:42.50ID:zpMFJ4zr0
>>598
選手まで届くのか?
会場をセッティングしてたスタッフがどこかにウィルス付けたんじゃないの?

635ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:57:41.03ID:JSZmdGjp0
観客席の前の方にウレタンマスクで大声で応援する感染者がいたんだと思う。
それなら、あるブロックと選手にだけ感染してるのは納得できる。

636ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:59:12.52ID:79CwtsL00
広い教会で13m後方にいた人まで感染した例もあるこの伝染病を舐めすぎちゃうか

637ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:03:59.02ID:79CwtsL00
>>604
むしろそんなので感染してたらこの世界に安全地帯はなくなるぞ

638ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:04:59.81ID:zFykgkRf0
2020東朝鮮汚倫ピッグがご臨終 ...

639ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:05:22.69ID:79CwtsL00
>>527
余裕で感染してるだろ
飲食なしのセミナーや集会でも発生してるし
コールセンターでもクラスター発生しまくってる

640ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:06:41.76ID:viRDo5Ks0
オリンピックで取り返しのつかない大感染を起こす前に、スポーツは危険、スポーツ観戦は危険だと分かって良かったじゃないか。

641ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:09:31.20ID:79CwtsL00
孤発の10代20代が多い原因は飲み会じゃ説明できない
なぜなら飲み会は40代50代がボリュームゾーンだし
ピークウイルス量、感受性ともに高齢のほう
が高いから
むしろもっと大規模なスポーツ、音楽イベントが二次感染の多くを占めてると考えたほうが説明できる

642ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:16:45.03ID:GqFBcoh/0
Bリーグ観に行ったけど拍手しかダメだし静かにだったけどな。ただコートに近い席は選手の汗や唾が飛び交ってそうだった。ボールが客席に転がったりするしな。

643ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:26:28.27ID:79CwtsL00
そもそもしょっぱなの大阪のライブハウスクラスターの時点で
エアロゾロで長距離伝播するウイルスだと気づかなきゃだめだ

644ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:28:27.23ID:79CwtsL00
>>458
電車だって大声でワーワーやってたり
エクササイズしてたら超拡散はあり得る
黙って静かにしてる限りエアロゾルはほとんど出ない
【体育崩壊】コロナ感染予防対策で1席以上は間隔を空けて座っていましたが‥観客も感染し計25人クラスター&未検査者多数・バスケ佐賀 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

645ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:30:04.66ID:YIbSMeGK0
隣はいいから、前後に20メートル開けれ

646ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:30:15.26ID:79CwtsL00
エクササイズも危険だからな
大声禁止されてたならむしろ選手やコーチから超拡散した可能性高いな
【体育崩壊】コロナ感染予防対策で1席以上は間隔を空けて座っていましたが‥観客も感染し計25人クラスター&未検査者多数・バスケ佐賀 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

647ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:37:24.56ID:79CwtsL00
天津の百貨店でインデックスケース(店員)と同じフロアに滞在してただけの集団感染事例
スーパースプレッダーはバルサンを焚いてると思ったほうがいい
http://www.isobe-clinic.com/covid-19/COVID-19_20210111.html

648ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:38:57.44ID:rEjyjscp0
間隔を開ければ飛沫は届きにくくはなるけど
全く届かずに済むというわけではないもんな

649ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:39:29.57ID:cUWXKDVv0
そりゃもう声出しまくりっすよ

650ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:50:09.19ID:GqFBcoh/0
オリンピックも席の配置見直した方がよくなち?数万払って感染リスクの高い席とかw

651ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:55:39.10ID:jCes6/Tp0
飲み会しなくても感染!
毛プロ野球とかJリーグなんかも無観客でやれ!

652ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 22:59:29.81ID:pUTCP2Hr0
エアロゾル感染するからな、空調で館内に回ってしまう
大勢の人間と同じ空間を長時間共有することがヤバい
席を 1席空けるとか、そんなの気休めにもならない

653ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:00:36.99ID:oXkO957k0
卓球もおわるじゃんね

654ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:04:07.34ID:jFTt//wU0
>>14トイレの扉のノブとかトイレの蛇口とかじゃねえの。あとは手渡しの物を介して接触感染

655ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:06:58.94ID:a5H+cGe/0
マスクしてても発声がダメなんだなきっと

656ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:28:57.85ID:c9ZSxI8+0
3月24日 佐賀の本拠地で試合
3月27日チーム発表:スタッフ3名が陽性
  (陽性者と接触したことが分かったので念のため検査して発覚)
3月28日チーム発表:選手9名とスタッフ+2名が陽性
3月31日チーム発表:選手+1名が陽性(陰性->後日発熱->陽性)
?月?日〜?月?日 別々に発覚した陽性者2名の行動歴に3月24日の観戦あり
4月6日 県発表分:呼び掛けに応じた観客のうち2名が陽性

657ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:30:38.88ID:c9ZSxI8+0
22 名無しさん@恐縮です 2021/04/08(木) 07:43:48.83 ID:HPmlpdoL0

1Eだからベンチ付近だね

【体育崩壊】コロナ感染予防対策で1席以上は間隔を空けて座っていましたが‥観客も感染し計25人クラスター&未検査者多数・バスケ佐賀 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

32 名無しさん@恐縮です sage 2021/04/08(木) 08:14:25.17 ID:2SZroPW00
これの正面中央の席か。
佐賀バルーナーズvs香川ファイブアローズ|B2第27節|03.24.2021


「少なくとも1席以上は間隔を空けて座っていた」?

658ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:36:41.18ID:mtW6pFHq0
呼気中にもウイルスいるし数減るったってマスク通る
結局空間共用時間と運

659ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:39:15.14ID:GqFBcoh/0
>>657
1Gと1Oは検査しなくて大丈夫なのか。

660ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 23:42:46.07ID:LoOyXXPM0
>>657
有能

661ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 00:47:11.01ID:Kt/simtu0
つまり山梨モデルは山梨県外は通用しないよ。

662ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 01:56:15.02ID:qWtkpz0D0
興奮するとマスクずらして騒いだりするからな

663ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 02:21:37.75ID:copdlKNi0
遠隔では絶対に不可能な事は仕方ないが、観戦とか遠隔でやれよと

664ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 02:28:39.78ID:33YRg7G30
>>1
またまた糞虫のふざけた作文スレタイ

665ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 05:23:01.93ID:K2Br6GE00
>>115
マスクしたら感染リスクが低くなるだけで、感染しないなんて誰も言ってないと思うけど
5chですら聞いたことないわ

666ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 05:26:42.07ID:j3jdnQLx0
意味ないよな。2席開けないとw

667ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 06:29:34.50ID:N+UMn8uM0
前後2席ずつ空けないとだめやな
席数の5%の客数にしないと駄目だわ

668ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 06:53:59.80ID:lZbZc1N20
>>667
屋内だから空気の動きがあまりなかったのかもしれないね。
関係者の感染がどう広がったのかとか、当日もどれくらい感染広がったのか?とか
要検証案件だと思うよ。

669ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 07:46:40.35ID:5pIOil0f0
まあこの国民は長い間奴隷にされて自分で考える事や自分で調べる事を
しなくなった家畜なんだと今回のコロナ騒動で思い知らされた。今回のコロナワクチン
の遺伝子組み換え型がどれ程人体にダメージを与える可能性があるのかを国民は何故
自分で調べようとしないんだ?世界のワクチン開発者が自分の立場を危うい物になると
しても如何に危険かネットの至る所で訴えている。ワクチン接種を一回でもしたら
どんな動物の遺伝子か判らない遺伝子を自分自身の遺伝子に組み込んだら
どういう人間になってしまうのか分からないしもう元の自分の身体に戻せ無い極めて危険なワクチンだと
証言しているのに奴隷制の中で育てられ洗脳された家畜の末路だな!

bcxza1

670ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 08:10:13.19ID:N+UMn8uM0
>>668
原発の放射能汚染みたいなものだと思う
汚染が風に流されてあっちいったりこっちいったりして降り注ぐやつ

671ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:00:13.21ID:lDrsMzOK0
感染者が一人盛大にクシャミするだけで辺り一面にウイルス拡散するからな
んでもって変異型ウイルスは定着率が高くて僅かな個数で感染するから
マスクを透過した何百個程度でも感染したんだろう
隣でクシャミや咳されたら相当の運動量を持ったウイルス含んだ粒子が飛んでくるから圧力を持ってマスクのメッシュを通過する

672ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:01:31.06ID:1BI7Iaoz0
ソーシャルディスタンスが無意味だって誰か言わないの?(笑)
まだ気付いてないフリするつもり?(笑)

673ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:07:51.49ID:HfYXsqwh0
>>16
利用者、ファンが終わらせてるんだから
皮肉なものだな

674ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:09:33.27ID:HfYXsqwh0
>>32
○○しにくい=○○しない
と考えてしまうのかねえ

頭の良し悪しは学校歴では
はかれないな

675ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:11:39.24ID:aLmygiEV0
どうせ大声だして応援していたんとちゃうの?

676ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:11:48.43ID:HfYXsqwh0
>>472
そう
だからガチで対策してる人は
帽子被ったり、髪を縛ったりしてる
花粉と同じで自宅に持ち込まないように
短くしたりしてさ

677ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:19:31.47ID:lDrsMzOK0
>>672
無意味ではない
距離を取ると感染「確率」を下げる意味がある
たとえば距離の二乗に反比例してウイルスが入る個数が下がるように
50pでクシャミ受けると50%確率で感染するのが1mとると25%になるような感じ
確率は零には出来ないが減らすことは出来る

678ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:20:52.57ID:8JM0wYwV0
>>16
おとなしく黙って座ってるだけなら、マスク、席空けや換気で行けそうな気がするが…
マスクずらしてる奴や盛大に咳する奴いるからなぁ

679ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:38:19.27ID:CSWJaLns0
だから飲食店よりもむしろ店員が大声でコールしてるショッピングモールとかのほうが危ない

680ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 12:41:01.54ID:CSWJaLns0
>>672
タバコの煙を避けるには遠ざかるのがいちばんだよ
密閉された狭い部屋だとしてもホストから遠ざかる向きに濃度勾配がうまれる

681ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:05:29.06ID:477gDfZW0
>>661
全くの無駄という事になるな
つまり山梨陥落は時間の問題

682ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:12:44.04ID:fqRT4XAc0
佐賀県庁の食堂行ったら、県庁職員はワイワイ賑やかにランチしてるくらいだから、県民の危機意識は低いと思う。

683ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:13:53.41ID:477gDfZW0
まあしかしだけど、俺は空気感染はないと信じてる
去年の3月、愛知県のパブで、ウイルスばらまき男から感染したのは横で喋っていた店員ではなく、ソファーに付着した唾液に触れた店員だった

客席にウイルスが付着していたら?
飛沫にばかり気を取られて、至る所で消毒が疎かになっていないか?
その区画を担当した清掃員が無症状感染者だったら?
その手で、十分に消毒液を付けずに拭いたらかえって広げてしまうことになる

684ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:15:04.38ID:4bYNYGzcO
野球は鳴り物の応援しとるで

685ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:16:40.89ID:477gDfZW0
飲食も同じで、盲点になっているのはテーブル
誰かしらがテーブルの上にウイルスを置いていく
1時間もいれば、口に触れる
ウイルス素人の店員を信じてはいけない

686ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:26:31.86ID:tjhMMJjT0
コロナランドサガ

687ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 17:29:07.73ID:6qjSPcMd0
両手でモノを持って引き戸のドア空ける時に


がんばって足で無理やり開けていたけど、


そういうグッズ楽天で売ってるのな



2個セットの買ってみたら便利になったわ

688ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 18:01:26.03ID:XllzFbNr0
ウイルスがそんなことで遠慮するわけねーだろ
「うん、席空けてるからヨシ!感染しないでいてあげるね!」
バカかよ。反吐が出るほど甘い。感染して当然だ
知らないって怖いよほんと

689ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 18:03:54.57ID:j7la9yWn0
>>688
それね
会食4人以下とかのルールも馬鹿げてる

690ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 18:06:12.50ID:lDrsMzOK0
これ問題なのは変異型ウイルスは感染力が高いってことなんだよな
つまり今までのコロナは距離離して、たとえばマスクを透過してくるウイルス軍の個数を数百個内まで落とせば感染しなかったのがその程度でも感染するほど力があるってことだから

691ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 18:07:55.40ID:yHpHsPPl0
【変異株、死者数は激減】
大阪 死者: 平均2.5人/日
東京 死者: 平均3.0人/日、ここ数日で急減

変異で更に弱毒化、数ヵ月内に実質終息も

692ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 18:11:21.88ID:KnyiHN9m0
今日は9人
ヤバいヤバいヤバいヤバい

693ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 18:12:20.36ID:RaIvM5rB0
> 感染予防対策で
> 少なくとも1席以上は間隔を空けて座っていたということです。
これで対策になると思ってる土人

694ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 19:13:54.44ID:HfYXsqwh0
>>688
>>689
ただの現実逃避だよな
自分への甘さの


lud20210411153702
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617826389/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【体育崩壊】コロナ感染予防対策で1席以上は間隔を空けて座っていましたが‥観客も感染し計25人クラスター&未検査者多数・バスケ佐賀 [水星虫★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【米疾病対策センター】コロナ罹患後の隔離期間を10日から5日間に短縮 「発症後5日間隔離すれば感染の90%を防ぐことができる」 [影のたけし軍団★]
【感染予防】効果的だけど絵面はシュール? ヨドバシのエレベーターに導入されたコロナ対策 [チミル★]
【緊急苦言】日本のコロナ対応は拡散も同然「早く予防、早く発見、早く隔離、早く治療」し感染源を断ち切ることがコロナ対策の基本
【英国】海外旅行が原則禁止に コロナ感染の予防対策で 正当な理由なく国を離れれば75万円の罰金刑 [ニライカナイφ★]
【予防】オミクロン株の感染予防対策は通勤通学以外に外出しないこと/外に出れば感染するという意識を
【新型肺炎】ダイプリ乗船の医師や看護師は検査せず 厚労省「医療関係者は感染予防の技術を習熟し、対策している」 ★5
【新型肺炎】ダイプリ乗船の医師や看護師は検査せず 厚労省「医療関係者は感染予防の技術を習熟し、対策している」 ★4
【岡田晴恵教授】新型コロナ感染拡大対策は「機能が限界を超えた」「クラスター作戦が早晩、破綻してくる」
【東京都】国のコロナ対策関係者「都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑い」
【新型肺炎】ダイプリ乗船の医師や看護師は検査せず 厚労省「医療関係者は感染予防の技術を習熟し、対策している」 ★3
【東京都】国のコロナ対策関係者「都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑い」★2
【米疾病対策センター】ファイザー製ワクチンのオミクロン株感染予防効果、12〜15歳 59%、5〜11歳 31% [影のたけし軍団★]
【新型肺炎】もしも家族が感染した場合の「家庭でできる予防対策」ハンドブックWEB公開 NHK紹介 東北医科薬科大 賀来満夫教授
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も 日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手に ★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【首相動静】安倍晋三、国民に新型コロナ感染者が増えてるのに、12分のコロナ対策本部→六本木ヒルズのホテルに直行
【朗報】名古屋市の新型コロナ新規感染0人。3月30日以来26日ぶり。市感染症対策室「たまたま0人だっただけ。楽観はできない」4月25日 [記憶たどり。★]
【先手速報】 政府専門家会議 北海道での新型コロナについて「1〜2週間内に対策を取らないと全体に感染者が拡大する恐れがある」★3
【コロナ】 ニューヨーク州が対策強化、飲食午後10時まで・・・一時沈静化していたが1日の新たな感染者が連日3千人超 [影のたけし軍団★]
【福島】全員フェースシールド着用、間隔をあけて換気したのに…「合唱クラスター」で7人感染 ★5 [ばーど★]
【福島】全員フェースシールド着用、間隔をあけて換気したのに…「合唱クラスター」で7人感染 ★8 [さかい★]
【東京五輪】新型コロナウイルス感染拡大で「無観客試合」の可能性も★3
河村たかし氏「飲んで歌って自然免疫」 コロナ感染対策で持論 [首都圏の虎★]
【コロナ感染予防】 尾身会長、若い人含め早い接種求める 「ワクチンを2回接種した場合、感染する確率はおよそ0.1%」★2 [どこさ★]
【満員電車クラスター】 9年前に警告されていた「感染対策と鉄道運休」 2011年と2014年に国が調査報告を行っていた [みつを★]
新型コロナウイルス感染症対策本部 ウェブサイトのご紹介
「マウスシールドはマスクの代わりにならない」新型コロナ感染予防で神戸市健康局 [蚤の市★]
男性ホルモンが新型コロナに影響…前立腺がん治療で感染予防できる? [首都圏の虎★]
【話題】 コロナ感染や重症化予防に日本脳炎ワクチンが有効・・・国内の20代と66歳以上の半数以上は未接種 [影のたけし軍団★]
【無能】加藤厚労相「新型コロナウイルス、感染拡大を前提にした対策必要」 ★3
【無能】加藤厚労相「新型コロナウイルス、感染拡大を前提にした対策必要」
【中国】 コロナ新規感染者は144人、対策強化でも感染増加 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 家庭内感染どう予防? 家の中でもマスクを着ける人も [影のたけし軍団★]
第8波のコロナ死者、9割超が70歳以上…高齢者施設の感染対策「特に重要」 [首都圏の虎★]
【米疾病対策センター前所長】 「コロナは武漢の研究所が発生源、2019年9月にも感染が広がり始めていた」 [影のたけし軍団★]
【世論対策班】クラスター対策班「日本で感染者が急増しているというのは誤り。社会不安を煽るな」 ★2
【レジ袋有料化開始】 レジ袋、欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で★4  [Toy Soldiers★]
【米疾病対策センター】 過去6カ月間にコロナに感染して死亡した人々の99.5%は、ワクチンを接種していなかった [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】感染予防にはメガネが有効 国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授
【立憲民主党】#蓮舫副代表、自粛でコロナ感染は終息しません。いま税金を投ずる対策は収束後ではなく、自粛で生活困窮しないため
【安倍首相】「“国難”へ一丸となって新型コロナウイルス感染症対策をさらに進めることが必要だ」
【コロナ分科会メンバー】 「最も感染リスクの高い会食について、飲食店の営業自粛を含めてもう少し踏み込んだ対策が必要になる」 [影のたけし軍団★]
精神科病院で相次ぐクラスターの背景に「難しい感染対策」手を洗えない・マスクをつけない・消毒液を置けない(飲むから)等 [和三盆★]
劇症型溶連菌の患者数が1千人超え - 過去最多を更新、背景にコロナ5類移行の感染対策緩和と厚労省 [おっさん友の会★]
【東京】都立墨東病院で医師・看護師ら5人感染 4日に飲み会、コロナ病棟勤務者も…院長「職員は過酷な状況で働いている。対策を考える」 [ばーど★]
【日本のコロナ対策】世界が日本を再評価 日本は新型コロナ感染抑止に成功している★5  [Toy Soldiers★]
「コロナワクチンの予防効果は自然感染より遥かに劣る」イスラエルから驚愕の研究レポート! 英BBCも子どもへの接種に”疑問”報じる★7 [ラッコ★]
【高松赤十字病院】 コロナワクチン2回接種職員1042人全員に抗体・・・病院 「感染予防や重症化を防ぐワクチンの有効性が示された」 [影のたけし軍団★]
【大阪府】 第4波、50代以下のコロナ重症者数が目立って多かった・・・感染症対策企画課 「高齢者でなくても、重症になり、死亡する」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★16
【新型コロナ】岩田健太郎氏「日本の感染対策はアフリカより劣悪、クルーズ船はCOVID-19製造機」クルーズ船内部の劣悪な状況を告発 ★20
【コロナ】外国人教授「日本の感染症対策は老人たちによる時代遅れの技術(FAXやハンコなど)で縛られている」★2 [ニライカナイφ★]
【コロナ】 台湾で感染急拡大・・・市民 「ワクチンが必要だ。どんなに感染対策をとっても、ワクチンを打たなければ完全には解決しない」 [影のたけし軍団★]
【安倍晋三】緊急事態宣言再発令を否定 「国民は感染予防の行動を徹底してほしい」 ★7 [1号★]
【安倍晋三】緊急事態宣言再発令を否定 「国民は感染予防の行動を徹底してほしい」 ★22 [1号★]
【新型コロナ】岐阜県で新たに7人感染確認 クラスターが発生したシャルムを利用した人も1人いるため、県は関連を調べる
<新型コロナ>ワクチン接種してカラオケ…感染 新クラスター発生、埼玉1227人感染 工場、学校も拡大 [どどん★]
【国立感染症研究所】 「英国型の感染力は、従来株の1.5倍。ワクチンが十分行き渡るまでは強力な対策を取らざるを得ない」 [影のたけし軍団★]
【東京五輪】猪瀬直樹氏、無観客開催に不満「感染者は英国の1/10以下、プロ野球やJリーグは観客を入れている。これでなぜ無観客?」 ★3 [ボラえもん★]
剣道でクラスター 愛知県警で新型コロナ感染拡大 かけ声で飛沫
【新型肺炎】中国人の「排気弁」つきマスク 感染拡大予防の意味なし
【王室クラスター】サウジアラビア国王も新型コロナ陽性反応。王族150人以上が感染
【新型コロナ】六代目山口組に感染拡大 ガールズバーからクラスター化「外出・抗争禁止令」も
寮の伝統「3人部屋」→個室に 京都女子大が感染の対策 [爆笑ゴリラ★]
歓楽街の感染対策で分科会が提言 対象絞り重点検査、営業短縮要請 [蚤の市★]
【クラスター発生】多くがショーパブの客、鹿児島県で23人が新型コロナに感染 4日  [緑の人★]
【米ファイザー】追加接種(ブースター接種)に関する臨床試験(治験)の結果発表 「感染に対する予防効果が95.6%だった」 [影のたけし軍団★]
23:44:55 up 39 days, 48 min, 0 users, load average: 73.25, 73.93, 66.52

in 0.6862211227417 sec @0.6862211227417@0b7 on 022113