◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サブスク】Netflixら海外勢に対抗、国内3位“U-NEXT”が「ワーナーと独占契約」する裏事情 [樽悶★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617372100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3月30日、U-NEXTは都内で記者会見を開催し、アメリカ大手との包括提携を発表した。
その相手とは、ワーナーメディア。ワーナーメディア傘下で、「セックス・アンド・ザ・シティ」や「ゲーム・オブ・スローンズ」などの大作ドラマで知られるケーブルTV局「HBO」と、映像配信サービス「HBO Max」の作品について、サブスクリプション型(月額課金による見放題)映像配信に関する独占的なパートナーシップを締結した。
一部例外はあるが、今後HBO作品をサブスク型サービスで見られるのはU-NEXTのみになる。この提携を受け、すでにネットフリックス、Huluを始めとするサブスク型映像配信サービス大手のからは、ほとんどのHBO作品が姿を消した(※)。
狙いはもちろん、日本国内での映像配信ビジネスでの地盤固めだ。アマゾンやネットフリックスのイメージが強いこの市場で、「国内サービストップ」「シェア3位」の座を確保するために打ったのが、「ネットフリックス最大のライバル」であるHBOとの提携だった。
激しさを増す市場争いを分析しよう。
※1本ずつ販売などの都度課金の作品は現在も残っている
■会員数200万、国内3位の事業者が選んだ「ワーナーとの提携」
「現在のユーザー数は200万人。早期に次のマイルストーンである、250万・300万という数にしていきたい」
U-NEXTの堤天心社長は会見でそう語る。
2020年はコロナ禍の影響もあって、日本でも映像配信の利用者が増えた。2020年9月、ネットフリックスの国内契約者が300万人を超えたというニュースが流れたが、身の回りでも、過去に比べ、ネットフリックスやアマゾン・プライムビデオの作品の話題が出てくることが増えた……という人は多いはずだ。
海外勢が着々とユーザー数を伸ばす中、国内サービスの中で利用者数を伸ばしているのがU-NEXTだ。
調査によってマーケットシェアの数字は異なるものの、2021年に入ってからGEMパートナーズが公開した市場調査レポートによれば、スポーツ専門の「DAZN」や日本テレビ系の「Hulu」を抑え、アマゾン、ネットフリックスに続く「国内シェア3位」になっている。
200万という数はネットフリックスやアマゾンには及ばないものの、国内勢としては最大手と考えていい。
※省略
■「トップ3堅持」が重要。映像配信に特有の理由
U-NEXTとワーナーが組んだことで、アメリカにおける「アマゾン・ネットフリックス・ディズニー・ワーナー」という四極対立は日本でも再現されることになった。海外大手はもちろん、日本国内の他事業者との競合も激化する。そうなったときの対抗策はどうなるのか?
答えは「まだ対抗する時期ではない」というものになる。堤社長は「競争しつつ、日本市場はまだ伸びる」と話す。
理由は3つある。
一つ目は「レンタルビデオの減速」。ディスクを貸し出すレンタルビデオ店の減少は最終局面に入っており、これを代替するサービスが求められている。
そして二つ目は「未経験者の量」だ。アンケート調査によれば、コロナ禍でかつ、レンタルビデオ店が減少している今にあっても、映像配信を「使ったことがない」人は7割もいる。
そもそも、日本には約4800万世帯もの人々が暮らしている。にもかかわらず、ユーザー数を発表しているネットフリックスが約300万人、U-NEXTが200万人。アマゾンは数字未開示ながらネットフリックスと同等かそれ以上と想定される。
各サービスの重複も考えると、実数としても「利用世帯はまだ3割以下」というのは、納得感のある比率といえる。
最後は映像配信の事業的特徴だ。
映像配信は1社では全ての作品をカバーできず、さらに、利用価格もケーブルテレビなどに比べ比較的安い。そのため、複数のサービスに加入する例が少なくない。
2020年の調査では、アメリカの場合に1家庭で3.1サービス、日本でも1.7サービスが「同時利用」されている。この傾向は続くと見られており、だとするならば、「いかにトップ2、3社に入るか」が重要、ということになる。
そのほかにも「音楽ライブ配信」や「電子書籍と映像配信の連携」など、U-NEXTは独自の戦略を展開している。こと映像作品については、「強いパートナー」との協調戦略で攻めていくと見られる。「強い作品」で攻めるネットフリックス、アマゾンら海外勢、テレビ局を中心とした日本勢にに対抗するには、パートナー戦略が近道ということだろうか。(文・西田宗千佳)
BUSINESS INSIDER JAPAN 3/31(水) 20:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210331-00000004-binsiderl-soci
>>1 やっぱり海外ドラマや洋画だよりじゃん
日本の映画や民放ドラマじゃ数字取れねえもんな
U-NEXTはエロなし雑誌なしの1000円低額コースを作るべき
日本の動画サービスの糞さは異常
つか日本のネットコンテンツサービスって糞ばかりだよな
やたら解約方法が分かりにくいとかさ
U-NEXTってしつこい押し売り電話の印象しかない
アホやなあ
日本の漫画業界が自分達のプラットフォーム作ればええのに
>>9 間違いなく加入者増えるだろうな
やらないのは勿体ないね
VRに対応した方が勝つわ
Netflix だけが、VRで見ると、画質がSDまで落ちる。
これはワザとしているらしい
昔はアメリカの有料TVなんてと思ってたけど
気が付けば普通に有料でTV見てるなw
>>1 U-NEXTの宇野康秀会長は橋本環奈のパパやってるイケオジ
ちょい前のUnextのCMで「保田圭の主演作」を探していて、そんなのあるんか? マニアックにも程があるだろ! と思っていたら、実は「安田顕」の主演作を探していたでござる
>>15 自分女だからエロ枠いらないんだよねぇ
そのために上乗せして定額払うならアマプラ+他のサブスク渡り歩きを選ぶ
エクスペリア10IIで観るとガックガクなんだがなんとかしてくれ
Amazonとdaznは加入済み。
先月からu-nextに加入したが
まだ作品はよく分からないw
u-nextは配信では画質がいいけど値段が少し高い。
u-nextは他より高いのが問題。
エロなんかいらないんだよ、エロ見たかったらdmm入るんだし。
hbo作品には名作多いんだけどamazonプライム時代にあらかた見ちゃった。
U-NEXTって、最新配信は月額以外に1本200円くらいすんじゃん
ネトフリ見習え
その内消えるのかも知れんが、Huluはまだゲースロ観れるし、U-NEXTは全然観れないぞ。
こういうの発表する時は一気にやれよ。
一体いつなんだよ?が重要なんだから。
ふはははは俺はAmazon派!
Amazon最強!!!
そういやソプラノがアマプラで見られなくなった
あれ好きだった
いつ見れる
こんなもんか
まあいいや
という順序で無関心になる
権利者が拒否してる場合を除いて、
「VHS化すらされていない映画」「DVD化されていない映画」を、
一気にジャンジャン2K化、4K化、8K化してくれ。
>>37 レンタル落ちVHS品質の映像の糞のような映画っていいよね
>>36 独占したが腐らせる、とかやるからなぁ。
Huluも以前は112263というオリジナルドラマやってたのに、アッサリ配信終了とか。
挙句に他のVOBでやってるんだよな。
U-NEXTもそんな体たらくにならないと良いけど。
22時ぐらいから0時頃まで不安定になるのをどうにかしろよ
ユーネクストは5年かそれより昔動画サイトに無断で契約されたわ
電話でセールス聞いただけで
勝手に契約した事になって勝手にカネを引き落としていきやがった
たぶん被害者多いし、ほぼ詐欺に近いと思うけど
テレビで取り扱われるような大きなニュースにはならないな
マツモトヒトシの広告ウザいけど
アマプラがいいわ
ワンコインだからな
>>37 まさにそれ
DVD化されてても日本語版が無いとかさ
米や英のアマゾンでも見れたりするけど字幕欲しいな
登録したら映画一本タダで見れるってやつまだやってる??????
リドリースコットの新作ドラマ見るためにここ入らないといけない
むかつく
>>29 毎月1200ポイント付与されるから3本くらいは観れる
こうやって利権で細分化されてる状況は消費者にとって面倒なだけなんだが
国営でやれよ
AbemaTVとdTV、dアニメストア契約してるけど、AbemaTVは割高に感じる
俺はアマプラ、Paravi固定で今月からネトフリからU-NEXTに換えた
NHKオンデマでハゲタカと外事警察みたいから(ノ∀`)
>>49 3000ポイントあるから5本くらい見えるよ
新しいコンテンツを生み出すんじゃなくて強奪独占する戦略が日本的だよなあ
>>1 どこも独占ばっかりだな
どこでも見られるコンテンツの方がヒットするだろうに
なんだっけ?www
"ソフト大国ニッポン!!"だったっけ?wwww
ブフゥwwwww
エロちゃんねるだからDMMと同じくらい恥ずかしくて人に言えない
Amazonで契約したら解約がすごいわかりにくかったので
二度契約しない
あーLINEを使わせるとこね
あー退会がめんどくさくてやめたのに請求された!トラブルが多いとよく書かれてる所ね
韓国ドラマが一番多いのがU-NEXT
整形美女達が一番観える
ポイントがどうこうなんてのがめんどくさくてNetflixにしたんだったわ
めんどくさいのは嫌い
mineoだと1000円で観れるからいいよねU-NEXT
>>42 かなり怖いから詳しく聞きたいんだけど電話で話しただけで口座引き落とされるってどんな手口なの?すーぱーはかー?
Netflixってリクエスト答えてくれるの?今の所全くなんですが
あんまいらないよな
おそらくどれもウケないんじゃないかな
ネットフリックスとか
全然面白そうなドラマねーじゃん
よくアレで持ってるよな
ネットフリックスが微妙なのは
テレビドラマと違って一気に全部見れちゃうから
余韻がないんだよね
テレビだと
毎週作ってる人と見てる人が呼吸してたわけで
数字悪かったら方向だって変わったし
独占は本当やめて欲しい
見たいもの見るには結局いろんなサイトと契約しないといけなくなる
ネトフリは見るもの無いな、解約しようかなーと思うと絶妙なタイミングで見たくなる作品が入ってくる
というわけで5年以上解約してない
なんだかんだでアマプラ、Netflix、Disney+、U-NEXT入ってる
Amazonはどうせプライム会員だし、今Disneyは外せないし、整理しようとU-NEXTやめようとしたらHBO Max来るとかやめられないよ
まあいいや
U-NEXTはマニアックな映画が多くて映画ファンにはたまらない
>>77 10-20代の活力たっぷりなニートでも持て余しそうなボリュームw
どこに加入しても大体がややレアで懐かしい!!のは無料配信してないんだよ、レンタルするか購入することになる
アマゾンプライムは大画面スマホに配信サイズが合わないから苦手。両端の黒帯が邪魔でスマホ視聴しづらい、かといい拡大したら大きくなりすぎ何もかも切れる。
Netflixは画質が超美麗だし大画面スマホでもぴったりサイズで快適に見られるものの、洋画のレパートリー少なすぎてつまらない。特に45歳以上で昭和の後期から平成初期の懐かしい洋画が見たい世代には、ベタな作品しかないのがやや不満。
何故かホラーやサスペンスばっかりあるのがなんか奇妙。
U-NEXT、考えては見たけどYouTubeプレミアムだけはやめれないからもう払えないぽ。。
でやってない。
>>77とかサブスク複数入れる金持ち多いんやなここ 5ちゃんにも格差が・・・
うちは離れて暮らす実家のカーチャンがアメドラや映画見たいっていうんでHulu入って
ワイはワールドトリガーとかアニメ見てるだけやわ
Huluも洋画少ないんだよなあ
ビバリーヒルズ高校白書しか見るもんないから飽きてやめた
外資ばっかりw
日本で映像が見られるたびに日本の富が海外に吸われていく
ホリエモンがフジテレビ買収成功してたら日本の企業主導でやれてたのにな
>>83 もっともターゲットになる暇な底辺4050代層の好きな80年代90年代作品並べないなんてね。若者やリア充オッサンは忙しくて毎日映画見るとかないだろうに。
>>87 ええーそうなんだ残念だわね(。•́_•̀。)
すでに3位なのか、さすがエロは強いなw
しかしHuluダサすぎwww
huluは同時配信できないから微妙
u-next4家庭共用利用で実質ワンコイン最強
>>8 U-NEXTは元々日本の作品の品揃えはいい
洋画もテーマを決めて作品を開拓したりとキュレーションのセンスがある
そこにHBOの作品を独占供給となると、目的を持って観たい人にとっては最強のサービスになる
だらだらと適当に見るだけならアマプラで十分なのでネトフリから移動が結構あるんじゃない?
海外勢に洋画で対抗とか無謀すぎるでしょ
邦画独占したとて需要低いし詰んでる
まあ映像サービスは圧倒的に安いし質も良い
アマプラが月額500円で年額5000円は異常な数字
TSUTAYAやGEOでレンタルするのがバカらしくなる数字
ただそれでも店舗でゆっくりパッケージを調べたいのも分かる
ネットで調べるのは便利だが
なんか味気ないんだよな
今じゃあんまり見かけないが本屋で本を買いたいのと同じかも
いくらポイントバックあるからって2189円は高すぎる
雑誌読み放題とポイント外して1000円でやってほしい
サブスクリプションは一つですべてをカバーするのは無理だから、複数加入が必要になるけど、一つで2千円持ってかれるとトータルで嵩む
>>100 ここはポイント使ってNHK見放題パックのオプションつけれるから便利なんよ
大河好きにはたまらん
>>97 >
>>8 > U-NEXTは元々日本の作品の品揃えはいい
そもそも日本の作品がゴミなんだよ
まあネット界隈で番組製作が進むのはいいことだ
テレビを消滅させれば使える周波数帯が激増するからな
U-NEXTはものすげえ途切れるのをまず直してから出直してくれ
YouTubeもHuluもNetflixも一切止まらないのに毎日毎日読み込みが入って止まるからさすがに解約した
>>86 ハッピー何だっけ?wまあ健闘していると言えるような?
ネトフリとアマプラとディズニーしか入っていない
日本のはなー
>>64 やっぱエロいのでも過去の視聴履歴から、これもお勧めってのが
あるんだよね?そっちが何か嫌だなw
なんかもうネット系は完全にペラいのしか作ってくれんようだし別の世界の話と思ってスルーしてる
日本の作品は面白くないと言いながら
かといって自分が面白い作品作れるわけでもないっていうね
ユーネクストってゴミすぎて無料のあとすぐ解約したわ
>>77 最近の洋画やアメリカのドラマは全然面白くないのに、こういう人は何を観てるんだろう
ポイント目当てで入ったが退会時にAV女優がずらっと揃って行かないでぇ〜って確認画面挟むんだよな
AV女優はちょっとお顔がねってどれだけいるかも分からない個人的見解は置いておくにしても
TunnelBearの導入中に毛繕いしてます...のメッセージから始まってアンインストール時に熊さんが泣く系のほうがくる人多いだろう
サブスクつまらん
BSで無料でやってるのばっか
アマゾンかゲオで新作レンタル
ワーナーはクソでかいウォーターマークを配信動画に入れるのはやめろ
サンライズとかもウォーターマークが大きすぎるぞ
雑誌見放題とポイント要らないから動画見放題のプランを1000円で出せば加入する
ネットフリックスって一流のがないよね何でかね
検索するとまず出てこない
24LOSTザロックフェイスオフ
GoTが有料の時点でゴミなんだよな。元々Huluで見放題だったが、Huluから消えたなら見放題なとこなくなるのか。U-NEXT余計なことして最悪だな。
ユーネクスト、カルトな邦画の網羅率半端ないからネトフリよりよく観るわ
ディズニープラス契約したらナショジオまでスマホで見れるからマジお勧め
>>111 すげえバカだろお前w
売り手と買い手の立場の違いお分かり?
いやいやパラマウントプラスでしょ。「あんなとこもう上がらねー」とか「いやいや暴落した今が買いだよ」とか「もうディスカバリーと合併しろ」とか色々言われてて楽しいよ
チョンコの薄汚いゼニが一番関わっていないサブスクリプションはどこですか?
自社コンテンツ作るんじゃなくて他社コンテンツ独占とかやめてほしいんだが
独占契約者するなら全部見放題にしないと何の魅力もないよな。海外ドラマなんて月々のポイントで全話見ようとしたら何年かかるのよ。
unextってうざいアフィリエイトばっかりなイメージだわw vodで検索するとどいつもこいつもunext勧めてくるよね
netflixは韓流ばかりになってみるものが無くなったので解約しちゃった。
イギリスドラマとか面白いから3年ぐらいたったら再契約するかも。
今度はホームランドのファイナルがきたhuluにひと月はいるつもり。
>>70 ユーネクスト(U-next)の契約〜解約でいろいろもめた件
https://ameblo.jp/lpyk/entry-11990862072.html これとほぼ同じ手口
ここまで似てるという事は完全にマニュアル化してたと思う
アマプラは、新しい映画は優良、古い映画もHDは別料金 見る気なくすわ
アマプラは、新しい映画は有料、古い映画もHDは別料金 見る気なくすわ
U-NEXTは国内限定だからワーナーも出しやすいと思うわ
ポイントで演劇販売してるから
新作劇場公開の作品を3000円で出されても違和感ない
電話の口答で契約が成立するのは手間がかからなくて楽だとは思うけど
ユーネクストみたいな悪徳会社にはそう言う事出来る権利を与えないでもらいたいわ
なんでマトモな会社みたいなツラして平気でこんな記事にまで出てこれるんだろ
元々はnetflixがコスパ最強だったんだけど、2回の値上げで
u-nextとの価格差が縮まってラインナップ勝負になった
ネトフリの7割は糞映画なんだよなあ
ま、その代わり殆ど字幕付きの動画がトレで拾えるから良いけどさw
3位で200万しかいないのにそれ以下のDAZNとかどうやって儲けるんだ
u-nextとディズニー入ってりゃ家族は不満なし
うちのばあちゃんは毎日u-next見てる
映画好きはU-NEXTな印象
痒い所に手が届くラインナップだわ
>>147 chromecast with googletv付けてからテレビまったく見なくなった
テレビ画面系で一番アダルト充実してるのがU-NEXT
ネトフリとディズニーとアマプラとダゾン
もうこれ以上入る隙はないです
>>127 つまり自分にその才能がないってことは認めるわけね?
>>152 俺はそれプラスu-nextつけてる
家族が一番見てないのはおそらくネットフリックス
嫁がなんかしらんドラマをまだ見てるので、
それが終わったら休止
海外は出ていけないのかな、アジアとか頑張ってほしいわ、日本企業
UNEXTはなにげに映画チケット割引で買えるのと、新作映画が豊富だから良い
ユーネクストの契約関連でググると
ユーネクストは悪くなくてお客の誤解も多いみたいな事書いてるサイト結構あるな
ユーネクストがカネ払ってそう言うサイト作ってるんだろうけど
誤解なんかじゃなくホント契約してないのに勝手にカネ引き落としてたからな
ホント不愉快な企業だわ
少しは反省するとか出来ねえモンなのかな
>>120 毎年、アカデミー作品賞候補出してんのに一流がないとは?
この会社が何やってんのか知らなかったけどU-NEXTパイレーツのコバゴーが強いのは知ってる
高いからやめたっけ
たまーにアニメだけしか見ないし
日本なんて狭い市場だし優先度低いからネトフリとアマプラが手抜きしてるもんな
日本市場だけ考えてるU-NEXTがいい感じに隙間狙ってんな
雑誌含みか、週刊文春と実話時代あるならDマガジンとディズニー止めてこっちでもいいかな
ネトフリは日本市場を重要視してますよ
それよりワーナーだよ
あとワーナーは次の契約更新までに期待数の契約者を確保できなけれU-NEXTから簡単に逃げるだろうな
ディレクTVやHDDVDでやってきたようにな
パラマウントユニバーサルソニーのことも思い出してあげてください
>>163 重要視してないとは言ってないけど優先度は低いよ
日本人に1番人気ありそうなジブリが見れない
>>1 >GOT 1部の塔でセクロスしてるあたりで寝る
>SAC マンコが過去の男の自慢話してるだけでくそつまんねえ
あれが好きな女ってなんでブスしかいないのか
HBO自体がいらねえからU-NEXTも契約しなくて済むな
Huluだけ契約してる。
理由は名探偵コナンとケロロ軍曹が全話入ってるから。
Netflixはどんどん料金上げるのがなあ‥まあでもコンテンツ良くなってるし仕方ないと思うけど。
u-nextは毎月貰えるポイントを映画のチケットに交換できるから、映画館にも観に行く人にとってはコスパ高い
Netflixオリジナル正直つまらん。単体映画はどこも似た感じだし。
アマゾンプライムが配信多くてさすがなんだけど
クオリティが悪いのよね
高画質にしてても見てる最中いきなり画質落ちたり良くするし、別にこちらはWi-Fiに問題もなくてもよ。画面サイズの問題も
他の配信サイトみたいに画像と字幕分けて貼り付けてなくて、DVDの複製そのままみたいな感じだから画面を調整すると字幕も拡大されたりおかしなことになるよね
甘プラだけがそれなんだけど500円だから仕方がないのだろう
それならさらなるプラチナ会費取ってちゃんとしたもん流してくれたら助かるわ。
テレビなんか見てるヤツホント減ったもんな
つまんねえバラエティなんかよりみんな映画とか見てる方が楽しいって答えなんだよ
何も加入してない人なんて周りに一人もいないわ
ほとんどが見放題かとおもったら有料が多くて、それを分けたラインナップじゃないから。
詐欺っぽい所はムンムンあるよな。
>>174 それはお前が使い慣れてないだけやん
見放題ってカテゴリー押すだけだぞ
U-NEXTはワーナーよりFANZAと独占契約した方がニーズに合ってるだろ
なんで映画だけ見る会員1500円位で作らないの?雑誌なんか無料でも全く見ない買わないからハッキリいって高すぎてやろうと思わない。
映画館チケットだって映画館に行きたくない車椅子だから不要だし。抱き合わせが多いからやる気失せる。
このクソゴミのせいでアマプラでHBO作品が見れなくなったのか・・・
ROMEやバンド・オブ・ブラザースやトゥルー・ディテクティブを返せ
>>177 映画にも一応障害者割引があるけど映画の日と差が無いって高すぎるよね
>>178 トゥルーディテクティブとかなかなか良いセンスしてるな
シーズン1は神がかったデキだった
2は見る価値なし、3は少し持ち直した
むしろいつまで経ってもブレイクせんなという印象
レンタルビデオ屋の新作推しをさらに過激にしたような連中だ
一部しか相手にしてない
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
http://2chb.net/r/ghard/1615474800/ 洋楽が完全にオワコンになっている件
Sportify 日本TOP50
邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…
映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね
日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
http://2chb.net/r/ghard/1610579151/ 少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385 「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html 傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
54
作品数が多いのがいいわ
レンタルビデオ屋の100円コーナーが自宅にあるような感じ
>>105 おま環とかありそうだな
うちはHuluだけが止まりまくる
>>25 高いけどポイントがついてくる。毎月映画館に行く人なら軽く元取れるだろ。
>>28 Fanzaこそ高いじゃん。せいぜい半額の時しか入る気しないぞ。
>>157 退会しようとすると引き留めようと手順を複雑にするのは多かれ少なかれどこもやってるじゃん。
まぁ、ハッキリ言ってウザいはウザいんだが、サブスク退会するならちゃんと退会できたか確認するのは基本。
>>190 だから契約なんかしてなくても勝手に課金するんだって
退会もクソもあるもんかよ
U-NEXTは光回線契約時に無料でセットになってたわ
無料期間が過ぎたら課金されてたみたい
その課金もポイント制で、ポイントだけでは観られない作品も結構あるから、
結局月額契約にするという、まんまと商法に乗せられた感じ
イメージ的にネットフリックスとかアマゾンプライムとかの方が
作品が圧倒的に多いイメージ
数年前に中華産スマホゲーで動画見たらゲーム内通貨もらえるやつで
unextの動画見たらなぜか契約したことになったようで
毎月スマホに紐づけたクレカ払いなっていて
数か月間気が付かなかった
これは自分の確認不足があるんだけどびっくりした
ようつべのネトフリ広告がしつこすぎ、きもすぎ
ぶちゅーーーーーっ
>>200 NetflixもHuluも、止めたり再開したりが楽だよね
U-NEXTに三位の印象は無いなあ。
huluとかdtvとかの方が多そう。
U nextなんか詐欺まがいの契約するのにまだ存続してんのね
>>117 それな
近いうちに入るは。ポイントとか要らん
>>1 どうせすぐに飽きられて解約祭りよ
ネトフリも解約フルも解約
現在Amazonプライムのみ動画の為じゃないぞ送料の為なw
どこの制作もくそつまんねえ作品ばっかだよ
日本にはYouTubeのような無料視聴し放題のサイトが無い
YouTubeが栄えた理由は無料だから、一般人が自由に無料で動画を投稿できるから
課金すれば動画の制限が無くなるというだけで、誰でも視聴できるという部分は基本無料である
だから日本発の動画コンテンツは世界では栄えないのだよ
世界には無料コンテンツの動画サイトが多数あるからね
Netflixバリに独占がないと
今更HBO独占じゃ弱過ぎ
>>205 dTVは見たいのは課金ばかりで良いのが無くて止めた。u-nextは2189円で1200ポイントの還元と雑誌読み放題が大きい
>>211 ニコニコがあったじゃないか
運営の金の使い方がおかしくて視聴者激減したが今でも無料だわ
>>1 Netflix オリジナルは大抵ゴミ
楽天とフルあたりが u-next と組まないかな
配信されてる物は他と丸かぶりなのに料金は高いU-NEXT
>>219 見放題作品数が他と比べて桁違いに多いからね
> 今後HBO作品をサブスク型サービスで見られるのはU-NEXTのみになる
これが痛い
スターチャンネルの存在意義が消える
HBOドラマはアマプラのスターチャンネルで見るのが安価で良かったのに
>>220 観ない番組が何千何万あっても何の意味も無いと
契約した後じゃないと気付けない
むしろワーナーがよくこんな条件飲んだな。
ネトフリ以外と全方位でやった方が良いだろうに。
>>223 事前に観たいのがあるか調べてから契約するものじゃないの?
契約しないとラインナップすら見せないどこぞのサービスとは違うんだから。
自分は海外ドラマ好きだからネトフリでいいけど
海外ドラマが好きじゃないと見るもんなくなりそう
アニメの品ぞろえもイマイチだしな
日替わりランキング見てると日本では韓流とアニメが人気あるみたいだ
お前らドラマやアニメだけじゃなくてドキュメンタリーも観ろよ
ある海外ドラマが見たくて加入したが字幕のみ
吹き替え版が見たいんじゃ!
ネトフリ、アマプラ、ビリビリ、ユーチューブしか要らん
皆加入してられんな。
まさかクソ高いと思ってたWOWOWが選択肢に入ってくるとは。
netflixオリジナルはペーパーハウスは面白かったけどあとはゴミだなぁ・・・。
サバイバー宿命の大統領はオリジナルじゃないよね。
あとイギリスドラマが結構面白い。
ブレイキングバッドだけみたらnetflixは解約でいいんじゃないか。
洋画で検索するとコリアン映画ばっか出てくるのどうにかしろよ
韓流枠作ってそこの中でやってろや
>>13 俺もそのイメージしかなくて加入したくない
退会もすげー面倒とか
今は知らんけど
>>233 実はペーパーハウスはシーズン1と2はスペインで視聴率低かったドラマを安
買い取って当たったものだからネトフリ制作じゃないんだよな
シーズン3,4はネトフリ制作のせいでLGBT臭がきつくなった
>>238 アニメや特撮ならdアニメストア、バンダイチャンネル、U-NEXTで事足りる
>>237 昔はどうか知らんけど今はあっさり管理メニューで退会できる
契約してなくても配信番組を検索できるから最初の敷居も低いと思う
-curl
lud20250121062938このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617372100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サブスク】Netflixら海外勢に対抗、国内3位“U-NEXT”が「ワーナーと独占契約」する裏事情 [樽悶★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・テレビ市場、伸びる海外勢 国内大手は高性能アピールも押され気味 [蚤の市★]
・pixiv、完全に海外勢に乗っ取られる
・【企業】ファミマと日本郵政が提携、国内外店舗基点に海外配送事業 [無断転載禁止]
・【東芝ココム違反事件】紀藤弁護士「統一教会が海外では反日、国内では反共という二枚舌がよく分かる」… [BFU★]
・【株】海外投資家 国内の株式市場で3年ぶりの買い越し 国内個人は5兆7千億円の売り越し 日銀、ETF5兆9千億買い入れ
・【国内】 海外名門インターナショナルスクールが日本進出-中国富裕層狙い[06/29] [LingLing★]
・【PSO2悲報】FF14海外勢SSコンテスト作品が凄すぎる
・MS「CSのベセスダゲーム日本だけ箱独占です」これなら海外勢は安泰やで
・【経済】海外勢、株1兆2103億円買い越し 11月 米金利高と円安好感
・【株式】逃げた海外勢−日本株の保有比率、アベノミクス前まで急低下★2
・【悲報】アンチャーテッド 古代神の秘宝海外勢のクリア者続出でネタバレ拡散注意
・【経済】日本株「一人負け」 海外勢離れ、著名ファンド停止が象徴 [田杉山脈★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、海外勢の買い継続 ファナック急落は重し
・ネトウヨ糞ガイジってBTSが海外勢初の日本一に輝いた事実どう思うの?これもお得意の現実逃避?w
・【株価 9/13】東証大引け 反発、海外勢が先物買い ソフトバンク高値【前日比216円71銭高】
・【株価 12/4】東証大引け 大幅反落、538円安 海外勢の売り加速、円高も重荷【前日比538円71銭安】
・【株価 10/30】東証大引け 8日ぶり反落、海外勢が先物売り 半導体関連の下げ目立つ【前日比131円01銭安】
・海外や国内で今まででに食った珍しい物
・【国内】 ゲイが語る旅行31 【海外】
・【国内・海外】女児の産み分け10【情報交換】
・【国内】乳幼児連れで旅行part13【海外】
・【国内】乳幼児連れで旅行part8【海外】
・【ミステリ】海外と国内どっちがレベル高い?
・ヒトラーって国内海外問わず題材のネタにするほど露出感あるけどなんでなの?
・【国際】韓国人が国内ではなく海外で財布を開くのはなぜなのか [動物園φ★]
・【海外】メキシコ 米国内に大麻を送り届ける手製の大砲と砲弾(大麻)数千発を押収
・【徴用工判決】日本政府、日本企業の資産が韓国で差し押さえられた場合、日本国内の韓国側の資産を差し押さえる対抗措置を検討★5
・国内でも海外でもSwitchの方が売れてる現実を突き付けた時のゴキの反応がこちら
・【国内でも売れ残り】おそ松さん松野十四松アンチスレPart52【海外でも在庫松】
・【国葬】国内で分かれる賛否 海外メディアも関心「日本は分断されている」 [どどん★]
・海外でドラクエが売れる見込みが無いけど、スプラ2との対決は国内限定にするの?
・拝啓 麻生太郎財務大臣様 いまは海外にお金を配るよりも国内にお金を配ってくださいよ
・国内ではスイッチが勝つとか必死に言ってる人いるけど、海外で惨敗してちゃ意味無いよね
・封鎖下の日々をつづった「武漢日記」、海外出版で中国人作家に国内から批判 [首都圏の虎★]
・海外に行かなくても国内で十分? パスポート保有率19%の日本★2 [煮卵オンザライス★]
・なんでスイッチが勝ってることになってるの?性能・国内累計・海外累計・海外週販・サード売り上げ
・【国内】性行為ライブ配信で逮捕、「FC2なので大丈夫だと…」 「海外サーバーはセーフ」の大誤解
・日経「国内市場が減っているけど任天堂どうすんの?w」古川社長「任天堂は海外比率の方が高いけど?」
・海外への修学旅行に40万円!? 円安で費用急上昇 「旅費考えると…」 国内への切り替えや国内・海外選択制も [煮卵★]
・【塩野義製薬】コロナ治療薬、韓国やシンガポールなど海外でも治験へ 日本国内感染者急減で [11/01] [新種のホケモン★]
・最長9日間となった韓国の旧正月連休、旅行需要は海外に集中=韓国ネット「国内旅行はしたくない」「普段から日本に...」[2/4] [ばーど★]
・Netflix 海外ドラマ総合
・Netflix 海外アニメ総合3
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ48
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ44
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ40
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ29
・Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ52
・Netflixで見られる海外番組について語るスレ15 [無断転載禁止]
・月30ドル(3400円)で映画館で映画見放題サービスがアメリカで始まる。Netflix等に対抗。日本は1回1800円なのに….
・【海外】Netflixが「たばこのルール」を変更、『ストレンジャー・シングス』の喫煙問題受けて
・Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13
・Netflix/ネットフリックス 国内ドラマ総合スレッド Part.2
・Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.22
・Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.52
・Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.17
・Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.51
・【スマホ】新型iPhone、国内販売は20日から 携帯大手3社
・iPhone 7、国内の初動は42%減と振るわず 市場低迷が影響か
・aliexpressで買える商品、国内で買ってもそんなに値段がかわらなくなる。
・【原発再稼働】関電、国内初の老朽原発再稼働へ一歩 福井県が議論へ [ramune★]
・U-NEXTで見られる海外番組Part.8
・U-NEXTで懐かしの名作ドラマ(国内ドラマ) Part 1
06:53:38 up 39 days, 7:57, 0 users, load average: 9.40, 7.92, 7.41
in 1.3841998577118 sec
@1.3841998577118@0b7 on 022120
|