◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【社会】「努力は必ず報われる」池江璃花子の発言が物議 「勝者でない人の努力は報われていないことに」 ★6 [ボラえもん★]->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617696025/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
水泳の池江璃花子(20)が5日、ツイッターを更新。「努力は必ず報われる」という言葉について自身の思いを語った。
池江は4日行われた日本選手権兼五輪代表選考会の女子100メートルバタフライで優勝し東京五輪パラリンピック出場を内定させた。
レース後には「苦しくてもしんどくても努力は報われるんだなと思いました」と涙ながらに語った。
このニュースに陸上の藤光謙司は4日、ツイッターで「本当にすごい!!すごく勇気をもらいますね 本当におめでとうございます」と祝福。
その上で5日には「努力は必ず報われる。スポーツの世界でもよく聞く言葉だ。そんなニュースを目にすると僕自身も勇気をもらったりする。
しかし、勝者=報われるという考えだと大半の人の努力が報われていないことになる。正しい努力とは一体何なのか」とアスリートならではの思いをつづった。
池江は藤光の投稿をリツイートし「確かに深く考えさせられる言葉ですね…。自分の過去では、努力してた先に『病気』が待ち受けてて、
積み重ねてきた“努力”が全て無駄になった気がしました。パリを目標と言っていた心のどこかには東京五輪に行きたいという気持ちも少なからずあって、
それを達成できたからこその言葉なのかも知れません」と自身の努力の過程を冷静に分析。
その上で「どんな人も、努力はしてると思います。ただその努力という定義も難しいな、と思います
本気で目指してきたことをたとえ達成できなかったとしても、その努力は必ず誰かが見てて、誰かが勇気をもらえるのではないでしょうか」と前向きな言葉をつづった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13297675cd2a868726fa0772ff34b44f266512bd ★1が立った時間:2021/04/06(火) 13:37:44.79
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1617693118/ 「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。 途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
パープルタウン・パープルタウン 素晴らしい朝にフ・フ・フ
この記事をみて努力しても報われない人が自殺しないことを祈るわ
他の選手からしてみたら、散々努力してきたのに病み上がりにあっさり負けるとか 努力しても遺伝子には勝てないのが現実だろう
きみたち、肩の力を抜いて もう少し楽になりましょう
いい歳した人の親が努力厨やっちゃだめだよ? 努力厨は傲慢な若者の特権だからね
どんなに努力しても治らない障害者レベルのチビデブハゲ低脳低学歴低収入が ↓
最近は自分の努力不足を棚に上げて 日本社会が悪いという風に、責任逃れをしている負け犬が多いから ここらではっきりさせておいた方が良い
この台詞が言えるのは人生のゴールテープを切った人だと思う 期待してる分、だからメダルもまだとってないこれからの池江にこの台詞は尚早だったのではないかと
素直に褒めればいいだけだろ いちいち細かいこと言うなよ
努力してるのに報われてない人がどんな思いしてるか そっちが心配だわ
努力は必ず報われる わざわざ一般論に置き換えて言ってる時点で 確実に周りの努力不足に言及する意図が入ってる でなきゃこんな言葉は絶対に出てこない 揚げ足取りでも言葉狩りでも何でもない ただの失言だよ
国語の問題だよ 「努力は報われる」 「努力は必ず報われる」 必ずが入ることで全然違う 努力は必ず報われる は自己暗示で自信を鼓舞する時に使う言葉なんだよ 結果を出した後にインタビューで言うことじゃないんだ
努力は必ず報われると思って頑張ったってことでしょ アスペなの?
立川談志「努力とは馬鹿に恵えた夢である」 ←これもまた正論
>>14 それは他の選手の現実であって、池井りかこの現実ではないってこと。
ガースー「努力は必ず報われる」 アホウ「努力は必ず報われる」 2F 「努力は必ず報われる」 進次郎「努力は必ず報われる」
努力している人は楽しんでいる人に勝てないという言葉がある。 この人は大病から復帰して水泳ができることが幸せだと感じていると思うので努力で思ってやってる人では勝てないだろうね。
その通りやで成功している人は努力はしている 酬われるかは知らんがね
いやいや、彼女のこの発言に文句付けるようになっちゃお終いだよ
>>21 オール自己責任なら社会保障も刑罰もいらねーよ
>>21 日本社会悪いから努力してもむくわれない格差がある
スポーツなんて弱肉強食を生むからイジメだって無くならない オリンピックだってうまく行かないのはその暗示だよ
報われ方がいろいろあるってことだよ 出場権を得ることだけが報いではない
藤光謙司はあまり練習しないと何処かで見た事がある 自信の肉体を消耗品と考えて、効率を追求とか "正しい努力"とはなどと問いたい気持ちもわからんでも無いが・・・嫉妬だろうなと思うw 長期間努力に努力を重ね、苦労して苦労して、何とかギリギリで戦い続けて来た人にとって、 池江みたいな才能の塊は嫉妬でしかないと思う
>>14 池江も含めて全体的にタイム悪かったからね
レベル低すぎてなんか勝っちゃっただけ
妄想の池江 「誰でも努力すれば成功するよ」 現実の池江 「自分への努力が報われた」
努力して報われないとかいう人は もっと努力しなさいよw あと100倍努力すれば もしかしたら報われるかもしれないw 要するに努力が足りないw
池江ほどの「努力」をやり尽くした人間なんて皆無に近いのに 甚だそこまで至っていないレベルの努力と池江の努力を並べて 池江叩いてるのは草
まあ実際望んだ結果がでなければあんまり報われてないよな
>>25 報われるまでやり続けるのが努力
報われてないならまだ努力が足りないんだろ
こういう一々捻じ曲げて受け取るのが流行ってんなぁ。 完全に厨二病だろ、こういう受け取り方。 こんなのは仲間内で面白おかしくやり取りするもので 公的に表出しするようなもんじゃねーよ。
毒親「ほら見なさい、努力して勝ち取ってるでしょ、あなたは努力してないの」 子供「はい」 早速、どっかの糞家庭で材料にされてそう
>>1 いちいちこんなひねくれた考えする人ってなんなんだろね
>>29 口語なんだから一字一句語弊が無いように話す必要もない
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+20万円以上
緊急事態宣言2カ月以上、さっさと五輪中止して国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
遅い、遅すぎる!! いつまで待たせるんや、はよせんかい
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやる!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい
40万円 特別定額給付金 はよせえ
40万円 特別定額給付金 はよせえ
40万円 特別定額給付金 はよせえ
40万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941 報われない努力って多分方法が間違っている場合が殆ど ブラック企業で努力しているとか意味ない事遣っていたり
>>54 ワタミ「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
スポーツは戦争と似たり寄ったりなんだよ つまり勝ったもののみが正義 負けたらしね
射殺してでも外出禁止を厳守した中国は努力した まだコロナが蔓延している日本は努力が足りない
>>25 五輪代表になることを報われると設定したら
ほとんど全員が報われない人生になるぞw
五輪に出られないくらいで心配していたら
きりがない。
>>50 アホかw
池江は努力できる環境が十代の頃から用意されていただけだぞ?
努力をしたらその分結果がついてきてしかもその結果が賞賛されもてはやされる 努力を存分にできる環境もある 病気になっても回りが必死にケアしてくれて復帰の助力をしてくれる なんと恵まれてるんだろうね
「勝者でない人の努力は報われていないことに」 勝負の世界なんだから当たり前だろ?? むしろ努力せず、本人の生まれ持っての肉体や経済的バックボーンの差 であっても勝敗はつく それが勝負の世界
努力が必ず報われるとは限らん だが成功した者はすべからく努力しておる
そんなこどもみたいな屁理屈こいてないで大人になれや
世界の法則とか真理みたいな話にすると ほかの選手のことも評論するような話になってしまうね
この言葉、レースで5着くらいになり、 “オリンピックは逃したけど、 この場まで戻ってこれた” の意で発せられたら、 大絶賛だったんだけどなあ。
いちいちこんな言葉狩りをニュースにしてたら、日本はチョンコロ以下のとんでもない国になるぞ。
なんでもかんでも難癖付ける記者魂には脱糞しかない。
>>1 勝者の言葉だな
他者に強要するのでなければ良い言葉だよ
これを指導者なりが強要するから問題になるだけで
「必ず報われる」だから報われなかった場合が問題になる 「報われて良かった」くらいならいいのでわ
どうして弱者に向かってすぐ努力不足って上から目線で叩くニュー速民が仲間である池江さん叩くの
>>54 ワタミ定期
ワタミ社長「無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。」
努力して結果は出せなくても努力したぶんの成長はあるだろ 否定的な人ってガチで頭やばいんだな 無意味になる努力なんてない
だから子育てする時は結果を褒めるんじゃなく、過程を褒めろって言われるんだな 結果だけを褒めていたら、駄目な時が続くと自己肯定感が下がると
まあ確かに引っかかる部分もなくはなかった ただ金メダル候補と言われながら突然の病の宣告、そこからの闘病、そしてリハビリ そして今回の優勝でまさかの東京五輪出場が内定 そういう積み重なったものが言わせた言葉なんだから一々それの言葉尻を掴んでどうこう言うのは少し違うのかなという気がしている 何て言うか、文句を言いたければ自分も同じ境遇になってから言えとしか言いようがない ひとことで言えば絵に描いたようなシンデレラストーリーに対するやっかみ
王貞治だっけ、報われない努力はまだ努力が足りてないだけと言った人。 あやをつければきりがない。 努力は必ず報われる、2位の人は2位なりに、10位の人は10位なりに報われるで良いと思うけどね。
>>45 それはごまかしの議論ではないかな
振り返ってみれば副産物を発見することはあるかもしれないが
みんな勝つために努力してるわけだし
負けた選手にその場で努力が報われましたねなんていったらぶっとばされますよ
池江のこの発言て「報われてない人は努力不足」て言われてるも同じなんだよな
まあワタミで努力していても報われねえよな ちゃんと努力の場所は選ばないと
>>11 勝利ラインの引き方の話でもある
生きてるだけで丸儲けで引いても個人の自由だから
ケチをつけようと思えば、ありとあらゆるものにつけられるんだからほっとけ
努力が報われなかった人々へのハラスメントだもんな 努力が報われて嬉しい、だったら良かったんじゃね
ほんと、揚げ足取りばかりするようになったな。ポリコレの理想がこれか?
>>1 『努力は報われる』のか?!
なぜ、この一見問題がない発言が叩かれるのか?仮説を立ててみた
日本で義務教育を受けた場合や、大学進学を志した場合、「学力偏差値」という数値により僕たちは評価される
なお、"学力"偏差値は基本的には日本だけが採用している概念と理解してよい
日本の学力偏差値では「母集団(生徒や受験生)」の平均的な学力が50とされ、偏差値は各々の学力が母集団の中で、どの程度50から隔たりがあるかを示す数値であることは言うまでもないだろう
ここで思考実験を行う
すなわち、『努力をすれば、報われる』という[命題]が「真」であると仮定し、かつ、母集団を構成する受験生全てが、最大限に合理的な努力をした場合があるとする
結果は明確であろう
全員100点満点を取るという事象が発生し、学力偏差値は全員50となり、偏差値という指標は崩壊する
日本以外の国では、全員100点を取れたら、全員合格であると考えていい
次に、上記の[命題]を論理的に変形する(対偶をとる)と『報われないとすれば、努力をしていない』となる
そして、受験生全てが一切の努力を放棄して、答案用紙を白紙で出した場合はどうだろうか
当然ながら、全員が0点というイベントが発生するのだが、偏差値は全員50となり、全く努力をせずに、平均値をキープできてしまうのだから、偏差値は同様に意味をなさずに崩壊する
日本以外の国では、全員0点で全員不合格であるから、こうした問題は起きにくい
以上の検討により、日本の学力偏差値による能力評価は「努力は報われない」ことを前提としていると、結論することができる
私見では、このような背景により、認知バイアスという心理現象がこのスレッドで発生している可能性が高いと考える
ほんとに頑張ったのはお医者さん 水泳の練習なんてみんな努力して頑張ってる
勘違いしてるけど水泳は順位じゃなく記録だよ 派遣標準記録突破しなければ1位でも五輪には出れない 記録との勝負 記録突破が報われたということだろう 病気の挫折から良く復活したものだ 本当に驚く
まあ 正しくは、「報われたいなら努力は必須」だが、この言い方をすると上から目線に なるから使いにくい。で「努力は必ず報われる」と言う言い方をする事になるのだけど、 これはこれでココのような多様な反論が出る。 まあ、沈黙が一番だよ。w
>>1 物議?そいつら日本人じゃねえから
糞シナチョン
>>86 池江がそういう趣旨で言ったんなら評価できる
でも、多分自分を客観視できていないだけ
報われる基準は人それぞれ 五輪参加が基準なら、中止になったらどんだけ努力しようが報われない
言葉狩りの不毛さに気づけない人が多いんだろう 言葉がどれだけ不安定で不確かなものか理解している人は少ない 例えば「木」という言葉一つとっても人によって想定する姿は全く異なる その不安定さを乗り越えて言葉でコミュニケーションを行うには相手へのある種の歩み寄り、リスペクトが不可欠 それ無しでは言葉によるコミュニケーションはたんなる揚げ足とりの一人相撲に終わる
>>83 スポーツや芸能なんか無駄になる方がほとんどだろ
30も40もなって人生詰む前に現実見ないとな
>>80 そう思うよ
ただその2つは言い間違えたりはしない
意図が明確に異なる
>>88 そんなこと言われてもなあ
置かれたところで咲くもんだよ
>>86 その通り。
結局勝者は一人なんだから努力の結果1位には敵わなかったが2位になれたと考えないとね。
>>10 長谷川涼香選手って根っからの前向きな子なのかな
ちょっと心配
同じ高校の一年先輩で同じ種目
そんな選手と一緒に決勝のレース出てたのに
この騒動は悪いことじゃないと思うよ
この先この言葉が勝者の口から出なくなると思うから意味のある議論だと思う
大統領のポジションで努力するのと 平社員のポジションで努力するのとではまったく違うぞ
鼻クソデマ業の雰囲気芸 小娘の後ろに隠れて詐欺をする卑怯なチンピラ反社のバカ晒し
社会が努力でどうこうなる社会ではなくなったからな 団塊の集団就職時代ならこの発言も大受けだったろう 電通のセンスがもう古いんだよ
>>84 しかし過程ばかりをほめてると結果に対するこだわりがなくなって低レベルで満足するようになったりする。
難しいよね。
努力に応じて報われるんだよ 努力しても報われないという人は努力に対して求める成果が大きすぎるのだ
「努力は必ず報われる」 話題になっているのに なんで 言ってしまうのだろう? バカなの?
勝者の言葉とか言うけど、勝者なんだからそれくらい言っても良いだろが。 ケツの穴小さすぎね?
他の選手はこれだけ長い時間のチャンスをもらったのに 自己ベストには程遠い池江に勝てないんだもん 報われないだけの努力だったと諦めるしかないだろ
>>89 全く同じじゃない
そんな解釈普通しない
叩きありきの人間だけだ
>>63 馬鹿でやり過ぎの努力はむしろ逆効果、スポーツのトレーニングやり過ぎて故障する奴とかな
楽しむことと苦行することの区別がつかない奴が居ると迷惑
でも、この論理だと オリンピックで池江がボロ負けしたら 池江は努力不足ってことになるな 勝敗と努力は絡めないほうが賢明だと思うが そもそも五輪選考会に出るような選手で努力してないやつなんかいないんだから 他の選手は努力不足で負けたとは思わない
例えば「努力の甲斐あって、自己記録更新できました!」とかなら誰も文句言わないんだよなぁ 比較の対象が過去の自分比なら誰も文句ない
>>88 ぶっとばされない。
人にはそれぞれ目標があるんだし、何をもって
報われたと思うかはその人しだいで誤魔化しで
も何でもない。
県大会優勝で報われたと思う人もいるし、日本一
で報われたと思う人もいる。
もちろん、五輪出場で報われたと思う人もいれば
五輪で優勝して金メダルを貰えないと報われた
と思わない人もいる。
それぞれ、みんな誤魔化しているわけではない。
勝者の言葉も敗者の言葉も結局は結果論 その事を踏まえて聞けば大方の言葉は聞き流せる
身の丈にあった目標に対する努力の話だよ 僻み根性すげぇな
面倒くさいいやな世の中になった 格差と既得権益のせいで公平性が失われてるからわかるけど文句や愚痴ばかりの人間にはなりたくない 人生余計に損だよ 正に今どん底だから自戒を込めて
昔はこういうきれいごとを信じて過労死していく人が多かった 勝者の論理はもう古いんだよ
誰もそこまで言ってなくね やればできるとか色んなもので見るがいちいち難癖付けてんのか
>>1 ' ここで当然共に民主党が負けたら、即座に戒厳令が敷かれるかも
しれません。北朝鮮との合併か、対馬への侵攻をすると思います
' 残りの任期が1年と少しですけど、文在寅が大統領として歴史に
残せる実績が何かありますか?
' ネロナンブル(ダブルスタンダード)や論理のすり替え、責任転嫁
が政治にまん延してます
' この国で泣き落としは通用しません。謝罪するという事は、批判
した側が善であり謝罪した側が悪になると認めるからです
' 政権が変われば元通りなので、韓国人とは早く関係をなくしま
しょう
'「1度も経験した事のない国を作る」というマニフェストは公約
通り達成できました
' 文在寅も、歴代の大統領と同じ道を歩み始めました
現在の選挙遊説場では文在寅大統領の名前には一切言及せず、
選挙遊説用のジャンパーからは共に民主党の党名を消している
努力の方法が間違っているという 万能の返しがあるのにここに文句言ってもしゃーないやろ
「努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし! 成功した者は皆 すべからく努力しておる」
努力していないスポーツ選手なんてトップレベルじゃまずいないのに トップになったからって、それまで自分がトップに君臨してたからって 努力の結果ゆえにトップになれたなんて妄想を抱いてしまうのがアホの極み ふつうの思考力があれば努力しても報われないことがあるのは十分理解できるから 「努力は必ず報われる」なんて言わずに 「報われたから努力した意味があった」くらいにとどめておく 敗者に配慮するという日本人的な美徳もコイツは持ち合わせていないのか? 勝利至上主義の西洋かぶれめが
努力は必ず報われると信じてやってきたって自分に言ってんだろ
>>125 能力で負けたと思うより努力が足りなかったと思う方が希望ある分幸せだろう
こういう発言の揚げ足とる奴って本当脳味噌が小学生で止まってるよな
ノイジーマイノリティは切り捨てりゃいい 大多数の人は池江を称賛してるわ
>>70 それって環境を言い訳に逃げてるだけですよね?w
>>110 長谷川さんめっちゃ喜んでたな
すごい人だと思うよ
バタフライの代表って決まっているの? 長谷川さんに頑張ってほしいよ
この人はどうとも思わんが この人に乗っかるアベはクズ
文句付けてるのって深く物事考えたことない奴等なんだな いつ報われるか何て分からないし報いは努力したことと直結するとは限らないぞ
>>116 低レベル、というか自分の得れるもので満足できたらそれはそれで良いけどさ
結局自分の精神の問題だからなぁ
>>101 勝者には許される自己表現でしょ。
2位の人よりも努力してたんだよ。
才能がすべてじゃないんだからさ。
>>133 お前一般家庭に生まれてたらせいぜいすき屋のバイトどまりやぞ
>>96 みんな努力せずに偏差値50をめざすのが今の日本ですよ
マジで日本人って嫌な人種になっちまったな 情けねー
苦しくてもしんどくても努力は報われるんだなと思いました 自分自身のことを言ってるわけで オマエら無能のことなんか一切言ってねえから ホント無駄な奴だなミジメすぎだろ
2位に入れたのは努力が報われたからだという意見を前スレで見かけたが その選手の目標が上位に入る事だったら報われたと言えるんだろうけど 優勝を目指していたのなら報われたとは言えない と言うか当人の目標も知らないようなのに何で勝手に報われたとか決め付けるんだ
望み通りに行かなくても努力した能力はいろんなところで活かされるってことだろ
素直に称賛できず 一言ケチつけないと気がすまない人だらけなんだわ
寝食以外努力だけの人が結果を出したらこの言葉使ってもいい気がする 才能も素質もなかった貧乏人とか
大阪719人 大阪が大変なことになってる ちょっと去るわ
>>35 いやそういう問題よりも遺伝と適正だろ。
人間がどんなに努力してもシャチみたいには速く泳げないし、クマみたいな力持ちにはなれない。
>>24 小泉竹中改革から日本人は変わってしまった
自己責任、努力不足、甘え
これを言われ続けて偏屈な人間が増えた
電通が嫌いだから、 今回の発言を叩いてる人いますか?
>>157 まさにトップアスリートって感じの言葉よな
才能のある人は自分が才能に恵まれていることに気づかない
才能の無い奴が才能の無い分野でどんなに努力しても無駄
リアルで俺の努力、俺の実力、必ずと周りに吹聴する人がいたら 角を立てずに「そうだね」とひとこと言って そっと距離を置いておけばいい 確実に性格にクセがあるから
「努力」も「報われる」も定量的なもんじゃないのだから 信じる者は救われると同様の言ったもん勝ちのフレーズでしかない
池江「勝たなきゃ2位も最下位も同じ!もっともっと努力しろよ!(笑)」
大半の人の努力が報われていないことになる、という価値判断、勝手な決めつけが大きな間違い。 努力しなかったよりも努力した分(効率には差がある)、必ず多少でもプラスアルファがあるからだ。それが報われる分だ。 もっとも努力しないでも報われることはあるかもしれないが、別問題。
最後まで生き残り勝ち残った たった一人しか 幸せになれないというのか?
>>154 1年休んでいた人よりも努力しなかった面々…
今回は特殊な事例だからねー
>>144 逆にそっちが西洋かぶれだろ
日本語は曖昧なんだから
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無し 成功するのは運次第だと思っているが かといって成功しなかったのは俺の運が悪いからと言う奴は基本的に信用しない
菅息子「努力が必ず報われるとは限らん だが成功した者はすべからく努力しておる」
>>156 駅で詩集を売る人くらいにはなってたかもw
ああいう人昔ほどは見なくなったけど、やっぱりネット上に活動の場が移ったのかね?
でお前らは努力したけど報われなかったことあるの? 努力しなくて報われなかったことじゃなくてさ
まあ有名なボクシングトレーナーもこんなことを言っている 「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる!!」 要するにそういうことや
>>149 言い訳なんかしてないし逃げてもいない
事実を話しただけだよ
池江「努力は(何らかの形で)必ず報われる」 藤光「負けたら無意味なのか!」
報われる=勝者 って池江が言ったわけじゃなくて藤光が勝手に解釈して文句言ってるだけじゃん。 池江は勝ったことに対して言ったわけじゃなくね?まずそっから。 こんなん車椅子利用のJRへのクレーマーと変わらんわ。
練習するときは「必ず報われるんだ」と思ってないと続けられない でもそれを広く発表すると、いろいろ解釈されてしまう そのあたりが難しいところ まあ、難しいから、発言の発表の仕方を工夫すればいいんだろうけど 昔は選手の発言は、コーチが補足して、記者が配慮したものだけが出てたんだろうけど
>>7 共に出場した世界歌謡祭でグランプリを獲った中島みゆきを見て、嫉妬のあまり
ホテルの部屋で泣いた八神純子の素直な告白に心を打たれた
>>125 物理的な差ってのもあるからな
なでしこの澤がアメリカと決勝したときに男子みたいなボールが飛んでくるって苦笑いしてたけど
日本人でそんな事できないだろうしな
まあ、政治家がこれ言ったらヤバいけど まだ20そこそこの若者が 難病克服して言うのは許してやれよと思うけどな
敗者に「努力が報われて負けてよかったね」と言えば解決するw
>>133 こいつ見てると努力は関係ないって思える
権力者や資産家の子供に生まれたら成功が約束されてるからな
努力とは運と才能がない者がしなくてはならないものだよ
ちやほやされたり優勝して舞い上がっちゃって周りの人の事なんて何も考えてないんだろうな こういう人の神経を疑うわ
そういうことを言い出す人いるんだろうなーと思ってたら
>>128 そうか
最初から勝つ気で勝負に挑まないやつもいるのか
まあ記録系の競技だとその傾向はあるか
自分はこんなもんだなと思って望むんだな
賢いですね
>>191 誰も負けたら無意味なんて言ってないのにひねくれ過ぎw
「(報われるまで努力した人の)努力は必ず報われる」だから 「やればできる」も「(できるまで)やればできる」だから
造血幹細胞移植のマッチング率って兄弟姉妹でも25%だろ 死んでもおかしくない状況から、「偶然」治ったわけだ。 当然、努力はしたんだろうけど、幸運だったってことが大きいよ。なかなかマッチングしなくてドナーを待ち続けてながら死んでいく患者が沢山いるだから。 その辺まとめて「努力」とか言っちゃう暴力性が不愉快。 泳ぐのはそこそこ上手いみたいだけど、他人を思いやる気持ちはない人なんじゃないかな。。。
>>122 "努力すれば報われる"これの対偶は"報われないなら努力していない"であるから間違ってないだろ
努力が報われた気にもなる結果だから仕方ない あれはトップアスリートが、もれなくやってしまっている 命を削った結果のリターンを、得ることに成功しただけであって 報われているのは気のせい 俗に言う頭のネジがとんだ状態、普通の人は命削らない範囲で頑張る。
>>189 youtuberなんか生まれ持ったデカ乳晒して飯食うだけで大金得るやつもいるけど努力なんかしてるとは思わんぞw
俺らのバブル世代は一番じゃなきゃダメみたいな世代だかかもな 氷河期あたりはみんな平等に一緒にゴールみたいな発想じゃね?
>>177 会社で「後輩(俺)が国家試験に合格したのは俺のおかげだ!」
とか本気で言っちゃう奴居てドン引きしたわ
上司に全力でアッピルしてた
このニュースに陸上の藤光謙司は(略) その上で5日には「努力は必ず報われる。スポーツの世界でもよく聞く言葉だ。 そんなニュースを目にすると僕自身も勇気をもらったりする。 しかし、勝者=報われるという考えだと大半の人の努力が報われていないことになる。 正しい努力とは一体何なのか」とアスリートならではの思いをつづった。 ⇧ 主語を勝手に変えている。「努力⇒勝者」。 文章が読めないのか、批判のための主語の誤読なのか。 この若者に「ごめんなさい」と、言え!
>>150 誰でもその場は喜ぶだろうな
幼馴染みたいなもんだし 親交のない人でも喜ぶだろう
問題はその後だよね
長谷川選手もオリンピック代表になれるといいな
>>159 昔は誰からも話を聞いてもらえなかったドクズの日陰者や禁治産者がSNSで発言権を得ただけ
そういうやつは大概声がでかいから沢山居るように見えるけどごくごく一部だろう
相手する必要なし
>>1 >勝者=報われるという考えだと
その考えが間違ってるだけじゃん
>>215 そんなのどうでもいい
数学じゃないんだから
アホか
>>219 スポーツy ahoo kine sb損
' ここで当然共に民主党が負けたら、即座に戒厳令が敷かれるかも
しれません。北朝鮮との合併か、対馬への侵攻をすると思います
' 残りの任期が1年と少しですけど、文在寅が大統領として歴史に
残せる実績が何かありますか?
' ネロナンブル(ダブルスタンダード)や論理のすり替え、責任転嫁
が政治にまん延してます
' この国で泣き落としは通用しません。謝罪するという事は、批判
した側が善であり謝罪した側が悪になると認めるからです
' 政権が変われば元通りなので、韓国人とは早く関係をなくしま
しょう
'「1度も経験した事のない国を作る」というマニフェストは公約
通り達成できました
' 文在寅も、歴代の大統領と同じ道を歩み始めました
現在の選挙遊説場では文在寅大統領の名前には一切言及せず、
選挙遊説用のジャンパーからは共に民主党の党名を消している
あのー努力の質はさほどないと思う。1日のうちでやれることはみんな一緒の運動量。 あとは才能・ストローク・持久力。 関連だが、腹筋100回やって腹が割れるやつとそうでないやつがいる。 そういうことだ。体質。
>>196 必ず報われると思わないとやってられないもんな
練習きついし
だから本質は宗教みたいなもんで
神様は見ててくれてる!って心の中で思って善行するのはいいけど
それ口に出したら基地外扱いされるっていう
普通の話
池江脳「国民負担率過去最高に文句言うやつは稼げるようになる努力を怠ったことを棚に上げて世の中のせいにするゴミ」
>>27 気持ちの強さで勝負が決まるって言っちまったら、
じゃあ負けた方の気持ちはショボかったのかって話になるだろ
くるくるぱーゴミボット 都合が悪い話をどうでもよいで糞で埋めるいつものクズ作業チョン通パシリ
こういうセリフは無名の選手が優勝した時に言うセリフだろ
結果までの工程表が描けない努力は努力じゃない。 頑張ってる自分に酔ってるだけの現実逃避だ。
勝者が報われるんじゃなくて、報われてる人を勝者と呼ぶんだよ
>>216 どっちかってと努力より才能がものを言う証左になってると思うぞw
努力は報われるからみんな頑張りましょうって言ってるんじゃなく 私は努力は報われると思ったと一人称だろう SNSによくいるけど一人称なのに噛みついてくる人は疲れるよ、お疲れなのかなと思う
この言葉は本人が言ってはダメなんだよ 客観的にみて「努力が報われてよかったねって」言われて、しっくり来る 勝った本人が使うとライバルからは「は?お前何様」って空気が生まれる
まあ勝者総取りは資本主義の原理だし、 一位になった奴が威張るのはしょうがないな まあもうちょいと頭が有れば謙遜して、運が良かったです、ぐらいで済ませて負け組の恨み買うような言い方は避けるけども
>>1 いくら努力しても報われない事がある。それが普通であり凡人の限界。
「必ず」と付けることで、自分は凡人ではない事をアピールしている。
いくらでもやっててくれて構わないが。
まあ努力そのものは裏切らないんじゃないかな 裏切るのはいつも結果でしょ
結果を出す決め手は親からの遺伝子と親の財力と環境と少々の努力
>>226 実際、自己努力を誇る人って傲慢な人ばかりだけどな
経営者で苦労して成功した人には逆に少ないタイプ
傲慢だと人なんて寄ってこないし運や環境に感謝してるからね
その通りだろ 自分は努力した、と胸を張っていいのは結果を出した人だけ 結果も出さずに自分は頑張りました、みたいなのはただの甘えで論外
部族「雨乞いは必ず報われるからやれ というか雨が降るまでやれ」
池江脳「消費税増税に文句言うやつは稼げるようになる努力を怠ったことを棚に上げて世の中のせいにするゴミ」
>>209 だーかーらー
県大会優勝だっていっぱい練習して、本選で何回も勝たなきゃ優勝できないだろw
どこまでアホなの?
選手生命どころか本当に命落とす人もいるような病気経験してそこから結果出した人が言ってるわけだしまあそんなにいちゃもんつけなくてよくね?
戻ってこれてよかったぐらいの発言にしとけば良かったのに、こういう発言すると間違いなくひろゆきとかに馬鹿にされる
勉強でもスポーツでも環境が大事 金と余裕ないとかなりキツいよ
こんなんにケチつける根っからの敗北者の話なんぞ無視すりゃいいだろ 何言っても環境がー社会がーとか文句しか言わないんだし まさに人間のゴミ
>>145 まあそういうことだよね
↓インタビューでの池江の言葉
「勝つための練習もしっかりやってきたし、最後はただいまって気持ちで入場してきた。努力は必ず報われると思ったが、57秒台が出るとは思っていなかった。(メドレー)リレーの派遣(標準記録)も切れると思っていなかったので、うれしい」
>>1 反日パヨクといわれる腐れ支那朝鮮末裔どもは、武漢肺炎ウィルス後の五輪を、
自称中国とかいう腐れ支那で開催したいので、日本の五輪反対の工作をし続けています,・
世界のデジタル化は、人の弱さを助長し、それぞれだけに都合の良い「真実」の生成を加速している。社会に満ちる「真実」の山を見てみるがいい………。
高価な兵器が人道的に人を殺し
犯罪者の人権は被害者のプライバシーより丁重に扱われ
稀少動物保護の寄付金が集まる傍らで、貧困に苦しむ人達がいる………。誰もがこういわれて育つわ。
他人には優しくしよう。
でも競争相手は叩きのめせ!
「お前は特別だ」「信じていれば夢はかなう」
だけど成功できる人間が一部だけなのは、初めから明らかよね………。
君達が「自由」を「行使」した、これが結果だ。争いをさけ、傷つかないようにお互いをかばいあうための詭弁「政治的正しさ」や「価値相対比」というキレイゴトの名の下に、それぞれの「真実」がただ蓄積されていく。
衝突を恐れてそれぞれのコミュニティにひきこもり、ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの「真実」を垂れ流す。
かみ合わないのにぶつからない「真実」の数々。誰も否定されないが故に誰も正しくない。
ここでは淘汰も起こらない。世界は「真実」で飽和する。
それが世界を終わらせるのだ。緩やかに。
池江が言うのは間違いないんじゃ? 病気からのカムバックは楽ではない
努力とか結果云々よりも、せっかくのお祝いムードに水を差す神経が理解できんわ。
報われない努力は努力じゃないって言ってんだよ 言わせんなよ恥ずかしい 死ぬまで努力しろ そして死ぬな
無能のお前らは努力しても報われるワキャネエダロが 無能なんだから バカすぎる 無能が報われるとか誰も言ってねえだろ ばーかばーか この無能のクズどもが
池江脳「消費税増税に文句言うやつはまず池江と同じぐらい努力してから言ってみろゴミが」
>>229 つか、一流において努力は賞賛の対象じゃなくてパンツはいてる?レベルの基本て事だわな
まあ努力だけじゃなくて、勝つために必要な手立てを尽くすってこと
身体を壊すレベルの努力は無意味、ってのはそれが却ってパフォーマンスを下げる行為だから
>>255 わざわざ水を差す必要は無いな
これを利用する奴へは水を差して良いけどw
なんだこの記事は。 恥ずかしい。これがネトウヨか。
>>1 努力+運だな、だが運も実力の内って言われる、つまり運を持つブレないメンタルの強さと努力があってこそ初めて報われる
>>196 そそそ
言い聞かせすぎちゃってつい出ちゃったんだろうね
言い聞かせるのは悪いことじゃない
口ぐせみたいになっちゃってたのかも
「努力は必ず報われる」ってそんな浅い意味じゃないだろ
>>266 若者の言う言葉だからほっとけばいいのにね
このスレの努力厨は恥ずかしい奴ばかりだけど
池江は天才だと思うしね実際 むしろ一般論みたいなフレーズじゃなく もっとキャッチャーだったり絶対王者感なフレーズのがかっこよかったなあ 後世でクイズの問題になるくらいの
強い言葉に酔っ払っちゃうんだろうな 単語をダイエットにでも置き換えれば分かるよ ランニングの努力が報われました ランニングで皆が必ず痩せるとか誰も言ってない
必ずしも、優勝して代表入りする事=報われる事とは限らんからな 「報われた」と感じる事は、人それぞれ
みんな政府にイラついてるから、 こんな余裕のない刺々しい社会になるんだよ。
>>257 ひろゆきって本当に困ってる人とか病気とか障害の人とかには割と優しい
じゃあ池江が100m走でめちゃくちゃ努力したらウサイン・ボルト抜けるかというと まあ、死ぬまで努力しても不可能でしょうね
まあ池江璃花子の1/100すら努力していない連中が僻み根性丸出しで叩いているだけだろう 自分も1/100どころか1/1000すら努力していないと思うけど叩こうなんて1ミリも思わない 結局は自分自身の中にある後ろめたい感情を発言の揚げ足を取ることで誤魔化しているだけのことだろう
敗者の努力は努力してないのと同じ だって敗者なんだから
生まれてきて世襲議員の道をたどる事は努力ではどうにもならない
東大早慶学生の8割が首都圏出身であり まずは首都圏に生まれることが有利なのは明らか
努力の方向を間違ってなけりゃ報われるよね?なんか問題でも?w
>>254 何がだからなのかさっぱり分からないが
議論を戻したとして
仮に勝利だけが努力の成果ではないと仮定したところで何も変わらないんだけどな
その勝利以外の成果が得られなければ努力不足ということだからな
そしてそのようなことは往々にしてある
努力は必ず報われることの擁護になるだろうか
副産物はあくまで振り返った結果だ
努力が報われるとは限らないが努力しない奴は絶対に報われない
彼女の場合は金メダル候補と言われている最中に 大病を患ってあの表彰台に戻れるかどうか誰にも分からないまま 必死に頑張った、その努力に対しての発言だと考えてあげれば良いじゃん 持って生まれた能力がありきなのは分かるでしょうに
優勝しないと報われたことにならないというのもおかしいね 敗れた選手だって全日本の決勝に進むまでにどれだけの選手を蹴散らしてきたことか
>>1 池江でオリンピックが盛り上がって来たからパヨクが反撃して来た?
そもそもオリンピック以前に問題なんだけどさ。この女、あの日大に入ったんだろ? 理事長の田中は山口組の6代目の親分さんとはお友達なんだよな。 有名な写真が出回っているよね。 何でそんな大学に入ったの?
スポーツは遺伝子(笑) 100メートル9秒代は黒人が多い
池江の話だろ なんで自分に置き換えてんだwww 努力すれば金メダル取れるんなら俺だって努力するwwwwwwwww
>>1 何を批判してるんだろう
この人は聖人でもなんでもないのに。
どちらかというと、人一倍欲深い。
メダルを狙う人は、そういうのも素質の一つ何だろう
記事見た限りだと池江は必ずと入ってなくてケチつけたやつが必ずってつけたしてるように見えるんだが
格言とか故事成語とか全否定しかねない勢いだな 昨今のクレーマーどもの所業は
八村塁とか大阪なおみとか、いや確かに努力はしてるんだろうけど それ以上に体格や環境に恵まれたのが大きいとしか感じない 八村が150cmのチビでも同じ様に勝ち得たか? 大坂なおみが日本人なら同じ様に活躍出来たか? こんな時代だからこそ今一度結婚相手について考えて見て欲しい
>>206 機会の平等という言葉があるから世襲が批判されてるし
>>268 こういう罵詈雑言が溢れてるから日本人の精神性は刺々しくなっていくんだろうな
>>218 いやいや、氷河期って表向きは一緒にゴールなんて平等謳っているけど、影での蹴落とし合いとイジメがヒドい。
心が貧乏過ぎて一向に差別が無くならない。
貧富の二極化は広がる一方。
>>1 勝者になれなくても、努力しそのステージ立てるだけでも
凄い事は沢山ある、勝つことだけに価値観があるわけでは無い
と思う、スレタイがバカ過ぎる
すごくアホな読解力 wwwww 報われる = 回復できた
>>1 なんでこう努力ネタでスレがのびんだろ
目標決めてそれに向かって何かすることはごく普通だしそれで最後どうなるかなんて神じゃないんだからわかんないの当たり前だろ
いちいち他人の書いた努力への考え方にまで突っ込むのはなぜなのか
努力すりゃ報われるなら 人生苦労はないわな でも努力して報われた人の 努力まで否定する必要はない
他人の資本で努力ぅだのさすがチョン通 直接的な必要経費は全額お前が出せ 国土国権へのレンタル料も出せ 小娘の後ろに隠れて何してんだクソザコ 精神も根性もオツムも全てが三下のパーでよぉwwwwww イキ李か?wwwwwwぎゃhっはwwwwwww
努力しても報われる人もいれば報われない人もいる 努力しなくても結果を出せる人もいれば出せない人もいる 才能があっても開花する人もいれば宝の持ち腐れになる人もいる ただそれだけだよ
高橋みなみが「努力は必ず報われる」って言ったのが2015年のAKB総選挙 池江さんは当時中三だからちょうど世代といえば世代 咄嗟に出てきた言葉がこれだったってだけなんじゃね
>>303 大阪なおみは日本人やぞ
日本語喋れないけど
自称な
努力しました。 才能です。 運がよかっただけです。 どれを答えても、叩かれる。 正解ないじゃん。
池江脳「コロナ自粛に文句言う飲食店は工夫する努力を怠って協力金にたかる寄生虫」
「思考は現実化する(かもしれない)」 才能ある人が、適切な努力をすれば現実化するかもしれない
>>1 努力は必ず報われる
と信じて努力してきたことになんの問題がある
これにケチつけてるやつって
本人に問題があって「努力」が報われてないんだろ
しょうもなすぎて草 池江が池江の事話して何が悪いんだアホか
>>1 チョンには絶対無理だから嫉妬してるんだな
キムチ悪い
>>268 無能が努力を積むことで、101位が88位にあがれば、その分のリワードがあったと言うことだ
少なくとも、自分はどうせやってもダメだとグチグチ無為に過ごすよりは
自分でも何かしら研鑽すれば何がしかの成果がでる、と確信が持てることの意味は大きい、卑屈からの脱出だな
トップ選手は避けたほうがいいよな 枠が決まっているうえに枠から漏れた場合の進路が残酷だから
>>264 でも病気って努力して治るもんじゃないからこそ残酷に響く言葉にも感じるな
理不尽に打ち勝ったことでより努力への確信が強まる本人の気持ちも解るが、むしろ一度理不尽に呑まれそうになったからこそ理解してほしいところもある
1番以外は報われないと思う人にとっては努力は報われ無いことがほとんどだろう 以前の自分よりも成長できたことを報われたと思える人ならほとんどの場合努力は報われることになるだろう
>>1 努力は必ず報われる・・・×
努力は報われることも有る・・・〇
努力しないと報われない・・・・◎
結果は努力とは関係ない・・・・💮
報われたから言えることなんだよな 報われない人の方が大多数なのが真実
>>29 同感
俺が前スレでもやっと書いたことを明瞭にしてくれてありがとう
自分に打ち勝つという意味じゃね? このレベルになると最大の敵は自分。
言葉選びは間違いなく間違ったけど今の池江には当分これでいいと思うよ 人生はこういう勘違いした瞬間こそが一番楽しいところだったりするんだからしばらくは堪能すべき 中二的なあれですよあれ 有名人だから叩かれちゃうけど3年後くらいに反省してまーすて言えば充分だろw
⭕ なんだ、この頭の悪い読解力は wwwwww 常識をはるかに超える、独断と偏見に満ちた読解力 wwwww
だっせぇクソザコ ああクッソザコ まさにカサコソゴキブリよなあwwwwww
>>226 命題に対する真偽判断なんだから数学の試験に書いてあろうがツイッターに書いてあろうが一緒だよ低能
努力は報われるとは限らないが、成功者の全てが努力してるから努力する価値は一応ある
「必ず」が余計だったかな にしても病んでる方多すぎ 病気からのカムバック自体は素直に凄いと思う
各個人目標が有って、そこに向けて頑張る 池江はオリンピック出場が当面の目標でそこを達成できた 決勝進出、自己ベスト、全日本選手権出場が目標だった選手もいるだろう それぞれの努力の報われ方は違うということ
自分に言い聞かせて頑張ってきたその言葉が出ただけだろ 別に他の人におまえら努力不足だったなと言いたいわけじゃないし 自分の立場でそのように言う事で励みになる人がいると思って言ったんだろう とはいいながらも 全く報われなかった努力、努力すら許されない環境 個人的にはそっちの方に寄り添って弔ってやりたくなるんですけどね
これは「望みは必ず叶う」とは全然違うよ。 報われたかどうかは自己判断。池江さんの例で言えば 「表彰台に立てた」 「決勝に出場できた」 「選手として復活できた」 「退院できた」 どれでもそう言うことが可能。 それに、目標以外で報われることもあるしね。
単に目標やその目的は何かと言う問題。 競争に打ち勝ち優勝するという目標なら一人しか達成できない。 でも自分の能力を最大限発揮してベストの結果を出すと言う目標なら万人が達成可能。 努力より、どういった目標を持つべきかと言う問題。 勝った人しかと批判する人はおかしい。
>>330 それですわ
この話、けっきょくその前者と後者の話になるからどこまでいっても平行線になりがち
ボーナスポイント30オーバーの奴に ボーナスポイント6の気持ちなんて分からんだろう
>>275 近頃でも、プラスチックが石油を原料とするのを知るくらいの努力はしてる
>>303 前の五輪卓球で福原の相手が180cm以上の中国人
福原が左右に走り回ってるのに対し、中国人は動かないで手を伸ばすだけ
結果福原の惨敗
同じ舞台に立ってる同士でもこれだけの差があるからな
王「努力は必ず報われる。報われない努力があるとすればそれはまだ努力とは言えないwww」
こういう精神論の成れの果てが今の日本だとまだ気づかないのかね君達
私の今回の努力は報われた 努力は必ず報われると言い聞かせつつ 成功後をイメージして今回の努力は報われたって 毎晩イメトレすれば失言しなくて済むと思う
他の人よりも努力をしたから勝てた こういう趣旨なら正しい でも、言葉通りの意味でしかないんでしょ?
>>330 過去の自分に勝つより今の他人に勝ってないと無価値無意味がこの世の常
>>307 氷河期は文系いったやつの自己責任だから。
努力足りないから文系いった連中ばかり
鴨川会長はこう述べてる 努力が必ず実るとは限らん、だが勝者はすべからく努力してる コレだろ
トップアスリートとしての発言、何の問題もない 五輪開催、人として問題がある
>>295 自身が努力して病気から復帰そして優勝
これを報われたといってるわけで
他人の勝ち負けとか関係ないから
>>292 ほんとアホだな…
知的障害者級だぜw
本人が報われたと思ったら、後だろうが先だろうが
関係ないじゃん。報われたんだよ!
はい、また必要条件と十分条件との履き違い。 高校出てへんのか?
協力してくれたみなさんありがとうございましたできれいに終わったとこだけどな スポーツ選手はアホ多いし今はハイになってるだけ ただただ回復おめでとうでいいだろ?
>>329 病気で死ぬ奴は努力不足、自己責任、甘え
私は難病も努力で克服できたし
もうさ、正直にいっちゃえよ。 「才能に恵まれた私が努力した結果です。」と。 事実なんだし。
ところでチョン通の外資比率はどうなんってんだ ああ 外資どころか 根性がカッパライの犯罪者だったな ぎゃはははwwwwwww
成功した人は少なからず努力してる、五輪を中止にしようというきな臭さは感じる。
不慮の事故で死んだ人も努力が報われた結果なのかもしれないな
>>290 世界全体からみたら日本に産まれた時点で相当恵まれてるんだけどね
努力って他人比じゃなくて自分比だから
>>1 額面通り受け取る馬鹿がいっぱい居るねw
言い回しは色々あるけど漫画だと、はじめの一歩の「努力した者が全て報われるとは限らんしかし成功した者は皆 すべからく努力しておる」って事なんだけどね
あとは王さんか
「努力は必ず報われる。もしも報われない努力があるのだとすれば、それはまだ努力とは呼べない。」
王貞治の「努力は必ず報われる。 もし報われない努力があるのならば、 それはまだ努力と呼べない」と 同種の発言という印象 こういう成果至上主義が 日本のスポーツを衰退させる
努力しても報われない人は単純に運が無いだけ、なぜ運が無いのか? 迷いが多いんだろうな、たぶん
あの人は治らずあの人は治った 運が関係したんだな これでええやん 実際最強なのラッキーマンだからな?ラッキーマンて漫画読んでこいや
>>365 バブルやゆとり世代の文系は接待受けながら就活してたが
凄い努力したんだろうな
>>369 報われた なんて言ってないじゃん
報われる って言ったんだよ
これからはナマポも池江並みに努力してきたことのあるやつにのみ受給資格が与えられるように法改正すべきだな 条件として 東大合格者とか英検一級合格者とか公認会計士合格者とかプロスポーツ選手一軍登録者とか いろいろ条件作ってそのいずれもに当てはまらない奴は飢死にする世の中にした方が 池江イズム的にはスッキリするだろw
>>1 闘病で筋肉もすっかり落ちて体力的に厳しいと思われるところから必死に努力を重ねて選手復帰を果たし、
そのうえきっちり規定タイム切って五輪代表に内定、ときたんだからこれぐらい言わせてやれよ
必ずしも報われるわけではないが、ニヒルにそう言い放ってろくに努力しなかったら何にも手に残らん人生になるわ
>>368 ×努力は報われる
○努力しないと報われない
という論理学の初歩の話。
他人に勝たないと努力が報われないと考えるほうがおかしい。 5位でも自分の努力の結果が出たと思えるような目標をもたないと
こういうのにいちいちツッコむような、 他人の成功を嫉妬する人間にはなりたくないものだ
この女、指導者になったらパワハラしそうだな 結果が出ないのは努力が足りないからだって
>>357 あの時は「ご存じの方も多いとは思いますが」と言っておけば何の問題もなかったのにね
>>1 お前ら池江に突っ込むならサッカー内田の「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」発言にも突っ込めよ
こっちの方が俺は問題だと思う
腕の無い人、脚、目、髪等が先天的に欠損した障害者が居る
そういう人達に向かって「お前には不要だったから付いてないんだよ」と言ってるのと同じだぞ
どんだけデリカシーの無い侮辱発言か
俺は内田が嫌いだ
東京大学内部では、 努力して入学した奴が底辺で、おちこぼれ、 努力しないで入学した奴が優等生になる。
>>273 運とは何か?というのもあるな
運とはタイミングの事で、単なる確率やまぐれじゃないことも重要
例えば
天気予報も見ない奴と、見て対策を考える奴
天気予報自体は外れることもあるが、見ることで見ない奴より優位に立てることが多い
見ない奴は朝晴れてたのにー、俺は運が悪い、とか言っちゃう
今回の水泳だと、例えば、勝てそうなメンツの種目にエントリーするとか?
>>378 日本みたいな資源のないところなんか恵まれてない
サウジみたいなところに生まれたかった
池江選手は本当に凄いと思うのですが、 (東京オリンピックがあったとして) 皆さん彼女にメダルや良い成績をとって欲しいですか? 私は彼女のこれからの長い人生を考えると病み上がりの身で身体を酷使するのは 良くないように思うから、ぶっちゃけ東京オリンピックには出てほしくない 今はまだメダルとかタイムとか順位なんてどうでもいい
>>384 個別化して自分のエピソードとして過去形に語っとけばまだ問題は少なかったものを
そうやって現在形で一般化しちゃったからこそここまで叩かれてんだろ?
問題の本質何もわかってねーなw
どうしたゴミww ゴミ頭www ザコがよぉ 知恵者ぶってんなよ 今度は小娘の後ろかよウルトラザコ認知症wwwwww
>>388 宝くじも努力して買わないと報われないからな。
>>313 国がそれを利用してやりたい放題やってきた歴史があるからだよ
バカだなぁ、白血病の苦しみに打ち勝って、必死でリハビリして、練習してプールに戻ってきて いい結果が出たことが努力が報われたということだよ2番でも3番でもよかったんだよ。 一番になったということは何か持ってる人なんだよ。 池江の言葉尻をとらえて上げ足とるような発言をするなよ、アホか
病気でクソ雑魚になったけど努力して力を取り戻したって自分の話だろ 一言も言ってない無理矢理他人との比較にすげ替えてまで叩こうとするキチガイ キチガイっつーかなんの才能もない一生モブ人間だから才能ある成功者の言葉が気に入らないんだね
>>364 まあ何を成功と定義して自分にフィードバックかけるかで生き方は変わるよなw
>>92 つまり氷河期はこれに沿うと
努力不足、甘え、自己責任ですw
勝利したかどうかではなく、 復帰・復活できたかどうかの意味での 『努力は必ず報われる』 ⭕ 努力 = リハビリの努力 誰だ、こんな恥ずかしい記事を書いたのは wwww 小泉並みのバカ、恥ずかしすぎる wwwwwwwww
オリンピック代表レベルの選手にはプロみたいなもんだからな マスコミ対応も教えておかないと駄目だよ
本人がそう思ってるってだけの話でいちいち噛みつく内容では無いな
>>384 苦しくてもしんどくても努力は報われるんだなと思いました
って書いてあるだろうが
本人自身の感想だろ
バカじゃネエのお前
>>387 素晴らしいわな
なかなかできることじゃない
まずこうして名前が広がってること自体その辺の人間とは運が違う
けどみんなそういうのに嫉妬したりなんで自分は違うんだとかみついたりすんだろな
噛みついても自分の運はあがらないのに
みんなが勝利という報いを得られないことぐらい 小学生でも分かることだわな 別の報われ方もあるだろうし 間違ってはないと思うわ
運の無い人に運を分け与える人もいれば 口先だけの人間もいる よーく人を見る目を養って欲しい
>>393 あーなんかそんな感じするなあ
「ちがうだろ―ちがうだろ――ーっ! このハゲえええええええええええええええええええ!」
みたいな感じw
社会が歪んでるから揚げ足取りも多いだろう 自分で報われたと感じたらそれ良いんだ 他人と見比べる事に実はそんな大きな意味はない それより大勢の生活に影響を及ぼすような職業に 2世みたいなバカが就ける社会の仕組みが元凶
一口に努力と言っても方向と分量が間違がってれば報われるわけないだろ
池江かわいそうやな、こんなんじゃ下手にインタビューの受け応えできんやん
>>370 目標っていうのは事前に立てるものじゃないのか
あるいは想定していた目標を獲得できなかったけど
努力したんだから報われたみたいな
努力とは即ち報われることであるみたいな
ごめんな理解できないわ
努力して病気前の自分を目指して報われたと 努力しても報われないお前らと違うだろ?
勉強出来ないアホはいくら勉強しても成績良くならないやん 何で?
>>348 でも、ここまでのトッププロだと必ずと思えるほど宗教化しないとだめやろうな
この人の場合は、競技だけじゃなくて命の危機から闘病とそこからの選手復帰もあったわけだし
真理とか 人生訓みたいなものを語ると 偉そうになっちゃうね
2位以下無駄な努力だったねプゲラ乙 翻訳するとこんな感じか
>>358 ま、そういう事だわな
体格差を埋めるのに何倍もの努力をしても勝てない人に聞こえる声で
才に恵まれた人がこういう事言ってしまうのは悲しいわ
まあ、「努力しないで勝っちゃったー♪」だと、 さらに叩かれる事になる。 ベストな発言だと思うよ。 これ以上の正解がみつからない。
欧米では、結果ではなくその過程を評価するフェアネスがあるよ 結果がついてこなかったら全部失敗みたいな価値観では誰もチャレンジしなくなる 極端に失敗が責められ、それを恐れてる日本らしい反応だと思うわ
>>358 そのちっこい福原に最近は俺らが振り回されっぱなしだけどな
この人可哀想にな。よく分からずに無責任な大人のオリンピックのパンダにされてしまった。
トップアスリートになれるという前提があるとか 普通は小学校で一位になれずにあきらめるのに
>>360 流石にうすうすそれに気づいてて、ちょっと前に流行った自己責任論、アレと
>>1 の発言を同じように受け取ってしまう人がそれだけ多いってことじゃないかな
それだけ皆疲弊していると
公開の釣りなんだけどな。 5ch釣りをSNSでやっただけ。 引っかかるのをバカらしいと思わないのかな?
努力が勝利によって報われるというなら大半の人は努力してないって意味になるだろ、って話かと思った
ホントは天才大好きなくせに才能論はタブー視されてるよねこの国
つまり氷河期は努力不足だという事か ザ アールの奥谷女史が指摘した通りだな
なんでもいちゃもん付ける時代だな。 勝手にしろよw
才能だけで勝てると思う馬鹿がいるとは思わなかった。 努力しろよ。
>>434 余裕はないだろうさ
コロナ禍で自殺も増えて倒産も廃業も増えた
いまヒトラーでてきても全然おかしくねえくらい荒んでるよ
陸上には為末大という面白い選手がいて この選手は「才能無い奴が努力しても無駄」とはっきり言い切っている 自分が障害走に転向したのも素の短距離走の才能が無かったかららしい
王貞治「努力は必ず報われる。報われなかったのならそれは努力とはいわない」
>>435 嘘つけ
じゃあなんで連中は平気でドーピングするんだ?
勝者以外ゴミだからだろ
ソープさんみたいに、足がフィンみたいにでかくて、 手に水かきがついているなら、 たいして努力はいらないだろうけど。 そんな奴が努力するもんだから、たまらないよな。
あまり知られてないんだけど、バタフライって蝶という意味なんだよね。
おいおいバタフライ?そんなことして遊んでたのかw もっと努力しろ
オリンピックそのものがコロナやら運営の不手際やらで白けムードだからな 盛り上がってれば違ったんだと思う
■■■■■ ここでも、きちんと読みとれてないバカが、批判派、擁護派 双方にいるとは wwwww 日本語ってのはな、読み取るべくして理解して行く言語なんだぞ、バカ集団 wwwwwwwwwww ■■■■■ お前ら、知能低すぎ wwwwwww
池江璃花子氏「苦しくてもしんどくても努力は報われるんだなと思いました」 藤光謙司氏「努力は必ず報われる。スポーツの世界でもよく聞く言葉だ。そんなニュースを目にすると僕自身も勇気をもらったりする。 しかし、勝者=報われるという考えだと大半の人の努力が報われていないことになる。正しい努力とは一体何なのか」 池江氏は「『必ず』報われる」とは言っておらず、自分が努力して良かったという喜びを表してるだけだね 藤光氏が「努力は必ず報われる」という言葉を持ってきて、「勝者=報われる」という謎の定義をしたのが事の発端では? 池江氏は自分が努力して来たことが結果に繋がって良かったと言ってるだけで、必ずなんて言ってないし、勝者が報われてるとも言ってないよね?
競技における他の選手と比べて、 病気からの回復という面を見れば、相当努力したでしょ、 それを含めて考えたら「努力は必ず報われる」って 問題無い言葉じゃないか。 他の人に無い部分=病気、な訳だから。
大病を乗り越えた人の発言に対してこんな言い草ってあるんだな 世の中の全てが気に入らなくてイライラしてる感じが嫌だな
空気パンチは狙って池江を貫通するからなwwwww ぎゃはははwwwwwww おい反社 おめー肛門丸出しだぞ シャブでも吸ってんだろ?おめーのオツムはゴミすぎるわwwww
>>1 これ聞いた時思ったわ
そういう意図ではないだろうけど、なんとなく引っ掛かる
優勝できなくても、あと数十年すればいい思い出だよ。 あの時は頑張ってたなあって。
「努力する天才に勝るものなし」って言えばよかったの? そうすると、才能(素質)ない奴は努力しても無駄になるけど・・・。
>>436 あんなの単なる芸能スキャンダルで騒いでおるのは、メディアだけやでw
>>432 医療機関、チーム、仲間、みんなの協力のおかげで勝てました
これが正解だ
おまえはどんな人生歩んで来たんだ?
アスリートやプロフェッショナルや政治家は努力より結果が全て 凡人は努力だけで褒められるから気楽なもんよ
>>453 水泳は、ホームが完成してしまうと、
あとは、筋力勝負。
才能は、体の形。
正しくはないかもしれないが、それくらい言ってもいいぞ
>>452 池江の発言の趣旨がそれなら大いに評価できる
池江脳は菅の自助の精神にも通じてていいんじゃね? 年金貰えなくても消費税上がっても給付金1回キリでも自分の努力でなんとかしろ それの出来ない奴に価値はない!w
普遍的な何かを語ろうとする時無意識にあるいは意図的に例外を設けてしまうのは往々にしてある この発言はそうでもないが特に他人に不利を押し付けようとする発言はこれが重要になる 自助 老害 氷河期 自己責任 ただし自分 自分に近しい人 尊敬する人は除くと暗に読み取れる場合注意が必要 単に人を動かして利を得ようとしていることが多い
>>428 リハビリやトレーニングをするうえで、そう自分に言い聞かせなければやってこれないほど
辛かったんだろうなとは思う
てか水泳ならまだいいやん 海外のバレエ団なんて生まれ持った体でまず選別されるんだぞ
>>467 才能ない奴が努力しても無駄だし、害悪だよ
小泉珍次郎っていう生まれつきのアホ見てれば分かるだろ
>>445 どうして努力してもダメだった社会がおかしいと疑問を持たないのか
日本がどんな立場で何が日本を衰退させたか
要因が見つかったら本当にこれが原因なのかと考え続けないのか
試合に勝っても負けた相手がいるんだから過度に喜んだらダメ!って 言ってるようなもの、買ったら思いっきり喜べばいいよ
まあ努力も才能の一種だよな 途中で挫折して努力することを投げ出す奴も大勢いる
時におまえらさあ、 自分で「努力した〜」とか思うの? 単に結果に対してのアプローチを後付けで「努力」と呼ばれるから自覚生まれにくくないか?
ペラペラしゃべるアスリートでまあ好きなのは大谷くらい
i.imgur.com/A0mVmWf.jpg 勝たなきゃ2位も最下位も同じ無価値なんや・・・
今回 報われなかった人も 糧となってるだろ そんな事で よく批判できるな ほんと行間 読めない イカれ馬鹿だらけの世の中に なったもんだ
病気を克服して、オリンピック出場が決まって、 で、左翼が余計な事を言って、いらん、炎上させんなよ。 ちびくろサンボのお話は差別というレベルと同じだわ。 なんで、こう粘着、いちゃもんをつけないと気が済まないのかねぇ。 気持ち悪いわ。
>正しい努力とは何なのか 池江みたいなその分野の頂点に対して言うことじゃないわな 服部桜改め勝南桜みたいなぶっちぎり最底辺で問題提起すれば分かりやすかったのに
こいつは他人に勝つ為に陸上やってんのかな 別に100m12秒程度に目標設定してもいいんだぜ 本来代表選出なんか当然の池江が今回は代表入りを目標に努力した それが叶っただけの話だろ
報いがある保証なんてないし、場合によっては出る杭は打たれる そういう肝心な事も教えないからブラック企業やブラック上司がのさばる
これは宗教にも同じことが言えるね。 願いの敵わない人は間違ったことをやっているって
>>294 それね。
つかまとまってていいね。それ
池江とかオリンピック選手は努力してるんだろうけど そもそも体格とかもあって努力が報われやすい立場だから努力をしやすい面もある 水泳で日本トップクラスになれそうにない人は 同じ量だけ努力しても報われないし ほかの準備もしないといけない
才能のある人間に噛み付くのは才能の全く無い人間だけ
>>417 実際の敵なんて自分しかいないのに
これだけ努力した人間の言葉尻捕まえて甘え絡む思考回路ゴミの奴はもう笑うしかないわ
>>450 その意見、ちょっと気になる点があるから聞くが、
ヒトラーは民主主義から生まれたんだけど、
そういう意味で言っている?
努力しても報われなかったやつが8割くらいじゃないか? 才能ないセンス無いやつはいくら努力しても無駄
勝たなければ努力する意味がないって言う人も多いのも事実。 同じタイムを出しても、順位によって喜んだり悲しんだりする 所詮は他人との競争なんだからしかたないでしょ。
あのセリフでこういうクズみたいなスレタイ作る人生は送りたくないな 前世でなにしたらそんな人間に生まれてしまうんだ
>>480 あいつは努力してるのか?
それ言ったら、義務教育も部活も全否定。
ほとんどの人間が何もしなくなる。
>>172 まさにこれ
ごく一部の人間だけが肥え太り、弱者は余裕を失って互いに反目し
統治しやすい竹中が望んだ世の中になってしまった
コーチや病気を治してくれた医師や医療技術への感謝をせず 「報われたのは自分が努力したから!」 これではちょっとね
>>1 >>しかし、勝者=報われるという考えだと大半の人の努力が報われていないことになる。
>>正しい努力とは一体何なのか
報われる事を前提にした時点で、もはやそれは努力とは言わないのでは?
努力とは、やってて当たり前のことである。
当たり前のその先のことで、幸運や出会いなどがあったうえで、報われるかどうかだ。
最初にそれ目当てにしてても、それは卑しいことであり、卑しい人間は報われないというのは童話では当たり前の話だ。
他人との競争においては報われるとは限らない 自分との戦いならちゃんと成果が出る 英会話とか筋トレとか
>>488 それをやろうと思ったり結構過酷なことをやりきった時は努力したと思うかな
時々自分頑張ってんなと褒めるのもメンタルのためにやってる
次は誰の後ろに隠れるんだぁ?クッソザコ卑劣のゴミスパイwww
結果が出ない人は 努力不足 ・・・と言うことではないだろう 結果は人によって目標が違うのだから
>>465 負かした選手に失礼な感じがあるからな
でもまあ別にいいと思うよ
このくらいじゃないと闘病後に記録目指すなんてできないよ
落ち着いてから訂正すりゃいい
努力で個人の能力は上がってるんだぞ それこそ報いだろうに 必ず報われる
>>467 世の中には色んな道があるから、たまたまその道では勝てない、と悟るのも大事
自分が勝てそうな道探すのも努力の一種?
集団ストーカー達が可哀想じゃないか彼等とっくに気付いてるぞ
>>172 全部就職氷河期世代の負け組が言われ続けてきたことじゃん
20年も
努力するだけとかそんな簡単なことで報われたら誰も苦労なんてしないんだ
他人との競争にまったく価値が置けないなら、 そもそも競技に出場する意味などない。 他人との競争だからこそ、当たり前に順位つける。
努力は報われない方が多いが無駄にはならない…あ、無駄なこともあるな……
>>505 5ch見てる時点でお前も同類だぞw
5chユーザーなんか100%クズ
>>504 そらそうよ
むかし2位じゃダメなんですか?って言って叩かれた二重国籍のおばちゃんいただろw
>>506 努力してるよ
プラスチックの原料調べたりとかしてる
才能のないやつの努力は努力じゃないって池江様のありがたい言葉だぞ 病人に負けたクソ雑魚選手はこれまでの人生が間違っていたことを反省しろ!
>>1 この藤光某ってのは知らん人だがコイツの言ってる事はアレだろ?
「負け犬の遠吠え」
2番じゃいけないんですか? 1番じゃなくてもいいでしょうに
>>460 >スポーツの世界でもよく聞く言葉だ。
問題はここよ、指導者が好んで使うし、努力を強要するし
勝てないときは、自分の指導不足を棚に上げて、努力不足を訴えるから
人によってはかなりの嫌悪感を感じてる筈だ
努力は報われる は 努力は必ず報われる とほぼ同義 努力は報われるかもしれないし報われないかもしれないなんて話では、このコメントが成立しないから
元々人間の能力は生まれつきで8割決まってる研究結果出てるのに何言ってるんだか
まだ20歳なんだから ええやんけ!何怒ってんだよ 素直に祝福してやれよ どーせ大した努力してねーだろ?
バンドやアーティストのスレでも、 「こいつ実家が金持ちのボンボンだから成功したんだろ」 という書き込みが必ずあるよなあ そんなこと言っても自分のダメな人生の言い訳にもならんのにな 5chが精神的負け犬の巣窟だと分かるよ
自分対する言葉を他人に対して言うとトラブルになるから覚えおけ 世の中には、それを平然とするのがいる
これで全てが終わるさ これで全てが変わる これで全てが報われる これで全てが始まるさ
>>1 >「勝者でない人の努力は報われていないことに」
この理論が馬鹿w
池江だって何度も何度も負けている訳で、今回の1位だって別に最後じゃない
負けた奴だってそこが最後じゃないのに、それを結果にするから
こういう馬鹿が、負けて終わったから報われなかったとか馬鹿言い出すだけ
まだ続いてるだろ
オリンピックやってコロナに感染したら死ぬんじゃないの
だって、結果がでないやつに、努力したのに、なんていうと 無能って事になってしまうから。 努力していない、という事にしてあげないと。
森喜朗氏の「女性蔑視発言」はフェイクニュースである
http://agora-web.jp/archives/2050175.html 日刊スポーツ(朝日)の森元発言全文から「女性は優れている」「女性を選ぶ」が削除されていると話題に
http://2chb.net/r/news/1612933099/ 森さん叩きも五輪を中止に追い込みたい日本の売国左翼が世界中に火をつけて回っているだけだし
そういう日本の売国左翼マスコミの手口はもうとっくに国民にバレてるのに、まだやってるんだと呆れられてるよ
東京五輪を中止に追い込もうとしている売国左翼と在日チョンを刑務所にぶちこんでいかないと駄目だよ
愛国派は圧倒的多数派なんだから
政治は数なんだから、負け犬の売国左翼と在日チョンに気兼ねする時代は終わった
.
フェイクニュースで森さん引きずり下ろして、森さんの後任が売国左翼マスコミを支配している早稲田閥のドンの川淵ってふざけるな!
売国左翼マスコミを支配している早稲田大学出身者=日本の敵でしかない!
企業は売国大学の早稲田の学生を採用しないようにしよう!
くりぃむしちゅー上田とか橋下徹とか羽鳥慎一とか無能でつまらない癖に早稲田出身者ってだけで起用されまくってるし、早稲田=日本を腐らせるガン細胞でしかない
川淵が保守系だぁ?バーカ!
日本人のほとんどは愛国者なんだから愛国者である事なんて人間として当たり前!マスコミに巣食ってるのが売国左翼と在日チョンばっかだからって感覚おかしくなってんじゃないの?!
そんな事が、売国左翼マスコミを支配している早稲田閥が今まで日本に仕掛けてきた悪行の数々の免罪符になるわけねーだろうが!!
986+2962+469876
努力すれば報われることもある っって言えばよかったのか?
>>482 小泉政権以降こういった言葉でやりがい搾取された人が多いからな
卑屈にもなる
五輪最終予選中止になってる競技もあるのに気楽なもんだわ
>>467 才能がない人がこつこつ真面目に手堅くやる努力すら放棄したらほんとうになんにもなくなるよ
政治家や話すことを仕事としてる人なら、 なるべく人から揚げ足とられないような言葉を瞬時に言えないといけないだろうけど、 スポーツ選手が競技後のインタビューで完璧な受け答えが出来なくても別にいいと思う
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
http://2chb.net/r/news/1607386178/ コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ .
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
+9336++6
>>512 苦労したら「しんどかったな〜」「効率悪かったな〜」とは思うけど「努力したな〜」とはなかなか思わんなあ
他人に対しては努力してんなーと思ったりするけどな
トップ選手と同じ練習できるかというと、普通はできない トップ選手と同じ努力をして、体と心が壊れなければ報われる
努力は必ず報われる 報われない人もいる これは現実 いや実はもうあたなは報われてるんです これは宗教 報われなくてもいいんだよ いやこれも宗教か ただ俺は後者の教義をとりますね
>>485 どうだろうね
勉強で努力できないやつがスポーツだと出来たり、
勉強もスポーツも努力できないやつが趣味だと努力できたりするし、
努力してきた人は努力に対して抵抗感無く出来たりするし、
努力自体は才能じゃなくて後天的なものと気持ちの部分が大きいと思うわ
こんなのステマと一緒で売名だろ スポンサーは五輪のドンの森あたりか
負け組底辺が 私は悪くない、社会が悪い、氷河期が悪い、男が悪い、差別するなと言いたいだけ でも現実は努力不足の自分が悪いだけw
努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない! by 王貞治
努力は報われる 報われない努力は努力では無いんです って言ったやきう選手がいた
まあいいんじゃないの 何が報われるかは本人の取り方しだいだろ 勝つだけが全てじゃない
努力すれば成功とは限らない ただ、成功した人はすべからず努力をしている。
>>365 学部=就職就能じゃなくて大学名=就社の時代で実際そのように教育されたのに社会に出る頃ひっくり返った世代
行きたい学部ではなく一番受かりやすい学部で偏差値高い大学に入れって塾も進学校も指導してた時代だし職業として何をやりたいのかの教育は皆無
説明会行くだけでQUOカードもらえた前後の世代と予約すら争奪戦でできない世代を単純に比較されて努力言われてもパイが限られており公平性の観点から全く話にならない
池江選手の努力とは全然別の話で失礼
>>507 槍一本で一国一城の主になれる世の中には夢があったわな
>>1 報われたかどうかは努力した本人が判断する事であって、試合に勝った事で報われたのは池江選手なりの感じ方だよ。
周りが負けたら報われない事になる、などと言う定義を決める話じゃない。
ジョンレノンのイマジンを理解すれば努力なんてしなくてもいいことが解る 般若心経でもいいぞ
これ、「必ず」が余計だったんだよね。 セーブしてるなら、再ロードしてやりなおし。
スポーツ特に一人でやるスポーツが根っから好きでかつ適性ある人は羨ましいところあるなあ 何故なら自分の欲や情熱や努力が社会の需要、感動にほぼ直結するから 大概の人は他人の需要に自分の志向を変えたりあるいは忖度したりしてそれでも否定されたりする タレントも芸術家でさえも自分のやりたい事を封印して客や周りを満足させる葛藤がある だからね、色々一緒くたにしちゃいけないんだよ 池江さんは無論応援してます
>>560 売名というのりはマスコミが感動ポルノにしたてたいだけ
こういう分かりやすいのにみんな弱いからね
報われない努力とは、他から見たら全然努力か足りないだけなんちゃうかな?
勝った人は勝ったことを良い報いとすればよいし、負けた人は自分が成長できたことを良い報いとするばよいだけ 難癖つけるほうがおかしい
>>158 現状そのとおりかも知れませんが、「努力をしてみんなで最高の結果を目指すようなシステム」があるとすれば、敗北するでしょう…
現に日本は色々な意味で凋落しているように見えます
裏を返せば成功しなかった人は努力してない事になる 哲学かな
>>528 そうそう
病み上がりに負けるようなゴミに生きてる価値ないからってことに早く気づけってことだよなw
池江だから努力が報われた。 普通は報われないことが多い。
努力信仰なんてクソ喰らえだけどさ 大切なのは「自分がやれることをやるだけ」という事なんだよな 「自分がやれること」を過大評価したり過小評価するのが人間だけどな
努力だけでどうにかなるなら池江は勝てなかった 周りはブランクなしで努力してるから つまり池江は努力だけではどうにもならない才能があった つまり才能がないやつはスポーツに限らずどれだけ努力しても勝てない
>>562 実際に病み上がりに負けたのは結構努力しているはずの選手たちだけどなー
そりゃ人によってはそう聴こえるのかもしれんが、何でもかんでも粗探しゃ良いもんじゃないわな
ネットの変なサプリ飲んで毎日タワシでチンコ擦ってたら0.5m伸びたわ やっぱ努力すると報われるんだわ
積み上げた努力が実を結びました で、良かったんじゃね?
>>47 俺は天邪鬼だから
なんか闇の力が働いて 他の選手が忖度してないよなw
なんせやるのかやらないの雰囲気で こういうのがあると
やる方にベクトルが働くだろなwww
なべおさみに文句言え まだ若い女の子なのに なに文句言ってるんだか
負けた雑魚は努力してないだけでしよ 当たり前のことしか言ってない
復活≒報われた 復ッ活ッ! 池江復活ッ!復活ッ!復活ッ!
敗者の努力を認めぬ、器量なき勝者が蔓延り、多くの人は報われない可能性がある努力を止め、分かりやすい安易な結果を求めた。 その結果、自己責任が蔓延し、日本は衰退の道を進んでいる。
>>1 突っかかってるのって基本的にアスペルガーだから理解出来ないんだよ
アホか 池江が必死にやった努力が報われたと言うだけのこと 赤の他人が自分の努力を持ち出して比較して批判とか意味不明すぎる てか買って喜んでるところで出た言葉を大勢の人間で分析して批判とかほんと世の中屑過ぎるね もう何も言えなくなるわ
障害者や外人という言葉を無くす流れから、自分がイヤだと感じた感じた言葉を攻撃しても良いと勘違いしてる人が増えたんだろうか 言葉は話し手の意図と聞き手の感じ方が違うから配慮しようという本来の意図から 聞き手の感じ方が全てで話し手の意図を理解する必要は無いというネジ曲がった短絡的な考えに変わっていっている気がする
>>25 徒労に終るって言葉があるだろう
つまりそういう事だ
>>1 >努力は必ず報われる
報われねえよ馬鹿 そんなもん運だろ運
なんで新卒で財閥系商社いた俺が帰宅ラッシュに巻き込まれてトラック運転手やってんだよ
人生なめんなよ
恋愛なんかもいくら努力してもただのストーカーになるからな 無駄な事はしない方がいい
お前ら心荒みすぎてるから「ちはやふる」電子書籍で買って気晴らしに読め! 2巻7首 「青春全部懸けても強くなれない? まつげくん 懸けてから言いなさい」 3巻12首「仲間にするなら 畳の上で努力し続けるやつがいい」 10巻56首 「一生懸命は楽しいぞ」
>>533 強要ではないでしょ
目指してる目標に対して必要な努力をするようケツを叩いてるだけで
まあ目標もなくなんとなく楽しそうだから入ったスポーツクラブで、目標があるわけでも無いのに訳も分からず上を目指す努力を強いられるってなって人もいるんだろうけど、
それは自分の選択ミスでしかないからな
努力は報われるはダメ。 信じれば夢はかなうもダメ。 馬鹿じゃないのw順位決めるものなら敗者もいるけど、 ほとんどの人間には関係ない話だろ。 努力した分、それなりに報われるもんなんだよ。成長があるんだから
お前らは、これに感化されるのはやめとけ 鬱になるだけだ、それがお前らの限界
水泳の本質ってフォームなんかね 体型や筋肉作り直しても強い人は強いって。 この先練習方法変わるんで無いか?
>>477 そもそも、トップの連中は、頭おかしいのばっかりだから
これを見本にしろ!!
というメディアや知識人が問題なのよ
ニンゲンは、生まれた時点で個々に性能の差があるんだから
>>1 正確には、努力が報われるとは限らないが、努力することしかできない
己の肉体と才能の限界を理解してる34歳の陸上選手にとって、 池江選手の才能・努力・運があまりにも眩しすぎる "報い"とは何か もう勝者になれないのに、先が無いのに・・・ 研究に研究を重ねて、超効率的な練習を考え、それを実践しなければならない アストリートにとって、池江選手は嫉妬の対象にもなりうる
>>598 この批判は言葉狩りではなくマスコミの報道への批判だよ
「努力は必ず報われる」なんて訳無いけど、「報われた人は皆必ず努力した」という訳でもない。 何の努力もせずタナボタ的に報われた人もいる。そんな人に私はなりたい。
努力は敗者の言い訳の中にしか存在しない言葉です。 努力は無能の言い訳の中にしか存在しない言葉です。 成果のないところに努力はありません。 成果から独立して存在する努力は存在しないのです。
努力が報われるとは限らないが報われた人は努力した人って誰かが言ってたな
最後まで生き残り勝ち残った たった一人が すべてをひっくり返せるなら話は別だろう
池江がダメなことはもちろんだが こんな戯言を無条件に称賛してしまうギャラリーも駄目すぎる そんなギャラリーを作り出してしまうクソメディアも駄目駄目 いつから日本てこんなクソな国に成り下がったんだ? 池江が称賛されるべき点は 白血病を克服してからのという不利な条件から 日本国内では再び頂点に立ったことだけなんだが そこに「努力」なんてものを結びつけてしまうのが間違いの始まり いまは「生きているだけであなたは十分にスゴイ」という価値観の時代 単純に「すごい!」だけ言ってれば何も問題はなかった
>>545 なるほど、確かに
結果を出せなかった人は、努力しなかったことにしないと、
「努力しても駄目だった奴」になってしまうからね。
あんた、正しいよw
よくある言い回しにケチつけるほうも野暮ってもんだわ
でも自分じゃ考えられんくらい努力してるじゃん 努力度合いなんて個人の尺度だろうけど、少なくとも自分は花江ほど努力する前に挫折する
本人は「必ず」って言ってないのに藤光が勝手に付け足すからややこしい話に なったじゃないか(# ゚Д゚)
>>614 それな
子供には偉人の伝記より定年まで努めたサラリーマンとか実家の商売継いだ2代目の伝記を読ませるべき
>>616 アスリートなんてみんな負けず嫌いだからね
言葉にしないだけで羨んでる人なんてたくさんいると思うよ
「必ず」をなくして、過去形にすればOK。 「努力が報われた。」 体育会系なんだから、日本語は不自由で当然。。
>>481 氷河期が無能だから就職できず、就職した連中も無能だったから今の経済衰退があるんだろ。本来は社会のコアとなる年齢層なのに役に立ってない。つまり氷河期はやはり無能、努力不足って論理が導きだされる。
>>558 だがちょっと待ってほしい
箱の中に入れてしまって観測をしなければ、報われている状態と報われていない状態
どちらとも確定してない重ね合わせの状態なのではないか
こんな若い女の子の言葉にいちいち目くじら立てる奴は、一生モブキャラだろうな
この人には、スポンサーが沢山いたから今があるのでしょう 自分の努力だけでなく、まず周りのサポートに感謝しておけば叩かれなかったのかも オリンピック出て惨敗するかもしれないのに、この発言は少し放漫な気もする
いくら努力しても、自力では空は飛べないが 早く走ることはできる
池江脳「ついこの間まで闘病で満足に練習もできなかった私に負ける人って その私が入院してた間なにしてたの?サルなの?ゴミなの?生き恥さらしなの?」
この手の言葉刈りには、毎度毎度、呆れるわ・・・ 報われる、ってのは自分の想定以上の結果が出た場合だよ。 ホントは報われたんじゃなくて、頑張って結果を出しただけなんだがね。
世の中全く努力してないのに 成功する事もあるから奥が深い 努力は必ず報われるとか子供に教えんなよ
>>632 ヘレンケラーも金持ちだったから教師つけてもらえたしシッダールタも金持ちだぞ
偉人の伝記もべつに間違ってないぞ
>>578 そうなんだ気がつかないしよくわからない
>>1 1位以外は、敗者だ!
って何のコマーシャルだっけw
王貞治さんも言ってただろ 努力は必ず報われる 報われないのは本人の努力が足りないだけ これってものすごくザンコクな言葉だぞ 一時期はやった自己責任論よりも怖い
これに反論している奴は、 「努力しても駄目だった」系でしょ、 じゃなきゃ、こんなに伸びないよなw
敗者も報われるよ、だって、あきらめがついて違う道に行ける
>>522 誰よりも努力してきたのに白血病を患って
努力しても報われないなんてとか枕を濡らしてきたんだろうからこそのセリフだろう
お前だって空気を読んで爽やかに挨拶をするという努力を頑張っていたらもっと違う人生だったかもよ
間違った方向に努力しても無駄だからな 努力するなら正しい方向に努力しないと みんなそこが分かっていないから闇雲にもがいて、それを努力と勘違いしている
>>639 モブならまだ良いが、テロやらかしかねないのがなぁ…
自分自身に向けた言葉だろ 何を第三者に広げて受け取ってんだよあほなのか?
勝者で無いなら報われてないって敗者だから当たり前だろうに 勝者と敗者の他に「その他」って人でもいるんだろうか
そんなことよりウイグルだろ 中国を東京オリンピック参加禁止にしろ━━━━━━ !!!
才能を持って生まれる 才能を伸ばせる環境 良き指導者に出会える ぶっちゃけ運ゲーだよな
用意されたステージのみの人の考え方ね 僕はいつでもそれらを提供する側だから
努力というより、不利な状態をも吹き飛ばすだけの圧倒的な才能を見せつけられた気がする
大体この手の発言に噛みつく奴はたいして努力もしてないのに 目標だけはやたら大きくて能力もないのにプライドだけが高いなろうのような奴
努力は報われないを信条に生きればいいじゃない 生涯年収に違いがでてもグダグダ言うなよ
この人は一回てっぺん登ったからな 努力の距離感わかってるからな
スポーツの世界はあまりにシビアな結果が出るから 一般人の人生とかに置き換えて考えられるものではないよ 逆に言うとそういう世界で勝負してる人はもっとリスペクトされていい
>>601 オマエは努力しても無駄
才能はゼロだろ
そもそも努力すらできなさそう
オマエが報われるとか誰も言ってネエから
どんだけ自意識過剰なんだ
この間抜けが
>>374 自慢は敵を作る。
勝者へのコメントは、彼女らにとって罰ゲーム。無難なコメントになりがち。が池江は違う。
ヒロインは夢を与える演技がマストって悟った。きっと白血病で入院病棟に入った影響だな。
だからこうなった。いいことだ。若いのにメンタルが育ってる。たしかこないだまで高校生だったよな。
>>652 「ダメだった経験がある」人だよ
もちろんその後の成功だってある訳でな
日本人のどこが真面目で勤勉なんだ 怠惰な嫉妬屑じゃねぇか
>>656 どちらかというと練習で消耗したのが白血病の要因の一つな気が…
>>636 経済衰退は団塊、バブルが企業の中核になってからだろ
大体氷河期はそんな影響があるほど企業に組み込まれていない
病み上がりに負けるような 努力不足の雑魚ばかりで 安心しましたwww
こういう努力信仰が大和魂万能論に繋がるんだよな ネトウヨはこういうの大好きなんだろ?
何かで人にやらされてるのは努力じゃないと言っていたから俺は全然努力してこなかったことになるわ くだらないことに我慢も苦労もしたけど努力は一切しておりません
ネトウヨの努力は5ちゃんねるで世直しごっこだからな
努力しなければ報われることはないが、報われることのない努力は世の中に限りなくあるだろう。それが人生。
日本は努力教が蔓延してるからなぁ。 自分の得意分野で努力しないとクソ無意味ですからw 好きと得意は別物だぞ気を付けろ。 若いときにこれに気付けるかで生涯年収が全然変わりますから。
色々間違ってるんだよな 池江選手は努力は必ず報われるなんて言ってないし、 勝者=報われる なんて定義もしてない それに努力は目標に届かなかったり、望んでいた結果にならなかったときでも報われることはよくある
喋らない方がいいタイプだねw 喋れば喋るほど嫌われるタイプw
>>658 前はこのセリフ言う奴がいても批判されなかったけど今だと「じゃあ諦めたり逃げたりするのは恥なんですか?」とか言われそうで面倒臭い
そんなの人それぞれ臨機応変やーん
もう日本こわい
何でこの人が言うと攻撃されるの? 今まで散々多くの人が言ってたじゃん これだからパヨクリベラル(モドキ)は
チョンとチョンと一体化している日本の売国左翼は東京五輪を潰そうと必死になっている
こいつらは日本にとって最大の敵
http://2chb.net/r/mnewsplus/1615106321/?v=pc 【ゲンダイ】井筒和幸「政府に五輪など開かせたくない」 ネット「ウイグル虐殺の北京五輪にも言って」「ゲンダイってだけでうさん臭さ… [Felis silvestris catus★]
バタフライで全力100メートル、きっついなぁ。 ゆっくりでいいなら、俺でも泳げるけど。
池江はかわいいから許すがこれが指原莉乃だったら絶対許されない話だわ
努力した者が全て報われるとは限らん! しかし、成功した者はすべからく努力しておる!! 鴨川会長のありがたいお言葉
あったこれだわ
何のかは思い出せんがw
全文をNHKが起こしてくれてる 入場のときは「何番でもここにいることに幸せを感じようって」心境だったんだよ 「まさか、100(メートル)で優勝できると思ってなかったですし、5年前のオリンピック選考会よりも、ずっと自信もなかったし、自分が勝てるのは、ずっと先のことだと思ってたんですけど。勝つための練習もしっかりやってきましたし、最後は『ただいま』っていう気持ちでこのレースに入場してきたので、自分がすごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われるんだなんていうふうに思いました」 「予選準決勝でターンが合わずに改善点が逆にあると思ってたので、57秒台は出ると思ってなかったですし、リレーの派遣タイムも切れると思ってなかったので、すごくうれしいです」 「正直この100(メートル)のバタフライは一番戻ってくるのに時間がかかると思ってた種目でもあるので、本当に優勝をねらってなかったので、でも何番でもここにいることに幸せを感じようっていうふうに思って、最後も仲間達が全力で送り出してくれて、今とても幸せです」 「自分に(会場の)この拍手が届いているとは思ってなかったので、順位が決まった時はすごくうれしかったですし、本当に言葉にできないです」 「さっきも7秒でると思ってなかったって言ったんですけど、出ても8秒1くらいかなと思ってたんですけど、本当に、本当にうれしいです」 「ものすごく自信のついたレースでもあったので。派遣は切れたんですけど代表に入れるかどうかはまだ分からないので、しっかり100の自由形も残ってますし、あと3本あるので、気を抜かず頑張りたいと思います」
>>1 勝者以外に価値が無いとか言ったら何も育たなくなるだろ
氷河期世代はスタートラインのところで いきなりハンディキャップを負っていたからね。 しかもベビーブーム世代でライバルも多かった。 ペナルティを課されて競技していたようなもの。
正解か不正解かの二択思考がこの国をダメにしてる。戦後GHQが日本に取り入れた○✕式の教育方法はアメリカで囚人用に施してた教育方法だよ。対立構造にして団結力や協力を奪う 上が決めた○に逆らえないようにする。 思いっきりこの思考形態で人生考えるようになるから冷たく世知辛いおかしな世の中になる。 人生に正解も不正解もないグレーなもんだよ
まぁ努力した方が圧倒的に成功しやすいのは事実だからな 必ずがなければと思わなくもないけどこんな小さな事で大騒ぎするのも情けない
私頑張った! って喜んでるだけだろうに 難儀な世の中だな
努力すれば報われる可能性が上がるならよかったのかもな。
>>636 池江選手の努力は対自分比の話
氷河期や生まれ社会構造の話は対他人比や世代比が入ってくるので一緒に語ってる時点で文脈も読めない人
努力した人が報われない社会だからこの話がでる→わかる
氷河期叩きや努力の例として語る→わからない
>>1 自画自賛してるだけだろ
氷河期世代なめんなよ
(私の)努力は必ず報われる 池江ちゃんの努力はお前らの努力とレベチ
>>666 だね。それに尽きる。
才能の無い奴が死ぬほど努力しても勝てない。
人は平等じゃないんだよ。
>>679 氷河期でもいまや正社員は9割らしい
俺も最初は同情的だったが
5chで貼られてたデータみて考え変わった
>>692 スラムダンクの中での話って知らない世代なんでしょ
スポーツの試合中に諦めたら試合終了なのは今だって真実
挙げ足とりの陰キャが大きい声を出せるのはネットだけ!
>>685 効いてるのか現代ビジネスがかみついてきたよ
人は努力しなくなったら成長せず何も変わらず乞食化していくだけ 愚民が増えれば国力が落ち国は衰退する
いや、その人なりの努力は報われてるんだよ みんながトップにたてるわけない
キメ台詞を言うまでマスコミがしつこく聞くから仕方なくて捻り出してるだけだろがw サービスで言ってるだけ で、言ったら言ったで、叩きまくる 可哀相やろ
まあ必ず報われるは間違い はじめの一歩の会長の言う通りだろう
こういうのは才能があるやつが言ったら勘違いするから ほんと言うの止めたほうがいい
>>651 そうか、逆じゃないのか。
良い結果を出せなかった人に対して、
「お前には才能が無いんだよ」とバッサリ切り捨てるよりは、
「何だよお前、出来るはずだろ。努力が足りないんだよ」の方が
ある意味優しいんだよ。
愚か者の戯言の所謂、為にする批判である。彼女のような原体験を持つ人間が挫折を味わい つつも、再度実力者として復権できた、人間が自分の言葉として、「努力は必ず報われる!」 と述べて、より良き社会へ向けての発言に、その揚げ足をとるようなつまらなく、生産性の 無い物事の否定的側面を重視するような発言は、如何なモノか? 確かに現実には、勝者は 何時の時代でも一握りで、圧倒的多くの敗北者があるからこそ、勝者が在るが、そんな現実 があるからこそ、我々は社会的価値観として、敗北者を貶める事なく、勝者を讃えるような 価値観を否定するような、発言 後ろ向きな発言を愚かしいと考える。
>>716 氷河期世代だけど、白血病ほどの挫折は味わったことないわ。
努力信仰の何が悪いかって、ブラック企業的な強制が増えること 自分だけ努力するなら構わないが他人に強制すんな
>>693 病み上がりでも勝てるくらい凡人との圧倒的差を見せつけた上での発言だったから
>>525 5chなんて情報ツールの一つだ
誰に言われたのか知らないが2chで義務教育を受けたネットの大先生の言葉を真に受けるな
池江チャソは単なる若害だから良しとしていい歳して努力に価値を見いだしてる奴は痛々しいな 努力など当然の話でンなもんに価値は無い
努力は必ず報われる と思って努力していましたって話 こういう物語を含めた文脈が理解できないと、他人と会話なんかできないぞ
お前らも池江ちゃんの爪の垢でももらって少しは努力してみなはれ
>>610 学校だと部はその一つしか無いのがほとんどだよ
>>736 俺は司法試験浪人にそんな台詞言えないw
オリンピック100m決勝の舞台に立てるのは黒人しかいないけど、じゃあその黒人たちのほうがアジア人や白人より努力したのかって言うとそうでもないからな
>>池江はかわいいから許すがこれが指原莉乃だったら絶対許されない話だわ 北島康介 の ・・・チョ−きもちいい・・・ は
ほんともう日本は地震で沈没した方がいいわ 民度がクソすぎる
努力が評価されるのは義務教育まで 高校以降は成果しか評価されない努力しても成果が出なきゃ評価されんのよ
ネトウヨの努力は働きもせず5ちゃんねるで世直しごっこw そりゃ報われるわけないw 便所掃除でもして金を稼いだ方がよっぽど世の中のためだぞ?
>>748 むしろ欲しいわ
どこでもらえるんだよ?
私の努力でしょ 何も間違っていない いちいち言葉尻を捉えていちゃもん付けなくていいから
結局、池江璃花子は何で優勝できたの? 生まれつきの才能?
金メダルを取れなかった私は努力のできないブタですってことだろ いい割り切り方じゃないか
ウソというか間違いだなこの言葉 受験にしたって努力しても全員が志望校に受かるわけもなし そのへんの小学生だってこんな言葉を信じたりはしない この選手すごいとは思うけど興醒めだな
まず努力云々のまえに 架空の池上と会話してる事に気付く所からだと思うぞ 本人はそんな事言っちゃいない だから日本から特殊詐欺無くならないんだよ
>>679 氷河期世代でもやっぱり突出して仕事できる奴はなんだかんだバイトから正社員にはなってるぞ
泣きながら努力していま正社員のやつもいるんだよ
俺だって努力したと言いたいのはわかるが周りからみたら全然仕事できてなかったってことだからあきらめろん
本質はコレ 「為せばなる為さねばならぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり」
>>706 敗北を練習環境のせいにするアスリートみたいでみっともない
全てが等しくスタートなんてありえない 氷河期は言い訳ばかり
全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドが ありえたなら「すべてに勝利をもたらす」ということはありえたのだろうが 夢のまた夢で終わったのだろう 現実エンドだろうな
うっせーな 池江さん自身の実感だろ 池江「(私の)努力は必ず報われる」
>>740 同じく健康は持ってるわ
だから池江ほどのアンラックとは思わんな
心臓はそろそろ油が切れてるけどなw
ツイートによって議論が湧き起こることはいいことだよ。 炎上それ自体は悪いことじゃない。 とりあえず礼儀正しい言葉遣いをしていればいい。
結果を出す=報われるという考えが浅はかだわな そういう考えの人は目先の利益だけに囚われてしまう 自分の人生に意味があったかなんて棺桶の蓋が閉まった後で考えればいいことだよ いくらでも時間あるし
>>690 この記事には書いてないけど必ずと言ってるよ
別の記事から抜粋
「自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていた。すごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われるんだなと思った。今すごく幸せ」
きっしょいなあ。 いちゃもんつけるなよ。 池江は正直に実感を言っただけだ。 何事も努力した結果たとえ勝てなくてもムダじゃないだろ。
まあ、報われると思うよ。 たとえば、船が沈没しそうでも、 2位3位の泳力なら、 ウルトラソウルを歌いながら、 余裕でバタフライで岸まで行ける。
>>453 そういう不正が蔓延するからこそフェアな価値観も確立されるんだよ
不正がなし崩し的に放置されてる日本ではちゃんとしたフェアネスも確立されにくい
別にそのスポーツのなかで報われるとは限らんだろ、人生において友ができたり、飯の種になったり これに難癖つけるのはどんな気狂いだ?
敗者の努力が報われるのが次の大会かもしれないし3年後かもしれない 努力しても負け続けた末の精神力の強さが10年後に生かされるかもしれない
コロナ延期なきゃ 五輪出れなくて 努力も水の泡になってた分際で いやまだ中止の可能性もある
ってか病み上がりの池江に負けた他の選手どうなってんだよw レベルが低すぎなのか池江だけ飛びぬけた才能なのか
>>564 ようするに無駄な努力はするな、か
報われないならそのものが無駄だから、諦めの早さも大切
世襲という無敵モードもいるからなw それも運ゲーだ
>>26 「必ず」「絶対」を言うやつは信用するな
と子供の頃に教わった
世の中100%はそうない
>>747 それだけ報われてないというか満たされない人間が多いってことかもな
>>755 努力を評価してくれる人もいるし、成果は出てなくても実は実力になってたりすることあるからな
>>720 社会保険に加入してない企業でも正社員
他の企業に派遣されても派遣元の正社員
だいたい宮廷卒でも中小行くしかなかったんだから
日東駒専や高卒でも大企業バンバン入社した世代が元凶なのは変わらない
>>751 誰の事だよ、司法試験浪人って。
お前自身の話?
アリとキリギリスの感想文でキリギリスが貧困で可哀想でしたと書くのが子供ならまだいいのだが大人がそれじゃね 自分は努力はしなくてもいいがしたほうがいいこともあると言える
しかしまあこの池江という女の思い上がりというのは あのまま病気が悪化して再起不能とかあるいは死んでいたら 全く報われなかったどころか努力する機会すら奪われていただろうに たまたま運よく難をくぐり抜けることが出来たからって たちまちてめえの運と才能に胡坐をかいて2位以下の選手をコケにするとか あり得んわ
麻原彰晃さんも言ってたよ 努力すれば必ず真理勝者になれると なれないのは本人の努力が足りないからだと
勝負に勝つ事だけが報われるということでは無いのでは?
池江選手より努力してきたと胸張って言ってから言えよな
>>777 そもそも人生に意味を求めるのが間違いなんよ
人生なんて無意味でいい
どんなに努力しようが白血病が寛解せず命を落とす人は日々いっぱいいるよ …うちの親もそうだった
>>780 その場合、彼女が述べた「報い」とは何だね?
>>753 北島康介は許すが競馬板のキタギマは許さない
>>715 戦中に子供時代を過ごした人が
高度成長期に戦争のせいにしたか?
寧ろその逆境をバネに日本を発展させただろ
氷河期はその逆境に潰されて未だに泣き言
空から爆弾降らされた世代に比べれば
何と恵まれてることか
「勝者でない人の努力は報われていないことに」が間違ってることに気がつかないって、どうなの?
大病患って治療に専念し、オリンピック代表復帰を勝ち取ったこの人にしか言えないセリフ。 それを他人に聞かせてどうするって言うのもある。 彼女を手本にしろって言うステレオタイプな報道はスポ根ドラマと大して変わらない。
努力は必ず報われる? そのままバカ正直に信じてしまう者も 違うとか言う奴もそのアホさ加減に呆れるだけや。
個人の主観じゃん 突っ込んで鬼の首取ったようなつもりになっている奴なんなの?
それ言ったら何のためにオリンピックやるの?勝ち負けと金メダルのためじゃないの?
努力してもダメだったやつは別の道でもなんとかやってけるけど、努力すらしないやつは乞食ぐらいしか無いだろ。
オリンピックは中止になるんだから報われてないんじゃね?
>>797 公務員試験でもさ、何年も同じ試験受け続けてるやつに努力不足とか言う無神経さは無いって話だろ
>>794 普通に考えて、病み上がりに完敗した面々のメンツ丸つぶれだろw
ネトウヨ「ボクちゃん氷河期世代だから><」 障害を持っている人でも働いてるんだけど
>>1 一生懸命頑張ってるのに賃金右肩下がりで止まらないジャップさんが言っても WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW
東京大学だと、 いくら努力しても上には行けない。 日本工業大学なら、 努力するとどんどん上に、主席も努力で狙える。 となる。
「1年のブランクがあって病み上がりの私に勝てないなんて」 って言えばよかったのか
優勝しない人も、努力が報われて、決勝に残れたんじゃね?
嫉妬する東京渋谷コンプレックス田舎者クズ土人やねん(^_^;wwwwwwwwwwwwww
こういう言い回ししていちゃもんつけてくる奴マジでめんどくさい。 三国志の否定するだけの文官みたいな脳みそ
努力など当たり前の話 それを感動ポルノに仕立て上げたい精神が先ずキモイ
必ずはつけない方が良かったかもね 努力しまくって金メダル取りたかったけど取れなかった人なんて腐るほどいるし
努力は必ず報われる(個人の感想です) ↑コレでええやろ
努力したことに意味があるってのも別の場面で勝ったからそう思えるだけだからな 要するに成功しなければあらゆる努力は無駄なんだよ
うわヤバい何このイチャモン こんな言い回し昔からしてるじゃん 誰が言ってんの?
普通に受け取れば、白血病レベルの病を得ても努力すれば第一線に復帰することもできるんだ、的な発言だと思うがなぁ。 体育会憎しのヒョロガリ文系野郎のネジ曲がった受信機を通すと、どえらい偏向フィルタが掛かるんだなw
まあ病み上がりに負けた連中は何やってたんだろうなw
東京五輪は 今の状況で開催されるわけもない。 強行開催した場合、選手村で 感染拡大必ずして 東京の医療体制は崩壊する。 数万人規模の外国人がくるのだから ただですむわけがない。 さらに感染した選手が帰国した場合 とくに後進国でワクチンもない国だったら 選手が帰国後、国全体を壊滅させる。 先進国選手が感染した場合、あるいは 帰国後に母国で感染拡大した場合 当然、日本は各国から損害賠償請求をされる。 膨大な金額になるだろう。
>>649 あなたの仰るように「みんな努力をしなくても偏差値50が取れるのが今の日本」だとすれば
そういう社会の構成員の知的水準はどうなりますか?
よくわからないですか?
考えてみてはいかがでしょうか
優勝する人は 何か 他の人が気付かない例えば 盲点に 気付いているとか?
池江さん的には 病気を克服して選手として復帰出来たことに対しての 「努力は必ず報われる」だったのかもしんないね 勝ち負けがどうとかの文脈では無さそう
日本のように落ち目の国が不安や不満から攻撃的になり内部崩壊を始めるのは歴史的にみればありがちな流れだ 不幸なことは攻撃対象が定まってないことだな 定まってさえいればそのエネルギーも社会の仕組みを変える力にもなるだろうが
日本ヘイトや反日行動も一種の努力だしせいぜい頑張ってねと言葉だけはやれる
>>788 なんか知らんけど
池江から見たら生きてる価値ない怠け者のカスにしか見えてないんじゃない?
報われるのは環境や運や生まれ等の様々な複合要因で 努力は1割にも満たないから、これを当たりまえの真理みたいに拡めるのは スダレやその仲間たちの思う壺だよ
まぁ池江璃花子は賞賛されるべきだが同時にオリンピアンを 基準に考えないほうがいいあれはあれで少数派だから池江璃花子の 努力は超人的だが人間みんな池江璃花子じゃないから
勝者でない人の努力は報われてないとか、そんなの当たり前だろw 別に間違った事は言ってない
>>1 ホントに「物議」かもしてる?
ライターの捏造じゃないの???
例えばオリンピックに出られなくてとも指導者への道が開けたというのも報われたとなるのでは? 極端な話本人がやり切ったなら報われてんじゃないの。
>>831 これ必ずってつけたの池江じゃなくて藤光なんじゃねえの?
努力は報われる 報われないのは努力が足りない 既出だけどこれだと結果が出ないものはクソってことになる 2位じゃダメなんだよな だけど落合博満はそれでも何か得るものはあると説く 人生生きてるとそのうち良いことあるよと 実際何も得られなくてもこっちのほうが救いがある
そもそもこんな発言いちいち突っ込んでどうするんだと。YouTubeのタロット占いで、この恋は絶対に成就します。といわれ普通にフラれて逆ギレするようなものじゃないの? そもそも勝者=報われた人なの。 そもそも報われる=メダルだと誰がきめたの? 銅メダルだと報われないの?ある意味敗者だが、線引きはどうなるの? 頑張ってやったから仮に負けたけど食いはない。それもある意味努力は報われたと考えられないの? テストが前回は100位だったが、今回は努力して65位に上がった。それは勝者でないから報われてないの?努力したのは無駄だったの?
>>799 逆に病人にそこまで言えるのすげえな
心が鬼みたいで気持ち悪いわ
どしたの?病んでんの?カウンセリングうけたら?
コケにするために池江が何かいってるようには見えないが?
>>1 人生は全て運で決まる。
高い身体能力を持った遺伝子、両親と環境、努力する性質も遺伝子の影響でそうなる。
それ以外の全ての出来事は全て運命によって決まっている。
池江選手は、運によりオリンピック出場することになった。
これから先の結果も全て運命によって決まっている。
考えてもみろ、おまえたちがオリンピックに出場するために努力をし続けたらどうなると思う?
とことんやったら体が壊れて死ぬ。
・
そもそも水泳なんて、接触競技じゃないんだし シビアなタイム競技だ 全て自分次第 誰かに勝つとかじゃなくタイムを目標にするしかない 目標タイムから上か下かで努力するしかないんだから 池江が何を言おうが関係ないだろ
>>720 新入社員より給料低いことも珍しくない中途採用の正社員
むくい 320【報い・酬い】 〔動詞「報いる」の連用形から〕 @ よいことあるいは悪いことをした結果として,身に受けるもの。果報。「悪行の―を受ける」 A お礼をすること。また,労苦に対する償い。報酬。「何の―も求めない」「我は此人々に―せんとおもふに」〈即興詩人•鷗外〉 B 因縁(いんねん)によって受ける果報。「前(さき)の世の―にこそ侍るなれば」〈源氏物語•須磨〉 C 仕返し。報復。「海賊―せむと言ふなることを」〈土左日記〉 大辞林より
でも世の中全て才能だよね。 特にスポーツにおいては。 だから正しく言うと、才能のある人間がした正しい努力は報われる、かな。
いくら桐生が努力したってパリピのボルトには一生勝てない現実 それどころか黒人チートのサニブラウンにも勝てないからな
勝てば官軍です。敗者は涙を流して去るだけよ 今、日本が中国利戦争を始めれば間違いなく 日本が叩き潰されます。それは国民が努力を怠 ったからです。勝者になりたくば、努力する事 を惜しまん事です。早く憲法を改正する努力を しないと、いつの間にか日本という国が地球上 から消え去っているかも知れないぞ。
中学の水泳大会なら、 努力で優勝は狙える。 世界水泳なら、 素質がものをいう。。。 己の限界きずいたつもりが、かすり傷さえ、ないまま終わりそう。♪
>>831 取れてないやつは努力してないだけ
努力と言い張ってるのは力を浪費してるだけ
努力とは勝者のみが主張していいものなんだから必ず努力は報われるなんて当たり前の話でしかない
スポーツは努力が比較的報われる世界。 世の中に汲み取られて評価されやすい。 ゼロから何かを始める人の努力は それが社会によって評価されるまで 時間がかかったり徒労に終わったり、 努力とすら認められないことも多い。
r―――――――‐、 >、!!! _,,〃-‐ '''l≡≡| . / ヾミ-== l ≡ | 〈ヾ.、 r==- /_ ≡| 勝ちもせず生きようとすることが た。〉 "=。ラ .|F|≡| そもそも論外なのだ・・・・・・ |` 7 ‐-‐ |F| ミト | l ,, 、 リノ ミ.| \_ .-―! l`====ヽ .|\ ミ| |  ̄ /\ ≡ _ ! \| | . / `ァ-‐ '' "´ /| |
これが○○の台詞だったらお前らブチ切れ祭りだっただろw
>>831 いやいや。本人の努力がことごとく報われたのなら必ず付けて良いのでは?
池江璃花子が馬鹿だったせいで支援してた人も離れていくな
>>601 財閥系商社にいても上にいけるかどうかなんて運だし
トラック運転して死ぬような事故に遭ってないのも運
成功してる奴はそれを「能力」「努力」のおかげと主張したがるが
そんなんそれこそアスリートとかの「成功」の定義と個人の能力差がはっきりあるような世界だけでの話
みんなもっと謙虚になるべき
今自分があるのはほとんど運のおかげだと理解すべき
逆の意味を考えてみたんだが、 負けた人、勝てなかった人に 「努力が足りなかったんだよ、次に向けて頑張れ」って 言うのは良いんだろ?
>>1 実際は(才能がある人が)努力をしたら
必ず報われるだからな
なんなの、この言葉尻をいやらしく曲解した記事は 妬みひがみ嫉み キモチワル!
>>851 まあ一概に言えないけどね確かにオリンピック出場という
目標ありきで考えるなら池江璃花子以外報われてないけど
努力した分の対価は全くナッシングではないよ
競技であるかぎり、勝者と敗者がいるの当たり前 それだけの努力をしてきた自分を褒めても問題ないでしょ 別に他の人達は努力してないなんて言ってるわけじゃないし 世の中なんてそういうものでしょ
>>416 え!
ごめんなさい
スレタイに騙されました
謝罪します
この言葉を学校の先生が生徒に言ったりするの最悪だぜ マスコミがもてはやすのも危険 人の能力はそれぞれ違うんだから できなきやつは努力してもできない 努力が報われないやつもたくさんいる それが現実
別に努力を否定する気はないけど、 宝くじは買わないと当たらないと同じ論理なんだよね。
>>823 努力しなかったから報われて障害を持ってしまったのだ(皮肉)
>>865 才能あっても病弱で死ぬ人いるから運だぞ
この発言にイチャモン付けている人はスポーツやったことないだろ
「報われる」のが自分の望んだ結果を得られることというのであれば、必ずではないな。 しかし努力すれば望んだこととは違うかもしれないけど、何らかのことで報われるとは思うんだよね。
努力も大切だけど、努力だけではないんだよなあ 幼稚な発言だよなこれ
努力のレベルの問題だろ? 池江は2位になったらきっと努力が足りなかったと思うだろう こんなことに上げ足取ってるやつは何の努力もしていないクズ野郎に違いない もっともおいらは努力などしたことがないのでちっとも悔しくない
誰でも努力すればオリンピックに出れる訳ではない この人は、「努力が実る素質」を生まれ持っていただけだろ ほとんどの人の努力は無駄
>>704 負けた後の考え方。次への養分って考えるための。
その時に「ああ、あの時の努力は他で役立った。」ってなる時がきっとあるもの。
そんなもんだ。
言葉はともかく池江はわけわからんくらい頑張ったのは確かだからアンチになる事じゃないだろうw
スポーツ選手は「自分は成し遂げた」みたいな気分に陥りがち そして上から目線で語りがち けん玉日本一とかは人生を語らないだろ?
もうね、努力という言葉自体が駄目 結果に対しての働きかけなんてみんなやってることだろ
>>1 「私の場合、努力が報われた。これも皆さんの応援のおかげ。」とでも言っときゃ無問題だったのに。
「努力は必ず」なんて言うから
>>805 本人は何着に終わろうが決勝に進めただけで満足していた
ただ望んだ以上の成績・タイムに思わず感極まって涙があふれ出た
良い言葉じゃん 難病を乗り越えて凄いよ 騒いでる馬鹿は何が言いたいんだ?
巨額のCM料の報いが用意されていれば それくらいの努力なんてな
>>877 トップアスリートとか起業して成功した人ほど運が良かったっていうよな
同じ努力や自分以上の努力をしてる人がゴマンといることを知ってるからだろうな
>>1 こいつが復帰したせいで代表漏れした人は努力しなかったんだもんねwww
イチイチ揚げ足とんなよ。素直に「がんばったね!」でいいじゃねぇかよ。
いいカッコだけど 世の中努力しても結果が出ないことなんてごまんとあるからな まあ、まだこの子も子供だから知らないだけなんだけど
誰がなんと言おうが池江さんは可愛い。 そこはゆるがねえ。
たった5〜6人の仲間でも熱い展開はあるのに その仲間の輪が極限まで広がった全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドは 誰も体験したことのないすさまじいカタルシスなんだよ!ようはすごいんだよ! みんながキャラ覚醒やヒーロー覚醒できたはずの 夢物語なのだ
負けたり、失敗するのも報い 行為には必ず報いがある 仏教では業(ごう)というな
才能ないといくら努力してもムダなのは みんな気づいてる
>>854 本人が必ずと言ってるよ
「自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていた。すごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われるんだなと思った。今すごく幸せ」
公平世界仮説と現実の違いを理解出来ていない中学生レベルの人生経験しか無いアホの難癖
>>360 日本だけじゃないよ
no pain no gainだのif you wabt it you have to sweat for itなんて使い古された言い回しだろ
努力なんて無駄な事さ、ってのはクレバーなやつが怠け者をふるい落として効率を上げたい奴が言うことであって、凡人が言い訳に使うようなフレーズじゃないんだよな、本来
あのさー 池江璃花子も世界レベルの中では努力しても全然追いつかない側なのをみんな忘れてる サラと合同練習して彼我の差を見せつけられると同時にまだやれることがあるとわかった からの発病だった
努力しても報われるとは限らないんですよとコメントすれば満足なのかw
>>863 それこそ自己責任&努力不足じゃないか?
努力が無駄かどうかは本人が決めることであって いわゆる内心の自由だわなw
だって、優勝したやつが、努力しなかったよ、才能と運 なんて、発言するわけにはいかないからね。。。
揚げ足取りが酷いな 池江の発言には裏も表も無い、素直な気持ちだったと思う あの発言は胸を打つものがあったわ
おいおいキモいよイチャモンつけてるお前らなんなん 左脳で考えるなよバカが
努力が報われなかった人は 人知れず消えて行くから 報われた人だけが残るってことだろうな
>>896 うん。
スポーツ二限らず
どんなこともそうだよね
>>910 「アンタのは努力って言わないのよ」
by 池江
>>873 てめーイカサマやってたヤツじゃねーか!笑
バレて焼き土下座させられた癖に偉ぶるなよ
出てくるなよ!笑
スポーツの世界においては そうなのかもしれない。 やってる奴らも百も承知で 外野がどうこう言えたもんでもない
>>497 実際体育会系と宗教は相性がいいぞ甲子園で活躍する学校は
宗教系が多いしな天理とかPLとか創価とか
それから智弁和歌山や智弁学園も宗教だからな
>>1 報われる、の定義が
「勝者」であるとは
限らないですし
その「勝者」の定義も
一つの競技においての最高記録である
とも限りませんですしお寿司
努力したことは
必ず何かしらの形で報われる
歌丸でs
猛練習すれば誰でも超一流になれるかといえばそれはあり得ないでしょ
そんなに目くじら立てることかね 彼女は評論家でも教育者でもないし
元からこの人はメダル候補でしょ 周りの選手とはレベルが違う 並の選手が病み上がりじゃ到底無理
ひろゆきが管理してた頃は こんなスレタイ詐欺この板にはなかったし そもそもこんな板違いもなかったよな… ごめんなさい池江さん
努力しても誰もが成功するとは限らないけど、成功している人は皆んな努力をしているが正しいよね
何倍も努力しろって人いるけど無理だよね スゲー頑張って1.2倍とかそんなもん 元々努力してたらなおさら
>>842 俺の住んでる街の住民がアフリカ部族かよというぐらいの知的水準だけど
高校も0点で卒業して上京してるな
言葉狩りやめようや ほんとそんなことしてても自分が惨めになるだけだぞ どんどん病むだけ べつに池江を応援しろとはいわないし個人的に嫌いなんでというやつがいてもいいがこんなに池江の言葉であーだこーだ言う暇があったら自分のために何かしたほうがましやぞ 気になるのは「暇」だからだよ
いかさま。 イカサマ火消し活動中。 宝くじスレにて。
>>933 「他の人らが大したことなかっただけです」
>>931 日本企業の給与体系知らないなら黙ってろ
>>888 病気とかケガとか身体の丈夫さも含めて才能かな。
事故とかは運だけど。
好きなことやってんのは努力とは思わんわ 努力って思う時点でそんなに好きじゃないんじゃないの?
逆に努力しなければ勝利するかというとすることもあるよ ただ努力した方としなかった方とどっちが勝利しやすいかと言ったらまぁそりゃね あとは考え方であって努力して勝ち負けでの感情しなかった方での感情も全然違うしそれがいいか悪いかはその人の考え方。他人がとやかくいう必要はない
くだらねー いちいちあげあしとるなよ ネット記者かよ
好きでやってる人は努力してるなんて感覚はないよな 自分は努力してると思ってる人は嫌々やってんだからそりゃ好きでやってる人にかなうわけないわ
他の人が努力してなければ努力で勝てる 勝ちたいなら、怠けるようしむけないとダメ
>>917 親の遺伝が5割以上に影響があるってデーターもあるしな
東大生の親が東大生みたいなもんだ、もっと知るべき現実だろうよ
>>892 報われたと思う地点もあればそうではないと思う地点もあるって話だと思う
池江も病気した時はそうは思えなかったはずだし
もしも病気が寛解しなかったら再度努力も出来なかった
努力したってその努力の方向性が違ってたり、そもそも才能無かったら結果は出ないだろ。そんなことは当たり前。俺がたとえどんなに努力してもボルトより早く走ることはできないよ
>>865 そういう金の卵を逃さないためにこの類の発言は必要
この発言は、後輩たちに、頑張れ と言いたかったのは だれでもわかるけど。 上げ足をとりたい奴が大杉なんだよな。。
努力は兎も角、一度やりぬくと決めたらサボる事も努力してるとは 言い切れなくとも、なんなら惰性でも良いからやりぬく経験はあった方が良いとは思う。
人って幸せになるためにどれだけの努力が許されるのかな? ワイは頑張ったよ?すっごい頑張り物語だったよ?
裏を返せばという無理矢理な曲解する奴は、大体頭がおかしな無能 だから気にしなくて大丈夫
幼少から努力努力とミニにタコできるくらい聞かされて育ったから大きくなっても勘違いしたままなんかな
いつかは、なんだよ。こういう人のメンタルは人生の長いあいだ どこかでは報われるんだよ。たまたま今回早く報われたけど いつかは報われるって気持ちの人は、いつかは報われれるんだよ 死なない限り
どんな些細なことでも行為には必ず報いがある 自分にも他人にも 衆生はそのことを理解しないから苦しむ
努力は定量化しにくいけど、池江が金メダルとるよりも 乙武がプールに放り込まれて自力のみで25メートル泳げた方が 努力を感じるよ、俺は。
頑張ったことに意味があるとか吐き気がする言い訳してるから負けるんだよな 言い訳してる暇があるなら敗戦をフィードバックしろよ
例えば競泳のような競技は社会的認知がかなり高く、 その競技でがんばっている人は努力家という評価を得やすい。 でも、スノボとかスケボとかは以前はただの遊びと見なされていた。 それに没頭しているとゲーム依存症と同じような扱いだった。
>>908 自分は運が悪いという人は採用しないと言ってた人もいたしな
パナソニックの創業者かなんかだっけな
んー、正しいと思うけどな 報われる道が勝つことだけって定義なら、そりゃおかしいけど
勝者でない人は努力が足りないということに じゃないのか
相応の努力をすれば報われる 成功ベースで努力量をはかれ
池江個人の思いなんだからいいじゃねーかw 面倒くさい世の中だな
努力と結果はほぼイコール 勝者は一生懸命生きたから 敗者は遊んでたツケ ネットカフェ難民まで落ちるならいっそ死ねばいい
>>807 話が噛み合ってない
一方的に語りたい事押し付けて持論展開
他者比の話じゃなくて自分比の話に世代の話は相応しくないという主旨くらい読み取ってね
で、あなたは戦争世代なのかしら?
団塊世代臭がすごい
>>957 君よりも知ってると思うよ
給与査定してる側だし
氷河期より30代半ばからの方が
優秀だよ 人当たりも良いし
氷河期は捻くれてる奴が多すぎる
こういう東スポみたいなゲス記者こそ吊し上げられるように変わらなければ日本の民度は急落していくんだろうな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 2分 1秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250221054847caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617696025/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【社会】「努力は必ず報われる」池江璃花子の発言が物議 「勝者でない人の努力は報われていないことに」 ★6 [ボラえもん★]->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【社会】「努力は必ず報われる」池江璃花子の発言が物議 「勝者でない人の努力は報われていないことに」 ★4 [ボラえもん★] ・【TBSサンモニ】<野球解説者・張本勲氏の物議を醸した発言>池江璃花子選手の競技復帰に苦言「つまらない」と言い切った競技も [Egg★] ・【白血病】橋本聖子議員「五輪の神様が池江璃花子の体を使って私達に叱咤激励をしてくれている。神様からのメッセージ」(参自民比例)★3 ・橋本聖子「五輪の神が池江璃花子の体を使って、五輪をしっかりやりなさいと、叱咤激励したんです、これは」★3 ・徹子の部屋 競泳・池江璃花子★ [無断転載禁止] ・平手友梨奈の裸と池江璃花子の裸見たいならどっち? [無断転載禁止] ・【水泳】池江璃花子のTDL楽しむ投稿にネットは喜びの声「回復してきてるんですね」「涙出た」 ・【水泳】アジア大会5日目視聴率、池江璃花子の泳ぎで瞬間最高23・5% ・【水泳】池江璃花子選手、白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況」 ・【水泳】池江璃花子選手、ツイッターを更新「思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです。でも負けたくない」★6 ・競泳・池江璃花子選手、白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況」 ・【水泳】池江璃花子がツイッターを更新。「神様は乗り越えられない試練は与えない」★2 ・【競泳】池江璃花子選手(18) 白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況です」★21 ・【水泳】池江璃花子選手、ツイッターを更新「思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです。でも負けたくない」★2 ・池江璃花子ちゃんって彼氏いないのかな? 気になるよね ・【悲報】池江璃花子「思ってたより、数十倍数百倍数千倍しんどい。でも負けたくない」 ← いやガンに負けたから今の状態なんだろ…… ・【水泳】池江璃花子がツイッターを更新。「神様は乗り越えられない試練は与えない」★7 ・【水泳】池江璃花子がツイッターを更新。「神様は乗り越えられない試練は与えない」★6 ・ツイ民「「努力は必ず報われる」は池江瑠璃子よりも『小山田の障害者虐待コピペ』を休まず2chへ貼り続けた人に相応しい言葉になった」 ・池江璃花子さんの白血病病名が公表されません ・【水泳】池江璃花子“元気な姿”のウラで囁かれる「手かざし療法」の効力 ・【競泳】池江璃花子、順調に回復 231日ぶり公の場!笑顔でインカレ応援 ・池江璃花子「8年前の今日、震災でたくさんの福島土人が死んだけど私は全力で生きるわw」 ・【競泳】白血病公表の池江璃花子「早期発見」報道に違和感を抱く専門医の重要な助言 ・【水泳】「手かざし」に頼る池江璃花子に「治療の遅れ」心配する声 ・【東京五輪】池江璃花子“五輪内定”で日本中が手のひら返し「頑張れ、ニッポン!」 ★2 [砂漠のマスカレード★] ・池江璃花子食べたい [無断転載禁止] ・【東京五輪】池江璃花子復活劇で勢いづく開催賛成派「中止しろという人は池江選手の前でもそう言えるのか?」★5 [ボラえもん★] ・ラモス瑠偉氏「素晴らしいプール」 五輪水泳会場完成式典 池江璃花子が試泳 [爆笑ゴリラ★] ・【競泳女子】#池江璃花子、来夏五輪への涙のメッセージ 国内500万回視聴 世界130カ国配信 #はと [爆笑ゴリラ★] ・水泳の池江璃花子さんがちょっと譜久村聖に似てる ・競泳選手の池江璃花子がTwitterで白血病を告白 記者「再検査直後の池江選手の表情は?」 ・オリンピック最終聖火ランナーの候補「長嶋茂雄」「イチロー」「羽生結弦」「池江璃花子」「高橋尚子」「北島康介」 ・【五輪】競泳の池江璃花子(16)、白井健三・桐生祥秀・ケンブリッジ飛鳥に囲まれ大喜び 中でも「かっこいい」とケンブリッジ推し [無断転載禁止] ・池江璃花子さんとの白血病セックス 気持ち良さそうだね みんなしたいよね 白血病セックス ・おぎゃあ!池江璃花子がまるでハードゲイよ! ・【東京五輪】池江璃花子“五輪辞退”求める声受け長文ツイート「選手個人に当てるのはとても苦しいです」★8 [孤高の旅人★] ・【競泳】池江璃花子、連日の日本新更新でバタフライ100メートル3連覇「目標通り泳げてうれしい」 競泳日本選手権[18/04/04] ・【東京五輪】池江璃花子“五輪辞退”求める声受け長文ツイート「選手個人に当てるのはとても苦しいです」★12 [孤高の旅人★] ・【紅白】池江璃花子が紅白審査員に内定…2020年東京五輪の顔に白羽の矢 ・今後、池江璃花子さんが出そうなテレビ番組 あの人は今、消えた天才、アフラックあとは? ・【朗報】 池江璃花子さん、、約1年7か月ぶりの実戦復帰へ 10月の大会に出場 ・【サンジャポ】池江璃花子を特集、西川史子「スポーツ選手って病気になりやすい」 ・【アジア大会】池江璃花子がアジア大会MVP…競泳女子6冠達成、日本選手のMVPは2大会連続で4人目 ・池江璃花子 [無断転載禁止]©bbspink.com ・池江璃花子が好きな喪女 ・【水泳】体調不良で帰国していた池江 璃花子さん白血病と診断 2 ・【マイケル・サンデル教授】「努力は報われる」論はエリートが敗者を見下す論理。成功は才能や生まれ持った物のおかげでもある。 ★7 [ボラえもん★] ・長友佑都「努力すれば必ず夢を叶えられるとは言えない」 ・池江に負けた選手は努力してないという風潮 ・岸田、メガネをかけたガリ勉に見せかけて単なるボンボンでした・・・「努力をしてこなかった人、ヒラ議員時代から党の部会でも発言しない」 ・【パソナ会長】竹中平蔵氏「日本人は劣化している。一人一人が努力していない」 “失われた30年”の日本社会に喝 ★4 [ボラえもん★] ・生活保護を受けられない大学生を「自己責任」「努力が足りない」と批判…当事者が“世間の偏見”に思うこと ★2 [ぐれ★] ・【五等分の花嫁】自らが勝者であると序盤で言っていた ・【親ガチャ】若者「人生は運」「努力しても意味ない」「親で容姿、頭の良さ、運動神経はほぼ確定」 ★5 [Stargazer★] ・コロナ封じ込め成功は国民の「努力」の結果という“美しい嘘” 「日本モデル」の論理的破綻 東アジア諸国は死者少ない 科学的解明を [ramune★] ・「子どもの少ない人は反省を」「男がしっかりすれば、必ず女性は子どもをこしらえてくれる」 笹川尭元総務会長が自民会合で発言 [ぐれ★] ・コロナ封じ込め成功は国民の「努力」という“美しい嘘” 「日本モデル」の論理的破綻 アジア諸国は死者少ない 科学的解明を★4 [ramune★] ・西村大臣「最近の感染増加は『新たな日常』ではなく『以前の日常』に戻っているせい!、『新たな日常』を一人一人の努力で作れ!」 ・【親ガチャ】若者「人生は運」「努力しても意味ない」「親で容姿、頭の良さ、運動神経はほぼ確定」 ★14 [Stargazer★] ・【芸能】<AOAのジミン>安重根発言物議で謝罪!「無知こそ最も大きな過ち」(謝罪文全文あり) ・【中国】「安倍首相が『東京裁判は勝者の断罪』発言。日本が軍国主義への正義の審判の歴史を直視してこそ隣国は関係改善」[03/13] ・AKB元関係者「初期メンバーは大人の努力を自分の才能と勘違いしていた」 ・【自民党】鴻池祥肇 「蓮舫あれはいい女や」「俺の目を見ている。俺のことが好きなのか?」 記者クラブで発言 ・【政治】男性市長に「まだ結婚もしていないし、子供もいない。これでは議論できない。早く結婚を」と発言した元社民党女性市議を戒告★2 ・【桜田五輪相】池江選手の白血病公表「日本が本当に期待している選手なので、がっかりしている。盛り上がりが下火にならないか心配」
05:52:17 up 43 days, 6:55, 0 users, load average: 6.65, 21.17, 29.97
in 0.068327188491821 sec
@0.068327188491821@0b7 on 022519