◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】「努力は必ず報われる」池江璃花子の発言が物議 「勝者でない人の努力は報われていないことに」 ★11 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617718400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
水泳の池江璃花子(20)が5日、ツイッターを更新。「努力は必ず報われる」という言葉について自身の思いを語った。
池江は4日行われた日本選手権兼五輪代表選考会の女子100メートルバタフライで優勝し東京五輪パラリンピック出場を内定させた。
レース後には「苦しくてもしんどくても努力は報われるんだなと思いました」と涙ながらに語った。
このニュースに陸上の藤光謙司は4日、ツイッターで「本当にすごい!!すごく勇気をもらいますね 本当におめでとうございます」と祝福。
その上で5日には「努力は必ず報われる。スポーツの世界でもよく聞く言葉だ。そんなニュースを目にすると僕自身も勇気をもらったりする。
しかし、勝者=報われるという考えだと大半の人の努力が報われていないことになる。正しい努力とは一体何なのか」とアスリートならではの思いをつづった。
池江は藤光の投稿をリツイートし「確かに深く考えさせられる言葉ですね…。自分の過去では、努力してた先に『病気』が待ち受けてて、
積み重ねてきた“努力”が全て無駄になった気がしました。パリを目標と言っていた心のどこかには東京五輪に行きたいという気持ちも少なからずあって、
それを達成できたからこその言葉なのかも知れません」と自身の努力の過程を冷静に分析。
その上で「どんな人も、努力はしてると思います。ただその努力という定義も難しいな、と思います
本気で目指してきたことをたとえ達成できなかったとしても、その努力は必ず誰かが見てて、誰かが勇気をもらえるのではないでしょうか」と前向きな言葉をつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13297675cd2a868726fa0772ff34b44f266512bd ★1が立った時間:2021/04/06(火) 13:37:44.79
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1617713938/ なべおさみのスピリチュアル・パワー
まぁこういうのは情報商材と同じで、適当に聞き流しておくもの
オリンピックに選ばれない選手は努力が足りないだけ、騒ぎすぎ
たけしが努力したって報われない
夢をみない自由だってある言うてたな
自分より下位の選手は全員努力が足りないって言ってるのと同じだからね
病気を克服して出場権を獲得という意味では希望を感じる人もいるだろうけど(ただ、大会が実際に開催されるかという意味ではまだ不確定要素はあるけど)
どんなに頑張っても報われない人がいる現実を見事に可視化してしまったな
2008年にノーベル化学賞を受賞した下村 脩 氏は
「努力しても成績が上がらない。どうしたらいいですか。」
と言う質問に対して,「それは,努力が足らないだけだよ。」って言ってた。
「〜と思いました」という個人的感想の挙げ足取るとか
心が貧しい奴だな
まじで意味不明なんだけど・・・
この主張が正しいかどうかなんてどうでもよくね?
なんで顔真っ赤にして議論(爆笑)してんのよw
努力すれば成功するとは限らない
しかし成功した人は皆努力している
ポリコレ的に弱者への配慮がみえない発言だから責任取って選手を引退するべきとか言われそう
こんな発言が物議を醸すとかマジでネット民は余裕ないんだなって思うわ
まあコロナ禍だし仕方ないかな
努力の方向を間違った努力家ほど見てて痛々しいものはない
これは小学生児童に限る話だが
IQテストのワーキングメモリの数値が高い子は総じて成績が良いそうだ
低い子の中にも成績の良い子は幾らかいるそうだが
小学生が勉強で努力出来るかはワーキングメモリの性能が大きく影響を及ぼすということだろう
健常だから言える言葉
辛い立場にいる人の事全然考えてない馬鹿
努力は必ず報われるんだよ
報われ方は人によって様々で、勝つことだけが報われるということじゃないだけ
努力よりも容姿や親の資産や血筋なんだよ。
ポエマーセクシー大臣見てたらわかるだろ。
今回の場合は特別よ
病み上がりの池江に負けた奴らは辞めちまえってことだよ
>>20 世の中は健常者が支えてるという自覚を持とう
努力して報われたんだから、彼女にとってはそうなんだよ。
実際、努力なくして代表獲得は、ありえないんだし。
報われるわけねーだろ。
中学卒業と同時に自活して、必死で金を稼いで自力で大学まで卒業したけど就職氷河期でブラック企業へ入社。
年間休日ゼロや残業400オーバー/月を経験したりしたけど、生活保護レベルの収入しか貰えてこなかった。
で、40過ぎたら末期ガンが見つかって人生もう終わりの俺は何も報われてない。
馬車馬のように働いてきただけだった。
苦しいだけでなーんも良いことなかったぞ。
こんなの話にいちいち切れているあたり、ネット民は偏っているんだろうな。
やっぱネットで多数派だからといっても現実でもそうと勘違いしないほうがいいんだろう
>>2 もはや怪人なべおさみ
やべー匂いがぷんぷんするぜ
またまたイチャモンつけるってか?なんとなくその才能と美しさの両立にひがみたいのはあるよ!
>>29 それは苦労であって努力とはまた違うもんだしな
どこか無礼なのかわからん。
他の選手はクソでした!とインタビューで答えるならまだしも自分の努力が報われた!って至極普通の感情表現だよ。
賞賛と華やかな舞台は常に勝者のみに与えられる特権で敗者はただ去るのみだよ。
スポーツそこそこやってた人ならこのコメントで腹立てる奴いないだろ
「努力は必ず報われる」って最初に言ったのは藤光じゃないの?
>>1を見る限り
池江は必ずって言ったの?
スレタイおかしくね?
努力は必ず報われるとは限らないが
それを努力しない言い訳に使う連中が最下層でしかないのも事実
羽生善治の、報われるかどうか分からないところで努力を続けられるのが本当の才能である、みたいな言葉好き
野球やサッカーなどの団体スポーツにおいて
プロを目指し努力するかどうかは生まれ月で決まる
早生まれの子供は早々に努力をしなくなる割合が多いそうだ
「努力は必ず報われる」は正しいよ
将棋や囲碁の世界でもはや人間はAIに勝てないと
言われてるけどAIがなぜ強いかというと単純に
努力しているから
ルールだけを教わった状態から何千万回も
AI同士で対戦してその経験の蓄積が強さに
繋がっている
人間の棋士はそこまで努力してないからAIに勝てない
単純に努力をすれば強くなるというのは真実なんだよ
努力しても報われるとは限らない
今回の予選会中止決定によってオリンピックの水泳種目自体が無くなる
ウサイン・ボルトより努力した人間がウサイン・ボルトより速く走れると思うか?
「選ばれし者の努力は報われる」だろうね
この場合の選ばれしは、家柄、上級コネ、
才能、人間性(インフルエンサー)、など、
後天的な努力では逆転が難しいもの
生半可な努力は報われないけど命をかけた努力は報われるんだろ
怒り新党でも同じような投稿があったな
イチローが努力すれば成功すると言ったとかで、「努力したら成功する人もいる」と言うべきだという内容
これに対し
有吉「こいつはバカ」
マツコ 「こんなことを言うのは本当に努力したことがないやつ」
>>46 こんな当たり前の発言があっという間に11スレだぞw
もう頭おかしいよこの国
10代の子が死にそうになって努力して復帰したらイチャモンつけるって
池江自身のことを言ってんだろ
他人のことなんか知らねーよ
僻みが酷い
2位になった人は2位という報われ方をしたという事。3位以下も同様…
その報われ方が満足か不満かは2位(とそれ以下)になった人の気持ち次第。
>>54 自分の言った事が自分の泳ぎで否定されているんだから興味深い案件だろー
報われない努力の方が限定的じゃない?
その道のトップ集団で鎬を削っているならともかく、
普通に生きてて努力が報われないことなんてあるの?
しかし努力って漢字が良くないよな
女の又に力だぜ
いったいどういう成り立ちなんだっていう
>>1 会社で課長とかに昇進した奴が周りの連中にこういうこと言ったら好かれないだろうな
ウン万円課金してSSR引き当てました、とか言われても、いくら突っ込んでも引けてない奴からしたらイラッとするだろ?
また努力と苦労の区別がついてないバカが…
努力は報われるよ、苦労がないならね。
苦労ってのは努力する余地を奪うものだからだ。
池江は努力もしただろうが才能と運にすごく
恵まれてただけだ
何にでも噛みつくやつがいるもんだな
有名人も大変だな
努力より強いものがある
それは天才
天才は努力しないでも勝てる
個人的な感想にチャチャをいれるなんて、なんて了見が狭いのだろう・・・
「苦しくてもしんどくても努力は報われるんだなと思いました」
この場合の努力ってのは闘病生活から復帰できた部分を指してる
これの揚げ足取りはさすがに無理あるだろ
努力しないとまずスタートラインにすら立てないのはつれぇよ
なんとか努力せずに報われる方法はないものか……
努力せずに金も夢も地位も手に入るとしたらどんなに楽だろうか
1位になれなくてもスポーツ選手は努力して筋肉がつくから報われることになる 筋肉は裏切らない
冗談じゃなく本気でそういう取り方する馬鹿がいるから、あらゆるところに米印が必要になってくるんだよな。
無視で良いんだよそんなひねくれてるやつは。
兄貴が電通なんだよな
断れないよな
練習もいいけど治療ちゃんとしろよ
勝つことだけが報われることじゃないだろ
池江なら本来ならこんなレベルで喜んでる選手じゃない
それを報われたと思えたんだから他人がとやかくいう話じゃない
報われてないのは努力不足だからだ論って、ギャンブルは勝つまでやれば負けない理論に通ずるものがあるよな
【悲報】Amazon、配達員がペットボトルにションベンしてションベンのついた手で配達してウイルス拡散していた
https://www.bbc.com/japanese/56635918 エジソンがいってただろ
才能あるおれは1%の努力だけで99%努力してきた奴と同等だと
まぁ根性論で何でも解決するとは思わないが
それを理由に逃げてばかりの根性ナシは永遠に結果が出ないのも事実
パヨクは皆で手を繋いで一斉にゴールとか言ってるからなー。エセ平等
他人に対して「努力は報われるから頑張ろう!」って言ったならともかく
自分に対して「(自分のしてきた)努力は報われた」って意味なんだから、ええやんって思うけど
勉強でもスポーツでも一生懸命やったら、何か得るものがあるという事だろう
この人の場合は最高の結果が伴った
>>71 こういう腐れ中間管理職が企業の足を引っ張りまくるんだよなぁ
この人の自分を追い込む力ってのはすごいと思う。
でもオーバーワークに陥って本番で実力発揮できなそう。
あと免疫力落ちたところで感染した場合だね
屁理屈だよな
才能あるものが努力して結果を出したことを褒めればいいだけだろ
チョンモメンさんはもうオリンピック関係には何にでも噛み付く状態になっちゃってるよね
内村航平にも噛み付いてたし
彼女の経験を語ってるだけじゃん
叩いてるやつって文盲の低学歴なんじゃね?
でかい大会でビリでも、そこそこ報われているのでセーフ
勝者でない奴の努力は報われていないっていうよりか
敗者は努力してないって意味でイラッとくるわ
>>77 筋トレが趣味の人ってそれなんだよね
頑張れば筋肉は絶対に付くし、大会に出るようなことしなければ勝ち負けもない
ある意味で勝負から逃げてるともいえる
逃げたから悪いと言うことでもない
クソくだらない。
いちいちやっかむな。
池江ちゃん相当頑張ってんじゃん。
>>86 99%の努力と1%のひらめきじゃなかったっけかや
才能と努力、両方ないと一位は取れないんだろうけど
一位になれなくたって
人生は終わるわけじゃないんだから
楽しく生きていける方法を
人それぞれ見つけられるといいね
報われない2位以下のアスリートには
嫌味にしか聞こえないだろうけどね。
大病しても勝てるんだから
並外れた身体的才能だよ。
医者も驚いてるぢゃん。
例えば10歳の子供が「ウサイン・ボルトに100m走で勝つ!」ために
努力したとする
今すぐは無理でも10年、20年、50年と努力を続ければ
いつかウサイン・ボルトに勝てる日が来る
努力ってそういうことだと思う
こんな事を言う奴はネガティブすぎるだけの人
関わると面倒くさいだけじゃなく最悪染まる
池江さんは女子の大会で勝っただけですよね
男性は同じタイムでもオリンピックに出られないんです 男性であるからという理由だけで
池江さんは女性が優遇されている社会だということに全く気付いてないんですよ
白血病になれない人が大勢いるのに白血病からの復活を語るのもやめてほしい
みんな平等なんじゃないんですか?
敗者に対して配慮ができない時点でアスリートとしてダメだな
現実世界では原因が一つだけであることは稀。実際に成功したケースでも運やら社会の状況やら様々なもんが複雑に絡み合ってるわけで、努力は単なる一因にしか過ぎない
>>77 マッスルメモリーじゃないの?
もともとついてた筋肉だろ
>>75 この言葉で自分が否定された気分になるって、それ僻んでるだけじゃねーか
おまえなんてなんの関係ないから
おまえの努力なんて知らんわ
この手の発言に突っ込み入れる人って
だいたいメンドクサイ人。
何でも平等、ゆとり的な考えだよな
幼稚園のカケッこならそれでいいよ
世界相手に戦う代表を決めるガチ勝負で何求めてんのよ
そもそも病み上がりの池江璃花子に勝たせた他の選手はどうなってんの?
こんな事にいちいち噛みつくなよ鴨川会長の素晴らしい言葉を思い出せ
>>87 逃げるのは脳に備わってる一種の自己防衛機能で遺伝子の多様性のうちの一つ
俺の経験では、負け癖のついた奴はいくら努力しても決して報われない
世間が負けた人間としてのレッテルを貼ってるから誰からも認められねえんだよ
その悲しさ、悔しさ、そうしたものこそが本当の逆境だと思ってる
努力すれば報われるなんて純粋な因果応報がまかり通るのは、きれいな上級社会での作りごとにすぎない
現実の日本社会はドロドロして汚れに満ちた世界さ
必ずって付けなきゃよかったのに
努力は報われるならまだマイルドだよね
勝者を称えられない奴は一生勝者になれない
ソースは俺
>>90 まぁ全力を尽くした結果としての負けや失敗からは得る物も多いんだよね
世の中にはこの人より努力しても負けた人もいるだろうから
言い訳ばかりで努力から逃げ続ける連中には永遠にわからないだろうが
何か大変だな電通の広告塔も。こんなのに一喜一憂する国民もクソだと思うけど。
>>122 君はどんな努力をしてきたの?
どんな目標を立てて、どんな努力をしたの?
>>113 妬んでるというか、オリンピックにプラスになりそうなものは全て憎くなるんでしょうな
※あくまで個人の感想です
でどうして済まないのかよくわからない
5chの面々がそんなに怒れるほどの努力家揃いとはびっくりだ
>>117 日本の女子競泳がすげー低レベルなんだよ
誤)努力は必ず報われる
正)努力は必ずしも報われない
勝ち負けを超越した人が言うから深いんだよな
単純に勝ち負けしか見てないような浅い人には理解できんだろう
東京五輪があるかどうかわからないのに
報われたとか今言わない方がいいのに
やっぱりちょっとなべおさみに心酔してる感が滲み出ているからコメントに違和感があるんだろうな
>>114 現実的な目標を立てるための能力が必要だな
この人らの言う努力とパンピーの努力のさがすごいじゃろ
>>133 それは主催者の努力が報われなかっただけで、池江の努力は報われてるわけだが?
ちなみに病気治ったのは医者の腕と
先端医療の恩恵で、努力とは違うかなと。
もともと並外れた才能で
短期間で元に戻った精神力はすごいから
そのこと言ってるならわかるけど
体つきは遺伝だよねw
東京五輪を潰したい連中が、「池江余計なことしやがって!」って池江に対して難癖付けてるだけ
これに絡む人ってなんとういうか心が貧しいというか卑屈というか
自覚があるならいいけど無いなら相当やばいと思う
>>92 それな 白血症に極度のストレスとかあったから無料な水泳努力が無いとは言えないというか、あるような気がするからちと可哀相
ガキの理屈かよw
なんでも揚げ足を取らないと気が済まない幼稚なこどもな意見をいちいち取り上げて記事にするとかゴミカスかw
>>124 それはあるかもな
嫉妬は自分をより小さくする
>>122 それは生まれつきとスポーツ学歴年収の統計でも明らか
「努力は必ず報われるとは限らない。
しかし、成功する者はすべからく努力している」ってのが真実だろうな。
はじめの一歩で鴨川会長の言ってた言葉だったかな?
>>1 サラ金による下駄履きレーサーと 母親が認めなかった話か
>>136 大多数の凡人にとっては報われないことの方が多い
の方がより正確だろうな
若いうちは言ってもいいんだよ
だんだん年食ってくとなあ
報われない努力の何と多いことよ、と気がついてしまうのだよ
若い人、競技生活者の特権みたいな言葉だから一般人はまともに受け取ったらあかんよw
>>136 昭和)努力は必ず報われる
令和)努力は必ずしも報われない
今回は奇跡的にも勝ってしまったけど、こういう思考は、来年勝っても
再来年勝っても「努力は必ず報われる」って言えるから便利な魔法なんだよ。
たとえずっと負けても、今後の将来に渡っていつかいいことが合った時に言えば
いいんだから。
努力は必ず報われるは言い過ぎ
努力はたまには報われたらいいなぐらいが現実的でいいんじゃない
>>122 思考が陰気で陰湿でドロドロし過ぎててワロタwww
病気で一時的に落ちた体力を戻しただけだろ?
十分努力だろうよ
ニートのお前らじゃどうやっても無理なだけで
俺も彼女が出来る日が来ることを想定して
毎日エロDVDを見ながらのシャドウセックスを
欠かした日はない!
この努力は必ず報われると思う
>>1 努力は必ず報われるというのは間違ってないだろ
才能のあるやつの努力は大きく報われ、
才能がなければどんなに努力しても小さくしか報われないということであって
努力厨がうざいのは事実だし、
日本における勝者ってのは大体不正してる奴だからな
不正を追及されたくないから
嫉妬ガー嫉妬ガー言ってるだけだろ見苦しい
>>155 凡人の並の努力は、並の結果になる
凡人の限界突破した努力は、極上の結果になる
■■■■■
このアホスレには、
⭕ 誇張表現や強調表現を知らないバカが 『必ず』 居ます wwwwww
⭕ 誇張表現や強調表現を知らないバカが 『必ず』 居ます wwwwww
⭕ 誇張表現や強調表現を知らないバカが 『必ず』 居ます wwwwww
■■■■■
反論に使おうとするバカも『必ず』 居ます。
>>155 お前が何に敗け続けてるのかは知らんが、お前の努力不足なんじゃね
>>156 努力が報われる天才だけが言える言葉だよなw
こんな大病してハンデがあった池江に負けた人たちが努力が足りなかったのは間違いじゃないんじゃね
もしくは才能が足りなかった
イチャモンつけたらきりがない
「遺伝子の勝利だ!」
とでも言ってほしかったのかな?
ちな、コレもイチャモンだけれど
むしろ「報われなければ努力とは認められない」じゃね?
日本人の頭が悪くなっている
くだらない全くもってくだらん
>>153 違う違う
この選手は白血病で一度代表から退いた過去がある
それを知った上で
「自分がすごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われるんだなんていうふうに思いました」
のセリフを聞けばどういう意味かわかるでしょ
「それはあなたの感想ですよね?」でどんな意見も論破できる!
自分がした努力が報われたんだ
何もおかしいこと言ってないと思うんだけど
何でいちいち他人の事情まで配慮しなきゃいけないんだよ
自分が頑張った結果なんだからいいじゃねえかそれで
おまえら頭悪いな
結果じゃなくて努力している過程で得られるもののことだろ
勝者でない者の努力は報われてないだろ
だがいつか勝者になる可能性はある
それで報われる
池江の代表内定したとたん、
オリンピックを中止にするなんてとんでもない、
という流れの世論。
>>174 なんか回りくどい言い方だな
要するに結果が全てってことか
努力しても彼女できないんだけどまだ努力が足りないのかな
もう時期アラフォーなんだけど
今週末のドライブ誘ったら、予定確認して連絡するねーで返事なし
毎週恋愛ものの連ドラ全話観てる努力してる
>>46 婚活市場で回転寿司になってるババァども
私が知りうる限り、禅寺で壮絶な修行しとるとこ見たこと無い
努力はそれを実らせる・報われるためにするのであって、実るから・報われるからするものではない
池江さんも言葉使いを間違っただけで、努力が報われたと言いたかっただけだろう
まあでも福岡の予備校で「努力は実る」とマヌケなことを言っているけど
努力はそれを実らせる・報われるためにするのであって、実るから・報われるからするものではない
>>178 それは戦争の侵略者が勝ち誇るのと同じだ
アスリートに対して努力の天才とか言うけどそれはないよね
才能だよ
魚は泳げるし獣は走れて鳥は飛べる
努力はキッカケ
学習性無力感だっけ?
あれに陥ってる人って多いと思うわ
一見怠け者に見えても、過去にめちゃくちゃ努力してきたのに何一つ報われなく全てを諦めたって人
氷河期世代なんてほとんどそうじゃないの
そういう人を大量増産させたことが日本没落の原因になってるんだと思う
>>187 だっておまえキモすぎるもん
申し訳ないけど
まぁ確かに結果が出ないのは努力が足りなかっただけのことだよな
競馬でメシを食って14年。ラップ理論・上がり3ハロン理論・スピード指数・血統・パドック〜返し馬判断等を徹底的に駆使もいまだに年間トータルプラスになった試しが無いが、これも努力が足りないせいなのか?
>>7 そもそも健康でいられない、若いのにガンなんか罹ってる不摂生なやつに努力だなんだ言われたくない。
こいつがガンで死んだら「努力しなく毎日健康に気を遣わない生活してたから自業自得だ!」って墓前に言ってやればいい。
>>176 病気に負けちゃった人に、努力が足りないって言いたいんだろうな
こんな「普通の言葉」の揚げ足とって恥ずかしくないの?おまいら?
>>187 どんな努力をしてるのか具体的に教えて?
>>157 昭和の下駄履き野郎共が間違い その中には下駄を履かず 令和に成っても努力する 私もいる
>>122 そう思って納得しているならそれでいいけど、努力の代わりにはなってないからね
としか言いようがない
>>157 昭和)努力は必ず報われる
平成)努力は必ずしも報われない
令和)努力できるのも才能
私、めちゃくちゃブスだけどイケメンの彼氏が欲しい。
友達の美人さんはイケメンの彼氏持ってる。
私って努力不足な怠惰な女なの?
物議じゃねえよ
頑張った甲斐があったって言ってるだけだろ
>>191 リハビリを頑張ったという意味なんだろうから、そう言えば良いだけなんだけどな
努力とか抽象的な言い方は自分の言葉じゃないでしょ
池絵がやはり才能ですよね、なんて言ったら駄目だけど、なんとなく2位以下が凡人クラスが可哀相と思う
まさに天才に生まれなかったのにその音楽を評価できる凡人のサリエリ、ほとんどがこれだからね
>>101 ほんとお前教養ないな。
高卒丸出しのレスだな。
負けたやつは努力が足りんかったんや
当然のことやろ
>>11 それはどうかな
家康は努力したが家綱はしたか?家茂は?
>>189 禅寺で壮絶な修行することが努力になるの?
努力の定義って難しいね
生きるのに懸命に努力しても、白血病で死にそうな人は大勢いるので…
直らないのは努力が足りないんすかね、と思われるのは止められんな
>>18 プラスアルファで環境と本人の性格もあるだろ
今の世の中は雑魚がいっちょ前に発言権がありすぎるのが問題だな
突出した人間は必ず叩かれるので無能が蔓延る世界になる
努力が報われるとは限らない、
が、成功者はすべからく努力をしている。
でFAなんじゃないの?
競技スポーツやってる人間なら
トップにたつ人間は生まれ持った資質や環境に恵まれた、本人の努力の範囲外でも選ばれてる者だというのは分かってるからね
だから指導者が道を変えた方が良いとか言うこともある
>>173 いやいや
ホントにいちゃもんつけてるのは敗者に向かって
「お前の努力なんて努力のうちに入らない」と
勝ったのをいいことに上から目線でマウントとってくるやつ
これこそホントのいちゃもんでしょ
どこに目付けていちゃもんとか言ってんだよガキどもが
努力は報われる、てのは割と
生存者バイアス入ってるのは感じるんよな
努力の過程が大事で努力が足りないとは言わない
そういう風に見る点もあるが
1万時間の法則だと音楽では一流2流3流(講師レベル)では
圧倒的に練習量に差があるというてるね
>>219 逆にしてないことをどうやって確認するんだ?
報われる=達成するではないからな
努力はするに越した事はない
間違った努力しても意味ないから理に適った努力をせよって事だぞ
>>191 北予備だなw
心の中で(正しい)努力は実る!(かもしれない)と言ってたわ。俺は
>>215 才能じゃなくて
元々の能力に戻しただけじゃないの?
早慶レベルの受験準備してたやつが
しばらく休んで勉強遅れてたけど
頑張って取り戻した
努力しました
お前らFランじゃ話にならないだけ
>>211 努力不足
まずバイトでも何でもいいからお金を貯める
そして気になる部分を整形する
あともし太ってるなら食べる量を減らして痩せる
そのくらいの努力をしないとイケメンは振り向かない
>>15 マジでそう思うならお前がイカれた昭和脳ってことだ。
森元と発想が変わらん。
>>211 化粧なりでいくらでもいけるだろw女はw
このバカがだれで何してるのか全く知らないけど
報われる=勝利としか考えられない貧能なのは解ったw
世界で1番になれないと報われないとか難儀な奴だな
スポーツ学業問わず全てのジャンルで一生報われなさそうだけどw
オリンピックの金メダリスト以外は努力不足の怠け者論も成り立つ訳だよ
言葉を表面的にしか取れない人が多すぎるな
この人は一度白血病で死地にいたんだぞ
俺には彼女がそう信じて希望を捨てずにここまで来たんだろうなとしか思わないけどな
死の恐怖に勝つには希望がいるんだよ
>>235 かなり多く見かけるし、すべからく=たいてい、になる日も近いかもな
タイムを競うスポーツに限っていえばそうかもねただ人生においては全く当てはまらない人生がうまく行くかどうかで大事なのは運努力はほとんど無意味
こういう揚げ足取って楽しいかねぇ
報われると思ってないと努力もしがいがないじゃん
>>230 何かしたか?
何もしないで将軍になっただろう
何かしてると思ってんのか?
報われてるか、成功してるかは
割と主観的な部分あるのが難しいよな
コイツが腕立て伏せ一回すらできないレベルから半年で復帰後すぐトップ争い始めてどんだけの水泳部員が引退したことやら
>>211 性格の悪さは努力じゃ治らんから頑張れよ
もう全部たかみなが悪いってことでいいやん
あいつが坊主にすれば解決
難癖つけてるやつは馬鹿だな。
もともと優勝して当たり前の実力の持ち主が、白血病で力を失ったあとに
努力でそれを取り戻したから、努力の成果が「優勝」という形になっただけ。
結果が「2位」だろうが「準決勝敗退」だろうが、自分が目標とする結果が
出せれば「努力は報われた」ということになる。
こんな簡単なこともわからず難癖つけるやつは性格が捻じくれたバカだわ。
⭕ 断言することで、強調になってるという事が解らないアホども wwww
>>186 報われないなら、徒労だろ、ボキャブラリー難民 wwww
公正世界仮説ってのは自分にとっては薬になることがあっても、他者に使うと凶器になることもあるからな
気をつけなきゃいけないよ
努力とは
女のまたの力と力
ちぎられそうだな・・・(´・ω・`)
このスレで「努力して男を磨けば美女と付き合って結婚できる」って言うのと同じ
磨くものがダイアモンドならいいけどこのスレにる男なんてドブ川の苔石だからな
>>246 将軍=報われてるというのはお前個人の価値観だろ
努力が報われるというのと全く意味が違うんだが
>>227 刑務所で説教をたれてる芸人とかな
同じ環境でお前もそうならなかったのか?って
>>222 勉強に関しては言語性IQの影響がでかい
屁理屈。
二番手、三番手でもその下には勝利してるんだから
何かしら得てるはず
これだから、ネット番長やこどおじは
世間からバカにされるんだよ。
あんま ヒトのあげ足ばっか狙い撃ちしてっと
ひろゆきや堀江みたいに
誰からも相手されない大人になるぞ?
小賢しいだけの人間になるな、
ヒトとしての品性や理性をみがけ
体格が他の選手と見るからに全然違うんで。
努力に応えるだけの肉体を持っている。
そこがそもそも普通の人と違う。
本当は才能。
努力といえば誰でもできるので反感買いにくいが
こんなカムバックは普通の人には無理なので
それでみんな違和感感じたのかもねw
普通努力だけでこれ無理だから。
努力しないでも成功するやつがいるのに
こんな議論馬鹿らしくならんかね
職場にサッカーの元代表と小学校の時のクラブチーム同じやったっていうやつおるけど
当時からずば抜けとったって言うとったな
プロにはなれないと小学生で分かったと
>>211 年齢は?
元風俗業でリスカ女回転させてた現在昼職おっさんサラリーマン、アドバイス出来るぞ
まあ難癖だけど、いい言葉ではないわな。
そもそもスポーツの奴らは勝利という分かりやすい結果を得るために日々動いているが、
人間はそういう意識で生きるべきじゃないからな。
>>258 ガキが多いからそういう当たり前の理屈が分からないんだろうな5chは
なんでパート11?
お前ら努力してないんだから関係ない話じゃない?
池江は前も発言で叩かれてなかったか
アンチに粘着されてんだな
>>1 下らん
勝者に努力は必須のものだが、
敗者が努力をしなかったとは限らない ただそれだけだろう
足りないのは才能っていう要素もあるしな
>>235 誤用じゃないよ
> 成功者はすべからく努力をしている
この「すべからく」はすべての意味じゃなくて「必然的に」の意味だから日本語として正しい
僻みっぽい。
才能ある人が困難を乗り越えたんじゃん。日頃から努力してるから自分は嬉しかったよ。
ことごとく言葉尻を捕まえてあれこれ言うのは最初からダメだね。
どこに叩く要素があるか全く理解できない
泳げるまで戻った事凄いし努力した事は本当だと思う
自分ができない事を他人が発言したせいにすんなよと思う
>>260 それこそおまえの価値観だろう
客観的にもオリンピック金メダルより遥かに難しいんだからな
まあガキの頃から水泳じゃ負け知らずでずっとやってやって来たんだから仕方ない
トップアスリートってそんな感じだろ 努力したからトップになれたと思ってる。
>>258 髪型と服装で全然変わる
外見が変われば意外に中身もパリッとする
サポートしてくれるサービスもあるのに、努力なんて大層なことでもなく一歩踏み出すだけよ
敗北者は努力しなかったとか
他人の努力にいちゃもんつけてくんなよ
ちょっと自分が勝てたからって
調子乗ってんじゃねーよガキども
とにかくくだらん揚げ足取りで池江のモチベーションを下げないでくれ
>>265 おお!今のスポーツスクールやユースチームだわ
知力、体力、魔力、精神力、防御力
器用さ、運気、カリスマ性
各パラメーターがあるんだよ
>>1 勝者でなければ報われないというクズ理論おもしれー(*゚▽゚)ノ
>>1 Youtubeで見たHONDAの昔のCMに
「正義は大抵負ける…それがなんだ!」って宗一郎のセリフが響いた
北島と言い筋肉脳が残す馬鹿コメントをマスゴミが持ち上げるのは亡国の極みや
スポーツとかは結構一定方向の努力が
効果出やすい分野てのはあるやろな
勿論五輪レベルまで行く人はめったにいない
というのは前提として
>>228 そりゃ勝者が「わたし努力してないで毎日パチンコと飲みに行ってテキトーぶっこいでたら勝てました!サーセンw」なんて言ったら世間から叩かれるだけだからな。
とりあえず「努力ガー」って言っとけば世間も納得する魔法のワードだから。
いちいちケチを付けるのが甘やかされたゆとり君たち。すぐパワハラパワハラ言うのに能力ゼロー。
まあ全部ダメなのばかりでもない。
人生は遺伝子+環境のガチャだよ
自由度はそんなに高くない
>>292 もとからだら
AKBのたかみなが前おんなじこと言ってたけど
おんなじように文句言ってたよ
敗者ははオリンピックに出場することに関しては報われないのでは?それは歴然とした事実である。その他のことでは報われることがあるのかもしれない。筋肉が着いたとか。
負け犬がカチンと来たのかなw
勝者は敗者の山を登り切ったのだよ
この人が復帰できた要因にも、特別扱いはあるでしょ
優れた選手だから、一般の白血病患者なら大金積まないと無理なレベルのサポートは受けてると思うよ
それを普通の患者が受けられないのは、努力が足らないからじゃないよね
この言葉は間違ってるな
正確には「努力しても報われるかはわからない。ただ成功する者はすべからく努力している。」だと思う
>>234 意味不明のイチャモン(笑)元々の才能を持って生まれた人間に嫉妬もしますよ!人間は
美しさとか努力じゃどうにもならんわ 池江の沢山の持っているものは羨ましい限りだし、持って生まれなかった
凡人として発言してますが?何か?
>>11 そんなことはない。
努力しなくても結果が手に入るときはある。
努力してないオマエラが総攻撃するスレはここですか?
文句つけてるのは自分の怠惰を他人に転嫁してるだけだと思うわ
>>219 家康が努力したからボンクラも代々と継げただけwwwボンクラは努力してない
身長130センチで毎日20時間、40年間バスケの練習したのにNBA の選手になれなかった。
マイケルジョーダンより努力したのに。
学校の勉強もしてこなかったから中卒だし何も報われていません。
多分余りに現実で敗者だから常に自分は完全無欠の絶対勝者の主人公であると妄想してなきゃ自我が保てなくなっているんだよ
この人をやたら持ち上げてるのも
物議でもないのに難癖付けて炎上させようとしてるにもどちらも話題が欲しいマスゴミ
>>285 そういうことなんだろうなと思うんだけど
5chはガキが多すぎて話が通じないんだよ
>>280 努力は必ず報われる=報われない人は努力が足りない
これは批判されてもしょうがないでしょ
残念なことに才能がある人ほど努力が容易いんだよなw
>>298 だからこそ自分に合った分野で磨くのが一番良い
自分を知るのがいかに大事かってことだね
>>11 それ嘘だから
元々金持ちの家に生まれてる奴、
人の仕事の成果を盗む奴もいれば、
税金海外にばら撒いてキックバック受け取るやつもいる
この発言に難癖つける奴は、根本的に想像力や思いやりに欠けてると思う
>>39 >>1の方が省略してる
どういう忖度か知らないけど
インタビューで必ずって言ってた
必ずってことはないよなと思ったので憶えてるけど、すぐに、アスリートはそう思える人が勝つのだから言うのは野暮だよなと思い直した
>>282 努力しても人間は空とか飛べないじゃん理論か
まぁいいんじゃね
そういう屁理屈を鍛える努力こそが明日のレスバ五輪優勝へと導いてくれるからな
>>296 当然こういう人らは努力をしてるはずで、
努力が必ず報われる、つうのは主観視点では
多分真理なんだよ
疑問を呈したのが陸上選手、ってところがグッとくる
陸上の短距離世界トップクラスは黒人ばっかやん
金メダル取れるのも黒人ばっか
明らかに遺伝的な差があって勝てない
努力が報われないのが陸上
陸上選手はそれを一番よく分かってる人々だと思う
>>296 だな
「楽して金儲けして悪いですか?」って言った人がフルボッコだったしな
努力というと、誰にでも道が開かれてるように
受け取られるから、そこが反感買うのかもね。
才能に上乗せすると努力って報われるけど
才能に乏しければ努力って無力なのよ。
そりゃ2位以下の選手見ればわかるだろうがw
>>304 持って生まれたものじゃなくて
病気になる前から持ってた資産を使っただけだべ
もともと持ってないやつとは違う
マッスルメモリーすごいなで
話おわるべよ
>>303 いや、それこそ明らかに間違い 努力しなくても生まれながらに勝ってる、成功(性交)してる奴は大勢いる
今の日本なんてその縮図だよ
白血病の治療しながら耐塩素の雑菌が蔓延するプールに入れるというのが信じられない
>>317 自分の努力と言えば良かっただけだと思うよ?
自分の努力が自分に返った
おかしいかな?
こういう視点も大事だと思うね
努力すれば誰でもオリンピック選手になれるわけじゃないし、努力は必ず実を結ぶみたいな甘言は挫折を生み出す元でもある
とはいえ、諦めずに努力し続けて結果を出す成功例も数多くあるわけで、成功者が努力を肯定するのもまた正しい
結局のところ言葉を受け取る側の問題になってくるわな
間違ったことは言ってない
ただしこのフレーズを使用できる人物・場面は限られている
使用上の注意を守ってご活用ください
努力したことないクズみたいな人間がこの発言を叩いてるだけ
>>317 万年6位の人が3位になったら、その人の中で報われてるわけで
このレース、実は各人の中で本人は全員努力が報われたと思ってるかもよる
これは池江が悪い、一流アスリートは相手への気遣いができる
20歳の女の子で普通の人よりよっぽど努力してきた人間に対して馬鹿みたいな事言ってんなよ
諦めなかったから努力が報われたんだろ素直に受け取れないやつはちょっと斜めから世界見過ぎだわ
昨日の自分の記録より上ならそれだけで報われているという見方もできる
チャンピオンが言うべき言葉ではない
しかし頭の悪いチャンピオンなら言うかもしれない
どっかのチャンピオンが言っちゃった
ウサギと亀は実際はウサギは一生懸命走って亀は休み休み歩くんだよな
筋肉も記憶するらしいし脳も動きを記憶してるからな
元々の身体能力と今まで繰り返し練習した動きを取り戻したらまた以前のパフォーマンスが出来ただけ
いちいち揚げ足取らないでそのくらいスルーしとけよ。ケツノアナちっこい野郎だな
>>238 この発言が頭に来るおまえが凄い
さすが平成脳
なんというか、寛容さが足りないのは、それだけみんな精神的な余裕がないんだろうな。
若人が感情が高ぶって言った事なんだから、そんな目くじら立てることじゃないと思うんだがな。
1回負けただけで努力した気になってる奴は努力していない
>>332 はい?だから、Fラン?絡まないでくれるかな?きも
>>325 メンタルトレーニングの結果か、演出家の指示か
まあ言わされているんだろうな
バブル期なんか大して努力しなくても大企業にあっさり入社できたぞ
>>328 遺伝子違う
黒人はドーピング野郎ばっかり
不正するかしないか
ってのが陸上競技
不正せずに金を取るやつもたまにはいるだろうけど
多分珍しいタイプ
努力して練習するのもいいけど
結果を出す為に治療を疎かにしてないよな
治療中でドーピングとか大丈夫か?
7が怖いよ
リアル100日ワニとか嫌だぜ
兄貴が電通だから断れないよな
すごいいちゃもんだな。池江さんの目標が勝つことだったから、報われたんだろ。
自分の目標が、選考会に出ることなら、でただけで報われる。(出るだけで凄い)
何を持って報われるなんか、自分の目標のあり方次第だから。
それに対して、自分の尺度を当てはめるというのは、言い掛かりに等しい。
>努力は必ず報われる
これ新聞で見て、今時は小学生だって信じてねーよwって思ったわ
>>340 で、お前は今までどれだけの努力してきたんだ?
努力は報われると信じて
日本も韓国との関係改善に努力するべき
>>345 どうでも良くね?ってなんだよ〜
なら彼女の言葉がなんであろうとどうでも良くね?
とにかく凄い努力家だわ
一読世界の頂点まで上り詰めたお人だとはいえ
上り方を他の人より知っているとはいえ
やっぱり子どものころから身体に染み付いた技かそうさせる
厳しい世界で生き抜いてきたからこそ報われたんだな
半端じゃなく凄い
>>351 嫉みじゃねえよ
昔から積み上げてきたものの力って
すげえなって話だろw
ひねたコメントだなあ
努力は必ず報われる=勝者じゃないだろう
やりきって納得したことが報われた証し
>>356 まあ本人にとってはその通りの感覚なんだろうね
他人と比較できるわけじゃないから
なんでこんな何言っても文句言われる
変な世になった
全国学力テストでも一番とるのはたった1人
残りの何十万人は、その1人に負けるわけだ
それをもってその何十万人は努力してないと言うのはおかしい
努力した/してない、と勝った/負けたを関係付けて論じるのはもうやめようや
必ずというところが誤り
必ずとか絶対とかこの世にはない
努力して練習するのもいいけど
結果を出す為に治療を疎かにしてないよな
治療中でドーピングとか大丈夫か?
7月ごろにリアル100日ワニとか嫌だぜ
兄貴が電通だから断れないよな
20歳そこそこの子の発言によくもまあ言えたもんだ
自分らだってそのくらいの頃は正しい発言ばかりしてたわけじゃないだろ
努力するしないは個人の判断
他人はどうこう言う必要なし
こんな時に超余裕なんて言えんやろ。
努力何たらは謙遜だよ。
圧倒的才能の前には努力だけでは勝てない
NBAの2メートルクラスの才能に日本人の180センチ程度の人がいくら努力しても理不尽に叩きのめされるだけ
努力はみんなしてるし、結果の違いは才能の違いによるところが大きい
ただ、「努力は必ず報われる」ぐらいの気持ちで努力することは大事
それが本当は嘘だとしてもね
ここで池江に噛み付いてるお前らにも才能あるじゃん
負け犬の才能な
必ずとか絶対とかは使ったらいかんな。突っ込まれるだけ
>>327 でもよく結婚したいやつが婚活とかしてて諦める事例あるが、あれも努力が足りないってことで叩いていいってこと?
他の選手は白血病にもなってないんだから、池江の方が不利だったに決まってる
でも努力で結果を変えてみせた
障害者や生活保護の連中もいい加減甘えてばかりいないで、少しは彼女を見習えよ
池江ちゃんありがとう
努力したら
理想の嫁と結婚できて
金持ちになれました
>>67 女とやるために努力する
たしかに一番やる気が出る
報われるかどうかは別だが
普通に受け取ったら、子供たちや病気の人の励みになる言葉と思うんだがな
想像力の豊かな人が多いことw
一流のスポーツ選手が怪我とか病気でブランクその後元と同じくらいまで戻るってのは別に珍しくない
戻んない選手もいるのでそういう意味では正しい
ただし凡人には全く当てはまらない
努力して練習するのもいいけど
結果を出す為に治療を疎かにしてないよな
治療中だとドーピングとかヤバイか?
7月ごろにリアル100日ワニとか嫌だぜ
兄貴が電通だから断れないよな
努力は人によって物差しがぜんぜん違うからなぁ
けっこうそこが是正されてるのがボクシングとか柔道
水泳は重量差が無いよね 池江なんか日本国内じゃ無双に決まっとるわ
持ち上げてからブチ落とす
日本の大衆心理の悪い癖だな
けつの穴の小さい野郎だな
大病を克服してオリンピックに出てるんだから素直に褒めてやれよ
努力すればいつか必ず報われる
というと信じられない人もいるはず。けど、僕はこう考える。
努力すればいつか必ず「どんな形であれ」報われる
努力が自分の思う形にならなくても続ければ、違う形でもいつか絶対に報われると。
>>350 先に走って行ったウサギが倒れてる横を
コッソリ歩いて行った亀はサイコパス
普通は「どうしました?大丈夫ですか?」って声をかける
>>1 努力をして運も味方したんだよ、心に曇りが無いから運が付いた
世の中さ、努力はしても心の曇った汚れたヤツは運を掴めないだけ、気にするな
>>49 才能ある者のトレーニングを真似て並みの者がやっても身体壊すだけ
その才能ある者が越えられないのが天性の者
>>399 そんな言葉遊びにご熱心な時点で
努力してないんじゃね?
このスレの奴らにも言えるけど
努力すれば報われるかどうかは知らないが前進はできる
>>394 努力が足りない無能なんだと自分を責めろ
>>394 もっと努力するか、努力の仕方を変えるか、その分野は自分には向いてないと諦めて別の道を探すか
池江さんの優勝で
才能あっての努力なんだと
改めて理解した
>>355 てかお前みたいなやつのせいで日本は昔一億総玉砕とか洗脳されて無駄死にさせられたんだよ。
歴史から学べ、昭和ジジイ。
>>387 ん、それはこの話とはあんま関係なくね?
他人が結婚しようがどうがどうでも良いし
別に婚活ダルけりゃやんなくて良いよ
こういうのは難しいよね
「努力は必ず報われる」と言ってしまうと、
(報われなかった人は努力してなかったから)みたいなものを内に含ませてしまう
「美人は絶対コンテストに受かる」と受かった人が言ってしまうと、
(受からなかった人は美人じゃなかったから)みたいな言葉を含ませてしまう
>>401 心の曇ってる奴と曇ってない奴の違い
どこから生じるの?
負けたから努力して勝ちましたって事でしょ
努力しても勝てない奴が妬むのは格好悪いだけだよ
>>303 必ずとかすべからくとか言っちゃったらどれも一緒
努力などせずに望むものを得る人間はいる
運を掴む努力があった上での
その他あれこれの努力が必要なんだよな
運を逃がすような
目先の努力ばかりしてる奴って
学生の頃からわんさかいたよな
池江の言葉が真実かどうかなんてどうでもよくね?
彼女が諦めずに頑張ってきたからこそ出てきた言葉なんだから、快く受け止めてやれよ
>>372 嫉みじゃねえよって言葉に凄い嫉妬心や悔しさを感じてこっちが泣きそうになる
>>388 不利だったのに勝てた事実こそが努力以外の結果だろうにw
まあ報われない努力も有る事を彼女はこれから学ぶだろよ
自分のか他人のかは知らないがな
一つだけ言えるのは、
>>394 向いてないことは諦める
苦手なことをわざわざやる必要はない
>>1 くだらな
報われるまで努力しつづけられることが才能だよな
報われないから努力してないとは言わないが、まあ、喚いたところで説得力ないわ
>>367 ちっちゃなころから勉強して15で高校に入ったよ
ハイスクールでも勉強して大学に無事合格した
あーあわかってくれとはいわないがこんなに俺はすごいんだ!
バババイ!バババイ!おやすみよ!
ギラギラハードな俺の唄!
>>320 11に言わせればそいつらは悪事を努力をしたから報われたんじゃね?
2位以下の選手が努力しなかったばかりにこんな批判までされて
他人に対して云々じゃなくて、自分自身への思いだろ オマエラ悪意ありすぎ
>>394 自己満足できたならすっぱり闘いから身を引けるだろ。やりきった。もうこれ以上はやれることはない。って具合に
>>328 水泳は人種差出にくいからね。
というか黒人は水泳苦手w
陸上の選手はチクリと言いたくなっちゃうよね
日頃、努力では超えられない壁感じてる訳だし。
かなり限定的にしか通用しない美談。
偽善とまでは言わないけどもw
>>424 向いてないことに気づくためにも努力は必要だよね
限界が分かるし
だいたいね
勝者は天狗なって調子乗りまくってから
ちょっと勝ったと思ったら偉そうに敗者に
おまえは努力してないとか言い出すんだよ
してるって言ってこっちがある程度努力してるの分かると
次に必ず言うのが努力の仕方が悪い
じゃあどう努力すればいいの?って聞くと
それは自分で考えろって言ってくるんだよ
いや自分なりに一生懸命考えてやってるつもりなんですけどねえって言うと
それはお前の頭が悪いからとか言ってくるんだよ
いちゃもんやんこんなん!
これこそいちゃもんやろ
普段いちいちいちゃもんつけてんの勝者の方だろむしろ
他人の努力にいちゃもんつけんなゴミが
>>366 まれに信じちゃう子がいるから害悪なんだよなぁ。
ブスでも努力したらイケメンと付き合えると信じて告白して撃沈。
クラス全員に笑いものにされてた。
>>1 いちいち己の尺を押し付けずに聞き流せよ!
キチガイかよ!
努力は必ず報われる、報われた、と思っている人に対して、勝者でない人はーとか
勝手に基準を僅かにすり替えて僻み根性で難癖つけているようにしか感じないのだが?
残念なのはこの言葉をネガティブに捉える人が増えてしまっている現状と
ネガティブに捉える人のことを愚弄する人が多いこと
心に余裕がない
こりゃ、勝ってもガッツポーズや笑顔さえ相手を気遣って禁止になるなw
アホやでほんや
才能がさえあれば努力はできる
才能がないやつは努力はできない
>>55 本当に
奇跡を見たのにコレってなんなの
アスリートとしてはもう第一線には戻れないと思ってたよ正直
いやまじでひねくれた思考の人が多いのに呆れるよ
池江さんは他人と比較した訳じゃないのにな
そういう人は大病を患った事とかないのかな?
回復後に自分でも呆れる程体力が落ちてて愕然とするんだが
>>373 その理屈だと努力したけど納得できなかった人は報われないね
努力は必ず報われるわけじゃないただ成功した人は必ず努力している
内心どう思っててもいいが、「頑張ってきた甲斐があった」くらいにいうもんだよ
敗者をdisるようなことを言っちゃいかんでしょ
努力で白血病が治るわけはないから、努力関係なくそこは100%運じゃね?とは思う
本人が感じた事を表現しただけで、
他の人の事をとやかく言った訳じゃない
>>329 焼肉屋の社長で食中毒で死者だしたやつが、薬のルート営業かなんかで必死に金貯めて経営者になった、って美談にしてたが、
後に親から金借りてただけの元ニートだったなんてオチもあったぐらいだから。
>>195 氷河期世代は自分たちだけ
が辛いって被害妄想が酷い
戦中世代に比べたら
なんと緩い事か
捻くれてて団塊よりクズが多い
単なる無能が多い世代だよ
>>422 努力以外なんてもんはないんだよ
無人駅にクレームつけた障害者みたいに努力をしない奴は何も出来ないままだし
努力をすれば白血病でも結果は出せる
才能と天性でわかりやすいのが絶対音感
で才能があったら音感は鍛えられるがどうやっても絶対音感は得られない
日本選手権出状選手の筋量、筋力測定したら
多分池江選手は最下位なんじゃね。
なのに1位。
結局、競泳って
・骨格
・関節の可動域
・フォーム
が大因子で、筋量、筋力は2の次3の次って
事か。
病気に悩まされてる人 勝てそうもない人のなかには嫌な表現に聞こえる人もいる
うらやましさも込めてカチンとくるわけ
なんでこんなこともわからないぐらい日本人の精神レベルが落ちたの?
努力しても勝てるのは確かにほんの一部に決まってる
でも、努力しなかったら、スタートラインにすら立てないよ
池江の隣のレーンの選手見ただろ?自分は負けたのに池江の勝利を喜んであげてた
それができるのは、自分も努力したからだ
悔しいのは当然だよ、でも苦境を超えて優勝した池江とともに喜べるのは、一生残る財産になるだろ
決断力と持続力は才能の拠り所ですから。
お前らがそうであるようにいくら才能があっても行動せず努力もしなければ開花しません、ら
>>444 最終的には納得するだろ
「諦め」という形で
大会で優勝するだけが報われることではない。
いずれ何かで役に立って、当時の努力が
報われる。
少なくとも努力して頑張った経験は挫折に強い。
>>444 それは単に努力と目標のバランスが悪いだけ
才能ある人間が努力すれば報われる
それだけ
馬鹿は努力しても空回り
もし2位がもっと努力して池江を越えれたのなら池江の努力は報われてないんだよね
そして努力の限界はあり最終的には才能やどれだけ幼少のころから本格的にやれたかという環境の差
スポーツは第一にお金だ
優秀なコーチ、豪華な設備、体を作る食事
これだけでも個人の努力ではどうにもならない
>>2 パワーすごいんじゃね?
白血病直して優勝だぞ?
>>411 努力が足りない怠けもの=独身ってことじゃねーの?
努力の方向が目標に向かっていれば、必ず目標に近付くことができる
方向が違えば努力すればするほど目標から遠ざかる
>>452 そこに他の選手の評価を付け足しておいてくださいw
マイケルジョーダンは2メートルあって身体能力もセンスも最強だが努力もしていた
筋トレも最先端のやってたしジャンプシュートも左手でも打てたしな
才能ある奴が工夫も努力もしたらどうしようもない
>>453 絶対音感は幼児教育すれば多分誰でも
獲得出来るよ。
そういうメソッドが開発されてる。
結果が全ての世界において、結果出せなかった人の努力は努力とは言えない
受験勉強を集中もせずにだらだら1日30分やって、結果落ちたとして
たとえ30分でも勉強してたのだからそれは努力である
努力したにも関わらず報われてないのだから努力は必ず報われる、ってのはウソ
という論理はおかしくね?
オリンピックに出るにはそれに相応しい努力があり、東大に受かるにもそれはある
そしてそのレベルの努力こそが努力と呼べるものであり
他は全て努力不足ってこと
努力には1か0しかないんだよ
結果に届かない努力は努力にはいらない
情けは人の為ならずを
人の為にならないと解釈してる奴は努力しても無駄派
努力できるのも才能の内でね
その才能が無い人はどうにもならんのですよ
努力しないで報われる←最上
努力して報われる←上々
努力しないから報われない←分かる
努力したのに報われない←あほちゃう?
本当に面倒な世の中になったな
彼女は彼女で自分の努力が報われたって話しをしてるだけだと思う
努力しても彼女に勝てなかった人の気持ちを考えて何も言うなと言うなら
インタビューもいらないし淡々と競技だけやったらいい
世知辛いわほんと
>>436 それの一体何を努力したというのか
つうか努力したら何らかの面で何かしら報われるに決まってんだろ
>>448 自分自身の体質や脳機能や気質は自由に選べないところから始まってる
そしてそれはすべて比較で成り立つ
>>379 兄貴が電通ってマジ?デマだったら逮捕されるんじゃねえの?もし真実ならちょっと
いやかなり嫌な気分にはなるが・・・。池江選手の言葉は重みがあるが、世の中
必ず報われるかと言えばそうでもないのは事実。もう少し言葉を選べば良かったと
思う。
トップアスリートとか自分大好きじゃないと生き残れないんちゃうん
必死に努力したのが報われたって事だろ
いちいち突っ込む事でもない
才能って素晴らしい
とか言えば良いじゃん
才能、いい言葉よ
努力よりはね
>>455 無駄な筋肉も落ちた結果早くなったんじゃね?
>>455 確かこの子は可動域がバケモノなんだっけ?
正に水泳やるために産まれてきた子だね
こんなちょっとした発言で炎上するなんて努力が足りないのでは
>>410 さっきまでやる気満々の競争相手が倒れてたら
イビキかいて寝てても声かけるでしょ
熱中症?心筋梗塞?普通は心配するわ
少なくともシメシメとはならん
>>457 頑張らなくていい、今のままでいい、上を見ると切りがない自分らしく
とかそんな人を堕落させるワードが蔓延してるからな
これらの言葉は努力し尽くして疲れた人のためにある言葉やのに
まあ池江にかぎらず、成功者の自伝とかには
自分がどれだけ努力してきたのか必ず書いてあるからね
努力の結果の成功だと自分を褒めたたえたい心理があるんだろう
>>220 そりゃもちろん
男性が女性に求めているのは高潔な魂だからね、ネイルやヨガや英会話とかわりかしどうでもいいのだ
>>400 亀がウサギの食事に睡眠薬を仕込んだ説が好き
絶対に勝てないと思われる相手に
最大限の知恵を搾り、策を講じて勝利した
これを努力と言わずに何と言おうか
平凡な人間でもお金を払って優秀なコーチに指導してもらえば、そうでない人間よりも上達が早くなる
個人の努力だけでは無理なんだよ
とくにスポーツはな
>>439 ポジティブにとらえても報われるとは限らないよね
報いってなんですかっていう定義が曖昧だから永遠に堂々巡りだわ
やりたいことあったら努力すればいいし
なかったら適当にすればいい
努力するもしないもあなた次第です!
>>460 間違った努力ばっかりしてたのが昭和世代。
まぁ努力して小さな目標をコツコツ達成するような
まともな生き方してる人間はこの発言を普通に理解できる
この発言を普通に理解できない時点で人間として
相当ヤバイよ
涙の数だけ強くなれると歌っていたのが途中から強くなろうよに変わっただろう
無意識に逃げているんだ 現実からな
スポーツだけじゃなくて勉強も才能が大きいけどね
滅茶苦茶頭良いやつが30分勉強すると頭悪い奴が24時間勉強しても勝てない
昔数学で頭良い奴に勉強教えてもらった時に圧倒的才能の差に愕然としたし語学も頭良い奴はすぐ覚える
>>449 将棋の勝利者インタビュー見ろよ
敗者にものすごく気を使ってるよ
能天気に思ったこと言う馬鹿はいません
病気治すには医療技術や医師の腕も必要だから運気も関係するかな
>>5 たけしは、報われる努力もあるとも言ってたらしいぞ
ココリコ遠藤はそれを聞いて芸人を続ける決意をしたそうだ
この発言を森元が言っていたら
世間から超叩かれていただろうな
必ず、なんて本人言ってないじゃん・・・・・
頭おかしいんじゃねえのクソジャップ土人
見ても聞いてもいない幻覚が現実に置き換わるとか、チョンと同じじゃんw
努力が報われるかどうかは結局は才能によるところが大きい
凡人は運に任せるほうがまだ報われる可能性が高いかもしれん
>>449 全くその通りなんだがな
例えば俺が10キロ走れるようになったとする
最初の3キロ5キロは苦しくて続かないかと思ったが続けていたら10キロ走れるようになったとする
その時俺が努力は必ず報われると言ったのと何ら変わらないんだがな
ただ凡人レベルとオリンピックレベルの違いなだけであって
日本では努力しても報われないよ
報われるのは自民に献金した人だけ
つーか報われる=優勝って限らないだろ
負けたとしても人生経験になるし
こんなんイチイチ突っかかってるやつガイジかよ
まあでもな、前はパンパンの身体で押しも押されぬといった風情だったが
今は色も白く、肉が削げ落ちた感じでスーパースター池江選手といった面影はない
ここから世界に立ち向かう身体に戻すには数年掛かる
ここから天才池江選手が、、 止めとこう、人の努力を我ことのように語るのは
>>451 つまり就職氷河期というのは、比較対象に第二次世界大戦が当てられるくらい悲惨な出来事だったということだね
>>498 努力してFラン卒でもセクシーな大臣になってるぞww
しかも将来の総理w
>>456 素直でええな
>>464 才能じゃないやん
もともと持ってた能力なんだし
>>472 一茂も身体つきすごいし
恵まれてんだよなあ
>>488 一度ついた筋肉は取り戻せるらしいよ
ボディビルダーもそうだし
努力した経験はその後に活かせるからなwwwwなんでも叶うって誤解してる奴が文句言ってんやろwww
>>463 バランスの良い努力と目標を掲げることの出来る能力の差ですね
>>435 成功者の言葉は成功者だからこそ重みがあるわけで、結果を出していない人間がまったく同じことを言っても一蹴されるだけだからな
そういうものに左右されるのはバカらしいと悟れば楽なんだよな
>>482 付き合うために仲良くなったり色々したそうだよ。
で、その後イケメンは美人と付き合いだした。
どう考えても努力したブスより美人の方が報われてるんだけどw
勝者になれなかった人は、次の勝利を目指して努力するんでしょ。一回勝負じゃないよ。別の事で勝者になってもいい。この言葉に逆説はあてはまらない。
池江さんはスゴイ。しかしスポーツ選手は身体能力でほとんど決まる。
>>444 納得しないなら報われないだろ(笑)
納得するまで続ければいいだけじゃん(笑)
自分の事なんだから(笑)
かみさまにおねがいしたけどひとつもねがいがかなわなかった。でも...
>>505 インタビューではないが
先日タイトル戦で負けて露骨に態度に出した軍曹と呼ばれてるがいてだなw
努力して上手くいかなくてもだいたい全力で何かをやってきたら得るものはあるけどな
そういう人はだいたい他の事でも努力して何かしらで成功する
なんでこんなんで盛り上がってんだ?
ほんと努力アレルギーだなお前らw
確かにこの言葉は、勝った人間だけが言える言葉。
難しい時代だから何言っても騒がれる。
>>501 今は日本全体が、頑張らない事、未来がない事、諦める事を肯定したくてしょうがないんだよ
地道に頑張ることを否定し、
ナマポや特権で、どうにかして働かないで生きるのが賢いと考え、
努力する人を否定し、
勝った人には嫉妬で暴言を浴びせる
ここはもう滅亡一直線で、何もかもが腐り切ってる
こういう人間の浅はかな思考や争いを力でも理でもでねじ伏せてくれる福本漫画の説得力は凄い
とりあえず池江ちゃんは勝ちよ
勝者の言葉なんだよ
敗者には言えないし才能の無い奴に言うのもダメだな
>>106 まあ相対的なものでもあるからな
皆が努力しなくて自分だけ努力すれば勝てる
だがそれを見てみんなも勝ちたいと思って努力する
皆が同じ事すれば
結果対価はデフレに
努力はインフレに
スポーツは金が掛かる
金を掛けるほど成績がよくなる
これは本当
だから自分の努力のおかげスポーツ選手は言わないよ
皆んな周りのおかげって言うんだよ
遺伝子的な話もそうだが努力とか以前にそもそも親が下等だとしなくて良い苦労をさせられる訳で
こういうアスリートとかが団地やらの玄関からどうもこんにちはと出てくるイメージが全く湧かない
嫌でも自分の生まれが悪いんだなと再認識させられる
>>517 例えを並列と思えるオツムが残念
流石は氷河期w
水泳って面白い?
だって、マグロの方が桁違いに速いし
努力を万能な魔法かなんかと勝手に定義してそれを否定する
いやーすごい
「やらない」為に言い訳する努力は惜しまないんですねぇ
報わないからやらないなら韓国に渡って韓国人になれ。
凄く気が合うと思うぞ。"ヾ(><*) シッシッ
池江さんと戦った相手で
努力しなかった選手は1人もいない
ただ池江の才能が凄かった
ただそれだけ
>>482 何らかの面ね。そりゃあ高校球児は野球は上手くなるけどさ、
プロにでもならない限り勉強麺でのデメリットが大きすぎね?
>>534 一番練習できていない奴が努力とか言ったら面白いだろw
とある小学校の卒業の日
担任の言葉「努力は必ず報われるぞ!!」
生徒A 「努力すればカール・ルイスになれますか?」
生徒B 「努力すればイチローになれますか?」
生徒C 「努力すればマドンナになれますか?」
担任激怒、最悪の門出になったらしい
この手の話が出ると似たり寄ったりの逸話がでるね
>>1 >勝者=報われるという考えだと大半の人の努力が報われていないことになる。
それを敗者が言うなら、敗者の妬み。勝負なら誰か一人が勝ち残る。それがいやならその勝負に出ないことだw
敗者もそれまでの努力でなにがしかの物を得ている。第三者がそれを”無駄”とか"報われない”という考えかたは残酷だし、いらぬお世話じゃね?
>>457 違うよ 日本人の判官贔屓だよ 病気でもなくずっと泳いで努力していた2位や3位も愛してるからだよ
凄い凄い凄い人が大好きで終わらない判官贔屓だ
>>513 少なくとも日本ではないな。
ここで努力ガーって言ってるやつらって医学部に女が入れなかった事件や大分のコネ事件で教員試験に落ち続けた人たちのことはどう思ってるのか不思議。
>>546 大抵のオリンピック種目は動物に負けている
>>529 じゃあ努力することは納得することの必須条件ではないって結論でええね
>>477 高卒から大卒になれたんだからいいんじゃね?w
>>501 自分の努力と他人の努力の
スケールの違いぐらい
わかってるしな
>>520 マッスルメモリーってやつね
為末さん前にアスリート向きの体で生まれたかどうかが99%重要なことだと言って炎上してたな
>>526 ほんこれな
自分が底辺で貧しく報われないからイチイチ他人を気にして文句を言う
そんなのより自分の人生を良くすることを考えろ
誰のおかけでスポーツに集中できるんですか?
自分が働かなくても練習に集中できる環境を整えてくれる人がいるからだろ
なぜ自分の努力で勝ったと言えるの?
これは言葉が足りないんだ
金剛石も磨かずばという諺があるだろう
ダイヤモンドも磨かなければ光らない
しかし石ころはいくら磨いても光らない
だから正しくは
「才能のある者が努力すれば報われる」
これって藤光謙司のツイが物議だろ
選手がこういう根性でいるなら優勝まで支援したくない
物議何てかもしてないです
東京五輪を潰したい連中が、池江に難癖つけて誹謗中傷しているだけです
>>1 残念ながらというか、当然ながら
運動会に参加しない国なんかも出てきましたし、報われない発言ですねえ
池江ちゃんを必死でこき下ろす奴にはこの歌を捧げよう
>>545 誰も並列なんて言ってないからな
そういう風にしか誤魔化すことしかできないお前の頭の悪さが残念
再発したらさ
お前の努力は無駄でしたパリ五輪出れなくてザマァ
出来るのにね
>>543 日本人だけねw奴隷根性染み付いてますなぁ
努力を否定している奴って「働いたら負け」って言ってた連中の仲間でしょw
働かず親や政府に寄生してるプロ乞食の人権屋だろう
>>1 他人の内心の自由、思想、信条に這い込んで、うだうだいういやらしい奴らがいるものだな。
>>1 そんな貴方には漫画「はじめの一歩」の言葉を贈ろう。
努力する者が報われるとは限らん、だが報われるものはすべからく努力しておる?
まぁ結果が全て
勝者の言葉が真実なんだよ
努力でも運でも何でも良いんだよ
この子はこの間まで高校生。まだ子供だと思うんだけど
目くじらたてすぎだろう。
努力の前にまず才能 これでほとんど決まってる
ちょっとの差なら努力で同レベル帯の競争を勝ち抜ける話
そもそものレベルが違い過ぎたら努力では埋まらない
>>572 「報われる努力ができた!」
これも叩かれる
つまりVtuber好きな奴ってゴミ屑ってことか
同意
努力している者が全て報われるとは限らない。
しかし、成功している者は須く努力している。
これが全てだろ。
>>574 ネトウヨさんネトウヨさん
まだトランプは大統領なの?
勝つために努力するんだから、勝てなかった人は報われてないな、確かに。勝った人より努力が足りなかっただけだから、次頑張れ
単純な話だな
>>534 世の中の努力の9割は報われないからだよ
夢を諦めて小銭稼ぎの汚いおっさんになっていく
そんな人間が大半だから
>>457 負けた直後に悔しがらずに相手の勝利を喜べる、ってのは正直どういう感覚なのかわからん
時間が経てばできるだろうけど
>>1 てか、これ読んだら「必ず」を付け足したのは別の人じゃんw
なんだ、そこ1番重要なのに。
これは池江璃花子選手は別に変なこと言ってないね
それにしても退院後たったの1年半に満たない期間でオリンピック選手に内定だもんな
速報見た瞬間デキレじゃねーの?って思ったわ。記録みて納得したけど。
1年半じゃ満足に体も作れてないだろうに、水泳って才能がモノを言う世界なのかね
何言ってんだお前ら
努力したら全員もれなく報われるに決まってんじゃん
>>88 そのわりに学歴には異常なプライドがある。偏差値無くせとは言わないんだよ。
底辺な人間はこの言葉にはカチンと来るだろうな
自分がただ才能ということを認めたくないからだしねw
>>515 負けて人生経験w
社会に出てから書き込もうな
>>588 作られた結果だったときは半端なくシラケますけどね笑
>>526 剣道の試合で勝ったときにガッツポーズをするのを禁じてる不思議な民族性が根底にあると思う
日本人が一億総敗北者になって、勝者への嫉妬と憎悪でグッチョングッチョンになって暴走・錬成されてんの
努力ってのも何だろうな
見る人によっては水泳選手なんて、泳ぐ事ばっかり好きで勉強もせずずっと泳いで遊んでるやつ、とも言えちゃうし
自分の好きなことしかしないやつとも言える
それ努力なのかね?
色んな命を頂きながら生きてんだから、せめて自分のための努力ぐらいは全力でしたいな
誰が病気を治してくれたんだ?
だれがそのお金を出してくれたんだ?
皆んなのおかげなのに何で自分の努力で全て成し遂げた事になるんだ?
>>583 これな
ろくな努力してもいないくせに
努力した気になってて必死に反論してる無能たち
社会のゴミもゴミ
俺は昭和生まれだけど昔ならこんな下らない事でいちいち騒がなかったぞ?今の時代が異常なんだよ
自分のやってきた努力が実ってうれしいと言ってるだけ
火を点けてるのは日本人の分断を図ろうとしてるマスゴミ
>>593 いいやお前は絶対応援しない
と言うか他人を応援できない
司法試験に合格した俺こそ努力家よw
いつからこんな下らないことをうだうだぬかすやつが出てきたんだ。
>>567 俺んちみたいに親が会社で不祥事やってクビみたいな環境でやってたらこいつのいう努力が実ることも無かったろう
というかそもそも白血病で死んでると思う
>>555 なれるって言ってやれよwwwwww
担任バカかよ
>>608 でも野球はokという民族性
ちなみにメジャーだとNG
>>595 それも思い込みだよ
頭いいやつは大して対策せずに東大入るやつもいる
弩李翼(どりよく)
この奥義の要諦は自分自身で目標を定めその目標を
達成するために必要な行動を継続的に行うことにある
古代中国において弩李翼(どりよく)が体の柔軟性を
高めるために酢を毎日飲み続け3年が経過した後
自分自身の男根を自身の口で咥えて射精することに
成功した
現代の「努力」と呼ばれる言葉はこの弩李翼が語源で
あることは広く知られた事実である
すげぇ仕事ができて努力家でイケてる先輩がいるが
上司からハメられて降格。いま係長で腐ってて
個人的には泣けてくるんだが社会ってそんな物だと思う。
報われないのが基本で報われるのは努力+引きもある人。
そこに素質も持ってたのが成功者だと思ってるんだけど。
オリンピック参加標準記録だっけ?
これを超えられない選手が殆どなわけよ。
池江タンはおそらく参加選手中最低のあの筋量、
筋力でそれを超えるわけよ。
競泳における重要因子って何なんだろうね。
報われないものは徒労って言うだけなんだが、みんな知らないの?
こういうのは、才能のない人を傷つけないために謙遜して言ってることもあるよね。
気配りとか思いやりを察してほしい。
才能のない人が幾ら努力しても才能が有る人が努力したのには勝てない。
でも若くて努力すれば昨日の自分には勝てる。
>>606 努力した気になって勝手に挫折してる
ろくな社会経験もないのはお前だろw
こんなの、あの神社にお参りしたら必ず願いが叶う、ぐらいの話だろ。
まともに文字通り受け止めるアホがそんなにいるのか。
>>600 あ…ほんまや
印象操作最悪
池江ちゃん何も悪い事言っとらんやん
子供に努力してもあんまり報われるもんじゃないと
言ってやるのが真の優しさ世の教師共よ
>>574 ネトウヨさん
そんなことで東京オリンピック中止になるんだね
>>524つうか
池江が水泳で成功収めたのは
その類稀な水泳に特化した体格を活かしたからなんだよ
解るか?向き不向きはあんだよ
ただ
そのブスの子も努力したお陰で仲良くはなれたんだろ
なら多少なり報われてんじゃねぇか
報われる=確実に成功するなんて誰も言ってないんだよ
ニュースの文面を見る限り「努力は必ず報われる」は藤光謙司のツイートでは?
大人げない議論だね 池江さんは自分のここしばらくの苦労のあとで勝利を得た
感激を言葉にしたらそういうことになっただけで ほかの意味を勘繰るほうがおかしい
情報化社会というものがこれほど厄介なものとはね
>>320 それは成功者とは言わない
セレブとかそんな風に表現される
>>614 騒いでいるのは、東京五輪を潰したい反日工作員だぞ
池江が優勝したせいで、東京五輪中止になったら可哀想という声が上がるのを嫌がって
池江に難癖付けて叩いてるだけ。議論なんて起きてません
くだらねー
糞みたいな因縁つけんなよ
池江は理不尽なリタイアから元居た場所に努力で戻ってきた
努力は報われた
>>566 自己防衛機能が作動してるのではないかな?
作動しない方の無能は自分を酷使し過ぎて遺伝的に淘汰されてしまったのだろう
今コロナ変異株で大変だからな
ピリピリしてる
でも勇気なんかいらねーー
安全の方がいい
五輪面倒くさい
>>620 自分語りしちゃうのも遺伝か?
列島遺伝子は大変だな
ご愁傷様
>>608 大昔は高校野球でホームラン打った後喜んだらアウトになったとかあった
勝者でなければ報われません。
そんなに世の中甘くはありません。
努力は報われません。
勝たなければ。
これは私が言っているのではなく、
本当のことです。
2位じゃ駄目なんです。
物議を醸すのは選手ではなく、
物議を醸している方です。
>>606 人生で何も負けたことのない人の方が稀でしょ
何言ってんの?
自殺なんて相当気合い入ってないと無理だもんな
生まれつき才能ゼロな人が努力した場合の結果なのかも
>>601 面倒くさい時代といえばその通りだけど、人の心理が変わったとかじゃなくて
昔は黙殺されていた敗者も情報発信できるようになったからだろうよ
>>618 素晴らしい、頑張ったな、この選手も頑張ったろう
結果じゃない、努力したかどうか
ハタチの小娘の言葉にナニ腹立ててんだよ
報われない人は努力が足りない、とは一言も言ってない
言いがかりも甚だしい
>>618 不思議というか、
何を要求したいのか、よくわかりませんねえ
>>618 取り敢えず字も練習しろよwwwwまぁおめでとう
>>587 もうスレが伸びてるから100回ぐらいすでに書かれてると思って俺は触れなかったんだが、
要するにそれだよな。
>>624 実力者なら転職すればすぐ報われるよ
場所や人と合う合わないはあるから、環境を整備するのも努力のうちだと思う
>>615 実際には誰も騒いでない(w
こんなに盛り上がってるのはここ(5ちゃんねる)だけ
>>607 コレは違うだろうが
バレた時点で敗者だからなw
ロゴの人しかり、演出の人しかり
バレなきゃ勝者で、彼等の言葉が
真実となる ハッタリや策謀も
勝つためのひとつの手段
>>602 びっくりだよ
復活どころか競技生命どころか本当の生命も潰える雰囲気だったのにね
白血球ってこんなすっぱり治る病気だったっけ
あんまり詳しく無いが今は医療の進歩が凄まじいから違うんかね
あの場で感極まって自分の努力について感想言っただけでしょ
これで叩くとか頭おかしいんじゃないですか?
確かに、自分よりも練習量が少ない人に負けることもあるだろう
勝つための努力は練習だけではないってことだろうね
>>647 なら私の努力は報われたと言えばいい
「努力は必ず報われる=報われないヤツは努力してない」なんだから批判があって当たり前
>>615 こういうのは2chのひねくれてた連中だけですんでたのに
SNSのせいでもっとヤバイやつまで価値観が広まってしまった
2chの連中はもっと自覚的(自虐的)だったのにね
>>653 人生で報われる人の方が稀でしょ
何言ってんの?
>>662 そんなことあるよ
最近応援した人の名前言えないだろd( ̄  ̄)
安倍ちゃんが総理になれたのももちろん努力したからだよな
鴨川会長の「努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる」
これが真理だな
>>656 そうなんだけど、クズどもの嫉妬の遠吠えをわざわざ
スレのタイトルとして便所の落書きといえど、発言の場を与える意義がまったくないよね
「どんな人も、努力はしてると思います。ただその努力という定義も難しいな、と思います
本気で目指してきたことをたとえ達成できなかったとしても、その努力は必ず誰かが見てて、誰かが勇気をもらえるのではないでしょうか」
いいこと言うじゃん
結果だけでなく、努力によって周りに勇気を与えられる存在は頼もしいしね
>>666 って言うかその方来月同業へ転職決定してる。
得意先が被ってるから俺はガクブル。
報われるとか以前に努力して自分を磨く以外何が出来るんや?www少しでも報われるように進むだけの事やろ
成功者のやったことは努力
失敗者のやったことは徒労
結果に対してあとから言い方が変わるんだよ
だから努力は必ず報われる
何が物議だよ、単なる妬み
一般論として言ってんじゃなくて、この人はそうだったしそう思ったんだろ
努力しても報われない人もいるだろし、その人は結果努力が足りなかっということになるだけ
努力は報われるに反応する人たちってさ、
やっぱ努力が足りないよね
>>676 そもそも「努力は必ず報われる」は、
そういうこと言う人がよくいるよね、って話でしかないんだが
藤光謙司とか、また胡散臭い奴が絡んできたな
こいつ自分の売名しかないじゃん
池江もこんな奴リツイートしなければいいのに
そしたら、こんな記事にもならなかったのにな
単純にこの人はスゴいって思ってるんだけど、
運営側の東京オリンピックのマスコットにされてる気がして喜べない
努力する人は報われると信じてるからそうする
信じない人は努力しないか、または事情があって努力するふりをする
あと、報われることを望まない人は努力しないし、報われる事が約束されてる人も努力しないか、または事情があって努力するふりをする
「努力は必ず報われる」
「勝者でない人の努力は報われないことに」
一見、カウンターとして映る言葉だが、上の言葉は努力した人の実感
下の言葉は努力せず予測から発せられたペラい戯言になっている
ソシャゲでデイリーイベントを毎日コツコツこなしても報われなかった
ソシャゲは課金した奴が勝つ!
努力は関係ない世界!
個人出場の方では落ちたんでしょ
あんまし報われてないよね
>>686 100%とは言わないが99%は運やねww
>>681 だから
みんな負けた経験を反面教師にしてやってるんでしょ
それを人生経験と言うんだがアホ?
白血病治療も、客(患者)を選別してるっぽいな、治せば治療功績で売名
一般客は、薬漬けでズルズル、4ンでもガンですから、で納得だしな。
あー癌治療とか完全地雷原のアリ地獄じゃわ〜orz
努力アピールするってことは、好きでやってなかったのかも知れませんねえ
努力した分身になるって意味では賛成できるんだけど報われるかは二年近く休んでから成功した人間が言っても説得力無いよね。
パラ代表に決まったんだっけ?
俺が寝ぼけてるのか?
>>676 報われ方は人それぞれだぞ?
優勝じゃなくても自己最高タイムとか順位でも報われてると言える
報われてるかどうかは本人にしかわからないし、報われてる人が複数いることもある
白血病から再起した若い女性の言葉に、
こんだけネガティブなウンコ投げつけるなんて、
よっぽど性格悪いとしか感想がない
死ぬほど絶望して、死ぬほど努力したんだろう
その末に彼女自身がそう思っただけで
アスリートを代表して言ってるわけじゃないのにね
>>693 その通り
報われたから努力が成立する
ここ間違えてる人多いよな
>>656 歯医者であることを発信してるだけだな
惨めなだけ
>>639 しかも「努力しても報われない人もいるけど、必ず誰かが見てて勇気をもらえてるのではないか」
という敗者のことも考えたすごくまともな言葉を返してる
よく読めばこれは全然おかしくない
こんなこと言って金メダル取れなかったら今以上に袋叩きにされない?
電通さん今のうちに対応した方がいいのでは
人間がゴリラの腕力に勝てないように、遺伝的な差ってのは厳然としてあるんだよ
どんなに努力してもゴリラとの腕力勝負では勝てない
人生の全てを費やしても無理
腕力だけでなく人生のいろんな場面で、生まれ持っての才能がモノを言う場面は多い
運やコネ、親からの相続も大きい
努力の力をあまり過大評価すると、世の中のモノの見方を誤ることになる
>>667 幼児万能感を持ってるのは
>>606でしょ
なぜか負けたら人生経験にならないと思ってるアホなんだからw
コロナでみんな不満がたまってるときに、こんな可燃物をネットに上げたらどうなるかわかるもんだっぺえ
まあまだ有名人が注意しないといけない負のメディアリテラシーを学ぶいい機会になったっぺよ
そんなことないだろう。勝者のすごさを証明するには2位以下も必要
その2位以下ですら努力しなければなれないんだよwその大会に出ることも努力があってこそ
>>671 それよな。
池江は感想言っただけで人に努力しろって言ったわけでも何でもないのにな。
>>595 水泳の場合は才能というか肩幅が以上に広いとか体つきが重要
池江も例外ではない
人間だから努力するしないを選択できる
努力してもしなくてもどっちでもいい
>>707 反面教師の意味を調べて出直してwww
日本語出来ない民族の方かなwwwwwwwww
>>670 白血病は薬がかなり進歩してる。種類によっちゃまだ予後が悪いのもあるが。
アンディフグが無くなったAMLも当時は薬なかったけど今は薬がある。
イチローが言ってたけど
メジャーリーガーでも練習あんまやらない
けど結果出してる天才が結構いるとか
陸上の為末だったかはがんばれば夢はかなうというのは嘘と言ってたな。
五輪中止させようと躍起になってる連中って、
ほんとネガティブだよねえ
そんなネガティヴだったら、
そりゃ何やってもうまくいかないよね
己のネガティヴさを反省しろ
>>11 むしろ成功者の方が努力してないと思うな。
成功者は無駄な努力せずに効率的最短でゴールに向かい達成する
非成功者は無駄な努力が多すぎる。英単語だけやたらノートに写経しても、そりゃ記憶定着しませんよ。バカは無駄な努力が多すぎる。
パヨちゃんはこの発言の何が気に入らんのや?
今のところ君らの劣等感や被害妄想による曲解にしか見えんのやけど
>>726 その通り
2位以下でも俺たちが逆立ちしても泳ぎで勝てないんだよ
男も女も含めて
まあ俺も違和感は感じたな
勝者の努力が報われるというのは
多くの敗者となった者の努力は叩き潰されたことを意味するんだから
諦めないでよかった、とか言っときゃよかったんだけどまあまだ若いし
今日の水泳の報道でも代表を決めた二人の横に破れてオリンピック終了した
絶望の表情があってカメラがそれテキトーに避けててさ なんだかなと思うよね
まあ利権ピックは中止でいいけど コロナで人死ぬし
この人と同じだけ努力した人だけが、この言葉を否定できます(´・ω・`)
わめいてるの見事に底辺のおっさんばっかりで笑う
おめーらは努力もしてないだろwww
努力は裏切りらない
じゃなくて
筋肉は裏切らないだな
マッスルメモリー万歳!!
>>722 不戦敗で取れると思いますよ
どこの国も大事な選手をわざわざこの時期
というか自国で対策もできないような国なんなに
送り込みたくないでしょう
大坂ナオミ見てみろ、最初に相手を称えて次に周囲のサポートに感謝してるぞ
勝つか負けるかって二面背反で定義づければ
必ず報いられはしないと思うんだけど
長い人生の中で努力しつづけていてれば後悔しないで済むと思う
今の世の中、口は災いのもとという言葉が真価を発揮してる
全ての人間に当てはまる一般論は無い 何も言わない方がいい ひょんなことで足元を掬われる
特に男は女性が関わるものについて何も意見しない方がいいし女性とは一緒に飲みに行かない方がいい
生まれ月とスポーツ学歴収入の統計で思うのは
幼少期に学習性無力感を獲得しない方が吉
学習性無力感を獲得すると努力が出来なくなる
学習性無力感を獲得し易い特性を持って生まれてくる人間は少なくないということだ
>>606 お前は負け続けの人生だから分からないんやろなぁ
>>690 正しい選択だよ
自分をより活かせる環境に移るのはかなり大事だね
>>688 ここがクズの世界なんだよ。
おまえもクズ。その自覚から始めろ。
ダメな奴はいくら努力しても頂点には立てないそれなりの結果を受け入れたらいい
>>702 ただの勝手な解釈だよな
そんなこと一言も言ってないのに
そんな風に聞こえるなら、お前がただネガティブ思考なだけで普通の人間はそんなひねくれたこと考えないから
で済む話だよ
「努力」「報われる」この単語の意味が人によっていくらでも動くから言い合っても仕方ない
今回の事で不快だった人が多くいた事実だけがそこにある
努力に見返りを求めるのは間違い
努力することに意味があるわけで報われなくても別にいい
一生報われない敗者も五輪の負担をしてるのにな
こんなこと言われたらボランティアなんかバカらしいね
努力は報われるとか昔から割と言われてた事でこの人が言ったからって別にこの人を批判することはないよね
努力し続ければ必ず報われる
報われない奴は途中で損切りするか寿命が先にきただけ
つまり報われた奴は努力し続けてきたから
その「報われた」結果ってのも大なり小なりあるからな
まとめると正義は勝つじゃなく勝った奴が正義って事だよね
自分語りと上からのダブルコンボだからな
本人的には事実であっても反感買うわな
こういう定番インタビューには取り敢えず周りを持ち上げておけばいいんだよ
ある人を「あの人凄いね、頑張ってるね」って褒めたら
「じゃあ俺(私)は頑張ってないって言いたいの?」
って噛み付いてくるのは少なからずいるからなあ
>>717 本当、白血で苦しんでいる人の生きる糧かも知れないのに。
自殺とかしたらどうするとか考えないのかね?
全員特別なオンリーワンとか言うヤツは競技もう辞めろ
>>526 貧しさじゃなくて親の教育の問題だろうな
最近は自分の無能さや惨めさを他人や環境のせいにしてる奴多いしこのスレにも沢山いるだろ?
現代は便利で何でも手軽に出来る世の中になったから、人生の結果や成果も簡単に手に入ると勘違いして、現状の自分を受け入れられない人が多くなってるだけだと思う
この発言に糞みたいな言葉を投げつけてる連中の顔写真を一覧で見てみたいわ
さぞ醜悪なツラが並んでいるんだろなぁ
>>511 そう10キロ走れる能力がある人が努力して10キロ走れるようになったのと同じこと
その能力が無い人が努力しても五輪出場選手にはなれないんだな。でも努力して何かしら出来るようになってる
まあ自分の事で精一杯で周りを見て
配慮する余裕はなくても仕方ないだろ
>>742 否定できる
どんなに努力しても出来ないものは出来ない
努力してできるならみんなイチローや大谷翔平になれるわ
ある人が言ってたけど、極力無駄な時間を減らすために、炊飯器に手を突っ込んでそのままご飯を食べてたって話。
努力してもーとか言うのなら、それくらい努力してから言うべきだわ
努力は報われるとか20世紀ドリーマーかよ
いまは21世紀やぞ
>>757 そうそう、それなのに
「嘘だ!俺は報われてない!だからこの話はおかしい!!」
とか言ってる馬鹿が多過ぎる
こんなの反論してるのガチの低能だけ
病気で絶望してたけどチャンスで持てる力を出せてよかったぐらいの意味だろ
この人にとって本当の意味で努力が報われるかどうかは本大会での話なんだからレベルが違うんだよ
>>737 成功することは報われるのと=じゃないよ
努力が必ず報われると思ってる奴は
いざ報われない事に出くわすとメッチャ泣く
>>727 いやいや今の時代、発言の善悪じゃなく誰の琴線にも触れないことが重要
どこにクレーマーがいるか分からないしクレーマーが勝つ世の中だから 発言なんかすること自体が不用意
全部ノーコメントでいいんだよ
>>751 「すべからく〜べし」の形で使えって言うけど、
実際問題「べし」だけでmustの意味は伝わるので「すべからく」って要らない子なんだよね
>>786 薬作った奴らだな
手術出来るわけでもないから
この程度の事に噛みつく低脳アホは
100回生まれ変わっても報われない廃車
愛に見返りを求めてはいけないのと同じで
努力にも見返りを求めてはいけない
あれだけ騒がれたから違う人が勝ったら連盟からどんな目に遭うか
それ以上にTVやマスゴミが一気に無視する
>>770 北チョンにシンパシー感じてるようだなおまえ
お里が知れるよ
>>782 そこまでする人が炊飯してることが面白いですねえ
アホみたい笑
ほんと、こういうクズの声だけがおおきくなってきたよな。
生死の境まで行った人に、あなたは才能のおかげとは口が裂けても言えねぇし
書き込めもしねぇわ
藤光謙司なる人物についてはよく知らんが、それを評せるとは
きっと辛酸をなめ尽くしたような人生を送った人なんだろうな
こんな一般的な言葉にいちいち異を唱えてる奴は馬鹿
普通に「よーし俺も頑張るぞ!」でいいじゃん?
>>785 みんな煽って楽しんでるだけだから
マジになられても困るんだか💧
必ず報われるに賛成の奴は報われなかったら責任取れや
>>780 まあイチローを近くで追っかけられるくらいにはなれるよ。本気でやればね。そう言う人が言うならいいけど、努力もした事ない人が知ったかで言うのは違うと思うわ
>>769 全員頑張れるからその例は違うだろ
一位なんて凄いね、って言った人が2位以下を凄いと思ってないのかと感じるならわかるけど
>>735 お前も批判しかできないネガティブ野郎だよ
最近のわたしが傷ついたから謝れとかの流れ嫌いだわ
どんだけ自分が大きいのよ
どういう形で報われるのかは何も言ってないんだから
別に勝負に勝てなくても何の問題もないだろ
中学生時このフレーズよく学校の先生とか言ってたな
けど周りの連中含め、俺もどうせ嘘だろって思ってたな、この言葉体育会系の連中好むよな
>>708 適合者が見つからないとアラブの王様でも無理だからな
>>793 >
>>786 > 薬作った奴らだな
> 手術出来るわけでもないから
周りの努力なしにここまで来れなかったって言葉が欲しかった
水泳は叩かれやすい競技ではあるよな、競技者が悪いわけじゃないがな
なんとなくわかるだろう
>>787 レベル違うことに気付かない低能が
まるで自分のことのように話を置き換えてるからおかしくなるんだよなぁ
問題ない
報われるの意味は人それぞれ
勝つことだけが報われている事じゃない
文盲はモンクレ
消費税は老人からも取れるから必要と言っているのは自民と立憲の工作員
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」😳
>>769 お前の話なんてしてねーし自意識過剰かよw
って言ってやればいい
>>797 ブーメランかな
こういうレスも少なくなりましたから貴重なんでしょうげどねえ
>>1 努力しないと、派遣フリーター無職のド底辺という悲惨な人生が待ってる。
で、選手村でセクロスしまくりなんだろ?夜は何輪で回転するのかな
>>804 努力は無駄じゃなかったって自己満足が得られるらしいよw
池江璃花子のこの発言に文句言える人って50mバタフライ無呼吸で泳げるんだな
すごいな
RPGのキャラ作成で、パラメータの割り振りってあるじゃん
この人は水泳スキルに全振りしただけ
誰でも人生の持ち時間は24時間なんだから
その持ち時間を全て水泳に突っ込んだ
普通の人はそうはしない
国語、英語、数学、理科…恋愛、仕事…
友達とのコミュニケーション、趣味活動…
色んなものに持ち時間を割り振っていく
その違いなだけ
別に普通の人が劣っているとは思わない
「努力は必ず報われる」って本人が言ってんだから正論だろ
敗者に配慮する必要性もない
自分が敗者になるときもあるわけだから
>>723お前アホやろ?
自分のスキル活かせる世界に飛び込むかどうかはそいつ自身の決断であってそんな自分のスキル活かせない世界飛び込んでる時点で論外なんだよマヌケ
勝つ事だけが全てでは無い
努力は自分を裏切らない
必ず自分に帰ってくる
>>しかし、勝者=報われるという考えだと大半の人の努力が報われていないことになる
心の狭いやっちゃな、藤光という奴は。
池江選手は「勝った」などと発言でもしたのか?
オリンピック代表まで戻ったという認識で、努力は報われると言ったんだろうによ。
今回の決定で、さらにその先には世界との戦いが待っている。勝負はまだ終わっていない。
藤光よ。勝つと思うな、思えば負けよ、という言葉というか、歌を知らないのか?
>>790 それでも、これ以上は無理ってな位頑張ってるなら良いよ。問題は大した努力もしてないのに泣く奴。当たり前の結果。真上に投げたボールが地面に落ちるのを見て泣いてるのと同じでアホらしく思う
>>808 誰も謝れなんて言ってないだろ、どんだけ妄想激しいんだよ
>>805 なれねーよどんだけ夢見てんだよ
身の程を知れw
てかイチローどころかプロに入るだけでもとんでもない才能だわ
>>709 さすがに好きなだけで世界選手権を勝つことは出来んだろう
そもそも競技っていうのは必ず勝ち負けあるのよ
負けた奴らは愚痴いってる暇あるなら勝つまで努力しろ
>>660 この言葉は他人が言うことで自分が言うことじゃないんだよ
風邪や白血病は努力で治るのか?
こういう時はみなさんのおかげで勝つことができた。
私を応援して支えてくださった方みんなに感謝しますなんだよ。
良い指導者なら私一人が努力して勝ったなんて言ってはダメ、
優勝した時はまず両親に感謝、指導してくれた方に感謝、観客に感謝、
わがままなアメリカ人だって言うのに指導者を間違えたね。
>>823 一々よりは早いかもですね
ついでというものが存在しますけど
あと、一々お米買っているのは無視なんでしょうかねえ笑
でも報われると思って努力する方がいい
明日がその日かもしれない
少なくとも何もしないよりマシ
>>1 >勝者=報われるという考えだと
幼稚でヒガミっぽい人だな
目標とか目的は人それぞれだろ
たまたま池江の目標が優勝だっただけだし
勝てなかった人だって、それまでの自分の記録には勝ってるかもしれないじゃん?
>>826 現実はゲームとは違うので、割り振り前に既にポイントに差がある
>>734 それだよ
陸上は黒人に勝てないからな
努力すれば報われるは嘘、と痛切に感じる世界だろうな
無人駅の障害者が、タクシー使えと言われたり
他の駅に行くとかの努力しろって言われてたから、同じやつが狂ったように喚いてるだけだろ
同じ病人の池江さんが堂々と戦っていたのを見て恥ずかしいと思わないのかねぇ
>>830 話が噛み合ってなくてワロタw
現代文で点取れないタイプやろwww
電通による池江を使ったプロパガンダは完全に失敗に終わったね
どうせ脳筋なんだし、余計な事言わせなかった方がもうちょい良い結果だったかも
成功者はな、皆んな周りのおかげなんだよ
個人の努力で成し遂げた人間なんていないよ
>>780 王とか落合とか努力してただろうけどメジャーリーグに行けなかったからな
そこが目標なら報われてない。日本一のバッターなら報われている。
>>788 実際、他の選手たちの方が練習量多かったでしょ
>>840 言ってもいないことを勝手に読み取らないように
>>816 本人にとって努力すれば手に届く目標を実現したから報われたって言っただけなのに夢物語を見てる人達が俺は努力してるのに報われないって騒いでるんだもんな
>>836 努力した事ない人が努力による伸び代も知らないで断言するとか、その方が身の程を知れってw
どのような類の努力でもそれは自分に価値を付加し、それは人生をより良くしうる
金メダルを得られるかという観点では、努力が報われるとは限らないが
努力せずに金メダルは得られないし、金メダルだけが人生の全てじゃない
なるべく多くの人に努力するよう仕向けるためなら、綺麗事も必要
本当に残酷なのは現実を突きつけて意欲を失わせることだろう
非効率なド根性努力じゃなくて
なるべく努力しなくても勝てるような効率を考える努力をすべきだよな
皆同じ条件じゃないからな
皆に馬鹿にされるような報われてない負け組も努力はしてると思うぞ
>>843 まあタイム的には低レベルだったんですけどね
こういうスレでも少しだけ盛り上がってるのは
思ったより皆さん運動会を楽しみにしてるのかな
大人の本当の優しさってのはな真実を教えてやることなんだよ。
子供らは純真だ努力したらなんでも夢が叶うと思ってるのがたくさんいたりする。
宇宙飛行士、パイロット、アイドル、俳優、サッカー選手、野球選手、YouTuber、画家、歌手
な?分かるだろ?努力してなれるかどうか微妙なものとか努力しても報われないもの
努力しても夢が叶わないじゃないか!背が低いと無理じゃないか!顔が悪いと無理!
だから努力の方向性と、自分の適正と、努力が報われなくても絶対無駄にはならんぞ!
ということを教えないとあかんわけ、だから努力は必ず報われるんだ!とか有名人が言ったら困るわけ
何人かは勘違いしちゃうだろ?水泳選手になってもあなたは池江リカコと比較したら
全然才能もありません、もし水泳が好きなら勝手に続けたら?努力は認めますけどね、
という事になりますわな?でも普通水泳なんかオリンピック選手でもなきゃずっと続けないだろ?
いいんだよ、いいの!オリンピック選手にならなくてもいい記録出せなくても!
努力はしてみなよ、その努力は本気の努力真剣な努力だったかい?なら絶対にその努力はいずれ活きるし
きっと宝物になるよ!勉強も同じだよ!と、教えればいい。
つまり努力が報われるかどうかに関係なく努力した経験に無駄はない!この様な感じの言い方で
子供には教えないとあかん、有名人は気をつけてな、勘違いしちゃうだろ、あんたは勘違いしてもええけど
あーこれ系のいちゃもんつける自称賢い奴がおるなぁ。
厨二病の一種なんだろうけど。
ゴールをどこに設定するかってだけだろ
この人にとってはオリンピック出場がゴール
金メダルとれなくても成功ってこと
ただの思い込みだから
この人元のポテンシャル高くて
サラブレッドみたいなもんでしょ
血統良いのには勝てないよ 競馬なんか見ても
>>859 努力による伸び代でプロになれるかよww
本当身の程を知って欲しい
いつまでも夢見てないで就職したら?
「努力が報われて嬉しい」が見出しなら問題にならなかったのにね。
池江璃花子の考え方を批判したい人はたぶん居ない、この言い方が表に出ちゃったから報われなかった選手達の扱いが心配になっただけでしょ
>>842 報われると思わないと努力出来ない、
知遅れのセリフだよな。
分からない ことを 分からないままで
受け入れることが出来ないんだよバカは
特権という特権を享受しながら努力と言ったり泣いてみせたり自己ドラマ化がえげつない
いくら二十歳のバカ姉ちゃんでもそりゃ嫌われる
色々失敗もして来たけどいい経験になったけどな
負けが人生経験にならないとか言ってる人達はよほどウンコみたいな系統の失敗しかしてないんだろうか
長野オリンピックで勝ったのは努力の成果
直後にルールが変わって以来全く勝てなくなって以降は選手たちの努力不足
>>853 努力は練習量だけじゃないよ
トレーニング方法、食事、タイミングとかいろいろあって、自分の心身状態を把握しながら最適なトレーニングメニューを組むのも努力のうちだよ
そもそもこんな5chなんかにオリンピック出るぐらいのトップアスリート並みに努力してきたやつ何人いるんだよ
そんなやつ何人もいるわけないだろ
どうせほとんどが俺と似たり寄ったりの努力しかしてこなかった奴ばっかりだろ
そんなやつらは池江から見たら全員努力の足りないカスなんだから
おまえら自分を努力の足りないカスと見下してくるやつなんかテレビで見て
よく応援する気になれるな
肉屋を支持する豚かよ
努力って思ってる時点であかんわ
あいつらからしたら夢中になってやっていたら寝るのも食べるのも忘れていたわって感じやねん
努力は夢中に勝てないねん
>>840池江は
白血病克服した後に諦めずトレーニングに励んだ事について述べてんだろ
そんな事すら理解出来ないとかお前どんだけ心狭いんだよ
勝っても負けても努力してきたことは経験として人生の糧になるだろ
薬局で痔の薬買うの恥ずかしかったけど努力して買った
おかげでイボ痔も治った
>>840 うわぁ
典型的w
自分で賢いって思ってるだろ?
>>566 文句ではないね
この水泳選手は自分が試合に勝ったことについて努力は報われると述べたんだよ
でも試合はその性質上必ず負ける人も生まれるので努力が報われない人もいるわけね
つまり今回の話題に限っては努力は報われることの条件にはならないというのが正解
まあ言葉の意味を抽象的に広げることで脳ミソ気持ちいいいぃになりたい人はご自由にどうぞですけど
>>435 ずいぶん拗らせてますな
負け組は黙ってた方が吉ですぜ
>>723 低学歴だが知的障害は無い→低言語性IQの高動作性IQは裏社会に活躍する場があるね
刑務所にいる犯罪者の多くは動作性IQ>非動作性IQ
子供に努力ついて話すのは難しいな
努力だけじゃどうにもならないことは被いから
必ずとか絶対っていう言葉を軽々しく使うから、こうやって揚げ足取られるんだよ
体育会系はほんと言葉選びが下手だな
池江より森三中のほうが努力しても勝てないんだよ。努力じゃないの
>>877 単にリハビリ頑張りましたって意味だと思うけどねw
お前ら、資格勉強に例えてみろ。得意不得意科目で
文系の奴が努力して電験3種受かったのと、
電気専門の大学でて電験2種受かったのでは2種の方が世間的には凄い。
努力と素質、昔から積み重ねてきた勉強のコツってモンがあるが、どちらも努力だ。
それを才能の一括りにしても可哀想。
池江は昔からの厳しい特訓、親からのdna、色々あって努力できた。
これは拍手だろ。
凡人がギャーギャー言ったらあかん。運転免許も努力して受からない奴もいる。
自分ができるやれる事を一つずつ黙々とやっとけ!
他の選手はやってらんねーってなってるだろうな
何年も努力を積み重ねてきたのに、退院後たったの1年半のヤツに負けるとか
口が裂けても外では言えないだろうけどw
>>870 安心して欲しい。倍率100倍の大企業の総合職よ。
中途半端な努力じゃなく、聞いた人が引いたり心配したりする努力すれば殆どなんとかなると思うぞ。褒められるレベルの努力じゃまだ甘いと思ってる
俺も感動ポルノキメーだけど努力は報われない社会にあって、努力は報われるを信じさせるのがアスリートの仕事だろ
それを真に受けて報われそうにない夢を信じて努力して人生を台無しにするのはほとんどいない
服部桜はもう辞めた方が良いとは思うが
大体は目標を自分の器に応じて微調整しながら生きて行くのが人ってもんだ
才能がすべてだなんて言って努力軽視したらその才能を発見する機会すら社会は失いかねない
人なんてどこで開花するかなんて分からんからね(しかし服部桜は開花するのだろうか)
>>840 何でだ?むしろ他人言っちゃダメな言葉だろwwww
池江は努力して、結果が出たから報われたって実感してるんであって
他人がどれだけ努力したとかわかるわけねえだろww
>>511 禿同
加えて現代はネットの発達や合理化によって例えの3〜5キロ走るという成果が昔と比較して簡単にかつ手軽に達成できるようになった、または、「達成できた気でいられる」ようになった様に感じる
努力は必ず報われるよ
報われなかったらそれは努力とは言えない
こういうときは虎はなにゆえ強いのか?元々強いのよ
とでも言っときゃよかったんだよ
費やした労力は
報われた場合は努力
報われない場合は徒労
>>555 「自分に合った進路選択の努力が足りないぞ」
と言ってやれば良いのかな?
まぁとりあえずこの子のためにオリンピックやってほしいとは別に思わない
皆、努力する事が怖いのさ
報われないかも意味ないかも無駄な事してるかも
最後には傷つくかも
※大半の人はその理由で当たり障りのない安全であろうと思われる道を選んでそれなりに生きていく
最後に殆どが努力しなかった事に後悔しする。
努力が報われるかどうか判断出来るのは努力した人にしか与えられない権利
その他の人間は※で終わる
生物はそれぞれスタートラインが違うって時点で努力なんてものは存在しない
勝者の自画自賛か敗者の自慰行為でしかないつまらん言葉よ
>>894 森三中の方が努力してないけど、森三中の方が稼いでるだろ
出る杭は叩くしスキあれば足の引っ張りあいって実にジャップらしくて結構
池江を落とせるチャンスを狙ってたピラニア女連中がヨダレ垂らしてんな
(´・ω・`)高橋みなみ、みたいなこと言い出したのか
白血病って再発率高めなんだろ?あんま無理するなよ選手村でコロナ感染したらどうするんだよ…
生きてきて良かったと思えるなら、努力が報われた
良くなかったと思うならまだまだ努力が足らない
>>546 ナチュラルな人間枠が努力だけでどこまで体力進化できるか?の話だぞ
・・・感動したって奴は気持ち悪いけど
敗者に配慮しろってかwゆとり教育かwww
まぁとにかく
二十歳そこそこの女の子に
なんて言っては充分失礼なんだけれどもw
一生懸命努力することの大切さを
あらためて学ばせて頂いたような気がします
>>892 ほんこれ。こちとら必ずなんて使ったら責任取れないしほぼ使わん。
必ずとか絶対使うやつは責任取ってもらってるわ
あちこちで努力の無駄が語られてる世の中だけどこんなにスレのばすかね
まだ20なんだろ?いずれ気がつくからいいだろ
努力しても年齢的な衰えには勝てないから
高橋みなみの場合は、変な踊りがうまくいったとかのレベルで報われるのであって、相手がいるわけじゃないからな
>>915 本当これ。努力して成果を出した人を努力もしてない人が嫉妬心で足を引っ張ってる状態だと思うわ。本当にクソみたいな国になったよ。
>>790 たとえ泣いたとしてもその報われない自分を受け入れるか、受け入れずに他人や環境のせいにするかで全く努力の捉え方が変わってくると思うんだが
池江を批判してるのって総じて後者のタイプのように感じる
努力を報われるのもにするか無にするかは本人次第だよ
試合で勝てなくても、試行錯誤しながらトレーニングした人は、後進の指導に活きてくる
>>511 元々10キロ走れるやつからしたらお前は何もしてなかった。無意味な時間なんだよ
>>902 そうそう
ある程度で見切りつけないとね
何十年生きてれば自分のことはわかるだろ
>>840 指導者がアホなのはガチだろね。あとは親もかなあー、、残念だけど。
もちろん本人も気付けない時点でダメなんだけどな。言葉って思ってない事出てこないし
必ず心の中が透けて見えてくるからな、なるほど、こういう人かと思ったね。
>>925 多分メンタルトレーニングの結果
練習頑張りまくる人らしいからやらせすぎないようにした方が良い
>>914 全くだよなw
努力を極限まですれば結果が出なくても報われるんだよ。
自分の中で消化され糧となる。
それが分かってない自称賢い、斜めにしか物を見れない拗らせ君たちが騒いでるだけ。
努力大好き、努力万能の日本の努力病は、
20代にもしっかり引き継がれてるんだな
次の戦争でもまた頑張って努力と根性で、竹やりでB29を叩き落せるといいね
この人の抱えていたものは、とても重かったと思う。
オリンピックは本人にとって栄誉の舞台であるのだろうけど
国民の期待を一身に背負った重圧でもある。
何も語らなくてよかった。
死の床からオリンピックの花形へ、という極端な浮き沈みは
私たちが理解できるようなものではない。
この子の体験を、宣伝のネタや国民を鼓舞する材料に使うべきではない。
SNSや言葉も要らない。
無言であることが、なによりも雄弁な事例であると思う。
どうせクソみたいな人生だから死ぬまで楽するわ生活保護受給しよーっと
障害者だし鬱病だから働けないし
この子の場合スポーツの事とは別に白血病の事もあるから
白血病で家族を亡くした人は自分の努力が足りなかったって
自分を責めてしまうかもしれないね
何でこんな炎上するか
それは、みんな疲れてるんだよ
「勝ち=努力」「負け=努力不足」って考えに
もううんざりなんだ
「貧乏は自己責任」「努力が足りないだけ」みたいな冷たい意見、多いだろ
「良い結果が出てないのは努力が足りないからだ」みたいに言って他人を冷たく突き放す奴多いんだよ
みんなこう言われるのにうんざりしてる
勝ち負けという結果と努力の有無を関連づけて語られるとカチンと来る人が多いんじゃないか
>>935 でも無駄に期待して大金を貯めてるじゃん、あの世には持って行けないのに
なべおさみにそう教わったんだろ
やかんみたいに努力は必ず報われるんだよ
長時間労働で頑張ってるのに
ずっと経済低迷してる日本
生まれてすぐ死ぬ運命の子はどう努力すればいい?
自分は努力したつもりでも他人から見ればそれは努力ではなくただの運
努力という言葉は国の教育という名の洗脳でしかない
お前らは欲望まみれのバカだからな
努力ってのは必ず報われるんだよ
少し部屋を掃除してみろ
必ず少し綺麗になるから
>>930 わかった
じゃ死ぬほど努力したら100m10秒で走れるんだな
つまらん事に突っ込んだ記事だなと思った。
そもそも努力するのを楽しむ事が大事であって、それが報われれば嬉しいし、報われなければ方向性に間違いがないか確認して、状況によって方向転換すればいい。
勝手に、報われない努力を不幸だと決めつけている事に腹が立つ。
>>945 死んでも治療をやり切った過程は無駄じゃないよ。
そんなことも分からないの?
軽いなぁ 軽すぎだよ君は
>>910 というか努力は報われるって事を一切受け入れようとしない奴って
根本的に己の無様な現状を親や周りのせいにして自分自身を一切見つめ直そうとしないどうしようもない粕なんだろな
伊藤博文や高杉晋作を育てた吉田松陰の教えに「狂」というものがある。狂う程に邁進せよと言う教え。
頭のネジを少し外して狂気に満ちた域の努力をすれば大体なんとかなるし、上手くいかなくても大きな財産を得られる。
努力できるかどうかも才能の差とか言われたらそれは知らん
>>933 主体は自分であって、最初から10キロ走れる他人じゃないですよ
言っている意味は努力したら何でも叶うとか手に入るとかじゃないだろ
努力したらそれなりのことは何かしら得られるということ
勉強でも何でも努力しないのは馬鹿
>>865 挫折を知るのも経験
おまえ子供にはいかなる挫折も許してはいけないとか考えてるバカ?
無菌室で育てりゃいい丈夫な人間になるとか?
努力しなくてもわりと成功してきた人生だからなんとも無神経に聞こえるわ
努力しても俺以下だった人には悟られないようちゃんと気を使ってきたからね
>>945 白血病のタイプによっては治療が絶望的なのもある。
治ったのが自分の努力によるものだと勘違いする馬鹿には嫌悪感しかないよ
努力にも才能がいる様だな
ここまで読んだ感想
結局皆んな何か努力してんのね
頭の悪い奴が努力したくないから
批判してるだけだろ
努力の定義が目標を設定してそれに到達するための準備というならどうだろう
努力というより天才が故に他人を蹴散らすことができる優越感を持ちながら楽しんでこれた結果じゃないの
>>952 子供を治療する病院も、子供が飲む薬も
努力によって築かれたものなんだよ
いまは不足しているかもしれんが、努力によって着実に進歩しているんだよ
本音「スポンサーが付かなければいくら努力してもダメな世界」
建前「努力は報われる!」
これを常に忘れなければ自分を失わずに夢を語れる
ノーペインノーゲイン痛み無くして成功なし
ユダヤ人の成功哲学タルムードや
努力なんて物が現実に存在すると思ってるやつは相当阿呆
負けたやつは努力が足りなかったんだろ
だけど、いつか報われるように努力してるんだよ
>>960 評価するのが自分だけなら自己満足だろw
>>968 それさつまるところ努力では越えられない壁があるってことだろ
>>975 新薬の開発なんて特にそうだわな
試行錯誤の連続だ
>>840 苦労したではなく努力したと言ったことに感心したけどなー
諦めずに頑張って良かったって意味なんだから、この子の場合言っていい言葉だと思うけど
背景を考えようよ
>>77 筋繊維の太さはトレーニングで変わるけど、本数は子供の頃に決まるらしいね
>>969 勝てないのわかっててやってるんだろうから違う目標に向けて努力してるんじゃないか?
二位以下は努力が足りない!
お前ら病気もしてないだろ
たるんどる!!
努力には個人差があるんだろうな、個人の限界を超えた努力で運が掴めるのさ
なべおさみ様にすがって金出してだね、それも、努力のひとつと思ってそうだし
多分思ってるよ、あらゆる手を尽くしました!ってな、創価にも入ったかもしれんよ。
こうなるとやっかいなんだよ、努力さえすれば!努力が足りない!努力努力努力!
生きてりゃほとんどの人は散々努力の名のもとにこき使われ騙されてきて
これまでも無駄な努力もしてきてるっての!笑
報われるまでやるのが努力なんだよ
って王貞治が言ってた
-curl
lud20250118005356caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617718400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】「努力は必ず報われる」池江璃花子の発言が物議 「勝者でない人の努力は報われていないことに」 ★11 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・池江璃花子のおばあちゃん 泣く 「水泳なんてやんなくていいから、とにかく長生きして、私より先に逝かないで」
・【テレビ】<安藤優子キャスター>池江璃花子への発言炎上で降板危機!「うーん、それについてはコメントしません。ごめんなさい」
・自民党議員「神様が池江璃花子の体を使って私達に叱咤激励をしてくれている」
・【競泳】池江璃花子がリツイート “某大臣の発言への批判より励ましの言葉に意味あると思う派”ツイートに反応
・【京都】「日本人の発言が封じられていく」シナ人観光客拒否のビラを貼った男が略式起訴され物議 [臼羅昆布★]
・平手友梨奈の裸と池江璃花子の裸見たいならどっち? [無断転載禁止]
・【水泳】池江璃花子のTDL楽しむ投稿にネットは喜びの声「回復してきてるんですね」「涙出た」
・橋本聖子「池江璃花子の白血病は五輪の神様が池江の身体を使って私達にしっかり五輪をやりなさいという叱咤激励なんです!」
・【グッとラック!】池江璃花子のレース復帰に上地雄輔感動「並大抵の精神力じゃ無理。勇気もらいました」 [爆笑ゴリラ★]
・池江璃花子ちゃんって彼氏いないのかな? 気になるよね
・池江璃花子「髪がないのは恥ずかしい事じゃない」
・競泳・池江璃花子選手、白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況」
・【水泳】池江璃花子 口にしていた体の異変「体重い」「だるい」「眠くなる」
・【水泳】池江璃花子選手、白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況」
・【競泳】池江璃花子、20歳になったことを報告…姉が作ったケーキ3つに囲まれ「幸せです」 [ひよこ★]
・松本人志の川崎殺傷事件への発言に物議 「幸せ貯金が無い人のスイッチを入れてしまう」「生まれながらに不良品なんて人はいない」★2
・池江璃花子の経験人数について考察する
・徹子の部屋 競泳・池江璃花子★ [無断転載禁止]
・橋本聖子「五輪の神が池江璃花子の体を使って、五輪をしっかりやりなさいと、叱咤激励したんです、これは」★3
・【水泳】「今日で退院から1年」池江璃花子が振り返った日々「正直…ものすごく辛かった」支えてくれた周囲に感謝 [砂漠のマスカレード★]
・出版社社長「圧倒的努力は必ず報われる」 ひろゆき「今から死ぬほど努力してメジャーリーガーになって」
・【水泳】アジア大会5日目視聴率、池江璃花子の泳ぎで瞬間最高23・5%
・【水泳】池江璃花子がツイッターを更新。「神様は乗り越えられない試練は与えない」★2
・【水泳】池江璃花子がツイッターを更新。「神様は乗り越えられない試練は与えない」★7
・【水泳】池江璃花子がツイッターを更新。「神様は乗り越えられない試練は与えない」★6
・【競泳】池江璃花子選手(18) 白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況です」★17
・【悲報】白血病で闘病中の池江璃花子さん「まだまだ諦めないぞー!!」という最新ツイートから17日間も更新がない。。。
・【競泳】池江璃花子選手(18) 白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況です」水連が16時から緊急会見★9
・【水泳】池江璃花子選手、ツイッターを更新「思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです。でも負けたくない」★6
・【悲報】池江璃花子「思ってたより、数十倍数百倍数千倍しんどい。でも負けたくない」 ← いやガンに負けたから今の状態なんだろ……
・【水泳】池江璃花子選手、ツイッターを更新「思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです。でも負けたくない」★3
・【水泳】池江璃花子選手、ツイッターを更新「思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです。でも負けたくない」★2
・【テレ朝】<岡田晴恵教授>「心が折れそう」、『モーニングショー』の発言が物議 「無責任すぎる」の声も... ★3 [Egg★]
・池江璃花子「夕日が沈み、空が青くてとっても綺麗です」
・池江璃花子「8年前の今日、震災でたくさんの福島土人が死んだけど私は全力で生きるわw」
・競泳選手の池江璃花子がTwitterで白血病を告白 記者「再検査直後の池江選手の表情は?」
・【朗報】張本勲さん、白血病公表の池江璃花子へ「心が張り裂けそうです。我々は祈るだけです」
・オリンピック最終聖火ランナーの候補「長嶋茂雄」「イチロー」「羽生結弦」「池江璃花子」「高橋尚子」「北島康介」
・【テレビ】<宮根誠司>池江璃花子選手の白血病告白で「オリンピック」連呼 批判殺到!「うるせーよ、宮根」「ほんと、鬼かと思うわ」
・【またパヨクデマか】岡田晴恵氏、療養ホテルに「医者いない」発言が物議
・【テレビ】<東国原英夫の発言が物議>「母親のことをお母さんと呼ぶ男子は信用できない」
・張本氏「剣道五段は傘一本で5、6人倒せる」発言が物議 「喧嘩のための競技ではない」と批判も
・努力は必ず報われるって言うけど48Gで努力で人気上げてのし上がったメンバーいる?
・安倍晋三や閣僚がコロナ対策を議論する「連絡会議」の議事概要に首相の発言が記載されていないことが分かった
・【韓国人は保護犬を迎えるな】 米国のラジオ司会者の発言が物議=韓国ネット「他国への配慮がない」 [12/21] [仮面ウニダー★]
・【テレビ】「愛知県はブスが多い」元AKB入山杏奈の発言が物議 ★2 [muffin★]
・【アメリカ】「人類はレイプと近親相姦なしでは存続しなかった」米議員の発言が物議 [08/15]
・【芸能】「国民は結婚してほしいと思ってる」小室圭さん騒動について、カンニング竹山の発言が物議 ★8
・【海外】「テロリストはイスラム教徒の男性に多いので空港では厳しくチェックすべき」 アイルランドの航空会社CEOの発言が物議
・【紅白6位】小嶋陽菜に続いて指原莉乃も吉田朱里を認める【努力は必ず報われる】
・明石家さんま「努力は報われると思う人はダメですね」
・【おめでとう🎉】『ポケモン』サトシ、22年越し悲願のリーグ初優勝 松本梨香「努力は報われる」
・池江璃花子 [無断転載禁止]
・【朗報】池江璃花子さん 退院
・【悲報】池江璃花子さん(´;ω;`)
・池江璃花子 [無断転載禁止]©bbspink.com
・池江璃花子食べたい [無断転載禁止]
・今の池江璃花子よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ
・おぎゃあ!池江璃花子がまるでハードゲイよ!
・池江璃花子さんの白血病病名が公表されません
・水泳の池江璃花子さんがちょっと譜久村聖に似てる
・【悲報】池江璃花子さん、Twitter更新が途絶えて2ヶ月経過
・【Twitter】#池江璃花子 筋トレ動画公開! [牛丼★]
・【日本メス猿】池江璃花子を叩くスレ2【オワコン】
・池江璃花子「体が重い」「だるい」「眠くなる」 11月から
10:02:04 up 20 days, 11:05, 1 user, load average: 8.10, 9.63, 9.58
in 0.14038681983948 sec
@0.14038681983948@0b7 on 020300
|