緊急事態宣言延長により特別定額給付金+20万円以上
緊急事態宣言2カ月以上からの感染再拡大
さっさと五輪中止して国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
遅い、遅すぎる!! いつまで待たせるんや、はよせんかい
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい
100万円 特別定額給付金 はよせえ
100万円 特別定額給付金 はよせえ
100万円 特別定額給付金 はよせえ
100万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941 同じ種類のタンカーとかでないなら、運河側の責任もチラ見
スエズ運河も、なんか原因があるんじゃないの。
運河に砂がたまって、浚渫(しゅんせつ)が十分でないとか。
運河の底をさらって、土砂なんかを取り除く必要があるんじゃないかな。
狭いんだろ
幅広げろよ
ケチってんじゃねーぞエジプト
おいおい!どうなってるんだよ。そんな事で連続して座礁するわけ無いだろ・・・・・
何か違う勢力の力の存在にしか思えなくなってきたぞ。半導体火災といい、シリコン不足といい
浚渫って言うけれども、あの辺は周りが砂漠だからなw
掘っても掘ってもすぐに砂が流れ込んでくるからw
砂浜で穴掘るのと一緒w
>>18
通行料ぼったくってる癖になんもやってねえからな あそこら辺は砂嵐の本場だから、しょっちゅう砂が降って運河を埋めていくだろ。
ちゃんと浚渫(しゅんせつ)工事をしてんのかね。
莫大なカネがかかるから、サボってんのかも知れないな(笑)
底に砂利や土砂が溜まって浅くなってるんだろ。
コンクリで固めてるのかと思ったら、写真見たら周りに木も草もないし砂漠の中の川じゃねーか
>>1
なんか掘削し直した方がいんじゃね?
それともわざと詰まらせて補償金稼ぐ作戦か? 時事通信さん出番です!
どこ製のタンカーか報じてください!
複線にしろよ
でないとロシア中国の北回りに資金援助しちゃうぞ!
>>22
むかし日本企業が大規模な浚渫と拡幅をおこなったことがある ファラオの呪いって言ってもらいたいために、エジプトがわざとやってねえか?
>>39
屋根掛けて上に太陽光パネル設置すればいいよ
意識高い人が投資してくれるだろw >>18
見てわかるだろ
そもそも大型船が通るのが間違ってる >>15
スエズ運河といいアーキゴスの破綻といい中国が経済戦争仕掛けてきてるとみて間違いない。 >>9
10年で25隻くらい座礁してるから今更だわ。 狙いは運河整備を口実に通航量値上げするために、わざと砂貯めて事故誘発させてんじゃね?
あそこまで大きな事故になるのは予想してなかったのかもしれないが
基本的に運営がいい加減なんだろうな
ちゃんとメンテされてないとか、気象条件不良でも運行続けるとか
そもそも維持運営はエジプト側だろう?
一方的に船が悪いのは納得できん
スエズの管理って中国絡んでるらしいし、工作しようと思えばし放題なんやろなあ
ちょっと調べてみたら座礁は珍しいことじゃないみたいね
結局は管理が土人クオリティなので駄目だと
>>1
また一本しかねえところで詰まったな
また強風じゃねーの
もうバケットホイールエクスカーベーターでほじくれよ 雨が降らないから干上がって運河が浅くなっているのが原因
エジプトが運河の掃除サボっているから座礁が」頻発している。賠償金を要求しないと治らんぞ
>>46
かのNHKのプロジェクトXでやってたな。懐かしい。
底を浚ってたら機雷が出てきて爆発したりな。 今回の事件でドラクエ3の船でスエズ運河通ってみようと
頑張ってレベル上げポルトガから出航してみたけど
地中海への航路は塞がれてて、涙😢
燃料と時間の節約のためショートカットして岸に寄りすぎると座礁しちゃうんだろうね
これはなにやら、運河の管理がなおざりになってるんじゃないか?
おかしいだろ立て続けとか
>>62
浚えても砂嵐の度に運河に砂が堆積するからな、やる気無いだろう。 台湾「スエズ運河側の不備で乗組員に危険を及ぼした慰謝料を請求する!」
これからは日本、イタリア、ギリシャ抜きでやろうぜ(
>>32
コスタリカかどっかに別のを掘るって話なかったか? エジプトに金払ってんだからちゃんと管理(浚渫)してください。
>>59
一帯一路構想のカナメの場所だからね。5年くらいで中国の国策企業が大挙押しかけて中国語だらけになっているらしいね。 エジプトが悪いわこれ
世界初の後連発じゃそう考えちゃう
>>80
文字も読めない低能は一生Romってろ
/\/\/\∧
< バーカ! >
V\/\/\/
\ | /
\ ___ /
/ ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
|っ| ヽ_ノ と|
/ ム `ー′ ム \
(__ ___)
__ | |___
/ /
/ /
| /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |  ̄ ̄/ ノ
/ ノ | / >>81
どこかの国「スエズ運河はウリ達が起源ニダ」 もし次また座礁したらさすがに底掘った方がよくね?
もしくは全て複線化
実は座礁自体は前から何度か起こっているんだよ
横向きに座礁するような、ある意味器用な座礁の仕方が珍しかっただけで
>>86
海難審判は事故を起こした領海内の当事国が行うからな、南鮮みたいに土人国認定されるだけ。 カーズーがもしエジプト訪問したらエジプト政府から運河改修費用出せって言われそうw
>>101
過去に言われたけど日本政府は断ってるからな、その意趣返しなんだろう、通行料取ってるのに他人の財布を宛にする浅ましさ。 もういいだろこの茶番。原油下がったら毎回これやるの?
中国がニカラグアに運河作ってパナマ運河に対抗しようもしてるってマジ?
しかも荷物の中身ノーチェックになるからアメリカ的に危険らしい
毎回針の穴を通すようなことやってるもんな。今までは事故少なかったんだろうか?
これはもう運営側に何らかの不備があると考えるのが妥当だろうね
>>4
エジプトが浚渫費ケチってるのが2度目の座礁で明らかになったな 通行料だけ取ってこまめに浚渫してないんだろ。
運河のメンテナンスを怠っている運河管理者側の責任。
日本のマスコミが大阪の数値で誤魔化そうとするからだ。
>>116
利用料金を施設の維持管理に使ってないのだろうな。 良心的左派「ここからどうやって日本の責任にすればいいんだ…」
>>126
船自体が大型化してるのはそうらしい
運河広くなる、船デカくなる、危ないから運河広くなる…
まあいっぱい積めた方が儲けあるし 船の幅を5mくらいにして
長さを5kmくらいにしたらいいのに
中共に制裁を加えるためにEUから東シナ海へ向かう軍艦
それを遅らせるためにせき止めしてるのだろう
この前のも当然、ずる賢い中共の仕業
続けざまに座礁すんのは運河の管理に問題あるんでないの?
エジプトは運河庁設けて金稼いでんだからケチってないで幅広げろよ。
ナセルが暴利をむさぼるようにしたので溺れ死んでしまった
>>143
ホント悪徳、座礁した日本のコンテナ船ブラジル当局に拘束されたままらしいしな、人質取るとか土人の所業だわ。 >>149
ブラジルじゃ無いわエジプトだわゴメン。 砂漠に無理やり作った運河だから
管理サボったらすぐに砂漠に戻るんかな
エジプトも1回ボコボコにした方がいいな
核撃ち込んで運河拡げよう
>>18
ありまくりだろう、本当なら定期的に溜まる土砂の
溝さらいをしないといけないけどきっとまともにしてない
もしまともにするなら、毎年1ヶ月はスエズ運河を通行止めしないといけないはず
やw またかよ!しかも2隻もw
これ運河の方に問題あるだろ
底に砂とかゴミとか溜まってるんじゃないの?
不吉だな
パナキ運河に改名しよう
ブラジルのみなさry
こうやって通行料吊り上げてくんだよなあ
ちゃんと通せや管理会社
エジプトが固定収入を得ようと思うならメンテナンスをちゃんとするってのが前提だ
そろそろエジプトが怪しいって世界が思い始めるぞ
座礁、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ヤフーーーーーー。面白くなってきたぞ。
あと10メートル横幅広げたらいいのに
スコップで掘ればなんとかなりそう
>>31
間違ってますよ、正しくは
アッー! ですよ >>119
あー、それだろうなあ
高い通行料取ってるくせにな! 【速報】
スエズ運河、また座礁する イタリアとギリシャの石油タンカー ★
積みすぎだなーーーーーーーーーーーーーーーー1回!4000万円だから!!
積みまくってるな!メンテナンスやっていないだろう!!
砂利が蓄積してーーーーーーーーーーーーーーーるんだろう!!
今こそこいつでスエズ運河を掘削し続けろw
>>110
パッと言葉が出なかったw
掘削と書こうとか思った >>1
やっぱエジプトに運営は無理
イギリスはん頼みまっせ
つか今回の座礁はEUのゴミコンビで草生える 運河管理側の主張として近年想定外にデカイ船がやって来て座礁する。もうね、50年前の船のサイズしか通さない!
前回みたいな規模のは無いにしてもこの程度の座礁はニュースになってなかっただけでしょっちゅうあるんやろ
よくテレビでやってるやん水抜いて底さらうやつ
あれやってこいよ
スエズ運河は幅160mに、水深は19.5mになってるが
実際は貨物船が運航出来る深さと幅は中心から135mの範囲で
ここから外れると浅瀬に乗り上げる。
>>147
Uボート乗組員「ジブラルタル海峡は処女のアソコみたいなもんだ!」 運河の幅が狭すぎて、
運用しながら、維持管理の浚渫が出来ないのではないか。
エジプト政府「タダ飯食いはうちには必要ない」
水先案内人「・・・はい」
サハラ砂漠の砂が風に飛ばされて堆積してるんじゃないかな
浅くなってると思う
だから引っかかるんだろ
いや、おかしくないか?
地球温暖化か何か知らんが海岸線が低くなって以前より運河全体が浅くなってきてるんじゃね?
なに、運河の水減ってるとかじゃねえのこれ?よく知らんけど
>>7
それ以前にまずタンカーが巨大化しすぎなんだそうな
格安で物流させる大資本のしわ寄せで船会社が儲からんから
船会社は超大型タンカーで単価の安い仕事を大量にこなすしか生き残れなくなってる まさか中国船がこっそり海底に大量の砂をまいた可能性はあるか?
>>27
浚渫請け負ってるの中国企業らしいな。
一帯一路を推し進めたい中共...
おや、こんな時間に来客かな? 運河自体の問題ってこと?
日本船籍の船が座礁したときにエジプトの管理が悪い云々言ってる人もいたけど
>>199
パナマ運河で面白いのがアメリカ東部と西部を結ぶルートのタンカーも多数運行している所
つまり陸続きの国内なのにわざわざ他国を通って物資輸送している点 なんでタグボートで案内されてるのに座礁するのか
まずいやろ
地球温暖化で海面上昇してる筈なら座礁は減る方向だよね?
知り合いの自動車運搬船(3万t)の元船長が
台風の海域に突っ込んで500台スクラップにしたな
>>82
北極海ルートを擁するロシアが手もみしています エジプトに住んでるのが日本人だったらwきっちり広い水路を作ってしっかり護岸するだろうけどな
現実のスエズ運河は砂漠に溝を掘って岸にちょっとバラ石積んだ程度のもの
エジプトもだてに途上国やってるわけじゃないってこった
>>25
エジプトだもんな
めっちゃいい加減ボッタクリ >>226
へー元々タンカーに積んでたものだからとか? >>248
まぁ
施工したのはイギリスなんだけどな >>252
それは遠い昔の話だからね
エジプト人が管理するようになって何年だ もう専用の水先案内人制度を取るしか方法は無いだろ、拡張も浚渫も出来ないならば
>>165
もうさ、イスラエル領内に新運河掘ったほうがええんでね?
200キロちょっとあるけど
ちなイスラエル製の炭酸水製造機はオヌヌメ 道路が昔の規格で現代だと狭くなるように、
運河も規格自体が旧式化してるんだろ。
とっとと拡張しろ!
>>247
ロシアって歴史的に見ても温暖化歓迎だよな >>51
> スエズ運河といいアーキゴスの破綻といい中国が経済戦争仕掛けてきてるとみて間違いない。
じゃあ、韓国をデフォルトさせて世界経済にダメージ与えるかもな >>224
通らない場合の航路と通る場合の航路を考えてみよう
高速道路みたいなものだ わざと。エジプトが補償金を取るためわざと浚渫せずに座礁させてる。エジプトを空爆してくれ。
意外と狭いんだな 簡単に座礁してしまうんだ
今までにもありそうだし、今のままでは
この運河は不安大ありだな
高い金出して水先案内人雇わされるのに仕事しないんだなあいつら
>>253
んなもん
最初にコンクリート利用した躯体施工に問題が有る
パナマはやってるぞ
地理的条件は違うが こりゃ、北極海航路実現でスエズ運河は不要になるなw かねてからシナ人に狙われていた、釧路が中華街になる日も近そうw
エバーギブンの時
わざと浅くして潜水艦がしれっと通るのを防いでいるとか
やっぱエジプト糞だわ
金だけぼったくり(´・ω・`)
>>271
回路代卒業の恋毛も歳だからくもの巣が張るのはしゃーない 運河の中はタグボートで引っ張るものかと思ってたけど
自航で抜けるのね
前の事故もおかしいとは思ってたのだが
>>11
アラブの人はあんな感じだろ
アラブ人かわいそうw あと、
相当運河が埋まりだしてる(浅くなりなりはじめてる)のと、
ギリギリの大きさまで通行を許可するように変わったのかな?
イタリア・ギリシャと同列になっちゃっただけで、なんか不名誉な気がする。
自航するなら
水先案内船なんて、ほとんど意味が無いような
ツタンカーメンやファラオか忘れたけど、
現地では呪いだってまことしやかに言われてたなw
>>18
最初の座礁の遅れを取り戻す為に24時間体制で船を往来させてたんだっけ? スエズ運河と言うからどんな立派なものかと思ったら、ただの素掘りの溝みたいなものなのね。
もうこの話題はやめてくれ
年明けに死んだ婆ちゃんの名前がスズエなんだ
座礁させては、賠償金を請求するという保険金詐欺なの?
護岸も糞もないもんな
あれじゃ風が吹けば砂が流れこむわな
アメリカ国内も船で運んだ方が安いから?
パイプラインも環境問題やら先住民からのクレームで停止してるし
中華マネーに屈したエジプトにはキツイお仕置きが必要だ
wikiにあった1860年の画像と護岸変わってなくね?
北極航路はメキシコ湾流がバレンツ海までは届くだろうが
カラ海、ラプテフ海、東シベリア海が厳しいか。
ひっきり無しに船舶が航行すれば行けそうだけどな。
>>19
積み荷が重過ぎて、地面に船底をこすったんだろ
満潮になったら通れるんとちゃうか? 日本では河口とかに併設した港や漁港は浚渫してるけど、
パナマ人はその意味とか知らないだろう。
タンカーの大型化が問題でしょ
タンカーが横幅よりも狭い河幅通行することに無理がある
>>321
さっきからパナマ連呼している人がいるけれど
パナマ人に風評被害だろ?w
これパナマじゃなくて、スエズ運河の話だろ? >>206
両サイドに防波堤を建てれば海水が引くんだろ? 日当3万ぐらいなら、スコップ持って駆けつけてもいい
>>328
エジプトの糞暑い気候の中
スコップで無限に思える砂をさらう作業なんて
相当なダメージ食らうと思うぞ あの辺の国ってメンテナンスとかすげーいい加減っぽいからな
川幅広げたらしいけど浚渫工場とかやれてるんかね?
大型船通るから川幅広げました。
でも大型船で喫水上がるなんて知りません。
それでも大金持ちになれる。産油国も同様。
>>330
通行料取って、ウハウハしているだけで
人工運河のメンテナンス(浚渫)していないと思う なんか最近怪しいな仕掛けられてるだろこれ
数十年平穏に運用しといてここに来て急に連発だもんな
普通じゃないわこれ
今までの座礁頻度ってどんなもんだったのだろうか
気になる点としては先日の座礁船からは人身売買された子供、遺体、武器学歴見つかったとかいう所
今回のといい流石に現場で意図した何か起きているのではとか疑ってしまう
この程度の一時的なトラブルは日常的に起こってるよ。いちいち報道されないだけ。
当たり前だけど
コロナ不景気で、浚渫の予算が確保できないんじゃネw?
>>334
大きさと重さを制限するにしても知識がないから分からない。
そんな民族が管理して暴利を貪っている国家。 >>54
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` ) もう運河を埋め立てて、陸上に丸木を並べて
コロコロして船を運ぶ方が速くて安いだろて!
世界的に影響する重要な施設を土人に
管理させてはいけないな、国連で接収して
運用するとかしないと同じ様な事が続くよ
エジプトみたいな土人国はサクッと核で
更地にして新たに統治すれば良い
元々無くても困らない雑魚国家だろ。
>>342
そういう知識は普通の日本人にはもうない。
秀才外国人のほうがよく知ってる。
(アナタ、ガイコクジンデスカ?) この前過去に例が無いって言ってなかったか?短期間に二度目?
二度あることは三度ある
もしかしたら座礁しやすくなる要因とか出来たのかもしれない
運河沿いの砂に飛散しにくくなる何か(無害の高分子)散布したら
ある程度マシになりそう。
>>54
レスがなければ
そのまま通りすぎていたわ こう続くってことは何か状況が変わったってことだ
きゃなるの確率でまた同じことが起こりそう
岸に近い方の水深が公称してるほどは無いんじゃねえの? 砂が昔よりもたくさん入るようになったとかさ。
今まで事故なんて滅多になかったのに続けてとかおかしいわ
恐らく某国宇宙軍の仕業だと思う。電磁パルス攻撃で舵取りが不能になった
>>358
月と地球と太陽の位置関係が悪いんじゃない?
実際、干潮だと座礁しやすいし 維持管理も疎かになってんじゃね?
利用料金だけ取って
東京湾ですら
ずっと底を浚ってるそうだね
交通量(航行量)は雲泥の差だろうけど
これで少しはエジプト政府の責任になるから
保険会社が支払う額が落ちるのかもな
>>358
歌舞伎町にも今はホワイトハットとなった
宇宙軍のTR-3Bが飛んでたとかなんとか あー、その手の。あるな。
業者がやってる振りだけとか。
ちょっと風吹くだけでどんどん砂が川底に溜まってくんだろうなぁ
通行料3,000万分の仕事してんのかね?
日本企業が日本政府がODA使って
スエズ運河を拡張工事して早半世紀
も経つと追加のメンテナンスが必要。
世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング(単位: %)
1位 日本(237.96)
2位 ベネズエラ(232.79) ←ハイパーインフレで地獄と化した
3位 スーダン(201.5)
4位 エリトリア(189.35)
5位 ギリシャ(180.92) ←破綻したやつ
6位 レバノン(174.48) ←経済危機
7位 イタリア(134.80) ←EUのお荷物
13位 アメリカ(108.68) ←日本の半分以下
ジャップのせいで座礁癖がついたな
どう賠償するつもりだ?
( ・ω・)
屋根付けて砂が堆積しないようにすべきだ。
EVER GIVENはまだグレートビター湖におったんやな
>>385
スエズ運河に突入する前、チンコの航跡描いたことを詰問されてるらしい スエズ運河はレセップスが作った
レセックスじゃないから気をつけろよ
通行料値上げのための仕込み。
25パーセント値上げしても、実際のところ、スエズ運河を使わざるえない。
唯一北極ルートは対抗馬になるけど、夏場しか使えないルート。
東名高速みたいに新スエズ運河要りそう
大型船対応の高規格最新鋭システムですいすい通れるような
アラブ人に運河のメンテナンスなんて出来ると思ってるのか
別に戦闘状態で情勢悪化とかじゃないのになあ
運営側の怠惰だけが目立つ
まあ運賃割安にしようとコンテナ限界まで積み込んで沈んでる船が多いのは事実なんだろうけどさあ…
>>292
正直呪われてみたいDTです(´・ω・`) 世界地図をデフォルメして
船でレースするゲームとかを出して欲しいな
ショートカットにスエズ運河とか仕える形で
>>358
電磁パルス攻撃よりマルウェア感染だと思うわ
かつてイランのウラン濃縮設備を潰したのもマルウェア感染
スタクスネットでぐぐって味噌
すかさず代替ルートを宣伝した国には動機もスキルもあるよね恐ろしや(´・ω・`) 一度起こると立て続けに起きる法則って世界共通なんだな
大事故があったから小事故も報じられるようになっただけ
以前から事故は多かったはず
ハインリッヒの法則だよ
誰かの工作って気もするが、いずれにせよスエズは簡単に封鎖できることが分かってしまったな。
今までボッタクリした金で浚渫と拡幅がんばれエジプト
仲間が増えてちょっとホッとするような、イタリア・ギリシャと同列という屈辱か微妙。
インフラ維持保全に金掛けてなくて、ある程度大きな事業者はこうやって狙われると思うね。
これは人間を大事にしてない企業、国も同じ。
>>236
この価格なら喜望峰回った方が安上がりなんで!
封鎖リスクのない大海最高 もう流れてるけど両側各100隻くらいは待ってるな。 これが平常?
このスエズ運河って建設費で国政傾かせて結局はイギリスに売って
90年後に戦争仕掛けて取り返したって凄いな
イギリスの事は好きじゃないけどさすがに同情した
正栄汽船は共同海損GAを宣言
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=266401
>Ever Given号の座礁事故で、船主の正栄汽船は共同海損GAを宣言し、離礁のための
>救助費用をこの枠組みで処理していくことを明らかにした。
>共同の危険に対し、皆で安全になるため特別に支払った費用や犠牲を無事に助かった船舶や
>貨物などの関係者が共同で負担する制度であるGAだが、荷主が多いコンテナ船では手続きも
>煩雑で、関係者の負担感が強いとの指摘もある。 もしかして、座礁自体は日常?
すぐに回復が年間数十回くらい起きてるんじゃ?
>>417
安い船便の需要増で、過積載とまでは行かないもののタンカーが沈み込む深さが増している
のではないかと予想してみる
もういつも通り普通に土砂攫うだけでは追いついてないのではないか? >>408
>今までボッタクリした金で
ファラオ引っ越しパレードに使っちゃいました(´・ω・`) 浚渫サボってるだけだろ。
馬鹿みたいに高い通行料取ってるくせに。
春節サボってなくない?
運営って通行料取り立てるだけじゃないんだヨ、知ってた?
>>7
浚渫と拡張やってるよ
そのせいで金がないからと言って通行料金値上げしてる >>4
> 浚渫
この単語今まで知らなかったわ
勉強になる Riccardo Repetto at Ferrari Group is doing power harassment on a daily basis. Ferrari Group is Italian logistic company and he is a CEO of Japan subsidiary.
もっと温暖化が進んで、北極航路が開かれればいいんだよ。
これロスチャイルドを潰すためなんだって
だから犯人は石フェラー
運河の中に砂が沢山入り込んで浅瀬が出来ているんじゃないの?
ちゃんと管理してるねーんじゃないのかね。
>>445
日本が直接絡まないのに日常茶飯事的な出来事を扱うほどニュースの時間枠は長くないw >>445
日本に有利になることなんて
テレビでやるわけないだろw .
.
エジプトの運河も中抜きか。
日本みたいだな。
なるほど。
前回のもそうだけど、遠隔操作されてるな。
>>436
大きめの満潮が来たので、脱出できたよ。
それが気にくわない人達が居ないと
こうはならない。 浚渫しないとダメ
そもそも通行推奨帯は全幅のうち中央1/3
両側は浅瀬になってる
関所を通すだけでテラ銭入ってくるんだから整備しようなんて発想にならんわな
みかじめ料みたいなもん
座礁したらその部分だけ底の泥を削ればいいという方針に変わったみたいだから
これから座礁はどんどん増えるよ
>>460
上手くやると川沿いのライバル社を攻撃できてしまうワケか。 コロナの影響でスエズ運河を通過する船も減ってるらしいからな。
運河の運用でコスト削減するとしたら浚渫費くらいしか無いわな。
>>431
帆船でそれなりの勢いがあったなら、だけどね