◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【婚活】「嫁の分際」と言われて結婚したい人はいない 地方の「40、50代男性」の苦労 [ぐ★ [ぐれ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617597810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2021/04/04 18:30 東洋経済オンライン
地方の婚活に対する意識は遅れている
10年ほど前から全国各地の婚活支援事業のお手伝いをするようになりました。多くの自治体で人口減少や少子高齢化に悩み、地元の人同士で結婚してもらおう、地元で暮らしてもらおうと婚活支援事業を頑張っています。しかし、私の感覚から見ると、地方の婚活者の結婚に対する意識は、東京と比較して30年くらい遅れているように思います。
婚活支援として、セミナーとパーティーを主催しているケースも多いのですが、まず男性参加者が作業服や農業用の長靴でくることが少なくありません。作業服や長靴がダメ、ということではありませんが、パーティーにふさわしいとは言えないでしょう。
例えば千葉だと女性は東京に働きに出ている人も多く、おしゃれで年収も高め。だから、長靴の男性はもう第一印象で選択肢からはずれてしまう。結果、女性だけで固まって、冷ややかな品評会となってしまうのです。
主催者からは「パーティーで婚活を成功させる方法をセミナーで話してください」と言われるのですが、当日のことなので「ファッションは⋯⋯」と解説しても間に合わない。だから、「積極的に会話をしていきましょう」といったその場で実践できるアドバイスをするのですが、これもなかなか理想どおりにはいきません。
私が男性の背中を突っついて「あっちに行って声をかけてみて」「飲み物を持って『おかわりしませんか?』とエスコートしてね」などとサポートをしないと、たいていどこの現場でも男女別に分かれてしまい、一部の女性の周りだけ5、6人の男性が集まっているような状態です。これにはどこの自治体も頭を痛めています。
続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/420393?display=b ※前スレ
【婚活】「嫁の分際」と言われて結婚したい人はいない 地方の「40、50代男性」の苦労 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617584961/ 緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +15万円以上
緊急事態宣言2カ月以上、さっさと五輪中止して国民全員に一律給付金出さんかい菅
はよ国債発行せんかい麻生
遅い、遅すぎる!! いつまで待たせるんや、はよせんかい
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい
40万円 特別定額給付金 はよせえ
40万円 特別定額給付金 はよせえ
40万円 特別定額給付金 はよせえ
40万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941 マンコは黙って家事育児肉便器!
マンコは黙って家事育児肉便器!!
マンコは黙って家事育児肉便器!!!
わかったか!
マンコがぁあああああああああっ!!
ドドーーーーーーン!!!
>>1 このスレは★2です
★1がたった時間 2021/04/05(月) 13:43:30.10
40以上の女は死ぬまで独身で自活して生きろ
国の命令
おいらはたかが宿六の分際でって言われてんだけど(-_-;)
女のくせに30過ぎて売れ残りのババアなんて相手にしたくないよなw
基本的な問題として長靴は作業靴なんだからホテルにそれで立ち入ったらダメでしょ
ホテルの絨毯が泥で汚れてしまうじゃん
それさえも人に言われないと分からないとか、無理すぎる
相手にしてくれるだけでありがたい。そう思わないと。オッサンもオバサンも身の程を知れ!
>>1
【社会】当てはまったら要注意!「結婚できない女性」にありがちな特徴4つ [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617502695/
結婚したいが口癖だけど、今のままじゃ絶対に結婚できないと感じる女友達っていますよね。
行動が結婚したい人の行動じゃないのに、なんで直そうとしないのだろうと疑問に思うこともあるでしょう。
同性だからこそ、そういった結婚できない女性に対しての原因がはっきりとわかります。
そこで、同性だから分かる結婚できない女性にありがちな行動について紹介します。
結婚したい女性は、客観的に自分のことを見てみましょう。
■実家暮らし
■理想が高い
■貯金無し
■ダメ男好き
■当てはまったら要注意!
紹介した項目に当てはまっているのならば、友達から結婚できない女性だと思われている可能性があります。
注意されたことがあるのであれば、今すぐにでも自分の行動を改めてみましょう。
(4月3日11時30分 ハウコレ編集部)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0403/how_210403_5314495058.html >>1 「男性参加者が作業服や農業用の長靴でくることが少なくありません。」
さすがに嘘とわかる
カッコイイ奴は作業着でも決まるのだよ
一般民はカッコくらい気にしろよ
って事か
田舎の40やら50で売れ残りのオッサンて驚くほどもさいから長靴とか余裕だわなw
>>18 大事なのは長靴や作業着じゃないだろ
そんな場所に婚活に行くような女性もおかしいんだから
>>18 数合わせで役所に頼まれて仕事中に抜けてきたなら分からなくもない
補助金絡みで断りづらいからな
>精神的にまいってしまい心療内科に行ったら、
>姑が「うちの嫁はおかしい」と近所に言いふらし、
>あげく恵美さん本人に対しても、ここには書けないような罵声を浴びせたそうです。
妄想性パーソナリティ障害
田舎の正装は、作業着に長靴なんだから、それで婚活に行くのが礼儀正しい行為。
むしろ、普段スーツなんて着ないのに、スーツで行くのは女性に失礼である。
男にばかりエスコートしろとか言うの、最近の男女差別ネタだとおかしいよなあ
お互い動けばいいんでないの?
婚活支援として、セミナーとパーティーを主催しているケースも多いのですが、まず男性参加者が作業服や農業用の長靴でくることが少なくありません
つくりばなし
どさくさに紛れて地方の田舎者差別
蔑んでいるのがわかる文章
モテないだけじゃなく頭も悪いから長靴と作業着の男で妥協すればいいのに
見下したい人に見下せる相手が用意されてるとかむしろ好条件
>>29 そら50で20代の無給で働く嫁求めてるのに若い女もおっさんをエスコートしろって無理があるわな
売れ残りのババアはなぜ女のくせに30過ぎても結婚出来ないのか考えたほうがいいよ
>>29 40代の農業のおっさん見た時点で女もやる気を失ったんだろ
売れ残りで頭も悪いのに
わざわざ頭の悪い男性が結婚してくださいとお願いしてくるとか
男からしたらそんな夢のような展開があれば結婚するだろうな
続きの
その自治体での婚活における職員の方々の悩みでとくによく聞くものは、
「女性がノーメークで来る」ということと、
「若い女性が好きな男性が多い」ということ。
ノーメークと作業着長靴はお互いさまだ
>>1 都会よりも地方の方が付き合おうとしないんだな
結婚も都会の方が進んで地方は結婚せず売れ残りばかり
>>35 農家の青年達と婚活してみませんか?という触れ書きで参加して
勢揃いした青年(4〜50代)を見て死んだ目になってるのが目に浮かぶ
>>29 女の方が需要があるから女のほうがある程度の希望を言える立場にあるんよ
高齢独身男は結婚は男の方が有利とか思ってるみたいだけどね
知り合いの農家の実家住まいの長男は皆売れ残っている
楽しみはパチと風のみ
次男は兄に家を任せ都会に出てさっさと結婚してる
地方で農業だと農政・農協の都合で保険とか年金の年齢制限とかで
とにかく早く世帯持ってないと補助や補償に困るんよ
だから早く結婚して早く3人以上の子供持つのが
地方で生き残る方法になってる、ただし今の四半世紀だけね。
ある意味食うものに困らないとかそんな幸せな生活できるのに不満を持つとか
贅沢な人だな
なんか今、揺れなかったか???
だが江戸川区の環七沿いの築40年のオンボロ戸建ての
1280万を値切って1200万で買った52平米の二階だからか??
でっけえトラックが通っただけ???
まさかこのあと大地震来ねえよな??
>>46 ボロいからじゃない?荒川区は揺れてないよー
女のくせに30過ぎても結婚出来ないババアは男に土下座して結婚して貰えよ。
人間のクズなんだから
売れ残りババアが
自然に出会って恋愛できないとか何らかの障害持ちだろ
バ!バ!ア!
バ!バ!ア!
バ!バ!ア!
あそれ!バ!バ!ア!
ドドーーーーーーン!!!
>>48 なんで?
結婚願望なんかして貰わない方がいいじゃない
男さんもババアさんと結婚しなくて済み一石二鳥
>>48 それで合ってると思う高学歴でキャリアウーマンになってたら
そもそも作業着でくるような婚活にも来ないから
その婚活パーティとやらがどこでやってるのかしらんがホテルでやるのに作業服に長靴できてるならそりゃ選択肢に入るわけなかろうとしか
逆に地方の農家専用の婚活パーティとして現地でやってるなら普段着アリじゃねと思うし
>1
>作業服や農業用の長靴
つまり男の側の参加者は、どうしても結婚したいというわけではなく
独り身というだけで、声を掛けられ
仕事の合間でいいから出てくれと
半強制的に参加させられたってことだわな。
それなら積極的に動くわけもないし、
男女別々で固まってしまうのも当然のこと。
ようはイベントを仕切る側がニーズをとらえてないんだよ。
男のせいにするんじゃない。単に主催者の能力不足だろ。
>>49 恋愛自体が誰にでも出来ることではないらしい
それ相応の才能とスキルがいるんだって
昔はその才能がなくても見合いで結婚は出来たんだけどね。
ビシッとスーツで決めてきても普段は作業着とゴム長とねじりはちまきと泥だらけのエプロンだろ?
職業で女がそこまで想像できりゃいいか結婚後にイメージが違ったってのもあれだろう
>>54 食うのに困らない生活が手に入るとか
農家おじさんの理屈そのままだね
だから結婚できないんだよ
今の日本に物理的な意味で食うに困ってる人なんかいないよ
結婚願望なんてないんだよね
ただ社会が既婚者を優遇しているから困ってるだけで
>>60 危機管理能力がないな、食うに困らないなら俺は基本的に満足する
いつ食うに困るか貿易が止まるかわからないから
>>47 やっぱトラックだったようだ。
地震こわい症候群だなおれ。
ならそんな1200万のおんぼろ戸建て買うなって話だよな。
だが980万とかもあったつくりすぎ売れ残り狭小戸建ていっぱいの
カオスの江戸川区。割高な西東京だと八王子市でも1400万はするはずだ。
30過ぎた売れ残りババアは人間のクズだよ
若い女性という最強のステータスがあったのに誰にも選ばれないとかさ
生ゴミだろ
女叩いて滅びるだけだし放置でいいんじゃね
誰も土下座して結婚して下さいなんて言ってこないだろ?
売れ残りとかいう言葉を作って必死に焦らせようとしてるけど、結婚なんてしたくないんだよ皆んな
まあ農家に定年はないからやる気さえあれば死ぬまで仕事できる
クビになることも再就職を断られることもない
>>57 その昔のせいで今の時代で独身しか選べない人達が増えたのかもしれんね…
そんなもん気にしていいのは若い間だけだ
作業着でもぼさぼさでも気にせずやれ
>>64 お一人様かな?同じボロなら耐震ではマンションの方がよかったかもね
女のくせに30過ぎて売れ残りだもんな
既婚女性にも土下座しろよ
子育て頑張って社会貢献してんだから
>たいていどこの現場でも男女別に分かれてしまい、一部の女性の周りだけ5、6人の男性が集まっているような状態です。
美人は競争率が高くて100%無理だってわかってるけどだからってブスBBAと付き合おうとは思わないわな
収穫なしのほうがマシ
>>58 相手に好かれるよう自分をラッピングすることすら嫌がる男なら結婚しなくて正解だな
そんなのと結婚したら
>>1の記事みたいに人間扱いされなそう
ドレスコードが事前に伝えられているなら、
常識のない人なんだな、で普通ならば対象外ですよ。
人間として関わりたくないと思うタイプ。
>60
この日本で食べ物が空気や水と同じ当たり前のものとか
どんな貴族のお姫様なんだ
変な訛り言葉を方言とか眠たい事ぬかして話す田舎者は気持ち悪いし論外やろw
>>71 猫を飼いたかったからなあ。。。
階段の上り下りでも運動になるし。
マンションだとペット化だと、上からも下からも両隣からも犬の
きゃんきゃん鳴く声するつうし。しかも防音性能の高い物件だと
人気で割高で手が出ねえし。猫飼うにはおんぼろ戸建てだわ。
発達障害と見做されるだけだね
障害持ちの子供が生まれる可能性があるのに結婚すると思うかな?
生物は皆んな産む相手を女が決める
鬼滅の刃の作者のふるさとの市でございます
・市議会の最大学閥が農業高校
・市議会議員のトップ当選が中卒の美女
あんな家父長制の漫画ができるわけだ
大島栄城だが、おかしなこぶ月なおんにつきまといされて困ってんだが
誰の餓鬼だ?
トヨタ自動車のスープラも、馬つくるってラクダになって
こぶつきでアタマ抱えてる
>>1の男たちは稼ぎはあるけど女をモノとしか扱わないのがバレてるから、そんなんじゃ今の時代結婚なんか無理
大人しく自分の代で潰そうな
>>60 輸入がストップした場合
都会人が困るねえ
>>83 みやけまゆみのことでそんなきめられても
俺は付き合ってもないだろ、アメ公で勝手にへんなことすんな
>>77 おじさんみたいな人が、三食食べれて雨風凌げる家があるのになんで嫁が来ないんだとフンガーしてるのはわかった
>>69 というか、恋愛出来ない人に限って「自然な出会いが〜」とか言ってんだよなw
何もしなくても自分好みの異性が自分に好意を持って近寄ってきて、仕方なく(内心ウハウハ)で付き合うことに…みたいなのを夢見てるんだと思うw
>>83 力関係なんて家事の分担率で容易に変わる
嫌な仕事はしたくないけど発言権だけはほしいですなんてのが通るわけないだろ
でも農家の絶滅は他の婚活とは違って皆に関係あるよね。売れ残りだジジイだと言ってられない
たまにブランド農作物作って、お洒落な農業カフェみたいのやってる人いるけど
ああいうのってやっぱり上澄みだけで
大多数は地味に野菜作って家族で700万くらいで生活してたりするの?
ID:HmURollY0 から激しい憎しみの波動を感じるw
すげーな
婚活に来なくちゃいけないレベルの女なのに、男性側にこんだけ注文つけるとは
正直ドリーミーすぎて、このアドバイザーに従った女はまず結婚に至らないだろ
88:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)20:25:59 ID:JbnOVhWHl ×
身分証明なしでアカウント作れるなど、それほど厳しくなかった15年ほど前に、チケットオークション詐欺で
3億円以上荒稼ぎしたことかな。
今は35歳で年収600万ほどいう負け組の夫と子供2人で貧しいながらもなんとか生活しています。
夫の小遣い1万円、子供の小遣い(中2、小4)なしなのに私は当時ためたお金で月に20万円以上は
有名店で食事しています。
とりあえず、年金がもらえる年になったら離婚して、今の貯金2.8億で優雅に暮らす予定。
子供の習い事を今まで1個もさせなかったのに…。絶対に言えない。
89:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)07:22:16 ID:MiEWdnJtY ×
黒い、黒いねぇ!
婚前の貯金だし(かつ、犯罪だし)夫に内緒は良いけど
子供たちに習い事やお小遣いなくて良いの?
600万ならお小遣い位、普通に出せそう
あなたの趣味の外食費は夫の収入から出してないんだし
90:名無しさん@おーぷん:2014/09/21(日)12:13:34 ID:sjMLY0bl5 ×
子供にはお金かけたくないんですよね。その分貯金して離婚時の財産分与でもらう分を多くしたい。
子供には義務教育までしか面倒見ないといってあります。高校以上行くならバイトで授業料出すように
言ってあります
日本の「家」の崩壊だな
つまり「誇り」や「名誉」から個人主義に転換させられた、敗戦後の骨抜き日本人の出来上がりでもある
>>84 どのみち石油が入らないと機械は動かず肥料も作れない
禁輸されても農業は継続とか考えが甘すぎ
>>91 いい場所の地主はローソン持ってて隣に即売所作って
ついで買いでウハウハよ
>>96 どう考えても個人主義の方がいい
そんなに家制度が好きならオマエ1人で勝手に家長名乗ってればいいじゃん
過去の遺物を人に押し付けるなよクソが
>>96 個人主義は悪くないと思うよ
誇りや名誉が個人に宿るだけ
偉人の子孫がただそれだけで称えられる時代ではない
何かしなくちゃ
レクサス店へ軽トラで行く渥美半島の豪農みたいなもので
ワザとやっているのだろうな
カネが一番欲しいのに思わず見てくれを一番の判断基準にして大損
農家の嫁も稼ぐ家ほど大変だから貰う方も試すよ
農家って男ばっかり生まれるわけじゃないよね?農家の子供の半分は女子なはず。
農家の子供同士で結婚して「農業ってやっぱりいいですねー」とならず、農家男性が余るのは
農家自身が「農家男性と結婚するのは女性にとって大変」とわかってるからじゃないのか?
>>99 なるほどねぇ
立地が全てということか
そういう農家なら女性にとっても悪い条件じゃなさそうなのにね
もう国をあげてお見合いさせまくるか
遺伝子的に相性のいい相手と結婚するようにするしかないだろ
男も女も出会い待ってても理想通りの奴なんてこの世に存在してねえから
さっさと結婚させた方がいいわ
>>107 そういえば婿が来なくて悩んでる農業女子って聞かないな
娘しかいない農家とかもありそうなのに
>>109 実は体細胞クローンが技術的に可能になってる……
人間を工場で作る時代に
女も30代になったら身の程をわきまえろと言ったら差別w
>>109 それはすごく思う
もしそういうシステムがあればコロナ禍での女性の自殺も減っていたかもしれない
>>49 良い学校や会社に入らないと
同じレベルの異性と知り合えない
金もなくデキの悪い男女をいかにくっ付けるか。
それぞれ自分は特別だと思ってるから無理。
>>7 むしろそんな歳までひとりなら介護要員にされるの決まってるおっさんと結婚する意味ないよな
>>109 人身売買、売春管理でどう見てもアウトです
百姓の家で苦労した嫁は絶対に娘を百姓にやらない
でも息子には自分みたいな嫁が欲しいという矛盾
もっとも来たら来たで自分の若い頃(嘘)と比べて徹底的にイビる
誰も百姓なんぞやらない訳ですよ
子供を産むという能力を除いて男女で能力を比較してどちらかを選択するなら男が選ばれるだろう
人工子宮の技術も進んでるし女がいらなくなる未来のほうが早いかも
>>108 田舎ほどコンビニはインフラとして必要だしまず失敗しない
普通のATMが18時で閉まるんだよ
働いてる人はコンビニATMを使うしかない
ちなみにオクサンは農業じゃなくて店員さんしてる
農業はコンビニバイトに出すはずの給料でヘルプ雇える
20年位前の単発の合コンドラマで
「私たちは、素のままの自分を見てもらいたいから!」と
おしゃれもしないで男性の前でガンガンお酒飲んで
凄いはしゃいでた二人の女子大生が
いわゆる「男性が好む女性像」的な所作を見せた女子だけ
彼氏ができて、ぶすくれて友やめしてたドラマを思い出した
あの頃は、取り皿に取り分けたりした女子がすごい嘘つきに思えたけど、
ああいう気遣いができるところを見せるのも、
それを自然に実践できるのもすごかったんだなぁと、今は思う
>>121 今現在、日本で300万人、中国で3000万人の
男性があぶれてる
戦争でも無い限りバランスはとれない
>>26 「呼ぶなよw」と言ってるわけだなw
>>38 最初の方に書いてあることと逆だな。
>まず男性参加者が作業服や農業用の長靴でくることが少なくありません。
田舎をバカにし過ぎ
>>102 自分のことより子孫を残すために先祖が生きてくれたから「今」がある
自分のことだけ考える馬鹿は生き物的にはいらない
生き物的に、変わりゆく環境に適応するべく皆子孫を残すようになってんのよ
個人欲が勝つようになった人間…てか日本人はもう終わりなんよね
>>1 まずは寿司女を対象から外す
ここから始めようか
>>110 北陸の農家出身の女友達がいるが
田畑を継ぐ必要があるから婿を取れと言われて育ち
地元に就職したが結婚できないままアラフォー
妹は普通に結婚して子供いる
結婚したい男性ってだけで、希少種で現在の認識から遅れてるわけでしょうがない。
とりあえず早く農業経営を法人化したほうが良いな、対外イメージ的にも
嫁さん候補には「社長夫人やで」が使えるw
なんか5ちゃんに農家の嫁スレみたいなのなかった?
まだあるのかな?
今はネットで情報見れるから好き好んでわざわざ農家婚活する人はいないんじゃ?
あと日本人無理だからって中国とか東南アジアから嫁貰ってた人も多かったけど今はどうなの?
実家は限界集落なんだが、フィリピン嫁や中華嫁が多いね
消防団のノリでいいですから、やってみて下さい
男「よぉ、オネーチャンいくつよ?」
いやいやいやいや、お相手はコンパニオンじゃないですよ
>>110 うちのお袋は富農の跡取りだったけど親戚の大反対を押し切ってその役を妹に押し付けて東京生まれの親父と結婚したよ
30年後に鬱にかかって自殺したけどね
これってものすごいレアな商売なんだろうなあ。
そもそも現在の「田舎」で若い人が「農業」で食ってる人はものすごく少ない。
若くて農業で食えてる人は、いわゆる「成功してる」人たちで、
そういう人は自力で嫁を見つけてこれる。
もちろん同居なんかしない。
ちゃんと別宅を建てる。
成功してるのに古い家に住みたいはずがない。
そもそも成功してる人は婚活に行かないw
東京と地方の婚活のちがい..の記事?
長靴でくるって...どこの地方
いまでは地方でも少なくなった、農村の農家の跡取り限定婚活パーティーとかですか?
しかし、田舎の保守的な家ほどハレの日の身なりにはうるさい実感ですけどね
俺は婿養子。現在離婚の話し合い中。
早く家を出たい。
>>110 親戚にいるよ。
婿取り難航中で、相談所でも不成立つづき。
日本の場合、大規模農業が出来ない場所が多いから、
どうしても手作業が入るところが多くて労働環境悪いんだよな。
いやこれわざと農作業の服で来てんだろ
これに合わないやつは相手する意味ないしな
女のほうも農業なんか相手にしないだろほとんど
>>43 うちの地元は恋愛結婚でほぼ片付いてる
フィリピン嫁もらったのが一人(奥さんにも奥さん実家にもお金を惜しまないので上手くいってる)
大地主の息子は家族揃って性格良し、別宅当然(所有マンションも有り)
農業に奥さんの介入なしだけど縁談が上手くいかない
金目当ての女の人って意外といないんだなと思う
嫁の貰い手もない中年オバサンってなんなの?
親がみっともないだろ
わきまえなさい
女性に対して暴力的な身勝手な思想の男性って隠しても見た目からオーラが滲み出てるよ
女性侮辱のオヤジメディアに張り付いてるような男性を女性はすぐ嗅ぎとって避けるから
男性だけに都合いいコンテンツから離れることだね
>たいていどこの現場でも男女別に分かれてしまい、
>一部の女性の周りだけ5、6人の男性が集まっているような状態です。
光景が目に見えるようだ
やっぱ男は男同士、女は女同士が一番価値観が合うし集まりやすいのだろう
これは結婚後もそうだから変わらないとして
一部の女性に肉食系男子が群がるのもいつもの光景
近所のお見合いオバちゃんにくっつけてもらう方が合理的だよね
歩合出してもいいくらいだよ
日本人はそんなパリピじゃないんだからお見合い制度が一番合理的
普通に幼なじみとくっついて頑張ってる人とアブレ組に二分化している
地元異性にモテない奴はやっぱりなのだと思う
個人的には結婚なんてオワコンと思っている
エロくて可愛いモテる女性をゲットできた一部の優秀でラッキーなオスが子孫を残していけばいいさ
それが連綿と続いてきた生存競争というもの
>>155 今は上の情報がいやってほど簡単に見れるし
お互い自分の価値観が凝り固まって我慢できない
今お見合いしても長く続かないんじゃないかな
もう結婚のシステムが時代に合わないんだと思う
>>153 肌つや良くてパンパンに張ってる男は気性もパンパン
これはガチ気をつけて
親父は東京生まれだけど地方の名門でさ
親父としては定年退職を機にその地方に行きたかったんだけどお袋が頑として受け入れず
かといって実家は妹が継いでいて帰れないから鬱にかかって自殺しちまった
婚活コンサルなんかに長靴と作業着をバカにされたくないわ
農業はお前の仕事より100倍価値がある
>>155 お見合いオバチャンだって変な男にはまともな話を持って行かないよ
せいぜい同等の変な女
>>151 そういう考えの人が一人でもいる家は嫌われてこの先もう続かないよ
>>157 優秀な男さんが10人種付けすればいいんだよ
独身男女からは税金徴収すれば間接的に育児してることになる
>>121 男はDNAレベルで女を求める為に生きているからそれは不可能
女がいるから文明が発展してきたのだ
結局男女お互いに対象外な人ばかりなんだろ。まるで男が悪い様な書き方してるけど男の方も相手にしたい様な女は来てないから一部の女に群がってるわけで。
>>125 中国ってマジで男あまりヤバいらしいな
結納金1000万と新居が必須レベルとか…
だから人買いや人買い詐欺みたいな犯罪が起きてるんだよね…
>>155 結婚する気なんてないと明言する積極的独身はともかく、いい人がいたら結婚したいと思うが、恋愛や交際は苦手っていう消極的独身をくっつけるには、近所のおせっかいおばさんが一番役に立つんだが。
>>164 せめて近居で別居はできないのかね?
やっぱり田舎の土地代ほぼ無料な家でも立てられないほどしか儲けられてないのかな
>>107 「元農家」っての山ほどあるが、現役の農業だけで食ってる家は殆どない。
田舎に残ってる跡取りは、公務員や農協や教師や土建やら、
リーマンしながら親の手伝いしてた程度。
嫁も仕事してるから農業するわけじゃない。
農業を「手伝う」よりも、外で稼いでくる嫁のほうが喜ばれるのが現実。
だって、「農業」で食ってないからw
本格的な農業をやって食えてるのは、北海道とか関東東海の野菜農家、
九州の野菜畜産関係くらいだろうな。
特に西日本は所有する面積が少ないから、昔から「専業農家」ってのは少ない。
米の値段がそれなりの時は片手間に田んぼを作ってたけど、
今はそれもやらん。赤字になるからな。
趣味の家庭菜園程度だな。
で、耕作放棄地の山ができてる。
>>156 地方は親兄弟の評判が悪いと致命的だね
あの家とは縁組したくない、あの家の子には紹介出来ないとなる
フェミとか面倒だし今は時代が悪い
1900年くらいで世界人口16億位だったらしいし増やそうと思えば幾らでも増える
一度そこまで戻ってみるのも手だと思う
男のせいじゃ無くて家制度の問題。次男以下もオン爺とか言って下男扱いする近世社会が崩壊して行く過程ですな。
>>1 >続きは↓
>自治体での婚活における職員の方々の悩みでとくによく聞くものは、
>「女性がノーメークで来る」ということと、
>「若い女性が好きな男性が多い」ということ。
>「40代、50代の男性が『若い女性がいい』とばかり言う。
>どうしたらいいですか」と相談
>「ジムでもどこでも行って20代の男と並ばせなさい」
>「20代の女の子がふだん付き合ってる男性はこうだよ」
>そうすると自分の体型などを見て、より現実的に
バッカwww
>>173 隣に家できるだけだぞw
農家の嫁が嫌われてるのは同じ農作業して大変なことと
地方のしがらみがきつすぎなこと
だから自由を求めて大都市に逃げていく
>>110 従姉妹はネイルサロンやりながら農業もやってる
兼業農家w
勿論父親の助けもありつつ女性のパート何人も雇って回してるよ
そのうちメディアの取材来そうだわあれは
旦那は一般企業のサラリーマンだから農業にはノータッチ
田舎はツッパリみたいなDQNがモテるし元気良さそうだし頑張ってくれればいい
仕事はなんだかんだ言って必要十分にはするだろう
おまえらは金だなとか、男は経済力言うけどさ実際金目当ての女なんか加藤紗羅みたいな性格みたいなやばいのしかいねーじゃん
そりゃあ遠くから見てさほど関わらなけりゃ疲れないけどあんな性格の女と一緒にいたら耐えられんのかよ
目つきからして憎んだ顔してるような女だよ
>>155 発達障害男くっ付けられたら嫌なので遠慮しとく
地方じゃなくても五十代初婚なんてほぼ無理だろう
知人のマンさんが44くらいで初婚だったけど
五十代の早稲田卒大手勤務年収1500越え蹴って
同じ年の年収400マンくらいの高身長バツ1小梨と結婚したよ
>>182 金目当てで浪費するだけの女も怖いけど
フェミみたいに役割を担当する気もなく文句いうだけのも面倒だし
マトモな人間が少ないのは仕方ない
>>158 うちなんか母校の大学が20〜30代の卒業生限定の公式お見合いパーティやっててキャンパスの延長で結婚しとるぞ
ガキを大学やれる農家は富農だ
基本的に教員免許持ってる嫁を連れてく
40代50代で独身のやつはそもそも結婚とか超越してるはずだろ
その年になったら自分が社会のために何ができるのか考えて生きろよ
金目当て女だけは本当に嫌だ俺は
なんせ性格が悪すぎる
口から出れば他人の悪口
まるでお前らが女になったようなヤツだぞ
ありえない
外見だけじゃ無理だわ
>>174 だよなあ
従兄弟(お袋の妹の長男)が公務員で妻が信金の銀行員で農業辞めちゃったもの
モテる男性やモテる女性の周りには自然と沢山集まるし、恋愛に積極的な人もちゃんと動く
まあ、恋愛が苦手な男性と恋愛が苦手な女性が動けないんだよね
>>189 同意
そもそも結婚の意味は子育ての環境のためだろうし
40以上は結婚する必要がないんだと思う
社会とかまでは言わないけど、親戚の子らのために貯金なり運用をして
美田を残すのがモアベターな生き方だとか思う
>>43 農家まではいいけど実家となるともれなく義父母がついてくるイメージ
義父母と同居ならそりゃこないよ
別居ならワンチャンある
>>1 仕事着を見下すような人達だから売れ残ってんじゃないの?
格好はどうであれ話してから決めろよっていいたい
>>188 やるなとは言わないが成功率とその後何年続いたとか見たら
結果はお察しなのが出てくるとは思うけどね
農家が貧乏なんて思ってない
ただその仕事をやる女は少ない
>>193 ぶっちゃけ10代で彼氏彼女居ないタイプは結婚も遠い気がする
異性の付き合い方も考え方も分からない
こんなもん強制的にツーショットで順番に話させればいいだろ
お見合い番組参考にしろよ
田舎者はシャイなんだぜ。女と話すとどもっちゃうよなあ
>>193 深入りしなきゃ女よくわからんから外見だけ可愛ければいいみたく思っちまうんだよなアホな金だけの男はwww
どんだけ性格悪いかもわからずに
ありえないよ邪悪な女は
>>191 恋愛結婚は好きになった相手と結婚を考える一本釣りだが
婚活じゃ金で一次審査するのが当たり前
むしろイケメンじゃなくてもワンチャン貰える公平な市場
いまだに田舎じゃ世話好きの人が紹介してくれるやん
それすらないなら諦めた方がいい
まんずは女に慣れることだっぺ
先生実験台になってくれねえべか
男は選ぶ権利ないからね
男が余りまくってんだから
東京に女が集まってるから地方にほとんど女いないし
日本の高校も卒業式のあとにプロムとかやればいいのにね
ダンスパーティーとか
海外みたいに誘い慣れてないんだろね
>>164 今50代後半の人ってことだよね。
その頃40代で専業農家の男ってものすごく少ないよ。
うちの田舎には1人もいない。
あ、病気持ちとかで就職せずに実家にそのままいる人はいるけど。
それは「専業農家」に入れてしまったらそうかもだけど。
>>195 農家だと別居も敷地内別居とかだったりするよねw
>>174 まずは農業で生活できるようにするのが大事なんだろうな
でもそのためにはアメリカ同様大規模農業にするしかないだろうし
土地を買い集めて会社として経営できればマシなのかも知れない
>>208 あれって同級生を誘うイメージだけど
他校や他学年に彼氏彼女がいる人はどうしてるの?
>>169 そうそうそういうことを言う人間のいる家系
>>208 欧米は18禁とかやってるけど、若者同士のセックスなり機会はむしろ推奨しているから
それが少子化して移民入れつつもまだ耐えられてる理由なんだろうか
>>151 たぶん親元離れて暮らしてるから親も娘も周りなんか気にしない
周りが陰口叩くのはこどおじこどおばだけ
>>91 農業関係者からきいたところでは、JAから農作物の種子や農機具など、
必要な物資を購入したりレンタルしたりする費用がばかにならない
作物の価格が天候などに大きく左右されることもあり、安定した利益を出すのは大変だと
地域にもよってちがうし、大都市近郊でブランド野菜をつくっているような農家は余裕ありかもしれないけど、
農業だけでやっていくのは大変らしい
>>214 地方に女いないよ
大人の仕事は都市部にしかない
地方の女は二十代で売り切れる
未婚男女比は愛知、北関東で1.6倍以上の比率
>>215 他学年や他校の子も普通に誘える
アメリカは大都市中心部じゃないと基本的に高校までは学区域に閉じた社会だから
他校に恋人がいる生徒はかなりマレ
>>216 男が結婚しなければ女もできない
逆も一緒
当たり前の話なんだがなw
下のような発言する奴が何言ってんだw
163 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 14:50:40.02 ID:OfrcJerU0
>>151 そういう考えの人が一人でもいる家は嫌われてこの先もう続かないよ
>>215 別の学校の子でもオッケイ
厳しい私立高校なんかは知らんけど
>>204 審査じゃなく金目当ての女が嫌だって話してんだよ
おまえ読解力ないのか?
いるわけないよなおまえに女が話したこともプライベートでなさそう
まともな異性に相手されるようなのが婚活市場なんか登録したりそんなネタ出さんしなおまえみたくさ
長野の村だかでレタス作って年収数千万?ってのも聞いた気はするけど
全員がレタス作るわけにも行かないだろうしな
調べたらプロムは男同士、女同士のカップル、友達同士でも全然OKみたいね
>>218 なるほどサンクス
同級生縛りなのね
年上の彼氏なんか、彼女が他の男とプロムに行くの嫌だろうなあ
>>223 草生やしてそこまで粘着するから嫌われるんだよ
>>221 こないだ地方数ヶ月行ったよ
たくさんいたよ若い女が
おまえみたく想像妄想童貞はなんでも決め付けたがるけどなだからモテないんだよ
>>229 別にお前に好かれようと思ってないし
勘違い女か
プロムはいらないかな
ああいうのがないから日本は良いんだろう
>>28 農協でもスーツ売ってるらしいよ
みんなそこで買うから持ってるんだってさ
結局は金だよ
儲かってる農家には嫁来てるよ
金あれば実家から離れた場所に家建てられるし介護も外注できる
嫁の手伝いもいらない
他人を雇えばいい
嫁は専業主婦やってもいいし今の仕事続けてもいい
>>222 >>224 あれ、そうなのか
まあ日本じゃ辛い思い出が増えるばかりになりそうw
それともストリートダンス必修なんかと同じで
そういうのが自然にできる新世代が生まれるのかなw
>>225 ジェフ・ベゾスが離婚して嫁に財産半分持っていかれたのを見ると、
結婚ってなんて理不尽な制度なんだろうかと思う
せめて子供が居て子供が半分持っていくのならともかく
>>197 そもそも教員免許取るタイプの女が農家の孫ぐらいがボリュームゾーンだし
多くは専業農家じゃないぞ
そもそも何よりも重要なのは決して身内からパヨクなんてものを出さない教育だろうね
>>221 確か愛知は男余りなんだよね
福岡、札幌は女余りだよ
>>20 たまーにいるよな
セフレをセクフレっていうおっさん
>>221 東京嫌いだったり地元から離れたくない地方の独身女はたくさんいたよ
飲み屋にも多かった
おまえ何も知らないくせに勝手な想像でいうな童貞ぶさめんが
結婚も相当苦労するよ
結婚10年以上のマンさんなんてみんな超苦労して続けてる
そやのに
はなから不本意な相手と無理に結婚して子供作ってどうすんだよ
子供が可哀想すぎる
作業服なんかで来る奴はいないだろ
私服がworkmanなだけだろ。
長靴も同じだろ
勿論それもアウトだけど
>>232 非モテがあぶれるのは目に見えてるしなあ
でもそういうのに慣れる機会なんだよ
同じ親から生まれ、同じように育てられても、遺伝子なのか環境なのかパヨクになるのもいると言うね
大変に呪われたような気がするでしょう
>>231 強いて言えば一人の人間として意見しました
クソ田舎の中年毒男おかわいそうに
>>237 そもそも兼業だから手伝わないとか無いからさw
家庭菜園みたいに目の前の土地耕してるようなとこなら
旦那だけでやれるかもしれないが
>>234 おまえみたいなぶさめんはみんなそう言うよな
金だよとかさ
金持ってモテてるのか?
なんで貧乏人のおまえがわかるんだよ
まあ大都会の女性と言うのは、パヨクになりやすいのが集まっているから
遠慮しておくに越したことはないと思うのね
気になる人がいたら勇気出して
自分の気持ちは伝えた方がいいよね
もし振られても、辛いけどその方が諦めもつくし、次にいける
セフレと言うか、欧州だとむしろ結婚しない生き方も増えてるらしいしな
フランスだと事実婚と言うらしいし、スウェーデンだとサンボとか言うらしい
同棲生活みたいな恋人関係の延長みたいな
ぶっちゃけそれがモアベターだと思うんだけどなあ
今更家同士の繋がりの概念とか薄いだろうし
>>1 じゃあしなきゃいいんじゃない?(笑)
若くて器量の良い嫁と生活するだけ
ババアは羊水腐らせてすっこんでろ
>>246 自分の人間として異性としてのレベル実感して思い知る機会だよね
>>248 さすがに草生えた
こういう女じゃ誰も相手にしねーわなw
>>240 都市部にしか女がいないんだよ
地方は男だらけだし、
女は売り切れてる
愛知なんか、女は10人くらい仮交際抱えてる状態だよ
>>252 肉体労働系でも建築関係は何故か既婚者多いね
>>192 ああ、それそれ。
近所の家の嫁さんは銀行員だったな。
もう30年前の段階でも、田舎の長男に嫁に来る人は
地元で就職してまっとうな給料をもらってる人だけだったわ。
公務員、教師、看護師、保育士、銀行、今なら介護職もあるのかな。
まあ、単なるパートってはほとんどいない。
地元でちゃんと就職してずっと働く覚悟してる人が、いい男を捕まえて結婚してる。
オレサマ男や「嫁の分際で」というような家には嫁は来ない。
バレたらいつでも出ていけるからな。
親たちもそんなことはわかってるから大事にする。
娘なんか放置して嫁を大事にしてるわ。
そういう家だけが孫たちと暮らしてる。同居というか、離れを建てるのが多いけどな。
まあ、息子が地元で就職してるってのが前提だな。
>>254 日本もやろうと思えばできるしw
バツついてる男女なんてほとんど事実婚と変わらんよ
>>161 長靴を働き者の綺麗な履き物だと言うてくれる
姫様は居ないかな(´・ω・`)
>>250 わし女なんだわ
234は男の経済力に惹かれるという意味ではないよ
農家の嫁になったら農家(+同居+介護)やらなきゃならないのが
マイナスポイントとしてあまりにでかすぎるってことだよ
それがなくなりゃ一般リーマンと同じスタートラインに立てるんじゃね?ってことだよ
子供がもし何らかの原因でパヨクになったとしたら、とても顔を合わせる気がしないからね
自分が育てたのであれば死んだ方が良いくらいの苦痛ではあろうからね
でもそういう可能性も考えないといけないのが今の時代と言うものだからね
とにかくオレは金目当ての女だけは絶対に嫌だ
おまえらはクソがつく位性格悪い女に出会ったことないのか?
目つきとか態度とか
金目当て女なんだよみんなそういう女はさ
それでいいならいんじゃね
>>235 男はプロム活動を卒業一年前からやるんだが
ちなみにあちらは大学入試がユルイんで時間ぎたっぷりある
日本の高一くらいの内容で高卒できる
移民を高卒させないと犯罪率が上がるんで高卒基準が低い
だから大学進学率が高くて高卒は日本の中卒と同じくらいの扱い
アメリカ人口の4割は大卒
>>252 土方の嫁は土方手伝わなくていいし
同居も必須じゃないじゃん
結局そこなんよ
>>1 お前の記事見てると、まるで女性に選ぶ権利がある様に見えるけど、
都会の男性から見れば、女性も既に選択の権利は無いんだよ。
そんな田舎男しか来ない様な品評会会場に参加してる事を疑問に思わない時点で
終わってる。w
>>256 覚悟決めて聖人になるいい儀式だよ
出家してこ
嫁の分際もあれば婿の分際もあるしお互い様だよ
何も女性だけが辛い訳じゃない
>>267 書き込み見るだけでも性格最悪でカネしか取り柄にならなそう以前に多分カネもなさそう
>>263 嘘つくなくそぶさめん男が女のフリすんなきもいなおまえ
大都会は避けた方が良いだろうね
パヨク率が高いだろうからね
きっと何かと鈍いのよ
https://noukon.org/question 農家と出会う婚活サイトらしいけど
最初から農家の男性と農業をやりたい女性前提なのがな…
結婚相手は農家でもいいけど、農業はやりたくない女性や農家の娘と結婚して農業をやりたい男性は最初から募集してない所が
>>276 むしろ昼間なんかここ女の方が多いと思うけどw
マスゴミは同居のデメリットばかり言うけど、
ジジババ同居のメリットも十分あるはずなんだけどな
ジジババ同居で子育てで病んで心中してるやつなんているか?
当日のアドバイスでは間に合わないとわかってるなら事前にセミナーしてやれよ
その程度でどうにか出来るとも思えないけど
地方によっては適齢期の女が余ってるとこあるような話はみたな
福岡や札幌のように実家の近くの大都市に行くようだけど
>>276 ごちゃんでそんなこと書いてもなんの意味もないから
別にオッサンと思いたきゃ思えばいいよw
ただごちゃんの書き込みは半分くらいは女というデータがあったはずなんで頭に入れとくといいよ
男は婚活しても女に会うまでも行かないもんな
男は35超えたらゲームオーバーなのが現実
地方は女の仕事ないから、売り切れてるし
40代50代なら都会の男もよっぽどの高収入でもなきゃ
子供産める年齢の女とはカップリング難しくなる年齢だし
無理に嫁もらわなくてもよいのでは?
田舎で婚活5年やったことあるけど、
作業着や長靴で参加したやつなんか見たことないぞ。
>>258 福岡と大阪に女が多くて、東京と愛知は男が多い
ド田舎は両方少ないからあんま関係ない
田舎の高齢者とは本当に合わないね
田舎の貧乏な彼と遠距離恋愛で、こちらが仕事辞めて全額自費で引っ越しまですると言ったのに
感謝どころか「家事ぐらいちゃんとする子じゃないとうちにおけないけど大丈夫?」と事前に確認された
結局別れて、いつも「まあまあ、ありがとうね」と言ってくれるし適度な距離取っておいてくれる親がいる都会の彼氏と結婚した
あの田舎の彼は未だに独身で40過ぎて婚活中
反省どころか、ますます厳しい条件を言って嫁募集してた
そもそも田舎にずっと住みたい人が地元にも少ないのに、貧乏なうえ親があんな態度で来てくれる女性がいるわけない
自分じゃなくて親を何とかしないと無理ですよ
親離れしろっての
社会人になるまでにヤったことが無い奴は、結婚の可能性、グンと落ちる
特に、女子力、男子力の無い異性獲得競争の落ちこぼれ
教師はこの手の落ちこぼれを早期に見つけ出し、
学校教育の中で適正にヤるところまで指導しないとダメな段階に来てる
人口激減社会の日本において、これは進路指導や不良化防止なんかより
遥かに重要且つ喫緊の課題
最大の同居のメリットはカネがかからんってことだし、
それはマスゴミや企業、国からすればデメリットにもなる
それだけだ
>>281 ジジババ同居で子育てに口出されまくって病んでる人なんて山ほどいるぞ
>>281 その場合は子供取り上げられて病んで実家に帰るんじゃない?
身内にパヨクでもいたらね、早く死んでくれないかなと思いながら眠りにつくのよ
まだ遠いところにいるから良いものでね。本当にナイフがあればいつ刺殺しても不思議はないと思ってね
これから大変でしょう。お墓の事とか何かとね
こんな事を何故我慢しないといけないのでしょうか!とか、毎日神様にお祈りしながら寝るのね
本当にとんでもない時代になったと思うのね
だけど基本一緒に暮らせないものだわ
>>221 正確には、
・地方のど田舎には女はいない。仕事が少ないから
・地方の都市部に女は多い。
地方の県庁所在地クラスには若い女が余ってるのが現実だな。
ある県は20代の男の15%が他県に転出してしまって女が大量に余ってる。
関東圏と愛知なんだろうな。
盆正月に東海系のナンバーの車が増える。
最近の結婚したいと抜かす日本のオスは年寄りだしカネもないし魅力もないし性格も悪くてプライドだけ高くてジジババ付き、なんもいいところないから諦めたほうがラク
日本のこれまでの習慣で甘やかし続けたのがダメだったんだな
おとなしく夢だけ見て朽ち果てろ
長靴や作業着が受け入れられない女は求めらてないだろう
>>281 嫁は確実にメンタルやられるで
んで結局トメの介護を施設に丸投げする
施設入れればいいけ団塊なんて余裕であぶれそうだが
>>282 ほんとそれ
売れ残り舐めてるよねw
売れ残りを綺麗に洗って磨いて並べるまでが仕事でしょうに
結局はサヨク、マスゴミ、企業側としては、女を中心に価値観変えたいのわかるけどさ
メリットとデメリットはコインの表と裏の関係だとわかったほうがいいよ
いいところも悪いところもある
今の女ってそれがわからないんだよな
マスコミの垂れ流す世界が正解だと思ってる
まあ最終的には人それぞれって事なんだろうなあ
セックス大好きな肉食系男女で、学生にして出来ちゃった結婚するやつもいるし
それでも有名大出で男の家も中小の企業持ちで生活出来ているところもあるだろう
基本的に非モテの男と、親とか環境のせいか個人的な嗜好かセックスが苦手な女性は
割と晩婚になるイメージ
特に非モテ男って医者とか何か手に職つけて安定しないと相手にされないだろう
また男の視点だけの話かい。
結婚できない問題は女だって同様なのに、結局は男尊女卑なんだよなあ。
「男が抱える問題の方が優先度は高いのだ」ってことなわけよ。
>>281 男が嫁親と同居すればいいじゃん
子育て手伝ってもらうならそっちの方が効率良い
>>289 田舎の人は謎にプライド高いよな
自分らが狭い世界のお山の大将であることに気付いてはいて
でも直視できないからそうなるんだよね
限界右翼な人もそうだな
>>303 作業の時に長靴履くのはいいんだけど
食事の出るパーティーに泥つきの長靴で来ちゃいかん
まあ大都会なんて元々ゴミクズの塊みたいなのが行くのだろうからね
>>221 我が北関東は三河武士によってもたらされた武家社会が色濃く残っている地方だから(俺も誇り高き武家の末裔)この数字は納得だわ
>>254 欧州の民事連帯契約制度はキリスト教では離婚再婚が難しいため、
法律婚よりも少しゆるい制度としてできたもので、
日本の内縁よりも義務も権利も強く、貞操義務もある
いまでは平均すれば欧州の新生児の半数以上が婚外子で、その大部分は民事連帯契約夫婦の子供
家どうしのつながりという点では法律婚より弱い
因果応報とはよく言ったもので、
ちゃんと自分の業は帰ってくるからね
若い頃の苦労は買ってでもしろっていうのは、男女関係なくそうよ
>>314 そんな感覚では農家は務まらないんじゃね
>>311 周り見ると頭のいい女は大抵「嫁親との近居」をやってる
非常に合理的
>>309 底辺女にすらもてない男は楽そうでいいね…
>>320 そうだねーご縁がなかったということでw
カップル成立して嫁親に挨拶に行く時も長靴なのかなって頭抱えちゃうね
作業着までは無いにしろ、小汚い奴はかなりいる。まともに相手して欲しかったら清潔な格好はするべきやな。
>>302 >>306 高さ10メートルからでも時速50キロくらいなんだろうか
体重50キロとして受け止めるのは難しいだろうなあ
>>321 それ単純に親離れできてないんだろ
男親に頼れば同じなんだから
ここら辺も昔の女とは違うんだよな
>>321 そうでもないよ
9割型離婚になる
夫にメリットないから
>>323 好きなだけ自分の時間を持てるから楽だな
何をするにも1人だけど何もリスクがない
私は都会以外少子化で滅んでも構わないどころか大歓迎wあんなゴミ地方滅べばいい
ジジババ抜きの子育てをいいと思ってる人は多いけど、
やはりそれなりにデメリットはあるし、
特に子供の情緒でいえば、3世代同居が一番優れてると思うよ
夫婦でぶつかり合う風潮だって、あれも恋愛結婚の末路だと思われる
結局、自分の業は自分に返ってくるのよ
>>321 インスタとかにいる仕事も家事もバリバリこなしながら子供何人も育ててるスゴイ母親
蓋開けてみれば大体それだね
いや全然アリで賢いと思う
長靴はいて婚活パーティーに来る奴は
実は大金持ちで
外見で人を判断する女かどうか
試してんじゃね
私は普段は世の中の安泰だけを祈って、めったに欲望はないのよ
元々幼い時から困った事がなかったせいかもしれないけれども
だけど親が高齢になる度にパヨクの身内が身近に感じられてね
コロナの時にも身内が大都会に住んでいるものだから、内心
「死ねー!死ね!死んでしまえ!」と思ったのだけれども生きているのよね
交通事故に遭遇しても生きているからね
私ももうあれもこれも断ってひたすら願い続けているのだけれどもね
>>275 おまえ可愛ければなんでもいいんだな
性格どんなに悪くても
それは妄想で思ってるからだよ
実際に性格が半端じゃないくらい悪い女と直面した時じゃないとわからない
おまえみたく引きこもりで女と接してなきゃ性格悪くても可愛ければ良いみたく思ってしまうもの
毎日加藤紗羅みたいな女を相手にしたら気が狂う
わ
金目当て女にはあのタイプしかいない
>>329 命がけで出産して、産後一ヶ月は子供の世話以外は布団で過ごすんだし
なんだかんだで送り迎えの主担当は嫁だったりするから
ついこないだまで赤の他人だった夫の親より自分の親に頼りたいでしょ
>>331 いいことだ!男はそれが一番だよほんと
子孫下手に残されて妙な思想植え付けられたら困る
ドレスコード設定しろよw
無いなら野良着でも良いだろw
年収4000万(うち給与収入相当1200万)とか札ぶら下げるか?
>>330 娘息子が小学校上がったら
トメが出てきて離婚焚き付ける
親権も取られちゃう
安定収入ある息子と孫が来るんだもん
実家依存の嫁いらねえじゃん
>>310 家業を継ぐのは長男だけ
お嫁さんは男の子供を必ず産んでタダで家業を手伝い介護もするのが当たり前
ってとこから抜け出せないと無理かもね
農家くらいだろうねこんなの
家制度っていうのはある意味で完璧だったからね
日本の制度だと思ってる人いるけど、ローマ法から続く大陸法の法方式と日本の伝統を合わせたものにすぎない
つまり、子孫繁栄の面で完璧なものを崩してるわけで、それなりに問題が出てくるのは当たり前なんだよ
金目当て女と毎日一緒にいたらパワハラずっとくらうに近い
40歳以上と結婚するメリットが男性に全く無い
より稼いでるなら別だけど
>>333 恋愛結婚が業か
なかなかな歪みだなw
興味深い
>>339 女性に子育て全て任せて別居して引きこもるつもりだし
妙な思想も植えつけれない
>>330 嫁親との「同居」ならマスオさん状態でしんどいけど「近居」ね
子供が熱出したーって時に妻と夫どっちが早退するかじゃなく
嫁親に一時的に引き取ってもらう事ができる
別にこんなのは夫親でもいいけどさ
子供が小学校上がるまでは嫁が育児の主担当な場合が多いし
「育児の主担当の実家」が近いと強いってこと
なんでおまえらって金しか魅力ないの?
顔そんなブサメンなのか
そもそも男女平等とか言って、女に学歴と職業を提供したのが大間違い
女が自立なんかしたら、大半のダサい男はヤれないし、結婚もできない
男が働き、女が産み育てるというバカでも解る自然の摂理を破壊した結果がこれだ
なんかこういう問題で吠えてるのって結局異性との関係に恵まれてない負け組だよね
>>343 フェミニズムにしろぶち壊す方向性は一生懸命だけど、それでどうなるのかまだ良く分からないな
個人的には、やっぱ欧米みたいに移民が進んで欧州とかはイスラム教国家に変わっていくと思う
宗教なら価値観ハッキリしているだろうし安定していくだろう
>>348 ほぼ離婚されてるよ
自分の周り
実家依存女
>>343 完璧だと思ってる人間どのくらいいるんだろうね今の日本で
お前だけだったりして
結局、嫁の実家が強くなったのも、少子化で女しかいないような家庭が増えたからでもあるわけで、
昔みたいに3人以上産んでたら、っていうか、長男が生まれるまで産んでたら、そこまで問題はでないわけよ
>>329 男が親離れしろよw
うちなんかデジタルネイティブの中2の姉の子がエヴァにはまって動画作りでえらいことになっとる
たすけて
>>338 まあ結局そこが親離れできてないってことだよな
その期間だけ実家に戻ってもいいし男の親と同居しても
同じだけど自分が嫌だからしない
上でも書いたが結局結婚のシステムがもう合わないんだよ
農家はまともに仕事できない発達障害コミュ障喪女に目を向けたらどうか
子育てしながら農作業テキパキできるような有能かつ体力ある女性求めてるけど
そんな女性は都会で仕事すれば今の時代自分でもっと稼げるからね…
地方のオスはまだなんとか買えそうな地域から嫁買って子ども産ませればばいいよ
女側が金だよ女はって言ってるヤツがいたらそいつを可愛い女だと思うか?
>>342 それが成立するのは余程に儲かってる様な農家の話で、並の農家なら息子に農家を継がせるなんて発想は稀薄。
むしろ、農家を継がせない方に動く。
>>341 姑にたきつけられてほいほい離婚しちゃうようなマザコンが親権取れるかな?
それまで子育て主担当が嫁で、嫁実家が支援してきたら
よっぽど嫁の浮気でもないかぎり普通に嫁が親権取れるし…
>>304 うちはそれで上手く行ってるで
娘の遊び相手を俺のオカンがメインでしてる
オカンはボケたら入る施設はもう何か所か候補決めてある
俺も嫁もストレスなく娘と接する事出来てるし
大事なのは嫁を一番大切にする事だな
ただいま二人目妊娠中
フェミニストなんて、あんなのは一部の利権なのよ
とんでもないロクデナシであって、一部の正社員の利権を最大限に守るために
非正規を必要としただけだからね。そのまんまが詐欺、インチキのような存在でしょう
何が平等かと思うのよ
>>342 だから俺は51歳未婚なんだよ
東京近郊の別宅に生まれ30年程東京に居たがいずれ北関東の城下町に帰るつもりでいた俺についてこれそうな女性はひとりもいなかったよ
結局、保守とサヨクの戦いって、家業を持ってる跡取り長男vsそれ以外になるわけね
次男以下の男と、女が家から出されて、でリーマンとかになって家と長男を恨んでるというのが全部の構造の元凶
だから数からいえば断然サヨクのほうが多くなる
多数決ではどんどん悪い方向にいくに決まってるんだわ
核家族が一番いいよ
どっちの実家からもある程度距離あって
基本夫婦で全部子育てまかなっていく
今時保育園幼稚園充実してるのに
親に任せる必要ないじゃん
怠けすぎ
40、50で結婚なんてしようとするな
どうせ介護目当てとか将来の不安だろ
万が一子供が産まれても親がジジババじゃかわいそう
>>1 >10年ほど前から全国各地の婚活支援事業のお手伝いをするようになりました。
自治体にそういう企画を販売している人ってことでしょうね
ブス嫁貰ってマウント取れんのがすごいわ東洋代ワッシャー
>>301 最近じゃなくて十年くらい前だけど、たまたまネットで「ロシアで現地女性とお見合いしたい日本男性募集」
みたいなサイトを見た
注意書きとして「日本人男性はデートで女性の分の費用を払ってあげない、服装に清潔感がない、
女性の家まで送迎してあげない、エスコートがヘタなどといわれています、
ロシア女性はそういう点を非常に気にするので、気をつけてください」などと書かれていた
まあそこに写真つきで掲載されていたロシア美人たちは、職業が社長秘書、モデル、技術者、通訳、医師などばかりで、
いかにもヤラセっぽかったけど
親と同居は絶対させない!と約束すればかなり結婚出来る可能性出て来るやろ
>>347 ならいいじゃんwお前も期間限定で子孫残させてめでたしめでたしすぎるわw
まあとりあえず極左は大人しくなってきた昨今だからね
まだよくわかっていないのがいるみたいだけれどもね
>>9 流石に作業着長靴で婚活にくるやついないよな
そりゃ、嫁が義親と同居したいと希望してるんなら問題ないだろ
滅多にいないから頑張って探し給え
>>369 逆に考えてた
むしろ長男って親の面倒見る必要があるから、嫁姑関係で揉めそうで
結婚には不利だと
サヨクの目的の一つに地球の人口削減が入ってるわけで(あとは世界の資本家を富ませること)、
君らがいいと思ってるのは、実際は悪いものっていうのは十分にあるからね
グローバル企業とその株主、従業員だけのこればいいという発想は、持続可能な日本を作らない
ブス嫁低収入のくせに男は金だよとか意味わからん
顔がブサメンって自分で自覚あるから金に結びつけたがるのか東洋代ワッシャーwww
>>365 子供小さいうちはみんなそういう
でも結局離婚される
>>363 取れちゃう余裕で
>>364 なに気にすんな。
いくら都会で結婚していようが、ヨボヨボになれば子供に田舎の施設へ容れられるのがオチだからな。
>>375 −1000000000000から0になる感じ
>>375 いずれ親の介護をしなきゃいけないのに誰がそんな騙し文句に付いていくこよw
>>358 里帰りするにしても里と新居が近ければ
たとえば上の子は幼稚園に通わせながら実家で体を休めたりできるからね
そういう事考えないでしょ君ら…
親離れっていうけど出産は命がけだし産後一ヶ月は寝たきり、
その後も極度の寝不足がしばらく続くからね
ついこないだまで赤の他人だった義父母の家じゃ休むに休めない
嫁が嫁実家で体を休めるだけで「実家離れできてない」と批判する男性は
嫁実家で寝泊りなんて考えられないでしょ
同じ事を産後の手負いの嫁にやれって言ってるわけだよ
子ども産ませて侮蔑しながら労働させられて自分をバカにしてくるジジババの介護が待つ生活とかしたい女いるの?
パヨクね。極左=極右だから
これは近代西洋化の神殺しだからね
まあとにかく地球から火星に打ち上げて綺麗にしたほうが良さそう
もてないオッサン達は
どうにかコドオジのまま女を宛がってもらえる昔に戻したいみたいだが
多分少子化を解決するに一番有効なのってむしろそういう家制度の解体なんじゃないかと思う
適当につがって適当に生殖して
結果生まれた子供は誰の子とか関係なく皆で育てる
家制度が出来る以前の古代社会が最強なんじゃ
多分これだと女も育児のハードル下がるから男に求める要素も減るんじゃないかな
少なくとも経済力は求めなくなる
>>350 まあ言葉は乱暴だけど真理だね
敗戦国だから仕方あるまい
>>369 頑張って墓守して一人で死んでください
そういうのとは無縁の核家族は墓仕舞いも考えつつ
都会で暮らしますから
>>383 昔は(江戸時代などは)長男しか結婚できなかったような時代もある
本家と分家では全然立場違うしね
で、マスゴミがサラリーマンの次男以下を持て囃したんだよ
で、長男まで家を継がなくなって日本は終わった
稼ぎないくせに男は金だよとか言う意味ってなんなわけ?
おまえらみんな低収入のくせに金を持ってから言えよそこは
それともいずれ金を持てるとでも?
無理だよ
東洋代ワッシャーみたく
俺が書き込みできないときに限って情報操作
俺がハプスブルクとかわけがわからんことになってる
ロクな女とつきあえない、覚せい剤ほか利害関係が
しるかっての
>>374 ロシアとか東欧系は白人の中では美人が多いイメージ
男女平等と言われつつもエスコートとかは残るんだろうか
>>388 田舎って介護付き老人施設とかに入ることを姥捨てされたって言うよね
>>397 足軽とか下手したら犯罪者子孫ががオイエガー!って必死になってるの見るとオモロイわw
そりゃやっぱり介護くらいはしないと。当たり前でしょう
>>350 ダサい男でも結婚できたのが間違いだったのでは?
ちょっとは人や服装に気を使えるようになってから結婚を考えるべき
先祖や家、家業、墓、伝統、文化を守るのが保守だからね
結局、跡取りの長男しか保守は名乗れないのさ
>>398 おまえのぶす嫁なら、底辺でもOKですてかwww
何でも自己主張があり過ぎるとこれは有害だからね
北朝鮮くらいがちょうど良くなる
>>383 田舎の旧家の跡取りなんて
結婚偏差値的には農家の長男と変わらないよw
>>404 稼いでるよ少なくとも絶対にお前よりはw
今の価値観ではただの無職かもしれないが、
昔の価値観では士族の〇×代当主だよ
時代の変化っていうのは恐ろしいよ
どこの馬の骨かもわからん男を名の知れた企業に勤めてるってだけで理想の男って言ってるんだから
「俺の家の話」見たか?
あれは旧家名家の長男の現実でもあるんだよ
結婚するなら反出生主義くらい頭に入れとけバカ野郎
そういうことも思考せずに生きてるやつが悪い
男も外見みがいて女性に気にいられるようにしろとか
男性にはそんな性質ないしおしゃれをしないと死んでしまう女性とは違う
さすがに婚活に長靴や作業着で来るようなやつはもう結婚せんでいいだろ
別にオシャレしろとは言わないけど場所をある程度わきまえた衣装にするぐらいの気遣いも面倒なんだろ
つまり結婚するためのその程度の手間も面倒なんだなら結婚に対してもその程度の意欲しかないってこと
だから結婚せんでいいだろ
税制もそうだけど、確実にGHQは日本人を滅ぼしに来てるからね
悲しいことだよ
>>410 そらそーだw
下手したら農家よりあかん奴だわ
>>1 ちゃんとデータ見て言ってんのかな
未婚化や晩婚化や少子化や高齢化がいちばん進んでるのって東京だと思うけど・・・
>>289 田舎で通用しない女が都会に逃げる
一生ヤドカリ
家に入れられない、他人様に紹介もできない半端者
>>417 長靴履いてこないのがそんなにむずかしいなら一生未婚でいいじゃん
底辺オス向けの教育見直すべき
無駄にプライド高い教育するから底辺オスが苦しむ
女と手が触れ合い痴漢と訴えられなかったら幸運くらいでいい
>>402 いつの時代の話だ?
そう言われて年寄りの世話を実家でやってた様な世代が施設入りしてる時代なので、年寄りを施設へ入れるという事がどういう意味かは大半が理解してる。
「まあそりゃ面倒なんか見れんわな」って見方が既に一般的だよ。
>>375 結婚してしまえばこちらのもの
なし崩しに同居介護
それが見え透いてるのよ
なぁ生活保護に妬んでるのになんで男は金だとか言ってんだwww
金あるヤツが言うならまだしもさ
いつか稼げるようになるとでも?
無理だから
>>429 多分そういう子は都会に出て都会の男と結婚しちゃうよ
顔がブサメンと自覚あるヤツらは男女共に金だとしか言わなくなる
今のでぶす華原みたらわかる
>>333 友達は嫁(お母さん)イビリしてる姑(祖母)を見て育ってたわ
お母さんが可哀想といつも言ってた
3世代同居が必ずしも良いわけではないよ
自分が介護をしてれば、子供も親を介護するのが当たり前と思うが、
自分の親がジジババの介護をしてなかったら、そんなことはしなくてもいいと思うだろう
結局、親世代は介護してたのに、自分は介護しないで逃げた団塊からバブルの女が最悪ってことになる
底辺まで無駄にプライド高いから日本のオスは苦しむ
何も手に入らないし社畜で終わって当然くらいでいい
>>429 娘には苦労させたくないって言うのよそれが
>>424 拒否します
俺は長澤まさみさんと結婚するんだ
ねっ、まさみ
イマドキ農家でジジババ付きのハゲたおっさんと結婚したいとかいないだろ。
>>389 >390
>428
すまん、適当なこと言って
頭お花畑でした
>>321 女が親と距離近いとこにおるパターンって離婚率高いよな
旦那頼らなくてもいいから
東京は未婚が多くて子供も産んでないし未婚の孤独な中高年が多くて大変なことになってる
今までは地方から若者をかき集めて誤魔化してたけどもうそれも限界に来てる
東京はこれから認知症や孤独死する高齢者だらけでたいへんなことになる
>>401 ロシアや東欧は知らないけど、日本女性はわりに男性にエスコートなどを要求しないほうでは
自己主張も中国や韓国ほど強くないし、いまの若い女性ならデートの割り勘も当たり前だろう
若くはない女性でもデート代は必ず男性負担という人は少なく、「男女無関係に、誘ったほうが多めに支払うべき」という感じ
昨年、上海の婚活風景をテレビニュースで見たが、男性の親が息子をつれて公園にあつまり、
学歴、収入、職業、持ち家(重要らしい)、身長など息子のスペックを書いたものを掲示していた
それを娘をつれた親が見にきて選ぶ
中国はすごい男性余りのうえ、女性が「私たちは絶対我慢しないし、できない」と言い切るほど高姿勢
日本人女は多分日本滅んでもいいと思ってるから産まないんだぜw
>>394 夫婦別姓、同性婚の次は多夫多妻婚かw
ますます戸籍の解体が捗るな
金稼いでるヤツほど金目当ては嫌だ言う
自分の魅力は金じゃないとわかるから
ブサメンで低収入のヤツはいつか稼げるんだそしたら俺だってモテるようになると願望を持ってんだよな
安心しろ
風俗AVみたいなクソ女ばかりで嫌気さすから
想像で考えてるだけのおまえらは嫌になることもないからいいねぇ
>>369 「家業を継いでる跡取り長男」だけを優遇する社会制度がいいということ?
金稼いでるヤツほど金目当ては嫌だ言う
自分の魅力は金じゃないとわかるから
ブサメンで低収入のヤツはいつか稼げるんだそしたら俺だってモテるようになると願望を持ってんだよな
安心しろいくら稼いでも良い女は寄ってこないから顔が悪いと
風俗AVみたいなクソ女ばかりで嫌気さすから
想像で考えてるだけのおまえらは嫌になることもないからいいねぇ
>>449 そうしないと社会は維持できないからね
それが昔からの知恵だったということ
サヨクの進歩はいいよ
でもそれって焼き畑農業と何が違うのさ
Aコース 日本の農家
Bコース 中国の農家
Cコース 北朝鮮の農家
にしたら、普通にAを選ぶ人が多いだろうね
>>450 子供に面倒見てもらうために産むの?
でも老いたとき言いなりになる奴隷が育つかなー
>>450 死んで終わり
オスはわざわざ背負わなくていい家背負って人生削って親の介護してご苦労さまって感じだろw
もうメスはやりたくないからがんばれよみたいな
>>442 そりゃ旦那が「いない方がマシ」なら離婚するんじゃない?
いない方がマシな旦那と離婚できずにいる方が幸せだとも思えないが…
観測範囲が狭くて恐縮だが、自分の周りだと「嫁実家の近居」派の離婚率ゼロだ
そもそも周りに離婚が少ないが
一人っ子政策も完璧にアメリカに嵌められたやつだからな
3人以上産まないと子孫は途絶えるというのはキリスト教でもちゃんと教えてる
>>443 既に介護の破綻が見えているので、老人の地方移転は進んでたはず。
>>449 どうして長男が優遇されてるという事になるんだろうか
住むところも仕事も自由に選べないのに
>>454 現実として「家業を継いでる跡取り長男」なんて絶滅危惧種なんだけど。
>>394 >結果生まれた子供は誰の子とか関係なく皆で育てる
こんだけ個人主義を進めて地域社会の繋がりを破壊しといて何言ってんだw
それこそ昭和だろw
もうねAIのマッチと言うのがあるというわけでしょう
もう3択とかにしたら良いんじゃないかね?
それ以上は金輪際紹介しません、みたいな
豚女は食べ物にいく
ぶす男は金にいく
イケメン美人は顔だと言う
>>443 まあそうだろうな
俺は田舎の中年未婚だけど旧家名家出だけあって地域民から頼られる存在でもあるから孤立することはないな
自分の親の介護はするけど夫の親の介護は嫌だと言う嫁は多い
仕事で介護する時間もなければお金も管理されているという状況に置かれやすいので男性も色々考えて結婚した方がいいと思う
>>454 社会の大多数は「家業を継いでる跡取り長男」以外の
カテゴリーなんだが、大多数を無視?
>>460 地方に受け入れは無理だよ
もう地方にも若者いないし介護要員いないよ
東京は自分たちでなんとかしないと
>>459 日本で「一人っ子政策」なんてやったことはない。
女賢うして牛売り損なう、そのまんまだからね
女って本当に自分たちの世代しかみてない
自分がそういう人生を辿ることで、後々の影響がどうなるか、みたいな考え方はバカにはできない
そういうのを「業」(カルマ)といったのだよ
つまり、親の因果が子に報うもそうだが、
自分の言ったこと、やったこと、思ってることが、ノチノチに響いてくるということだ
>>450 女性はけっこう互いに助け合うことが多いから、そういうのを想定しているんじゃないかな
仕事をやっている独身女性どうしで同居とか、となり同士で住むとか
老後をみてくれそうな甥姪と相談して、いずれ同居予定の女性もいる(もちろん相当費用はかかる)
独身男性でもそういうケースは今後増えるかもしれない
>>469 なんでわかるの?
地方のイオン行ってみたら
腐るほどいるぞ
>>442 むしろ旦那が家事育児を手伝わないと実家に帰りがちになって離婚になるのでは?
選択肢が沢山あると思ったら結婚しないだろうからね
もう3択にしたら良いわけよ
>>463 イスラムの「裕福な男が第4夫人まで持つ」なんかは
わりとその理想郷かもしれないよ
妻たちを平等に扱い、その親も路頭に迷わせないだけの財力が必要になるけど
つかそんだけ財力があれば一夫一婦だろうがなんだろうが上手い事回るけどねw
婚活こどおじ「仕事で忙しいので今すぐ家に入ってくれて父と母の面倒を見てくれる方を探してます!お金はたくさんあるので心配ないですよ!」
まんさん「すごいですねー(こいつないわー…)」
>>471 もう最近は男女共にそうだよ
のちの世代なんか知ったこっちゃない
30年どころじゃねえ、明治時代と大差ない。
本人どころか親もダメ。
>>462 日本はサヨク一辺倒だからね
でもヨーロッパはまだそういう家督・家業は強いからね
肉屋やパン屋、あーいうのはずっと世襲
ベネチアのゴンドラとかも、父親が子供に継がせるのが普通だが、あーいうのを見てどう思うか
でも中国は男の子だけをあんなに産んじゃって、しかも一人っ子だし、
戦争に出すとかなったらねぇ・・
まあなんかラオスとか、韓国とか、またあちこちから嫁を貰ってくるんだろう
>>471 そーんなに維持が大事なら妊娠出産以外の負担は全部俺らが背負う!ってやればいいと思うけどやらないでしょ?w
お前らの義務感もその程度だから滅びるのにたいした時間差はないよw
パヨクの言う事をまともに聞いていたらどこも滅びるだろう
>>467 自分の親の介護なら兄弟姉妹で分け合えるけど
夫の親の介護だと、なんだかんだで嫁に押し付けられる未来しか想像できないんだよな
そもそも当事者であるはずの夫に押し付けられてる時点でw
金だなとか言うヤツ毎回1人いるよな
生活保護に妬んでるくせに
自分が金ないくせにぶす嫁しか貰えなかった負け犬の遠吠えで伝えてるのかもな
金稼げれば俺だってこんなぶす嫁なんかじゃなくとさ
どちらにせよ金稼げてたとしてもおまえじゃぶすしか無理だろそれか金目当ての性格悪い食い潰し女な
>>450 むしろ少子化で他人の面倒まで見させられるし貧困が進んでるのも分かってるからわざわざ産まないのでは
産んだ子が不幸になるなら自分の代で終わらせたいし
>>472 >女性はけっこう互いに助け合うことが多いから、そういうのを想定しているんじゃないかな
>仕事をやっている独身女性どうしで同居とか、となり同士で住むとか
それ幻想のような気がする。
飯友とか趣味友みたいなゆるい繋がりみたいなのは女性の方が得意かもしれないけど、
老後に一緒に住んでもし同居人の誰かが認知症になったりしてもオムツ変えたりご飯食べさせたり掃除とかしてくれないでしょ。
見捨てて逃げると思う。
>>335 > 長靴はいて婚活パーティーに来る奴は
> 実は大金持ちで
> 外見で人を判断する女かどうか
> 試してんじゃね
それをやって意味あるのは、イケメン金持ちだけ
そんなやつは、田舎の婚活パーティーなんか来ないよw
何の責任感もない子無し女が吠えても無駄
都会の宿借りディンクス夫婦とか笑っちゃう
何も残せず消えるだけw
>>470 日本は自由恋愛・フリーセックスで人口減らすことを押し付けられてるからね
そもそも、上位1割・2割の男としか恋愛(要するに性欲・発情)できないのに、どうやって子孫を増やしていくのか
完全に動物化であり、人間の否定なんだよ
未婚率が高くなる一因として、口うるさい姑の存在もあると思う。
「結婚後は別居」を条件にすれば、結婚する人の数が増えるかも。
千葉の東京に働きに行ってるような女と
パーリーに作業着で来るような男でマッチングしようとする
この婚活会社が間違ってんだよ
農家の嫁大作戦!みたいな企画なら良いけどさ
似たような環境文化価値観の人らでマッチングしないと
時間と金の無駄
農業なんかやってるかっら結婚できないんだお前らは。ごく一部の農家を見て夢を持ちすぎだ。
先祖代々受け継いだとか子孫のためにとか惰性でやってる儲けの出ない農業なんて誰が喜ぶか。
新しい農業ビジネスモデルを作り出せるようでないと話にならない。
他人の子でも良いけどさ、パヨクになったらね
それだけが気がかり
この国で子育てをするって、今の時代パヨクが多いからね
>>489 同世代にオムツや食事介助期待なんかしないでしょ?
甥姪にだって期待しない
もうちょっと体の自由が利く時期の茶のみ話の相手程度だよ
甥姪には施設探しや手続きをやってもらう事はあるかも
>>484 確かにw負担だけは女に押しつけたまま頑なに引き受けようとしないよねw
>>478 イスラムは石油が出るから持ってるだけで、
結局、経済の問題を突き詰めれば、日本みたいな問題はでてくる
それは日本だってイスラムみたいな一族が主体、父性が強い暮らしはしたいさ
でも、それでは稼げない
日本の若者は日本滅びる前提で準備すべきだね
生ゴミ老害どもと沈没する必要はない
実際農家の嫁ってどれだけ働かされるの?
豆の選別とかを数時間とかなら全然構わないんだけど
実際はトラクター操作や機械洗浄、出荷、中腰での積み作業を8〜10時間くらいやらさせるんだろうな
+育児や食事作り掃除か…
無理だわ
>>463 そこは地域社会(つまり経済活動の外)が担わなくてもいいんじゃないかな
保育園や学童を無料にすればいいだけ
勿論原資は税金だ
生殖しないやつは払い損となりゃどうにかしてつがいになろうとするだろw
パーティーに作業服&長靴で参加って田舎者的にはありなの?
普通の感覚だと正装とは言わなくともパリッとした格好で参加しようと思うはずなんだが、
田舎の公民館の飲み会みたいな感覚?
>>493 冷静に自分の父親を見てみ?
見合いだった?それとも上位1〜2割だった?
> 積極的に会話をしていきましょう
こんなこと出来たり、気の利いたことができるんだったら婚活パーティーなんかいかないよ。
積極的でなく会話も弾まない男でも良いというのにしてくれ。
>>391 これ女が産まなくなった理由だろうね
群れで生活する霊長類は女系
女の親や親戚が子育てを手伝う
>>472 以前の職場にいた現在65過ぎくらいの未婚女性は、転んで骨折したとかで職場の事務職員だけでなく大学時代の同級生の友達?に来て世話してもらったと言っていた
迷惑だろうなあと思って聞いていたが
ちんこさん大発狂で草w
どうあがいても君たちが余ってるんだよ
>>505 うちは上位1割だったね
で、不倫し放題
>>490 千葉辺りの農家って
東京が近いから大儲けしてるんじゃなかった?
長靴でアピールしてるんだろw
>>489 介護は家族など親しい仲でやらずに、施設に丸投げするべき
親しい者がやると、場合によっては地獄を見る
うちはきょうだい同士でカネを出しあって両親とも運よく施設に入れることができ、
ふたりともわりにさくっと他界したのでその点は助かった
(親が何年も祖父母の自宅介護をやり、家族関係が荒れて大変だった経験から)
>>506 よくある「10分で会話して席替え」のパターンしかないな
強制的に会話させる
立食で男同士女同士で固まるなんて
>>1の業者が無能なのでは
>>502 酷いと俺は農業が仕事。当然儲けは出ないから生活費はお前が稼いでくれとなる。
農地持ってるだけのニートですわ。
大原麗子や山口美江や飯島愛ですら、孤独死してたもんなぁ・・・
うちはやはり父親が仏教徒とは言えども合理性が多少目立ったから
身内にパヨクなんて出てきたのかしらね?
それとも学校の影響だろうか・・
まあもう毎日神様ご先祖様にひたすらお祈りをしてね
早くアレを殺してくれって
>>447 昔の日本の農村はそんな乱婚だよ
托卵なんて当たり前
どこの子だろうがムラの労働力候補なのは同じだから
これを国まで拡げりゃいい
核家族になるとマイホーム・マンションが売れるとか、
子育てや介護を外注すると、保育園やら老人ホームが売れるとか、
そういう経済的な話はいいけど、
もっと本質から長いスパンで見てほしいわな
>>484 >>妊娠出産以外の負担は全部俺らが背負う!
家長制はそうした色が濃かったはずだけど、阿呆はとにかく男が崇め奉られたとしか思っていないよね
>>510 オスが妊娠出産以外の負担を全部引き受ければ少子化は劇的に解消するよ保証してもいいw
日本の女はもう日本のオスに価値なしと判断してるから少子化なんだよ
>>510 上位一割の貴重な血と使命を受け継いでるのか
子孫繁栄に励んでくれ
>>502 そんな甘い事言ってたら田舎は冠婚葬祭で何かあったら地域中の多数の人間を家の座敷に呼んで仕出しや料理振る舞いの準備とかしなきゃならんぞ
農業なんて基礎中の基礎や
>>503 そういう動きに対して、高齢独身男女が散々吠えてるよね
実家頼るな論は意味不明。
子供産んだ友達はみんな実家の近くに家買ったよ。
でないと子育てしながら働くのは無理って。
親を頼るなって言うなら少子化は受け入れないとね。
国民の殆どが想像力のない頭の悪い男だと大変だな。そりゃ国も衰退するわなw
社会性を持った生き物として間違った進化を選んだとどのつまり。
皇室は男系でないとね
もう神秘の事だから黙っていないとね
若くてかわいいか、30代でも美人なら周りに男が群がってるけどブスは自分から話しかけることもしないから壁の一部と化しててワロタ
>>391 だから今時幼稚園なんか延長保育あるから
凄い格安で
実家とかいらんよ
>>518 そもそもその「村」が同じ氏神様を先祖として持つ親戚の集落だったりするからね
今の隣人の顔も知らないような社会とは隔絶してる
>>520 その上もうカネも稼げないブサイクでなんの取り柄もないくせに偉そうだしw
>>522 嫌だよ
日本の女には幻滅している
親のイザコザを常に見て育ったからね
その意味でも女の理想にはならない(そりゃ一割のオスはいいでしょう、でもその弊害は多くある)
まずは欲、怒り、嫉妬を無くしなさい
ただてさえ売れ残りなのに、親との同居を求めるとか普通に知的障害だろ
>>507 雌と違って雄は集団で生きられないんだよ
違う群の雄を自分の群れに入れちゃうと
群れの雄は殺され
姉妹母親はやられる
>>531 発熱したら「すぐお迎えに来てください」でしょ?
そうじゃないならかなりレアな幼稚園の話をしてるよ
一つだけはっきりしてることは、結婚して子供作って家族を築けなければ、孤独死になるぞということ・・・
>>531 子育て名目で実家に支援なんていらんわな
実家に依存してる女は家事炊事ができないレベル
>>407 こういう勘違いしたアホが保守を名乗り
田舎で好き勝手に振る舞う
おまえは保守じゃない
旧態依然てした黴臭い骨董品なだけだ
イケメンやまともな女は婚活パーティーなんか行くわけないし登録もせん
うちはどうしてこんなに呪われてしまったのだろうか
身内からパヨクだなんてね
身震いがするようではある
しかも私はお墓を守るために産まれたようなものではあるからね
いずれはあれを呪い殺すだろう
千葉県て関東在住じゃないやつからすると都会だと思ってるやつ多いんだよな
東京に出るために住んでる北西部だけだから
木更津商店街なんて奥まで一人も歩いてない不気味さ
馬鹿と田舎者しかいないのが千葉
>>538 どうせそいつ、そんなこと知らないよ
延長保育って言ったって、誰かが迎えに行かなきゃいけないのにね
ぶっちゃけ日本人男性と結婚する意味はないと思う。
マジでメリットはない。
女性一人でも子供生み育てられるようにしたほうが人口増えそう。
男尊女卑を国を挙げてやってたら国が滅びましたって滑稽だよね。まー男のせいだから。
田舎のジジババは大河ドラマに洗脳された戦国大名脳だから
田舎に一国の城を建てて隣国からの侵入を迎撃するために準備をするのがいつまでもトレンドなのさ
雑草の進撃にさえやられまくってるがなw
なぜこんな人たちに婚活を勧めるの?
淘汰されたほうがいいでしょ?
>>546 迎えに行くことすらできないの?
子供産むなよ
>>535 上位一割のイケメンを父に持ち
その父が不倫し放題だったんだよね?
両親のイザコザは父親由来なのでは…
女の嫉妬より男の浮気心を抑えるのが筋だと思うけど
抑えられる自信がないなら、確かに結婚しないのが得策だね
女の実家がーのやつは、跡継ぎ息子を産んどけで済む話
>>539 一つだけはっきりしてる事は
女房子供がいるのに俺は孤独だw
>>547 そのうち男でも産めるようになる
無責任依存体質の女なんか絶滅しろ
>>539 今や高齢者多い団地ですら月400円で見守りサービス受けてる時代だぞ
テレビでやってたこないだ
孤独死なってるのはごくまれを放送してるだけ
>>494 そろそろ親が死にそうな年齢だと同居してないと相続控除が減るから悩ましいとこだな
うちの兄夫婦は敷地内の母屋と離れで別々に暮らして同居扱いにしてたが
40以上の独身日本人男性はガイジ。
ガイジだから結婚できなかったってだけ。見抜いてる女性はさすが。
農家なんて言い方変えれば子供部屋おじさん。家事もできないしサバイバル能力ないよ。
奴隷にされるのが目に見えてる。
団塊の世代は全く参考にもならないよ
むしろあの世代が日本の伝統を壊しそうなのだからね
アイデンティティの無くなった民族なんて植民地支配とどう違うのかね?
馬鹿みたいな世代だよ。早く死ねば良い
ほんとにパーティーに長靴や作業着で来る人いるの?!
>>537 そもそも昔は男系なんて一部のお偉い大名だけで農民には関係のない話だった
仏教の影響で男尊女卑思考になりお偉いさんの真似事して苗字を作って大名ごっこしてるだけに過ぎない
>>542 預け始めは月イチで発熱でお迎え要請だよ、エアプじゃないなら知ってるはず
初めての集団生活でウイルス定義ファイルを更新しまくってるんだから
どの子も同じ
>>547 女尊男卑の日本にいて
それでも男尊女卑とか言い出すあたり
女の欲望はきりがないな
>>549 勧めてるんじゃなくて結婚したがってるんじゃないの?
>>543 都立園芸高校の女子が農業やりたいなーって言っただけで
結婚前提の申込殺到なくらいだし
みんなスタートダッシュが大事だって知ってるんだよ
だけど長生きの時代で、本当に昔の世代が長生きしているのが幸いだろうね
だからこそ気づけた事もあるからね。違和感とかね
千葉の農民と結婚したいやつを集めて婚活パーティーすりゃいいんだろ
主催者が馬鹿なんじゃないの?
農民の嫁になんかなりたくない女を集めたってそりゃ無理だろww
>私の感覚から見ると、地方の婚活者の結婚に対する意識は、東京と比較して30年くらい遅れているように思います。
30から婚活したとして60か
農家は収穫のときが大変
しかし機械化で昔ほどではない
>>560 うちの妹(42歳独身)は挙式披露宴会場に似たような汚い恰好で来たよ
>>563 そんな子は珍しいw
うちも幼稚園の子もほとんど熱出さねえから今時w
>>289 うちは極端なケースだろうけど父方の爺がおかしな奴で
山(一つの山のほんの一部分)と家(段差に立った2階が玄関のボロ家)を
「もの凄い価値がある」と吹いて弟を跡継ぎと甘やかしまくってた。
「女は子供を産む道具〜♪」と二人で歌って町内練り歩くDQN。
私は差別されまくったけど爺死んだ時はめっちゃ嬉しかった。
結果、爺価値観叩き込まれ修正する能力なかった弟はゴミ資産を莫大な物件で将来自分の物と思い込む女差別凄い奴になった。
成績いい同級生女子に
「女のクセに!勉強止めろ!大学行くな!」と恫喝して女子親怒鳴りこむ大問題になったりw
そこまでやってるから独身のつもりと思ったら結婚する気満々でワロタ。
私はさっさと大都市圏行ってそのまま居住・弟とは音信不通にしてるけど、親戚の話だとあなたの元彼と同じ状況。
20代前半までは付き合う子いたけどやたら要求基準が高く、少しでも意義唱えたら
「女のクセに!」と延々怒鳴り続けるんじゃあねぇ…
お爺ちゃんの墓に嫁と孫を見せに行く!と言ってるらしいがもう無理。
最終的には家が断絶するんだろうけど、それでいいと思ってる。
恨むなら爺と冷静に現実見て修正出来ない自分を恨めって。
セコム 見守りサービス月400円
孤独死はこれで、回避できる
>>556 「見守りサービス」は離れて暮らす家族に
生体反応(水を使ったとか電気を使ったとか)をお知らせするだけのサービスだから
異変があったらすぐ駆けつけてくれる家族を事前登録しないとどうにもならない
>>556 中高年の一人暮らしは脳梗塞で倒れたら誰も助けてくれないよ
家族がいてすぐ救急車呼んでたら助かってたケースがたくさんあるよ
今の子丈夫だから発熱なんて滅多にしないし
中耳炎もほとんどいない
高齢出産の方が子供健康
>>539 結婚しても子供がいても孤独な人は孤独だよ
結婚に夢見すぎw
>>542 嘘乙
姉が子供多いがしょっちゅう熱出してる
>>575 まーでも腐乱する前に様子見にいけるのはありがたいな
24時間風呂だけは要注意…
>>575 今ぐぐったのか得意の
家族いなくてもできるよ
婿の分を超えたら
婿のくせにと
普通に言われる
ただ、男は余計な事に口を出さないだけ
嫁の分を超えた事はしない事だ
>>581 あーだから相当珍しいね
歳の差結婚じゃない?
中国がこれから出てくる可能性があるけれども、それって経済だけではないと思うんだよね
女が贅沢になっていると言うね。自己主張があり過ぎるとかね
自由があり過ぎるとかね
それでいう事を聞かなければウイグルみたいになってとかだろうからね
特にやかましそうなのはチェックされていそうだものね
>>108 そういう農家はさっさと若い美人の嫁さん貰ってそう
田舎は親戚集まった時に飲み食いするよね
そんとき女は姑どもにかこまれて調理係
楽しそうにやるんだぞ!ニコニコと愛想よく!!!
な?都会の女には無理だべ?w
>>552 だからね
女っていうのは自分が認めた男なら何でもするのさ
それが嫌だってだけ
動物と同じだからね
自分はモテない男の立場から見てるわけではないのだよ
>>578 幼稚園と保育園で多少違うのかもね?
特に幼稚園の預け始めはかなり時短だし…
田舎のババアはこどおじこどおばに台所を好き勝手使われると文句を言うから料理をしなくなっていつまでも家事が身につかない
無駄な会話と言いあいばかりで何一つ物事が進行しない
>>544 お前の家が基地外家系だっただけだよ
パヨクや似非保守とベクトルが違っただけで
どっちも基地外
まあ日本の農家が一番良さそうではあるから、あまりつべこべ言わずに嫁いで、
介護でもしちゃったらよいじゃないの
独身おじさんおばさんのいる甥っ子姪っ子がかわいそう。
>>587 農家の嫁さんはほとんどがぶす
オッさんの嫁もモンスターババァしかいない
嫁のきてがない農村と漁村は消滅の方向から免れない。
俺の田舎は、年寄りばかりだったが、その年寄りも死に絶えて、無人地帯になりつつある。
バスと電車で大阪駅まで2時間だから、それほど僻地でもない。
無縁墓地がいっぱい増えている。
子孫断絶した家がいっぱいある。
檀家が消えるから寺も消える。無縁墓地も管理する寺が無くなって消滅。
いまは本山のパソコンのなかに墓があるそうだ。
日本の農村は、ただただ消えて行くだけだろう。
熊がうろつくのも無理はない。人がいないのだから、熊だって、遠慮がなくなる。
いろいろ考えてみたが農業だけは、どうにも助からない。
その報いは、やがて日本国民全体に悲惨な形で降りかかってくるだろうが、それも仕方ないだろう。
>>596 農家ってだけで美人度マイナス95パーセントだから
>>406 これはいえてるかも
というか、ファッションセンスがどうのこうののダサいじゃないんだよね
韓国は自ら中国に戻るというんだけれども、なんか怪しそうなキチガイがいるから
きっとウイグルのようになるんだろうと思う
>>596 それは違うぞ
結婚して身なりを整えすぎると浮気を疑われる
したがって化粧は薄い
つまらんからどーでも良くなって太る&おしゃれしなくなるw
>>599 見合いの席に作業着で来たという75の爺さん知ってるけど、明らかに積極奇異型ASD
場にそぐわない服装を平気でしてくる人はやっぱり何かあるから、篩い落とすいい機会
ガルちゃんって何気にパヨクの女性が多いよね
そう思うよね
外科医だが
同門会有志の結婚披露宴で、意気投合して
ある超大手銀行総合職トップの独身女性グループと意気投合して
温泉旅館合コンスキーツアー。こちらはバリバリ独身外科医6人
話は全然かみあわず。
女性陣は海外旅行の話題に夢中。ブランドのアクセサリー、服装
海外旅行でパスポート何冊かというレベル。有給消化150パーセント
外科医グループはパスポート持ってないのが半分。仕事多忙で長期休暇なし
急患で途中2人がオンコールで病院に呼ばれ、他2人が少し酒飲んだだけで
日頃の疲労がどっと出て寝てしまい、合コンにならず。
少子化など当たり前。日本の縮図だな。
ストーカー気質な性格のやつは必ずすぐ検索する
次に否定から入る
他人が言うことを聞き入れず自分が納得するまで無理やり言い負かそうとする
>>545 千葉と埼玉の国道16号より外側は江戸時代に徳川家と徳川家臣団の小藩がひしめいていたから
我が北関東と同じく武家社会が色濃く残っている地域だよ
フェミニストが騒がないのかなー
VANKとかお仲間とかさー
出てきなよ
>>599 男は人に気を使うってことを仕事でしかしない(という傾向にある)
だから女が女同士でやってるように男に気を使って接すると
割と簡単に好きになったり「あいつ俺に気がある」と思ったりする
「女がなんとなく八割の男を嫌い」ってのも
「本能的に相手を厳選する必要がある」だけじゃなくこれ↑も大きい
「思春期の娘が父親嫌いになる」のも自然の摂理だけじゃなく
「父親がナチュラルにセクハラ発言するから」ってのが近年分かってきた
セクハラしない世代の父親が嫌われにくくなってきてるから
娘にはちゃんとやれ→自分は他人を侮辱したり弱者に嫌がらせばかりしている
これがストーカー気質な人間のやり口
男性で 小金持ちなのに独身層って
そういや、どうなってるんだろうな? 結婚しないの?オマイたち 金持ちなのに
それか、同性愛者なの?
こうゆう人たちに、独身税を徴収していくなら わかるけどなぁ
義父母(妄想)に勝手に激怒している婚活市場のババァどもって、やはり頭おかしいw
>>545 んだ!横浜も当然東京だ!
山梨もなんとなく東京!
それにしても男尊女卑の空気が残ってて恐らく義実家と同居になりかねない田舎の農家にこれからの女性たちが結婚どころかお付き合いしたいと思うもんなのかね?
田舎の農家の娘だってこのネット時代なら見聞広まってるでしょ?
男だけがそのままなの?
若い男性らは意識は変わり始めてるの?
娘にはちゃんとしろ→自分は他人を侮辱したり弱者に嫌がらせばかりしている
これがストーカー気質な人間のやり口
>>605 「婚活パーティーに長靴」並みにやる気のない女性陣だなw
その時くらい控えめで聞き上手の癒し系女を演じておけば良かったのに…
ま、男性陣は命拾いしたねw
>>406>>599
農村で、嫁不足が発生し、それはいまも全く解決していない。
いずれ、農村は全て荒れ果て、無人地帯になり、農業は消滅し、中小企業の大半は壊滅する。
これは、別の見方、別の言い方をすれば、女性がいかに幸せな時代を生きているかを現わしている。
女性の幸せの陰に、犠牲者が出ている以上、そんな社会には大きな無理がある。長くは続かない。
女性が排除した男性も、社会の一員だったのであり、自分たちの立っている大地・地面そのものだったことを忘れてはならない。
いやな結婚はしなくてよい、それはまちがっていない。しかし、それには、それなりの覚悟がいるということなのである。
いずれ、そのツケは女性全体の上に重く残酷に、のしかかってくるのである。
>>596 鉄腕DASH見てるとブスじゃないじゃん
田舎の若い男が男尊女卑やべえ言っても周囲が勝手に男尊女卑をお膳立てしてくれる
それが田舎
本人も面倒なの女がやってくれるんでまーいっかになる
何故東京西部から横浜にかけてが栄えているかというと
江戸時代まではそこに人が住んでいなかったからだよ
まさに探偵ファイルやな!!
盗聴にも気をつけよ^_^^_^^_^^_^
>>617 男尊女卑思考の男はモテないよ
りゅーちぇるとかカマっぽい男で一緒に買い物したり化粧する男がモテてる
昔ドキュメンタリーで見た18歳で中年男を好きになって老人しかいない農家に嫁入りした女の子は今どうしているんだろうか
その子だけがキラキラしててみずみずしく可愛らしかった
普通に婚活パーティ開いたら、そりゃ男同士、女同士で固まるよ。
そこは主催者が工夫して短時間でも全部の異性と話せる仕組みを作らないと。
まんさんは無能なんだからせめて家のことくらいはしろ
>>597 結局昭和後期に固めて出来た「生きていけるだけのシステム」を頑なに守った結果なんだろうな
そりゃその世代が堅実に生きてはいけるだろうが次の世代を作りだしていくって理念がない
まあ山野でのたれ死んだ人間なんざ大河ドラマでは描くことはないし、子供の頃に読んだ人物伝の大名こそがライフスタイルモデルだったんだろうけど
>>593 田舎で奴隷生活やるより、独身で社畜やってるほうがマシなんじゃね?
結婚や出産が幸せとは限らないんだし、それにこだわる必要はないわ
>>620 そのツケを女性だけが背負うって発想がナチュラルに出てくる時点で農家脳
農業は家族経営じゃなくて企業型に集約する方が幸せなんだろうな
交代で休みも取れるし男も女も給料貰える
>>605 不憫よのぅ
パートで 医者の世話もしてるけど ババチィもんなぁ
ほんま世話やけるわ
シッカリ温泉にでも つかって癒やされに行ってください
>>593 多分日本人の女は日本滅んでもいいと思ってるよ
>>617 こいつらの失敗を見て皆逃亡を始めてるよ。
>>622 「田舎ほど男尊女卑」という情報はもうすでに古いのでアップデートが必要かと。
統計局「社会生活基本調査」において働くパパの育児参加率は大分が全国1位、
「結婚の幸福度指数(平成26年)」は、女性が10位以内のうち7県が九州ですな。
>>563 個人差ある
同じクラスでも全く風邪ひかない子もいれば、月2〜3回は発熱したり常に鼻水がたれっぱなしの子もいる
農村の精子劣化したオスは滅んでもかまわんよ
どうせ大した生産性もない
>>631 10年ぐらい前に東芝か日立だかが、これからは農業も無人化だとかなんとか言って、
野菜工場作ったけど、採算が合わずにけっきょく撤退したよ。
無理だよ。
あ東北は意外と男尊女卑じゃねえよ?
だいたい男が仕事しかできない無能で女が家を仕切る
九州の話聞くとビビるよねw
西の方がヤバいんじゃねえの
婚活パーティーの場だけ無理しても辛いと思うけどね。
>>641 >九州の話聞くとビビるよねw
あれ嘘だよ。
>>635が正しい。
>>636 産んで育ててみなきゃ自分の子がどっちタイプか分からないし
「嫁実家の近くに新居を構える」という決断はその前になりがち
あくまで「共稼ぎで嫁が子育て主担当なら、嫁実家の近居が最強」って話ですわ
夫が主担当だったり専業ならそこまでしなくてもなんとかなる
>>640 無人化は極端かも
過疎なら過疎なりに、嫁が来ないなら高齢者で出来る範囲で
農業を集約した方がいいんじゃないかなーと思ったよ
農業を国内から無くすことはできないしね
自給だけじゃなく環境の面からも
>>641 なぜネットのトンキン人が異常なほど地方をディスるのかの分析についてはこれに詳しく書いてる
「地元最高!」組との温度差なぜ?上京組ネット民が地方/田舎を毛嫌いする理由
https://blogos.com/article/526420/ 田舎の成金に嫁いだ妹は姑と姑に逆らえない家族にいびられて飛び出してきた。子供もとられてボロボロ。
女は上位1割の男しか相手にしない
男は上位3割の女しか相手にしない
よって大多数の男女が売れ残り
お見合い復活しかないだろ?
嫁の分際でって、それは結婚後しばらくしてから
姑が言いそうなセリフだが・・
>>648 お見合いで会話噛み合わないと地獄だぜw
断わり難いし、断わった仲介人に文句言われる
>>648 「お見合い」と「婚活や相談所」ってどう違うの?
特に相談所ってほぼほぼお見合いと同じ仕組みでは?
>>350 日本でそんな時代は一度もなかった。
「都市部の」「武家脳に洗脳された」「ごく一部の男の」頭の中にだけ存在した。
庶民は昔から男も女も働くのがデフォ。
女も稼いでいた。
「武家脳カルト」に洗脳されたやつが「女の給料は安くていい」と思い込んだだけ。
同じ仕事したら給料は同じで当然が庶民の普通の考え。
「家禄」をもらうのは男だけという武家脳カルトの洗脳が強かったとも言える。
「兵隊に行くのは男だけ」という軍国主義の時代の価値観ということだな。
男の方が340万人少ないのに、婚活市場じゃ女余りまくりらしいのに、男焦ってる感だすのに必死なマンさんww
>>649 多くの地方在住男性が親との同居を条件としていて婚活が成功しない
今の女性は結婚後に田舎の価値観が抜けない姑から「嫁の分際で」と言われそうな相手との結婚を避ける傾向にある
……って話じゃないか?
>>568 行く女も女じゃない?この記事嘘くさいなぁ
>>289 結婚した後も元彼の動向を探ってるの?
キモくね?
>>605 お疲れやで。
そういう女は誰と結婚するんだろうな。
多分、ずっと無理じゃないかなあ。
同僚はもちろん医者でさえ、今と同じ生活は与えられない。
共働きしない限り無理だからな。
>女性陣は海外旅行の話題に夢中。ブランドのアクセサリー、服装
>海外旅行でパスポート何冊かというレベル。有給消化150パーセント
専業主婦で海外旅行したいってことでしょう
ま、もっと上の金持ちじゃないと無理でしょうねぇ
ターゲットが間違ってます
>>653 それ女性の方が長寿だから50代後半あたりで逆転するだけ
それより若い層は同年生まれ男女比でずっと男が余るんだよ残念w
子どもが可哀想
田舎出身いうコンプレックスは一生消えないよ
とある地方で、お見合いパーティとかやってるが、さすがに長靴とか作業着はいない。ただ襟が付いていない服やスニーカーで来る奴はいる。
>>651 お見合いは知り合いからの紹介
だから身元はしっかりしてるし最初から勤務先とか個人情報も色々分かる
相談所は見ず知らずの人(相談員)からの紹介
本人確認とかしてるからある程度身元の保証はあるけど最初から勤務先とか個人情報は聞きづらい
ただ断るのも簡単だしどんどん次の人に会える
自分の息子がどれだけ偉いんだと。
いかほどでもないだろと。
それを育てた親もいかほどでもないだろと。
関東が武家脳が多いんだろうなあ。
あとは大藩のあった地域。
譜代の名門とか。
愛媛がそうだな。
>>663 別にいいんじゃねーの、お互い素のほうが結婚意識しててさ
>>482 社会経済状況が変われば家族のあり方だって変わる。
昔を懐かしんでもしょうがない。
悩みや過去のトラウマに苛まれてる方へ
ともに考えましょう
大橋 カウンセリング ひなたぼっこ
>>519 介護はなまじ素人の身内がやると地獄を見る。
プロの施設にカネで任せるのが正しい。
>>664 それ読む限り、相談所の方がいいこと尽くめじゃん?
相手の職場がわかるって自分の職場だってバレるわけだしさ
見合いは自分が動かなくても勝手に持ってきてもらえるイメージで
待望してる人が多いような気がする…
>>658 多忙な外科医が頻繁に海外旅行するかって話だよねw
夫は金だけ出して妻だけ旅行するって話じゃないんだし
旅行が趣味の男と婚活すりゃいいのに(いるのか?)
>>653 >>659 自然状態だと大体105:100で男児の方が多く生まれるようになってるんだよね
また重要な遺伝情報はX染色体と関連してるものが多いらしく
両親どちらもからXをもらえる女はその分安定していて男は不安定
だからすごい天才も男ばかりだけど欠点が多いのも男
お節介おばさんが居なくなったからな
適齢期
高卒以上
定職に付いてる
これ以上は高望みだよ
>>672 知り合いは正に介護で心病んだって言ってたな
今は施設入れたからだいぶ楽になったけどまだ薬飲んでるとか、、、病む前にプロに任せた方が良いね、自分を大事にしよう
そもそも可愛い子に嫁の分際でなんて言わない
家の子になってくれてありがとうって気持ちだろ
>>674 医師なら海外留学や研修、海外の学会に出席する機会もありそうだけど、
外科医はそういう機会も少ないのでパスポートを持たないということかな
>>675 Y染色体の遺伝情報はその個体を♂にするためのもの程度で、少ない
しかもしだいに減少しているとかで、遠い未来にはホモサピエンスのY染色体は消失するのではないか、
という予想もあるらしい
>>680 単純に、海外旅行させてくれる結婚がしたいなら医者は見込み違いって事
出張なら本人だけ行くでしょ
むしろ子供の学校があるから妻子は居残りって話になる
>>452 お言葉を返すようですがAVだからクソ女って事は無いわあ
まあ金を浪費するしか脳がないのはクソだとは思うけど
ぶっちゃけ魅力的な女性ほどDQNとか半グレとかヤクザに囲われていて芸能界とかで活躍しているイメージ
AVも芸能界も一枚板だしなあ
遠い話だけど東ローマ帝国の皇帝ユスティニアヌスの嫁さんテオドラは有名なビッチだったけど同時に女傑で
帝国の維持に貢献したらしい
都会だと男は女の奴隷
田舎だと女は地域の召使い
結婚して幸せになれる地域などほとんどない
鎌倉時代は女の地位が高かった
江戸の儒教が諸悪の根源
儒教を採用した国は必ず科学力で劣るから中共さえ採用してない
パーティーに作業服や長靴って
いくら田舎でもそんなやついる訳ないだろ
馬鹿にすんな
>>682 海外なんて、工夫すれば国内より安く行けるだろw
女も農作業着で参加すべき
ドレスコードの意味を主催者が理解できてない
>>358 親離れもなにも股間からダラダラ流血しながら貧血気味で四六時中乳を放り出して赤子に乳やって
身なりなんて構えず髪振り乱してゼェゼェ言ってる産褥期なんて実の親でないと無理だろう
想像力なさすぎて笑う
田んぼや畑に囲まれた会場では、むしろ野良着が正装だろ
女はトレーナーぐらいでいいんだよ
こたつでせんべいとみかんを食いながらトランプでもやればいいんだよ
主催者がバカなんじゃねえの?
田舎は仕事がないから地縁血縁の職をゲットできない立場の奴は詰む
本性出してくれてる方がいいから余計なアドバイスするな
上部だけ上手に取り繕われたら地獄見るだろ
田舎で寛容的な思考の人間性がある人がいたらいいんだけどな
視野が狭く凝り固まった人が本当に無理
そもそも、田舎でスーツの似合う男がいるかよ
作業着のほうがカッコいいだろ
マジで田舎が楽園だったら福岡に九州中から人が集まらんて
ウクライナの有名な日本人専用婚活会あるよな
フェイスブブックにある
>>696 利権を先祖代々ガッツリ握っている一握りだけがおいしいのが田舎の実態
クソ過ぎるから中学生ぐらいになって物心付いたら家出やり始める
>>691 田舎って山里とか?
ちょっと下りてこれば工場がいくらでも募集してるやん
>>689 うちなんて実親でも厳しくて産褥シッター雇ったわ
病人の世話や育児が得意な実親か、シッター雇える金か
どっちかないと詰むね
パーティー前に多少のドレスコードを
用紙か何かで説明してあげればいいのに
TPOを弁えない奴は人として論外
就活の面接や結婚式、葬式に作業着にジーパン、長靴で行かないだろ?
社会常識すら分からないのなら重度の発達障害だよ
>>693 そういう寛容な人は外から来た人か、一度外に行って帰って来た人
ずっといる人はヤバい
>>703 だよねー
だからいい歳して自分で嫁も捕まえられないんだわ
それなら悪い遺伝子淘汰で一生独身でいいかもだよ
てか40,50代ならもうあきらめろよ
精液腐ってて自閉症しか生まれないんだからさ
20,30代でダメならアキラメロン
>>704 そうそう
だから男も女も一度くらいは外に出て色んな経験してるくらいの人が一緒にいても楽しい
一番嫌がられるのは義理の親との同居だな
ワイの母ちゃんは苦労してたわ
>>705 こんな恋愛結婚全盛時代に自力で伴侶見つけられない時点でほぼ発達障害だろうね
田舎だの農家だの関係ないよ
最低限の社会常識も教えてくれる友人すらいないのはマジでやばい
別に高いブランド服着てオシャレしろとは言ってないのにね
地雷だから関わらないのが吉
>>329 昔の女ほど実親と育児やってるよ
ちょっと前までは「里帰り出産」「里帰り育児」が当たり前
父方祖父母と同居していても、出産や育児のために里帰りしてたんだよ
戦後すぐ生まれた爺婆いわく、幼少期は母の実家で母方のいとこたちと遊んでみんなで家業の手伝いやってたらしい
太古まで遡ると、もはや子の父親とは同居せず、母親は母親の親族だけで子を養育するのが主流
旦那の実の母親って嫁には嫌味言うのは何でかね?
息子を取った女だと根本で思ってる臭い
>>710 ママ友グループで陰でヒソヒソされるタイプだな君は
>>375 それはない
そもそも義父母と同居だなんてのはコミュニケーション能力であらかた解決できる難易度の低い問題だが、そんなものからすら逃げ回っているヘタレどもだからね
都民の田舎ポルノはもう飽きたんだよ
昭和後期からずっとやり続けてるよな?
おかげで、先進国で唯一没落してるんだよ?
都民アホなのかな?田舎オナニーはもう昭和と平成だけにしとけよ
>>702 そこまで親切に指示してやっても
そんなの持ってないんですけどわざわざ買わないといけないんですか?
言われた格好すれば(好みの女と)確実に結婚できるんですか?
とかもう話したくなくなるような屁理屈をグチャグチャ言って来るよ
セミナー、パーティーで長靴だとー?スーツどうこうとか幾らなんでも分からないもんなの?
危険だよ。
>>717 ドレスコードって守らないと参加出来ない物だから
ダメですで終了
>>15 泥で汚れるとか気づかいの初歩に仮に思い至らなくとも長靴だけはヤバいわな…
田舎に行くほどガチ池沼がいるってのはそういうことなんだなあ…怖や怖や。
婚活パーティーで男女別れて固まってんのは意味不明すぎるだろwww
そこは目的わかりきってるんだからガンガン行けよ男女ともに
>>684 可愛い子なら思いっきり甘やかすぜ?
召し使いになってやる
>>710 そこらへんは微妙
あのクロコダインのおっさんも、株式会社バーンの軍団長としてバリバリ稼いでてひねくれ者で冷酷残忍なキルバーンですら
「あいつ勇猛やんけ・・・」
と認めざるをえない素晴らしい男だが、リザードウーマンどもから超絶不人気だったらしく独身だからね
>>30 作り話?なら良かった。やはり存在しないのだよ。
>>718 肉体労働系の採用面接だってスーツネクタイ革靴が当たり前なのにな
非常識って恐ろしい
>>55 なんか、こう…地元農産物展示場みたいな店の裏庭でやるんならまだ長靴は分かるわ。
>>719 そうですかーじゃあいいですわ、なんてその場では言うけど
当日になって、もしかしたら入れるかもと思って来てみましたとかいって
作業着で突撃してきてまた対応に苦慮するんだよ
背広持ってない土方は作業着でパーティー来てもおかしくないじゃん
ワイが学生ときは土方バイトの作業着しか持って無かった
>>719 アピールポイントなんじゃないの?
自分の仕事が恥ずかしかったら化けて来るだろ
>>714 実親と妻の関係を築くために男のコミュ力が必須だが、たしかに拗らせるヘタレはいるね
>>723 田舎であろうが都会であろうが見た瞬間に決まるからな
それだけ人間顔なんだよ。
>>733 大正生まれの婆さんでさえ言わなかったよ
性格に問題のある老害がいるのだろう
>>732 そうなんだよな・・・
かくいう私の義父母も話が通じないどころか日本語が通じない東南アジアの方だが、私は仲良くできているからね・・・
女に選択権は必要無いんだよ
犯されたら結婚
それでいいんだ
結婚しなくていいんでないの?
双方面倒くさいってのが本音なんだろ?
>>1 結果、女性だけで固まって、冷ややかな品評会となってしまうのです。
いやw
同レベルが集まってきてるのだから鏡を見ているのと同じw
それがキミたちの相方なのだ
>>「あっちに行って声をかけてみて」「飲み物を持って『おかわりしませんか?』とエスコートしてね
w
いつもはそれをストーカー扱いしてるくせにそんなことよく言えるなw
>>55 普通はホテルとかコンベンションホールじゃない?
こういう奴は相手の両親の挨拶も作業着で行きそう
男前が吊るしの安物背広着てもカッコよく見えるのは事実
ユニクロのモデルが着るとユニクロでもモテるわ
>>703 そこで結論が止まっちゃってるからいつまでも少子化のままなんだけどな
TPOなんて貴族が平民を馬鹿にするために考えた上流層だけの身内ルールなんだから
>>734 人間20歳過ぎると単なる顔のパーツだけじゃなくてその人の生き様とか性格が外見に表れるようになるからね
男前なら作業着でも女はほっとかない
残念なルックスの上に作業着だから引かれんだろ
曲がりなりにもパーティと名のつくところに長靴でくるっていねーだろ
また作り話でスレタたてやめい
>>744 じゃあお前は冠婚葬祭も作業着ジーパンで出席すれば?
田舎なら尚更村八分にされて親戚からも絶縁食らうだろうけどな
>>747 逆でパーティー会場に作業着ならイケメンでと引くよ、この記事が本当ならばだけど
40過ぎてTPOわきまえないような奴は結婚しないほうがいいよな
絶対離婚する
>>750 わざわざ婚活に来ないよなw
イケメンでわざわざ来るとか訳あり物件
結婚まで行くの何パーなんかな?
20年前昔お見合いパーティ流行ってた時
何回か参加したけどカップルまで
なるの1割くらいだったよ
20代同士でもそんなもんだから
中年男が結婚まで行き着くのは0コンマ1桁
くらいじゃない?
>>748 正直者の良い人なんじゃね?
医者だって嘘付く奴も居るし
>>752 イケメンで作業着に長靴って参加女性をからかってるのかなと思う
>>734 そうなんだよな・・・
どんなに素晴らしい人格者な男でも、ピンクのワニだったり白目むいた馬だったり
「ブローム」
「・・・ミンナ・・・ハドラーサマヲ・・・タノム・・・!!」
しか話せない超絶コミュ障というだけでノーセンキューするのが日本の女だからね・・・
地方が終わってるんだから何をやっても無駄。公務員社会を維持する義理はありません。
女中としていびられるのが分かっているのに
婚活パーティーで有ったばかりのジジイの嫁に行くのはよっぽど経済的に切羽詰まってる人だけでしょう
>>756 スーツで格好良かったのに
結婚してみたら作業着かよwって離婚の原因になると思う
作業着に長靴がダサいなら、乗馬着に長靴なら正装じゃん
>>754 医者だけど長靴で参加してそれでもニコニコ顔の無垢な女性を嫁にとかいう
おとぎ話が浮かんだ
いくら令和なった現在も田舎農家なら100%嫁の分際でって扱いでしょ
ここ見ると
男の方が結婚に対してファンタジー脳だなって分かる
>>763 そういう人は婚活パーティーには来ないんじゃない?日常生活でお伽話を作れそう
>>747 TPOが分からない
これ人たして致命傷
婚活以前の話で無理案件
結局銀行と一緒で、ネイビーの背広着ておけば無難てことでしかない
どんなに中身が良くても第一関門で弾かれる
これは嫁姑問題なので女同士で解決してくれ
頼むからこっち見んな
今回の場に白衣着てきたら、医者でも無理案件
仕事も出来ないだろうな
>>769 自分の母親の非常識投げ出す人間も、
婚活以前に無理案件
どんな田舎だよwwwww
農家の嫁募集だろ
長靴でいいじゃん
昔は専業主婦(玉の輿)みたいなところあるから嫁の分際って言葉があったと思う
まぁ死語だな
>>753 現代でも初婚年齢の中央値は男女とも26歳くらいだし、不動産と同じで優良物件は学生時代に売約済みだ
40過ぎて婚活で相手探してる時点で結婚なんて無理だろう
>>767 外見や婚活云々じゃないんだよな
社会性や常識に欠けた人間として一般社会では弾かれるよ
嫁が来たら地域のあらゆる問題が解決という発想の時点で終わってる。
売れ残りオバサンなんて誰も興味ねーもんな
男の方はあからさまに態度に出てるな
男の方に積極性が無いと言うなら
なぜ一部の女にだけ集まるんだろうな
この主催者って頭が馬鹿なのか?
どうせ女だろうなww
工学院出てて女に免疫ないような中に優良物件が潜んでいる
>>641 今こそ全ての東北人に聞きます
どうして東北農村部の女性は同じ東北農村部の男性との結婚をしないのか
40 50の売れ残りオッサンなら長靴で参加も作り話じゃないかも
ギリ健なんだろうな
ナンミョーの連中ですら信じる者同士結婚してるのに、
こいつら信じてないしカルトより酷いわ。
男女関係なく恋人の親=目上と言う概念がそもそも古い
今までの彼氏の親は何か上から面接官みたいに見てたから結婚考えられない相手として別れた
なんで今どき「息子さん(娘さん)をください」みたいなことやらなきゃいけないんだよ気持ち悪いな
親に挨拶はきちんとするが親の「許可」なんていらないんだよ結婚に
今の彼氏とはインできそう
>>641 違う違う。仕事に明け暮れはするが稼いでこないのよ。いつも背中合わせの貧乏。
被差別部落民が法律上いなくなったらこいつらがそのポジションになっただけ。
相談所の人の悩みは
派遣、50代、ブサイク、年収200万、アパート住まいのおっさんが、
子どもが欲しいから三十代の美人をと
言うことだってさ
誰も自分が不細工で社会不適合者って自覚ないんだろうなw
婚活だろうがパパ活だろうが好きにやれやって話
バカップルになるかどうかは時の運やら縁でしかない
それこそ長靴マンでもカップル成立はありうる
長靴をはいたネコちゃんかわいい大好き
バンデラスと竹中直人もいい
パーティーにわざわざ作業着で来るゴミ男ってことを知らせてくれてるわけだから女にとってはメリットしかないだろ
>>352 子どもの数が二人以下じゃ
ムスリムに多数決で負ける未来しかないからw
近親婚を繰り返した結果障害者だらけの地域すらある。
作業服で来るのが本当に少なくないのならその地域のローカルルールではセーフなのかもな
それか運営の周知不足で作業服でいい飲み会のたぐいと思われたとか
>>783 別に婚約に限らず、許可なんて必要ないけども許可を得る形を取るなんて企業で仕事してたらアホほどあるよ?
うちは農家じゃないけど田舎だからいわゆる農家の嫁な人は周囲にそこそこいる
常に何かしらの不満やストレスを抱えている可哀想な人が多い
あと嫁に逃げられたという家の噂もちらほら
>>155 近所のお見合いおばちゃんになるような年齢の人達が独身なのよ…
> 一部の女性の周りだけ5、6人の男性が集まっているような状態
一妻多夫が時代の最先端?
男は最初から男どうしてたむろするために集まってるし、
女は書いてあるとおり食べるついでに品評会だしやる意味あるのこれ?
銀行に行くときは作業着でも良いが背広やジャケット着用のが明らかに女性行員の応対が違ってくるし
上司への取り次ぎもスムーズで結果も上々だから
成功確率をわざわざ下げる必要はない、とは思う
>>794 アウトだよ
社会常識すら学んでないダメダメな人
よくわかんないけどお小遣い制になってから僕の意見は通らなくなりました。
>>576 死ぬべきタイミングでいくのが幸せだぞ
不自由なまま何年も生きられたら家族はたまらんわ
>>1 Fラン卒だけどコネで地元の市役所に入れてもらったから女に不自由したことが無い。
婚活市場における公務員の需要は異常。
男が大金を払って女は無料か極低額というのが相場の婚活パーティーにあって、
男が公務員限定のときは逆に女の方が大金を払う設定だからね。
モテないと悩んでいる男は公務員になるのが近道だよ
特に田舎なら無双
バブルの頃の40代とかの農家は
海外から嫁買ってたんだよ
お家のためにねただし長男
>>801 それを言ってしまうと、クソガキ時代のクラスメートのスケバンさんがお孫さん抱いてるのにまだスタートすらできていない問題あるババァが怒るからダメ
ええ齢してジャンプマンガの話持ち出す奴は明らかに話し相手から引かれるだろう
ジジババと同居は嫌、農作業も嫌、ベンツに乗りたい、趣味やお稽古事したい、ご飯は作らない、子供もいらない
お見合いで仕方なく農家に嫁ぐ人の脳内↑
婚活パーティーの場でブルーカラーを強調したところでモテるわけない
自治体が主催ならパーティーの前に講習会くらい開いてやれよ
ねるとんみたいなのやってみたかったわ
当時は子供だったけど出てみたかった
>>811 雇われなんてクビになったら無職だろ?
定年もあるし
ブルーカラーは独立前提だからな
>>809 子供は必要だろ?
広大な土地どうするんだ?
>>810 仕方ないよ、実際にそうなってるわけだからね
スケバンさんは、早々と恋をして結ばれて愛する人の子を身ごもって高卒資格と命を天秤にかけることなく速攻で退学して出産して工場夜勤やドカタなどの慣れない仕事しながら子育てしたのだからね、立派だよ
まず婚活パーティー参加する時点で恋愛負け組なんだから
講師が質改善はできないと思われる
>>21 彼女いるけど村役場から頼まれてモテないために長靴作業着で行ったけどイケメンでスタイル良く女全員に囲まれる展開希望
>>15 記事は創作であって
実際には作業着でパーティに来る人いないから大丈夫よ
義兄が田舎の農家だが
カッペは都会人にはヘコヘコして身内は怒鳴りつける
田舎はマジで中世だわ
ゴルフ行くような格好で婚活に挑んでくる
おっさんいるよなぁ
>>817 文章から察するけどお前結構なお年でしょ
もはや何も関係ないじゃんキモいよ
あの、婚活のみならずねえ、一般論としての
都鄙絡みのこもごもの雑談だけど田舎っていうのはね、
やっぱり頭古い人多いですよ、皆さん。そういう文化なんだね。
だから、将来のあるヤングはね、都市に出た方がいいと思います。
西洋史の文句に「都市の空気は自由にする」なんていうけどね。
そこでモダーンなライフスタイル、仕事場にせよ私生活にせよ、を送るがよろしい。
あの、ウリも田舎者だし田舎好きだけどねえ。
やはりそこはねえ、未来のある有為なヤングが、
これがローカルにせよ政官財の支配者側ならともかくとしてねw
市井の大衆、労働者として身過ぎ世過ぎを田舎でしていこうというのは
これはなかなか大変だと思います。いや、ほんとにwww
まあそんなことをネットの片隅で言われるまでもなく
ヤングもみんな我がこととしてわかってるんだろうね。
だから現に地方から続々とヤングが去っていくわけなんだけどさ。
そしてますます田舎の老いた文化は「煮詰まる」わけさ。
昔ながらの古臭い時勢遅れの観念と一緒にね。濃縮www
>>779 田舎の工場や研究所で地元の妙齢の女性と関わることなく、独身ってのもいるよな。
蓋を開けてみれば国立理系院卒って人もいるけど。
>>512 いや、農家でも、イケメンで大儲けしているやつは、普通に結婚してる
わざわざパーティーなんか来ないよ
男も女も40過ぎたら結婚なんて諦めて1人の老後に備えろよ
>>646 この記事なんか違和感あるわ
田舎出身だけど陽キャのほとんどは進学で田舎を出るよ
残るのはマイルドヤンキーのみ
>>18 男の方が数合わせで連れてこられたんだろ
今は女の方がダダあまり
農家もしっかり稼げる優良物件の男は、若いうちに結婚できてるよ
>>128 個人主義は利己主義とは違うんだよ低脳w
個人主義をベースにして子孫を残せる環境を築くべきなのに
オマエらみたいな復古主義のバカが邪魔するせいで少子化が止まらないんだよ
早よ死ね!
>>830 国立理系院卒組みは外見性格難有りでもアラサーでほぼ完売した
>>38 若い女性が好きって、子供のこと考えたら当然だろ
35過ぎた女なんて、無職男程度の価値しかない
高いスーツ(ドルガバ)着て葉巻吹かしながら歩くの好き
しかしまあ婚活その他は全然わからんし関係ないけど
どうなんですか? 作業服と長靴じゃなダメなんですか?w
なんか>1には「作業服や長靴がダメ、ということではありませんが」と
エクスキューズが書いてあるけどさw ダメなの? そうなのw 勉強になりました。
こういう自分では使わない知識を雑学と言いますw(教養ともいう、かな?w)
いや繰り返すが婚活だのパーティーだのはどうでもいいんだけど
これは雑談ネタとしてそこらへんのTPOがよくわからんのだなあ。
仕事帰りにひょこひょこ人間の里(!)まで降りて出歩くにしてもw
着替えるのもなかなか面倒だしねえ。事務服のOLじゃないんだからw
もちろん汚れてたりするのがよくないのは当然で前提だけどさ。
作業服ねえ、まあ今日びの社会受けはしないだろうな。
そうだろうと思うよ。ショッピングモールとか歩くとさwww
ファストファッションの店にはいっても気が引けるからなァw
全文読んだがやはり親やその地域社会がネックになっている様だね
女も家制度とか何それ美味しいの?状態だし
カルチャーギャップか
俺も婚活パーティー参加した事あるけど
以下のグループに分かれた。
1.可愛い女の周りに男が群がる
2.一人でケーキ食べる女子がちらほら
3.女同士、端っこで固まって話する
4.ずっと外の景色を眺めてる男
5.下向いて一人でジュース飲む男がチラホラ
6.ニヤニヤしながらジュース飲み女をジロジロ見る
>>20 ワロタ 週末セクフレとデズニーランド行ってくるは
>>796 ヨメに逃げられた
近しい親戚で実際にそれあったわ。四世代暮らしで普通〜貧乏レベルのはもう息苦しいだろう。
己のささやかな休息を削いで削いでイエに仕えるとかね、我慢したり不満を溜め込んだり自己催眠かけて奴隷化したりしないと耐えきれない。
>>824 くんのカキコを見てドキっとしたねw
>カッペは都会人にはヘコヘコして身内は怒鳴りつける
ってここ。
や、別にウリは身内や田舎者同胞を怒鳴ったりはしないが
なんていうかえも言われぬ都会人への引け目ってか謙譲的感情というか
そういうよくわからない、一歩下がっちゃうところはあるよね、田舎者は。
「と、東京人さまだあ」とか「このような僻地に下向いただき恐悦至極」みたいなw
さすがにそこまではないか。イシキタカイ系とかの自称都会人の
そこら中でみる田舎disとかネットでみると普通にムカつくしw
ただまあね、ウリもさっき自分で田舎dis書いたけど田舎者の田舎に対する
愛憎半ばするアンビバレンツな感情と都会へのこれまた憧れと軽蔑、
こういう複雑なコンプレックス(まさにインフォリティーに限らないコンプレックス)
これは一生ものの爪痕として心に残るねえ。
だからね、今次コロナの東京都民の皆さまの
東京アラートのライトアップを無邪気に喜んだり
アクロバット飛行に敬礼しちゃったりとか、ああいうのは失望したね。
え? チミらのセンスってそういうレベルなの? みたいなさw
シティーボーイかアーバンライフかトレンディかコンテンポラリーか知らんけど
チミらの自称イシキタカイセンス、田舎者のそれと全然変わらないじゃん、ってwww
>>824 中世感発生機が団塊なんだよな
そこから離れる世代ほど中世オーラも薄れるが
それでも残っちゃってる奴もいるんだよねぇ
でもだからこそ中世田舎で何も違和感を感じずに生きてるんだろうけど
誰よりも朝早く、夜遅く。共働きでも変わらず。産後の痛みも不眠もだーれも気遣ってくれやしない。
作業を肩代わり出来なくても一番近い誰かがいつも認めてあげないとね。お互いに。
でもさ、40代50代の売れ残りジジイさんが結婚できる可能性は低いし
子供を授かれる可能性はもっと低いわけだけど
あと20年くらいしたらどうなってんだろ
要介護の老人には農業できないよな
ジジイさん一人で全部の農作業をするのかね
親の介護をしながらさ
じゃあどうなるのさ
>>664 > 本人確認とかしてるからある程度身元の保証はあるけど最初から勤務先とか個人情報は聞きづらい
同じだろw
知り合いの紹介でも直接当人同士は聞きにくいし、中継役に聞いてもらうならどっちも出来るしw
どちらかと言うと「共通の知り合いがいるという安心感」とか「相談所にいるようなやつはゴミ」みたいな
根拠のない印象の差が一番の違いだと思う
田舎の農業を馬鹿にする人と無農薬で自然で野菜をスーパーで買わないことを功績と考える人がいるよね、今は若手のお洒落農業で働いているし親から継いでるのをテレビでながしてたりね。
>>841 勝手な想像だが
1は争奪戦に参加
2は声かけ期待
3は男の品評会
4は戦線離脱
5は場馴れしてない
6はナンパ感覚
女に勧めるなら5かな
>>849 農業をバカにするのではなく、一部農家の前時代的な
因習を拒絶するというだけのことでは?
>>835 気にしなくていいよ、ヒグマすら霞むほどの伝説のS級猛獣がうようよ徘徊していた地獄の原始時代ですら皆さんせっせこセックスしていたのだし
大卒の女さんは大学時代に結婚向きの良い男を探して恋愛して婚約にまで持ち込むんだが
良い男と出会うためには、女さん自身もより良い大学に入ることが大事
今や学歴は立派な花嫁道具だ
つまり10代後半には人生設計を始めてるということ
40代50代になってから婚活して
産めないババアさんはノーサンキュー
若い女さんを探して
子供をこれから産んでもらって子育てして親の介護もしてもらって農作業もしてもらう
ってのは無理筋なんでは
ちょっと計画性がなさすぎだよ
>>21 みんながきちんとした格好のとこに作業着とか、TPOを理解できない、つまり空気も読めないってことじゃん。
そういう人は、その他あらゆる場面で空気読めずとんちんかんな言動するだろうってわかるからなあ
>>854 あの
田舎の学閥最強は農業高校なんですが
今の50代くらいまで女は高校にやらない家もありました
鬼滅の刃の作者のふるさとだが
直近の市議会議員トップ当選は中卒の美女だぞ?
>>855 そうなんだよな・・・
クソガキ時代のクラスメートだったスケバンさんがお孫さんを抱いていたり、黒髪ロングのおっぱい図書委員長や栗毛ポニテのツンデレバスケ部部長さんとこのお子さんが大学受験しようかってときに、まだスタートすらできていない愚図なババァだからね・・・
さっきも書いたけども
あと20年後はどうしてるんだろうな>婚活ジジイさん一家
今は一家で農業やってるんだろ?
当然、嫁なんか来るわけないしましてや産める嫁なんてな
きっと子供もいないだろう
20年後の親は要介護
農作業なんかできないだろ
売れ残りジジイさんが一人で介護かね
介護しながら農作業を一人でやって土地を守っていくのかね
で、そのあとは?
ジジイさんが老人になったら?
ジジイさんが死んだら?
結婚しなかったら独身の分際で
子供も産んでない分際で
と言われるだけだけどな(笑)
鬼滅の刃の作者のふるさとだが
直近の市議会議員トップ当選は中卒の美女だぞ?
そりゃあんな家父長制バンザイ漫画ができるわな
>>860 それはある
ぼっちのジジィはなんだかんだで
「○○さんとこの息子!!」
と期待されて町内会や青年会や消防団でも頼りにされているが、ぼっちのババァには上記はおろか婦人会すら触れないようにしているからね・・・
つか鬼滅の刃の作者は「女はでしゃばるな」の田舎で育ったから成功しても威張らないんだよ・・・
鬼滅の刃の作者はあれだけ成功しても女だから潜伏してるんだぞ?
女はでしゃばれない
というか酷いと高校にやらない
直近の市議会議員トップ当選が中卒の美女は酷すぎる
じじいが全員投票した
>>833 俺もこの記事には違和感あるなあ。
どんな地方なんだ?
>>866 これは東北とかだと思う
鬼滅の刃の作者は九州な
地元はふるさと納税してもらいたいから騒がないんだよ
パーティーはセレブがやるものだからセレブ同士を集めればいいだろ
何で男のせいにしてるんだよ
つか40〜50代なら親のいとこが30人いてじいさんの葬式に100人以上の親戚が来るぞ?
さばきたいか?あんなん
>>854 「女さん」という言い方は気持ち悪いけど、前半は正しいこと言ってると思う
最難関大学の学部から院まで行って修了後に学部時代からの彼氏と結婚って人は割といる
>>872 友達も数人それだが、全員、親とは別居だぞ
旦那が経済力あって30代で家買ってる
普段のナチュラルな姿を見せてるんだからそのままでいいだろ
おっさん側もフィルターかけてるんだよ
作業服や長靴のかっこよさが理解できないならこっちから願い下げってことなんじゃないの?
>>859 自分の代で廃業して農地を売ればいいんじゃね
看護師や介護士の女は、将来同居して親の介護を上手くやってくれそうだと狙われるらしいな
仕事で区切った時間で世話して金もらうのと、四六時中プライベートでタダ働きで世話するのは違うのに
鶴 佑季子
プロフィールに学歴があるのはポスターのみで著作権うんたらで貼れない
中卒で直近の市議会議員トップ当選
普通顔だが田舎のじいちゃん達にしてみたらこれでも美女な方
>>883 ケース1 准看護師だった方。二度の離婚をした家庭に貰われる。
ケース2 介護施設勤務の方。元妻に子供を押しつけられて離婚した家庭に貰われる。
うーん狙われているわ…
すぐ面倒見てねと言う家は代々自立できていないと見なされるだけ。
>>777 つまり嫁っ子に問題を全部おっかぶせればそれで解決すると思っている表れなのだろう。
健全なる子孫発展とは逆の道。
長靴作業着は流石に盛ってると思うが、よれよれのチェックシャツに裾の余ったジーパンとかの男は普通に居るわな
田舎の高校を出てそのまま家業継いだりしてると、所謂よそ行きの服ってのが必要になる場面が無くて、永遠に中学生くらいのファッションセンスで止まってるおっさんになる
>>883 私看護師だけど、定年退職後かなりの高齢でもパートでうちの病院に働きに来てる方、施設に正社員として再就職された方等みてると、この資格、まあ仕事の先には困らねえんだなと思ってる
高齢准看護師の先輩ですらデイサービスで活躍してんのに。
なんで己の資格をただでくそ男のために使うのか。
うちは親がブルーカラーだったから作業服も長靴も平気だけど
親がホワイトカラーの娘さんならちょっと引くかもね
結局同レベルの人との方が婚活も上手く行くのかも
地方男「こいつらの面倒は俺がやる。あんたらは先に行け。俺にかまうな。なぁに、おまえなら一人でもやれるさ…早く行け!振り返るな!」
こうですよね?
>>1 日本人分断工作をやめろ
糞朝鮮人
キャップ剥奪しろやボケ
>>893 ところがどっこい、子供が産めるかひとがいいので二十代、妥協して30前半とか言いやがりますよ。
×××××yome@*******
↑
こういうメールアドレス持たされてる人がいた
その後離婚したらしいけど
田舎で直近の市議会議員トップ当選するヒエラルキー最上位女性のプロフィール
学歴 公立中卒
職歴 上京して飲食店、Uターンして実家の牧場を手伝う
その他 子供2人、消防団活動
ざっと見た結論
女で田舎に行くなら学歴はむしろ邪魔
>>33 若い女がいないからエスコートしないんだろ?
>>60 散々貧困女子だのナプキンも買えないだの被害者アピールしてただろw
>>84 百姓でも漁師でも、燃料だ機械化だ化学薬品だと近代工業が前提なんだから、輸入がストップして大騒ぎなのは田舎もかわらん。
>>100 羊水腐ってる歳ならば、石女の分際で新妻ぶるな、くらいの罵倒は甘受してほしいところだな。
>>110 氷室冴子の「蕨ヶ丘物語」みたいに全力で逃げ出しているんだろ。
>>124 別スレで聞いた話だと、明石家さんまが「おれらの時代(80年代)は(女の子は料理ができる、ではなく)料理の腕で男を釣ってた」と言ってたらしいw
結婚できない人の集まりなんだから
欠点はいくつもあるだろう
パーティーの時だけ取り繕っても
嘘なんだからどうせ破綻するし
自然体のまま結婚しない方が
世の不幸は少なくて済む
アラフォー女子 「男性に思うこと。”あなたの遺伝子後世に残すほどのものじゃない”」
http://2chb.net/r/news/1617642030/ アラフォー婚活女さん「自分の遺伝子を遺したいって言う男、お前の遺伝子にそんな価値は無い」 [208234178]
http://2chb.net/r/poverty/1617360721/ 実際中高年の婚活パーティーとかは成婚率どれくらいなんだろう?
5ちゃんでは男女共に文句ばかり言っるようなスレばかり立ってるけど
>>896 市議会議員がトップ?
議員なんてのはお飾りで
ツラの皮厚いのが恥と交換に小遣い貰うもんだと思ってるが。
パフォーマンスの人気取りで何とかなるんだよ
軽い神輿になりきれる奴が勝てる
>>48 でも、お前だけは死んでも嫌だってよwwww
キモいネット爺さんwwwwwww
!良い事思いついた!
男側は卵子を例えば100万円で提供してもらう
女側は精子を例えば100万円で提供してもらう
☆価格は20年ぐらい前でハーバード大学の男子学生の精子は
2000円とか言ってた気がするw
つまり代理母出産で子供だけつくれば
こんな不毛なことに時間もコストもかけなくてよくなる
父親or母親の存在を子供に聞かれたら他界したと言えばいいと思う
どうですか? このアイディア
>>909 日本で認可されれば需要あると思う
値段など細かい事は置いといて
>>909 需要はあると思うけどおじいさんが子どもだけ作って子育てどうするんだろう?女の人は自分の卵子が使える若さでシングルマザー選ぶならそれなりの経済力もありそうだから行けそうだけど
>>912 オマエが欲しいかどうかじゃねえだろ
本人が子ども欲しいから婚活してるんだったら若い女を求めて当たり前じゃねえか
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収160000円
・身長182cm 体重89kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 15万円
・免許取消処分中 (残り1年6ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画
俺はこれからどうすれば結婚出来る?
御袋から嫁さんをとか言われるけど要介護の両親二人に事業は赤字の農民40代
じゃ絶対無理だろ?というのを客観的に判らないのかな?
女
Aタイプ「理想の男性以外とは結婚したくないけど経済的に1人は無理だから妥協する」
Bタイプ「理想の男性以外と結婚するくらいなら独りでいい」
Cタイプ「金は稼げるから男イラネ」
男
Aタイプ「とにかく結婚したい」
Bタイプ「とにかく結婚したい」
Cタイプ「とにかく結婚したい」
>>910 なるほどです
法的な整備があれば受け容れられる感じですかね
格闘家の高田さん!?のことをおもいだしてあたまにうかびましたw
>>913 田舎とかだとどーしても跡取りが欲しいとか
一族を途絶えさせたくないとかあるのかなと思いー
ぶっちゃけ子供だけ作ってしまって祖父母に丸投げしてしまっても
なんとかなりそうかなってw
20歳で子供をつくってしまって置いて仕事に邁進とかでも有利だと思いますし
40〜50歳で結婚もしてない子供もいないと悩むこともなくなりそう?
いくら何でも田舎をなめすぎだわ。
作業靴や長靴で来るわけがない。
>>918 男二十歳でその決断も厳しくないw?やりたい盛りだしまさか自分が結婚出来ないなんて想像してないと思う。仮定の話でアレだけどそれに乗るのは中高年男性じゃないかなあ。シッターさんに頼めば良いかもしれないけど若いシッターさんが住み込みで引き受けてくれはしないだろうから
>>920 たしかにそうかもですねw
40〜50歳ぐらいの男女があのときこーしてればあーいう制度があれば!
みたいな感じですかね
若いときはそんなこと考えもしないでしょうしw
脳内失礼しましたw ^^) _旦~~
>>921 いえいえ
女性の中高年は自前の卵子は厳しいから卵子凍結の方がメジャーになるかもね
現在もそれは可能だし増えてるみたいだね
てか、婚活パーティーとかに長靴&作業服で普通行かないだろう。地方のど田舎とかか?
>>920 地方じゃ20代で35年ローンのマイホームは当たり前の事だけど?
幼稚なんじゃね?
>>915 まず就職するか、家事スキルを身につけろ
>>605 意気投合なんてものが
いかに曖昧なものかよくわかるな
やっぱりある程度の付き合う時間は必要
>>609 ショボい城持ち藩ばかりやん
いくらかまともな佐倉ですら
男色で地位を得たようなもんだし
江口寿史の漫画でも、九十九里オーナー以下、千葉農民ときたら長くつだったなw
>>923 百姓はそういうの残念ながらやる
コンビニとかも嫌がらせのごとく雨の日に泥だらけにしたり
>>3 男は黙ってATM!
男は黙ってATM!
男は黙ってATM!
男の分際で金持ってこいやぁぁぁ!
これ無理だよ
婚活業者が作る不自然なシチュエーションに対して婚活業者がダメ出しして業者に適応させようとしてるだけじゃん
>>605 女は旦那に外科医というハイクラスな肩書きと年収しか求めてないし、
男の方も忙しくて疲れてる自分をちやほやしてくれる都合のいいママしか求めてない
どっちもどっちw
そんなにお忙しいなら無理に旅行なんてしないで普通にお食事会でもしてりゃいいのに
自分から旅行セッティングしといて疲れただの愚痴られちゃ
そりゃ女の方も嫌になるだろうな
>>929 俺の御先祖様の主君は徳川十六神将鳥居元忠公を祖とし明治維新まで150年程下野国壬生藩主でいらっしゃった鳥居宗家
今の第十六代当主様は壬生・ふるさと特別夢大使をされている
俺の心の主君だわな
>>914 若い女が爺さんの子供なんか産みたくないだろって言われてんのに分かってなくて草生える
あと立場的に俺と同じ人が今の自民党四役のうちのひとりね
>>605 歯の詰め物取れて予約なしで歯医者に行ったら看護師がお昼休みの時間に歯医者だけで対応してくれた
会計から次の予約まで全て医師が対応
大変な仕事だと思った
令和の世の中で結婚になんらメリットないよな。特に男にとって。
>>936 おらが街の田舎の名君も
全国的に見れば田舎の三河侍
歴女が増えてるとは言え
一般女性にとって城下町とは天守閣のある城がある街
陣屋レベルの城でドヤ顔されても誰も付いて来ない
農家が作業着に長靴は当たり前、どこが悪いんだ?
フェラガモの靴にブランドスーツがいいなら、ホストクラブの男でも集めろよ
医者は前世の業が深い人がなる職業だからロクデナシ
>>945 TPOって昭和の時代から日本に定着してると思ってたわ
>>945 寄り合いに行くならその格好で十分だけど
食事の前には手を洗って、服が汚れてたら着替えようね
靴も泥汚れがついてたら食事に履いていくもんじゃないよ
>>1 ギャーギャー発狂しない素直な二十代と結婚すれば良い
>>7 35以上の独身マンコは 介護要員にするなれないならさっさと死ね
>>943 仕方ねえわな
関東方の武将は豊臣秀吉の小田原攻めで全滅なんだから
ただ我が栃木県壬生町は第三世天台座主円仁の出生地で
天子様と天台宗を重んじられた徳川家康公によって引き上げられた土地なのよ
自分のことを棚に上げて相手にばかりあれこれ要求するマンコは死ね
>>914 なんでお爺さんたちって子供は産んだら任務完了だと思ってるんだろうね?
そこから先が長いのに
手を携えて長い育児を乗り切れないし体力もない年寄りの子供なんか産みたくないよ
ひょっとしたら未婚で産む方がマシなんじゃないだろうか
金はないけど福祉は受けられるし半世紀前の育児情報でちょっかい出されても困るし
>>953 しかも高齢男の子なんか発達障害持ちや将来統失発症のリスクが高いのにね
やっぱり本人も発達だからその辺わからないんだろうね
>>547 そーゆーことは結婚してから言いな腐れマンコ(笑)
>>951 せいぜい熱く語って
ドン引きされて下さい
超名門大名家の当主で
天皇家とも縁戚な友人いるけど
多くは語らないな
50過ぎて独身だが
そうなることを分かって長靴でこさせるのがポイント。
スーツで来て間違って成立してしまうと、もう来てくれなくなるもんな。付かず離れずの演出が延命の秘訣。
>>957 11月に我が栃木県壬生町で開かれる藩校サミットで君のご友人にお会いできることを楽しみにしておくよ
因みに俺も50代未婚だわw
じゃあ結婚しなければいい。嫁候補などほかにいくらでもいる。
>>958 「会食に作業着の長靴」には付かず離れずじゃなくてドン引きですわ…
10年前のスーツなら上出来、とりあえず清潔な格好してこなきゃ
きみらの望む、世帯年収800万、駅弁MARCH以上、親と別居、35歳以下、という条件を満たせば、嫁候補など百人単位でヒットしてくることを忘れてもらっては困るんだよ。
>>1 千葉あたりで農業の新しい形態で起業している人達は羽振りもいいしモテるよ
書いてる人の認識があまりにも古すぎる
30年前くらい
>>962 そらそうでしょう
そんな人婚活パーティー行かなくても女を選び放題だよ
>>962 そんなこと言ったらおっさん達の言う普通の女
(20代、容姿やや可愛い、大卒or専門職正社員)
そのレベルも含め1000人以上が狙ってるんですけど
なんで婚活パーティーで結婚できると思ってんのか謎
小学校に入学した直後にある「お友達を作りましょうコーナー」とかで友達できなかったろ
「はい、眼の前の人と友達になってください!」って普通に無理じゃん
なんで婚活だとそれができると思うんだか
>>742 あーホテルで作業用ならたしかにヤバいな
田舎の40代50代で陽キャタイプの人はとっくの前に結婚してるし、
目覚めた高学歴の女なんて学校卒業したら封建的な田舎には帰って来ない。
男の40代50代って一番力をふるえる時期だと思うんだが
親の介護だとか、子供が欲しいとか、働き手が欲しいとか、家事をしてほしいとか?
あらゆる問題を解決する方法が嫁って言うのがね
自然界で残ったもの同士なんだから、場だけ設ければ何とかなると思ってる開催者が無能だと思うけど。
婚活パーティーに作業服や長靴??いくらなんでもふざけすぎ
>>963 それな。
とっくの昔に若い嫁もらってるだろ。
若いっていうか。自分と同じ年頃の。
まぁ「努力は必ず報われる」よ
水泳見て思うだろ
つまり結果を出してこそ「努力は報われる」んだよ
つまり言いたいのは姑にギャフンと言わせてみなさい・・
ありのままの自分を見てもらうって意味では作業着と長靴でもいいと思うよ
勝負できる中身があれば相手も見つかるだろう
でも現実は
嫁を探すのになんで俺が着飾らなきゃいけないんだ
なんで俺が気を遣わなきゃいけないんだ
こんなのだからね
結婚は無理よ
一緒に農業体験とかした方が結婚に繋がると思う
働いている時が一番男前
>>952 >なんでお爺さんたちって子供は産んだら任務完了だと思ってるんだろうね?
>そこから先が長いのに
>手を携えて長い育児を乗り切れないし体力もない年寄りの子供なんか産みたくないよ
若ければ、若ささえあれば「手を取り合って、長い育児を完遂」できると思ってるわけだw
あんだけシンママが貧困を連呼して、亭主持ちが愚痴並べているのに、若ければ七難隠すのか?w
自分の腐った羊水棚に上げてるが、若い嫁がほしい爺と子供の産めないババアで、都合よくしか考えないその心理のなにが違うんだ?
>>990 今は良い日焼け止めがあるのも知らない奴にダサいと言われたくない
>>989 もしも子育てしたことがあれば
若さというか体力勝負なのは同意してもらえると思うw
まだ若くて子供がいないなら、徹夜で遊びまわれるうちに子供作っとけな
あの体力は子育てのために与えられたものだから
>>986 土地は強いぜ?
道路に引っ掛かったら大金が入る
結婚そのものが減ってるから、地方どうこうは、あまり関係なさげ
-curl
lud20250118021921caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617597810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【婚活】「嫁の分際」と言われて結婚したい人はいない 地方の「40、50代男性」の苦労 [ぐ★ [ぐれ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・60代男性「なんだ、お前 どうして結婚しないんだ? 最近の若者は全くクズで どうしようもないな」
・【不法滞在の外国人収容】韓国人女性と結婚した日本人男性「何も罪は犯していないのに入管に『韓国に行け』と言われた。いじめです」
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★3 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★2 [スペル魔★]
・【悲報】結婚式でカツラが取れちゃった男性、婚約した女性に「なんで言わなかったの?それ詐欺だよね!」と言われてしまう
・女子大生 「『非処女は結婚対象外』という男性は女性から『年収1000万ないと結婚できない』と言われても何も文句言えないと思います」
・10年以上ひきこもりで結婚した40代男性「昔からなぜか交際を申し込まれる」
・フラて傷心状態の22歳童貞男性が「私だいぶおばさんだけどあなたのこと幸せにしたい」って言われて交際・結婚する話だけど実話だと思う?
・【岩手】新型コロナ感染者は盛岡市の40代男性、連休中は関東地方のキャンプ場に滞在 ★4 [nita★]
・【岩手】新型コロナ感染者は盛岡市の40代男性、連休中は関東地方のキャンプ場に滞在 ★3[nita★] [納豆パスタ★]
・江端妃咲「そういえばさっきはじめていちか(有澤)に『えば結婚しよ!!』って言われました。まだ言われていないのは松永さんだけ笑笑」
・「一人ぼっちで夜の港を歩いていると、側に黒塗りの車が停車。ニヤニヤ笑う男たちに『乗れよ』と言われ...」(神奈川県・40代男性) [きつねうどん★]
・【こどおじ】「私は子ども部屋おじさん」年収800万円で実家ぐらしの40代男性「結婚願望なく生涯独身予定」「FIREも可能だが仕事は辞めない [Stargazer★]
・【コロナ速報】北海道 釧路地方の70代男性が新型コロナで死亡 道内で死亡は3人
・【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多 ★6
・【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多 ★11
・【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由 女性過多 ★10
・【悲報】43歳男性「結婚したいです。年収400万で悪くないです、共働き可の20代女性と子供2人ほしいです」 結婚相談所の酷い対応が話題に
・【悲報】43歳男性「結婚したいです。年収400万で悪くないです、共働き可の20代女性と子供2人ほしいです」 結婚相談所の酷い対応が話題に
・【電話】「固定電話はステータス」50代男性の声に賛否両論 「固定電話なんてどうでもよくね?」「ない人は信用がない」という意見も★5 [ひぃぃ★]
・40代男性は4割が10歳以上年下の女性と結婚します 2
・43歳女子「20代で結婚した人は婚活の苦しみがわからない」
・30代男「子供作らない約束で結婚したキャリアウーマンに無理矢理子供産ませて一人で育児やらせたら首吊って死んでしまいました」
・社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題 生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)は男性で23.4%、女性で14.1% ★5
・今やってない人はいないと言われるVIPコテガチャって知ってる?
・“若者のTV離れ”が進行中 「TV全然観ない」20代男性は23.5% 最近は「TV観てる」と言うのが恥ずかしくて、周囲に「TV観ない」と嘘をつく人も★5
・20代男性、来月初めて「デート」に行くのですが、ご飯代はおごるべきでしょうか? 正直お金がないので「割り勘」にしたいです… ★4 [ぐれ★]
・ネットで知り合った白人女性に「うちの国に来て結婚しよう」と言われたら行く勇気ある?
・【社会】「子どもはいらない」と合意して結婚したのに、妻が「ほしい」と言い出したら離婚?
・【社会】結婚したくても、340万人もの独身男性には相手がいない「男余り現象」の残酷 ★5 [ボラえもん★]
・【社会】結婚したくても、340万人もの独身男性には相手がいない「男余り現象」の残酷 ★12 [ボラえもん★]
・【悲報】理系企業「現場の中心となるはずの40代男性がいない。少ない、ではなく存在しない。いったいなぜ……」
・【夫婦】3位『結婚しなきゃよかった』2位『安月給』より「妻に言われて最も傷ついたひと言」第1位は…[05/10] ©bbspink.com
・三重県は近畿地方?中部地方? 地図帳では「近畿」に 60代男性の戸惑いに三重県の回答は? ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【生活】「交際経験ゼロ」の20代男性が4割、恋愛・結婚のハードルが上がる理由 ★6 [砂漠のマスカレード★]
・【生活】「交際経験ゼロ」の20代男性が4割、恋愛・結婚のハードルが上がる理由 ★4 [砂漠のマスカレード★]
・13歳JC「愛してるよ≠ニ言われて体を許してきたのに…」 女生徒とみだらな行為を繰り返した放課後デイサービスの男性(41)に有罪判決
・【悲報】婚活女さん「地方在住の男と結婚したくない。年収低いのに、低学歴で男尊女卑とかマジで人生終わってる男しかいないのおおお!
・【嵐】刺身をパックのまま出したら「結婚した意味がない」と夫に言われました。ガルちゃんとヤフコメで大荒れ。半分は皿に移すらしい
・トランス男性「ホルモン打って男性として生活できてるのにリスク犯して手術はしたくない。彼女と結婚したいからこのまま性別変更させて」
・20代~40代男性「結婚はもういいかな」 50代「25歳前後の女性希望!30以上お断り!」 中高年男性のギラギラ婚活に結婚相談所困惑
・「女性と認められている気がして女性トイレを使いたかった」 女性トイレに侵入しただけで性自認が女性の40代男性が書類送検に 大阪市
・結婚したいけど子供はいらない人のスレ Part1
・「40代以上で結婚できない男」の3つの共通点 日本の40代男子 4人に1人は独身者
・【NMB48】須藤凜々花の結婚相手は元ファン 20代男性 交際1年 週刊文春報じる ★8
・ひろき「結婚したい女性は低収入の男性なんて視界に入らないんですよw『ゴミムシ』、的な?(笑)」
・95歳男性「南京大虐殺は事実、国から誰にも話すなと言われていたが我慢できないから言う、安倍くたばれ」
・若い女性の貧困が問題になっているけれど、ケンモジサンが助けてやればいいじゃん。実際に40代男性と20代女性の結婚は増えてる
・【新型コロナ】繁華街・天神も人通りまばら、外出自粛要請の福岡市。マスクを買いに来た50代男性「自粛は仕方のないこと」
・4人に1人が自認する「弱者男性」の生きづらさ 事件の被害者でも50代男性が“かわいそう”と思われない決定的な理由 [おっさん友の会★]
・宮城県の地方機関に勤める50代男性職員が部下の30代女性に好意を伝えたら女性が強いストレスの体調不良で休み男性職員に厳重注意処分
・【芸能】マツコ、吉田栄作のような髪型を続ける50代男性への批判の声に 「あなたこそ、あの時代にさいなまれています」 [jinjin★]
・【婚活詐欺】女性(50)に「すてきな男性が入会したわよ」→実はいなかったけど入会金15万を詐取して結婚相談所経営女(65)を逮捕 東京
・【旭川】偽の”NTTファイナンス"から電話 「利用料金の支払いとれてない」など"3回"騙される 60代男性 [シャチ★]
・【宮城】40代男性に「働きもしないで、プー太郎男」などと言った男女3人を名誉棄損の疑いで逮捕 「真実を言っただけ」と容疑一部否認★2 [ばーど★]
・本音・結婚してない奴はカタワだ!と言われたよ
・弱者男性ってどうして結婚しないの?結婚して子供を育てるのは社会への義務だよ?
・結婚相談所校長「 男性は、みんなお母さんみたいな女性と結婚したいんです・・ 」
・【社会・人生】結婚しない人生|結婚は無理ゲ―!?地方在住42歳女子の選んだ自由
・【悲報】初音ミクと結婚した男性(38)の部屋で"ある物"が発見されてしまう…
・【社会・人生】結婚しない人生|結婚は無理ゲ―!?地方在住42歳女子の選んだ自由★3
・【芸能】30歳を過ぎてアイドルにハマってる人は現実逃避したい結婚もしていない人たち【小川満鈴】
・【少子化】底辺婚活男性「僕みたいな貧乏人は結婚できないのですか?」東大女「違うそうじゃない」
09:17:22 up 20 days, 10:20, 1 user, load average: 9.37, 8.87, 8.85
in 6.2105770111084 sec
@6.2105770111084@0b7 on 020223
|