◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3 [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617685685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/04/06(火) 14:08:05.83ID:ZoSNHsx49
 春だというのに暗い気分になりそうな、景気の悪い話が聞こえてきた。
 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問の野口悠紀雄氏の「弱いGDP回復力、コロナで日本の国際的地位は低下する」(ダイヤモンドオンライン 4月1日)によれば、
IMF(国際通過基金)の推計をもとに中国、フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、アメリカ、日本の2019年から21年へのGDP増加率を比較したところ、日本が0.46%と最低だった。

 中国(14.5%)を筆頭に、ドイツ(11.8%)、フランス(7.4%)などほとんど国が2%以上成長をしている。
1日ウン万人という新規感染者が出て、いまだにロックダウンを繰り返し失業者も大量にあふれている国でさえ、
着々と経済が回復しているにもかかわらず、日本だけがパッとしないのである。

 このような状況に対して、「日本経済の回復が遅いのは、経済活動より感染封じ込めを重視しているからだ」とコロナを言い訳にする人たちもいるが、
実はコロナのはるか以前から、日本のGDP成長率は先進国の中でダントツに低かった。
 要するに、もともとパッとしていなかったところ、周りの国々がコロナ危機の中でもたくましく成長をしてしまったものだから、
パッとしなさ具合がさらに際立ち、結果、諸外国から完全に置いてけぼりをくらってしまったような形なのだ。

 なんてことを指摘すると、「日本の強さはGDPだけでは測れない!」「日本だけがこんな低いのはおかしい、IMFの推計が間違っているのだ!」などと現実逃避をしたくなる方もいらっしゃるだろう。
筆者もそのお気持ちは痛いほど分かるし、心情的にはこんなデータはまったく納得がいっていない。というか、怒りさえ感じる。

 日本人はこの1年間、みんなで手を取り合って日常を取り戻すために必死で頑張ってきた。
にもかかわらず、よその国よりも経済回復していないなんて、なぜこんな理不尽な話が許されるのかと強い憤りを感じるのだ。
(中略)
 3月に米マイクロソフトが発表した「Work Trend Index」によれば、コロナ禍で疲れを感じている社員がグローバルでは39%、
アジア全体では36%のところ、なんと日本では48%と突出して高くなっている。
ストレスについても同様で日本の社員は45%で、グローバルの42%、アジアの39%を上回っている。

 こんなにも、よその国よりもストレスを抱えて疲弊するほど頑張っていたのだから、ある程度はその努力が報われていてもおかしくはない。
しかし、現実はケタ違いに感染者があふれ、ロックダウンで失業者があふれていたような国よりも経済は冷え込んでいる。神も仏もないのか、と嘆きたくなるシビアな結果だ。

 では、なぜこうなってしまうのか。頑張りが足りなかった、サボって足を引っ張るような連中がいた、などいろいろなご意見はあろうが、
筆者はシンプルに日本社会のシステムが、ブラック企業のそれと根本的なところで同じだからではないか、と考えている。

 お勤めした経験のある方ならばよく分かると思うが、ブラック企業というのは社員がどんなに不眠不休で働いても、気合と根性で仕事を取り続けても、会社の成長に結び付かない。
瞬間風速的に売り上げは立つが、人力に100%依存したビジネスモデルなのでどこかで必ず限界に達する。
競合にあっさり敗れるか、労務問題やパワハラ問題などで火を吹く。つまり、「個人が命をすり減らしながら頑張っても、結果が伴わないシステム」なのだ。

 そして実はこれはブラック企業だけに限った話ではない。日本の善良な労働者の多くは、そういう意識がないだろうが、
日本経済は「個人の労働力」に徹底的に依存して、それを骨までしゃぶるシステムで成り立っているわりに、命をすり減らすほど頑張った個人への見返りが異常に少ない。
 その証左が、今や日本名物ともなった「低賃金重労働」だ。

■「実質的失業者」問題
 日本人労働者の賃金が先進国の中で際立って低いことは、さまざまな客観的なデータが示す事実であり、最近ではいよいよ韓国にまで抜かれてしまったと話題になった。

 しかも、責任感からタダで働く、いわゆるサービス残業がまん延しているようにハードな働きぶりで知られている。
有給取得率も低いし、精神的にもかなり追い込まれる。NHKも参加している国際比較調査グループ(ISSP)によれば、
日本のパワハラ比率は25.3%と世界37カ国中第4位であり、主要先進国の中で際立って高い。
(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee5e97d01dd912f63e3f566bb5ed6b38a38d762
★1が立った時間:2021/04/06(火) 11:24:00.64
※前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1617679814/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:08:43.01ID:RkTHbhgv0
ビチ糞ジャアアアアアアアアアーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!wwwwwwww
3【日本は緊縮財政】「財政支出」を伸ばしている国ほど経済成長率が高い
2021/04/06(火) 14:08:44.65ID:myqABDOH0
>>1


 ●○●「財務省」の“緊縮財政路線”が諸悪の根源●○●


日本の歴代政権は、「国民の苦しみを救い、人々が豊かに、
安全に生きることを実現する」という経世済民の精神を放棄し、
“緊縮財政”と「小さな政府」という大方針に固執。

特定ビジネスの利益拡大を目的とした“構造改革”や、
新自由主義の“グローバリズム”政策ばかりが繰り返された結果、
国民の貧困化と格差の拡大を招き、国家の著しい衰退が進んだ。


【重要】「財政支出を伸ばしている国ほど、経済成長率が高い」
 ↓   という明確な事実を示したグラフです。
https://pbs.twimg.com/media/CSVWzVYUsAIYiik?format=png
.
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:08:59.30ID:6kzfYSA30
円安でも円高でもグダグダだから企業と労働者がヘボなせい
そのうえ、どいつもコイツも金貯め込んでばかりでウンザリ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:10:01.62ID:wGUVv1aZ0
消費増税で元々落ち込んでたんだから当たり前
何の疑問も湧かない
6ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:10:12.90ID:C6BZJL0M0
自民のおかげで日本終了、お疲れ様でした
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:10:13.28ID:vpU0oDq20
人も企業もカネ貯めて数えるのが趣味だからだろ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:11:18.68ID:tMy4T7vi0
老人をさっさと始末しないからこういうことになる
9ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:11:18.72ID:fjzhdzNK0
よく「経済を回せ」と言う人が居るけど
自民党が言う経済っていうのは、上級にとっての「利権」という意味であり
決して庶民にとっての「暮らし」という意味ではない
自粛しようがしまいが、もう今までの形での社会の枠組を維持するのは不可能なんだ
旅行とか外食とか、どうやったって客は回復しないだろう
だから、第一次産業を中心に社会の仕組みを作り変える必要がある
「経済」「経済」言ってる連中の発想の根本にあるのは
「従来の社会体制を維持したまま」何とかやっていきたいという考えだが、
スタートの時点で既にベクトルの向きを間違えてると言わざるを得ない
10ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:11:33.40ID:82O4uDC70
観光ばかりに頼ってるからか
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:11:36.19ID:wiaiGRX50
日本の実情を知らな人が安易に他国と比較しちゃうんだろうけど
コロナでここ数年の主力が散ったんだから仕方ないわ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:12:04.11ID:6yqL5Ofn0
政府がバカだからだろ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:12:22.98ID:rt0WXZ+M0
一人負けの理由は「日本だから」だろ。
みんな分かってることだ。
コロナとか関係ない。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:12:29.12ID:7NcMUK4w0
消費税は、商品や役務を提供する事業者に10%課税しています
消費者は税負担していません
民間サラリーマンの年収にだけ消費税10%課税しています。
年収500万円の正社員ならば、10%の50万円を雇用主の会社が代わりに税務署に納付しています。
公務員や政治家のように税金から給料が払われる国民の年収には免税されています。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:12:31.86ID:VNeLFjgm0
そんなの今の自民党を見たら一目瞭然だろ
搾取しすぎなんだよ
中抜き三昧
16ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:12:55.60ID:FygJZbKB0
自粛によって感染者が少ないから経済で一人負けなんだろうが
経済を復活するのはワクチンが行き届いてからだ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:13:06.07ID:bkJc6YX70
よくここまで日本をボロボロにできたよな・・・
これはもう自民党しかできない
一切の希望がないレベル
18ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:13:52.64ID:dakgsuTr0
>2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか?

理由は安倍と菅義偉が首相やってるから
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:14:03.76ID:Z7vqgEY10
国内産業を一切保護しない日本

印鑑を無くして勝ち名乗り

日本の書き込みは常に日本人を非難するもの
右翼も左翼も攻撃対象は日本人
ネトウヨは一見朝鮮叩きしてるように見えるが
攻撃対象は全て日本人とわかっててやっている
常に内部にマウント
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:14:07.31ID:FCItigiR0
どうやったらここまで衰退できるんだっていうぶっちぎりの赤点国家
21ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:14:24.87ID:nTmNrXpI0
売れ筋に食らいつけ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:14:30.94ID:mfDnKhI60
筆者の意見などいらぬ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:14:33.17ID:FYaZVcqb0
まあ無理だろうな。金抱えてる人が召されない限り。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:14:45.14ID:C6BZJL0M0
EVでクルマもトドメを刺された後、日本人達にどんな生活が待ち受けてるのか、オラワクワクするぞ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:15:03.94ID:NS8zihn00
昔のように国民総ブラックで働けばいいだけ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:15:10.22ID:Z7vqgEY10
経済を回しても全て中国に落ちてる
27ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:15:47.20ID:Qi1eKje70
自分たちはリスクを負わず仲介手数料を取る企業ばかりだな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:15:49.17ID:VxGVDNXA0
ビビリ・小心者だらけの国だからね
国民総チキンと言って過言ではないだろう
29ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:16:01.61ID:1AOmsHMl0
日本終わった

日本ほんとに終わった

もうすぐこうなる

諸悪の根源小泉竹中安倍自民党
30ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:16:04.29ID:BjRm53FR0
>>1
日本の凋落はコロナの問題じゃないからだろ
仕事もろくにせずいつまでも辞めない年配社員どもの方が給料高止まりさせて、新人どころか中堅どころまでろくに賃金アップもせずに来てるんだからな

少し前に辞めた団塊世代も技術継承もろくにせずに自身の立場を守ったまま辞めていく技術泥棒ばっかだったし、この国にはこの20年ろくな人間がいないよ

気持ちの腐った連中が増えて自利しか考えず努力もせず、安い物を飲み食い買いしてテキトーに生きてんだからそのうちそれもダメになってから初めて気付くんじゃねえの?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:16:04.79ID:GKB0xqOP0
>>1

アベノミクス失敗だったな。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:16:13.56ID:DI7XSxDH0
一律給付も減税もしてないのに国民が怒らないってまあそういう国民性だからだよね
33ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:16:18.94ID:dakgsuTr0
カーボンニュートラル

じゃ経済落ち込むのは必須
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:16:27.91ID:r6Zl/lhv0
>>27
だってそれに消費者が突っ込んで行くんだからしょうがない
解雇規制緩めろって言ってんだけどね
35
2021/04/06(火) 14:16:41.94ID:pr+DuJZn0
そんなに経済ボロボロなのに何で株が暴落したり円安にならないの
36ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:10.66ID:F/d96l5Y0
いまや賃金も馬鹿にしていた韓国以下だもんな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:15.11ID:01HZkycS0
だが株価だけは上がった
38ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:25.79ID:HywewQTe0
>>3
予算を増やしても、中抜きの人に
お金ばらまくだけだからなあ。

いくらばらまいても、庶民にお金は来ない。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:30.25ID:dakgsuTr0
>>28
そりゃ規制だの強制だの監視だの
の世の中になれば
思い切った事出来なくなる

著作権とか要らない
40ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:35.12ID:RwXWa0hz0
>>1

主要国だの、

OECD諸国だの持ち出すなら、


ちゃんと、それら諸外国がやってる事を日本にやらせろよ。


スパイ防止法、憲法改正、国軍整備、

電波オークション制導入、他にもある、


主要国がやってる事を、することさせないで、

日本ガ衰退ガーとか、ふざけんなよ。

クソパヨマスゴミ


,
41ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:42.30ID:7NcMUK4w0
>>32
国民が民主主義や憲法を理解していないんですね
減税は廃税が、民主主義で最も重要なことで、国会の最大の責任だと理解していない
日本国民は民主主義の歴史を学ぶべきですね
代表無くして課税なし
42ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:51.58ID:FCItigiR0
これから 韓国以下 が日本の標語になるな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:52.74ID:HKKvx5fo0
2020年第4四半期のGDPでいえば
日本は+2.8%
ニュージーランドは-0.9%

コロナ対応の経済政策はいいね日本は
それを妨害するゴミがいるんだけどさ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:53.10ID:ktnxZD5H0
もう韓国に占領してもらったほうがましだろこの国。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:54.42ID:GKw1Buir0
消費税増税でも名目実質賃金は低下
企業の内部留保は毎年10%近く上昇どこに消えてるかは明白
内部留保課税は間違いじゃない
46ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:54.61ID:jKfTjlOM0
世界をリードしている経済体はどこか?(アメリカ調査)

    中国 米国 EU 日本 ロシア インド
2000年 10% 65% *4% 16% *2%  *0%
2021年 50% 37% *5% *4% *2%  *1%
https://news.gallup.com/poll/337457/new-high-perceptions-china-greatest-enemy.aspx
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:17:56.51ID:GgToIw980
そりゃ官僚ばかりが中抜きしててそれ以外ボロボロにしててそれでも体裁だけは良くしてるからな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:18:23.15ID:dakgsuTr0
>>35
日銀が株価つり上げにつぎ込んでいるって話

日銀の前は年金をつぎ込んでいたけど
49ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:18:29.09ID:3Gckx7Up0
経済を回す=搾取を続けて祖国に献金する
50ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:18:44.86ID:VxGVDNXA0
>>24
ブランド力とか安全性とかあるからな
そうそうアップルや安物中華にも負けないだろうが
今の液晶テレビみたいな感じになるかな
画期的な技術を他で開発されたらその分野ではコスパで劣って
徐々にブランド価値も失っていくという
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:18:47.75ID:7NcMUK4w0
>>45
国会議員の責任なんですね。国会議員が民間労働者に対して背信行為をしている
52ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:19:04.29ID:EC+F2R5s0
とりあえず、何でもかんでもコロナのせいにするの止めたら?w
日本はコロナのはるか前からずっと斜陽なんだからさww
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:19:05.73ID:sM2AKKT60
ウィズコロナが失敗だったんだよ

早期にゼロコロナ採用した台湾・中国・ベトナム・ニュージーランド←コロナ禍でプラス成長、いちばんの勝ち組
少し遅れてゼロコロナ採用したオーストラリア←下半期は勝ち組に

ウィズコロナ採用のほとんどの国はマイナス成長
ネトウヨが絶賛したスウェーデンもしっかりマイナス成長

ウィズコロナでは感染防止のために経済活動を抑える必要がある
ゼロコロナでは、経済活動を抑える必要が無い
54ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:19:24.11ID:Y7I75LT00
新規事業を全くやらないからだよ。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:19:26.62ID:9RTbsFtt0
>>35
戦後からの皆保険や制度のおかげで格差が他国より少なくいざとなれば国の金でなんとかしてくれる国だから
ヤバくなったら投資家なんて即座に手を引いて株価も一夜にして大暴落するよ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:19:38.50ID:r6Zl/lhv0
>>52
このスレみてもわかるけど思考がこじきなんだよ
じぶんの生活は他人がみるべきだと思ってる奴が多すぎる
57ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:19:49.38ID:CIGTM+xx0
>>47
官僚だけでないで
トンキンがや
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:19:54.16ID:dakgsuTr0
>>51
その通り
水道とかも売られてしまっては
生活していけない
59ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:20:09.82ID:wP1ays0C0
この人増加率の増加率っていう加速度みたいなの計算したんかなw
フランスは−10%から-3%になったって話じゃねw
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:20:15.24ID:D6N8MLcy0
実態経済もない
株は8割りが政府介入

国民総生産も
もう何年も世界最下位じゃんw
61ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:20:24.53ID:4znaUZOB0
コロナなければぶっちぎりの最下位だったろうさ
コロナに、助けられたね
62ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:20:25.49ID:7NcMUK4w0
>>55
そりゃないですね
金融緩和を継続するならば、絶対に株価は暴落しません。これは物理的絶対法則といってよい
63ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:20:34.07ID:A1aMk8v80
日本政府のコロナ対策も、マスク、検査不足の解消(去年春)、アプリなど
数少ない目玉のところで生産性が低く、自分でやると言い出したことがスムースにできない。
政府調達で頼りにしている民間の企業の能力が低いことも原因だろう。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:20:40.35ID:MXm4HRe/0
>>35
それだけ円の価値が暴落したから。
それでも円高なのは、国民が日本スゴイと日本円にしがみついてるから。
ある意味ジンバブエやベネズエラ以下。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:21:00.27ID:wGUVv1aZ0
>>20
デフレなのに税や社会保障費負担増やせばこうなるよ!資本主義においてデフレ社会は現出しにくいので壮大な社会実験だね。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:21:14.62ID:C6BZJL0M0
>>56
腐敗国家の正しい生き方はいかに税金にたかるかだしな
増税に次ぐ増税で日本を循環する金の大半を国が持ってるという異常な世の中で
67ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:21:14.92ID:1i9PiTQ60
日本全国焼き畑農業状態
上級は逃げる準備してるよ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:21:16.80ID:YuKrSizZ0
日本が新しい産業を作れなかった理由のひとつ並びに
冷戦崩壊後に国債発行残高が増加した理由
 日米経済摩擦が激化し、時の海部内閣は日米構造協議(1990年)で米国政府から「日本は内需拡大のために毎年GDPの10%(約46兆円)を公共事業に使え」という要求を突きつけられた。国の税収の大半を公共事業にあてなけなければならない、とんでもない金額
その後、米国の“もっと増やせ”という要求で日本政府は200兆円追加し、公共投資基本計画の総額は630兆円(13年間)に修正された。当然、消費税収だけでは全く足りず、国債もバンバン発行していった
国際競争力はこうやって落とされた
総務省が集計している国と地方自治体の公共投資を合わせた「行政投資額」の実績値をみると、日本が米国に公約した期間にぴったり630兆円使われていた。
 これではいくら消費税率を上げても税収を社会保障に回せない。借金が膨れあがる
しかも政治家にも金は流れまくった
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:21:29.73ID:dakgsuTr0
>>60
その通り
商品が売れてないのに株価ばかり高騰しても
それが景気いいとか
ありえない
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:21:48.35ID:OjLdSk6y0
GDPなんて指標、意味がないんじゃないの?
自分で掃除して、弁当作ってどこが悪い?

儒教やキリスト教、回教とは価値観が違う日本教信者だからな
な〜んも困っとらんわ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:21:48.67ID:GKw1Buir0
>>51
これだけ金ばら撒いてGDP上がらない景気も良くならないのは政治家が無能ってことなんだよなあ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:22:00.75ID:Ta/0QMe50
中 抜 き 天 国
73ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:22:23.16ID:7NcMUK4w0
>>64
その円の価値の主張は根本的に間違いですから
金本位制度と混同するから、そういうおかしな論理が出て来る
円高だろうか円安だろうが、そんなことは価値とは無関係だ
基軸通貨のドルが狂ったように通貨発行しているのだから、君は何を言っているの?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:22:24.41ID:NVmU4Jv/0
緊縮財政の為なら視ねる
75ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:22:34.75ID:JGYUaojF0
コロナのおかげで分かったろ
他国は人命より経済や権利を優先する
76ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:22:34.85ID:mtaDZZjq0
なんの価値も生み出さない人間が大金がめるような社会になったからだね
中抜業者や無能政治家などなど
77ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:22:51.77ID:MXm4HRe/0
>>70
それだけ原始的でウッホウッホってことなんだが。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:23:04.60ID:EC+F2R5s0
曲がりなりにも先進国気取ってるのに観光立国宣言なんて、無条件白旗降伏みたいなもんやんw
敗北宣言とも取れるような事をドヤ顔でやっちゃう総理大臣がいたと言う恐ろしい現実w
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:23:06.82ID:tGpkAaE90
コロナ前から一人負け状態だったのが
いよいよ顕著になったよね
何も生み出さない中抜き業社が1番儲けてる経済構成だから成長するはずもなく
80ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:23:22.96ID:9342OMmX0
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚
安倍政権からあきらかに消費が落ち込んでるし賃金さがってるしな
民主の方が優秀だった
81ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:23:24.15ID:nelsRF750
なぜって………

コロナと関係ないからだ。
コロナがなくても、こうなってた。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:23:39.98ID:GKw1Buir0
>>70
今困ってないのは過去の貯金食いつぶしてるだけ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:24:08.70ID:QwCP4iWE0
モンハンやりすぎてGDPがガードポイントにしか見えなくなりましたゲーム脳です
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:24:16.12ID:MXm4HRe/0
>>73
日本人がホールドしてるだけで、市中の日本円が枯渇するから、高くなるんだが?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:24:24.58ID:E0DYSACb0
スガちゃん「コロナのせいです^^」
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:24:46.37ID:I2JkmXFg0
中国にGDPで負けて
更にこのままだとインドに負ける見込み(日経)

やばくね?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:24:53.18ID:KVb9XMMx0
コロナなくても少子高齢化の人口減少が確変20年以上の確定演出だから止まらない
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:24:55.60ID:dakgsuTr0
>>76
株主が外国人
なんてザラ

ってか株主が何人か?
って事より
株主総会を廃止する事の方が大事かも
89くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/04/06(火) 14:25:13.01ID:DH1qhUV70
コロナ禍ですら財務省は全力で緊縮財政を推し進めてるからね。
財務省を叩かないと駄目。

実際、第三次補正予算の時に、予算を削るために死闘してたと誇らしげに財務官僚が語ってる。

コロナ下で「たが外れた」予算案
https://www.news24.jp/articles/2020/12/28/06794014.html
> ■「悪者になる」
> 「外では言えないが、悪者になる覚悟だ」各省からの概算要求締め切りを前にした9月。
> 予算編成をとりしきる主計局のトップ、矢野康治局長はそう言って、部下を鼓舞した。
>
> 「コロナで何をどうやっても、野党はおろか、与党からも批判されるだろう。
> 切っても、貼っても、どちらからも批判される。ならば真剣に考え抜き。批判覚悟で、
> これがベスト、と信じる予算にしよう」そういう切実な思いだった、とのちに語った。
>
> 外からの圧力に屈することなく、きちんと削るべき所は削り、将来世代に胸を張れる予算に―。
> 局内の士気が上がり、「戦闘モード」になったという。
> ・・・
> ■「死闘だった」
> だが、予算編成の過程について「死闘だった」と振り返る。
> 成果もあった。焦点の一つだった75歳以上の医療費の窓口負担では、およそ370万人が
> 2割負担に引き上げられる。薬価改定では日本医師会などの抵抗を押し戻し、国費にして
> 1000億円の削減を実現した。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:25:16.82ID:fAqn4YoF0
増税したからやろなあ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:25:21.37ID:f8j1++8P0
この人増加率の増加率っていう加速度みたいなの計算したんかなw
フランスは−10%から-3%になったって話
さすがにこれに騙される情弱はいないと思うわ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:25:44.09ID:MXm4HRe/0
>>62
それだけインフレになってるってことなんだが。
もちろん円建てでインフレになってるだけだから、
単に円の価値が暴落してるだけで、どんどん買い負けしてる。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:25:47.70ID:wGUVv1aZ0
>>45
税で内部留保を吐き出させる圧をかけつつ財政支出で消費を底上げしないと多くの企業が倒産しちゃうので両方やるのがベスト。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:25:58.76ID:ij88XdHD0
消費増税が原因だよ
これを言うと他国はも消費税あるよって言うバカ居るけど、デフレ深刻化した状態で増税するバカ居ねえよ
自国通貨建て負債しか無い我が国で財政破綻するわけでもないのに財政危機煽って増税した財務省がキチガイ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:26:01.85ID:jBVBRw5e0
言っても、

昔のCMをアレンジして、
「会社のために戦えますか」流してみたら社畜さん感涙しそうじゃね?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:26:06.88ID:qwkV3kxw0
昼間から遊んでられるような奴だらけだもんな
働いたら負けなんだろう
97ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:26:33.92ID:dakgsuTr0
>>89
財務省ってマイナポイントについては
どういっているんだ?
普段金無いとか言っているくせに

マイナポイント導入するくらいなら
最初から消費税増税するな!
って話
98ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:26:42.32ID:wGUVv1aZ0
>>94
バブル期なら問題なかったよな。日本の場合は教科書の逆をやったんだからなw
99ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:26:46.95ID:fAqn4YoF0
>>80
これドル換算やんけ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:27:17.97ID:YuKrSizZ0
>>80
日本企業もグローバル化して来ていて、国内から輸出する機会は少ないので、
安倍政権は、輸出有利な円安に誘導することによって(異次元の金融緩和)、
輸出を多くしてそれで好景気にし、賃金が高くなることを狙ってましたが、
輸出は大して増えず、
円安に誘導することにより、日本の国内企業や国民の負担を重くし、労働者の賃金を下げ、
労働者や国民を貧しくし消費する力(購買力)も衰えさせてアベノミクスは失敗しました。
自民党は地価バブルしか作れない
101ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:27:18.98ID:I2JkmXFg0
>>81
コロナ以前から日本の停滞率は酷すぎだな
世界平均で試算した数値を国民一人当たりで
割れば一千万円超えるんだっけ?

国民一人当たり千万円単位で見えぬ損をしてる
なのに無自覚
102ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:27:24.74ID:0oa3OTt+0
経団連会長をハイテク産業出身者にしたら変わるよ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:27:25.28ID:KD2B/uN60
>>1
国民のせいだろ
安いのばかり有り難るからな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:27:25.93ID:VK/1kT5e0
穏やかなインフレにしろ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:27:31.44ID:dakgsuTr0
>>45
企業法人税は都道府県に権限を渡せばいい
内部留保は構わん

それより輸出戻し税を廃止しよう
106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:27:44.03ID:Hf+ucnKc0
政策どおりだから当然の結果
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:27:44.35ID:7NcMUK4w0
>>92
それは間違いです
地方公務員の人件費、天下り組織人件費だけで毎年赤字国債を増やしているので
インフレになる事で、公務員が生み出す負債が軽くなる
また同時に年金運用も利益が出て、年金負担も軽くなる
日本はインフレにしないと財政が成立しない
良くねその論理で、じゃあ公務員の年収を半分以下にしないとダメだね?って指摘すると黙っちゃう
108ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:27:47.61ID:3gHe/Rb70
>>80
民主政権が優秀というか自公政権がガイジすぎるほうです
当たり前のことができなくなってるのが自民と創価
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:28:06.27ID:ij88XdHD0
>>99
世界と比べるならドル換算にするの普通でしょ
そうしないと対外的比較できない
110ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:28:15.22ID:+fgjH6nJ0
黒田が普段から金融緩和やっているから、こんな時になっても手が無いだけだろ?
111ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:28:24.47ID:MXm4HRe/0
>>97
国に逆らうやつは干上がれってことだろ。
ちゃんと国に個人情報を差し上げる国民には飴をあげるけど。
民主主義だからしかたないよね。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:28:27.96ID:EATHIskG0
貧乏になった人が増えたから
113ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:28:33.78ID:dakgsuTr0
>>100
円安はいいけど
配る先が
企業 海外 ゼネコン
そして最近は
株価つり上げ

だからダメ
配る先を国民全員に無条件支給
としないと
114くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/04/06(火) 14:28:39.09ID:DH1qhUV70
>>97
マイナポイントで増えた支出分を、即座にどこかで削ろうとしてるだろね、財務省は。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:29:25.34ID:MXm4HRe/0
>>102
それはそれで、
朝鮮に支配されたって騒ぐくせに
( ´,_ゝ`)プッ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:29:28.58ID:w4b+GkVb0
日本医師会が仕事しなかったから
117ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:29:33.17ID:7NcMUK4w0
>>109
そこで突っ込みがあるけど、内需をドル換算する意味あるの?財政問題をドル換算で論じる意味があるの?
というね。意味ないと思いますけど。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:29:35.52ID:fAqn4YoF0
>>109
このグラフだと国際比較してないじゃんw
119ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:30:25.82ID:2av37Zbo0
ぶっちゃけ
そんなに日本が危ないと思うのなら
日本から出て行けばいいのにって思う
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:30:38.84ID:pmvEyWv10
マジで政治家のせい以外ない
121ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:30:50.06ID:YuKrSizZ0
>>113
生産拠点国内に無いから国民に流すのは不可能
122ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:30:57.50ID:FnvPd+lm0
とっくに最下位だけど安倍がGDPの計算方法を変えて誤魔化してた
123ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:31:07.46ID:NtdTgnOL0
安倍が低能だから
124ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:31:22.91ID:yZ+qeyld0
アベの馬鹿がインバウンド政策とかで、日本経済をシナに依存する危険な状態にした付け。

アベの政策ミス。
支那ウィルスが発生しても、支那の春節マネーに目が眩み、支那人の入国禁止処分に踏み切れなかった。
その間ドンドン日本国内に支那ウィルスが持ち込まれた。

それで自粛が長引き、非正規も社員もリストラされ、さらにアベ消費増税、レジ袋税がのしかかり、日本は不況になった。

これが同じ島国でありながら、初期に私権制限と罰則を持って厳しい自粛と外人入国禁止をして抑え込んだ台湾・NZと日本の差。
台湾・NAは早期に支那ウィルスを遮断し、今は国内経済を解禁してる。
台湾は今年プラス成長だ。

TOPの資質の差。
アベが無能すぎた。
 
http://gb.nakadashi.pw/pic.php?http://i.imgur.com/DpKJ2D0.jpg
125ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:31:24.64ID:vjzOwKdW0
>>109
世界と比べてないじゃん
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:31:39.86ID:bkJc6YX70
ここまで国を破壊し尽くすことは難しい
自民党しかできない荒技である
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:31:40.52ID:jAgsX6Ld0
若者はどうしょうもなく低賃金、ミドル層以上は高賃金。

若者の意見が政治に反映されない国だからね。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:31:42.33ID:IrdMnrxo0
労働力人口ガーだけじゃすまない長期低迷
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:31:45.60ID:I2JkmXFg0
>>109
それはそうだが、量的規制緩和と円安誘導
してる安倍自民が対比的に悪く見えるからね
それ狙って民主党支持者がドル換算した数値で
民主党時代は良かったと嘯いてるから
少しでも嘘を意味嫌う人からは
民主党無理矢理上げ処理にウンザリしてるのも
事実だな。

そういうイデオロギー抜きでの冷静な議論を
求めたい所なにだが
130ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:32:03.61ID:2uOufhZG0
今一番働き盛りの層がごっそり抜けてるんだから海外との競争にも勝てる訳がない
爺と若者だけで戦ってる状況で一番戦力になる層が子供も産めなくて戦力外
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:32:22.74ID:ze44jgjo0
>>44
>「この国。」

って、おめえみてえなハゲ散らかした中年デブニートが税金も払わずにカップラーメン食いながら上から言うセリフじゃねえよwwww

なんだ、この国って。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:32:46.82ID:Ta/0QMe50
>>130
全ての災厄は氷河期から始まったな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:33:15.10ID:g2a/EwLp0
GDPという指標は時代遅れのものでデジタル時代に追いついていない
今は人類史でも突出した生産性の高い時代でありイノベーションを生み出す国力はGDPでは測れない
みたいな事を天才投資家のキャシー・ウッドが言ってたよ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:33:17.80ID:7NcMUK4w0
公務員に輸出させればーw
自称優秀なんでしょー?www
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:33:19.65ID:RtsjQso20
>>86
将来的な予測は米中以外はインドに負けるよ
別に日本だけヤバイってのが意味不明
予想だと30年後でも日本は先進国の位置だぞ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:33:26.61ID:jBVBRw5e0
上級国民の自国植民地化政策なんだが、
社畜さんに倣って、
そろそろオレらもオレらを国畜と呼んで自虐しよーぜ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:33:27.47ID:ze44jgjo0
>>6
おめえみてえな糞喰いがやってたら50年前になくなってるがなwwww
138ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:33:37.24ID:PaVBC4no0
あれ?イギリスは2020年はマイナス20%とBBCが言ってたぞ?
ドイツはマイナス5%でフランスがマイナス8%だぞ?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:33:55.64ID:3gHe/Rb70
そいえば小泉ケケ中政策は「人件費が高いから」ではじめた割に
超ウルトラ高い議員と公務員のエサ代は一向に減らないなw
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:34:03.43ID:h6ozhrf+0
未だに日本スゴーイですねと思ってるオジサンが多いからな
国民のレベルは高いけど政府がバカなだけと思ってて何も学ぼうとしない
国民のレベルも中進国レベルだと気付いて謙虚に努力すべき
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:34:11.86ID:qglRh2jJ0
これは安倍ちゃんGJだね!
142ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:35:13.37ID:2av37Zbo0
そもそも記事を書いている人が
バイアスのかかった価値観で
日本経済を捉えているだけだと思う。
経済というのは、相手があって成立するものだよ。
だから相手国の人々が困窮するような
取引は長続きしないし、長期的に見て
利益が小さくなる。
その点がわかっていれば、自国の消費額だけを
大きくするような経済取引や政策には
持続性がないことが分かる。
その意味で、海外の発展に寄与しながら
自らの収益にもつなげていこうとする
日本企業と日本政府が正しいことが分かる。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:35:13.99ID:3gHe/Rb70
>>134
わーくにの政府と公務員は世界一無能どころか
世界史で稀にみる無能だぞ
公務員の給料が相対的に高いということはそういうことです
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:35:15.38ID:2uOufhZG0
>>132
消費税もコロナも年金問題も少子化もここさえなんとかしてればもっとマシだった
全てはここにある
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:35:17.71ID:rj0o+eS10
コロナでマイナス成長になったんじゃなくて消費増税でマイナス成長したんだ。全部財務省が悪い。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:35:28.01ID:VNeLFjgm0
基本は当たり前に自民党のせいなんだけど、政治に興味なさすぎて、しかもデモをしない国民性も大きい
で、選挙に行く人は野党がクソだからと堂々と増税するという党に投票してしまう
与党がクソなのにまともな野党が一切出てこない悪循環
147ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:36:31.37ID:MXm4HRe/0
>>131
いや、貧乏ニートにとっては韓国にでもなったほうがチャンスあるのはガチ。

ヒント 徴兵
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:36:44.10ID:F4bCLoEd0
>>1
>>補助金の支給や社会保険、税務などの手続きを一元管理できる仕組み
これらの事務自体を税務当局に丸ごと統合する方が早いのでは
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:37:06.91ID:F4bCLoEd0
>>148
は誤爆
150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:37:09.92ID:RtsjQso20
>>145
明らかに消費税の方が日本には痛かったね
コロナは世界共通で打撃与えたが消費増税は日本だけに打撃与えたからね
151ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:37:19.01ID:MbvBqcj20
一人負けを気にしなさすぎだろ

ガチで世界でも珍しいレベルの負け国なのに
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:37:25.81ID:tUWqdoFB0
>>1
だってアメリカなんて3回も全国民に14万円もばら撒いたりしてるけど、

日本は10万円を1回ぽっきりだものwww

国民に金がねぇなら政府が金を刷って配るのが常道なのに、それやらないからwww
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:37:28.06ID:yZ+qeyld0
アベの過度なインバウンド政策、製造業の支那依存体質のせいで、支那で問題が起こるとすぐ日本経済を直撃するようになった。
「支那が風邪を引けば、日本が肺炎になる。」
アベノミクス、日本経済の支那依存のせいで、支那ウィルスに大きい打撃を受けた。

トランプはその危険性に気が付き、ダメリカ企業の国内回帰を政策で決めた。
しかしFランアベは呑気で、観光を支那インバウンドに頼り、製造業も支那依存をますます強めた。
アベの政策ミス。

それでも台湾やNZのように厳しい私権制限で、感染初期で抑え込めれば国内感染者をゼロに抑え込んで。
今ごろ国内経済活動を全面解禁できてた。

日本が根安易な額布教に追い込まれたのは、間違いなくアベの初動ミス。
Aラン卒の台湾。NZの指導者と比べ、Fランを総理に選んだ日本人が愚民すぎた。

総理大臣はAラン大卒にしなければならない。
今も日本が苦労してるのは、総理も環境大臣もFランだから。
 
154ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:38:10.17ID:G6x/BEQE0
日本人は自ら奴隷になるのが好きだからな
むしろ理想に近づいてるんだろう
155ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:38:13.17ID:lWKkZTqc0
コロナを利用して日本経済を徹底的に破壊して日本人を共産主義の奴隷にするんだろw
156ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:39:03.61ID:YuKrSizZ0
>>146
日本共産党合法化も自民党設立もアメリカの
施策
157ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:39:11.43ID:dakgsuTr0
>>111
民主主義?
それよか、
個人情報強制強奪はプライバシー権侵害
憲法13条違反
158くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/04/06(火) 14:39:21.94ID:DH1qhUV70
単にGDPを増加させる規模の財政出動をしていませんって話だね。足りないだけ。
じっさい小出しに小出しに補正やって、GDPが増加しないようにやってるし。
159ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:39:47.39ID:iFEwipf10
日本人は国連公認の悪の戦争犯罪民族なんだから
早く一人残らず滅べよな
160ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:39:57.64ID:Jr4qIK4N0
中国の政治家 過酷な競争をくぐり抜けてきたエリート集団
日本の政治家 世襲無能ボンボン集団

勝負にならんわ…
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:40:05.32ID:2av37Zbo0
中国では、人が住まない住宅が18〜34億件も建てられてるそうだ。
それもGDPには計上されている。
GDPを大きくするだけの政策がいかに無意味か分かるでしょう?
日本は自国のGDPを維持しながら、外国の成長が見込める国に
ゆっくりとだが確実に現地法人を作って、現地人を雇用してきた。
今や日本企業は海外で600万人もの人々を雇用し、
300兆円もの売上を稼いでいるんだよ。
この売上は日本のGDPには反映されないが、人のすまない鬼城に
膨大な投資をした中国より、日本の方が世界に貢献していると思うよ。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:40:12.70ID:E0DYSACb0
30年所得が増えなかった異常な”先進国”
163ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:40:14.94ID:G7kVSGo00
朝から晩まで奴隷のように働いてるのに・・・・
164ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:40:20.21ID:8iFQbr+00
日本人は優秀ではないから、これだけ 
他の国はもっと優秀なやつが、もっと努力してるのに、
日本人は優秀でないくせに文句ばっか言って努力しない
日本人が現代の世界で勝てるわけがない
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:40:24.10ID:ij88XdHD0
徴税って単純に民間部門から政府に資金移動するだけだからな
要はそれだけ国民が使えるお金が減少
デフレで年々と実質消費が減って経済回ってない国でそんなことしたら民間経済回らなくなる
消費増税すればするほど実質消費減って不景気になって税収も減ってデフレ深刻化
今に始まったことじゃなく、これを延々と30年近くやってるわけで、いい加減国民も気づけよと思うわ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:40:28.98ID:sCEizFtX0
>>1
バブルが弾け不況になり年寄りが口減らしに若者を棄民、
物づくりを卑下して多重派遣など中抜きに精を出し、
イノベーションせずコストカットしか能がない、
そりゃ世界に置いて行かれるに決まってる
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:40:42.21ID:iFEwipf10
>>160
日本人はそろそろ本格的に諦めて
一人残らず自害してほしいね
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:40:58.92ID:glGmGSyf0
デフレ推進自民党をなんとかしないと。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:40:59.53ID:RtsjQso20
>>151
君が出て行ったら信じるよ
本当に貧しい国ってのがガチで国民が移動するから
アメリカに押し寄せる人達を見たらわかるだろ
一人負けってコロナで2020年は中国以外全てマイナス成長になったんだぞ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:41:01.71ID:E0DYSACb0
>>163
でも夜寝てるだろ?
寝ないで働けw
171ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:41:10.93ID:vywltp8/0
もともと日本のGDPはパッとしないのは
アベノミクスなんぞをマンセーしていたネトウヨ気質の知恵遅れのせいだろうなぁ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:41:12.15ID:7uEyOAeq0
コロナでEUと日本はGDP約マイナス5%と聞いた
まあ前から日本はGDPが伸びてないけど
少子化人口減少で購買力が落ちてる事が大きな原因の1つと思ってた
173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:41:13.71ID:yZ+qeyld0
アベの初動ミスは否定できない事実。

もし去年の今頃、アンジェスと塩野義製薬に1000億円ずつ補助金を出しとけば、今ごろ日本国民は国産ワクチンを全員注射できてた。

しかも海外に販売をして、初期投資の2000億円も余裕で回収できてた。
アベがケチって数十億円ぽっち↓補助金出さなかったから、国産ワクチンも遅れた。
厚生省に治験の審査などで優遇措置を取るような指示も出さなかった。

アベの初動ミスは否定できない。
 
174ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:41:34.38ID:bwgkW6Oi0
今は有能無能ふるいに掛けられてる

生き残った日本人でやっていく
175ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:41:34.86ID:m4MAIse80
昭和脳で止まってる自民が与党だから
176ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:42:03.20ID:LdGd6W2T0
アベノミクス相場で資産を増やせなかった惨めな負け組貧困層は反日売国奴のパヨク
愛国者は安倍ちゃんのおかげでウハウハだよ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:42:04.89ID:VK/1kT5e0
もっと貧しくなれば暴動が起きやすくなる
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:42:05.54ID:SuoXctet0
巣ごもりで伸びたテレワーク可能なIT系のビジネスモデルが
低能ジャップにはないからでしょ

時代錯誤の製造業と観光じゃあね
アホジャップ(笑)
(´・ω・`)
179ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:42:20.81ID:sevh6uoW0
>>146
言ってることはことはごもっともと思うけど、そのまともな野党を作るためにはどうすれば良いか?
遠回りな道ではあるが、いまのクソな野党を完全に消滅させるのがその第一歩だと思ってる
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:42:21.94ID:dC82AZHS0
俺みたいな生まれた時からお金持ち一族に生まれたような人間からすると
それなりにありとあらゆる日本産の高級品を目にしたり手に取ったりしたことはあるが

基本的には今のフランスやイギリスと同じレベルの一人当たりGDPなのが当たり前だな、と思うくらいなもんだよ
決して世界一の一人当たりGDPが取れるような高級品市場の器じゃない
高度成長期やバブル景気はありゃ奇跡だったと思って、二度とその時代は来ないと思っておいた方が気が楽だよ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:42:22.51ID:GnWeuVSl0
最低時給3000円じゃないと働く気がしない
182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:42:44.42ID:dakgsuTr0
>>175
昭和と平成と令和の
悪い所取り
文明の利器は令和
一方人権感覚は戦時隣組体制
183ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:42:49.29ID:E0DYSACb0
>>175
30年所得が増えなかったのは平成だぞw
184ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:42:49.86ID:CIGTM+xx0
パクリ国家だからな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:42:54.23ID:WBTa0Nvv0
GDP=円を無限に作れる日本政府が支出した額が一番影響大きいのに緊縮財政をやってるから
186ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:43:05.60ID:us7PWFw60
銀行は預金を原資に貸してるわけじゃないわけだから
量的緩和とか無駄にやっても意味がない
おまじないのようなもの
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:43:06.26ID:i6jf2Wf/0
お金溜め込む性格だからな
中国人なら資本主義とはギャンブルだと理解してるけど
188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:43:07.48ID:71FHXsDd0

@YouTube


中学公民
○不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する
政府
×不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:43:10.69ID:VK/1kT5e0
>>146
まともな野党がいないのは日本の不幸だね
190ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:43:26.24ID:n+f72aCO0
そら他の国は金撒いてるもん
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:43:56.24ID:EaGxgGka0
今更日本を復活させるなんて無理
日本がどうなろうと生きていける力を身に着けるしかない
192ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:44:11.68ID:71FHXsDd0

@YouTube


中学公民
○不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する
政府
×不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:44:20.37ID:6MO9EEgT0
いつもの自民党支持者の言い訳
「野党が悪い!」
194ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:44:29.46ID:3gHe/Rb70
ネトウヨ「野党ガードッチモドッチ!」
貧しい国ほど自称愛国者が増えるのも歴史の必然ではある
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:44:38.32ID:dakgsuTr0
>>189
自公の方がクソじゃん
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:44:45.69ID:jBVBRw5e0
我が国は我ら国畜の理想国家建設の道程にこれ在り、
またその道を世界の白日の下堂々征かんとす

あっ、感激かな?涙線が
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:44:52.14ID:j91+s4fZ0
>>185
今までの赤字国債は何に使われたの?
そして何で経済成長しなかったの?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:44:59.67ID:ij88XdHD0
>>175
自民党も野党も国民も政治家もマスゴミも昭和脳だろw
財務省の洗脳効きすぎて、おかしな貨幣観植え付けられちまってるじゃん

・財政破綻する
・国の借金は返済しないといけない
・国民一人当たり1100万円の借金

全部ウソ
これでみんな緊縮脳になって経済回るわけないべ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:45:24.68ID:GTTdlvso0
観光立国w
200ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:45:24.69ID:Oe+n5jRO0
給付金が足りてないから消費ができません
稼いでも税金で持っていかれて消費に回せません
給付金ください。一律のやつ。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:45:24.89ID:dakgsuTr0
>>194
自公が愛国?
水道売り飛ばしたり
TPPに加入したり
自公の方が国売ってる
202ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:45:28.13ID:NVmU4Jv/0
ああっ消費税15%にして今まで以上に法人税減税と国債償還費に充てて欲しい
203ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:45:38.84ID:EOltSRGP0
リーマン級起こらないかぎり方針は変わらないとか言って実際にリーマン級以上のことが起こったのに消費増税の方針変えないからね
嘘つき達に騙された日本国民
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:45:45.56ID:VK/1kT5e0
>>195
じゃあ選挙で勝ってくれ
応援するよ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:45:51.63ID:8q1t2DKr0
>>197
刷ったお金が自公の議員とか公務員のポケットにそのまま収まってるからです
平たくいえば不正中抜きしかしてない
206ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:45:58.34ID:6kzfYSA30
>>160
そんな政治家を選んだ日本の有権者のせい
神奈川11区とか山口4区はどんなエリートが出ても小泉や安倍に勝てないからなw
207ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:45:58.82ID:RtsjQso20
>>194
韓国見りゃ分かるわな
国民ほとんど反日の愛国右翼
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:46:07.56ID:DJbz70l60
コロナなんか関係ないじゃん
人口増えてないからだよ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:46:33.20ID:VFVx3VF90
やっと認める気になった?
働いたら負け
210ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:46:35.95ID:mJyMPtzn0
>>1
アホか
落ち込みが少なかったら増加率も低くなるやろ
日本はG7で一番GDP の鈍化が少なかったはずだぞ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:46:37.39ID:MXm4HRe/0
>>157
憲法なんてすでに死法だぞ。
だからこそ都合よくケンポーガーって振りかざすのは嫌われる。
憲法違反で救われてる人も国民の大半いるのに。
憲法89条とかな。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:46:43.68ID:gX3dKMWJ0
庶民は立派な消費者だってことを無視してきた結果
外国人観光客が落とす金だけでまわるわけがない
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:46:47.55ID:8XAXMyba0
>>1
先進主要国じゃないんで・・・
もう日本は衰退国です
214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:47:02.26ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
215ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:47:40.52ID:dakgsuTr0
>>211
憲法を粗末にするな
憲法は最後の切り札なんだぞ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:47:44.04ID:6H6yPt7/0
居酒屋がコロナ患者を受け入れないから
217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:48:06.31ID:NVmU4Jv/0
ああっ企業留保金が膨らんで海外に工場を建てて欲しい
官僚も国内工場作るの邪魔して海外に工場建てる補助金出して欲しい
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:48:15.03ID:4vboemYW0
>>214
> 衆院選、比例は「れいわ」

ここ、笑うところか?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:48:25.44ID:yZ+qeyld0
売国奴老害倶楽部「経団連」と日経便所紙が、
「日本はガラパゴス!」
「これからは国際化!」
「グローバル化!」
「国内の工場を畳んで、支那へ進出!」
 ・・・
と、散々あおった。

トヨタも支那へ進出する際、配下の下請け孫請け企業に「お前らも支那に工場作らんと取引せん!」と悪意に満ちた圧力をかけた。
日本の製造業は国内工場を畳み、社員行員をリストラし、支那へ進出。
日本産業は空洞化し、支那依存を強めた。

添えでも支那が成長してる間は日本も恩恵を受けたが。
コロコロ変わる狂産主義独裁国家。
日本の技術の流出。
支那人件費の高騰。
 …と、だんだん雲行きが怪しくなる中、ついに支那ウィルス。

支那が失速すると、そのアw利をもろに受けたアベ日本。
アベノミクスは日本産業の空洞化、TPPで日本農業・畜産業の壊滅、製造業のしない点、インバウンドで支那観光客依存…、とシナべったり経済とすることだった。
支那依存のリスクは、支那ウィルス騒動で露呈し、日本は大きな被害を受けた。

アベ、経団連、日経便所紙、ニカイ…コイツらによる犯罪。
 
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:48:26.31ID:YuKrSizZ0
アメリカから独立させないために自民党を作ったわけだが満州ざんとう自民党は昭和の頃から大陸とくっつきたがってる
221ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:48:51.26ID:7gcol0gy0
>>210
2019と比較しての話なんだから落ち込みとか関係ないが
222ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:48:52.97ID:MMvxRX/30
50歳以上の政治家は何かの専門家でも無い限り引退させろや
あと政治家一族のバカボンとかねじ込むなや
大臣は民間のスペシャリストを登用せえや
その為に憲法改正せえや
自民党は憲法を改正する気の無いのが多いから操りやすい
バカとかクズを出馬させて負けよるんやろ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:49:13.87ID:dakgsuTr0
>>212
外国人観光客 と 輸出相手国

から入ってくる金だけじゃなあ

内需をおろそかにしてはダメ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:49:25.53ID:50wboyFm0
竹中が国民の給与下げたもんな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:49:29.32ID:71FHXsDd0
2021年3月30日の常任幹事会で党の基本政策が決定しました。
https://cdp-japan.jp/about/basic-policies
立憲?主党基本政策
「・確かな税財源の確保や、行政需要の変化に応じた予算配分、適切な執行など歳出・歳入両面の改革を行い、中長期的に財政の健全化を目指します。」

確かな税財源(消費税)の確保。
財政の健全化は、プライマリーバランス黒字化のことで、収支を黒字にして政府の借金を減らそうとする緊縮財政。
デフレ時に政府支出を減らすと、デフレ脱却は出来ない
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

金を刷れ みなに配れ
衆院選、比例は「れいわ」
226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:49:30.98ID:y/lBywe90
安い人件費で色々やらせてるからじゃないの?
いまだに二重派遣はあるし
大企業とかオフィスの3割〜5割は
安い派遣とか下請けが常駐してるじゃん

そりゃ質も下がるでしょ
安いんだから
227ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:49:33.06ID:EC+F2R5s0
こんな時でもびた一文減税しないどころか、プラスチックを目の敵にして国民からさらに金を掠め取っていこうとするバカボン政治家もいるぐらいだからな。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:49:39.19ID:8q1t2DKr0
ワクチンを作れなかった時点で技術大国はウソだし
韓国以下の賃金で先進国なのもウソ
電子マネーの普及もウンコだし自称大都会の東京は20年ぐらい前の北京です
自称だけ先進国の老齢衰退国が実情です
229ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:49:47.48ID:O16joP4Y0
>>1の記事を書いた反日の奴と日本の衰退を願う反日ボラエもんは日本から出て行けよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:49:58.01ID:TmTmYqhB0
糞高い税金と言う名の実質罰金
一部トモダチの為だけの法人税減税
痴呆脳無員と言うゴキブリ増

どこに勝つ要因があるんだ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:50:08.50ID:4vboemYW0
>>215
自衛隊が軍隊でないとか、憲法なんて空文化している証左
なんで私学に公費を入れているの?

バカバカしい
232ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:50:10.27ID:YgbgDs0q0
軍事のバックがない資本主義とか食い物にされるだけだろ
早く武装しろ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:50:12.58ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
o
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:50:16.57ID:iFEwipf10
>>166
いやその程度じゃダメだろ
早く日本人は滅亡しなきゃ
>>168
もう遅いな
ざまあ
>>169
言い訳しても無駄な
日本の富裕層はみんな出ていった
>>227
当たり前
お前らを富ませて失敗したのがバブルの時な
235ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:50:21.98ID:tK6+R3R10
>>181
五輪に関わってる無能どもは日給30万なのに
時給たった3000円で許すとは控えめだな
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:50:23.63ID:S3OVztEG0
ま、感染者が少ない=動かない人間が多いともとれる
経済が動いてる国はパンデミックだろうがなんだろうがガンガン金使って動いてるって事なんだろうて
237ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:50:31.07ID:vywltp8/0
野村総合研究所が2月に、全国20〜59歳のパート・アルバイト就業者6万4943人を対象に調査をした結果と、総務省の労働力調査を用いて推計したところ、
21年2月時点で、全国の「実質的失業者」は、女性で103.1万人、男性で43.4万人にのぼったという。

 では、なぜこのおよそ150万人もの方たちは、こんな常軌を逸したブラック労働に甘んじているのかというと、立場が弱いからだ。

実質的失業者
JALのCAなんかもそんな感じですね
工場のシフト勤務者やパート労働、デパートなどの販売員もそうだな
238ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:50:31.89ID:X3nmHVyo0
悪くなるのと潰れると予測されていたのが
本格的にそうなり、追加も増えた

それがコロナでも加速しただけ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:50:56.64ID:IXEUAgpK0
国を挙げてシナチョンに機密情報を与えてたのが
アベノミクス
240ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:51:30.59ID:71FHXsDd0
>>218
揶揄やレッテル貼りし、政策の内容に批判出来ていない時点で、れいわが正しいということ

衆院選、比例は「れいわ」
241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:51:45.54ID:dakgsuTr0
>>231
私学に金入れるのは止めるべきだな
242ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:51:51.26ID:bkJc6YX70
安倍政権で異様に増えた「日本スゴイ」番組
闇が深すぎだろこの国・・・
243ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:51:58.68ID:qjVdZed20
中国が発展して世界中でなぜ日本だけがデフレ不況になったのか?
244ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:52:12.83ID:m4MAIse80
>>183
いや、そうやけど、今でも昭和脳が上でふんぞり返ってるのは事実やん
平成をダメダメにしたのに、いまだに居座る昭和脳
このままやと令和は平成以上に悪くなるね
245ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:52:20.62ID:X3nmHVyo0
しかし実態はそれほど落ちてはいない。
もっと悪い予測だったからな…
246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:52:25.91ID:QnBsyUsA0
コロナで国債100兆円だっけ?
この金の大半が中抜きされて上級の口座に入って動いてないwwwwwwwwwwww
消費されてないんやw
247ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:52:27.74ID:ealTcV//0
甘え甘え甘え
248ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:53:21.88ID:jwvrLWPK0
感染者が少ないて自粛の効果でもあるから、人が外に出て経済を回してないだけじゃないの?
249ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:53:22.98ID:8q1t2DKr0
>>242
金払いの悪いスポンサーが増えて低予算低品質の番組しか作れないのよ
バカみたいな韓国ドラマ推しも安く輸入できるからです
250ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:53:24.94ID:5JJftsTX0
自民も馬鹿だし野党も馬鹿
終わってるわ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:53:28.81ID:9he/DSmx0
政治の責任だろ
まあ自称愛国のネトウヨおじさんには分からんだろうが
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:53:46.50ID:iFEwipf10
>>250
そのとおり
だから日本人は一刻も早く一人残らず滅べ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:53:53.31ID:ij88XdHD0
>>223
日本って米国、ブラジルに次ぐ内需国なんだよな
高度経済成長時も国内にガンガン投資して内需盛んになって経済成長してた
豊かな内需があったのを財政健全化の大義のもとに増税、歳出削減やって潰したのがデフレ不況の原因
254ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:54:17.11ID:PrFmrJtP0
こんなの決まってるだろ
あまりにも格差を広げすぎて
大多数を占める一般人が貧乏で金を使えないから
255ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:54:41.90ID:8XAXMyba0
>>250
ならさ、議席均したら?
特に参議院は野党が多くていいだろ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:54:56.26ID:iNiHv+OA0
>>3
自由主義でなく社会主義だから中抜きビジネスが横行するんだぞ
このパヨク野郎
257ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:55:19.89ID:iC2MVoQB0
(低賃金でも)頑張る。(中抜きされまくりでも)頑張る。
頑張るからだろうw
劣悪な条件でも頑張る奴らが諸悪の根源

迷惑だから頑張るんじゃねーよ…
258ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:55:36.51ID:71FHXsDd0

@YouTube


中学公民
○不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する
政府
×不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」
or
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:55:39.31ID:b0xLbj9R0
そりゃ経済犠牲にしてんだから当然だろ
それが民意だしな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:55:46.33ID:iFEwipf10
>>251
じゃあ暴動起こせばいいだけなのに何で起きないんだ?
本当に政治のせいなら警察も自衛隊も民衆の味方をするぞ
>>254
それはバブルの失敗から学んだこと
庶民に金を持たせてはいけない
生意気になるだけだ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:55:46.73ID:ktJTBan50
>>253
増税の問題もあるけど、賃金抑制策が一番効いてるね。
賃金が低ければ内需なんて起きようがない。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:55:52.03ID:EOltSRGP0
トリクルダウンが起こるとか言って上級に富を集中させておいて実際は起こせずにそんなことは言ってないとか言って逃げたA元首相
263ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:55:54.94ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
ys
264ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:56:31.24ID:Zvb16OSg0
日本には負けるが勝ちって
ことわざが有るから実質勝ち。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:56:56.93ID:1r2hScvo0
国民がこの状況に満足しちゃってるからなあ
暴動もデモも起こらないし選挙も自民だろうし
266ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:57:13.45ID:Ta/0QMe50
なぜ日本が負けているのに日本人は出て行かないのか

勝ち組→裕福なので出て行く必要がない
負け組→出て行きたくても資力能力がない
底辺→日本スゴい!で現状認識すらできていない
267ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:57:14.79ID:ktJTBan50
>>260
横だけど、警察も自衛隊も政権維持のための機関だぞ?
警察庁長官は政府官僚、自衛隊の最高指揮官は内閣総理大臣。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:57:17.17ID:IXEUAgpK0
朝鮮人は自分と仲間が儲ける政治をする
のがアベノミクス
269ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:57:25.12ID:68C83QlK0
>フランスは2020年第4四半期に新型コロナウイルス感染症に対応した移動制限措置の影響で
>前年同期を10%下回った後、2021年は規制緩和とともに緩やかな回復に向かい、
>ワクチン接種の効果が本格化する2021年末に大きく伸び、2021年通年の伸び率は前年比4.1%となり、
>2022年初頭に危機以前の水準を取り戻す見通しとした。

つまり、ターニングポイントがどこにあるのか
日本と何が違うのか

ワ ク チ ン 接 種 に よ る 対 応 の 速 さ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:57:47.62ID:X3nmHVyo0
>>248
いやいや…予測数値をどこのでもいいから見てきてみ?
コロナをまったく勘案してない場合なオリンピック後は更に酷いから…
271ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:58:11.71ID:iFEwipf10
>>256
パヨクこそ正義な
>>261
賃金を抑えなきゃお前らみんなバブルの時みたいに生意気になるだろ
それは避けなきゃな
>>262
良いことだ
庶民に金を与えてはいけない
貧乏のままにさせておけばいい
>>267
政治のせいならそんなの無視して背くよ
そこまで民族側に求心力が無いだけだろ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:58:22.46ID:pBsIwLEK0
安倍や麻生、進次郎みたいな無能に権力与える国が成長すると思う方がおかしいやろ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:58:24.72ID:E0DYSACb0
>>265
満足してない
国民同士がマウントとりあって叩きあってるw
分割統治の定石
274ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:59:00.80ID:VJHGV0lZ0
>2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位
だがGDP比で見ると世界の中で日本は突出してコロナ対策費を支出している

日本ほどコロナの解決のためにお金を使っている国はないわけだが???
本当は、いったい何にお金を使ってきてるんですかね

また、なぜロックダウンを繰り返している国よりも経済成長しないんですかね?
日本は、やったふりの経済対策ばかりしてきて、
実のところ経済対策という名の政官財が癒着した選挙対策でしかないのではないか
275ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:59:01.94ID:71FHXsDd0
>>218
お前のような、経済無知がこの国を20年以上貧しくし続けているのだよ
中学公民からやり直せ

@YouTube


中学公民
○不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する
政府
×不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」
276ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:59:15.23ID:5JJftsTX0
>>255
もう裁判員裁判員のようにランダムで選出でいいよ
そのほうがマシ
議員になろうとする奴は名誉欲金銭欲の欲の塊ばかり
そんな奴らにいい政治なんかできるわけない
277ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:59:26.27ID:ktJTBan50
>>266
でもさ、底辺が日本スゴいで現状認識しないまま暮らしていけるんだから、日本は本当に豊かな国なんだろう。
他国と比較するから最貧国とか言われるだけで、日常生活を送るには日本に住んでいても大丈夫。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:59:44.76ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
9o
279ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:59:45.79ID:6kzfYSA30
1億円以上保有の世帯数・・・132.7万軒で過去最多
企業の内部留保・・・475兆円で過去最高

不況なのはコイツらが貯め込んでるせいだな
強盗や窃盗に遭っても文句言えんわ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:59:49.71ID:iFEwipf10
>>269
おいおい

国連公認の悪の戦争犯罪民族の日本人が
欧米より先にワクチンを入手していいわけないだろ

思い上がるなよバカ
また懲らしめられたいか?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:59:55.88ID:FCItigiR0
>>183
そもそも平成をだめにしたのが昭和の老害なんだよなあ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 14:59:57.60ID:mJyMPtzn0
>>221
は?
日本はプラス3.1で先進国平均4.3なんだが?
2020のマイナスはアメリカ以外の先進国は軒並み日本より悪いんだが?
野口っていつも日本ディスることしか書かない学者で有名

https://www.imf.org/ja/Publications/WEO/Issues/2021/01/26/2021-world-economic-outlook-update
283ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:00:03.87ID:X3nmHVyo0
>>269
そこは早くすべき
284ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:00:05.28ID:GIFw4x0n0
改革バカ、清貧バカに環境バカの三馬鹿トリオで永久不滅デフレ
日本滅亡w
285ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:00:10.61ID:vywltp8/0
ハッキリ言うと、ネトウヨ爺どものような戦前の学校に配布された「臣民の道」を愛読書にしてるようなクソバカどもが日本をダメ国家に導いているわけだw
臣民の道って1941年の皇国洗脳書なので80年前、つまり86歳のジジイならドンピシャでその教育を受けた
その影響って戦後も20年ぐらいは「天皇陛下バンザーイ」みたいな文化としてはぐくまれたのだろうから
ネトウヨ世代の1950から1970年生まれ辺り(アラ還暦前後10年の世代)は
その影響を大人を通じて幼少のみぎりに受けてるとおもうわけです、はいww
つまり、かなーりヤバい人だと言えるわけだ

そんな老害は喋ってはいけない、ダメなレベルだと思いますよ
ハッキリ言ってな
先日、ブザマに死んだヘイトウヨ津崎スペックの孤独死予備軍の老害ネトウヨどもよ
SNS辞めて引退しなよ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:00:24.43ID:8q1t2DKr0
>>272
究極の正論はNGww
メディアにカネをばら撒きまくって一方的に宣伝してくれるからねえ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:00:29.13ID:2BkVUmVp0
減税して文系大学を専門学校に変更、理系を給与面から海外並みに優遇しないと産業は復活しないしGDPは永遠と下がり続けるやろなぁ
コミュ力優遇文系の仕事が中抜きで金儲けすることだけになっちゃってるからね
残念な国になっちゃったねw
288ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:00:40.19ID:iC2MVoQB0
>>266
俺の姉も30年ニートやってて、テレビ見ながら「日本凄い凄い」しか言ってない
底辺ってなんで「日本凄い」しか言えないの?
てめーは何の貢献もしてないだろうがw
289ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:00:47.87ID:ktJTBan50
>>271
>政治のせいならそんなの無視して背く

背くわけないだろ?w
上官に従うのが彼らの義務だしそれ以外の教育は受けていない。
上官というのは、政権だよ。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:01:01.47ID:V7JN94sn0
>>1
あーでたまた日本sage記事
台湾人なんかは日本の会社のが圧倒的に給料いいから日本の会社で働きたい言ってたぞ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:01:15.61ID:myqABDOH0
>>38
公共投資の乗数効果を中抜きと勘違いしていないか
財政政策を発動する際には、減税などを行うという選択肢もある
292ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:01:27.99ID:YuKrSizZ0
>>261
国内景気良くなると困るからわざとだよ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:01:30.73ID:YgbgDs0q0
>>277
日本がいくら貧しくなったといっても暴動が起きるレベルまではもう少し足りないな
294ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
2021/04/06(火) 15:01:38.52ID:PU0Qq9tu0
この2年に関しては財政出動が少ないからというだけだろ
日本も深刻な不景気にはなってないから本質的問題ではない
295ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:01:50.06ID:iFEwipf10
>>289
いや背くよ
それを知らない時点でお前らの負けw
ざまあみろw
296ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:01:51.25ID:ij88XdHD0
>>261
デフレだから、みんなモノを買わない
企業も生産性向上するための設備投資しなくなる
もっと安い人件費が良いと派遣労働搾取始まる、又は海外移転
実質賃金なんて生産性向上と労働分配率改善でしか上がらんからね
デフレ放置してる限り実質賃金上がることは無いな
297ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:01:58.79ID:DdQq99gr0
コロナ関係ないし
298ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:03.07ID:XZafS2Fx0
>>1
>>250
自民は日本人の個人情報を韓国や中国に売ったLINEに未だに忖度しているからな
デジタル大臣の平井はそのままでなんのお咎めもなし
元韓国大統領アドバイザーの竹中平蔵に至っては1兆円規模の事業を任せる頓珍漢ぶり
100億円中抜きの電通やそのお仲間で幽霊会社設立したパソナに懲りずに兆単位の金を優遇しているから

これでどうやって経済発展を成し遂げられるのやら?
299ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:27.92ID:O397wOxR0
コロナがーのせいだろ間違いなく
しかもテメーの馬鹿棚にあげて政府叩く屑土も
300ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:28.80ID:SuoXctet0
>>285
いつもは少数派と言ってるネトウヨのせいにするなよ
ジャップが落ちぶれたのは
お前らジャップが底なしの無能だからに他ならん
(´・ω・`)
301ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:31.06ID:xbfhRBht0
>>5
それ。コロナ発生前もその兆候があった。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:33.40ID:71FHXsDd0
デフレだから、政府が減税や公共事業などの政府支出を増やさなければならないのに
この国は
経済無知の緊縮のネトウヨと、緊縮のパヨクが対立しているだけ

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
303ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:43.78ID:XI2NDvHe0
>>294
今で深刻な不景気じゃないならリーマンショックなんて
可愛いものだったな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:44.09ID:VJHGV0lZ0
>>269
経済から見れば、起きているのは世界的な半導体不足だよ
コロナにより、世界はものすごい速度でリモートワーク社会が伸びている

なぜ日本はロックダウンを繰り返している国々より経済成長しないのか?
ようは日本はテレワーク後進国ってだけですわ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:46.13ID:aGlO0dbt0
>>1
今のマスコミが東京五輪ゴリ押ししてるの見てもわかるだろ
これだけ全世界が新型コロナを危惧して自粛してるのに
国内の自分たちの利権が大事な利権ヤクザ達が
海外からもたらされる新型コロナが経済に与えるダメージを
無視して無理やり開催しようとしてる
こんな事やってるから最下位になるんだよ

政府に税金もらってニーズに合わない利権を作って満足するだけの
日本語しか喋れない田舎モンのムラ社会主義だから
市場競争原理なんて一度も機能したことがない
政府が税金で箱物事業やるだけのコネが全ての無能の集団。
トリクルダウンなんて全部ウソで格差広がってデフレ加速。
国内はゼロ金利政策を10年続けても外需に頼らなければ
何の改善も起きない死んだ資本主義。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:50.51ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
oz
307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:53.02ID:YgbgDs0q0
>>269
昔反ワクチンで叩きまくったからな
まずあいつら一掃しないとな
308ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:02:56.57ID:VSwqImRe0
トリクルダウンだー言ってたが結局一円も給料上がることなくコロナでむしろ下がったわ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:03:04.67ID:1r2hScvo0
>>273
マウントとって満足してるやんw
本当に不満なら行動に出るだろ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:03:24.55ID:hUbOXc5P0
>>1

【貧乏発展途上国】中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)

https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」

中国人の6億人の平均年収18万円(爆笑)
中国人の13億人の平均年収50万円(爆笑)

日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)
311ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:03:38.98ID:JSEt3NqL0
もともと伸びシロがない上のコロナだからな
国家全体の意識が低すぎて数10年前で止まってるから多分成長は無理
312ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:03:43.69ID:E0DYSACb0
ワクチン教が参戦しだしたからこのスレもそろそろ終盤
313ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:03:51.66ID:xbfhRBht0
>>246
それなんだよなあー
ダムに水が溜まるようなもの
流動性もなし
314ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:03:55.72ID:8q1t2DKr0
>>287
公務員と議員の給料がめちゃくちゃ高いから
そこまでしても理系優遇にはならないです
だから公務員改革しようぜって政治家役人が個人のレベルでは出るけど
大抵ビルの屋上からダイブするハメになってる
そこまでの仕組みを作ったのが安倍友です
315ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:03:57.69ID:sALDmehO0
リーマンショックのときと同じになると言った通りになった
震源地じゃないのに何故か一番ダメージを受ける日本
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:04:10.01ID:jCK+iMfw0
安倍の8年で転がり落ちる速度が急激に加速したね
出生率も下がるばかり
安倍のせいだとは言わないが完全に安倍のせいだと思う
317ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:04:12.45ID:X3nmHVyo0
>>281
自分達しか頭に無いからな。
次世代を育てないと継は起きないのに
更に自分等が楽にならないのにさw
318ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:04:13.72ID:fpyyjYyl0
河野のアホがツイッターばかりして仕事しないから
日本は遅れてるんだよ
威勢だけいいクソウヨと一緒じゃねえか
319ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:04:16.52ID:ktJTBan50
>>296
デフレというのは物価安のこと。
賃金が同じで物価が安ければ、人々の生活は安定するし豊かになる。
実は、日本は物価は安くなっていないから、経済が縮小している。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:04:22.60ID:MbvBqcj20
緊急支援物資であるマスク配るのに2ヶ月半かかった政府が
ワクチン接種なんて10年はかかるだろう
321ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:04:26.62ID:4vboemYW0
>>240
「れいわ」の為にお願いだけれど、もうレスを止めてくれないかなぁ

バカがサポートすると、マトモは人が離れていいく

もしかして褒め殺しかな?
322ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:04:48.47ID:YuKrSizZ0
>>277
自殺多い
323ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:04:56.72ID:71FHXsDd0
お前らが無知で愚かで、ネトウヨとパヨクの対立に乗せられているから
日本は貧しくなっている

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
324ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:04:57.35ID:O397wOxR0
>>269
コロナに関してフランス持ち上げる人がいるとは
いやはや世界は広い
325ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:09.69ID:aGlO0dbt0
>>290
>台湾人なんかは日本の会社のが圧倒的に給料いいから日本の会社で働きたい言ってたぞ

そんな提灯記事でホルホルするのやめなよ

日本のITエンジニアは高級で中国のIT大企業にヘッドハントされてるぞ
あっちは年収3000万もザラだよ

なんせ中国のIT企業のテンセントなんかは時価総額100兆円超えてるからな
台湾の世界最大の半導体企業TSMCは時価総額60兆円超えだし
326ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:13.00ID:qWt0ttvU0
消費税増税のせいだろ
もともと落ち込んでたところにコロナ騒動なんたから当たり前
327ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:16.90ID:UfyIb4bd0
自民党だから…
328ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:19.19ID:XI2NDvHe0
>>315
そりゃ日本だけ消費税増税のダメージがあるんだから当たり前
個人消費喚起の財政出動は10万一回だけだし
そりゃ他国より遥かに劣るわな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:28.53ID:hUbOXc5P0
>>1

日本は経済力、富裕層人口、生活レベルも世界1

資産5億以上が8万4000世帯 84兆
資産1億以上が118万3000世帯 215兆
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚
【貧乏発展途上国】 中国
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
330ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:28.75ID:JSEt3NqL0
製造業以外の主要産業つくることと、人の流動を活発にすること、これができなきゃ成長できない
331ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:31.19ID:jCK+iMfw0
>>268
安倍(李)晋三は日本に李氏朝鮮の両班体制を復活させるのが夢だからな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:38.58ID:dESHBBOO0
>>816
出生率じゃなくて出生数な。
率はそこまで下がっていない。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:39.79ID:eE2f5yuF0
焦ってるのかスパイネトウヨの日本語がおかしくなってきたな
翻訳サイトなんて信用しないでちゃんと日本語を勉強した方がいいぞw
334ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:41.03ID:myqABDOH0
>>256
新自由主義への批判を、右左の対立としか考えられない単純脳だなw
335ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:41.20ID:xbfhRBht0
銀行の信用創造がーっていうが
誰が進んで借金なんてするんだか
借金より現金でまわせよ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:48.25ID:cFDeT6aF0
きんしゅく ざいせい

これ以外に明確に説明できる原因はない
チャイナのスパイが財務省とマスコミを使って、何としてでもその方向性を堅持しようと画策してる
2つの権力を握られた哀れな日本は、このまま没落していくのみ
アメリカが緊縮財政を止めるように圧力を掛けてくるのを期待するぐらいしかないね
何とも情けない国に成り果てたものだ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:05:59.49ID:VJHGV0lZ0
消費税は間抜け、正規の愚策

逆累進は個人間の問題にとどまらず、不況地域から好況地域への富の移動になっている
ようは地方から富を吸い上げ続けている東京になっている

政府でもっとも大切な仕事の一つは富の再分配なのに
逆をやり続けているアホ国家
338ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:06:09.10ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
ii
339ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:06:10.65ID:4vboemYW0
>>275
そんなの効かないと何度言えば?

アナタは「れいわ」をサポートしてはイケマセン
バカの援護射撃は味方の陣地に落ちます

分かりましたね?
340ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:06:22.97ID:JbhfWv300
>>1
アベノミクス(笑)
341ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:06:26.55ID:71FHXsDd0
>>321
揶揄やレッテルし、政策の中身を具体的に批判できない時点で、れいわが正しい
消えろよ、くそ緊縮工作員

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」
342ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:06:33.78ID:cFxgAGxl0
YouTubeとかtiktokでも年収2000万くらいの時代だからな。
まともに働くだけ無駄
343ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:06:41.01ID:NVmU4Jv/0
いやもうスタグフレーションだから
過激なインフレ政策しないと抜け出すの無理だよ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:06:46.23ID:hluAkBU70
原因は緊縮財政路線だろ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:06:53.51ID:hUbOXc5P0
>>1

【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)

中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)

>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収

北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)、経営管理は6370元(約9万9000円)、
心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、
それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
346ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:07:00.86ID:EOltSRGP0
リーマンの時は麻生の尻拭いを鳩山がやって持ち直したけど今回は尻拭いをする人間がいない
自民持ち回りの政権でなんとかしてもらうしかないのに現状はなんともしない無能達しかいない
347ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:07:07.05ID:Gqi4Oyse0
全部税金に持ってかれて懐に入れられたり無駄遣いされたり海外にばら撒かれたりして国民に還元されないからな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:07:10.77ID:kQU2LqVU0
老人が増えすぎて税金を吸い取られてるだけ。選挙権があるので切り捨ても出来ない。つまり詰んでいる
349ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:07:11.00ID:XI2NDvHe0
>>336
緊縮なんてしてないよ
だからじゃぶじゃぶ国債を刷りまくって金を湯水のように使ってる
ただ利権の中にだけ使ってて一般国民には回ってこないから
一般国民の経済が縮小しまくってるだけ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:07:38.38ID:YgbgDs0q0
>>347
海外にばら撒いた金回収できないからな
軍事力が無い国の末路
351ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:07:39.79ID:M/tC87pw0
利権至上主義の自公政権のおかげで最下位です
352ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:07:47.18ID:aGlO0dbt0
>>316
具体的に言うと、小泉・竹中政権で垂直尾翼が吹っ飛んで
その後、ダッチロール状態でアベノミクスでいよいよストール始めた
なんせ安倍と今井がゴリ押しした国策事業が全滅して
東芝やらシャープといった世界的な企業が立て続けに潰れたからなw
353ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:07:47.29ID:kuZs+Ump0
上級や老害が貯めこむだけ貯めこんで一般層に金が下りてこないんだもん
何で円がどんどん安くなってんのに賃金はどんどん下がってんですか?

自民の政策が成功したからです
日本人奴隷化政策大成功ですね

世界中にジャパンクオリティの良いものをとても安く出せるようになって良かったですね
354ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:07:51.99ID:FQXdhS8i0
まあなるようにしかならないだろ
とりあえず平日昼間からテレワークでまったり5ちゃんできる現状に不満はない
355ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:07:52.29ID:cFDeT6aF0
>>335
誰もしたくないけど、一人だけ気にならない奴がいるだろ
国はカネ創れるんだから、国がすれば良いって話
356ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:08:18.99ID:xbfhRBht0
貯蓄に流動性あたえられないものか
信用創造なんて麻薬みたいなものってなんで気づかないのか
357ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:08:36.91ID:Ixvg93iJ0
竹中ジャパンww
ポンコツw
358ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:08:40.58ID:71FHXsDd0
2021年3月30日の常任幹事会で党の基本政策が決定しました。
https://cdp-japan.jp/about/basic-policies
立憲?主党基本政策
「・確かな税財源の確保や、行政需要の変化に応じた予算配分、適切な執行など歳出・歳入両面の改革を行い、中長期的に財政の健全化を目指します。」

確かな税財源(消費税)の確保。
財政の健全化は、プライマリーバランス黒字化のことで、収支を黒字にして政府の借金を減らそうとする緊縮財政。
デフレ時に政府支出を減らすと、デフレ脱却は出来ない
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

金を刷れ みなに配れ!
衆院選、比例は「れいわ」
359ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:08:43.30ID:MbvBqcj20
>>352
どーんといこうや
360ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:08:45.66ID:8q1t2DKr0
>>352
リチウム電池😢
バッテリーも携帯ももっとやりようがあったよなあ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:08:50.97ID:myIf8gXv0
1番の核心は

政府は、税金を集めたカネで運用していない


と言う事実を誰も知らないことだ。
公務員の給料は、俺たちの税金じゃない。
100%国債みたいなもの。

税金の仕組みは、この世のお金を燃やして消し去る行為
消えたお金は使えない!!

だから、税収を幾ら増やしても、俺たちが使えるカネは増えない
これば絶対だ!!

解決方法は簡単だ
消費税の廃止と、予算の拡大。
インフレ率2%までやり続けることが大切
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:08:55.62ID:GVxxGJAl0
感染者減らそうと経済回すの犠牲にしてるから一人負けなんだろう
363ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:05.64ID:ij88XdHD0
>>343
インフレ →増税、緊縮財政

デフレ →減税、積極財政

日本はデフレ時にインフレ時にやることを延々とやって経済成長してないんだが
おまえの言うインフレ対策、いまやったら恐慌になるぞ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:05.67ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止⚓
衆院選、比例は「れいわ」
365ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:06.77ID:Z58w0TW90
日本の社会そのものが巧妙に作り上げられたブラック社会システムなのだということに未だに気がつかず搾取されつづけている人が大勢いる国が繁栄などするわきゃない。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:08.16ID:EaGxgGka0
中国のような政治体制で世界の覇権を握るなんて無理
ただそれとは関係なく日本は落ち続けるけどな
367ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:08.78ID:dC82AZHS0
例えば日本の自動車・ゲーム機
この二つについては超一流と言って差し支えないだろう
この分野に関しては世界情勢の変化でかなりの逆風が吹いたとしても最終的に何とかなる地力があると思う

けどいまの日本で、世界で間違いなく一番と名乗れるのは逆に言えばこの二つだけなんだよ
金融では英米が一番だし
ITでは中国と米国とドイツが一番だし
軍事では中国と米国が一番だ
衣服や芸術ではフランスやイタリアが一番で
家電では中国や韓国が一番だ

日本で最近台頭してきた観光分野では星野リゾートあたりがすさまじい勢いの成長力だが
それでもまだアメリカのヒルトン家には及ばない
ユニクロもこの30年で急成長したが
フランスのLVMHと比べたらその差は歴然
日本での衣服・観光はまだ世界では二軍だよ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:15.21ID:iLuKwBvd0
引きこもりニートが悪い
369ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:16.76ID:xbfhRBht0
>>355
国がいたな!
370ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:29.95ID:GTTdlvso0
安倍・菅「くやしかったら搾取する側に立ってみろw」
国民「ぐぬぬ・・・」
371ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:33.28ID:cFxgAGxl0
その辺の大学生がパンチラ生配信で数千万稼いでいるからな。社畜ほどざまなものはない
372ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:34.38ID:22zlfjFR0
>>325
日本に都合の良い事実から目を背けすぎてるw
373ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:40.88ID:ktJTBan50
>>322
他人に隷属することでしか生きようとしない若年層が多いからだろうな。
日本の若年層は闘うことができないから。
闘うポーズをとる若年は、弱者を相手にするときの半グレとヤクザだけw
374ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:09:50.79ID:i+yDP67j0
ものづくりにしろ客のニーズに答えず無駄な機能満載で高額商品ばかり作るから
世界でも売れないのに何時までガラパゴス続けるんだろうな。海外行っても
電化製品は昔はPanasonicやSHARPなどの日本製だったのに今じゃSamsungやLGだし
375ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:10:08.27ID:U+zG3glz0
ワイドショーに洗脳される馬鹿なコロナ脳
376ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:10:08.38ID:4vboemYW0
>>341
無能な味方は、有能な敵よりも恐ろしい

アナタはドンドンと「れいわ」を応援しましょう

それは自公の望むところです
377ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:10:16.52ID:EfT2zNs10
頭打ち
378ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:10:32.88ID:/S3Xi2s00
成長市場のIT市場でも、地域的な成長市場のアジアでも、存在感がなく稼げないんだから、成長出来る訳がない。
成長市場で勝負して勝たないと成長は出来ない。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:10:34.33ID:W/oNdetJ0
トン菌に人が集まりすぎてるわりにトン菌が経済成長してないから
380ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:10:36.93ID:kuZs+Ump0
>>367
車はもう死ぬの確定しとるやん
381ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:10:37.73ID:zTwwAgVC0
第二次所得倍増計画を実行し、成功できる人材が欲しい
382ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:10:45.40ID:dg8/USqZ0
国民総レミングス唐揚げ…。経済や消費税福祉でシンガポールや北欧の良い数字%部分だけを取ろうと血道を上げる。500万人しか居ない国を真似とは?国産を捨て韓流とは?ステーキ唐揚げ一辺倒。遂には戦後の金の卵と地方民を吸い出しカラカラ干からびたらベトナムだもの。一番手間のかかる出産子育てを放棄に舵を切ったよ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:10:48.22ID:6eHyiWTj0
コロナなんぞ屁でもないほどの中抜き・利権まみれだから。言わせんな恥ずかしいw
384ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:07.56ID:VJHGV0lZ0
そもそもコロナがくる直前に消費税の増税をして
GDPがガクッと落ち込んでいた

なんかすべてコロナのせいにして誤魔化してきたけど
消費税増税による経済失速が、かなりあると見るのが妥当

というか、それが垣間見えるものがあり、だからGoToでもあるのではないか?
なにがなんでもGoToの中身を見ると不思議なことがあり
消費税が8%のままのところは対象外で、10%になったところに支援なわけでさ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:13.27ID:71FHXsDd0
共産党はPB黒字化
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya24.html
共産党 2019年時参院選の財源提案


@YouTube


【N高政治部】志位和夫 日本共産党委員長 特別講義(高校生のための主権者教育)
46分53秒から
志位和夫「債務残高はどっかで減らしていく必要がある」
2021/02/17
共産党が日本を貧しくし続けるPB黒字化の緊縮財政であることは知っておこうな

消費税は廃止
衆院選、比例はれいわ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:13.49ID:18q4/PTF0
>>1
行政府が無能だから
387ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:14.35ID:vywltp8/0
ネトウヨどもはニッポンをホルホルしながら自らは野垂れ死んでるから笑えるんだわ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:40.46ID:eF+2eO6o0
>>376 そうだな マジでみんなで応援しようか
389ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:41.20ID:FQXdhS8i0
まあ平日昼間からダラダラ5ちゃんしてる奴らがこれだけいればそりゃ成長せんやろ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:43.43ID:e5wA1Q6R0
経済が大変なときに消費税上げるとかやるの日本だけだぞ
しかもプラ製品は有料とか間抜けなことやってるし
海外から笑われてるだぞ
本当にいい加減にしろよ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:43.54ID:yZ+qeyld0
かっての日本は内需が強かった。
外国でウィルス災害が起こっても、それが直接響くことはなかった。

しかし馬鹿キチガイ、コイズミータケナカ路線でズタズタにされた。
「1億総中流」と「終身雇用制」は破壊された、

1億総中流の旺盛な購買意欲と、終身雇用制で生涯収入保障、安心して車や住宅の長期ローンが組めてたことによる経済効果。
国内の多くの製造業が多くの若者を雇用してた。
一度就職すれば、結婚、住宅・車購入、子供3人作ってみんな大学へ進学させる経済力が保証された。

これらがコイズミ―タケナカで破壊。
ダメリカ流「勝ち組・負け組」社会が導入され、少数の富裕層と多くの貧困層が誕生。
更にタケナカ、経団連、日経便所紙は「日本をガラパゴス!」「国内工場畳んで支那へ進出!」「国際化!グローバル化!」と煽った。

日本産業は空洞化。
多くの若者のっ雇用先だった製造業の苦情は支那へ移転した。
同時に技術も支那へ流出し、日本製造業の競争力は低下した。

産業空洞化で雇用の受け皿を失った日本は、観光インバインドを旗印とするアベが誕生。
アベノミクスは日本経済の支那への過剰な依存度を高めることだった。
これは支那が成長する間は良いが、支那が失速すると日本も共倒れになるというリスクが付きまとった。

だがFランの馬鹿アベはこのリスクにかが付いてない。
その中で起こった支那ウィルス騒ぎ。
しかも支那はウィルスの存在を隠蔽してる間に、世界中に感染者が広がった。

それでも台湾やNZのようなAラン大卒の優れた指導者がおればなんとかなったが、残念なことに日本の指導者はFだった、
 
392ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:47.20ID:aGlO0dbt0
>>336
違う
アベノミクスは税金ジャブジャブ財政出動して官製需要作ってたからな
それが全滅したというだけだ

国策企業の東芝やジャパンディスプレイなどは財政出動してもらって
官製需要で甘やかされたら世界のニーズにマッチしなくなり
国際競争力を失って事実上倒産。東芝はグローバル原発事業で事実上倒産。
シャープやJDIはグローバルディスプレイ事業で倒産。
スパコン京は市場価値ゼロで産廃、PEZY斉藤は安倍に税金貰って
遊んでたところを特捜に逮捕された。残った企業は死ぬのが怖くて内部留保。

安倍政権が日銀を使ってJリート買って総量規制せずに
不動産市場に金をじゃぶじゃぶ流したらオリンピック前だというのに
ゴーストマンションに空き家が無限増殖w

社会主義者のアホの日本人達が政府に税金もらって働いてるフリしている間に
台湾、アメリカ、中国が実現したこと。
・5nmの微細化プロセスの半導体ファウンドリで世界の最先端を行っており、
・人工知能開発用グラフィックボードで世界を席巻。
・クラウド用の人工知能FPGAアクセラレーターで世界を席巻。
・スマホ用SoC開発で世界のスマホ市場を席巻。
・クラウドでAIするIT企業だけで、東証株価超え。
・上記のテクノロジーで5Gにいち早く到達。

日本は何一つ成し遂げていない。
税金で市場価値ゼロのドンガラ箱物事業やって全て産廃、事実上倒産www
393ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:48.88ID:4vboemYW0
>>358
例え政府がカネを配っても、アナタは貧乏で不幸なママです

アナタが貧乏なのは政府の責任ではないので、例え「れいわ」が政権を取っても貧乏なママです
394ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:49.59ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
h
395ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:11:57.10ID:U+zG3glz0
>>379
コロナの巣だし
396ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:12:27.55ID:/S3Xi2s00
伸びにくくなった産業から伸びる産業にシフトし続けて来たからハイペースで成長出来たんで、
それを止めて、リスク取って成長目指さずに、安定を望んだのだから、成長する訳がない。

同じ商売続けていたら、儲けも大して変わらないし、成長もしない。

儲かる商売にどんどん切り替えていくから、儲けは増えるし成長もするのだから。
397ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:12:35.33ID:79zYc11E0
日本人がバカだからだよwww
398ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:12:43.46ID:J5IJ8oLR0
反日パヨクによる嘘記事だろ
朝鮮殲滅愛国アベノミクスにより日本国は有史以来の
繁栄を享受している
399ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:12:49.62ID:h1RWYkSq0
今更なぜは無いだろう
400ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:12:54.17ID:ktJTBan50
>>295
なんの根拠もなく妄想してるところを見ると、カルト君なのかな?w
まあ、トランプであれ、ミャンマーであれ、軍事クーデターは正しい、という価値観の持ち主なんだろうが。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:12:54.18ID:s3Dz+BpF0
コロナ前の2019年12月に日本のGDPはすでに急激に落ち込んでるからな
直後の2020年以降コロナで世界中が急激に落ち込んだのでわかりづらいけど

早い話消費税増税で失敗してる
402ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:02.34ID:dC82AZHS0
>>380
そう簡単に死ぬわけないだろ。
テスラがいくら頑張っても、中国がいくら頑張っても無理なもんは無理だよ
数十年間蓄積したノウハウを一足飛びで超えられるほど人類はまだ強くない
403ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:06.23ID:8nAX07c00
観光立国ですものw
404ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:09.50ID:AaU/pfE/0
>>362
感染者が増えた!うわあああ怖いーーー!ってやつのせいだよな
スウェーデンやブラジルのように、多少の高齢者の犠牲は割り切るのがせいかいだった
405ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:10.39ID:cfHUNNN00
なんかもう全部コロナのせいになってるけど
コロナ関係なく増税で冷え込んでたし
もっと前からもうずっと落ち目だし
406ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:15.27ID:kuZs+Ump0
>>387
上を見ずに下ばっか見て喜んでるヤツらばっかだからな

5ちゃんでもテレビや食品が家にあるなら先進国とか宣ってるヤツがいてビビったわ
そんな途上国みたいなのと比べんとマウント取れんのかと
407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:19.62ID:4vboemYW0
>>388
応援してみたらどうでしょう?

共産党も一緒ですが、キモい連中が応援すると、一般人は離れます
革マル派とか中核派と一緒です
408ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:19.65ID:cFDeT6aF0
>>349
残念ながら国際比較すれば、日本だけが圧倒的に少ないのが明確です
金額が天文学的に大きいからじゃぶじゃふ刷ってるように勘違いしています
利権に流れているというミスリードによって緊縮財政が国民に支持される異常な状況が、20年以上のデフレを継続させた原動力
409ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:25.56ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
h3
410ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:28.80ID:71FHXsDd0
立憲の支持母体は連合

連合は消費税増税を自民に要請

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止、PB黒字化凍結
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
m.:;
411ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:30.96ID:JbhfWv300
非正規の人生100年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:13:37.59ID:YuKrSizZ0
>>352
むしろ終わらせるためにジャパンハンドラーズが安倍を指名した
413ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:14:14.58ID:Vx37wod/0
は?
感染者少なくしたから経済落ち込んだんだろ。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:14:19.44ID:kuZs+Ump0
>>402
ならなんで一流自動車メーカー()がこぞってブーたれてるんですかね?
415ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:14:45.22ID:vywltp8/0
要するに
潜在的な実質的失業者だらけで
消費は伸びないしGDPも伸びないというのが日本の実体よ

諸外国はマトモに働けばちゃんと正当な報酬給料が貰えるから、それが消費に回って好循環を生む
日本は真逆のブラックな搾取構造があるので経済が回らないということ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:14:45.45ID:iFEwipf10
>>400
いや
何も知らないで滅ぶ日本人を嘲笑してるだけw
国連公認の悪の戦争犯罪民族だからな
417ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:14:56.11ID:/S3Xi2s00
日本に比べりゃ大抵の国は緊縮財政だよ、OECDでいえば半分以上はプライマリーバランスプラスだからな。

だいたい緊縮財政やってたら、GDP比で莫大な公的債務を背負う訳がないだろ。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:14:56.99ID:61/YwdXC0
増税のせいでしょ?
消費増えないと成長しないのに、消費減らす政策ばっかやってるからな日本
419ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:14:57.09ID:gmUHZx5d0
仕事がないねん
もうすぐみんなリストラされるのが見えてるし
残りの人生はお前らと同じ無敵の人になって政治運動でもしながら死ぬのを待つしかなさそ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:15:06.02ID:Ta/0QMe50
>>378
ITなんかベトナムにも負けるだろうね
421ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:15:15.15ID:RtJxBxCL0
これだけ財政赤字だと大騒ぎして危機感煽っているくせに
外国人生活保護にはバンバン金使っているんだからな
マジで日本が財政破綻しても外国人生活保護だけは続ける気だろ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:15:16.04ID:mC4SGMEW0
>>411
さっさとコロナで死ねばいいのだが、コロナがヘタレ過ぎて全く死なない草
423ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:15:19.12ID:WVTyWpuE0
>>1
海外と真逆の政策をしてるからじゃないのか
424ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:15:31.11ID:iFEwipf10
>>415
そもそも日本は経済を回す必要がない
お前らを富ませる必要がない

大前提を間違えるなよ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:15:39.45ID:Iyxrs0Uv0
ゲリーマンショック
426ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:15:43.17ID:iLuKwBvd0
全部就職氷河期が悪いか?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:15:56.50ID:LaHS9yMn0
>>415
氷河期がなあ…あの死体を踏み越える景気とかイメージできん
428ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:16:15.11ID:iFEwipf10
>>422
それな

日本人なんて世界中から早く滅べって言われてるのに
429ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:16:18.71ID:dC82AZHS0
>>414
そりゃ利益が減るからだよ
一強多弱でなくなって、多極化すれば、世界シェアも一番のままでいることはできるけど
そのかわり利益はどうしても減る
430ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:16:39.65ID:71FHXsDd0
>>387
ネトウヨもパヨクも支持する政党がどちらも緊縮財政、PB黒字化を推奨しているためだ

@YouTube


中学公民
○不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する
政府
×不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」
431ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:16:46.28ID:2ecSdxbt0
明日やろうは馬鹿野郎とか言って残業させる大企業ならいくつか知ってる
432ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:16:49.41ID:aGlO0dbt0
>>408
アホかおまえは現実を見ろよ
これ以上ジャブジャブ出して官製需要作っても
市場のニーズに合わなくなった企業の国際競争力が無くなって
円の価値が無くなってベネズエラ化するだけだぞ

国策企業で国策事業に邁進した東芝もJDIも事実上倒産だよ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:16:54.03ID:9Hz4dJ550
>>1
三菱 総売上高58兆円で世界1、時価総額も世界1

【トップ企業 世界ランキング】

1位 三菱グループ 総売上高58兆円

ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円

マイクロソフト、トヨタ、森ビル、グーグル、アマゾン、

【トップ企業 国別世界ランキング】

1位 日本

世界1の三菱、世界上位の三井、住友をはじめ、世界のトップ企業が沢山ある。
日本は世界1の債権国、世界1の経済力、世界1の金持ち大国。

ボロ家バラック村が無い国は日本だけなんやで。

【トップ企業 ランキング圏外】
中国、韓国みたいな貧乏発展途上国のパクり猿マネ底辺貧乏企業は
ランキング圏外。サムチョソwwwファーウェイwwww
https://www.news-postseven.com/archives/20160222_387131.html?DETAIL
434ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:03.63ID:rITNkBHR0
個人消費がダメだからww
車買わない、家買わない。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:08.23ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
lc
436ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:13.48ID:ktJTBan50
>>402
レシプロエンジンの自動車の歴史って、たった数十年、なんだよな・・・

>>424
国民が貧しいほど独裁者が支配しやすい、ということは確かにあるな。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:21.11ID:/6vk1rMp0
生産性ゼロのジジババが足を引っ張っているから。解説終わり
438ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:22.26ID:/XwjYjF10
>>410
連合はブルジョア労組
下級国民の敵!
439ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:26.89ID:Ta/0QMe50
>>415
その実質的失業者どもに中抜きで税金流してるのが悪質だわな
大量の高給ナマポを抱えてるのが今の日本だからな
ただでさえ老人にも金を取られるというのに
440ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:28.22ID:9L5WkMoU0
そらみんなが見てる目の前で何十兆のぶっこぬきッピック開催する国だもの一般市民の景気なんか良くなるわけない
441ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:32.24ID:YuKrSizZ0
>>373
覇気がない
442ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:33.00ID:/S3Xi2s00
日本が低成長なのは、変化する事を止めたから。

昔はどんどん新しい産業にシフトして戦っていたが、
この20年くらいは、新しい産業にも地域にも積極的に挑まずに、昔稼げた商売ばかり続けてる。

程々の豊かさに満足して、リスクをとって勝負に出なくなったから、当たり前のように廃れた。

数少ないリスク取った商売続けて成長市場で成功したファーストリテイリングとかは、異常な成長してたりするが、
そういった企業が少な過ぎる。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:38.53ID:RtJxBxCL0
>>424
自爆テロとか要人暗殺って社会を良くするためには必要なんだろうな
444ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:17:44.19ID:H/AE+N/D0
消費税、
緊縮財政
政府のスローガンは「自己責任」

政府の責任じゃないでーすを標榜してらっしゃる。
コロナも自粛もお前ら負担でやれだとさ。

シねよw マジで。
445ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:18:06.01ID:2uOufhZG0
>>426
消費税増税するしかなかったのも
少子化になっているのも
海外競争に負けているのも
今日本の主力になるはずだった全部氷河期が役立たずなせい
446ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:18:37.75ID:Kew70J340
これから毎年50万人減るから今後は
維持さえ無理やろ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:18:42.73ID:kuZs+Ump0
>>429
そうなった場合一番最初に削られるのって何だと思う?
人件費だよ?
人件費を一番簡単に削る方法って何だと思う?
448ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:18:52.86ID:bjgzFIAU0
企業組織が何もかもコンプライアンスで雁字搦めにされて
国民から活力を奪ったからだよ
ジャップは役人も警察も頭の悪い奴らばっかり、自業自得
449ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:18:55.29ID:71FHXsDd0
>>438
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
450ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:19:08.92ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増bヲない、賃金上bェらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
zh
451ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:19:12.40ID:JbhfWv300
少子高齢化のなかで
低賃金で身分が不安定な非正規奴隷が激増
さらに途上国の外人と不毛な競争を強いられながらの人生100年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

経済成長するわけがない( ´,_ゝ`)プッ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:19:24.00ID:yZ+qeyld0
世界が支那ウィルス不況で苦しむ中。
多くの指導者が「減税」と「国民への支援金」で景気テコ入れを図った。
トランプも大盤振る舞いの支援金と、大幅な国民への減税策を取った。

しかしFランのアベ日本。
消費税を引き下げることもせず、逆にレジ袋増税。
消費税は「モノを買えば罰金として購入額の10%を徴収する。」という罰金。
レジ袋税は、国民にモノを買わせないという国の方針。
…こんなバカな国は世界でも日本だけ。

「カップラーメンは500円くらいか?」とほざく経済音痴の老害が罪務大臣をする国。
いやいや国民への10万円支給、それもノロノロして渋々支給。
「もう二度とカネは出さん!」とヌカすアソウの老害。

コイツらによって日本は滅びる。
 
453ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:20:19.13ID:9Hz4dJ550
>>1
>>310
に完全論破されてるわけだがw
454ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:20:20.31ID:jCK+iMfw0
>>433
週刊ポスト 2016年3月4日号
455ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:20:37.51ID:Ta/0QMe50
>>445
氷河期でスキルアップできなかったのに役に立つわけないじゃん
456ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:20:39.41ID:T9Ly2Rkp0
 




土人!


そもそも日本だけは何で、ムーアの法則だの 持って来て、
半導体微細化のための技術開発を サボり続けていたのだ!!!!

いまや日本の先端科学技術は、米国以下というだけでなく、
台湾未満・韓国未満だ!!!!


【 日本政府の経済目標 : 五輪・カジノ・パチンコ !!!! 】

【 日本政府の経済目標 : 観光立国 !!!! 】

【 日本政府の経済目標 : タイがライバル !!!! 】


今後、いまの日本の若者たちは、観光立国でやっていくしかない!
観光産業は、ホモ売春・少女買春が、主要な収益源!
観光立国タイに負けないで外貨を稼げるよう、いまから用意、始め!!!!



  
    
457ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:20:40.58ID:4vboemYW0
>>449
>>450
無意味なコピペは嫌われるだけ

そんなだから「れいわ」は嫌われる
458ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:20:40.93ID:NxhytDwC0
何が良くないんだろうな、この記事

問題提起「こんなに頑張っているのに、なぜ日本だけGDPが回復しないのか」と記事の内容が一致しないからかな?
まあ、そこらへんは記者の頭が悪くて恥知らずってこととこういう頭の悪い記事の方が閲覧数が増えるってことなんだろうな
あと、日本と外国の比較なのに、日本の話しか出てこないってところも笑えるけどw
459ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:21:04.71ID:RtJxBxCL0
>>445
日本の厚生年金という制度のせい
定年退職後も会社が金払わなければいけないから直接雇用をやめたんだよ日本は
派遣会社や下請けは解散すればいいんだからな
460ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:21:28.00ID:71FHXsDd0
デフレのせいで20年以上物価も上がっていない日本

輸入依存度の高い石油や小麦は世界の物価で決まる

だから、キットカットは小さくなった
コンビニの弁当は底上げになった

これ以上キットカットを小さくするのはやめろ

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
461ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:21:32.13ID:myIf8gXv0
簡単に言うと、
政府の政策はコスパを考えたらあかんて。

政府はカネを出せ!
それだけだ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:21:34.15ID:aGlO0dbt0
>>445
液晶で潰れたシャープを鴻海が買収した後に真っ先にやったこと。
おまえのようなIT音痴の無能のゆでガエル世代以上を全員クビにして
代わりに氷河期・ロスジェネ世代を組織の中核に据えた。
数ヶ月後に黒字化達成w
463ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:21:44.38ID:qbyR7TmX0
日本の場合、「あの時代を取り戻す!」的なやり方だから。
海外はガラガラポンで「新しい時代を切り開く!」だから。
464ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:21:45.15ID:auH5+E020
>>26
中国の14%ってアメリカの7%にしかならないんだよなぁ…
465ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:22:03.13ID:XKmst5ZO0
>>459
厚生年金はやめた後は払わなくていいぞ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:22:08.66ID:4vboemYW0
>>458
GDPなんぞ庶民の暮らしには殆ど関係がない

例えば韓国はGDPが上がっているが、アレは土地投機で地価が上がっているから
それで一般国民が幸せになったか?

ソレは別問題ってこと
467ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:22:12.92ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
lf
468ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:22:23.68ID:YuKrSizZ0
>>414
自動車カルテル壊滅するから
469ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:22:36.68ID:dC82AZHS0
>>447
別に雇用が減っても関係ないからなあ
知り合いの実家がお金持ちのやつはマツダに勤めてるけど、そいつがリストラされてもそいつには関係ないだろうし
実家がお金持ちなら世の中の多少の変化なんて関係ないんですよ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:22:43.94ID:tBnjrwrt0
地獄の自民党(笑)自慢の
ピンハネ中抜きビジネス(笑)
日本国民の巨額の血税をお仲間お友達(笑)利権団体にバラマキ放題(笑)
儲かるのはケケ中(笑)のピンハネ中抜き派遣会社と便通(笑)だけ(笑)
この売国奴中の売国奴が次の金儲け先として狙っとるのが(笑)
ベーシックインカム詐欺や(笑)
ピンハネ中抜き派遣会社が若者を貧困化させ(笑)
日本企業の技術継承、人材育成を破壊し日本経済をメタクソにした(笑)
韓国に金で呼ばれて韓国経済をメタクソにしたケケ中(笑)が日本に舞い戻って(笑)また日本経済はどん底に沈むこんでいる(笑)

ベーシックインカム(笑)もケケ中のルサンチマン商法(笑)
完全なベーシックインカム詐欺(笑)

派遣社員が新しい生き方(笑)煽っといて
ピンハネ中抜き派遣会社(笑)が派遣社員から巻き上げる奴隷商法(笑)
ピンハネ率が透明化されていないのは日本だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピンハネ中抜きし放題wwwwwwwwwwww

同一労働同一賃金(笑)で企業を脅して
上がった分まてピンハネ中抜き(笑)
結局、派遣社員は給与増えずに(笑)
企業からは費用上がったからと無慈悲な派遣社員首切り祭りwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピンハネ中抜き派遣会社が欲かいて派遣社員を地獄に落としまくり(笑)

しかし今日も朝からピンハネ中抜き派遣会社社員(笑)が必死に工作していて笑える(笑)

年末年始になるたび住居移動して日本に税金納めてこなかった売国奴中の売国奴(笑)に言われてもなあ(笑)
キトクケンガー(笑)セイシャインマモラレスギガー(笑)連呼で
オツムの弱いルサンチマン煽って(笑)
ピンハネ中抜き派遣会社(笑)で派遣社員(笑)食い物にして大儲け(笑)

今度はベーシックインカム詐欺(笑)
実に分かりやすい(笑)
471ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:22:56.91ID:8mb7BIyC0
落ちるとこまで落ちましょう♪
472ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:23:10.61ID:PhuhmHXS0
インバウンド観光立国で失敗
安倍ちゃんのレガシーがどんどん
増えるよ やったねアッキー
473ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:23:11.63ID:23IIjhLO0
中国共産党を断固支持する
日本人とその政治家の目を覚まさせるのはこれしかない
474ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:23:32.01ID:UBQuQS2B0
消費税増税が間違いなく一因だろうな財務省が馬鹿ばかりだからこんなことになる
475ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:24:06.67ID:JbhfWv300
な、無能に任せると絶望的だろw
476ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:24:27.38ID:71FHXsDd0
GDP = 家計消費 + 民間投資 + 政府支出 + (輸出-輸入)

消費税増税と政府(財政)支出を抑え過ぎているため、家計消費、民間投資が落ちて不況になっている
政府支出を増やし、景気を刺激することで経済が活性化し
デフレ脱却

インフレ率2%まで政府支出!
消費税は廃止
コロナ収束まで毎月10万円給付

れいわ新選組

衆院選の比例は「れいわ」
477ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:24:37.19ID:yk/SV7PM0
>>103
給料上げろ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:24:41.04ID:kIfbQW8t0
消費税引き上げの代わりに累進課税の緩和や法人税の引き下げで金持ち優遇中流や下層に負担を強いた結果将来を不安視して金を使わなくなったのも原因
完全な悪手これから格差はどんどん広がるぞ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:25:09.30ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
54
480ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:25:23.73ID:ij88XdHD0
>>461
それよな

なんで国家財政に黒字求めて緊縮やってるんだか意味不明
家計や企業の借金と違って国家の借金なんて返済不要なのに
国債発行して使えば民間の資産増える仕組みなのにさ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:25:25.83ID:5JJftsTX0
後進国だから今まで金貸してた国々から今すぐ返済してもらうべき。
先進国から援助もしてもらうべき。
その金を国民にばら撒いて月30万円ベーシックインカムやな。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:26:03.60ID:bRLD86x10
この人増加率の増加率っていう加速度みたいなの計算したんかな
フランスは−10%から-3%になったって話
さすがにこれに騙される情弱はおらんやろw
483ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:26:09.18ID:57owOQMz0
コロナとか以前にデフレ状況下での2回の増税で死んでるから
484ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:26:09.46ID:SdPPcLgC0
>実はコロナのはるか以前から、日本のGDP成長率は先進国の中でダントツに低かった。

これ
株さえ上がれば
安倍を褒めたたえてたからな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:26:12.55ID:FLXuNPFX0
>>1
 杉玉(すぎたま、すぎだま)とは、スギの葉(穂先)を
集めてボール状にした造形物。 酒林(さかばやし)とも呼ばれる。
日本酒の造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を吊すことで、
新酒が出来たことを知らせる。 「搾りを始めました」 という意味である。
 
 杉玉はおおむね 2月〜3月 に飾られるが、この時期は新酒の季節
であり、杉玉には 「今年も新酒ができましたよ」 という目印になる。
 
 吊るされたばかりの杉玉は、まだ青々としているが、やがて枯れて茶色がかってくる。   
  緑色(2月〜6月頃)は新酒の季節、薄い緑(初夏〜夏頃)は夏酒、
 枯れた茶色(秋頃)は、ひやおろしの季節というように、日本酒造り
 の時期と杉玉の色は同調しており、杉玉の色の変化がまた人々に、
 新酒の熟成の具合を伝える。
 
    ∧_∧
   (  ^ω^)   < 日本酒、おいしいお・・・
   /
486ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:26:13.65ID:8mb7BIyC0
>>17
天国から地獄に落ちたよね
487ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:26:22.43ID:qe/SgXCq0
コロナ感染者よりコロナ脳患者が多いからだよ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:26:22.88ID:2uOufhZG0
>>455
そら主力が役立たずなんだから競走にも勝てずに衰退しますよねって話だよな
消費税や少子化なんてそこが問題じゃない
1番戦力にならないといけない層が機能してないんだからどうしようもないね
489ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:26:32.81ID:x9YOsXS00
>>1
日本の世界3位のGDPを抜く国が無いのはどうして?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:26:47.14ID:9NK1SVUd0
増税ばかりしてるから
491ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:26:53.65ID:bVVWgn9E0
これは消費税増税したから以外無い
492ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
2021/04/06(火) 15:26:59.62ID:PU0Qq9tu0
日本も本当ならGDPマイナス25%とかの壊滅的状況のところを
財施赤字100兆円出してマイナス5%まで戻したんだから
他の国みたいに2019年レベルまで戻すか、マイナス5%で止めとくかの
さじ加減の話でしかないから議論しても意味ないよ

こんなねたにまじになっちゃってどーすんの?
493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:27:15.14ID:tfdce82N0
>>442
ファーストリテイリングってwwwww
「柳井政雄」とか「日銀間接保有額」で検索してみろ。
創始者がもってた世界レベルの政治力と、日銀チートだってわかるから。
イタリアやメキシコみたいなことが起こってる。
494ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:27:15.68ID:Ta/0QMe50
>>488
だから氷河期にした人達が戦犯なわけだよ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:27:24.93ID:8Cp2ujjI0
消費税10%増税のポイント還元をやめたからだろう。
496ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:27:28.52ID:iC2MVoQB0
>>484
株なんて年金機構が国民の金を使って常時買ってれば上がっていくのに阿保だよね
497ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:27:28.90ID:VJHGV0lZ0
>>439
いや日本は失業者に金を流してない
ぶっちゃけハロワに行かない人は失業者にカウントされてない
だから日本は失業率が異様に低い

しかもコロナを見ても明らかなように隠れ失業が多いのが日本
シフトを減らされ収入激減の人達が目立つのに失業手当は出てない
なおかつ仕事そのものはコロナ対策で増えているブラック労働
498ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:27:32.42ID:XyXaDZHO0
まるで政府がカネだしてないかのように洗脳されてるみたいだが、各国と比較しても額で引けはとらないぜ。
日本の問題はカネの使い先が浪費としか思えないゾンビ企業の延命やODAなどに代表される富の流出に当てられていることだ。そんなことしたら減るに決まっているよな。

少子化が問題とか、とんでも理論に騙されるなよ。去年から今年で人口半減しているわけじゃないんだ。論理がおかしいんだよ。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:27:35.20ID:4U9CKNqo0
デフレをまさしく実現したのが民主党政権だったな。
今はデフレ脱却をすべく金融緩和。
それに指標がドル換算。そこに落とし穴がある。
500ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:27:42.74ID:QwCP4iWE0
??「意味ない数字だよ!」
501ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:28:24.32ID:/S3Xi2s00
2000年代初頭にアジア市場に本格進出したファーストリテイリングの売上高推移。
https://www.fastretailing.com/jp/about/business/aboutfr.html

2000~3000億規模の日本ドメスティックなアパレルが、今じゃ海外売り上げだけで1兆超える、
カジュアル系アパレル世界3位のグローバル企業だ。

当時は欧米でなくアジアに進出するのを、笑っていた連中の方が多かった。
欧米じゃ売れないからアジアに進出するんだと。
日本は昔からアメリカ市場ばかりしか見ない人が多いので。

でも、その後のアジア市場の急成長は凄まじく、そのアジア市場の成長と共に成長し、
アジア史上最強のカジュアルアパレルの地位を固めたファーストリテイリングは、
日本が低迷する時期に異常な成長を実現出来た。

成長市場で勝負して勝つから成長出来る、それをする企業や人が少ないから日本は成長しない。

世界全体では人口は増えているし、途上国が多いから成長余地が大きい国が多い。
日本の人口が減ろうが、そんな世界中の需要、つまりは外需から稼ぎまくれば、十分に成長は出来る。

でも、日本は内需国だから内需テコ入れなんていう勘違いを続けているから成長しない。

途上国だらけで人口まで増えてる世界市場に、既に成長した後の人口減少国の日本は、
成長性という勝負では勝ち目がないんだから。

成長しまくるのが確定してる市場で稼ごうとせず、人口減る伸びにくい市場を中心にやろうとするから、成長しない。
日本は内需国だから内需をてこ入れというのは、そんな絶望的な失策を、今後も続ける愚策でしかない。

成長したければ外需国家に転じ、成長しまくる途上国市場からどんどん稼ぐ国になった方がいい。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:28:33.60ID:PhuhmHXS0
>>460
意外にこれ知られていないんですけどマヨネーズは500gだったんですよ

珍次郎
503ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:28:47.88ID:kuZs+Ump0
>>469
いやGDPの話してんのよ
お前やツレの金がどうこうなんて知らんわ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:28:53.93ID:xN8GESfM0
テスト
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚
505ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:29:35.42ID:aZ2U7Ppf0
日本一人負けw
ひろゆき曰くGDPパプアニューギニアレベルの韓国にも負けてるってことや
506ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:29:41.77ID:TErdBz/O0
他の主要国のように移民を入れてれば良かったのだよね。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:30:26.39ID:YuKrSizZ0
>>447
あと炭素税だな
消費税は輸出企業には他人事だけど
508ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:30:52.55ID:7vKlnLzm0
ちょっと前まではそんな統計ウソだニッポン凄いって悪あがきする奴いたけど、今日は少ないな。死んだのかな。
509ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:31:14.85ID:/S3Xi2s00
ファーストリテイリングは、そもそも業績自体が絶好調で成長しまくりなので、日銀が買わずとも株価は普通に上がる。

単に売り上げ利益だけでなく財務の健全性まで、殆ど欠点らしい欠点がない盤石な企業なだけだ。
510ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:31:36.80ID:23IIjhLO0
どんどん貧困になれ
その方が都合がいい
511ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:31:38.68ID:iC2MVoQB0
>>505
いや、ごく普通に韓国にも1人当たりGDPは抜き去られたよ
その内、ミャンマーとかにも負けるだろうなw
512ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:31:50.54ID:YuKrSizZ0
>>489
人口
513ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:32:01.10ID:71FHXsDd0
>>502
食用油も世界価格だから、値上げしたね
マヨネーズは今は450g?

ティッシュペーパーも以前は200枚だったのに150枚か

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
514ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:32:22.51ID:aZ2U7Ppf0
>>1
日本人労働者ネトウヨの賃金は韓国にも抜かれてしまったのかw
そもそも働いてるネトウヨが希少価値だというのにww
515ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:32:37.88ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
4x
516ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:32:38.67ID:VJHGV0lZ0
>>461
簡単に言うと
ぼくは原発に詳しいんだ!という首相のときに原発が爆発した
世界初のメルトスルーをやらかした

USBってなに?という人がIT関連の大臣になる国だしさ
そもそも「素人」が「専門家」として国のトップをやっているから、なにをやってもうまくいかない
517ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:33:31.81ID:auH5+E020
中国「成長率6%アル!アメリカは4%しか成長してないからいつか超えるアル!」

アメリカ「中国くんさあ…君はアメリカの半分しかGDPの無い国だよね?率ばかり誇るけど金額にしたらうちは二倍だよ?200ドルの4%と100ドルの6%ではどちらが上かすらわからないの?
計算すらまともにできないの?リビアの経済成長率が10%前後で推移してるから君はリビアに超されちゃうの?
バカなの?死ぬの?」

中国「」
518ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:33:39.68ID:8q1t2DKr0
>>511
日本人は生産性が高いと思ってるのは日本人だけっていうやつ
マジメなことは否定しないけど作ってるものも使ってるものも安いから
どうしたって安いアガリしか出せないです
519ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:33:54.66ID:/S3Xi2s00
デフレ自体は2012年に終わっていて、物価自体は既に上昇基調、インフレ状態だ。
http://www.garbagenews.net/archives/2064125.html

ちなみに日本以下のインフレ率推移の国がOECD経済成長率トップ走っていたりもするので、
元からデフレや微インフレで成長出来ない訳でもない。
戦後主要国平均とると、デフレとインフレで成長率変わらなかったりするし。
520ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:34:33.42ID:V7JN94sn0
世界の国の数:196
日本の順位:7
上位3パーセント
偏差値にして68
大学で言うと旧帝クラス

どこが最貧国なんだか
521ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:35:05.68ID:j91+s4fZ0
>>466
関係が感じられないのはそれだけ経済が冷えてるからだよ。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:35:12.87ID:MCw6LLDp0
そもそも上げようと思ってないだろ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:36:02.65ID:j91+s4fZ0
>>517
お前10年前で頭止まってんのか?
524ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:36:04.88ID:dC82AZHS0
>>503
そういう世の中なんだって自覚が足りない
と暗に言ってるのがわからないか?
アメリカや欧州の経済格差とかよく見たことあるかね

日本もこれから経済格差がさらに広がって、国や企業が云々ではなく、家や個人がどれだけ強いかどうかという時代に入ってるんだから
そういう時代の場合は日本に限らずどの国のどの企業も世界シェアが虹色になる
だから国が成長したとか、成長した国に頼るとか、そもそも意味ないんだよ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:36:48.19ID:9JFjtw4s0
国ってのは若者と老人のバランスが取れないと死ぬから
あと、若者と老人の戦いの場である選挙に誰も参加しないから
526ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:37:04.36ID:44OkIaEA0
バカな記事だ

我が日本の勤勉な、労働力は世界一ィィィィーーーーッ!
527ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:37:14.49ID:7qH2Dsg50
知りたい?
528ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:37:18.71ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
le
529ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:37:30.42ID:O0HvcCFN0
利権中抜きだろ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:37:51.69ID:Ta/0QMe50
>>518
日本人はマジメじゃないぞ
マジメなフリをして働いてるフリをしているだけじゃん
日本企業を買収した外資がまず手をつけようとするのが従業員のリストラだよ
なのに買収条件に雇用継続をつけるのが日本流の腐敗構造
531ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:37:52.51ID:VJHGV0lZ0
>>515
むしろ日本はドバドバ支出してきてるよ
骨抜き、中抜きしてきたのが問題なわけでさ

途中でぶっこ抜くから、ようはゾンビが増え続けているのが日本
統計からだとゾンビも社会の一部なので見栄えは良くなるが、それは机上のことでさ
現実社会からだとゾンビを養わないといけないので、労働の質が下がり賃金も下がり続けている
532ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:37:53.95ID:YuKrSizZ0
>>508
この前>>513みたいな話題を 
知り合いの20歳ぐらいの女子がやってた 
533ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:38:17.60ID:jmcIHMWE0
アベノミクス以降
日本人が貧乏に成ったことは
みんな感じてるだろ

民主時代まで「中国人」て言葉は貧乏人の代名詞のように使われてた
それが今や中国人はお金持ちの象徴のようになってる
なんでこんなに日本人は貧乏になったのか
誰が日本人を貧乏にしたのか

アベノミクス以外に無いだろ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:38:17.94ID:71FHXsDd0
>>519
デマ広めるのはやめよう

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚
日本はデフレだ。一時的に低インフレの時期はあった

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」
op
535ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:38:53.05ID:/S3Xi2s00
名目GDP、アメリカは21~22兆ドル、中国は15兆ドルくらいなので、半分というより三分の二くらいだよ、アメリカに比べた中国の経済規模。

双方が同程度の経済成長率を続けた場合、2030年前後に抜くという予想が多い。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0925A0Z01C20A2000000/
こことかは28年予想。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:38:59.49ID:SPUkNxui0
コロナ脳のせい
もっと日本の足引っ張れば良い
537ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:39:24.31ID:w1TF7pmm0
そりゃ老人だらけの限界集落のような国だから
経済成長は出来ないよ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:39:42.49ID:vywltp8/0
>>505
西村ひろゆきの認識は完全にネトウヨの日本観そのものだなw
しかも間違ってるし
ネトウヨどもは韓国未満のクソ日本をよくぞホルホルできるものだと感心するわw
539ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:39:51.57ID:0OSsfvWB0
>>1
本来淘汰されるべき時代に合わなくなった業種を利権で守るから新陳代謝が阻害されている
ハンコ、飲食、旅行業これら全て利権で守られた不要な仕事
これらを潰して金や人を今後の時代に合う業種に誘導するべきだった
540ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:40:03.86ID:6eHyiWTj0
一人負けはもう聞き飽きたわ。そうだよ、30年間衰退し続けてる国だよ日本は!もうほぼ詰んでんだから、少子化なんてほったらかしにして人口3000万人位まで減らそうぜ!侵略されようが知らん
541ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:40:11.88ID:+rq24Nkn0
>>50
チリが合っている日本車は素晴らしくてテスラが劣ってる、と言う連中がゴマンと居る位だから早晩衰退するだろうな。
542ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:40:14.58ID:Ex8OzN7n0
>>518
日本の企業は
サービス業以外は
再開的みても生産性高いよ

問題は付加価値労働生産性の方
購買力平価と、労働時間が1600時間と
アメリカ人労働者より怠け者扱いになってるから
543ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:40:15.16ID:wXzzQk3V0
政治家がパカだから仕方ない
544ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:40:19.01ID:LI/28k3o0
日本人はこれで特に問題ないと思っているからいいんだよ
日本人の誰かが速く泳いだりホームラン打てば幸せ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:40:22.58ID:LNaEHtWj0
諮問機関にいる奴らってデフレの方が都合よいからな
どうしようもない
546ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:41:13.33ID:U3iMbWtb0
ネトウヨ「老人ガー」
これもネトウヨの十八番だな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:41:59.65ID:71FHXsDd0

@YouTube


中学公民
○不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する
政府
×不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」z
548ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:42:11.04ID:/S3Xi2s00
デフレは持続的な物価下落状態、IMFなど主要なデフレ定義では、2年以上続く物価下落状態。
インフレは持続的な物価上昇状態。

日本は2013年以降、持続的な物価上昇状態にあるので、デフレではなくインフレ。

日本がデフレの方が、出鱈目な主張の根拠をデフレのせいにして商売してる人には都合がいいので、
とっくに物価上昇状態に入ってるのに日本がデフレという事にしたがる人が多いだけ。
リフレやMMTとかで商売してる連中に多い。

デフレだから〜みたいな主張するが、その〜の部分の事実確認すると、大抵嘘。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:42:12.36ID:j91+s4fZ0
>>535
購買力平価ならとっくの昔に中国が世界一だしね。
名目GDPで同じ軍事費でも実際には中国の方が遥かに使ってる事になる。
いまだに中国を格下扱いしてる人がいかに時代遅れか。
550ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:42:18.69ID:ucNSjkxX0
政府がバラ撒いたカネ、ほとんどタンス預金か海外流出したって事だな

国民が政府を全く信用していない
もうこの国は立ち直れないよ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:42:28.22ID:MgNZXIqV0
んなもん、
増税したからに決まってんだろ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:42:36.71ID:LNaEHtWj0
もはや搾取する資本主義ですから
553ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:42:47.64ID:Ta/0QMe50
>>546
日本がITとかで遅れてるのが老人のせいじゃなければ誰のせいだと考えてるの?
554ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:43:07.27ID:2WKzrBzH0
コロナ対策に失敗した証明
555ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:43:32.95ID:3EdFthMS0
>>367
自動車はトヨタ車、ゲームはプレステだけ
日産はルノーの傘下だしソニーは迷走して保険会社になった
これで超一流てお前アホ?
556ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:43:42.44ID:ZdgpNauj0
小難しいことは分からんが、たぶん少子化のせいです
人口ピラミッド見れば分かる
ドイツ、フランスは移民のおかげちゃうか
557ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:43:51.52ID:5pwjXmm60
それでも勝ち組は上がっていく。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:45:08.60ID:j91+s4fZ0
>>553
お前はすでに次世代の物に金を使ってるのか?
孫さんみたいに会社起こしてんの?
559ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:45:22.88ID:71FHXsDd0
>>548
政府見解に反するデマ広めるのはやめろよくそ工作員

デフレ脱却しちゃうと、困るのか、くそ工作員
政府のデフレの定義も知らないくそ工作員

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚
日本はデフレだ。一時的に低インフレの時期はあった

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
560ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:45:43.13ID:YuKrSizZ0
前年比プラス0.1%でもあればインフレw
詐欺師の言い分
561ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:46:27.72ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
qi
562ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:46:28.50ID:zTwwAgVC0
軍需産業でも良いから、どんどん活性化させろ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:47:30.44ID:23IIjhLO0
>>548
その通り
インフレだから消費を抑えるために増税する必要がある
はよ増税しろ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:47:35.57ID:wX3m1oze0
日本の場合、金融庁と財務省がブラック企業を生み出してる

たとえば北イタリア人はドイツ人よりずっと長時間労働してるという
しかしイタリアの自動車は設計は良いが、品質ひどいもので故障だらけですぐ錆びた
これはなにもイタリア人が日本人より馬鹿なわけではなく
トヨタもホンダも似たようなもので輸送船が外国に付くと潮風で錆びていた

日本は規模が1億3千と大きく、ドイツやイタリアより搾取できる税金が多く
さらにアメリカソ連のように軍備で巨額の財政赤字もなかったため
動かせる金がおおきかった
トヨタは銀行融資により、たえず設備の投資ができたから近代化した

いいかえると努力で大きくなったわけではなく金を出す日本国のおかげで
トヨタやソニーが大きくなった。げんざい、半導体のサムスンもおなじだ

日米半導体協定で国策として半導体を育てることを禁止された日本は
銀行の融資するお金ないと個人商店がいくら100年頑張っても結局は個人商店のように
日本の半導体も韓国にやられて焼け野原になってる

お金がない、日本円がない、銀行融資されない、ブラック企業を生み出してる元凶は金融庁と財務省これにつきる
565ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:47:45.98ID:Ta/0QMe50
>>558
質問に答えられないというのは認めるということかな
566ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:47:48.51ID:P13+5quR0
もう自民は絶対に支持しない
567ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:47:53.54ID:gmUHZx5d0
2003卒の氷河期世代だけどそもそも新卒時は就職先がなかった
みーんなフリーター
568ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:48:13.36ID:AhnVG9Xe0
老害悪党と財務省がン十年も政治やってるからだろ。
組織票と国民の無関心を利用した結果がこれですよ
日本全国民は、ちゃんと自分の国をよくしようと考えましょうね?
でないと・・・もっと大変なことになりますよ・・・
569ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:48:18.50ID:xRNqcy400
真面目に自粛してたからじゃね?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:48:29.17ID:w1TF7pmm0
老人だらけで経済成長するわけないじゃん

問題はなんで老人だらけの国づくりをしてきたのかってことだよ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:48:30.33ID:VJHGV0lZ0
なんらかの、これは正しい政策だを訴える人がいるが、
どれだけ正しかろうが日本では機能しない
性善説を前提にしているわけでさ、純真すぎるんだよ

そもそも本来は正しいことだろうが、無能や悪人にやらせたら、うまくいくわけがない
原発事故やコロナ対策を見ても、まだわからないのかね
日本は経済や金融でも原発事故と同様のことをやらかしてきてる

そして問題が起きたら想定外と言い出して誰も責任をとらない
572ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:48:39.63ID:LNaEHtWj0
企業が投資しねえもんな
経済成長してる時はむしろ負債増えるもんな
573ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:48:43.84ID:7yfKYx6R0
MMTを実践しないと、マジで日本は発展途上国に落ちぶれるぞ
574ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:48:58.49ID:U3iMbWtb0
>>562
観光立国を目指すとか言ってる与党がいる限り不可能です
自公の理想の未来の日本人は
中国人のチンコしゃぶって日銭稼ぐような奴隷みたいです
575ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:49:12.63ID:4NsdTY9H0
野党が足を引っ張るからじゃね。わりとガチで。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:49:33.22ID:UbIizIY00
「コロナが原因ではない」・・・まあそんなんだろうね
エライ人やマスコミなんかは、都合に合わせて全てコロナのせいにして誤魔化しちゃってるようだけど
人口激減、貧乏人が激増して所得は二分化、中間層を減らし続けながら経済回せとか言ってるしね(笑)
国難言いながら、コロナを利用して政府がやる政策は利権の温床常態で、それを利用して利権者連中が荒稼ぎに終始。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:49:46.99ID:oeyhEQye0
よくばりすぎ 
578ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:49:59.00ID:cbUIvzfl0
高いGDPより低い失業率のほうが有難いような?
まあ非正規セーフティネットのお蔭であるけどな
579ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:50:34.20ID:vywltp8/0
いいか?ネトウヨ爺ども
おまえらが長年に渡りホルホルしてきたニッポンという国は韓国未満の経済水準の国なんだ
己の不明を恥じろよ

韓国の人口は5100万人程度で日本は1億2000万人で43%程度しかいないのにGDP総額は日本の7割
そりゃ如何に韓国が二極化した社会とは言え、マトモに働ける層は日本より一人当たりGDPはリッチだわなー
こんなの猿でもわかるぞw
580ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:50:36.80ID:j7XwuIAE0
なぜ経済では一人負けなのかって?

30年負け続けてるんだが

失われた30年
581ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:51:24.90ID:LTsiFSxa0
日本人は富で優劣を図る価値観から脱却したのだ
四季さえあればそれで十分
582ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:51:27.33ID:w1TF7pmm0
氷河期切り捨てがずっと響いている
少子化も酷くなったし
583ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:51:57.58ID:71FHXsDd0
>>571
有権者が責任取らない政治家を当選させているだけな
性善説で投票しているから、この結果が出ている
中学公民の経済知識があれば騙される率も減る


@YouTube


中学公民
○不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する
自民、立憲
×不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」
584ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:52:08.50ID:duujrxbu0
自民党とネトウヨのおかげじゃん
ありがとね
585ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:52:12.10ID:Ik2I4Bsm0
>>579
韓国は二極化なんかしてないけど

格差を表す経済指標であるジニ係数、相対的貧困率、非正規率、どれも日本の方が高い
586ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:52:24.65ID:ZCy4aN2l0
>>1
子役上がりや、芸人、テレビ局社員のおかげだろ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:52:34.66ID:D/KhcLSA0
アベノミクス(笑)

本人はいつもの腹痛で逃亡
588ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:52:48.48ID:j91+s4fZ0
>>565
そりゃこっちのセリフ。
いいかい?お前がお前の属する世代のトップに立ってから世代批判しな。
お前自身に何の実績も無い奴が世代一括りで世代代表の様に言っても何の説得力も無いし馬鹿が調子乗ってるだけにしか思われないの。
他人の褌で相撲取るな。分かったかこのアホ。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:52:53.15ID:tGpkAaE90
消費税だよwww
コロナがーって馬鹿な国民は騙されてるけどコロナ前から消費税増税で経済だだ下がり
安倍辞任もそれが原因だよ
世界二番目の重税国ってみんな知らんのも笑えるw
590ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:53:02.84ID:VJHGV0lZ0
失業率が下がっても就業者が増えない不思議な国、それが日本

他のことでも日本はすごい、連戦連勝ばかり伝えられる日本
だが現実の社会は?、世界の中で連戦連敗

戦争のときの大本営発表
ウソの宣伝となにも変わってないのかもね
591ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:53:13.08ID:dC82AZHS0
階級社会になるってこういうことなんだよ
国や企業や庶民は階級社会の頂点の上位数%の人間の奴隷になるだけ

今は世界中が階級社会になってきているから、その空気感を肌身で感じるだろうけど
階級社会はやがて身分制の台頭につながり、民主制は破綻し始める
民主制が破綻したらもう元にはしばらく戻らんよ
GDPは過去の指標になる
592ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:53:38.23ID:w1TF7pmm0
>>589
老人だらけの国は消費税は上げられるのは当たり前
593ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:54:19.68ID:roJL2lnq0
安倍晋三と自由民主党と創価と働かないウヨク老人のおかげでシナチョン圧勝
594ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:54:35.62ID:j91+s4fZ0
>>591
数字を理解出来ないド底辺の妄想や言い訳など
価値はない。
引っ込んでろ。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:55:01.16ID:fCj4rgzB0
自粛自粛自粛!
飲食業が潰れる?転職しろよ!
観光業がヤバい?GoToなんかに血税使うな!

GDP伸び悩むの当たり前だわな、内需が死んでる
596ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:55:01.96ID:mJyMPtzn0
>>548
インフレ率の数字見て言ってる?
輸入価格の上昇分もあがってないのになにいってんだか

>>549
経済成長しても物価が上がらない前提で予測してなんの意味あるんだかw
597ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:55:23.32ID:aAYIGElx0
デフレとGDPの低さの原因は少子化
598ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:55:23.93ID:vywltp8/0
LINEの情報漏れ騒動もあったが、
家族持ちの星空サラのようなネトウヨ爺どもは
孫との家族LINEでBT21のスタンプをBTSのキャラと知らずに貼ってるんじゃないかなw
クッソ笑えるし

世の中そんなもんやでw
599ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:55:53.49ID:6eHyiWTj0
>>579
ひろゆき「韓国はパプアニューギニアレベル。日本の足下にも及ばない」

ひろゆきがこんなこと言ってたぞ?ホントひどいよな。ひろゆきに文句言ってきなよ?いくらなんでもパプアさんに失礼だろって
600ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:55:57.00ID:U3iMbWtb0
>>589
ウルトラ重税国家かつ公員国会議員のエサ代がウルトラ高い国でもある
日本一ダメなものと言われたら、間違いなく日本政府です
超高コストのド低能が自公内閣でいまの霞ヶ関です
老害とかマスゴミとか目じゃないレベルで害
601ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:56:15.47ID:/S3Xi2s00
子供向けの教科書と現実は異なっていて、そもそも好況と不況は交互に訪れ、
いつ来るかが分からないようなものでしかない。
どうやらあの時に好況が、不況が来ていたと、後から分かるようなもの。

いつ来るか、いつ来ていたかも分からない好不況に合わせて増税のスケジュールなんて組めないから、
実際には好況だろうが不況だろうが増税は行われる。
ギリシャ危機の後に不況だろうが先進各国が軒並み増税に走ったのが分かり易いだろう。
602ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:56:21.77ID:9avdyy8s0
自民党と政府が働き方改悪と週休3日で怠け者の国にしようとしてるから。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:56:30.97ID:cTeTTSYF0
GDPや経済成長というのは明確に国の政府による政策の失敗が招いたもの
氷河期世代だって政府の経済政策の失敗が招いた世代だし
コロナ世代と呼ばれる人達の就職難や生きずらさも安倍と菅の感染対策と経済対策の失敗が招たいもの
菅は更に醜悪な事にそれを自助という勝手な思い込みで国民に転嫁し責任を押し付けようとしてる老害
604ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:56:40.82ID:zooGso/20
自民党「人口を減らし、借金を1000兆円にしてやったぞ?どうするんだお前ら?」
605ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:56:45.27ID:YuKrSizZ0
英米がMMTでやるなら日本の利用価値がさらに下がると思う
ATMにすらなれない段階に
606ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:56:51.43ID:pZV6rRYd0
嫌なら日本から出ていけば?
なんでこんなシンプルなことも理解できないんだろう?
もう日本一国に拘る時代じゃないですよ?w(ニヤニヤ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:57:02.36ID:HxEpEb/m0
>>603
いや氷河期は自己責任
608ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:57:39.74ID:/S3Xi2s00
日本は重税国家どころか、OECDでは税負担は軽い部類に入る。
OECD平均税負担はGDP比25%、日本は19%でしかないので。

税負担に国民負担率を加えた、いわゆる国民負担率の
609ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:57:52.94ID:vywltp8/0
>>585
んー、ということは韓国は適正に経済も回る体制にあるということだなーw
日本・・・何?このクソ国家
自民党が悪いとしか言いようがないわ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:58:13.13ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
os
611ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:58:21.51ID:iC2MVoQB0
氷河期世代が子供を作れないから、真の経済落ち込みはまだ始まってないね
真の恐怖はまだまだ先
震えて待てw
612ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:58:24.31ID:sYERc0TDO
>>583
低級には投票権があっても選挙開票権は上級が独占してるから選挙は無意味
613ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:58:36.36ID:PTdq5SOr0
一方で
自己の問題は説明や処分をせず責任を負わない
特定野党は

ストレスフリー
614ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:58:47.48ID:WLmPeolw0
貧乏途上国「援助援助!日本さん金クレ金クレ!!」

後進国日本「金ねンだわ」
615ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:58:52.42ID:w1TF7pmm0
見渡せば老人だらけなんだから
重税国家になるのは当たり前でしょ
老人福祉の為どんどん徴税しなければならない
616ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:59:26.47ID:mJyMPtzn0
>>610
お前が選挙運動すればするほどれいわの得票率落ちるからもっとやれや笑
617ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:59:50.82ID:sYERc0TDO
>>608
どーせ嘘だろ
特別会計500兆円負担を隠蔽してますね
618ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:59:52.73ID:U3iMbWtb0
>>614
国によるけど中国マネーがもう入ってる
アメリカとかロシアがやってきたことは中国が引き継いでます
619ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 15:59:54.43ID:/S3Xi2s00
税負担に国民負担率を加えた、いわゆる国民負担率の GDP比では、
OECD平均が34%、日本が32%と、これも日本は平均以下の低負担国家。

日本は負担が軽い側の国なんだよ。

逆に社会保障給付の方はOECD平均が20%、日本は22%と平均以上だったりするし。

平均以下の負担で平均以上の給付が出来るのは、借金で維持しているから。
当然、持続性に問題があるので、財政健全化を進めているのだが。
620ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:00:01.93ID:vywltp8/0
>>599
>>505で既に話題になってるよ
ひろゆきがアホってな
621ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:00:19.14ID:VJHGV0lZ0
>>574
日銭すら稼げないよ
観光客は消費税が免税なわけでさ

つまり観光客が来るほどインフラ等の受け入れコストは爆上がりなわけだが
観光客は負担せず、国民の税で支えるとなる

つまり国としては増税にしかならない
なおかつ国民の手取りは減る

観光客は来日して満足して母国に帰るわけで朝貢かな?
まるで、むかしあった、とある皇帝に対して日本が貢物を捧げているかのようだ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:00:21.01ID:P3+2WY5R0
アホが五輪誘致して莫大な金を使ったからじゃねえの
福島はアンダーコントロールなんかされてないし、復興もまだしてないし
623ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:00:35.37ID:kuZs+Ump0
>>614
後進国じゃなく衰退国な
624ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:01:08.86ID:2uOufhZG0
農家漁業は勿論、工事現場も建築現場も爺だらけ
この状態で10年経ったらどうなっちゃうのかね
625ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:01:09.29ID:VNeLFjgm0
>>179
マスコミだろ
国民も選挙で示せるけど、その結果が『消去法で自民』なのなら意味ない訳で
626ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:01:16.13ID:dC82AZHS0
>>594
数字でしか物事が見られない貧相な脳みそってどうしたら出来上がるのw
627ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:01:22.03ID:xCPJw6Uo0
日本人は雇われ側でいる事に安心するんだよ
優秀なリーダーさえいれば全て上手くいく
問題はその優秀なリーダーがいない事
日本人からそういうリーダーが出てくる事に期待するより、
明治初期のように優秀な雇われ外国人を海外から引っ張ってきた方が早い
628ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:02:07.29ID:DCDun/io0
アホか。ずっと前からデフレだし、
小泉、ケケ中のせいで労働者の給料も上がらんわ。
さっさとこいつらつまみ出せ。
629ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:02:11.17ID:xPY6dwSv0
>>585
正し韓国人の半分が住むソウル都市圏は日本の比でない勢いで家賃価格が上昇している。
だから半地下家族という映画が生まれた。

今の韓国は地方民が都市民を不動産投資で搾取するという世界と真逆の事態が起きている
630ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:02:27.97ID:/S3Xi2s00
特別会計も一般会計という分け方は、日本国内での話でしか無く、
海外と比較する場合は国連が決めた計算方法で全部やるので、
一般会計特別会計どころか、地方政府まで全て合算して数字だすので。
631ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:02:29.61ID:U3iMbWtb0
>>621
自公とネトウヨの理想国家はそんなだよなw
こいつらは売国奴以外の何でもないですか
632ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:02:29.78ID:e4JaOdyF0
後期高齢者を切れってば
経済が死ぬ前に切るのと、経済が死んでからやむなく切るので、結果は変わらんぞ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:02:41.20ID:cypvUVBf0
(´・ω・`)中抜きってGDPに反映されてるのか?www
634ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:03:14.34ID:VPFi+UZY0
ダメージが少なかったからだろ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:03:21.34ID:RJLXnWOJ0
GDPは消費が伸びるか否かの要素が一番大きい。
消費が伸びるか否かは、幅広い国民層の購買力が増える否かによる。
日銀の長過ぎる超金融緩和のせいで、富裕層はさらに富裕になったが、
富裕層の比率は日本では多くなく、その他の層は実質所得は伸びなかったので、
東京の不動産価格の上昇、食品の内容量の減少による実質値上げ、
光熱費の上昇、消費税引き上げ等でむしろ購買力が落ちてしまった。

日本のGDPを伸ばすには、大衆層の可処分所得を増やすことしかない。
それには日銀の超金融緩和をやめること。低価格の公共住宅を増やすこと、
富裕層の所得税率を引き上げること、消費税をたとえ1%でも2%でも引き下げること。
中小企業の税逃れをやめさせるための外形標準課税の導入も必要。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:03:42.09ID:iLuKwBvd0
財政破綻しろ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:03:43.66ID:z/qAKVkA0
それでも日本に居座って祖国に帰ろうとしない韓国人
どうして?
638ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:03:48.03ID:VJHGV0lZ0
>>617
日本は中間層が激減して低所得者が増えている
そして低所得者になると税金+年金+保険で、収入の半分が消えてなくなる

ようは数字は作れるってことでさ
「税金」ではなく「税金モドキ」で考えると実態に近づく
639ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:04:08.40ID:QFubkMZ80
民度が高くて、ちゃんと自粛してたからじゃない?
自粛期間に馬鹿騒ぎして、警官に捕まる集団とか
諸外国みたいに居なかったし
640ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:04:19.30ID:XiM17nsN0
豚だから🐷
641ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:04:25.82ID:2WNM4Pod0
>>1
>日本はコロナ感染者が少ないのに

これj数を操作しているだけだから
コロナ検査を誰でも受けることが出来る欧米と違い
公的機関が検査必要とした人しか検査して貰えないから
感染者が少なく見えるだけ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:04:27.04ID:v3o73ssz0
政府と自民党の努力が足りんからだろ
643ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:04:36.02ID:VPFi+UZY0
>>621
受け入れコスト実際にどれくらい掛かってるの?勘じゃないよね
644ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:04:53.65ID:w1TF7pmm0
老人だらけの国ってことは労働力も無ければ消費者もいない国ってこと
投資も避けられる
経済成長しようがない
645ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:05:00.72ID:Me28ss3r0
>>575
政策執行権は与党に有りますの。
原発の的確な危険性の指摘も無視して誰を笑わせたいんだ?
646ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:05:22.11ID:Qkiwo/TW0
日本の衰退の三十年は
公務員の内面的腐敗と増長に尽きるのであるが
変えられる見込みはない
647ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:05:32.26ID:Euz2mFYq0
公務員天国
これでいっさいの説明がつく
648ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:05:44.58ID:URVi0jWp0
給付金を商品券で配らないから
中国にもできることをできない無能なわーくにの役人
というか兌換期限のある一万円もらえば、みんな頑張って消費する。
649ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:06:32.39ID:bkJc6YX70
ここまで完全に国を破壊するのは逆に難しい
一切の希望がないほどそれをやったのが自民党
手の施しようがないまさに末期
650ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:06:37.47ID:71FHXsDd0

@YouTube


中学公民
○不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する
自民、立憲
×不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」
-r-
651ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:06:41.65ID:T/gTvdH50
>>10
はっ?何言ってるの?
卒業したら「学士(専門職)」の称号を得られる日本初の専門職大学院、
兵庫県立文化芸術観光専門職大学がようやっと4月1日に丹後地方の
豊岡市に開学したばかりだぞ。
学長には世界的にも著名な、日本演劇界の第一人者にして民主党政権
において参与を務めた前芸大教授である平田オリザ氏を招聘し、旧来
の製造業に頼り切った惰弱な日本に力を取り戻すべく、コミュニケー
ション・ドリヴンな教育を推進し、「観光立国・日本」を担う優れた
人材を育成する事を広く世界に宣言したばかりだと言うのに。
令和元年5月の学術会議で平田氏の学長就任が決まっていたにもかか
わらず、これまでは(学長候補)と言う訳の分からない肩書を付けて
いたが、晴れて学長として大任を果たすことができるようになった事
は輝かしい世界に冠たる「日本の四季」と「おもてなし」を前面に
打ち出した観光業界の開闢が確約されたも同然
平田氏の為に65億円をかけて建設・設置された兵庫県立芸術文化観光
専門職大学の4年後の大成功が目に浮かぶようだ。

そしてまた、全寮制にも拘らず男子15人、女子69人と言う男女比率
は我が国が掲げる女性活躍の精神にも合致しており、かつ少子化対策
にも寄与し得るだろう。これは決して邪な考えではなく、純粋に日本
の未来に貢献する高潔で尊い行いを讃えての発言である事を申し添える。
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚
652ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:06:42.27ID:SgyQerNl0
技術大国とか言って理系を軽視してきたからだろ
EV移行で自動車もだめになる
カジノ観光立国とか言ってるが中国との政治問題によって大打撃受けるような
産業に傾倒すべきじゃない
653ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:06:55.30ID:2B6TWvoB0
金払う価値のあるのは飯と家しかない
あとは募金感覚だわ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:07:11.15ID:kuZs+Ump0
>>628
何で物価上がってんのにデフレなんだよ
ただ円が安くなったのに賃金が下がっただけやぞ
655ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:07:27.84ID:U3iMbWtb0
変に制度を挟むから中抜きされる余地とエラーが発生するのです
だから現ナマ真水の現金給付が正解
飲食店のみとかgotoとか政府のヒモ付き合いするほどムダが出るのよ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:07:45.24ID:ooYfxncO0
ブラック国家だからしゃーない
657ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:07:54.97ID:k8P6eQMR0
経済を回すと言っている人たちの行動が的外れだから結果的に衰退していく
目先の事しか考えていない
658ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:07:57.43ID:LDGB15kI0
いつものボラえもんスレだな
氷河期世代捨てたのと中抜き天国にしたってもう理由がわかってるやつ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:08:03.77ID:YqtGJunk0
旅行に力入れすぎたでしょ、銀座とかひどいもんになったわ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:08:13.84ID:8JhR8qHi0
移民受け入れてるか出生率が高いかで人口が増えてるか
その国と日本みたいな人口減ってる国のGDP比較してどうすんの?
それなら移民入れようか?
661ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:08:18.80ID:/S3Xi2s00
消費税は社会保障目的税化してる。

外国人観光客は日本で社会保障受ける訳じゃないんで、
単に受益がないからコストを負担しないだけとも言える。

単に昔から世界中でそうなってたのが、そのまま続いてるだけでもあるが。
消費税どころか物品税の時代から。
662ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:08:45.85ID:vARl/3gh0
人材派遣会社が多すぎる
どうみても労働者にカネが回ってない
663ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:08:56.26ID:LsofNqhS0
若者の就職希望先が公務員 というだけで終わってる
人にケチつけて高給をむさぼる存在
664ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:09:09.85ID:g77neH2c0
ネトウヨが脳内勝利ばかりしてるからその間に中国や韓国に実態経済で追い抜かれました。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:09:38.51ID:zooGso/20
移民は安倍が沢山入れただろw
666ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:09:38.78ID:Me28ss3r0
>>661
日本人殺しても国外追放にせずに、生活保護を受ける権利あるぞwww
667ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:09:41.98ID:YqtGJunk0
少子化もかなりの要因
668ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:09:45.21ID:IJ2deBju0
政治家が税金ポッケに入れるから
669ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:09:49.14ID:tP8lUyax0
10年前 パソナガータケナカガー
現在  パソナガータケナカガー
10年後 パソナガータケナカガー
20年後 パソナガータケナカガー

その時間何かに使ったらいいのでは
670ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:09:50.21ID:YhBK68LJ0
>>598
BT21(笑)jiminのsugaとかw
あれLINEのキャラクターと思ってるだろw
671ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:10:01.16ID:PX9+Ymso0
糞くろだ買えよ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:10:16.05ID:/XN6/jAv0
コロナによるGDP低下率がわからんとな。下げ幅が大きければ上げ幅も大きい
673ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:10:28.77ID:8JhR8qHi0
>>665
全然足りないよ
人口増えるほど入れないと
他の国は少子高齢化でもそうやって人口増やしてんだから
674ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:10:38.82ID:YqtGJunk0
観光大国より技術に力入れてよ、観光は国民性にあわない
675ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:10:54.39ID:XIz9m29l0
予算の大半を老人の長生きに使ってんだから当たり前じゃね
こんなのコロナ関係ないわ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:10:58.58ID:/S3Xi2s00
生活保護は定住者しか受給できないので、短期滞在者である観光客は受け取れない。
677ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:11:12.45ID:tfdce82N0
>>501
「日銀にバックアアップしてもらった」「ウイグルで労働者酷使しまくった」
としか読めなかった。あの企業の成立背景や日銀の動き知っているので・・・
678ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:11:14.09ID:QFubkMZ80
>>674
まあな、大学に金入れないとかありえないからな
679ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:11:16.62ID:tP8lUyax0
サービス業が多い日本でGDPとか言われても
680ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:11:31.69ID:w1TF7pmm0
とりあえず若者がいないと経済成長は絶対できないので
少子化対策するか、移民政策するかなんだよね
日本は少子化対策もしなかったし
日本語の国には移民もあまり来てくれないので
老人国になって詰んだ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:11:39.12ID:IFFlsNzw0
ネトウヨは老人ガー移民ガーをあきらめないのかw
682ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:11:55.02ID:6eHyiWTj0
2024年 全国民の3人に1人が65歳以上
2042年 高齢者人口がピークを迎える

恐ろしいのはこれからまだ20年間も、ひたすら少子高齢化が進み続けるって事実なんだよな
683ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:12:07.21ID:kHc3aBLb0
間違いの政党を選んだ国民のせい
684ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:12:14.14ID:YqtGJunk0
大学増やしすぎ税金だしすぎ、少子化ならいらんだろ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:12:17.46ID:VItvjnu30
安倍の前に竹中かな戦犯は
686ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:12:24.84ID:aCfVuW/r0
すべては、FEMAの陰謀なんやでー
687ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:12:27.99ID:tP8lUyax0
やまもとたろうがそうりになればかいけつ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:12:35.98ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
qo
689ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:12:40.72ID:bkJc6YX70
自民党「うーん、今から少子化対策やりますんで!!本気で!」

絶望だな・・・
690ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:12:44.29ID:tfdce82N0
>>674
「観光」「飲食」「大衆服製造販売」
どれも貧乏マフィア国家の産業だな。
そのうち「カジノ利権」「臓器売買利権」「大麻利権」が出てくるようになるだろう。
691ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:12:53.70ID:FhNMSHTA0
>>100
いつも不動産頼みなんだよな。
だから銀行も不動産融資しかしない。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:13:08.62ID:/S3Xi2s00
ファーストリテイリングに日銀のバックアップなどいらないよ、業績財務状態パーフェクトな会社なので。
むしろ日銀に株価ゆがめられて迷惑なくらいだろう。
693ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:13:11.86ID:8JhR8qHi0
>>682
意味入れるか
少子化をどうにか解決するか
それしか無いんだけど
議論すら嫌ってる状態だからな
5ch見てもどっちも嫌だみたいな意見ばかり
694ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:13:24.58ID:KGDgMgjf0
ジャップは頭が悪いから……
695ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:13:35.11ID:lCnBEzQB0
コロナ前で低賃金奴隷制度のままコロナになって給付金すら雀の涙でバラまかないからな。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:14:02.17ID:2uOufhZG0
郵政民営化に力を注いで氷河期対策を棄却した奴等が真の戦犯
697ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:14:17.53ID:Me28ss3r0
>>661
ジシババ連れ込んで、日本に住所をおけばその日から社会保障を受けれるぞwww
698ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:14:33.65ID:YqtGJunk0
少子化のせいで年々年金支給額が減ってるまだまだ減る、賃金も下がってる、それなのに大学増やすから大学まで学費かかる、少子化進む、子持ちは老後金なし
699ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:14:56.64ID:PhuhmHXS0
>>513
卵も飼料価格高騰、珍次郎の密集飼育やるな政策、中国人が卵かけご飯の美味しさに気づいたらマグロ、カツオ、サンマと同じように食い荒らされるな
700ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:14:59.46ID:tfdce82N0
>>692
どんなに弁明しようが起こった事は否定しようがないな。
日本最高の日銀間接保有額と服屋のくせにPER58の異常事態。
701ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:15:30.10ID:/S3Xi2s00
勘違いしてる人多いが、いわゆる氷河期終わらせたのは、小泉政権なので(2005年終了)、
その郵政民営化に力注いだ側だったりするのだが。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:15:31.66ID:MuQeh0Qk0
いいんだよ上級は豊かだから
703ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:15:35.76ID:jEAkyQu60
>>5
これ。
インフレターゲット2%を設定しながら、それに達する
はるか手前で消費税増税。しかも2回。

安倍総理はアベノミクスをまったく理解してなかった。
笑い話にもならん。コロナ以前のひどい経済失政。
704ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:15:42.47ID:8Cp2ujjI0
>>693
ベトナム人ですら日本の労働環境を嫌がり始めたから移民は無理だよ
日本語勉強する労力を英語に充てたほうが豊かになれるし
移民という手が使えたのは民主時代以前だろう
もはや金が欲しいからってアジア系外国人観光客にごますって頭下げる国だぞ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:15:47.76ID:J9joSVBa0
円高だから輸出が滞っているからだろ
何で円高なのかは、政府がそうしてるから
海外の物が安く買えるからね
円の安心安全のブランドも自慢だし
当然税収も下がるけど、そんなの税率上げりゃいいじゃんってのが、連中の考え
これが今の政府、官僚が無能の証明
706ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:15:51.97ID:YuKrSizZ0
>>654
経済規模が縮小して必需品以外が売れない 
需要が無いから成長しないのでデフレだな
707ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:15:55.60ID:pOX3c88V0
>>663
5ちゃんねるのほとんどが公務員なのもね
在日、ナマポからはじまり自民党、ネトウヨ、安倍、竹中、パヨク、氷河期、ガイジ、老害と
公務員以外をターゲットにするお題を熱烈に書き込み続けて二十年
708ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:16:10.19ID:LDGB15kI0
>>683
正解の政党がない
709ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:16:18.11ID:IFFlsNzw0
>>696
仮想敵を立ててシャドーボクシングしながら戦ってるフリだけするやつ
維新に受け継がれてるなw
710ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:16:22.46ID:wYrrd8VU0
読まなくてもわかるわ。消費税と社会保障費の負担増大で消費が伸びないからだよ。小学生でもわかるぐらい問題自体は単純。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:16:23.23ID:SVuqSMkB0
努力しても報われないから皆努力する事を止めた
712ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:16:24.75ID:tfdce82N0
>>692
ちなみに店長か社員かはしらないが、柳井氏のビジネスモデルだと、
日本を年収100万円社会にしないと維持できないんじゃなかったかな〜
そういう発言も柳井氏の過去にあったような・・・
713ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:16:43.24ID:KGDgMgjf0
>>708

> 正解の政党がない

お客様意識のジャップ国民
714ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:17:04.43ID:3Z4RZ09g0
考えてみろ、何も異常が無いフル稼働に年率0.5とかの伸びなんだぞ
それがちょっと異常が起きて半分稼働が止まるだけで大暴落のマイナスだ
ようするに日本式の経済運営は大間違いってわけよ、非効率すぎる、それを人手不足だの物価が高いだの言い訳して革命しないアホ経営者ども
715ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:17:20.13ID:8JhR8qHi0
>>704
それより下層の移民を受け入れるしかないね難民はいるわけだから
劇薬だけど平和ボケしてる日本には丁度良いんじゃない?
老人の国で終わるより余程ましかと
716ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:17:28.55ID:us7PWFw60
バカの発想では通貨発行しまくったドルは紙くず
現実はドル高になっている
717ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:17:40.75ID:w1TF7pmm0
まあ10年くらい前
子供手当増額に国民世論が反対して潰したから
国民自身が少子化、国家衰退を望んだんだけどね
718ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:17:41.94ID:q9eifWRK0
こういう時でさえイの一番に出てくるのがまず「増税」だからな
いかに政府が無芸無能で本当に必要な改革に取り組む覚悟も良心もないのかがよくわかる
いい加減ウンザリなんだよ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:17:47.26ID:ai6gnSED0
40年ゼロ成長という高みを目指してる
720ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:17:52.88ID:QouYyI6W0
冷戦期「アメリカ!アメリカーーー!!!!」
冷戦後「チャイナ!チャイナーーーー!!!!!!」
戦後76年間「日本?なにそれ、右翼?軍国主義?こわ!!」
721ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:18:00.92ID:AkBOIeEL0
公務員にボーナス撒いて何が発展するの
貯蓄するだけで商売も起業もしないし
722ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:18:04.00ID:w7yE41TO0
これが「日本、スゴイ」の真の姿なんですよね。
こうなると、予想した通りでした。

池江璃花子さん
「努力は必ず報われる。」

そうなので、無駄な努力して頑張れ、日本の一般国民たち。
723ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:18:04.19ID:71FHXsDd0
>>699
アニマルライツは喜ばしいことかと、日本の鶏舎環境は劣悪過ぎる
デフレ脱却すれば、高くなった卵も買えるだけの賃金上昇が期待できるよ
サンマが不良なのは、温暖化により、寒流を好むサンマが南下しなくなったため

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
724ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:18:19.27ID:dgybMdRZ0
>>694
議論できないのよね
海外の掲示板だと統計とか研究のソース持ってきてあーだこーだ言うのに、日本はアホ馬鹿って煽り合いになる

ある問題の解決策を話してるときに先にこっちどうにかしろって別の問題を持ち出すのもあるある
725ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:18:31.41ID:YqtGJunk0
観光しか力が入れてないから疫病でそれが停止したらダメじゃん、観光なんてダメなのが証明された
726ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:18:35.80ID:tfdce82N0
>>714
ユニクロもそうだがグローバル企業が活躍するには、極論、年収1円にしちまえば
世界市場で無敵だし、儲かるからな。そういう事を経団連・経産省中心に長年
目指してきたわけで。
727ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:18:39.68ID:2nceR3vH0
インバウンドに頼りすぎた反動が主要だろうけど
問題は東京に集中しすぎてる歪な構造が根っこにあるから
根は深いよ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:18:53.72ID:aUfGw5pm0
>>1
成果ではなく苦労することが美徳だと強制された上に
経営者は労働者にカネを払うのを損失と考えているからだよ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:19:16.75ID:LSdiW9Oz0
ゆとり教育週休二日
ゆとり仕事週休三日制
730ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:19:18.02ID:/S3Xi2s00
多くの日本企業には実現できなかったハイペースの成長を起こしたのがファーストリテイリングで、
日銀は株式市場対策で、その超優良企業のファーストリテイリング株を買って、日経平均引き上げてるだけだよ。

ファーストリテイリング側が求めての事でもなく、株価上げたがる政府日銀が勝手にやってるだけ。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:19:37.37ID:k33qGs0V0
会社が成長しても社員に還元されないから
だろ
政府もおエラいさんもどう搾取するかしか考えてない
732ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:19:40.30ID:wX3m1oze0
ローマ帝国の時代、カエサルは借金まみれの男で、金を借りては贅沢三昧して選挙で勝つというやり方だった

さらにフランスを略奪しブリタニアまでせめいった
そしてルビコン川を渡りイタリアに軍隊を差し向けローマの国庫を開けてばらまいた

ローマの大神殿に押し入り奉納された金塊を溶かして、かわりに銅の延べ棒を奉納した
カエサルの遺言状は、わたしにかわり金を工面してローマ全市民に給付金をくばってほしいというものだった

初代皇帝アウグストはカエサルの願い通り積極的にお金をバラマキ、エジプトなど敗戦国からお金を奪いバラマキ
好景気に沸いた、おかげでカエサルとそのおいのアウグストウスは人気があった
ま、カエサル家がのしあがるには市民にお金をまいて、人気取りしかなかったと言える

アウグストの義理の子のティベリウスは、ゲルマン戦役勝利を収めた将軍で、国を守る仕事は有能で適任だったが
名門貴族クラウディス家の出ティベリウスはとてもケチで、ローマは不景気に落ちた。

あらゆる金を出し渋りケチなティベリウス帝にもそれなりのりくつがあり、こんなやり方では長く続かないから
バブル冷まし財政赤字を立て直す・・・というものだったが当然憎まれた
クラウディス家の人間は傲慢で憎まれても平気だったが、やはり気になり近衛隊長セイヤヌスを処刑し
元老議員を罪に落とし拷問にかけて阿鼻叫喚の階段に落とした

思い当たるところはないかえ?貴族化した世襲議員が支配する日本もなんか同じサイクルになってきてる
733ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:19:48.78ID:IFFlsNzw0
>>718
世界史の教科書の出るような無能な政府ほどすぐ増税に走るからなw
そんで外圧屈して崩壊するか占領されるまでがセットです
いまの日本だと間違いなく中国
734ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:19:49.91ID:J7ZD0BaF0
びびりすぎ 潔癖症か
ブラス国家の中枢の老害かひどい
735ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:20:06.36ID:tGO0zQcw0
根回し裏取引談合横並び間違ったことも公然と指摘できない
自浄能力のない陰湿村社会日本は滅びる時もみんな一緒だからな
736ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:20:10.44ID:FAXcLuok0
>>723
基本的馬権とか基本的鶏権とかあるんだからそろそろ基本的人権という造語が出てくるかもね

ねーかw ねーよな、そんな言葉w
737ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:20:33.70ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
iy
738ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:20:35.69ID:tfdce82N0
>>730
創業者の柳井政雄を検索したら、とてもクリーンなイメージねーな w
安倍と同郷の893にして、日本最強の圧力団体のボスだろ。
739ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:20:46.97ID:Me28ss3r0
>>701
公務員の雇い止めして作ったのも、自民党
740ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:20:55.31ID:2nceR3vH0
そもそも
観光であれだけ活気づいてたのに
GDPはほとんど成長してなかった
741ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:21:00.66ID:YqtGJunk0
研究や技術で戦えよ、観光なんて誰でもできるじゃん
742ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:21:00.83ID:w7yE41TO0
>>701
日銀が量的金融緩和をしてたことと
世界的に好景気だったからじゃないでしょうか?
743ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:21:09.02ID:LSdiW9Oz0
民主党と安倍晋三が海外に工場移転推進して日本産業減らしたから当然だ
教育費も減らして外国人にばかり税金使ってる
わざとだよ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:21:36.01ID:VJHGV0lZ0
こういう話題になると湧いてくる財政がー、政府支出がー、政策がーは、
どうも論点ずらしあるよな

とくに5chなんて「誰が悪い」の単純化になりやすいのにさ
「誰が」を出さないようにしている人達がいるのかね?

財務相として戦後最長 副総理としても歴代1位の麻生をさ.
745ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:21:51.12ID:tfdce82N0
>>725
観光だけじゃないけどな。観光・飲食・ユニクロ
どの業界も893と関係が深いw
746ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:22:55.15ID:LSdiW9Oz0
韓国や中国に工場作って技術供与してる売国ジジイ企業ばっか
747ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:23:15.23ID:w1TF7pmm0
観光業に文句を言う人がいるが
日本は老人だらけで老人は溜め込む生き物だから
消費してくれる人がいない
よって外国人に来てもらって金を落としてもらうしかないんだよ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:23:34.25ID:Me28ss3r0
>>705
円高?

国策労働の公務員報酬を世界中と、比べてみろ

最低時給も2000円越えてきてるぞwww

1ドル50円なら労働単価のバランスが世界ととれるぞwww
749ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:23:38.78ID:tfdce82N0
>>740
自動車輸出もそうだよ。現地生産と言いながら、やってるのは下請け虐めによる
中抜きだ。こんな産業を30年も主幹産業にしてきたら滅びるわw
倒産危機になった4社を全部、天下り利権のために救ったからなw
750ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:23:54.50ID:k33qGs0V0
>>708
こうなったら新規政党に期待だ
N国「やあ」


クレイジー君さんマジ頑張れ
若者の政治参入の試金石になってくれ
もう老害共はだめだ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:24:07.94ID:71FHXsDd0
>>744
お前が論点ずらした書き込みしているのは
工作員だからだろ

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
752ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:24:09.01ID:NtdTgnOL0
そりゃコロナの前からアベノミクス増税不況だからよ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:24:11.27ID:/S3Xi2s00
いわゆる氷河期が何だかも分かってない人多いが、
要はバブル崩壊による就職環境の悪化が氷河期で、大抵は1993〜2005辺りが氷河期とされている。
就職氷河期の就職の部分が抜け落ちがちなのだが、これは新卒就職の状況の事だ。

バブル崩壊後に悪化し、いわゆる銀行の不良債権問題のせいで、直接金融機能(簡単に言えば銀行がまともに金を貸せなくなった)がクラッシュした。
この問題を解決し、銀行の機能を回復させたのが、公的資金注入による不良債権処理であり、
これが小泉竹中時代に完遂されたので、銀行が機能回復して経済が回るようになり、
新卒の就職環境が改善され、2005年に就職氷河期は終わった。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:24:15.50ID:iC2MVoQB0
どこぞの政党のお家芸は、重要ではない事に国民の注意を向ける事
郵政だったり、竹島だったり、尖閣だったり…
そしてそれにまんまと乗っかる国民…

本当の不満てそこじゃないだろう
755ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:24:42.61ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
hl
756ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:24:45.87ID:YhBK68LJ0
さんざん韓国ネタで煽られてるのにネトウヨどもがダンマリ(笑)
いかにネトウヨどもが下火で安倍、トランプと共に絶滅したかということだな
もう氷河期の恐竜レベルだろ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:24:54.82ID:VJHGV0lZ0
>>733
日本の政策は、マンガに出てくるような昔のバカ殿に近いわ

米が不作になりました
だが財政がーで年貢は減らせません、むしろもっとよこせ
そして種もみまで奪っていく

最後は一揆になるやつだね
758ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:25:14.59ID:H3tI7E6k0
>>741
国がカネを出して投資すれば良いだけ。
10年で200兆円くらい出すだけ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:25:25.84ID:T3nI3Tsn0
他の国はコロナで減税しているのに日本は消費増税
760ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:25:32.70ID:v6y64BLq0
まともなスマホも作れない国に技術なんて無いんだよ
中韓の方がよっぽど進んでる
761ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:25:34.16ID:q9eifWRK0
このタイミングで「痛みを〜」とか
てめえらにゃ何の痛痒も負担も感じないことを国民に押し付けて増税ドンとかやらかしたら
ほんと比喩でなく財務省やら議事堂が炎上するな
ここ数年ふんぞり返ってたエラい面子も安穏としてられんぞ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:25:35.05ID:Me28ss3r0
>>753
派遣を作る為に、雇い止めををしたのが、氷河期だよ。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:25:43.03ID:5G1f9JIi0
様々な問題はあるでしょうが、リーダーは責任をとらないとダメでしょう
764ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:26:02.51ID:J7ZD0BaF0
日本人は戦略的な思考に弱いな
このあたりを徹底的に教育するのが重要だと思う
765ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:26:32.92ID:wHIys6s10
>>748
公務員は労働者じゃねえよゴミくず公務員
766ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:26:44.14ID:8Cp2ujjI0
>>715
その難民さんも欧州の貧しい国は通り抜け、スルーですよ
だからフランスとかドイツに集まってる
受け入れてやるみたいな上から目線は捨てないと
もう日本はそのレベルだよ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:26:50.28ID:w1TF7pmm0
>>759
他国と違って日本は老人だらけなので消費税は下げられるわけない
これから異常に人口の多い団塊が病気や要介護になって福祉を貪る年齢
768ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:26:59.81ID:tfdce82N0
>>754
尖閣や竹島、郵政民営は重要だろw 芸能人の結婚浮気話が余計だ
今なら原発利権・農協関係への白人社会の参入だわ。水道は死んだ。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:27:17.51ID:IFFlsNzw0
>>754
貧民国家だと狭量な愛国心に目覚める人が増えるのは歴史が証明してる
竹島とか北朝鮮とか優先順位の低い話題で支持率を取ろうとしてる安倍さんも
それに騙されるネトウヨも衰退国家ニホンの象徴です
ネトウヨこそ失われた30年の真の被害者と言えるかもしれんw
770ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:27:27.69ID:iS4dNItF0
日本ダメじゃね
こんな働いてるのに
771ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:27:32.10ID:Me28ss3r0
>>765
働けば労働者だ カスww,
772ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:27:47.84ID:jmM8VY+C0
自粛しすぎw
重症化したり亡くなった人は元々弱かったと認識するほうが正解だったのかな・・
無症状って存在も厄介なのかな?
773ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:27:51.84ID:lD0aBS880
政府が支出を増やすことが唯一のデフレ脱却方法

デフレ時、個人や企業は生き残るために、節約や貯金に励む、結果、ますます需要が縮小し
デフレは悪化し、20年間GDP増えない、賃金上がらない。

民間の力だけでは、デフレから脱却することは絶対に出来ない。
デフレ時は政府は支出を増やし、インフレ時は政府は支出を減らすことで、調整をするのが政府の役割です。

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
ory
774ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:27:56.32ID:VJHGV0lZ0
>>761
「痛みを〜」は、そもそも「ブラック労働」の発想だからな
末端の労働を増やして対価は払わない

そりゃ労働の質が下がって、賃金も下がりますわ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:27:59.81ID:cQKtFEMh0
自民党がことある毎にトンチンカン政策で経済制裁してるからですw
776ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:28:06.57ID:Y56WDnfo0
>>1
コロナ関係無くその前から最下位だったんじゃね?
777ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:28:37.69ID:/S3Xi2s00
主要先進国は70~90年代に増税による財政健全化をどんどん進めていた。

日本は80年代までは増税によらない歳出抑制による財政健全化進めたが、
90年代以降はバブル崩壊やデフレ対策言い訳に財政健全化から遠ざかり、
他の先進国のような増税に踏み切れなかった。

その結果が突出したGDP比の公的債務と、いまだに最悪の部類の財政収支だ。

高齢化による社会保障負担の増加には、先進国は片っ端から苦しんでいるし、
それに対する増税を、かなり前から計画的に進めて来た。

他所の国がやってた時期に日本は長期間やらなかったから、今みたいになってるし、
今後は他所よりもハイペースで負担を引き上げる必要がある状況になっている。
778ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:28:40.76ID:d1gbxvsr0
下痢増政権と、すだれハゲ政権の成果だろ。
779ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:28:42.67ID:8GcZoAJG0
太平洋戦争と一緒だな
将兵がどれほど過酷な状況に耐え頑張ろうと、結果は惨敗であった
上の方の失敗(戦略やシステム)を下の方の頑張りで取り返す事は不可能なのさ
780ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:29:32.22ID:YhBK68LJ0
単純にコロナで収入激減してるのに固定資産税や自動車税など税金の減免無し
住宅ローンの支払いも猶予無し(相談はできた)
これではねw

自民党が悪いわ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:30:07.02ID:Me28ss3r0
>>777
老人を支える労働者の収入は他国では。二倍になってますよwww
782ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:30:22.35ID:LSdiW9Oz0
>>747
少子化なんて韓国、台湾、ロシア、ドイツとそのうち中国も
別に日本だけじゃないのにゴールドマンサックスみたいなユダヤの言いなりになって観光産業と金融なんて
イギリスの植民地そのものじゃないか
まだシンガポールや香港は英の犬じゃない小国だからいい
日本みたいな政治も乗っ取らたような国は技術、科学の産業で成り立ってた
それをわざと教育の公的資金を減らし科学技術の研究費減らし、安倍が中小企業すら海外移転を進める
土地や不動産を外国人に売るの規制もせずに、中国がーとマスコミ使っておあり
敵国条項日本をアメリカが紛争の巻き沿いに使う
783ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:30:22.94ID:AaU/pfE/0
コロナにビビリすぎて自粛しすぎが原因
欧米の連中なんて何人死のうが怯まずノーマスクで、ホームパーティーでウェーイし続けた
それが結果的に経済には良かったわけだな
日本は良かれと思ってみんなマスクしたが、そんな異様な状況で経済回るわけがない
784ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:30:32.29ID:71FHXsDd0
2021年3月30日の常任幹事会で党の基本政策が決定しました。
https://cdp-japan.jp/about/basic-policies

立憲民主党基本政策
「・確かな税財源の確保や、行政需要の変化に応じた予算配分、適切な執行など歳出・歳入両面の改革を行い、中長期的に財政の健全化を目指します。」

確かな税財源(消費税)の確保。
財政の健全化は、プライマリーバランス黒字化のことで、収支を黒字にして政府の借金を減らそうとする緊縮財政。
デフレ時に政府支出を減らすと、デフレ脱却は出来ない
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

金を刷れ みなに配れ
衆院選、比例は「れいわ」/./
785ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:30:35.69ID:FSuzFREZ0
女性の雇用、登用、育児出産の支援を義務付けて
弱おじを社会から排除すればいいだけでしょ
日本の足をひっぱってるのは弱おじ
786ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:30:52.17ID:MXm4HRe/0
>>520
タイより貧乏なのに?
787ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:30:58.20ID:Zl7dnvr50
現役世代の賃金を上げないから消費が増えるわけがない、日本だけ経済成長出来ないのは当たり負けだろw
経団連の言いなりの政治と大企業の内部留保溜め込みが続く限り治らない
政府が金使う層に金配って使わせて消費マインドを煽って賃金を強制的に上げさせないとぜったい治らない
788ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:31:01.23ID:YuKrSizZ0
起業規制については1990年に強化されてて
やったのは宇野内閣・海部内閣
資本金35万円で起業できたのが1000万にひきあげられ
実質的に一般人は起業できなくなった(現在は1円で起業できる
これはバブル後の不良債権処理失敗による金融恐慌の下で
団塊Jrが起業できなくするようにする政策でもあり、氷河期世代を産むことで自民党は日本を再起不能にした
789ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:31:14.35ID:JbhfWv300
勢い落ちたな

無能イデオロギーが差別してるだけだと鎮火が速いわw
はい論破!
790ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:31:26.11ID:h1RWYkSq0
コロナ関係ねえ
791ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:31:35.92ID:Pqj+K5yv0
ITがほぼほぼ海外勢に握られてるからな
通販は尼 動画はつべ SNSはツイッター・tiktok・フェイスブック
ビジネスはマイクロソフト 出前はウーバー これじゃあ日本の金がどんどん海外に流れるわ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:31:37.09ID:lD0aBS880
諸悪の根源は、プライマリーバランス(PB)黒字化

日本が貧しくなった理由は
PB黒字化を、れいわ新選組以外のすべての政党が推奨しているため

PB黒字化は収支を黒字にして政府の借金を減らそうという意味
だから、政府は増税で税収を増やし、支出を減らし続けて不況、デフレが続いている
その結果、日本は20年以上GDPも賃金も上がらない国になりました

中学公民の教科書には、不況時には政府支出を増やし、景気を刺激する必要があると書かれている
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

れいわは、PB黒字化をやめて、中学の教科書通りの政治をする
この国には愛と金が足りない
金を刷れ みなに配れ
🍚
793ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:31:46.39ID:w1TF7pmm0
>>782
世界一の老人国だよ 日本
794ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:31:56.37ID:6eHyiWTj0
そりゃ老人は腰痛を今日一日どうしのぐか、老人会は何時からか?で忙しいから、GDPやら経済成長やら考えてる暇はないよ。それが多数派になるんだから国としてはどうにもならんね
795ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:32:09.85ID:rM4RD3CH0
>>1
政府自民党経団連に経済同友会そして商工会
796ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:32:22.99ID:vywltp8/0
>>756
ネトウヨ無言の敗北宣言w
韓国に対して白旗って感じやね
もう反論の余地すらないから
797ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:32:27.77ID:FSuzFREZ0
女性差別や女性の社会進出の遅れが全て
そのためには弱おじの排除を
798ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:33:11.18ID:jDdfEJi50
良かったなあ
自民党が老人だらけ借金だらけの国にしてくれたぞ
技術?もうないわ、資源もない
地獄へようこそ
799ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:33:16.20ID:tfdce82N0
>>783
バイデンが200兆円追加の財政支出を発表したが、
日本はマスコミが相変わらず財政破綻だの、消費税だので騒いでるからな。
このマスコミの連中は、日本奴隷植民地化を目指す白人金融資本の一味だ。
800ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:33:22.70ID:aAYIGElx0
氷河期世代の無気力が原因
何やってもダメと諦めちまっている
801ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:33:32.31ID:x8Rfgo4Y0
>>693
コロナ自粛で若年を束縛させて

出生数
20 87万
21 73万 予想
22 60万台
23 50万台

例年のインフルの1万も死んでないコロナ
コロナ診てる病院は1割だけ
2類にして医療ブタども逃げながら医療崩壊わめき
過剰な自粛で社会萎縮させてる

老人は例年のインフルの1万も死んでない
消費はダウン
格差は広がる
超高齢化少子化を加速

日本はコロナ感染者が少ないのに一人負け
802ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:33:37.14ID:78Mm1o1r0
経済成長を犠牲にしてコロナ感染者数を抑えているんだ
わかったか?
803ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:33:51.51ID:VJHGV0lZ0
>>767
お金に色はないわけでさ
消費税が福祉に使われているなんて言ったもの勝ちでしかない
詭弁だよね

国会で、これは所得税のお金です、これは法人税のお金です、これは消費税のお金です
よって使途はと審議されたことなんてない、紐づけなんて不可能なわけでさ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:33:53.72ID:LSdiW9Oz0
韓国をホワイト国から外した間に何があったかと言うと
日本企業が韓国に工場移し技術教えて日本産業の空洞化が更に進んだ
韓国と組んでわざとやったとしか思えない
未だに何の制裁もしてない
805ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:34:06.72ID:6nqrBj370
非正規雇用が原因だと思う。

正社員が多い時代なら、もっとコロナに持ちこたえやすかったのでは?
806ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:34:07.28ID:Me28ss3r0
>>799
政府と電通と経団連の下僕が何だって?www
807ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:34:43.47ID:KGYD/pMX0
>早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問の野口悠紀雄氏


ある意味フェイクというか偽情報
そもそも日本は2000年からGDPは成長していないので
2019、2020だけ見ても意味は無い
808ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:35:05.48ID:TNHyCzFx0
よし、保有している各国の国債売ろう
809ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:35:06.81ID:b5HP3Rof0
そりゃ率で言うから騙される
思いっきり下落していたら増加する率も上がるってもんだ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:35:37.62ID:tfdce82N0
>>782
ゴールドマンサックスで思い出したが、柳井家の一角、
柳井一海氏もゴールドマンサックス仕込みなんだよな。
株と日銀の動き見てると、まぁ、白人金融仕込みだって明快にわかるわw
811ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:35:46.01ID:SZ1DvRwA0
日本はコロナ貧乏、経済も上向かないな
812ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:36:01.78ID:n1X80rKR0
>>756
安倍総理は強い日本って夢を見せてくれたけど菅総理は容赦なく現実見せてくるから・・・
813ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:36:05.33ID:lD0aBS880
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
or
814ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:36:31.71ID:w1TF7pmm0
老人だらけだから
若い労働者が頑張って収入上げても
その分税金や保険料も上がって老人に多くとられるだけなんだよね
だから若い労働者も頑張る気が起きない
しかも老人経済でデフレなので物価は安いという一見メリットはある
よって低収入でも美味しいものは食べられたりするから
若い労働者もやる気が無くなる
815ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:36:58.81ID:DZ2s5Jwv0
徳川から政権奪ってたった70年で日本壊滅、属国転落
そしてこの衰退

ふざけんなよ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:37:05.97ID:Me28ss3r0
>>812
そんな嘘が好きなのかww,
817ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:37:10.10ID:xBdYoMz20
>>794
若者→先の見えない社会の未来に不安
老人→先が見えている自分の未来に不安

政治は若い人に任せて、老人は培って来た智慧を与えるオブザーバーでいる方がが良いと思うよ。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:37:25.18ID:LSdiW9Oz0
>>803
ほんと年金が足りないと5%から始まり
年金に回さないで軍事費やどこの国もやってない在日外国人学校に公的資金
ゴールドマンサックスが年金でギャンブル
819ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:37:42.15ID:bkJc6YX70
安倍政権で異常に増えた「日本スゴイ」番組

・・・あっ・・・
820ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:37:58.68ID:MXm4HRe/0
>>816
嘘も方便。
ただし、嘘を付くなら死ぬまでつきとおさないとな。
それができなきゃだめだけど。
821ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:39:01.12ID:IFFlsNzw0
>>812
安倍ちゃんのウソにだまされたのはやっぱり、そのウソに自分から騙されたがった人だけです
822ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:39:16.50ID:Me28ss3r0
>>820
屑が私利私欲のためにつく嘘は価値無いぞwww

現実見ようなww,
823ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:39:17.12ID:LSdiW9Oz0
外国人に金落として貰うべきなのにTAXFREE
824ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:39:34.43ID:71FHXsDd0

@YouTube


中学公民 2分で政府が間違えた経済政策をしていることがわかる
○不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する
自民、立憲
×不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」
825ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:39:55.17ID:lD0aBS880
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
ho
826ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:40:00.33ID:rugO95rd0
働いていない連中が多すぎるからだろ
老人、公務員、各種年金受給者、生活保護者に利権屋、政治家、ニート、ひきこもり

働いていない連中に手厚すぎるんだよ
労働者の1/3は住民税払ってない
真面目に働いている人に全て皺寄せがいく
827ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:40:02.76ID:vywltp8/0
ネトウヨ経済評論を見える化してみたら大崩壊!?
ネトウヨの寝耳にウォーター. 「韓国経済崩壊!」「中国経済崩壊!」「日本経済スゴイ!」
ネトウヨさんはずーっとそう言い続けてるな。
ウヨさん自慢の経済評論とその結果を見える化したらニッポンの一人負けが浮き彫りにww
828ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:40:24.26ID:VJHGV0lZ0
>>799
まあ100年以内に日本は破綻する可能性が高い
賃金が下落し続けているせいで結婚しないわけでさ
100年後には人口が3分の1になるペースですわ

もう財政を支出しようが支出しなかろうが、そういう段階は過ぎてしまい
もっと根本的に日本を立て直さないと、なにをどうしようが破綻ですわ

例えば自衛隊を3分の1になんてしたら国防が成立しないわけでさ
予算は減らせないとなるでしょ、でも予算は減らせないとなったら、なんでも減らせない
一方で現実は人口が3分の1になったら、税収もほぼ3分の1だ
計算が合わなくなるわけでご臨終
829ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:40:25.79ID:tfdce82N0
>>814
可処分所得が低いから、ほぼ世襲制とボッタクリ業万歳だよな。
普通の家庭から中の上に上がるには、最低限、公務員共働きか
外科医にでもなるしかない。

親祖父母ガチャで人生は決まる
ほぼ働いたら負け、勉強したら負け
830ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:40:48.28ID:x8Rfgo4Y0
例年のインフルの1万も死んでないコロナ vs 出生数が今年は15万減る

超少子化を30年くらい前倒しか出生数の50万台なんて想定してない
すぐに社会システムの見直しになるだろ
保育・学校・子供マーケット縮小で
ますます子供を産まない・産めないトレンド固定

移民=1年以上の出稼ぎだろけど
コンビニ店員ならやるだろけど
介護看護みたいなのは時給合わないアジア黒ども欧米に行くだろ

コロナ過剰な自粛で若年を束縛して
出生数を20万30万と減らしてジャプ大丈夫かな
831ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:41:06.39ID:YuKrSizZ0
>>691
戦後のどさくさで土地持ちになったやつとか戦前からの土地持ちに旨味があるから
832ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:41:20.80ID:Zst5GbQM0
体制マスコミが
コロナ問題にすり替えているけど、

消費税増税が原因。

なので、コロナが終息しても、景気はそれほど良くならないし、
株価も下がると思う。
833ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:41:44.14ID:5F5FVQEH0
そんな事わかりきってるだろw
政府の赤字拡大と政府支出を増やさないからだろw
834ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:42:07.65ID:5JJftsTX0
尖閣は中国に取られ竹島は韓国に取られ北方領土でロシアには五輪合宿やられ…
835ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:42:26.07ID:MXm4HRe/0
>>822
価値はなくとも役に立つ。
ホストクラブの「親が病気でお金が必要」とか言って
客に金を出させるようなもんだよ。
836ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:42:29.69ID:w1TF7pmm0
>>832
老人だらけの国では消費税は当然上がるので
老人だらけの国づくりをしてきたことが原因
837ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:42:44.03ID:Me28ss3r0
>>833
友だちにばら蒔き、他人で回収www
838ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:42:51.15ID:5F5FVQEH0

@YouTube



はいこれw
839ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:42:51.73ID:cYAsTNDS0
緊縮財政のせい
840ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:42:59.26ID:Ypk7Se9E0
移民1億ぐらい入れられんの?
841 【東電 78.9 %】
2021/04/06(火) 16:43:01.00ID:mB2Z/bCE0
>>1
ほとんどの日本人は生産性を誤解している。
そして自分よりも弱い立場の部下や下請けにも、誤解した生産性を押し付けている。
だから生産性が低い。
年生が低い。
GDPが低い。
842ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:43:03.84ID:tfdce82N0
>>828
その通りだな。国際金融資本、グローバル商人が考えてることは
日本列島を丸ごと植民地化だからな。
将来、何が起こるかと言えば、武器商人が海外で戦争を起こして儲ける。
その現地の戦争難民を「保護・救済」と偽って空洞化した日本列島に隔離して
「戦争よりマシでしょ」という名目のもとただ働きさせるんだわ。

このシナリオだよ。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:43:20.71ID:nDNaDrIF0
つ   ま      り   アベノミクソ効果ってやつね(*^。^*)
844ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:43:52.42ID:IFFlsNzw0
>>840
移民のほうからお断りされる
米中にいったほうは高い給料だし英語で働ける国のほうが気楽です
845ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:43:56.27ID:LSdiW9Oz0
中国人「神薬の龍角散買いに日本に行く、日本からネットで買う」
龍角散「中国大手大衆薬メーカーと提携しました」

こんなのばっか
何の魅力も無いただのユダヤ金融植民地になる
しかもユダヤ金融が採用するのは分割統治人でお馴染みの中国人
846ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:43:57.97ID:JvXhF/Su0
安倍晋三が始めたトリクルダウンが犯人ね
847ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:44:05.26ID:kAq/zHpTO
>>832
デフレは改善せんのに増税で余計個人消費冷えてる印象しかないわな
848ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:44:06.25ID:ssd0e9sp0
>1
安倍が完全に経済政策を失敗したということを認めないと
何も起きないんだよ
ネット工作のせいでそれができなくなってしまった
849ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:44:15.21ID:HgbHOLAr0
ヒント「菅政権」
850ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:44:29.46ID:71FHXsDd0

@YouTube


中学公民 2分で政府が間違えた経済政策をしていることがわかる
○不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する
自民、立憲
×不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする

消費税は廃止廃止
衆院選、比例は「れいわ」
851ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:44:32.52ID:m4I1Zz4r0
失策じゃなくてわざとやっている、という視点が無いと変わらんよ
あと国内だけの問題じゃないということも
852ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:44:43.82ID:lD0aBS880
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
6l/
853ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:44:44.76ID:KyvkgUDy0
この記者、白痴レベル。
854ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:44:49.52ID:vywltp8/0
で、いつ韓国経済は崩壊するんですか?ネトウヨ爺さんよww

日本経済が崩壊してネトウヨ爺が野垂れ死にするほうが早かったね
荼毘に伏された津崎さんというヘイトウヨ爺さんの最後のツイートが実に哀れでした・・・w
855ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:44:56.10ID:3jDRFo6S0
まだまだ下落の初期だから
落ち方はこんなもんでは終わらない
856ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:44:58.70ID:TNHyCzFx0
とはいえ破綻したと言われるギリシャも、ハイパーインフレのジンバブエも国として残ってるしな
857ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:45:25.60ID:Me28ss3r0
>>835
役に立たんよ
屑の戯言に価値はねーよwww
詐欺師の話なら豊田商事でも見てこいwww

詐欺師が経済回すなら、恐喝は大絶賛か?www
858ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:45:26.03ID:tfdce82N0
>>844
甘いな。国際金融資本の中には武器商人がいるから、戦争を起こして
儲けて、さらに、あいつらは戦争難民で儲けるぞw
>>842のシナリオ通りに動くだろう。
859ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:45:43.48ID:x8Rfgo4Y0
コロナで若年を過剰に束縛して婚姻出生数の激減させた因果関係は明らかだろ
パヨチンと医療ブタどもは好き勝手わめいてるけど
一時的な経済マイナスよりその影響が将来大きくなる
860ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:45:49.68ID:MXm4HRe/0
>>841
社内での生産性は上がるのは事実。
10人使ってたのを5人でやれって話だから。
そもそも生産性なんて言葉、生産高が頭打ちだから出てくる言葉なんだから。
生産高が増えてるうちは生産性はあまり気にしなくていいんだから。
861ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:45:55.25ID:tBnjrwrt0
40歳になって金融資産5000万以下の銭なし(笑)は島送りやな(笑)
コロナで富裕層はウハウハ(笑)
完全にトリアージ入ったわけや(笑)
銭なしは死ぬしかないわけ(笑)
真の富裕層は若い愛人とジムで鍛えまくり(笑)三ツ星クラスで栄養タップリ旨い飯食ってセックルしまくっとるから抵抗力がつきまくってコロナなんて無縁なんよ(笑)

5080問題(笑)もあるから銭なし(笑)は悲惨やで(笑)
しゃあないわ(笑)
今の日本では現時点で金融資産5000万以下の銭なし(笑)は野垂れ死確定やからな(笑)
政府は、もはや福祉や医療に銭出す気はないんや(笑)
増税はしまくりやけど(笑)
自助(笑)や、自助(笑)、ガースーもゆうてるやろ(笑)
金融資産5000万以下の銭なし(笑)は
生きる価値がないんや(笑)
自己責任(笑)やで、大好きな自己責任(笑)や、自己責任(笑)

政府は国民の命より利権団体や(笑)

コロナ渦前にGDPマイナス成長したのは日本だけ(笑)
三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税(笑)したのが最大の要因(笑)
実質賃金下がりまくり(笑)GDPマイナス成長(笑)し、人口減少(笑)
儲けているのはピンハネ中抜き派遣会社(笑)や便通(笑)みたいな政権と癒着し日本国民の巨額の血税を中抜きしてポッケに入れている売国企業だけ(笑)
もう、利権団体のことしか頭にないんやな(笑)
しゃあないわ(笑)、銭なしは死滅するわ(笑)
862ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:46:03.02ID:exrB5hv60
いつも通りなんでも1番最悪ワーストワン
863ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:46:08.57ID:AKuR5CZf0
どうやったらGDPは増えるんだい?
864ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:46:18.12ID:qfx5k+6t0
ありがとう自民党
865ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:46:58.07ID:ssd0e9sp0
ネット工作のせいで日本は空前の好景気でいざなぎ超えで
さすが安倍さん!っていう世界線を走ってる
1ミリも反省してない
866ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:47:06.88ID:XXbYyuGK0
>>863
貴方のおちん○んが増えたら
867ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:47:18.44ID:A33S9cHz0
消去法で自民党に投票
868ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:47:24.02ID:Aw6LXli30
朝11時出勤夕方4時帰宅のイタリア人ビジネスマンより一人当たりGDPが低い日本
869ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:47:37.32ID:v6RJIA+t0
>>1
アベノマスクの時や
持続化給付金の事務委託費の7次請けでわかっただろ?
自分たちは何も「生産」していないのに
金を中抜きする無駄な脂肪分が多い社会なんだよ
そういう無駄な脂肪分がなくて、生産にかかわる筋肉質な社会ならGDP増加率は上がる
870ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:47:37.93ID:VJHGV0lZ0
>>842
武器商人?、彼らの商売は消費が必要だよ
つまり植民地化は楽観論なのでは?
日本を紛争地帯にした方が儲かる

だから米中の冷戦構造のようなことも復活しているのかもね
日本を奪い合うが両国で直接の武力行使はしない
代理戦争をどこでするのか?、日本国内
871ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:47:42.86ID:S+FzgLIV0
飲食宿泊観光等々の単純労働ばかり振興しているからでは?
あとは介護福祉関係とか。
消費する労働力に対してリターンが少ない分野ばかり伸ばしている。
GDPを高くするなら知識集約型を伸ばさないとダメ。
872ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:47:48.22ID:LSdiW9Oz0
安倍と言うか「年次改革要望書」のせい
GHGが政治解体、追放して売国奴と反日政治に入れ替えたせい
官僚とアメリカが政治する非民主主義の植民地
873ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:48:18.10ID:MXm4HRe/0
>>857
一時的にでもホルホルさせんと、青葉る可能性上がるだろw
いくら雇用対策しようが漏れるようなリアルのび太ってどうしても出てくるんだから。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:48:29.36ID:E8zswLpT0
自民党は責任、責任と口では言うが
責任取ったことは一度もない
日本をむちゃくちゃにしてもお構いなし
最後は自己責任押し付けて逃げるだろうね
875ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:48:39.95ID:71FHXsDd0
>>863
政府が支出を増やせば増える


@YouTube


2分で政府が間違えた経済政策をしていることがわかる動画

中学の教科書「不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する」

自民、立憲「不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする」

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」
876ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:48:51.34ID:DGhw1EKd0
>>842
ちがうよ。
日本が戦場になる。
その準備がはじまってる。
日本国内で核シェルター作ってる富裕層がいるのは知ってるだろ。

独立運動の準備が日本の南北で起きている。
カジノ誘致も発端だろう。北海道のカジノ誘致はネイティブアメリカンと関連があるとこ。偶然かもしれないがアイヌ運動も盛んになった。
沖縄でも似たようなことが起きるんじゃないかと思ってる。
大阪の維新も似たような感じじゃないかな。
西成の件とか見ていると。「都構想」というのもなんの「都」なんだ?

政治家は宗教票依存で宗教による乗っ取りも完了している。
宗教での国の乗っ取りはむかしからある手法。
877ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:49:02.20ID:NQn7i+lO0
日本ですしおすし
878ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:49:06.44ID:Kpx91EwB0
>>1
とりあえず消費税0にしよう
879ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:49:23.67ID:MXm4HRe/0
>>871
それには外国人ガンガン入れないといけないけど、それは嫌なんだろ?
移民が嫌だとか言ってるから、ありあわせで済ました結果だぞ。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:49:36.25ID:Me28ss3r0
>>873
仲間内にばら蒔いて、他人から回収する屑に価値はねーよwww
881ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:49:40.64ID:LU7OGLa60
>>826
ほんとそれ。ナマポなんて勝ち組じゃん。働いたら負けってみんなが言う時代が来たな。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:49:57.03ID:lD0aBS880
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
iy
883ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:49:57.94ID:xMoqx/nv0
テレビで毎日コロナ怖い怖いって洗脳してるから
884ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:49:59.93ID:Aw6LXli30
日本の一人当たりGDP
1990 1位
2010 16位
2020 34位

2015年にイスラエルに抜かれる
2020年に韓国に抜かれる
885ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:50:09.05ID:n1X80rKR0
>>848
結局ネットも既存メディアと同じで金持ってる奴が絨毯爆撃すればいくらでも誘導可能なんだよな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:50:58.01ID:XbT/dbe70
(-ω-;)ウーン
887ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:51:19.61ID:g8K+nwSB0
>>1
ジャップざまあwwwww
888ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:51:24.22ID:uoH9Z/G70
自民党のせい!自民党を変えてマトモな政党に変わったら良くなるはず。
889ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:51:30.33ID:MXm4HRe/0
>>884
実は90年でも20位程度。
さすがに産油国にはかなわない。
1人あたりでなく総額でも2位なのに。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:51:50.85ID:zs7vuqXR0
日本の主要産業の観光がダメージ受けてるからな
菅・二階も困ってるはずだよ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:51:52.69ID:YuKrSizZ0
>>872
鳩山さんは得難い総理だった
892ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:51:53.69ID:VJHGV0lZ0
>>863
増税して公務員の給料を上げるとGDPは増えます
計算式がそうなってる

だから政治家が官僚に丸投げしてGDPを増やせとすると・・・
忠実に仕事しましたとなって、褒めて、褒めて、すごいでしょってことですわ

そういうことではなくて真面目に国を成長させろ!なんて指示してないわけだし
そもそも、そこをチェックするのが政治家の仕事もあるのに、
さぼってやってないわけでさ(すべて官僚に丸投げ)
893ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:52:11.87ID:S+FzgLIV0
>>879
高度人材ならどんどん入れていいよ。
政府もその方針のはずなのに何故か技能実習生ばかり次から次に入れてるけど技能実習生ははっきり言っていらない。
894ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:52:31.74ID:LU7OGLa60
>>888
そもそもマトモな党おらん。
895ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:52:51.50ID:wX3m1oze0
神奈川や名古屋はすでにブラジル人だらけだが
田舎はベトナム人だらけ
896ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:52:52.81ID:KZTUUVdk0
頭も性根も腐りに腐り果てた人として完全に終わっとるカスゴミくそったれバカタレアホンダラド腐れ精巣在日クズオヤジ高橋修が運転する400て61-88
897ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:53:12.15ID:Me28ss3r0
>>888
条約も憲法も、法律も、守らず守らせず
『日本人は黙ってろ』
のゴミ自民ですかまだ期待してますか?www
898ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:53:12.35ID:XXbYyuGK0
>>885
低賃金で政権擁護してるネトサポもネトウヨも維新のバイトも
自公の被害者なのにかわいそすぎるな
899ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:53:12.99ID:5YBsKsvR0
まさに 衰退国家ニッポンやな
900ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:53:28.26ID:6eHyiWTj0
>>838
三橋無双で安心したw
901ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:53:29.30ID:i1EnFXO3O
カネ刷らないんだからそりゃダメだよ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:53:41.03ID:Aw6LXli30
中国人観光客
「和食は日本で食べるほうが安いし服やブランド品も北京や上海より東京のほうが安い」
「化粧品も家電も日本のほうが安いから日本でたくさん買いたい」
903ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:53:46.46ID:KZTUUVdk0
脳も性根も腐りに腐りきった人として完全に終わっとるカスゴミくそったれバカタレアホンダラド腐れ精巣在日バカオヤジ高橋修が運転する400て61-88
904ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:53:52.19ID:ZgDj4sPr0
消費税と過剰な反MMT
お金の動きないんだからGDPさがるやん?
905ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:54:33.27ID:KZTUUVdk0
頭にドブしか詰まってねえ稀代のイカれカスクズアホンダラバカタレくそったれボケカス精神異常者ド腐れ精巣在日エタオヤジ高橋修が運転する400て61-88
906ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:54:33.92ID:K1h8MXEI0
年金だけもらって、お金を遣わない年寄りが多くなり過ぎたせいだよね。
でも、年寄り向けに介護や福祉の費用を国で肩代わりしてるから、若い人がいくら働いても見返りがない。
長生きするのは素晴らしいって意識をもう捨てて人間は順番に死んでいくものとしないと日本は終わりだよ。
907ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:54:40.74ID:Aw6LXli30
爆買いの理由『にほんのほうがやすいから』
908ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:54:43.75ID:lD0aBS880
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
hm
909ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:54:54.37ID:ssd0e9sp0
いざなぎ超えの史上空前の安倍景気ってことになってるから
また消費増税しようって話になってる
ネトウヨのせいだよ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:55:00.87ID:g/uZ6mTv0
安倍内閣が、とことん日本を疲弊させたからだね。
国益や国民の暮らし向上ではなく政権維持の為にしか仕事をしなかったから。
911ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:55:14.96ID:zs7vuqXR0
>>878
消費税は足かせだからな
信長も楽市楽座で税を廃止して損して得取れの精神で
経済的な発展を望んだからな
912ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:55:24.60ID:LSdiW9Oz0
>>856
ギリシャもマレーシアもロックフェラーが作ったIMFの言いなりにならなかった
しかし日本はTPP参加国のどの国よりも不利な条件で入った
まさにTPP=IMFで逃れられない

1千兆円超の国債残高がバランス・シートの負債の部に載っている。
しかし、同時に資産の部に1,079ビリオン・ドル(2012年1月現在)の米国債も載っている。
100兆円近いカネをアメリカ国債購入にあてがわれている。
しかも、毎年毎年、IMF、国連など国際機関から「やらずぶったくり」でカネをつかみ取りされている。
 問題は、GDPの2倍強となった国債残高を減らさなければならない理由は日本のためではなく、
「アメリカのため」だということにある。菅元首相が唐突に消費税増税をぶちあげたとき、
「このままいったら、日本はギリシアのようになる」と叫んだ。
アメリカはこれまで、日本をカネづるとして好きな時に好きなだけ、カネをむしりとってきた。
米国債だけではない。IMF、国連、WHO、世界銀行などなど、国際機関への支出はすべてアメリカの指示である。
そればかりでない。韓国への5兆円融資やアジア、アフリカ、南米への国際貢献と称する寄付(ODA、国際協力銀行)、
北朝鮮に対する核開発停止の見返り支援などなど、アメリカの方針にしたがい、日本人はカネを供出させられてきた。
その結果が1千兆円の国債残高である。
913ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:55:29.47ID:Me28ss3r0
>>901
金刷っても仲間で分けて、出来た負債は他人で回収だぞ。
いっそのこと 刷らない方がましwww
914ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:55:32.95ID:KZTUUVdk0
頭に糞しか詰まってねえ文字通りの胸糞悪い気違いゴミクズくそったれバカタレアホンダラド腐れ精巣在日カスオヤジ高橋修が運転する400て61-88
915ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:55:35.66ID:IkDOv4xE0
税金高すぎ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:55:40.22ID:Aw6LXli30
インドネシア人観光客「東京はジャカルタより高品質なレストランが安いのでお得感がありますね」
917ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:55:51.52ID:5F5FVQEH0
政府が支出すればする程経済成長する
過度なインフレにならないようにだけする
毎月10万円を配り続けても4年で2%に満たない

日本は内戦やってる国と同じ程度の成長率
それだけ政策担当者はは無能という事
918ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:56:07.42ID:XXbYyuGK0
>>906
ネトウヨ「老人ガー」
919ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:56:26.71ID:MXm4HRe/0
>>906
まずは親や上司に言おうな。
それができんからこうなったわけで。
俺含めてな。
920ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:56:29.70ID:UEJQASnr0
答え

財務省


はい論破
921ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:56:33.19ID:iC2MVoQB0
日本の会社と某政党は、
派遣を大量使用したり下請けに委託しまくる事が
日本の生産性を上げる事だと思ってるから手に負えん
922ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:56:37.42ID:LSdiW9Oz0
2004年4月に郵政民営化準備室が発足してから2005年4月に「郵政民営化法案」
が閣議決定されるまでに、竹中平蔵はこの問題に関し17回だか18回だか米国関係者と
密に会合協議を重ね、しかもそのうちの5回には米国の保険会社の重役陣が同席していた。
米国資本は総資産量350兆円に及ぶ「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」を一気に買収する
計画を立て、投資銀行ゴールドマンサックスが幹事証券に決まっていたという。
「ギリシャは ゴールドマンサックスによる詐欺被害者」

@YouTube


日本は経済的に回復したり復活・復興する潜在能力があり、しかも世界一海外資産を持っているにもかかわらず、
ギリシャのようになってしまうのです。
日本が財政破綻したら、どのように報道されるのでしょうか?
「しょうがないだろ、1000兆円(粗債務)の借金をもっていたのだから」
債務不履行のほんとうの原因は、「郵政完全民営化による郵政株式売却」や
「TPPによる<非関税障壁の撤廃>からの、郵政民営化現象」であるにもかかわらずです!!

政府(年金積立金管理運用独立行政法人)がゴールドマン・サックス等の大企業に、
公的年金の運営を委託する方針を決めました。委託する資金の額は、一社あたり
2000億円から4000億円で検討しているとのことです。また、公的年金の積立金を
新興国の債券に投資する方針も決定したと発表しており、公的年金がドンドン
海外に流出しています。
923ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:56:39.49ID:KZTUUVdk0
頭も性根も腐りに腐りに腐り果てた人として完全に終わっちまってるカスクズアホンダラバカタレくそったれボケカス精神異常者ド腐れ精巣在日ゲスオヤジ高橋修が運転する400て61-88
924ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:57:38.19ID:Aw6LXli30
マレーシアで日本人のすし職人募集『年収800万円を保証します』
日本ですし職人募集『年収300万円〜やりがいのあるお仕事です』
925ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:57:56.44ID:b1J5vDbN0
>>44
はやく上朝鮮と下朝鮮を統一してください。
926ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:58:04.02ID:n1X80rKR0
>>894
野党に政権任せろとは言わん、野党が1/3以上議席を取ればいい
927ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:58:55.28ID:MrH+tSJ00
3S制作
スクリーン(テレビ、youtube、犯罪者、麻薬、生産性無し)
スポーツ(犯罪者、麻薬、生産性無し)
セックス(性風俗産業、犯罪者、麻薬生産性無し)

とにかく3Sに大金が回ってる時点で日本は貧困から逸脱できない。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:59:02.54ID:C6BZJL0M0
>>179
この問題は日本人が無能ということが最大の問題なので、日本人を減らしつつ、外国人を増やしていき、日本人を日本の少数派にすることで解決する
つまり現状のまま放っておけば自然と解決するよ
929ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:59:16.31ID:LU7OGLa60
頭がお花畑な政治家の無能のせい。
誰か頭のいい人、政治国家政策ゲームでも作ってくれよ。こんな政策したらこうなるとかポンコツにでも分かりやすく教えてくれるゲーム。今ですよねー分かってたわって事態になってるコロナ無しにしても。
930ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:59:17.69ID:VJHGV0lZ0
アベガーも不思議だよな
もう菅になっているのにさ

というか首相までやったこの人は?
財務相の在任、戦後1位は麻生太郎
副総理の在任、歴代1位は麻生太郎
931ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 16:59:19.81ID:71FHXsDd0

@YouTube


2分で政府が間違えた経済政策をしていることがわかる動画

中学の教科書「不況時は、政府は減税や公共事業をして、景気を上向きに刺激する」

自民、立憲「不況時は、借金増やしたくないから、PB黒字化をして、増税をする」

消費税は廃止!
衆院選、比例は「れいわ」as
932ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:00:04.43ID:n1X80rKR0
>>921
そりゃ中小企業が半分になればその分の仕事が生き残りに集中して数字上は生産性は上がるわな
933ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:00:31.51ID:Gjaz2vJw0
消費税のせい。
934ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:00:35.37ID:H7zXOBT80
アホノミクス
トリクルダウン
消費税

そりゃ、アホなことばっかりやってたら下がるに決まってる
株に公金注ぎ込んで実体経済ないまま株価があがってたのを喜んでたアホがいたが
935ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:00:36.71ID:HuavlCyQ0
どうせ可処分所得も最下位なんだろ?
妥当な結果
給料低くて税金と社会保険料が高過ぎるせい
936ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:00:48.72ID:2uOufhZG0
タイとかのショッピングモール見ても日本より綺麗だし設備も変わらないし入ってる店子も日本と遜色ないし
日本だけ置いてかれている感じするな
937ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:01:08.97ID:C6BZJL0M0
>>894
まともな党を作れない日本人の無能さが1番の原因ってことなんだよな
938ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:01:26.28ID:lD0aBS880
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
yr
939ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:01:26.66ID:H7zXOBT80
社会保険料って普通に税金だからな
日本はかなり税金高い国
940ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:01:43.18ID:MrH+tSJ00
>>928
まぁそれには同意だな
941ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:01:47.33ID:iC2MVoQB0
菅は「令和の劉禅」
宦官は2F
942ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:02:14.96ID:jEAkyQu60
>>937
まともな労組もつくれないから賃上げもできない。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:02:28.60ID:keggA7xd0
>>1
無能政権だから、そりゃこうなるわ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:02:29.98ID:DwMFZ5Zb0
世界一の無能民族が決まったな
945ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:03:04.34ID:XXbYyuGK0
>>936
東京は20年前の北京はうまい表現だと思いました
日本人はそれを大都市と思ってるんだからめでたいわ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:03:06.61ID:v6RJIA+t0
>>939
そういう税金という名前のついていないけれど
実質税金が多いのを無視して
日本は税金が低い、消費税10%なんて低すぎると
こういう板で書き込むアホは
財務省の工作員なのか、それとも財務省の宣伝にマンマと騙されているバカかのどちらかだろうな
947ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:03:13.31ID:71FHXsDd0
共産党はPB黒字化
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya24.html
共産党 2019年時参院選の財源提案


@YouTube


【N高政治部】志位和夫 日本共産党委員長 特別講義(高校生のための主権者教育)
46分53秒から
志位和夫「債務残高はどっかで減らしていく必要がある」
2021/02/17
共産党が日本を貧しくし続けるPB黒字化の緊縮財政であることは知っておこうな

消費税は廃止
衆院選、比例はれいわa
948ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:03:16.10ID:HuavlCyQ0
>>936
何よりエアコン冷え冷え
日本はアホが設定温度28℃とか言い出してから屋内でも暑い
貧乏臭い国に成り下がったよ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:03:24.96ID:WbpVzvRk0
政府も国民も経済成長する意思がないじゃん
ジュースの値段上げるだけで狂ったように叫くヤツいるんだぜ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:03:53.58ID:SKx8LBhe0
はいはい野党ガー
みなさん一緒に
野党ガー!
951ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:04:22.36ID:iOsx20KL0
このままでは大阪のようになってしまう  
952ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:04:37.59ID:zu/RDzwh0
戦後たまたまうまく行って成り上がっただけで、もともと世界の端っこの土人国でしかないんだから
953ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:04:42.34ID:lD0aBS880
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
9s
954ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:04:44.02ID:n1X80rKR0
>>944
そりゃだって人口の0.1%もいない在日に政治経済司法行政芸能文化スポーツあらゆる分野を牛耳られてる民族ですから
955ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:04:47.22ID:H7zXOBT80
>>928
落ちぶれてる国に有能な奴がくるわけないだろ
来るのは賃金は安いが日本人の平均より能力下の奴らだよ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:04:57.36ID:XXbYyuGK0
>>949
そら容量が減って価格は上昇してるんだからビビるよ
どんだけ税金でボる気なんだよとしかw
957ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:06:05.65ID:ZzJGdSOz0
リーマンショックの時も言われた
日本は大して被害ないのに結果一番経済のダメージ受けて回復遅れたってな
958ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:06:08.03ID:HuavlCyQ0
>>956
そら買わなくなるわな
959ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:06:49.00ID:Aw6LXli30
中国人「物価の安い日本は中国の地方の貧しい学生の留学に最適です」
960ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:07:02.67ID:VJHGV0lZ0
>>937
そもそも自民は国民にノーを突き付けられ続けているんだよね
だから公明との連立に走ってゾンビ化して生き延びてきただけでさ

これに対抗するには野党も連立を組まないといけないのにバラバラ
だから野党は数合わせのひな壇芸人のようになり、実質的に国会は形骸化という悲惨な状態
961ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:07:14.77ID:71FHXsDd0
大阪な719人感染か

吉村の政策ほんとひでえ

衆院選、比例は「れいわ」
962ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:07:43.76ID:YuKrSizZ0
大阪で719人ワロタ
963ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:07:49.42ID:niulIVLp0
>>956
そのくせ賃金上げろとか言ってるんだから、頭おかしい。
賃金岳インフレにしろ()
964ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:08:35.94ID:cxxZITF10
アホか
コロナの前から一人負けなんだから当たり前だろ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:08:47.46ID:HuavlCyQ0
これだけ税金吸い上げといて政府が自助、自己責任と国民を守る気ないもん
そら金も使えないよ
何かあったら自分で始末しないといけない
それは経済成長の足枷だろ?
966ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:09:04.54ID:LSdiW9Oz0
マレーシアのマハティール首相はIMFの言いなりにはなるまいと決意し、そ
の他の通貨危機の各国もIMFの決定や忠告にまじめに従うふりをしただけで
した。ところが驚いたことに金大中政権は100%IMFの指示に従った。

その結果韓国には企業を安く買い漁ろうとする西側の投資家たちが海を越え
て韓国の地に舞い降り、金融システムを閉鎖し、国営企業を民営化し、銀行
を売却し、その上で海外投資家が進出する際に障害となるものを全て排除す
るように命じました。

もちろん韓国だけではなく他の東南アジアの国々にもIMFは同じことを要請
しました。しかしマレーシアのマハティール首相は西側の邪悪な魂胆を素早
く見抜き、西側の投資家の支配を避けるために逆に金融管理政策を導入しま
した。

小池百合子「マイケルグリーンとお友達」
この度シティーオブロンドンと東京が契約しました
967ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:09:08.75ID:Aw6LXli30
中国人留学生
『実は留学生は日本に行くと現地の日本人学生よりも助成金をもらえるんです』
『日本政府から月14万円、日本の財団から月4万円もらって日本の大学に通っています』
『日本政府は留学生支援に力を入れているので日本人学生のほうが大変かもしれませんね。』
968ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:09:29.39ID:lD0aBS880
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
yro
969ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:09:40.36ID:HuavlCyQ0
>>961
あいつは未だに会食プッシュしてんだろ?
頭おかしいわ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:09:48.21ID:lhG4JHRy0
>>1
公務員の給与は世界一なのが不思議だねw
971ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:10:08.22ID:C6BZJL0M0
>>960
全部含めて日本人の伝統や気質の問題で、これを日本人だけで改善するのは不可能だろうな、黒船なりGHQで一時的に改善されてもすぐ戻ってしまった、もはや日本人自体を入れ替えるしかないだろう
972ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:10:15.15ID:5I0umhVB0
日本「中国は崩壊する!崩壊しろ!しろ!」
中国「すまん、アメリカ抜いて世界一になるわ」
日本「あああああああああ」
973ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:10:18.93ID:FPone12j0
>>296
生活必需品と不動産はここ数年インフレだろ
コロナで土地は下がったけどな
今の日本はデフレではないスタグフレーションに近い
974ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:10:22.03ID:ubdF4ak70
消費税増税は民主党時代の野田総理が「増税に政治生命をかける」と言って
決めた事だからな
975ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:10:34.85ID:Gh+a60bZ0
与野党の無能政治家を一回リセットしないと駄目
976ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:10:42.50ID:71FHXsDd0
>>970
公務員が悪だと思っている人多いよな
公務員は増やさないといけない

公務員人件費、対GDP比率がOECDで最下位
不況時は政府支出を増やし景気刺激をする必要がある
減税や、公共事業などをすることと、公務員を増やすことは同等

不況時に公務員を減らすと民間の景気も冷えて民間の首がしまる
それをし続けているのが、橋下徹の維新

れいわ新選組は、待遇の悪い保育、介護の公務員化を公約にしている

衆院選、比例は「れいわ」
977ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:11:05.07ID:VJHGV0lZ0
>>955
なんか日本の低賃金の問題は
貧乏人だけの問題と勘違いしている人が続出しているけど・・・

日本は全体的に低賃金なわけで
有能な人材が求められるところほど低賃金なのがやばい
このせいで経営陣なんて無能だらけですわ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:11:06.71ID:KGDgMgjf0
>>972
('・c_,・` )プッwジャップ……w
979ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:11:08.64ID:1MF0VYcm0
コロナ関係なく元々クソなだけ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:11:20.32ID:cxxZITF10
コロナなんか関係ねーバカ
コロナの前から自民の失策で一人負けなんだからな
981ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:11:26.72ID:HuavlCyQ0
>>967
ばら撒いて来てもらわないと大学のランク維持できないもんね
今すでに酷いけど実質はもっと酷い
982ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:12:04.98ID:86X+/VPx0
国の経済政策の目玉が「中国や韓国からの観光客頼みの観光立国」だから、そうなるわな。自業自得。
平時ならそれでいいかもしれんが、有事には手も足も出なくなる。
そういった政策を支持してきた国民の自業自得でもある。
983ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:12:23.18ID:GH47u9ZA0
>>1
理由?
バカみたいに支持してるからだよ。

言わせんな恥ずかしいw
984ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:12:31.64ID:XXbYyuGK0
>>963
因果が逆
賃金が上がってないのに商品はショボくなってるから買わなくなるほうです
発泡酒が良い例ですけど増税からくる価格上昇を企業努力で吸収するにも限界があります
なにはなくとも消費が罰ゲームになる増税が悪い
985ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:13:00.16ID:lD0aBS880
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
yrl
986ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:13:15.08ID:0U2Wty1u0
叩いて悦に浸ってるだけの人多いけど工作員?
987ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:13:28.79ID:5HX4EbQT0
自民が糞だから
政治が悪い
988ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:13:48.15ID:71FHXsDd0
消費税は老人から取ることが出来る税金だから必要と言っているのは

自民と立憲の工作員

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
as
989ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:14:21.98ID:Sp9jXeoz0
経済学者が財務省の犬だからじゃん
990ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:14:30.17ID:TYHveCZv0
コロナ前から一人負けだったでしょ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:14:31.29ID:KGDgMgjf0
('・c_・` )J.A.P! J.A.P!
992ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:14:48.75ID:ENoZX0v/0
そりゃもう売るもんが無い
993ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:14:49.94ID:iLuKwBvd0
これから長期に渡って失業の問題が起こるだろうね
994ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:15:00.16ID:ENoZX0v/0
>>990
そうそう
995ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:15:45.08ID:vew4/AZ40
消費税が原因である
996ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:16:43.18ID:n2Wn6PG10
>>1
自粛しろと言えば自粛する民族だからな
グローバル化でそれも崩れては来てるが
997ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:16:58.37ID:lD0aBS880
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員

自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請

【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚

消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
9or
998ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:17:40.96ID:w1fjAKXi0
1000ならボラえもんマジでしね!
999ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:18:55.27ID:5HX4EbQT0
1000なら日本沈没
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/04/06(火) 17:19:16.41ID:NxhytDwC0
政府債務を管理する組織を作って、財務省とともに大きな権限を持たせたら?

まあ、日本政府の債務を作ったのは自民党で、自民党が責任を取るんだろうけど
-curl
lud20250123022540ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617685685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★3 [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
人生の自由度ランキング、日本が世界最下位ww [無断転載禁止]
「戦争起こったら戦う」日本は11%で最下位。日本が右傾化してるって嘘じゃん★2
【IT業界】ソフトウェアエンジニアの平均給与、日本が主要国で最も低い水準に [無断転載禁止]
【#茂木健一郎】<東京の新型コロナ感染者が367人と過去最多を更新>「この状況で政府の動きが不可思議なほど鈍いのはなぜなのか?」 [Egg★]
コロナ感染者が芸能人や有名人にいない件
コロナ感染者が最後まで発生しない県を予想しよう
結局、都会ほどコロナ感染者が多いことが判明
東京に比べて関西でコロナ感染者が増えないのは何故なのか
totoはコロナ感染者が出ても工場ラインは平常稼働するの?
国内の新型コロナ感染者が15万人超え [ばーど★]
新型コロナ感染拡大でも、日本が「中国人」を受け入れ続ける理由
【ド悲報】ついに嫌儲総大将の住む町でもコロナ感染者が出てしまう…
4週連続で日本が世界最多 コロナ感染、死者は2番目 [首都圏の虎★]
都内だけでなく全国各地でコロナ感染者が最高新記録更新し続けてるが大丈夫なの?
4週連続で日本が世界最多 コロナ感染、死者は2番目 ★3 [首都圏の虎★]
【高校野球コロナ】野球部員からコロナ感染者が出て試合に負ける 千葉
労働新聞「北朝鮮で新型コロナ感染者がいないことに世界が驚いている」
コロナ感染者が確認されていない岩手県に米メディア「100万人以上が無傷」と岩手の奇跡を特集
【米カリフォルニア州】 一日のコロナ感染者が初の3万人超え  [影のたけし軍団★]
肺炎死亡者の中に未検査のコロナ感染者がいるとバレて来てネトサポが全力で火消し中
【画像】フロリダのビーチの「セックスパーティ」でLGBTのコロナ感染者が爆発的に増加!
【朗報】コロナ感染者が11155人、20日の死者25人の新記録。これはもはや収束したと言っていいw
モーニングショー「肺炎死亡者の中に未検査の新型コロナ感染者がいる。ソースは葬儀業者」→葬儀業者に否定される
東京「コロナ感染者が今日も20人!ヤバイ!」アメリカ「2万人。でもみんなコロナなんて忘れてるよ」
【悲報】識者「ドイツはコロナ感染者が1万人を超えても死者20人。日本にも未診断の感染者が大量にいるはず」
【コロナ】治療薬「レムデシビル」、コロナ感染者が急速に回復…1週間以内にほぼ全患者が退院との報道
【地獄の安倍政権】コロナ感染者数ランキング、日本が2位ダントツ 5位の香港、韓国を大きく引き離す★6
【上級優先か?】「電通社員のコロナ感染、もはや感染者が出た事より、なんで検査してもらえたの?」 とツイッターで話題に★2
【上級優先か?】「電通社員のコロナ感染、もはや感染者が出た事より、なんで検査してもらえたの?」 とツイッターで話題に
韓国、新型コロナ感染者が減少しているかのようにグラフを操作していた ネット「朝日や池上が良く使う手法」「立憲民主党がよく使う手口
コロナ感染者が出た施設、公表したら抗議電話・嫌がらせ電話が殺到してしまう。日本人さあ・・・
【米国防総省】実験結果を公表「コロナ感染者が旅客機に搭乗してもマスクを着用していれば他の乗客に感染させる確率は極めて低い」★2 [どこさ★]
韓国ソウル、コロナ感染者が166人と爆増しプロ野球などを再び無観客にすると発表「再流行が初期のうちに抑え込む」 一方日本さんはGoTo…
【つまり?】全国47都道府県で武漢肺炎感染者が出ていない岩手.24日もコロナ感染ゼロをキープ「口を大きく開けて会話しないから?」
東京コロナ感染者が270人を突破したのにカフェにコンサートに個別にバーイベに写真集イベントをやる大手アイドルが居るらしいwwwww
【ブラジル】 コロナ感染者200万人突破 ・・・感染症専門家 「(実際には) 最大10倍もの感染者がいると示唆されている」  [影のたけし軍団★]
【悲報】岩手県でコロナ感染者が0だった理由が判明する 39.6℃の熱でもPCR検査どことか病院で診察拒否されたためだった
【野球】広島 ランス 打率最下位の本塁打王はなぜ翌年チームを去ったのか?200試合 .207 .58本 133打点 1盗塁 
東京のコロナ感染者が1日で100人を突破したのに今週新宿で個別イベントをやる大手アイドルが居るらしいwwwwwwwwwwwwwwww
【北九州市】「コロナ感染者が急増している理由は検査方針を見直したから」今までは発熱等なければ濃厚接触者でも検査せず★2 [ガーディス★]
テニスの全豪オープン「開催地のメルボルンで新型コロナ感染者が出たので明日からの試合は無観客にします!」反日か?
【フジサンケイ】自給自足型経済で“V字回復”日本の黄金時代到来へ! 高い衛生観念でコロナ感染・死者数抑え込みにも成功! [ramune★]
【正解】米メディア「五輪延期になった途端に東京の感染者が急増したのは日本がそれらを隠す理由がなくなったからではないか」 ★4
東京コロナ感染者が149人を突破したのにコンサートに個別にバーイベに写真集イベに舞台をやる大手アイドルが居るらしいwwwww
東京コロナ感染者が276人を突破したのにコンサートに個別にバーイベに写真集イベに舞台をやる大手アイドルが居るらしいwwwww
東京コロナ感染者が5日連続で3桁に乗っても新宿で個別イベントを強行しさらに明日から赤羽橋でカフェを開く大手アイドルが居るらしいw
東京コロナ感染者が400人を突破したのにカフェにコンサートに個別にバーイベに写真集イベントをやる大手アイドルが居るらしいwwwww
希の人気最下位じゃないだろ
【正義のミカタ】ほんこん「日本はミラクル。コロナ感染を抑え込んだのに、なんで喜ばない番組が多いのか?」★3 [アブナイおっさん★]
カープ最下位
ジュビロ磐田最下位
主要国で鉄道が狭軌なのは日本だけ
【パクリ】韓国、技術貿易収支がOECD最下位【創造性ゼロ】 Part3
世界「女性管理職比率」ランキング…先進国で圧倒的最下位、日本の「衝撃の世界順位」 [首都圏の虎★]
日本人がコロナ感染者数少ないのって
【マスクが最強!ブラジル人】なぜ日本は新型コロナ感染が少ないのか 
文在寅「日本が協力したら手を取り合おう」韓国さん「言ってること違う」「日本に負けないんじゃ?」
【中央日報】日本のコロナ感染急減 「西洋では少ない日本人特有の体質か」 [12/11] [新種のホケモン★]
竹田天皇が韓国に謝罪「日本が戦争で負けなければ朝鮮戦争も南北分断も起きず、日本国籍も持てた。不幸な道を歩ませてしまい申し訳ない」
【レーダー照射】韓国軍「人道的救助をしていたのに、むしろ日本の哨戒機が威嚇してきた」 ネット「いつもの日本が悪い論」
全国最下位の鳥取について語るスレ
コロナは何故男の感染者が多いのか?
【経済】「日本が財政破綻」するとどうなるのか?
日本がこの先アメリカに勝つにはどうしたらいいのか? [無断転載禁止]
少子高齢化で日本が崩壊しそうなのに、なんでお前らは結婚して子供を作らないの?
コロナ感染者減少は安倍の手柄にしたくないのに、検察定年見送りは自分の手柄にしたがる野党www
21:08:04 up 33 days, 22:11, 2 users, load average: 18.47, 49.86, 66.64

in 0.10566997528076 sec @0.10566997528076@0b7 on 021611