残業代が税金に消え…あまりにも理不尽すぎる
職場での日常を通し、税金の高さに憤る人は多い。感染管理認定看護師として病院に勤務する40代女性は、「私達の仕事は、残業なしの定時退社などあり得ません」と現在の勤務状況を説明した上で、この残業を巡る税金への怒りをぶちまける。
「大きな病院は、2人程度の認定看護師がいます。しかし勤務先の病院は250床と中規模で、私1人。院内すべての感染対策にあたっていますが、今はコロナで、まともに休みもとれません。時間帯を問わず電話で呼び出され、帰宅は深夜です」(北海道/年収400万円台)
連日の長時間労働で手取りが増えたという女性だが、それに伴い、税金もあがったことに「働いた対価ではなく、高い税金を払うための残業手当です」と不満を募らせる。(文:鹿賀大資)
「約300万円の税金が水の泡と化した瞬間でした」
土木工事の現場作業員をしている30代男性(不動産・建設系/福岡県/年収300万円台)は、作業現場で直面した、役所の税金の無駄遣いについて一部始終を明かす。その日の作業は、ガードレールのパイプを設置する工事だったという。
「構造物を設置する際は、通常『地中』を確認しなければなりません。ところが役所はそれをせず、見切り発車で工事案件を進めてしまい、結局は材料も発注して施工に至りました。案の定、地中で埋設物が発覚。ガードパイプが設置できず、工事自体が取り止めになりました」
その際の発注費用は約300万円。男性は「税金が水の泡と化した瞬間でした」と嘆く。さらに「今回のような役所絡みのケースは、全国のどこかで毎日起きているはず。私の日々の仕事を通しても、決して珍しい話ではないので。役所が事前に確認すれば済むものを……。こんな風にして血税の無駄遣いがされているのです」と呆れ気味に締めくくっている。
こうした一方で、
「消費税10%がおかしい。そして国会議員の報酬額が世界で一番高いことも。私は消費税だけで年間30万円も支払っている。法人税が下がると消費税が上がる、という意味不明なロジックが生まれている」(40代男性/東京都/個人事業主/年収1200万円台)
といった日常で感じる税金への不満も寄せられていた。
https://news.careerconnection.jp/?p=113652
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1617273978/
【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★2 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617278551/ 子供を作らない、海外移住、働かない、税金を払わない
これ徹底してください
消費税20%にしてもいいから
消費税廃止してくれよ
>>1
税収の三分の二は社会保障に消えていて、
社会保障費はいまだに右肩上がりに増えているから、
いつまでも増税が続くんだよ。
減税するために社会保障費を削減すべきだよね。 日本の消費税は、世界的に見ても安いほう、日本人は努力が足りない。
自分が支払った税金は、自分にしか使われていない
(注:お金持ちは別)
消費増税の理由
>法人税は、平成の30年間で7回減税が行われ23.4%まで低下した。
消費税が上がったのは1994年4月
日本で高度経済成長期以降初となる不況(通称・バブル崩壊)が起きたのは1991〜1994年頃
実際には、長期経済低迷期に消費税を導入していることになる。
この様にアホなことをしているのは世界でも日本くらいなものではなかろうか?
結局は社会保障で還元されてるのだから、
消費税をそこまで敵視しなくてもいいだろう。
社会保障費って、税金で病院の運営を助けているだけ
その手助けを俺らがしている。
あと、年金は貧困対策。
財務省は、日本に貧困はゼロだと言ってるが
そんなわけがない。
いい加減支出を見直すべき
赤字だって言うなら税金の使い道は末端まで公開すべき
保険料とか義務化されている物についても同様
おいこらあほの犯罪集団財務省!
とっとと消費税1万%にしろ!
菅に怒ったところで仕方ないけど飲食店の時短だけでも止めてみ?
だれに頼まれて飲食店をつぶしたいんだよ馬鹿が。
営業時間長くして密を無くせって馬鹿が。
大阪で感染が増えてるのは大阪人が馬鹿みたいに大声で口角泡を飛ばしてしゃべるからだろ馬鹿が。
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
納税、労働のコスパが悪過ぎる。これでマトモに働いたら馬鹿だよ。
>>15
消費税は、企業の人件費抑制作用が強い。
社会保険料の負担も企業が厳しい。
四半期決算で利益を出すには、企業は人件費を削り
消費税を減らすことをしないと株主に配当させられない。
従業員の給料を削ることは、消費税を減らすことになってる。 自民党員と創価学会員の年金受給者はいつまで日本に寄生する気だよ!!
オイ!!
今の日本はローマ帝国末期みたいになってきましたね。
政治の腐敗、庶民の没落、移民頼みの経済、異民族の侵入…
もうこれから現役世代が生きている間は、
日本の世の中が上向きになることはないだろう
いつか良くなるいつか良くなると希望をみるが、
これから少しずつ、
下り坂にますますと生活は苦しくなっていくばかりになるのだろう
そのうえでもっとも懸念されることは、日常にモラルが崩壊し治安が悪化することだろう
バイデンは法人税を28%までアップ
アメリカ大好き日本も続くべきだろう
引かれまくった上での10%だからな
確実に殺しにきてるわ
税金の使い方納得できるなら高くても許せる
現状無駄遣い、不透明で不満なんだよ
揮発油税
自動車取得税
重量税
消費税
所得税
住民税
相続税
健康保険料
NHK視聴料
実質税金を含め他にもあるやろ
生活しんどすぎや
300万なんて序の口だろ
高いコンピュータ何千万もだして買ったのに
教授同士が喧嘩して唯一メンテできる教授が出てったり
保守費用が払えずに3年目で使用中止したり
民間じゃあり得んことばかりだぞ
国会議員の給料を全員30万円にしたらどうだろう?
金より名誉だろ?
やる人いないのが現実だよなwww
税金は財源ではない
財政支出で簡単にデフレ脱却できる
こういうのがばれたら安倍の8年間はなんだったということになる
絶対ばらしたくないだろう
怒るより
シンガポールへ移住した方が良いと思うwww
消費税は社会福祉のために使われているから、正義の税金。
社会保障費が増えまくってるからね。
消費税の増税も仕方なかったよ。
>>1
消費税だけじゃないんだな
この10年でありとあらゆる負担が増えた
この行きつく先は歴史を見ればわかる
かつての日本は太平洋戦争を経て
地主の土地が大量に没収された
つまりこの先も大規模な破壊を経た後に
富裕層の資産が大きく失われるであろう 下級か吸い上げた税金は上級の中抜き天下りに使われます
これだけ資源ない国なんだからインフラ利用に大金取られて当たり前だろ
嫌なら出ていけ
経済回さないといけないんだから消費税なんか止めて固定資産税あげてしまえ。
年収400万円台なら残業稼いでも、さして高い税金でもないだろ。
うん、そうだね
さっさと消費税20%にしようぜ
大丈夫、それでも国民は「安倍ちゃんGJ」w
マイカルで高い買い物した翌月に倒産しよった
払った消費税は、ちゃんと国に納められたのか?
デフレ時に増税しているから、いつまでもデフレなんだよ
諸悪の根源は、プライマリーバランス黒字化
日本が貧しくなった理由は
プライマリーバランス(PB)黒字化を、れいわ新選組以外のすべての政党が推奨しているためだよ
PB黒字化は収支を黒字にして政府の借金を減らそうという意味
だから、政府は増税で税収を増やし、支出を減らし続けて不況、デフレが続いている
その結果、日本は20年以上GDPも賃金も上がらない国になりました
中学公民の教科書には、不況時には政府支出を増やし、景気を刺激する必要があると書かれている
tps://i.imgur.com/CA9cu6z.png
れいわは、PB黒字化をやめて、中学の教科書通りの政治をする
この国には愛と金が足りない
金を刷れ みなに配れ
昨日わたしは驚いた
前を走っていた軽自動車に若者が乗っていたが、
ご飯を食べ終えたパックをそのまま走行中に車外から投げ捨て、
信号の停車時には当たり前のようにタバコをポイ捨てである
私の街でこんな風景は今まで見たことがなかった
こんなことがこれから当たり前に増えていくのだろう
そもそも消費税10%は、コロナが始まる前の四半期の出来事だけど、
あのときGDPが年率−7.2ポイントの大恐慌レベルまで下がったんだよな
>>31
公約守れなかったら死んで詫びるなら他にも入れるよ? >>50
>使われて
その言い方が謎なんだよね。
「使われて」
歳出の項目に「法人税減税」なんて無いのに。 >>62
>法人税は、平成の30年間で7回減税が行われ23.4%まで低下した。 解ってる人が手当たりしだい声上げて至る所で圧倒的多数派に成りましょう!!!
税金は財源ではない。
税金は財源には成らないのに財源として税金取るのはおかしくないですか?
税金は徴税されて信用破壊されて0になるので何かに充てられる訳無いのです。
税金は貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正(政府支出による再分配)以外ありません。
本当なら復興支出です。
復興税と言うなら復興抑制効果になるわけです。
消費税は消費抑制&付加価値(人件費、利益)にかかる。人件費削減で所得減、雇用減、外注派遣増の原因
徴税で市中の貨幣破壊(信用破壊)
不況の時最もやってはいけない事です。
重税は国を滅ぼす。
通貨発行権のある政府にデフォルトリスクは無く、通貨が作れる以上政府支出に財源の制約はない。インフレが悪化し過ぎないよう制約がある。
このインフレ調整の為に徴税し信用破壊され市中の貨幣量が調整される。
日本の問題は景気関係なく、財源が足りないと言う嘘の理由で増税ありきが常識になっている。
>>31
一回野党にやらせてみたらひどい目にあったから
もともと民主支持ではなかったがもう少しマシにやれるとちょっと期待してたのに >>51
刷った金は上級の中抜きに使われるだけで下級には回って来ないぞ 税金と社会保険料の区別ができず全部税金だって思ってる常識ない人は意外と多い
年収400-500万程度の連中の税金なんてたかが知れてるw
何言っているんだ?
これだけ給付金やらのばら撒きを要求しておいて何を言っている?
給付金は税金だぞ。
しかも給付金だけじゃない。
年金、医療費、生活保護。
これらは全部税金。
税金を下げたいのなら、給付金は無し、年金、医療費、生活保護は無し、ぐらいしないといけない。
バカに税金を払いたくない
財源は犯罪者(ブラック企業、詐欺犯罪者、不正受給、在日犯罪者、中抜き政治家官僚など)
にあるのに徴税しない
また増税して皆の生活悪化させたら、もうクーデターしかないよ
お年寄りをみんなで支えるには仕方ないよね
本当は消費税30%ぐらいはするよ
>>66
毎年予算を組んで使い道を決めてるでしょ。
どこの項目が「法人税の減税に使われた〜」なの? >>68
かたや借金つくりまくり
かたや借金へらそうとする
一方が作った借金の尻拭いとかw
最初から無理ってもんよw
安倍の尻拭いとか、ただの罰ゲーム(笑) 市議会議員や県議会議員が多すぎるし給与が高すぎる。
町内会のようにボランティアでやらせろ。
アメリカを見習うべき
みんなの通信費安くさせたんだから、それくらいいいだろ。
>>76
政治家がそんなのご丁寧に書くわけないじゃん
そんな素直な脳味噌だから自民支持なんだね 消費税2倍にした安倍晋三が首相在任1位だから国民が望む税制かと思ってた
社会保障にほとんど使われてないって
バラされてたやん
>>31
大多数の日本国民に、自分たちで育てるという考えを持ってるのが少ないから。 何故消費税をあげる?
欧州は消費税高いから日本もやらないといけない
それが理由です
>>1
ヴァージン、最新の宇宙船を発表…2021年夏にテスト飛行を予定
生活に苦しむ人が増えれば、
社会の治安は間違いなく悪化する
些細なものから凶悪なものまで、
ひどいニュースの報道が増えていくことになるだろう
意味不明だな。所得が増えれば税金が増えるのは当たり前だろ。
>>72
もう死ねよお前
>これだけ給付金やらのばら撒きを要求しておいて何を言っている?
10万円もらってません、コロナのせいでほとんどの業種が大赤字ですw
>年金、医療費、生活保護。
年金は税金じゃなくて年金、医療費は税金じゃなくて健康保険、
生活保護は家族からも見限られた非常識な貧困&犯罪者&在日しかもらえませんw
>税金を下げたいのなら、給付金は無し、年金、医療費、生活保護は無し、ぐらいしないといけない。
じゃあ無しでいいです。さっさと所得税と消費税などをすべて廃止してくださいw >>72
精神科を排して医療を正常化させるだけで
相当な効果があると思うぞw
患者を盥回しにして藪医者がみんなで健保を食い物にする
やり口だからw 国民が貧しくなる。
貧しくなると税収が減ってさらに税率を上げる。
ただし、企業献金があるから法人税は上げれない。
所得税を上げると後援会の資産家から個人的に不満を聞かされる。
だから消費税を上げる。
貧しい国民がさらに広く貧しくなる。
でも高齢者への年金や福祉は削れない。
削れば選挙で負けるから。削らないから年々予算が足りなくなる。
だから消費税を上げる。
貧しい国民の若者がさらに貧しくなる。結婚も出産も出来なくなる。
現役世代が減ってさらに税収が減る。←氷河期世代から一周目。
その氷河期世代の子供世代がコロナ世代としてぶちあたる。
コロナ世代の子供が現役世代に入る今から20年後くらいに二周目が来て、
さらに税収は減ってその頃には消費税は20%くらいになってる。
日本に幸あれ。
そのくらいには日本の人口は8千万人くらいになって
観光と性風俗が主要産業のアジアの田舎国の一つになってるだろ。
10%にした途端景気冷え込んでんのに景気は緩やかな回復基調とか捏造してやがったからな
コロナで有耶無耶にしたまま逃げてんじゃねえぞゲリ安倍
>>92
10万円 しか もらってません に訂正
東京都はともかく他府県は小池による大盤振る舞いの給付金とかもらってない 【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】
@外出前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
B入る際には消毒液を使用する
C流した後、すぐに退出する
D石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
E熱風のハンドドライヤーを使わない
Fトイレにいる滞在時間を減らす
詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302 自国通貨刷れて、自国通貨建て国債で、
変動相場制で、長期デフレに悩んでる国で、供給力にさしたる問題を抱えていない国で、
一生懸命理由を捏造しては、札刷らず配らず、代わりに
過去何十年にも亘る、対外比で緊縮、個人消費が主軸の経済構造で、自傷行為だと海外メディアにも
指摘される、庶民虐待逆進性の高い消費税を繰り返す愚。
さらに平成の間に保険料負担を裏で倍増。
これに至っては逆進性どころかほぼ人頭税
その結果成長率の伸びも世界最低になりましたとさ。
安倍総理「五分の四である四兆円余りは借金の返済に使うこととなっています」
消費税増税分を全て社会保障に使うと増税
初年度の2014年3%分の税収5兆円
うち社会保障の充実に使われたのは
5000億円
なお、当時の自民党ポスターには増税分は全額社会保障費に使うと書かれていた
tps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a197001.htm
子どもたちに明るい未来を
👧👦
消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
愛と金がデフレ
愛と金がデフレーション♥
😊
>>95
絶対に阻止しなけりゃならないが、消費増税したら絶対に法人減税するぞあいつら
カシオミニ賭ける 消費税は普通にアリでしょ
なぜならば社会インフラを長期利用する
日本「在住」の外国籍の人達にも普通に課税されるし
替え玉のような面倒で違法な事をしないと逃れるのが難しいから
他の先進国でも普通に導入されてるし
貧しさは心の安定を損なわせる
アメリカでアジア人が無差別に攻撃されるような、
そのような憂さ晴らしの事案が、近い未来の日本でも増えてくるのかもしれない
>>87
税収に置ける消費税の割合が1番高い国が日本なんだよ 税金は徴税されて貨幣破壊
—---————-
政策は予算組んて支出
>>96
10%に上げる時もいざなみ景気越えしたから
とか大ウソついてあげたしな
あげた数か月後にその前から景気後退してました報告 オレ独身扶養なし
3割税金で持ってかれるのはシンドイ、ニート1匹飼ってるのと同じ
怒ってるならそのパワーの数パーセントでも中国製品や中国農作物の不買に当てて欲しい
全部悪いのはChinaだからね
格差社会なんだから、資産課税で取るべきだよ。
株式譲渡税、固定資産税、相続税など。
賢い経済学者さんたちで、貯金よりも投機よりも、普通にお金使う方が有利になるように制度設計をできないもんなんか?
老後に二千万必要で貯金とか言ってたら停滞した金ばかりが増えるやろ
>>100
デモすらお行儀よくやる日本人に何を期待してるのよw 文句が妥当かなんて所得がいくらか次第だろ?
家族持ちで年間600万未満の人って消費税分は別として
払った税金以上にリターンのほうが多いんだけど?
それでも税金が高いって言えるのか?
独身者は控除もなくリターンも少ないので、まー分からんでもないが
日本で一番税負担が重いのは800-1200万くらいの所得の人だってのは
覚えておいたほうがよい
所得が300-400万なんてほとんど負担してないに等しい
消費税はジジババの面倒看なきゃなんないんだから仕方ないだろ?
その負担は等しく払うべきなんで消費税が妥当だろ?
何で所得が多いからって見ず知らずのジジババに余計に負担せにゃならんのだ?
おかしいだろ?
>>62
tps://i.imgur.com/kkUkz6Q.jpg
穴埋めに使われているようにみえるのであって、実際には借金返しに使っている
間接的に法人税減税の穴埋めに使われているから、経団連も連合も消費税増税を自民に要請しているのだよ
安倍総理「消費税増税分の五分の四である四兆円余りは借金の返済に使うこととなっています」
うち社会保障の充実に使われたのは5000億円
tps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a197001.htm
消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
愛と金が足りない
.金を刷れ みなに配れ
oil 国民は甘えている
もっと罰を与えなければいけない
これが上級の共通認識だぞ
意味がわかんね
看護師で残業たっぷりなら収支でウハウハだろ
ってか、この記事の言いたいことがさっぱり分からん
額面85万だと、手取りは63万になる恐怖。ふざけんなよ
予算がとにかくバカデカイからな
つねに過去最大を更新
その割には30年成長なし
失敗をずっと保守し続けてる
ただ税金あげることしかしないし今後労働人口減ってきて国債もデカクなる一方なのに国は持つのかね
低所得者には社会保険がキツすぎるよ、低所得者なのに税金と社会保険が家賃込みの生活費より高いよ。
財務官僚は「老人と公務員以外は死ね!」って連中だから仕方ないね。
こちらの対抗手段は、減税を主張しない政治家は政党問わず落選させるくらいだしね。
まあ、財務省にテロる勇者がいるなら応援するけどね。
>>102
「社会保障に使われてない」とか、そんな事実はないからね。
デマ工作だよね。 税金と健康保険と年金払うと本当にお金なくて
ちゃんとしたお肉とか食わずに魚肉ソーセージとか食っちゃって
なんで国を支えるために俺が体壊しそうなもの食わなきゃいけないんだって
理不尽さで震えがくる
>>116
中国の消費税も贅沢品への課税で昔の物品税のようなもの
欧州は食品他生活必需品への税金は細かくコントロールしてる
調べれば調べるだけ日本の消費税が如何にクソかがわかる
今時他国の消費税云々言う奴は何も調べてない 資産課税はいいけど固定資産税と自動車税はありえん
なんで特定の資産のみ課税なんだよ
一番重要な預貯金と金融資産はどうなってるんだ
ここに課税すべきだろう
逆に年収1200万も取ってて消費税の支払いが年間30万だけってどんなロジックなんだよ
>>103
みんなさ、累進課税を勘違いしている。
例えば、年収300マンと、年収1000マンが居たとする。
このとき、年収300マンが払う税金をa万円とするなら、
年収1000まんの人も、300マンまでは、税金がa万円なのよ。
残り700マンの部分にかかる税金を多く払っているだけ
みんなが思っている1000万円に一律にかかっていない。 公務員が全てを搾取する構造になっている先進国は日本だけだろう
公務員人件費を半減以下にする必要がある
必要というより必須であろう
公務員人件費だけで30兆!30兆である
こんな国はあり得ないだろう
社会主義国でも公務員人件費に天文学的数字の30兆円支出する国はない
公務員人件費を5年で8兆円ほどまで削減しなければならない
新規採用を即刻凍結し(仕事がないのに新規採用する公務員組織は異常である)生首を切る必要がある
政治や民間人の力技が今後5年間は肝要になるだろう
わがままな低所得者層のために税金取られるのは腹が立つわな
努力しないで低所得者に甘んじてるやつらなんて自業自得だろ
中期長期も含めて過剰インフレの抑制以外で税を取る必要はないのだから、
食品とかなんでも対象の消費税は廃止でいい
必需品に課税せずインフレ抑制の目的で効率的に取るなら、やはり所得税
インフレ懸念の時は累進課税を強化すればいい
これなら税率上がっても日本社会のためと、割り切れる
高い税金に文句言うくせに、コロナで一律金をばら撒けとか言うバカ
結局消費税は20パー待ったなし
お金は使っても無くなるのではなく右から左に所有者変わるだけ
消費行動が循環する仕組み作れば景気良くなるんだよ
昔は公共事業→地方の土建屋→地方の商店、飲食店 地方で循環する仕組みだったから公共事業が効果的だった。
ところが小泉竹中改革で地方にどでかい東京資本のイオンやら大型店ができた
ネット通販でAmazon等でも買い物するようになったから地方のお金がどんどん一方通行で吸い上げられるようになり循環の仕組みが破壊された。更に消費税で消費行動すればするほど10%ずつ循環するお金の総量を減らしていくから景気は更に悪くなる。
世界トップクラスに高い議員歳費と政党交付金とかいう無駄はカットしないとね
お金(貨幣)は無いところから生み出していた。
税金は財源!は嘘…
>>134
預貯金と金融資産は、過去税金を払った後に
残った資産なので、これに税金を掛けると
二重課税となる、 実際は先進国OECD平均以下だけどな、日本の国民負担率。
税負担だけなら平均以下どころか最低レベルの負担。
tps://i.imgur.com/WJasP5x.jpeg
総税収にしめる日本の消費税負担割合は諸外国よりも高い
tps://i.imgur.com/9NhznP5.png
なおGDP
消費税は廃止
衆院選、比例はれいわ
>>144
>地方にどでかい東京資本のイオンやら大型店ができた
大店法のこと言ってるなら橋本のときだよ。 税金の種類が異様に多い中抜き9割当たり前
こんなの続けられたらどんだけ頑張っても無理だわな
>>145
オマケに無能しかいないという
摩訶不思議ジャップランド ネトウヨ
日本はデフレで苦しんでる
増税しないと経済が復活しないwwww
アホノミクスwwwww
>>107
当たり前じゃん法人税も消費税も納めてるのは法人なんだから┐(´д`)┌ 所得税と法人税の累進課税強化でいいんだよ!
消費税は廃止
介護など公務員化を増やす
高技能のみ派遣
生活に関わるインフラは国営
農業漁業畜産保護、自給率強化
自国エネルギー開発投資
宇宙開発、it、歴史見直し教育投資
>>105
それだけはやめとけ
とうごうけんに入れるレベル 俺所得税990万円の自営業
消費税60万円
健康保険介護保険100万円
住民税消費税160万円
退職金積立180万円(これで会社員と同じ退職、年金)
年金25万円
個人事業税35万
控除合計560万
手取り430万円
これマジだからな。
>>131
与野党ともにロクなのがいないというなら、
特定政党に力を持たせないよう、
簡単には決められない状態を作ればいいのに 上級国民の懐に入れてると思われても仕方ないことばっかやってる政府が悪い
>>116
アメリカはこれから社会保障が厚くなっていくから、
将来的には消費税は導入されるんじゃないかな?
>>133
日本の物品税は、課税の煩雑さから脱税が相次ぎ、
現在の消費税のような簡単な税制に整理されたんだよ。 人間として生まれて来た時点で罪人なので、その行いには全て罰がつく
所得罰
贈与罰
相続罰
復興罰
消費罰etc.
おわかりかな?
死にたい
現在進行形で少子化、生産年齢人口の現象が続いてるから出産したら税金軽減というような措置を取るべきだわな
生産年齢人口がピークだったのは1995年、まさに右肩上がりの経済成長の最終年でその後25年間、生産年齢人口は減ってる
今、生産年齢人口が7500万弱で65歳以上の高齢者人口が3600万程やろ
少子化しても問題ないとかほざく輩が、特に首都圏に多いらしいけど一人の女性に3人4人と産んでもらわないと税金は更に重たくなる
税金から年金・医療費諸々が高齢者のために払われてるのだから
産んでも子育てにお金がかかるとか子供なんて嫌いだという意見もあるけど、それならいっそのこと、育児専門の仕事でも作るべきじゃないかな
0才1才の赤ん坊は泣いてばかりで育児が大変、まともに睡眠も出来ないという意見もあるけど、その頃なんてまだ親を親として認識できてないだろうから他人が育ててもいい
その分、法人税率や所得税率を下げているからね。
格差社会を作っている政党を第1党にしている国民が悪いよ。
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
🙀
>>153
国会議員に公務員試験受けさせたら落ちるようなバカしかいないからな 選挙で自民党に投票した奴は文句言うなよ。
俺は自民党に投票していないから文句言うけどな。
外資土地購入規制、農薬規制強化
金融商品規制強化、
マイナンバーカードで累進消費税(寄付機能有)にしたらいい
世の中に対する不満を愚痴ったり誰かを妬んだりしても自分の置かれた状況は何一つ変わらない
周りが変わらないんだから自分が変わるしかない
社会の仕組みを知り配られたカードで実現可能な戦略を練る
変わろうとするやつだけが勝てる
宗教からもヤクザからも取れるからな
消費税が平等だよ
働かず税金も収めないが最高だよ
寄生する生き方っていうのもアリ
>>169
まずは保護義務のない外国人の社会保障を切るべきだと思うよ。
その方がやりやすい。 工事できない確率が10%だったとして、仮に工事費が300万円で調査費が30万円なら、調査してもしなくても、かかる経費と結果はほぼ同じだよね
消費税は3%だろ
設立時に3%から上げる事は無いって国民と約束したんだから自民が
消費税を上げると国内消費が落ち込む。
国内消費が落ち込むと日本市場が縮小する。
すると消費税収が減る。
これが基本原則。
たぶん政治家は国民は生活必需品は削らないから消費は落ち込まない。
だから消費税はどこまでも上げれる。と思ってるのだと思う。
でもぶっちゃけ日本国民全体が貧しくなってきて
この生活必需品すら削り始めてる。
夫婦が子供二人育てるのは経済的にしんどいから1人にするとか
経済的に結婚出来ない子供が作れないという現状を理解出来ていない。
なぜならそういう底辺の底から下抜け落ちた有権者を
後援会に持つ国会議員はほぼいないから。
国会議員の支持者後援会は政治家にお金をくれる人だし、
そういう人に国家予算をばら撒くのが政治家の仕事だから。
消費税の問題の外側にいる人達はどれだけ消費税を上げても問題にはならない。
>>121
それ、法人税税収の落ち込みをすべて「減税」と決めつけてるけど。
間違ってるよね。
デマ工作だよね。
「増税しても社会保障がよくならない」ってのも根拠不明だし。 力のない者がどれだけ集まり騒いだところで何も変えることはできない
権力に対抗できる唯一の手段は、「知恵」である
ひとまず私はマンデヴィルの「蜂の寓話」を読むことにしよう
>>173
自分たちが有利になるよう圧力かけ続けた大企業の勝利だよな
おかげで日本が終わりそうだけど >>137
日本の経済を支えるために公務員は高給でなければならないそうです
自民党の西田昌司先生が言っておられました
日本のために増税してでも公務員のお給料を増やしましょう
自分は嫌ですが。日本のためにならないと思うので 総理大臣国民投票!!!
政府機関は日本人のみ!!!
顧問も日本人!!!
どんどん自殺すればいいよ
自殺がいけないとか言わせないわ
国民が死んだって移民が来るから
自民や経団連には変わりないだろ?
文句は言っても結局次の選挙も自民党に入れるんだよな
デモや暴動をしないならしっかり考えて投票してるならともかくほとんどが脳死で自民に入れるかその時のメディアの流行にのって投票してるからな
しかも投票率は5割を切ってる上に日常で政治の話をするとやべえやつ扱いよ
こんな国が自力で発展できるわけないんだよ
マッカーサーが導入した財産税を復活させるべきだ、いつまで金持ちを甘やかしてるのか
>>158
そこからどうやって住民税非課税世帯に持って行くかが腕の見せ所だろ クソみたいな中抜しまくって無駄遣いしまくってるのに税金はどんどん上がるんだからそりゃブチ切れるよな
貯金する余裕のない人にとっては、収入が1割減ってるのと同じだからな
>>172
そういや国会議員はマイナンバーカードを全員持ってんのかねえ? 日用品や飲食関係外せば
消費税は45%でも問題ない
>>187
有能な人が高給の職に集まるのは常だからね 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」👦
高い税金に怒るならその高い税金を使ってるやつに怒れ
つまり社会保障関係費、ナマポ
こいつらが食い潰してる
今日もatmにクソ野郎どもが大勢群がってた
先月までは電子決済のバラまきのお陰でなんとかしのいだけど
今月からはもうマトモに買い物できんよ
>>173
言ってることはわかるよ?みんなさ
でも日本だけデフレが続いて先進国ではなくなってしまったんだ
自己防衛だけで防げるのかな?自分だけよければいい?
これは国民のせいかな?
政治の責任だと思うよ。自分は
政治を変える努力が必要ではないかな? GDPが上がらない理由は、不況時に、消費税増税をし、政府支出を抑えているためだ
与党、野党ともに、緊縮財政を支持し続け、GDPも賃金も上がらない
ネトウヨもパヨクも自分の国を貧しくする政党を支持し続けてきた
これ以上日本を貧しくするのはやめろ
tps://i.imgur.com/DUh8Ts3.jpg
インフレ率2%まで政府支出
消費税は廃止
コロナ収束まで毎月10万円給付
れいわ新選組 山本太郎
選挙へ行こう
消費税はゼロが当たり前だった。
なにも問題なかった。
消費税始まってから坂道を転げ落ちるようになった。
日本はアホ!欧米に正解は無し!
>>2
あと、NHKは未契約、必要ないものは買わない、
新聞とらない、生命保険は未契約、車を持たない、
も追加ね。 公務員の給料は下げなくて良いが
予算は拡大していく必要がある。
インフレ率3%を目指すなら、使える金の予算は
毎年5%ずつ、5兆円ずつ増やしていく必要かある。
そうすると、社会保障費は減らせる。
簡単な話さ
ある程度の額を稼げると税金高くても文句くらいで済む
なら稼ごうと頑張ると労基がどうのと働かせてもらえない
自分さえ良ければそれでいい
日本人なら誰だってそう考えているはずだ
それは政治家だろうが省庁だろうが老人だろうが若者だろうが同じ事
日本人同士で利益の綱引きがあり、立場の強い人間ほど綱を引く力が強い
それだけ
>その際の発注費用は約300万円
すまん、たった300万で住むなら絶対にトクなんだ
別にこれだけ発注しているわけではない
何百箇所も発注している
その中でたまたま一箇所施工できなかったとしても、全箇所調査してから工事するよりはよっぽど安い
納得行かない人もいるだろうけど、これが現実なんだ
>>1
喫煙者は偉いなあ
あんだけガスガス税金上げられているのに
愚痴を言わないばかりか
自民党に投票してプカプカやってる >>212
鋭い
綱を引く力が弱く負けた人が、"正論"を武器に足掻くわけだ マッカーサー改革
皇族は歳費その他生活保障は打ち切られ、あげくに、豪華な邸宅、広大な土地に対して過重財産税に最早対応出来ず土地、屋敷を手放す算段となり、生活の道を突然絶たれます。…残された道は臣籍降下と呼ばれる皇族離脱でした。……見通しのつかない生活の当座の資金として臣籍降下の給付金を頼ったのです。軍籍者などは除かれ総額約4千7百万円の一時金が支給され平均一宮家約4百万円ですから、現在の時価に換算して約1〜2億円程度になります。
この時点で臣籍降下の皇族は11宮家に達しております。
れいわ新撰組は、重度障害者で同情票もらうのやめてくれ。
見ていて痛々しい。
>>1
これまで貯めてきた預貯金
1000万貯めたとして900万のものしか買えなくなった
年金も同様 納税、労働のコスパが悪過ぎる。
労働や消費といった経済活動から降りるべき。
>>180
>国民と約束したんだから自民が
10%まで上げる決定をしたはのは民主党だからいいんじゃないかな。 >>204
あなたが仕事を失い生活に困ったらなまぽもらえばいいよ
あなたの権利ですから。
逆にそれを恥と思うからデフレが進んでしまうんでは?
安くても働かなくては恥ずかしい。そういう気持ちを捨てたほうがいい
自分ももらっていないが、そうなればもらえるように努力するよ。 喫煙を減らそう!→タバコ増税
消費に影響はない!→消費増税
>>212
数では庶民が買ってるんやで
声上げるんや >>190
最低賃金で働いてくれる移民のが日本人より都合がいいんだろうね
なのに右翼が自民党を支持する不思議 だったら自民党に投票すんなよバカ
おまエラのせいで日本がミャンマー中国北朝鮮になってんじゃねえか
>>4
減税するのに支出を削る意味がわからん。
何を目的として減税するの? >>208
違う。消費税がないせいで脱税が死ぬほどあった
ただ、中国の人件費を安く買い叩く事で死ぬほど発展してた
バブル崩壊に起こった事は2つ
・消費税を導入する事で景気が冷え込んだ
・中国が先進国になった
同時に起こったので、消費税導入=不景気、のように勘違いしている人もいるが
それ以上に発展途上国がどんどん発展したのが栄華の終わり
60-80年代は諸国を食い荒らしすぎた とりあえず財務省焼き討ちからかな
何か起こるとしたら
>>231
金を老人等から稼いだ当事者である労働者に取り戻す為だろ。 税金貪ってる上級国民皆殺しにしたら解決するんじゃないの
>>230
でも民主党の党首や幹事長ってガイジンでしょ >>237
老人の医療費自己負担を5割にするだけで問題は全て解決する。 >>205
楽天モバイルからもらったポイントとヤフーショッピングからもらえるPayPayのポイントでしばらく食い繋ぐ予定だよ。 山本太郎のとこはあと2、3人強烈なスピーカーが欲しい
言ってることは一番マトモに思えるが今一つ発信力が弱い
>>190
なぜ日本人はもがかないのだろう
死ぬ前にデモでもなんでもしてから死ねばいいのに
お人よし過ぎるのが日本人の欠点かな
でもそれでは子孫は良くならないだろうな >>237
「税金貪ってる」のは3500万人の高齢者だよ。 消費税は人件費と利益にかかる
人件費削る、派遣が増える、竹中にっこり、法人税下がって株主にっこり、外資がm&aでにっこり
庶民は所得減、雇用減、ステルス値上げで買い物しょんぼり
増税しないと中抜き出来なくて上級が死ぬからなw
増税は上級の為なんやでw
>>6
というか消費税なくても国運営はできるんだぜ?
頭が可笑しいのは立法府と財務省 まあコロナで亡くなった人達やコロナで仕事が無くなった、出来ない人達よりマシだわな
菅息子とか会食メンバーとか、上級様が良い暮らしするには高い税金が必要なんだよ
>>244
だね。
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。 >>243
普通に東欧とか消費税20%台後半とかあるからね
別にそんな怒る事じゃないのでは? リーマンやってて思うのは、
200マン→300マン辺りがウンコすぎる
税金増えただけだろう
400マンになるとちょっと稼ぎが大きくなって色々しようかとおもえるけど、
あの主任〜係長はどうにかならんのかw
30代って最も子作りもしたくなる世代だろうに、気分的に全くそういう気分にならない
上級のための税金を何の疑問も声も上げず払い続ける下級国民
>>228
公務員人件費は自衛官や裁判所の人件費を含んでも社会保障費の7分の1以下だよ。
公務員の労働は付加価値を生み出すけど、社旗保障を享受する人は付加価値は生み出さない。
削減すべきは社会保障費だよ。 協力金といった不公平な税の使い方を見ると
脱税をする奴は賢く
真面に払ってる奴は愚か者に見えてくる
残念な話だ
>>232
じゃぁ消費税だけでもやめればいいじゃんw
殺虫剤でゴキブリ殺そうとして自分まで苦しむマヌケだろ?
それじゃ >>243
裕福すぎて死ぬんだよ
生きるのに必死なら、死ぬまで生きるけど
時給1000円でダラダラ働いても生きていける
生きていけるだけで、その先にはなにもないけどね
だから死んじゃう 飲食店サッサと潰しゃいいのにな
支援金も結局税金で回収される
消費税あったほうがお前ら底辺は得だろ?馬鹿だから分かんないんだろうけど
税金ネコババする側になりたいなら上級なれって事やw
日本人に目標作ってあげてるんやw
生まれてくる国がさ、何処が良かったかって話になると日本って答える人は多いよね
でも考えてみると日本で下級で生まれるより
途上国でも上級に生まれたほうが良くない?
どこの国でも下級に生まれたら罰ゲームじゃん
そういう意味では国単位で考えるのも変な気がしてくるよね
>>261
脱税じゃないよ
キチンと申告すれば、相応に負担は軽減される仕組みになっている
>>264
それやると色々と連鎖倒産してヤバイ
緩やかに死滅してもらうしかないあ 上級がうらやましいなら成ればいい
死ぬ気で努力したら30代までならチャンスある
国家とは?
共通認識を持ち文化を持ち、お互いが分かり合える共同体である。
今の政府は国家ではなく、ただの私物化しているだけ
まもなく上級と底辺が殺し合う時代が来るよ
これはもう避けられない
確定した未来なんだ
>>258
社会保障費は15兆、公務員人件費は40兆なんだが、お前はどういう計算してんだ 庶民の所得増やして消費を増やした方が
消費税率上げるより歳入増えそうなのになんでしないの?
>>273
次の選挙が楽しみやね
これで自民が支持されたら国民の意思ってことやね >>274
金持った上級が底辺のキチガイに殺されるのか
悲しいなあ 怒ってても選挙では自民党だろ?
選んどいて四の五の言うなや
おまえらが悪い自業自得
>>273
私物化って政治家でもなんでもねー鳩山由紀夫なんて死ぬほど金あるやろ?政治家の金なんて孫だの柳井だのに比べるとクソみたいなもんだぞ? >>277
財務省の傀儡だから
出世のためには国民を殺すことも厭わない わかりやすいものに飛び付くなよ?
消費税は上げて良い
下げるべきは他にあるし、まだまだ改革出来るし余裕がある
>>232
脱税は消費税関係ねーよ
中国発展は消費税と緊縮財政で国内需要が認められず海外、中国に生産拠点移す事が世界的に主流になってからだ。
消費税ないころは発展していた、安定していた。 別にいいんじゃね、日本が潰れることはいいことだからな
婚姻数の減少と少子化の加速がとんでもないことになっとるからな
底辺のささやかな抵抗じゃよ
5年後10年後が楽しみじゃ
>>275
ホントに楽になるかどうかは分からんよ? >>280
無敵の人は増えてるよ
あと外人もな
夜も歩けない日本になる >>232
いやさ、日本以外の先進国も、キッチリ成長してる
日本より少子高齢化が酷い国もシッカリ成長している。
日本だけ25年間成長していない お前らは今年の確定申告は何十万引き?
俺の知人は200万引きだってさ
フリーランスのいいとこはこれができるからな
なお、俺は昔フリーランス10年やってたけど
真面目に払ったことは一度もない
既に時効だから言えるんだけどな
お前ら底辺なんか車とか買わないだろ?1000万の車買ったら100万税金って事だよ?お前ら100万の車買って10万くらいしか国庫に入れなくていいやろ?
>>276
>社会保障費は15兆
2020年度、国の一般会計の社会保障費は 35兆8608億円 だよ。 >>277
まともに資本主義やると民間が公務員の給料なんて簡単に超えちゃうじゃん?
いろんな理由をつけて庶民の給料が上がるの阻止してるんだよ
負け組になりたくないからw >>10
それは違うと思うよ
福祉は弱者や高齢者のためにあるものだが最近は公務員などに拡げているのが問題 >>296
というか国が金(国債)を発行しなかったら、国民は飢えるでしょ 楽天モバイルやahamoで低所得者の情弱の税金の上昇はかなり吸収できると思うが
>>290
消費税は大した問題じゃない
それより、IT技術とか研究分野に潤沢な金を投入してこなかったから、周回遅れになって国際社会で競争力がなくなっただけ 会社員には会社が消費税掛かるのに
公務員には消費税かかわらないんだよな
無知な俺に教えてほしいんだが、消費税を減税(例えば5%)して経済回して増えるであろう税収と、今徴収している消費税10%分って後者の方が多いの?
>>236
そんなのマクロ経済的には大した意味ないじゃん。 働いたら損だよね
俺も消費税込みの税金トータルが年収の半分近い
ネトウヨみたいに親の金で遊んで暮らしてみたい
>>294
未だこんな奴がいるから日本がダメになる
先進国、発展途上全部いれて、成長してないのは日本だけ
日本だけが失敗してんだよ > 消費税10%はおかしい
これに気づかないB層が大騒ぎ。
はよ死ねB層。
消費税が一番癌!!!
間違い無いぜ!!!
所得減、雇用減、需要減、経済衰退!
中国にっこり
>>298
弁護士から政治家になった奴の息子の豪邸だろ?当然だろ? >>306
消費税他で可処分所得が減って、今後も需要が増える見込みがないから研究開発への投資も抑制されてるわけで >>308
減税で消費喚起したから効果は対象あるどろうけど、根本解決にならんのよ
そもそも、スマホのように金がなくても無理してもほしいってものを日本が作れなくなったことに根本原因がある
だから稼げない国になったのよ >>276
令和3年度 公務員人件費
令和2 年 1 2 月
財務省主計局より
◎国家公務員の人件費 58.1万人 5兆3,008億円
◎地方公務員の人件費 231.0万人 20.2兆円
どっから40兆とか >>299
それは国民が毎月払ってる金も含んでる
国が出してるのはたった15兆、アメリカなんて40兆だからね アラフォー入ってから介護保険も払ってんよ
仕事やめたいけど家族が飢え死にしますんでムリポ
税金が高いってことは
国はそれなりに予算増やしてるなり再分配してる証拠では
恩恵ないと思うのは自由だが
貧乏人や高齢者や病人になるとよくわかるよ
>>72
給付金は"税金"
プwww
無知蒙昧
もう本当そう言うのいいから… 欧米に比べたら消費税率低いと思われてるけどトータルで見たら日本はかなりの重税国家やで
お金がないなら、生活保護を受ければいいじゃない。by菅総理大臣
生活保護窓口「親戚に生活援助してもらえ」
>>276
政府予算の公務員人件費は5兆円だよ。
予算総額が100兆円で40兆円も人件費があるわけがないじゃん。
少しは頭を使おうよ。 >>325
それにはみなし公務員が入ってない、国立大学職員とか >>331
だって欧米より日本は高齢化がすすんでるし 貧乏人から税金取るなよ
所得税増税しろ
大企業と富裕層のためだけの政党、自民党滅びろ
景気なんて悪い方がいいわけ
景気がよくなると成り上がり者が下品な振る舞いをするし大衆は浮かれて騒ぎ出す
有る意味治安が乱れるの
資本家側の富裕域に入り込んでくるのは迷惑極まりないんだよ
私達だけでいいの
そう言う場所でサービス受けるのは
庶民は下界で蠢いてなさいとね
だから生かさず殺さずの精神で大衆には余裕を与えては駄目
そう言う一生でいいの
我々とは違うんだから
国家の未来?
そんな事は心配無用
駄目になったらなったで喘ぐのは大衆
我々の子孫は何も変わらない
そして戦うのも庶民
我々は指示する側
平時も戦時も変わらない役目が違うから
何が起きてもまたそれは時代の流れ
甘んじて受けたまえとね
>>320
頭が可笑しいとしか思えんな
明るい未来を築くために、土台は大切なのに需要を削ってどうするよ。何も作れなくなって、真のインフレーションになって国民はますます死ぬよ >>328
税金とるより先支出してるんだよ!
税金関係ないの、徴税で0なの 和田政宗のTwitterの返信に自民党があのしつこい顕正会を内側に入れたとあるが完全にちんビラ美人局マフィアじゃねえか。
>>291
素人の作り話だろ、工事の話とか
ガードレール設置するような場所に300m以上並行して埋設物があるなんて不自然な話だし
どんな無能な業者でも事前に調査もせずに土中用のガードレール施工する馬鹿はいないよ
オーガーで穴掘るのに >>320
国債発行してでも出すべきところは出さないといけないってことだよ
借金あるから節制だけしててもジリ貧になるだけなんよ >>306
なわけない
消費税は大きな足かせになっている
IT研究分野では中抜きが問題だな。
もう純粋な研究開発費より中抜きのほうが莫大な金が回っているだろ
中抜きが日本最大の産業かもな >>248
コロナで仕事が無くなった、出来ない人達も消費税は払わないといけないんだよなあ >>333
俺はオマエみたいなバカの相手しないから >>348
その成果が国産ワクチンが作れなくなりました >>300
でもな、公務員の給料は、人事院が決めてる
同じ公務員な。
そして、公務員の給料は、一部上場企業のみの
給料を参考にしているから
大企業が給料上がれば、公務員の給料は上がる
また、民間の給料が下がっても、公務員の給料は
ほぼ下がらない。 まあ、なんか>1では土木ネタが書かれているけど、
どうなんでしょうねえ。まあ具体的なところはわからないけどねえ。
発注者側でも計画段階でいろいろ試掘とかやるだろうし、
受注者側でも試掘やら現場照査やらはやるわけで、
そうやって出てきた地下構造物って話なんだろうけどさ。
ああいうのは事前情報なくても謎に現に出て来ちゃうこととかあるんで、
そこはまあ、うん、なんていうのかなあ、色々あるよね、とは思ったね。
や、一般論ですよ、もちろん。sage
>>326
国が出してる金って税金だろ
結局国民が出してる金だぞ
保険やめて全部税金にすれば満足か? 均衡予算 が 意味 する のは、 政府 の 支出 によって 供給 さ れ た 政府 の 通貨 が すべて 納税 により「 返却 さ れ て」 しまい、 その 結果 非 政府 部門 には 何 も 残ら ない 均衡予算 を 実行 する と、 政府 は 国 の 金融資産 に対して 結局 何 の 貢献 も し ない こと に なる。 なぜ こんな クレイジー な 目標 を みんな が 支持 する のか、 理解 に 苦しむ。
すべて の 政府 支出 は 政府 の 貨幣( 現金通貨 と 銀行 の 準備 預金) の 発行 によって 支払わ れ、 租税 が 支払わ れる と この 貨幣 は「 破壊」 さ れる( あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に)。 従って、財政赤字 は貨幣 の 純増、 財政 黒字 は 貨幣 の 純減 を もたらす。
あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に
あなた が、 自分 の 借用 書 が 手元 に 戻っ て き たら、 それ を 破り 捨てる よう に
>>331
他の税金あんまないからね
日本は消費税あげても、所得税、住民税はあるし
税では無いけど年金保険料が滅茶苦茶高いからね >>308
tps://i.imgur.com/JeqtDbC.png
減税したほうが実質消費が上がり、GDPが上がり、税収が増えるよ
tp://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/wp-content/uploads/2019/12/zeisyuu.pdf?fbclidの図7をご参照ください
消費税は廃止
衆院選、比例はれいわ >>348
中抜きやってるとこで使われてるような人に研究開発するようなエンジニアはそもそもいないよ >>277
経団連の輸出企業はそう思ってないだろうな 物品税に戻したほうがいいね。
消費税だと人件費にもかかるし、海外からのほうが安くなるから国内がしぼんでいく。
長期的にみると国内市場が衰退する悪法だ。
>>360
法人税や所得税は節税によってGDPどおりの税収は得られないから、
消費税の穴埋めはできないよ。 >>355
2月3月になるとやたら工事しだすからあるあるかもな >>332
別に親戚が扶養出来ないと返答したら済む話だよね。 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
最近は一般庶民でも、所得税や年金、保険料、消費税を含むと40%くらい収めてない?
どんな福祉大国だよ
というか何故貨幣があるのか?
根本的要因やろ
貨幣はいらない。
全てが不幸になるのであれば不要だ
>>361
中抜する金が減れば研究開発費に回せるだろ
中抜きの生産性はゼロ そのうちいろいろ破綻してまともな生活できなくなるだろうな
8万のアイポン買ったら、税金8000円も取られるからな
あれはさすがに笑ったわ
毎年値上げされてる公務員の給料に消えるだけなのにさ
>>1
今の老人への社会保障と年金を激減させて、医療費負担を激増させるしかない
そうすれば消費税も廃止できる そもそも金使わんから消費税なんか気にならんけどな。
>>361
じゃぁどこならいいんだい?
中抜きはどこまで必要なのかな?
ユニコーン企業()は育つのかな?
ITって由緒正しい企業ばかりが研究開発するものなの?
今みたいな無規制はおかしいよな? 消費税ビタ一文まけずに中抜き賄賂し放題
おまけにレジ袋税プラスプーン税まで取り立てても自民党に投票するアホばっかりなんだから自業自得
安楽死法案と自殺志願法案。
この2つの柱の法案を国会で必ず通せ。
もし通せたら今の社会保障をすべて無くすことが出来るはずだ。
贅沢しようとしなきゃ
やって行けるよ
贅沢したけりゃ雇われ人を辞めるべき
所得税だけで月30万払ってるんやけど
ボーナス入ってもなんやかやで税金もってかれて
ボーナス入ったのきずかんくらいや
こうなるともう真剣に移住考え始める
>>363
搾取するには資源がいるんよ
昔は職人技術が売りだったんだけど 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
♥
>>381
民主党の悪夢があるからな
一旦民主党が解散すれば自民党を保護する野党がいなくなるんだが・・・ >>373
価値の保存先がないと、病気になっときに詰むでしょ
貨幣で価値を保存してるから医療を受けられるわけでしょ
貨幣がないと、そのときもってるモノを差し出して医療を受けようとするの?
もってるモノが医者が好きなものじゃなければ医療行為は受けられないよ >>369
親戚に連絡行く時点で日本人の大半は生活保護を諦める。 はいね
税金は財源ではない。
税金は財源には成らないのに財源として税金取るのはおかしくないですか?
税金は徴税されて信用破壊されて0になるので何かに充てられる訳無いのです。
税金は貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正(政府支出による再分配)以外ありません。
本当なら復興支出です。
復興税と言うなら復興抑制効果になるわけです。
消費税は消費抑制&付加価値(人件費、利益)にかかる。人件費削減で所得減、雇用減、外注派遣増の原因
徴税で市中の貨幣破壊(信用破壊)
不況の時最もやってはいけない事です。
重税は国を滅ぼす。
通貨発行権のある政府にデフォルトリスクは無く、通貨が作れる以上政府支出に財源の制約はない。インフレが悪化し過ぎないよう制約がある。
このインフレ調整の為に徴税し信用破壊され市中の貨幣量が調整される。
日本の問題は景気関係なく、財源が足りないと言う嘘の理由で増税ありきが常識になっている。
>>326
それは、社会保険料のこと言ってるのか?
社会保険料、いわゆる特別会計も入れたら、社会保障給付は126兆円だよ。 >>374
物は溢れても買えないのは何故ですか?
物の調整弁として役立つのが金だったりするが、アダムの手は意図的に行わないとできないんだよ。 >>352
違法ではない
民法の扶養義務を取っ払うまでは
俺は個人主義者だから取っ払えばいいと思ってるけど 国家予算100兆超えなんだから1億人で割れば国税だけで1人100万納めてる人だけが文句言っていい
4人家族なら400万
>>372
40%は貧困層だろ
間接税も含めるといわゆる中間層と言われる人々の国民負担率は55%弱じゃなかったか 年寄りが一番が金持ってる人と持ってない人の差がありそう
金持った年寄りに現金を持たせないようにしたらいい。物を買わせろ
財産の相続とかも金じゃなく物でしか渡せないようにしたり
>>346
それはその通りだが、国はともかく企業は売り上げの見込みが薄いのに投資はできんからなぁ。 >>375
なぜに中抜き業者を使うか?
それが結果として低コストだからだよ 主要なポイントは、「政府は支出のために自らの通貨を借りる必要がない!」ということである。政府は、銀行、企業、家計、外国人が利息を得るための手段として、利息の付く国債を提供している。これは政策上の選択肢であって、必要不可欠なものではない。政府は支出する前に国債を売却する必要はない。それどころか、銀行が国債を購入するのに必要な現金通貨や準備預金をまず政府が供給していなければ、国債を売却することもできない。政府は、支出すること(財政政策)、もしくは貸すこと(金融政策)のいずれかによって、現金通貨と準備預金を供給しているのである。
>>308
まず、勘違いしていることは、
税金を集めて、その金で国は運営されていない。
公務員の給料は、俺たちが納めた税金ではない。
税金は集めたら燃やすだけ。
消費税10%は、1年間で25兆円だが
世の中から25兆円燃やして消すことである。 >>258
公務員の労働が付加価値を生み出すだと? 払った税金が健康保険を通して医者の懐に流れるのが本当に許せない。健康保険潰してほしい。税金もらえるせいで、医者の平均年収2000万円超っておかしいだろ
うんこ人の怪電波切れよw
ナマポ切ればうんこ人は野垂れ死ぬだろw
>>389
貨幣は不要だ。
アリ社会を見てみろよ。
貨幣何てないぞ?
今の社会はアリ以下だよ >>394
今のこの国で買えない物って、例えば何?
時給1000円でも贅沢しなければ衣食住、水や健康もまかなえるはず 義務をたくさん果たせて良いことだわ
納税は国民の義務だから
錬金術や詐欺のように感じられる。銀行が融資をするだけで、預金は創造されるのか? 政府が支出する(貸す)だけで、現金通貨や中央銀行の準備預金は創造されるのか? 無から貨幣を創造するとでも言うのか? 答えは、もちろん「イエス」。銀行や政府による貨幣創造の「無」の部分ではなく、創造される貨幣の量と目的である。公共目的の政府支出は、少なくとも国全体の経済資源が完全雇用になるまでは有益である。銀行貸出も、その目的が公益的か私益的であるかにかかわらず、一般的には望ましいものである。しかし、貸出にはリスクが伴い、適正な審査(信用力の評価)が要求される。1990年代、不幸にも巨大銀行は審査手続きをほとんど放棄し、破滅的な結果を招いた。政策担当者が、過去500年にわたり培われてきた健全な銀行業を蘇らせ、健全な銀行経営にまったく関心のない1ダースあまりの巨大グローバル銀行を閉鎖することを願うばかりである。
>>1
こっちは30万よりはるかに高い所得税納めさせられてんだよ
消費税ぐらい払えや 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
👧👦
>>408
アリの医療ってぺろぺろなめるだけだぞ
足なくなったら放置だし
今の日本って足なくなっても生きていけるのは社会のおかげだぞ 税金は財源、だから税収止まると政府はあっさり破綻する。
税収が入る状態なら、税収からの返済を期待して、ある程度のつなぎ融資は受けられるが、
税収が入らないような国は、それすら出来ないので、そのまま破綻。
通貨発行財源なんていうインフレ破綻確実な真似は、まともな国は選択肢にも入れない。
通貨主権を持つことは、その国が財源の心配をせず、国民の安全と幸福を最優先できることを意味する。みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。逆に私たちが「政府の」お金を必要としている。これまでの常識は逆なのだ。 政府 の 財政赤字 を 憂える 必要 は ない が、 それ とは 別 の、 本当に 重要 な 赤字、 つまり 不足 や 欠落 が ある。 まっとう な 雇用、 医療 サービス、 質 の 高い インフラ、 クリーン な 環境、 気候 変動 対策 などが 足り て い ない の だ。雇用を民間に依存し過ぎると不安定や格差につながる。積極的な政府の手が入るべきで政府には雇用と社会保障を守る力がある。
>>398
昔だったら米俵で交換できるのになw
蓄積という概念は重要で、人類がこれをできるようになってから
自分で食うだけでなく交換が可能になったのだよな >>406
自由診療だとお前の親見捨てる事になるやろ? >>406
勤務医は1000万だから大したことないな、テレビ局員が1600万だからな、私大文系がそんなに稼ぐほうがおかしい 給料上がらず税金上がって物価も上がって食い物全部小さくなって、非正規とかいうわけのわからないものが蔓延って、少子高齢化もやむ無し、日本終わりすぎ。
>>408
そう思うなら、そのマニュフェストで政党立ち上げしたら? 子育て支援廃止して、医療費は高齢者もガキも利用者負担
>>406
健康のうちは分からないと思うが
日本で大手術をしても、15マンくらいしか
払わなくてよいぞ。
アメリカなら100万円200万円するのに。
基本、日本で入院して退院すると
保険でプラスになる。
まあ、働けない分もあるからな。 いや、給料上げればいいじゃん
文句言うなら会社に言えよ
>>401
そう
だからこそ国策で金をこまないといけないのよ 日本はそもそも税負担は軽すぎるくらいの国だから。
社会保険料込みの国民負担率すら平均以下だ。
>>416
じゃあその一番最初の通貨の出どころは?
納める通貨が無ければ納められないよね。 >>415
それはインフラと教育のお陰だろ。
それがなかったら日本はサービスも物も提供できないぞ?
金は要らなくても生活は出来るぞ? みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
>>432
お前がネットに繋いでる通信費はどうやって払ってるんだよ バカだなあ
消費税は貧乏人からも徴収できる一番公平な税金やろ
アメリカの医療、健康保険に入っていないと、コロナだと普通に100マンかかる
底辺は当然のように行かない
だからアメリカはめちゃくちゃ流行ったんだ
皆保険精度がない国は疫病で死滅する
中国は別のやり方でおさえこんだけど・・・まぁ
>>408
でっかい石に穴明けて生きのいいヤギと交換してもらいます >>366
GDPどおりの税収って何、日本語で頼むわ
>>416
「国の借金を減らせ!国債はダメ!」と思い込んでいる人がたくさんいますが彼等は基本、馬鹿です.
このグラフ(数百年間の政府の借金推移)が示すように普通の国は皆借金を増やし続けています。政府借金=貨幣供給なので当然です.
tps://i.imgur.com/TfslRS0.png
消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
子どもたちに明るい未来を >>435
インフラ、整備費として使われるからだろ。
循環が止まったら、携帯も使えなくなるし不便になるぞ? ハイ皆さん!
みなさんの税金は少なくとも国家レベルでは、何の支払いにも使われていない。政府は「私たちの」お金など必要としていない。
>>432
衣食住、電気、ガス、医療、通信あらゆるライフラインが金いるんだが 払ってない奴がいるからだろう
どこの民族の奴らとは言わんが
>>428
社会保険料込みだと55パーセントくらいじゃないの?
実質税率? >>405
警察官は治安を守り、自衛官は災害や外国の人災から国民を守る。
少なくとも社会保障にぶら下がっている人たちよりは付加価値を生み出しているよ。 >>440
利権ならいくらでも楽して払えますよねえ >>432
そのインフラも教育も先人達の経済活動の上で成り立っているんだ
その歴史を全否定して貨幣がいらないなどと寝言抜かすアホには誰も耳をかさないんだ GDP比国民負担率OECD平均が34%、日本は32%と、平均以下の負担率。
>>444
わかった
じゃぁお前が社会インフラ一切使わないで生活しろよ
当然ネット禁止な 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
👦👧👦👧
ノストラダムスみたいなうんこみたいな詐欺師コミュに税金使うなw
出来損ないはさっさと切れよw
>>449
ポリ共は守ってないだろ、犯罪ばかり起こしてるだろ もう自民党と官僚皆殺しにするしかないよ
割とマジで一度これやってリセットしないとダメ
今の官僚なんて三国志の十常侍みたいなもんだから
まず元凶を絶つ
>>458
では今からでも率先してお手本やってみてよ
ネット通信をどうやって自給自足するのか見習いたい >>391
>通貨発行権のある政府にデフォルトリスクは無く、通貨が作れる以上政府支出に財源の制約はない。
>インフレが悪化し過ぎないよう制約がある。
>このインフレ調整の為に徴税し信用破壊され市中の貨幣量が調整される。
質問でーす
通貨発行した貨幣が他国の貨幣に大量に変換される場合にそれは当てはまるのでしょうか? >>453
金が起因となって戦争を産んでいるだが?
ドイツはその例。 >>445
ハイ皆さんじゃねーよMMTガイジw
教祖が言ってること何も咀嚼しないでコピペしてるだけやんけ >>436
いや貧乏人はなんだかんだで納めてる税金以上の公的恩恵受けてるから貧乏人の為に高収入の人は働いてるようなもんだよ
ナマポなんか消費税払ったってタダでその何十倍もの金貰えるんだから >>10
老人政治家の腐った政治のせいだぞ
頭悪いの? 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
vo
>>372
所得税10%
年金18.3%
健保10%
介護保険1.8%
消費税10%
50%オーバー >>449
アメポリ・米軍見るとヌル過ぎて付加価値とか言われてもピンとこないよ
そもそも日本人は重大犯罪犯さないだろ
拳銃を持つ自由もないし >>390
親戚が連絡行く時点で大半の日本人が諦めているソースは? 日本は本当に毎日のように悪いニュースしかないね
良いニュースは宇宙開発ぐらいしか残されてないんじゃないの
>>479
メロリンキューは
調子いい事いうだけの芸人だからなぁw 国から取られ雇い主から取られ
教科書で習った五公五民とかめちゃくちゃ優しかったことに気がつく
>>469
では聞くけどいつの時代がベストだったの? 公金しゃぶる日本3大シロアリの
「医者・老人・公務員」を
おまいらが甘やかしすぎたな。
もう、手遅れだよ。
>>445
「私たちを必要としていない」の間違いだろ
移民でいいのだから >>478
騙しても負け
虚勢張っても負け
仲間使っても負け
こんな連中にいつまでも税金渡すなw >>477
教祖が言ってること以上のこと言えるやつ1人もおらんやんw
内容から表現に至るまで自分の言葉で変換することすらせずコピペしてるだけ
完全に宗教 おいおいおいおいおいーーーーーー!
8%の時からこちとら怒ってんだYOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!
おっせーーーーーーーwwww
あれか?おめえらゆでガエルか?ん?
それとも原爆二度も落とされないと無理ーって理解できない日本人とかか?w
>>467
ネットを共有すればいい、負担が少なくなる。これはp2p通信とか言われるが既存のある設備だけで運用できる >>258
社会保障こそ生産性と価値を生み出すんだが 皇室というのが時代遅れ、先進国では日本とイギリスだけだから
>>464
しかし8%どころか10%でも5%の民主党政権時代よりマシだよね
つまりアベノミクスは正しかったと証明された
知ってたけどw
そのアベノミクスに反対した奴は選択肢としてはあり得ないわけで
野党は維新とれいわを除いてほぼ壊滅か >>1
若者はコロナをどんどん感染拡大させよう
日本国民全員がコロナに感染すれば1000万人くらい老人が減って高齢化問題は解決するし
老人への社会保障も減るから消費税も廃止できる
日本経済はV字復活する >>40
消費税は消費に対する罰金だから経済を衰退させるための税 日本史世界史ちゃんと学べ、普通にデフォルトしまくってるだろ。
独裁国家の頃は国家権力利用して平気で国民への債務なんて踏み倒しまくるし、
一応近代になってからも、増税する? それともデフォルトする?
それとも通貨増刷で過度なインフレでみんなで地獄落ちる?
この三択の中からデフォルトが選ばれる事など珍しくもなんともない。
>>338
所得税じゃなくて法人税な。
金持ちが消費税増税の裏で減税してたのが法人税。
テレビで法人税高すぎってやってたろ?
おまえらクソB層が騙されてたんだよw >>484
批判があるなら、政策の内容に批判しないと、意味ないのだよ
誰が言ったではなく、何をするかだね >消費税だけで年間30万円も支払っている
すげぇーな
3000万円もなんか購入したりしてんのかぁ
俺なん年間10万も消費しないからせいぜい1千円程度だわ
>>492
ん?
ケルトンとかミッチェルのことだけど
何か一つでも自分の頭で考えた部分あんのか? 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
yr
>>494
君の言うとおり低コストなら他に金回せて、コストに対する生産性はあがるじゃない? ケルトンなんてアルゼンチンが自国通貨発行国じゃないとか言い出す、経済学者名乗れるのが不思議なオバちゃんなのに。
>>497
負担が少くなるって誰が負担するんだよ
また、回線の敷設費は誰が払ってどうやって回収するんだよ まだまだ馬鹿が多くて(。・ω・。)wwwwww
消費税とは消費した罰金ってまだ気付かない馬鹿まだいるんだな(。・ω・。)
これで北欧みたいにしろてお花畑なことを言う愚民の多いこと
要するに多くの国民が税の仕組みを知らない憐れで愚かだということ
マジで愚民と道連れにされるのつれーーーーーわー
フクイチが爆発しねーと原発ヤバイよねーって気づかねえって脳に何入ってんの?
原発やべーのは事故る前から分かってただろ愚民以外はw
おめーらはイチイチ痛い目にあって経験しねーーーーとダメなのか?
動物か?ん?小動物か?リス?リス脳?げっ歯類か?ん?w
>>495
下らん意味無い文句のガイジはお前!!!
コピペよんで勉強せいよ!!! >>497
その既存設備を維持メンテナンスするのに金がいるの知ってるかい?
しかも随時機器もアップデートされてまんねんで? >>505
メロリンが消費税廃止してくれるんなら消費税反対派は普通に投票してやればいいだけだよな >>513
これからは金がなくても整備すればいい
仕事は平等だ。徹底的な合理化でロボットやオートマトン、生命ロボットがやればいい >>1
1200万も稼いでる事業主なら
消費税30万でガタガタ言うな >>505
そうか
地面を転がりながらメロリンキューって叫んでた様子を鮮明に記憶してるんだが
ちっとはマシになってるのか? >>483
東京と大阪が駄目なんだよね、コイツラが利権に乗っかって手放そうとしない、早急に首都移転すべきだよ 高度経済成長期とか今の人の感覚なら修羅の国時代だぞ、まともな権利保障されてない時代だからな
何せ売血とかあった時代だし(69年修了)
でも衆議院選挙では自民党 公明党 維新に投票しちゃうんでしょ
立憲民主党
2021年3月30日の常任幹事会で党の基本政策が決定しました。
tps://cdp-japan.jp/about/basic-policies
立憲?主党基本政策
「・確かな税財源の確保や、行政需要の変化に応じた予算配分、適切な執行など歳出・歳入両面の改革を行い、中長期的に財政の健全化を目指します。」
確かな税財源(消費税)の確保。
財政の健全化は、プライマリーバランス黒字化のことで、収支を黒字にして政府の借金を減らそうとする緊縮財政。
デフレ時に政府支出を減らすと、デフレ脱却は出来ない
tps://i.imgur.com/Gy28DYL.png
金を刷れ みなに配れ
衆院選、比例は「れいわ」
pg
日本の派遣企業の多さからも分かる様に、資源が無い上に中抜きする人間が多すぎるからな。その上アメリカには上納金払って朝鮮人にパチンコで貢いで、公務員は好き放題。日本が好転する訳無いやろ
>>512
MMTは左のQアノンだからな
歴史や現実無視しすぎ 上級がどんどん減税されてるからね
不労所得とか法人税とか
税の公平性をどんどんかなぐり捨ててる
中世に戻っていってるよ
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
😆
利権で中抜きされまくって上級共はタックスヘイブン。しかも国民に還元は殆ど無い上にスプーンやレジ袋まで有料化して更に国民から金を取ろうとしてるからねぇ…
でも、今度、「子供庁」とか新しく作ったり、またお金が必要だし
もっと増税するんじゃねーの
生活保護は生活保護法に定める要保護者であれば受給可能です。
憲法25条の理念に基づく生活保護法によって国民に定められた権利です。
タクシー運転手が札束抱えた客を選んでた時代
派手な衣装で歩き回る女たち
日本がギラギラしていたあの頃に帰りたいね
もう無理か
国債が「国の借金」だと嘘をついて、狂ったように20数年間支出抑制と増税を繰り返してきたからね。。
実は国債は元手ゼロで運用してましたとかバレたけど、どうすんだろ。
年収1200万の人が300万円しか消費に回してないのが恐ろしい
高所得者がこれだと貧しくなる一方だな
>>518
オリジナル読んでるからお前のコピペ読む価値ないw
ちょっとは自分の頭で考えてオリジナリティ出してみろやw 日本は世界でも屈指の重税国家になり下がっているから景気が好くならないのは当たり前
>>510
コストの安い派遣エンジニアの生産性は低いという前提なんだな 消費税上がる直前の選挙時に、
どこも韓国フッ化水素絡みのニュースでイキってたのはくそだなって思ってる
不正利用の可能性も大事だけど、国政の方がより大事やろ
>>534
菅がだめなのは官僚の言いなりなところ、、安倍は官僚抑え込んでたけど菅は民主党並に舐められてる >>538
あのときの連中が日本の富を全部奪っていったからな
それが今の老人
未だに日本国民から富を奪い続けている最低の恥さらし世代 世界中の政策担当者の頭の中を支配している、政府赤字や債務比率や他のあらゆる無意味な指標に関する懸念を、我々はいとも簡単に克服できる。我々には、完全雇用を達成する「支出能力」があるか?──ある。社会保障を実施する「支出能力」があるか?──ある。すべての学童のランチトレーにミルクを載せる「支出能力」があるか?──ある
均衡予算が意味するのは、政府の支出によって供給された政府の通貨がすべて納税により「返却されて」しまい、その結果非政府部門には何も残らない
均衡予算を実行すると、政府は国の金融資産に対して結局何の貢献もしないことになる。なぜこんなクレイジーな目標をみんなが支持するのか、理解に苦しむ。
財政均衡論による政府の節約が大きな間違いで全ての癌です
20%にさっさとあげればいいじゃん
取れるところここしかないっしょ
一見消費税10%は海外と比較して安いと言われるが
それは消費税だけを切り取ってるからで、他の税やら社会保障費で
取られている分を比較しないと意味がない、あと還元率な
行政サービスで受けられる分が所得が少なくてもあれば軽減される
つまり海外と比較するべきは所得に対して税と保証でどれだけ取られてるかの
割合と、行政サービスで返還される対価がどの程度あるかだろ
それを考慮しないで消費税は安いとかバカか詐欺師だよ
>>521
ここでは共感が少ないように、人や社会に変われと叫んでも変わらないよ?
自分から行動して人に共有して初めてちょっとずつ変わるのよ? >>528
コロナ初期まではパチンコ大盛況だったのに
最近はやたらパチンコ潰れてるんよ
パチンコするやつがコロナの影響で無職なったんだろな >>482
おまえはバカか?
親戚に連絡がいく時点で恥なんだよ。
大抵の日本人はそう言われたら諦める。
生活保護の窓口が親戚に連絡しますが良いですか?と聞くのは諦めさせるため >>548
物品税がありますよ
一定以上の相続税でもいいぞ >>4
ちがうよ、国税として吸収されたものはシュレッダーで破棄されてるんだよ >>544
嫌韓餌にしとけば選挙に勝てると
韓国と同レベルのことしてんだよな今の日本は
それがそこそこ効いちゃってんのが悲しいところ >>540
デフレだとカネより欲しい物がなくなるからな >>31
せやね。今の野党なら更にコロナ復興税もトッピングしてくれそうや。 俺は今ごろ総額表示、税込表示に変更の作業中なんだがやべえぞ?
1980円とかが2178円表示だぞ?
1980円ってのは商売やってきた先人が開発した消費喚起チートなんだが2178円
になったら台なしすぎだろw
消費落ち込むわーこれw
>>6
世界は日本に比べて消費税以外の税金が低い
努力が足りていないな >>523
日本はデフレで、デフレ時は個人や民間がどうあがいても、デフレ脱却はできない
唯一の方法は政府が減税や公共事業などの支出を増やして、景気を上向きに刺激するしかないのだけど
山本太郎のれいわ新選組以外のすべての政党が、PB黒字化を推奨している
PB黒字化というのは、政府の収支を黒字にして借金返しましょうという考え
これを理解できていない人と、経団連、連合、公務員が消費税は必要!とわめいているのだよ
消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」 >>449
警官が治安守ってるだと?ふざけんなあいつらは弱いものイジメしかしないじゃないか! >>515
俺も大嫌いだけどさ
立憲民主、国民民主、社民、日共に入れるくらいなら、れいわに入れてほしいわ
どうせれいわは左翼しか入れないだろうし
別に立憲民主や日共がれいわに入れ替わったってダメージは殆ど無いだろw
せめて経済政策くらいは真っ当に自民にプレッシャーを与える政党が野党にいてほしい >>547
俺は完全雇用が絶対なる真であるというのは疑うけどね >>384
本気で言ってるなら知能に障害があるから保険使って病院行ってこい >>539
何言ってんだ?
日本の国債は以前は郵便貯金を元手に財政投融資で買ってて、今は日銀が買ってるだけだ
小泉政権の郵政民営化の目的ってこの財政投融資による国債購入を断つためだってことすら知らんやろお前ら >>521
そのロボットは誰が作ってメンテナンスするんだよ >>549
じゃなんで日本だけ30年間成長しないの? この国は働いたら負けの国
一生懸命働いて所得をあげてもほとんど国に持って行かれる
それでも子供には楽させてやろうと一生懸命働いて遺産を残しても国に相続税で持って行かれる
ハイ皆さん!
バブルに話を戻すと、あれは民間だけを責められない。プラザ合意のあと日銀は金利を凄く引き下げたんです。もっとも、円高不況だから金利を引き下げて助けるっていうのはまあ仕方なかった。ところが、問題は、その後です。日銀が金利を上げる機会をうかがっていたところ、87年にアメリカがブラック・マンデーを起こしてしまった。金融危機ですね。
もし日本が金利を上げたらアメリカのお金を吸い上げちゃってアメリカの金融危機を深刻化させてしまうので、日本は金利を上げなかった。かつ、当時のアメリカは自分たちの貿易赤字を減らしたいがために、日本にもっと内需を拡大して輸入しろと圧力をかけてきました。日本は、バブルを防ぐために金利を上げたかったのですが、アメリカが金利を上げるなと圧力をかけてきたんです。そこで、日本は長きにわたって金利を低めに維持せざるを得なくなり、その結果、バブルが起きてしまった。だから日本のバブルというのは、アメリカの圧力で起きたものだとも言えるのですよ。日本は自分で自分の国を守れないから、アメリカの圧力に屈するしかない。
>>1
年間30万消費税を払うとしたら、少なくとも可処分所得が330万必要。
我が国の潜在的国民負担率は約46%なので、
可処分所得330万を得るには年収717万必要となる。
年収717万なんて、上級国民だよな。 国民の消費税に対する怒りがDAIGOに向かう日が来ようとは
日本はとっくにデフレでも無いが、OECDの半分以上はPB黒字、三分の一は財政収支すら黒字だよ。
インフレ率日本以下のとこでも普通に日本以上の緊縮財政やってる。
少子高齢化のピークは2060年ぐらいなのに今からこんなこと言ってたら将来どうするんだ
>>547
スタグフレーションを完全に無視する歴史修正主義MMT >>563
れいわになんか入れるくらいなら自民にするけど? 虚しいよなあ。
俺はそんなに高給じゃないけど所得税で2割が引かれ、そのカネを使う時には消費税で1割引かれる。
稼いだカネの72%しか残らんとは。
底からさらに住民税・固定資産税・もらえるはずもない年金・・・
年収400万以下なのに稼いだカネの半分くらいを政府に持っていかれてる計算になる。
東京一極集中で富が東京に集まり過ぎ、東京の権力者や地主が肥え太っているからだな
地方や東京の一般〜貧困層は地獄
秋に総選挙だから今のうちに選挙区の議員に減税しないと票入れない宣言やるお
>>574
そらすまん
でも何かを変えたいのなら、自分から行動しないと変わらないのは確かだよ >>561
反米とか平等とか社会主義的な発想をすべて捨てたら
れいわも認めるんだけどなーーー
まあ無理だろねw >>523
ネット弁慶のおまえよりかはだいぶマシになってるよ
メロリンキューやってたときだって本気でやってたから国会議員まで成り上がれたんだろ 菅って国民の税金を海外バラ撒きしてんの?
安倍とは違うか
消費税は唯一金持ってる老人から税金取れる制度
勝手に税金が増えるよりは良い
>>566
今でも財政投融資がodaの主要財源になってるからな、これ潰さんと無駄金キックバックの政治家がなくならない そもそも消費が低迷してクソみたいな国になっているのに、消費をしたら罰金っていう消費税をバカみたいに頑なに継続して更には増税するとか実体経済を無視した経済対策をやっている日本ってアホ過ぎだろ。
>>563
右とか左じゃなくて
日本のGDPが成長せずに、他国のGDPが増え続けているということは
日本の国力が落ち続けている、つまり、安全保障も外交力も落ちているのだよ
れいわは右や左ではなく、日本の貧困を止めて、他国と対等な外交力を形成するために、適正な財政政策を訴えている
消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」 >>580
れいわはクソだが自民よりマシ
てか自民公明維新意外ならどれでもいい 元をただせば税金の使い方に一番の問題があるのでは
自分の財布から出す金じゃないからって使い方がガバガバなんだよ
適切に使えばムダ金も減って結果的に税金も少なくて済むだろ
本当に必要なことに使われるなら税金を取られることにも不満はないしな
消費減税法人増税
派遣の規制入れる
最低限これくらいやんないと終わるわ
日本の大企業は甘えてんじゃねーよ
>>569
は?何でそんなレス付けてんだ?
日本は重税国家やって話やぞ、ただでさえ他の税で抜かれてんだから
少なくなった所得を使う時にも税取られたらそら消費できる金額は減るやろ
そういう話してんだぞ、成長しないとか当たり前やろ 余裕で重税国家なんだよな
しかも社会保障はクソ
いい加減公務員と使えない年寄り、障碍者削れよ
アメリカは日本の不幸の元凶である
〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは中東において異民族同士を殺し合いをさせ全ての石油利権を強奪している。同様に日本海におけるメタンハイドレート
利権を日本と中国に殺し合いさせることで全部強奪しようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。
菅総理安倍麻生小泉橋下(維新)志位武夫玉木雄一郎山本太郎 河野太郎石破岸田野田松川るい辻本清美はアメリカと外資の言いなりのキチガイで
ある。日米FTA反対かつTPPを脱退しましょう。アメリカと外資が日本の主権を奪い日本がアメリカと外資の植民地になります。
追記(上の文章を理解できた方は読んでください、国際情勢がより鮮明に分かるようになります。)
バイデンもトランプも安倍も菅も小泉も麻生志位武夫玉木雄一郎山本太郎もプーチンも習近平も中国共産党幹部も多国籍企業のCEOも全て
国際金融資本の手先です。すべての対立、戦争、紛争そして今のコロナ騒動は国際金融資本を頂点とした世界統一政府を作るための茶番です。
彼らはアメリカや中国を駒にして日本へ圧力をかけてきます。また日本の大企業ののCEO殆どは彼らの手先です、手先しか社長や幹部になれ
ません。グローバル化も緊縮財政も消費増税もTPPもFTAも種子法廃止も種苗法も国際金融資本の意向に従って決められてます。
人種別民族別キチガイ序列
白人>>>半島人中国人インド人インドネシア人ベトナム人タイ人黒人その他>イラン人>>台湾人>>>日本人>>>神。
白人が一番キチガイです。秀吉家康が何故彼らを追い出したか考えましょう。日本人が人類で一番マトモです。
>>581
年収400万なら所得税5%じゃないかな >>569
財政破綻論の間違いによって政府が緊縮財政やってるからだよ >>583
選挙期間中は減税します減税します言うけど
当選したら党議拘束ガーで増税に賛成票を投じるに決まってる
選挙公約には一切の拘束がないからな >>582
まあソレが実際70年代辺りからの課題なんよな
それをバブル期で開き直って放置した末に
もうどうしようもない所まで来ちゃったけど 自民党とNHKは反社会勢力に近い、かなり近い、メチャクチャ近いかも・・・
そんな気がしてならない昨今です。
>>566
国債発行のしくみ
(建部正義「国際問題と内生的貨幣供給理論」より )
銀行が日銀当座預金で国債を購入しても、そのあと公共事業を受注した企業が銀行で預金を作れば、元の日銀当座預金に戻っちゃう。
つまり日銀当座預金はプラマイゼロなんだよね。
元手がかかってないでしょ。 そんなキチガイのスダレハゲ一味を断固支持するアホな国民にふさわしいだろ
自業自得だ
>>580
竹中がいまだに中枢にいるので
自民は絶対に嫌だなw
それだけでも自民には入れない十分な理由になる >>590
固定資産税とか株式配当税を作りゃいいんだよ。
アホなの? >>590
もう後期高齢者医療2割が既定路線なんだろ
老人からもむしるの決定してんじゃん
次は法人税だぞ 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
yu
>>581
考え方にもよるんじゃないかな
全身不随で、言っちゃ悪いが何一つ生産性がない人でも生きる事ができる
なんだったら国会議員にまでなっている。二人も。
こんなこと全世界初だよ >>559
ネタだよね
同じ金額で錯覚するのはバカだけだろ
あっ日本人の8割がバカだったな ギャーギャー言っても自民公明には勝てない
つまり現実はこれな
>>588
そうなんだ
それはすごいね
ベクれてるとか俺じゃ発想もできんしなw 年収1000万弱の自営農家だか年間生活費120万使わない(。・ω・。)
消費税含めたすべての税金と保険料合わせると
年収500万で半分取られてる計算になる
徳川時代でも酷い時だった五公五民より遥かに酷いのが今のジャップランド
>>573
国民負担率の「負担」の中に消費税も含まれてるからその計算は間違いだぞ。
というか、330/46%=717という計算自体おかしいだろ。
やるなら330/54%だ。 >>580
現状なら自民でも維新でもいいじゃねw
ただ、君はそうでも立民支持者や日共支持者はそうはいかんだろw これは独身の所為だよ
子ども育て無いから人口減少すれば、税金は上がって当然
>>594
マシな部分が一切見当たらんわ
口先で誤魔化すのは止めようね >>590
老人の財産没収でいいんだよ
今の老人こそが日本をめちゃくちゃにした戦犯だからな 消費増税と嫌韓ネタ投下は同時に来る
これ豆なw
北朝鮮のミサイルとか慰安婦ネタとかに話題そらす
まあちょろいもんだw
>>613
>固定資産税とか株式配当税を作りゃいいんだよ。
どっちも普通に課税されてるじゃん。 と言うかスレタイおかしいよね
10%決めたの民主党
>>604
東京の一般〜貧困層は東京の地主に家賃納めるだけの家賃奴隷だしな
ま、地方民も中央政府に税金を納める奴隷なのは変わらないが >>610
消費税税収20兆円なくして、新規国債発行で賄ってもインフレ率2%に達しないどころか、毎月10万円一年間給付144兆円国債発行しても
インフレ率2%には達しない
実現可能だ
消費税は廃止
衆院選、比例はれいわ >>618
わかってんじゃん
このスレで議論してるのはまだマシな方だよ
何も考えてないのがほとんどだから >>1
30万もいかんけど、なんだかんだで年間10万前後は言ってるやつが大半やろ
稼ぎがいいなら20万は超えるはず
ボディブローのように地味に効いてんだよな
まるで毒とかのDOTダメージ
ガソリンとかみたいに二重取りしてるやつまである
もう国家レベルの詐欺やろこれ
外国と比べて暴利と言われる自動車税がかわいく見えるレベル >>626
竹中党に入信するより
ベクレる方を選ぶよ自分はw
あえてな >>621
そうなんだよ!わかってきたか?
おまえは彼より遥かに劣ってるんだよ >>595
機密費が酷いよな、田原なんて3000万貰ったといってたぞ >>463>>481
犯罪者目線から見れば警察官はそう見えているかもしれないけど、
一般人から見れば十分治安を守ってもらっているよ。
>>562 高齢者に手厚い今の体制を変えるべき
今ですら、遥かに掛け金以上の年金をもらってる高齢者世代。その財源は若い世代への課税と将来世代が払わされる借金。ありえない。
貰いすぎの世代は年金や医療費をもっと実態にあった水準まで下げるべき。
>>634
条件蹴飛ばして増税決行したのは自民党では >>577
海外の政府が赤字になってるから黒字の国があるのであって、小さい国も含めて黒字とかカウントしても無意味だよね〜
地球上の政府債務の総額が増えてるか減ってるかを見ればこの論が間違いなのは明らか。 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
h6
竹中平蔵のエグさを考えたら竹中がついてる間自民に入れるのはありえねーな
しかも少し繋がってるレベルじゃなくて首相就任一発目の会食相手だぜ
ありえねー
>>631
高齢者やその前の世代は散々年金不安煽られ現に減らされて、
その自己防衛のために貯めてるが大半でしょ
老後は絶対に見捨てないってすりゃみんなもっと金使うだろう 消費税減税なんか最も金持ち優遇になるのに
何故貧乏人ほど消費税減税しろと言うんだろ
マジで不思議になるよ
>>594
いや立憲もダメだろ。
マシかまともな経済政策出してる政党はれいわ、国民民主しかない。 10000万円財布に入れても9000円しか買えない
よくよく考えるとヤバすぎ
しかも現金化の前に所得税、年金、健康保険、雇用保険、住民税を引かれた後に
さらに家買ったら固定資産税、都市計画税や車買ったら重量税に保険、車検で消費税
酒税にタバコ税は嗜好品だけど消費税に関しては三十四十取りの課税制度
>>15
その結果が法人の内部留保450兆円
経済規模が、3倍あるアメリカよりも日本の法人の方が内部留保多い
つまり庶民から巻き上げて、宗教や一部の大企業に金をばら撒いてるだけ >>641
残念だけどそれはねーな
メロリンキューはメロリンキューでしかない
尊敬なんてできねーし
テレビカメラに群がって目立つ為に転げ回る必用もない 税金は公共サービスとして還元されてるから、気付いていないだけで損はしてないだろ
そもそも消費税は特権階級の利権の為の財源。
公務員リストラを許さない決意の基に必要なんだよ。
本当にお金が無いなら民間同様にリストラするだろ。
逆に公務員リストラが無い限り、日本は安泰って事だよ。
本当にヤバかったら普通にリストラするだろw
正直、自民に入れる位なら令和がマシ
他もあるけどね
勿論立憲、共産、創価、社民は論外
世界中で赤字を拡大させることでGDPを拡大させてる。日本だけこれをやらずに緊縮やって経済成長をとめてる。
経済政策が間違ってるだけ。
>>649
それだけでも自民には入れねーわなw
竹中を最低限日本の中枢から追い出したいわ 実業よりもマネーゲームの方が儲かる社会なんて歪みが出て当然
お金が全ての社会にしてしまったせいで大事なものが壊れ始めている
>>656
それ労働者が交渉して昇給を得ていくのが正道では? もんじゅでいくら無駄にしたんだよ?あんな解体も出来ない発電もロクにしたことない高速増殖炉に血税使うなら生活保護に回した方がいいわ
>>656
コロナ禍になって考えてみると、
ため込んでた企業が正解だったんじゃね? >>578
2060年から復活する見込みは何を実施する予定なんだ?
少子化か進んでいくと当然現役世代が減るから社会保険料一人あたりの負担額が増大していくのにそこからV時でもL時でも良いけど回復する見込みあるか?
40年後なら今の20代が現役世代から外れて今の0歳世代に乗っかることになるが、2060年がピークなら今の0歳世代が今の20代より多くなければ成り立たない
支える人数に関係なく回復出来るのならなぜ今やらないんだって話だしな >>610
それはやる意思がないからであって、やる意思があればできる。
やる前にできないとか言わない。 >>628
俺は関東だから維新は付き合いないんだな
地方分権みたいのは興味あるけど維新さんはまず大阪からだね >>593
テロ準備罪法や安保法改正に反対してる上に
経済に影響するTPPや原発にも反対してるのに何言ってんだよw
金融緩和や財政出動、消費税増税に反対してるだけ他よりマシってだけだぞw
自民が嫌なら維新でそれも嫌なられいわにしろってレベル 消費税一本にして他の税金すべて廃止するのが一番公平
>>657
かつてのメロリンキューは今や国政政党の党首様だ
それ以上でもそれ以下でもないのが紛れもない事実だよ
おまえは町内会長さんぐらいの立場はあるの? れいわは自民党と変わらんよ、公共事業増やすだぞ、民主のほうが庶民の方向いてる
>>657
なんで尊敬の対象の話していないのに、尊敬してないとか言ってんだよ
政治家は尊敬の対象ではなく、国力を上げて、国民の生命と財産を守ることが仕事
山本太郎のれいわ以外、国力上げてない、生命、財産守ってない
そこに尊敬の概念なんて不要
消費税は廃止
衆院選、比例はれいわ >>652
消費税はその場で払わないと商品が手に入らないからかな? 実際日本の一般的なサラリーマンで年収800万から1200万あたりまでは収入が上がっても負担も一緒に上がるから手取りはほぼ増えない
通貨発行国が赤字になるのは必然というか当然でしょうに
でなきゃどうして世界にお金が回るの
だからといって国内のPBの是正は別の話だけど
もし日本が金利を上げたらアメリカのお金を吸い上げちゃってアメリカの金融危機を深刻化させてしまうので、日本は金利を上げなかった。かつ、当時のアメリカは自分たちの貿易赤字を減らしたいがために、日本にもっと内需を拡大して輸入しろと圧力をかけてきました。日本は、バブルを防ぐために金利を上げたかったのですが、アメリカが金利を上げるなと圧力をかけてきたんです。そこで、日本は長きにわたって金利を低めに維持せざるを得なくなり、その結果、バブルが起きてしまった。だから日本のバブルというのは、アメリカの圧力で起きたものだとも言えるのですよ。日本は自分で自分の国を守れないから、アメリカの圧力に屈するしかない。
>>639
「あるよ。」だけで信じる奴何ていないでしょ…
あるのなら貼ろうよ。
内容確認してから本当か?確からしい?等を判定するからさ。 >>672
本気で山本太郎を応援してるなら、
消費税廃止はあまり拡散しない方がいいんじゃね?
普通の国民は警戒するっての。 今年の衆議院がすべてだな
勢力図は変わらないと思うがな
>>675
それは人頭税と言って生きているだけで税金を取られる、一番不公平な税金です。
日本の衰退の象徴なのでむしろ廃止すべきでしょう。 >>642
機密費()かっけーよなw
自分も一度でいいからもらってみたい
どうせ天下り接待費・利権談合会食費くらいにしか使ってねーくせにな すべては解雇規制判決だした最高裁判事のせいだからな
賃金上がらないよ
>>658
一部の老人の社会保障に消えすぎだっていってるんだよ、ナマポじゃないぞ
延命とか病院とかで月数百万とか透析でもそうだが格差が酷すぎる >>31
日本を徹底的に破壊し移民大国にしたいからじゃないのかな?わからないけど…w >>607
いや、銀行のバランスシートで国債/預金が増えてるので、政府の負債が増えてるやろ
全然プラマイゼロじゃねーよw
あと財政投融資をちゃんと勉強しろw >>586
貨幣経済脱却を目指しましょう。
下記の事を指標にしましょう。
国民が望めばより良い社会を築くことができる。
○万人の人間は総て平等な生活を営めるものでなければいけない。
○全体に奉仕することで自分も幸せになる。
○弱い人ほど助け、足りないものほど補っていく
前提として下記のことが必要だが
○各自の自由意志により各自で決めることが出来る
○必要な人が必要なものを必要な時に必要な分だけ受けられること
○自然の摂理に沿った生き方が出来ること。例えば蟻社会がありますが、他昆虫との共生で共益を得ることがあります。もちろんそこに貨幣はありません。
○格上の仕事、格下の仕事を作らないこと(役目、役割が違うだけ)
○エネルギーサイクルができる事。 >>652
所得に対する負担は低所得者ほど大きいので金持ち優遇というのは間違い。 >>687
その固定観念というか刷り込みをなくさないことには日本の景気はどうにもならんでしょ? コロナで経済死んでるんだし、
北海道や沖縄を経済特区にして1年限定で消費税3%に下げて、それで経済や税収がどう変化するか社会実験してほしい。
>>676
メロリンキューだしな
立場とか言われてもなw
それとも政治家が優秀とでも?
まぁ場末党首やし 山本太郎もこのスレの信者も賢くないから支持は広がらない
公的補助もらえる条件があるなら申請してもらったほうがいいよ。ただ年収縛りがあるのもな。1000万以上が社保 税金 教育費 など取られすぎだと思うわ。
>「消費税10%はおかしい。
ゴミ自民政府「だったら15%にしてやろうか? ギヒヒ」
消費税とは関係なく上がるのがセブンイレブンの食品です
おにぎりは150円なりつつあります
そろそろ有害指定ですあのコンビニは。もちろん消費税を理由にいいことにやりたい放題がいつまでも通るわけないですが、極力セブンイレブンの買い物は、控えたほうがよい
>>590
老人から搾取目的なら尚更ペット税導入推奨だね
貧富の乖離甚だしい時代に動物へ金を費やすのは余裕有る富裕側なんだよ
コロナ禍でペット飼育維持困難に至り譲渡希望者増らしいつまり
現存するペット飼い主は短絡的利己的な富裕層と見做し税金搾取する余地は大いに有るのに
税金搾取する隙間探しに常時全集中する政府は何故か動物愛護団体だけは敵に回せないだけの理由金で繋がった屈強なオトモダチ関係を切れないようだな 選挙の投票率が上がれば少しは庶民の方も見るよ
投票率低ければ囲い込んでる票田なら投票率は当然高いし相対的な効力が強くなるからそこに力を継ぎこめば良いしね
次いで投票率の高いジジババに寄っておけば与党は安泰ってもんよ
そして生活保護のヤカラが増える、と。
まあ、ガースーが断言したから生活保護という砦は総理の補償が有るわけだが
ナマポ乞食が、これ以上増えたら、
真面目に働くのが馬鹿みたいに思えてくるよ
オームが国会議事堂にサリンばらまく予定だったからな、成功したらどんな国になってたのか
>>679
ホントひでー話だよな
どんなに腹が減ってても消費税払わないと食べられないんだからな
そんで子供の貧困とか言うんだよ?
食品は消費税免除とかないんだよ?
おかしいよな >>699
>刷り込み
じゃなくて、過去に民主党ってのが盛大にやらかしたから。
大風呂敷で国民を騙したから。 >>645
そうね
それなら安倍政権であってやっぱりおかしいよね >>660
党首が中卒低学歴のガチチョンで
竹島を韓国にあげちゃえば?
何て言ってるやつだぜ
入れるやつはチョンだけだ。
お前チョン決定! >>711
今でも植えてるし、スギを大量に花粉症にさせるために いや、消費税で一番負担が大きいのは貧乏人やろ
同じ食い物を同じように買ったとき、余力がないのは貧乏人
金持ちが〜っていうなら、所得に合わせて消費税掛けるべきでしょ
まあその役割が所得税なわけなんだが
法人も結局はこれと同じ話になる
持ってるやつから取るなら、やはり所得税と法人税の方を弄るべき
消費税上げて、貧乏人増やした結果が今のこの国
正解だったか??
>>714
ほー、じゃあ財政投融資におけるバランスシート書いてくれる? >>698
例えば消費税を期間限定で10%→0%にしたら
金持ち:1000万円の買い物→100万円の減税
一般庶民:1万円の買い物→1000円の減税
どう見ても消費税減税は金持ち優遇だろ? マジで日本壊したの自民だから!!!もうこいつら無理!!!
>>676
メロリンキューなんで党首とは
名ばかりのただの
プータローだろうがよ
いかにもチョンらしいよ
寄付金だけで生きる >>720
でも今の日本は年収800〜1000万円の層が1番負担が重くて不幸せなんだぜ?
これでも貧乏人は優遇されてるんだ。 ほんとうの金持ちに対する税金は諸外国と比べてもそれほど高くない
なぜならそいつらが政治家だから
小金持ちにターゲットを絞って国民の怒りを向けているだけだぞ
はよ気づけ
>>674
共謀罪や、安保法制の解釈改憲の安倍側の不合理な根拠を君が知らないだけかと
もう少し、自分で調べる癖つけないと、煽りではなく、ずっと搾取される側のままだよ
消費税は廃止
衆院選、比例はれいわ >>718
ある意味で庶民的かもしれんね
どちらにしてもいまのところは中国に吸収される運命よ 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
n2
>>678
自民党の逆張り叫ぶだけで
寄付金が集まってくる
低能相手の簡単なお仕事です。 >>716
過去にやらかしたのは別のやつらだし、そういうやつらが過去にいたから次もそうなるというのは何の根拠にもならない。
自民党が腐りかけの肉なら、民主党は腐った肉だから、腐った肉よりは腐りかけの肉の方がマシというだけで
自民党が選ばれているだけで、俺たちは普通の肉を食いたいんだよ。 >>729
そんな小金持ちは知らん
もっと上の連中に課税しろと言ってる >>701
たしかに政治家だから優秀ではないし
俺もちょっと書き込んで後悔したが国政政党の党首というだけならみずぽちゃんみたいなのもいるな
でも、意地悪バアサンが都知事やっててもおまえみたいに「意地悪バアサンより俺のほうが偉い」なんて言ってるヤツは見たことなかったぞ >>60
消費税を上げるぞーとうったえて選挙で政権を維持した安倍ちゃんエライ! >>695
害国人に参政権を
与えようとするのは
どこのミンス共産党でしたっけ? >>721
そう言うならお前が書いて説明しろあほ!!!
資料のせろ!!!! >>675
逆にそれがいいかもな。社会保障費まで
色々な税をとられているので重税国家である実感がないんだよ
ガソリン税に消費税がさらに課税されてるんだからな
普通誰も見ないだろw 年収1000万くらいの小金持ちが自分を富裕層と勘違いして下を踏んでんのアホみたいだな
上級は高みの見物
>>567
無償でボランティアしてやればいい。
全体が良くなるなら自分もよくなるだろ 個人事業主として起業してから2年間は収益が1000万円以下なら消費税を国に納めなくてよい(細かい条件あり)
その後 会社を設立したら また同条件で2年間は消費税を国に納めなくてよい
というルールがあったはず(詳細は国税庁のHP参照)
>>724
全ての金持ちがガンガン金使うわけないだろ
資産はあるが庶民レベルでしか消費しない金持ちなんか幾らでもいるぞ >>449
なら地方公務員は民間に委託して解散しようぜ。 お前らいい加減気付け
もう生活保護の方が人生幸せや
自民以外にって言ってるのもミスリードだと思うがなー別に投票率さえ上がれば自民でも良いと思うけど
今の投票率が低くて当たり前のように圧倒的与党が取れる自民と下手に反感買うと逆転される芽がある自民とではまた違ってくるだろう
もう合併消滅繰り返して状況が違うとは言え常にライバルが居た過去政策の実績もあるし
俺はたまきん期待で国民行こかなと思ってるが少しでも支持率稼ぐとまた立憲がよってきそうなのが懸念点
>>728
諦めてるんよ
誰に入れても同じ
悪くなる一方だから >>745
新しい産業うむために当たり前だけどな
日本人は独立志向がなさすぎて大企業にはいるのがゴールだと思ってる節があるし まあ最後の人は所得税過剰に下げた時に恩恵受けてたはずで行って来いだろう
>>740
MMTガイジって教祖が言ってないことは何一つ答えられないから笑えるw
想定外の質問が来たら沈黙するグリードアイランドの住人かよw 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
yi
>>737
俺が偉いなんて言ってない
青島とかまじか都民wではあったが
単にメロリンキューって叫んで転げまわって注目集めてがってた奴が
政治家に転向して国民の為にとは考えないと思ってるだけ >>711
木なら個人で植えたらいいだろう。
自分の庭に >>748
今でも実務は民間に委託してるだろう。>地方公務員
それで人件費は1/3くらいになってるはず。 >>724
ちゃう
それは貧乏人の1000円と金持ちの1000円を同価値と見てるから
実際は貧乏人の1000円はめっちゃ貴重
金持ちから100万減税になるというなら、その分所得税で100万取るようにすればいいだけ
なぜそうせず、貧乏人から1000円を取ることに拘るのか
そういう話なんよ 消費税は負担している場合と負担していない場合があるクソ税制
今すぐ廃止でいい
猫糞とはよく言ったものでとうとう税込み表示を始めやがった
腐っとるわ
DS=DEEP STATE
日本はアメリカとの運命共同体だからDSとも関係が深い
>>746
そんな金持ちばかりになると社会が崩壊するからなあ。
とにかく金持ちにはどんどん金を使わせないと。金持ちはもっと贅沢してくれないとな。 >>731
世界中の国が持ってる集団的自衛権という自然権を
何で日本だけが持っちゃいけないのか具体的に説明してみろw
まさか安倍やアメリカは信用できないが、習近平や金正恩は信用できるって話じゃないよね >>716
そう言えば自民党も「デフレ脱却が第一」でやらかしたな
だから本気でやるヤツがでるまで選び続けなきゃしょうがないだろ?
そういう意味では自民も立民ももう論外だな >>750
ナマポは基本老人しかとれないぞ
ネットの成り済ましとか信じてるようだけど現役世代はほぼほぼ無理でコネがない無理 >>734
tps:video.twimg.com/ext_tw_video/1194203541126037504/pu/vid/640x360/8SkqJCe8EqJ8Ey_w.mp4 これお前の支持政党の党首?
消費税は廃止
衆院選、比例はれいわ
選挙へ行こう >>1
税金の仕組みも理解できないまま大人になると、
こういう馬鹿に行き着くってことだな。
そして一生、低空飛行で終わる。 >>724
所得1億円の金持ちが1000万円の買い物で消費税10%(100万円)支払い→所得に対する税率1%
所得200万円の人が200万円の買い物で消費税10%(20万円)支払い→所得に対する税率10%
生きるためのお金はどうしても支出しなければならないので、低所得者ほど所得に対する負担割合は大きくなる。 >>715
日本出て海外に移住したら ?
そういう自由はあるからさ
日本で甘い汁吸いながらそれ言ってて草😩 国債をいくら発行してもインフレにならないのだから、所得税、消費税を全廃し、
すべて国債で賄えばよろしいのです。
>>752
一党独裁を継続するには国民を政治から遠ざけ、目を背けさせることだからな
術中にはまってしまったな! 貧乏人の健康保険は超重要。金持ちの健康保険はどうでもいい。
だから健康保険は貧乏人が負担すべきだ
>>763
贅沢してくれないと、とか言っててもしないから
金持ちなんか居たって無駄だから税金で金ひっぺがして下級に配るのが一番良いんだよ
下級はあればあるだけ使うからな DSは、近代のお金の成り立ちから生まれた詐欺集団である。
>>758
自殺ばかりで不幸の連鎖だから林業国家にしようべ >>697
強い思い入れを感じる
是非ともその目標を実現するための具体策とロードマップを考えて、賛同者を募って社会に訴えかけてほしい >>760
貧乏人も金持ちも両方日本人なんだぜ?
互いに向こうから税金盗れよって対立しても、公務員が喜ぶだけだ。 >>1
>>2
チョンモメンは共産党にタダでコキ使われるノイジーマイノリティー老害
一方、若者は自民を支持した
>>748
その通り。地方公務員が無駄!
地方公務員の人件費=消費税収
>>755
お前が答えられないんじゃん!!!
情けない無能さんお疲れ様! >>762
熊本地震は地下核実験という陰謀論、震源地が自衛隊基地、安倍や菅は当然知っていた 氷河期が死ぬまで人口アンバランス続くからそこまではこのままだぞ
まぁ氷河期は弱いから、団塊消えたところでまとめて消されそうだけど
ゴミ自民政府「コロナで大変だから増税しようか」
野党「馬鹿かお前ら」
>>783
消費税はすべて社会保障費に使われてます >>750
ナマポ制度廃止でミールクーポンになるから
覚悟しといて >>781
いや今の日本は上級と平民の戦いだよ
ちなみに年収1000万は平民に含まれます >>771
国債発行して増税されているのに?
1100兆円の国債ばら撒いて豊かになりましたか? >>778
海外に移住すれば?
どこか理想の国見つけてそこから発信しろよ >>781
それはその通りやね
国会議員の数を大幅に減らして、公務員の給与もガッツリ下げて、
それでもどうしようもないんです、っていうのがスタートラインよな
それをせずに税金巻き上げようってのが端から間違ってる ナマポ廃止、健康保険廃止、国民年金廃止、所得税廃止、消費税廃止でいいよ。
>>781
まぁゴミ自民政府が日本人を日本人とも思わんクズだから 消費税10%って企業からしたら
粗利益を5%とか持ってくからな
超優良企業以外普通にしねる悪税だよ
>>6
日本の内需依存度は世界一なのに、消費税を増税するバカどものせいで衰退した デンマークですらいやいや日本に比べたらそんなに税率高くないんすよとか日本語でわざわざ反論してくるくらいだしなw
消費税も上がったけど、国民年金保険料ってなんで毎年徐々に上がってんの?
月12000円くらいだったのが気付いたら17000円になってんだけど
>>783
無駄なのは国に通貨発行権があることすら知らない低知能のおまえ。
政府支出はおまえが納めた税金ではない。
おまえみたいな頭の悪いやつを、自民はB層と呼んで大切にしている。
票田だからな。
バカは早く死ね。 >>792
ばら撒いた金が上級に溜まっちまって無駄なことになってる
上級から汲み上げて平民に流す工夫が必要 まあ税率の話は実は的外れで本来は使いみちの話なんだよね
GoToとかマジやめて
>>772
ついこないだミンス政権が
あったじゃないですか?
おじいさん
大分痴呆症が進んじゃって 給付金詐欺を大学生や若い人がやるなんてなぁ。
世の中見てたら何でも有りで、騙される奴が悪いと思うさ。
>>791
上級は戦ってすらないぞ
戦えるほどの戦力を持つものがいないからな
下側もハナから戦ったり努力する気が薄いんじゃないだろうか >>770みたいなやつってちょくちょく見かけるけど
自治って知らんのか
日本に逃げてきてるやつって本国で落としどころさえ主張できないやつだとかさ
それと同じことしろってアホかと思うわ >>764
土下座外交の日本だぜ?
集団的自衛権なんて他国のために発動してパシリやらされるだけだろ?
第三国を敵に回して終わり。単独では何も決められない
今の憲法で日本の政治は結果出してきましたか?
憲法改正すれば結果出せるのですか?
横から悪いが憲法改正で日本がよくなるなんて思えなくて >>791
1番狙われてる年収1000万世帯が平民なら、平民と平民の戦いじゃないか。
痛くもない上級民は高見の見物で平民どうしの争いを上から眺めてニヤニヤしてるだけ。 自分が抵抗勢力や既得権者の自覚なく国や富裕層ヘイトしてる正義の庶民様が一番タチ悪いんだけどなあ
>>799
デンマークなんてGDPの半分以上輸出だからな
そんな国は消費税が高くても景気に影響ない
一方日本のような内需依存国は少しの消費税増税でも景気が壊滅する
こんな簡単なこともわからない財務省のバカ >>786
核兵器と言うよりは、異なった知らされていない科学法則を用いて、観測されない領域で常に攻撃は出来るよ。旧ソ連、アメリカは確実にそれを持っているだろうね。今度戦争が起きた時は、全てが喪われるだろう >>759
国家公務員の三倍くらい居なかったか?地方公務員って、削減されて同じくらいの人員?
そもそも地方公務員なんて枠要らんだろ、全部民間がやった方が効率的だ。
東日本大震災の時の2年間期限の復興特別税?も地方公務員だけ拒否して協力しなかったろ?あいつ等。 >>780
試しにミンス政権にしたら原発ドカンだよ ???「国民と言うのは投票する人の事ですよ?国民の方を向いて常に政策を行っています。」
>>793
海外移住て大抵金と大卒資格ないと無理だから
貧困層がその二つ持ってると思う?
貧困層こそ日本から出られないのだから政治に対して声をあげなきゃならんのだよ
ちなみに上級は金集めるだけ集めて海外移住も楽勝だろうな >>794
それ公務員だった失業者が増えるだけじゃない? >>764
れいわは自衛隊の存在を否定していないよ
立憲主義に反するから、反対したのだよ
安保法制は、「存立危機事態」なる要件の下に、歴代内閣が憲法上許されないとしてきた集団的自衛権の行使を容認
また、「重要影響事態」や「国際平和共同対処事態」において外国軍隊の武力行使と一体化したといえる範囲にまで
後方支援を拡大し、国連平和維持活動(PKO)等に従事する自衛隊に対しては、「駆け付け警護」等の新たな任務と
任務遂行のための武器使用権限を付与することを認めた。さらには艦船・航空機を含む米軍等外国軍隊の武器等を
防護するための武器使用を自衛官に認めたものである
安保法制が容認した集団的自衛権の行使や後方支援の拡大等は、海外での武力の行使を容認し
又は、武力の行使に至る危険性が高いものであり、日本国憲法前文及び第9条に定める恒久平和主義に反する。
また、憲法改正手続を経ずに、閣議決定及び法律の制定によって実質的に憲法を改変しようとするものであり
立憲主義に反するものである
消費税は廃止
衆院選、比例はれいわ 税収と支出が適正化されてないんだよ
会社ならとっくに倒産してる
>>766
生活保護って生活困窮はすぐ打ち切られるからな
だから在日や共産党じゃないと貰えないってデマ信じちゃう
実際はシンママに死にかけ老人や障害者が殆ど >>794
そういう企業的発想がこの国を間違った方向に導いてきた。
政府は通貨を発行できるんだから節約する必要などない。
むしろ節約するということは国民にわたる金が減るということだからデフレが加速する。 >>803
為替相場知らないんだ。
公務員の削減こそ国民の幸せ 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
oi
>>812
社会保障35兆円、消費税21兆円、全然足りないな >>6
北欧消費税20%
その代わり、大学まで学費、医療費無料
年金だけで豊かに暮らせる老後保障 >>806
そんなきれいな税金じゃないのよ
値段上げて粗利が増えるなら消費税なしでもそうするわけで
消費税分粗利が増えるわけじゃないので
売り上げは変わらず企業が飲むことになる
それが付加価値分にかかるから粗利を直撃する お前らが働けば俺の負担が減るんだよ。
クソどもが。
>>694
じゃあそこを削れば良いじゃんね
消費税アップするのに比べたらよっぽど楽でしょ >>770
おかしいと思ったら日本を変える気持ちもってはいけないの?
ここは民主主義の国だからな
北に帰れば??
東海にミサイルでも撃ってあそんでてくださいw >>817
まさにセルフ経済制裁だな。世界史に残る無能っぷり。 >>804
税金の3分の1が地方公務員の人件費になってますよ?
上級というのは地方公務員のことですね(´・ω・`)
デンマークは経済好調、財政収支黒字どころか公的債務ガチ削減国家、一人当たりGDPも日本より2万ドル程多い、超勝ち組国家ですがな
GDP比国民負担率45%近いが。
消費税一本じゃない時点で詐欺
そいつらそもそもが自称政府のカスだからな
政府面したチンピラの集まり
結果見りゃわかんだろうにwwwwwwwwwどんだけ主権侵害利敵してる犯罪組織だと思ってんだwwwwwwwww
上っ面の偽装を剥ぎ取れば北チョンレベルだ
>>826
政府は会社と違って通貨を発行できるから比較してはいけない。比較は間違い。 >>813
憲法9条が 中国の
侵略を誘発していることだけは事実だな >>831
ゴミ自民政府、官僚が税金を食い散らかしているだけ
>>810
こいつはMMTについて勉強したほうがいいな 政治家が悪いって扇動にのせられて踊らさ手てる馬鹿どもが大多数な時点で変わらねーよ
政治家ってのは国民の代表なんだから有能なやつが政治家を目指すように変えていくしかないわ
>>832
ジジババは延命治療しないからな
豊も何も病気になったら寿命とみなされる 税金なんて本当に馬鹿馬鹿しいわ。
湯水のように無駄な事に使われるんだからな。
バカな政治家だらけだからなあw
働けば働くほど損。貧乏人はより貧乏へ。高収入ならバカみたいに持っていかれるんだからな。
東京オリンピックだって海外の観客入れられず膨大な赤字を税金で穴埋めw
社会保障費を削減するためにも、生きてる価値の無い・・特に大都市部に多い飯塚幸三の様な糞ゴミ老害どもを殺処分してくれよ。
安倍 ハゲ菅
こいつら悪人のお陰で、この国も崩壊へw
消費税増税前はすべてのマスゴミが増税をあおってたんだよね
増税したら減税論もでてきているけど
>>831
公務員半分にしたら消費税半分ですみますね >>821
自民党時代に安全装置の予算外しちゃったんよね
小泉政権で >>829
> 為替相場
株が経済だと思っているとはますます低知能w
最悪だ。
株価ならすでに高いが、満足している国民はおまえだけ。 生活保護と公務員給与を4分の1にする所から手をつけないとな。
障害年金も共済年金も廃止。
>>829
公務員も国民ですよ。
平民同士で争わせて上級国民に批判がいかないようにする作戦にまんまと引っかかってどうするの >>832
北欧はGDPの60%以上が輸出の輸出依存国
日本のような内需依存国とは消費税が景気に与えるインパクトが違いすぎる
ヨーロッパの消費税が高いから日本も高くすべきだと言う人がいるけど、須く内需依存度を無視してる。 >>801
毎月数百円程度で分からないように上げていくからな
介護保険料も毎月数百円値上げしていくので
あと10年もすれば3倍の12000円ぐらいになってるだろうね
なんか各種保険だけで毎月給料から低賃金でも3万程度ひかれるようになるだろうよ 金が回らないのは正社員制度があるから
正社員は仕事がない時も切れないので内部保留貯めとかないといけない賃上げできない
不況が頻発する現代には足を引っ張る制度
>>847
改憲して戦争したいか?中国とw
中国
「さっさと戦争しよう」
「東京、名古屋、大阪に核ミサイル撃ち込んでやるよw」 とりあえず来年の終わりぐれぇに土地と家建ててついでに滞納した年金も支払うから
それまで差押えくんなよ
政府は通貨発行出来るが、通貨発行財源なんていう自爆装置のボタン押すに等しい真似、まともな国はやらんよ。
>>857
為替相場が株?
株なら倍になっているけど通貨安とは関係ないよね(´・ω・`) >>851
社会保障費食い潰しているジジババが最大票田だから
政治家の時点で無理なのよ
民主主義の形式が続く限りジジババ社会保障費が最優先されるからな 飲食店には月600万、条件は早めの閉店
飲食店と取引してる企業は月20万、条件は売上前年比半減
by西村
野党のツッコミ待ちやろこれ
>>824
みんな公務員にする!!は資本主義とは言わない
そんなのは資本主義をやめたらいい
俺は日本には共産主義が合ってると思ってるから、資本主義やめていいと思うがww
みんなニートやナマポ嫌がるでしょ?
労働の自由を無くして、労働を義務化するのが最も日本国民の性質に合っている
民間で努力しようとしないなら、資本主義やめて共産主義になればいい
日本人にはそれが合っている とかく公務員の給与ガンガン切れよ
替えはいくらでもいるんだからさあ
ほんとにギリシャみたくなるぞ
ここまで少子化になったら、独身税を取るしかないだろ
既婚者は平均2人産んでいて、昭和から変化が無い
少子化は完全に独身の責任なんだよ
>>834
すべての人が平等に負担するきれいな税収だよ。 >>865
「国の借金を減らせ!国債はダメ!」と思い込んでいる人がたくさんいますが彼等は基本、馬鹿です.
このグラフ(数百年間の政府の借金推移)が示すように普通の国は皆借金を増やし続けています。政府借金=貨幣供給なので当然です.
tps://i.imgur.com/TfslRS0.png
消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
選挙へ行こう >>863
憲法9条あるのに
中国が攻め込んできてるじゃん
頭大丈夫?
現実見ようぜ。 >>843
国民黒字の分の赤字を政府が負担しなくても、海外が負担するんだから政府が黒字になるのは当たり前だろ。
GDPの半分以上が輸出ってレスの意味わかってんのか? >>1
富裕層の払う税金を平民に回してるからな、そら国も停滞するわ >>858
上級国民からとるフリして実は貧困エリアからとる鬼畜ですね >>871
公務員なんてもうパソナ非正規ばかりだぞ >>843
財政収支黒字というのは負け組だよ。
他国に通貨を輸出できない弱小通貨国の証だから。 >>814
そうだよ
まあそういう政治を見逃してきたツケだろう
肝心の1000万層は何故か50歩100歩の下層を憎み出すしなあ… それと消費税は間接税なので
第一次産業からの税金を最終消費者が払うシステムが糞
売上税みたいに販売者と消費者のみの直接税にすればメイドインチャイナ依存しなくてよかったのにな
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
yl
>>849
またMMTについて知ったかするバカが現れたw
国がカネを刷るなんざ小学生でも知っている常識なのに、
カネを刷ることをMMTだと思っているアホw
>>867
> 為替相場
ああ、もっとアホだなw
通貨発行は国内の話なのに為替の話を始めるとかw バイトのピンハネ率の上限を法律で決めて、1%ぐらいにすべき
自社で働く人の研修で金を取ってはいけないことにもすべき
反対に公務員やNHK職員などは、定年まで働かない場合には研修代を退職時に
支払わせるべき(特に留学大)
>>863
東京とか、すでに100万人は支那人が生息してるんじゃないか。
そんな所に核は撃たんよ。
平和的に侵略してる最中だしな。 >>859
馬鹿だな。
敵は働かない地方公務員だよ。
公務員給与半減で人員も半減させたら一気に歳出に回せるお金ができる。 >>868
非正規:2700万人
貯蓄ゼロ世帯30%=生活保護予備軍
ゴミ自民政府「結婚させない。子供も産ませない」 社会保障の削減はまず透析の撲滅から
特に2型はもういらんだろ、糖尿病放置した結果なんだしナマポにもなるから一人で月数百万は税金使ってる
>>871
解雇規制のせいで民間の賃金はあがらないから公務員くらいはしっかり配らないと経済まわらんぞ
公務員も消費する側だ >>863
日本も核ミサイルだけは欲しいけどな
自衛というなら自衛隊ではなく核ミサイルが必要 >>868
世代交代が進むにつれてまともにしていくしかないわ
爺婆世代はもう無理だしね >>829
いや公務員増やして安定雇用増やさなきゃ、介護福祉系も。
民営化はブラックになるしだめー >>886
それならMMTにおける通貨の定義を即答しろ(´・ω・`) だからさ
じゃぁなんで自民になんか入れんだよ
経団連の傀儡だろ?
経営者優遇の政党だって知ってるでしょ?
え? 知らないの?
>>865
>通貨発行財源
通貨発行に財源がいるのかwww とにかく次の衆院選で緊縮派と消費増税派の議員は絶対に票を入れるな
国民がハッキリと意思表示しないと始まらん
選挙行けボンクラ共
世界で税種がトップで多く負担額もトップクラスに多い
日本の公務員は世界最大の詐欺集団
>>880
なお部署もどんどん潰して非正規自体も解雇してる >>886
金はインフレ率をコントロールするためにするのであって財源を確保するためにするもんじゃないのよね。
これだからMMTを知らない連中は困る。頭小学生のままかよ。 9条信者と同じ事言ってるんだがww
集団的自衛権を行使するかどうかはその時代の政府と国民が決めるのだが
何でその権利を奪うことが
>>593で君の言う「他国と対等な外交力を形成」になるのか
論理的な説明をしてくれよ
この程度でよくまあ俺をバカできるなってある意味感心するわw 公務員的にしてるけど
介護福祉
NTT
JR
道路公団
郵政
とかなりの公務員減らしてるわけで
次は消防で最後は警察民営化するか
>>887
社会保障費の会社負担分とかもあるから
そこまでピンハネ率高くないぞ あるじが裏切り者は殺すぞという威力や気概を見せないから
そいつらカスどもはどんどん調子づいたようだぞwwwww
言って分かる奴と分からん奴がいるからなwwwww
これ以上調子づかせると国民様に向かって発砲する基地外ミャンマーのようにだろうさ
>>889
ゴミ自民政府が諸悪の根源な
「国民の生活と政府は関係ない」なんていう知恵遅れはいないだろう
>>897
MMTと通貨発行は無関係。
通貨発行は何百年も前からの常識。
政府が発行するものだ。 自民以外なんか大ボンクラなのに入れるわけねーだろボケ
>>898
他に入れるところがないだけ
一番マシなのが自民ってのが選挙結果に現れてる >>896
公務員に介護やらせれば解決
>>880
それなのに地方公務員だけで20兆円も使っているよ >>891
税金は財源ではない。
税金は財源には成らないのに財源として税金取るのはおかしくないですか?
税金は徴税されて信用破壊されて0になるので何かに充てられる訳無いのです。
税金は貨幣のニーズ、行動を抑制する、市中の貨幣量調整、循環させ格差訂正(政府支出による再分配)以外ありません。
本当なら復興支出です。
復興税と言うなら復興抑制効果になるわけです。
消費税は消費抑制&付加価値(人件費、利益)にかかる。人件費削減で所得減、雇用減、外注派遣増の原因
徴税で市中の貨幣破壊(信用破壊)
不況の時最もやってはいけない事です。
重税は国を滅ぼす。
通貨発行権のある政府にデフォルトリスクは無く、通貨が作れる以上政府支出に財源の制約はない。インフレが悪化し過ぎないよう制約がある。
このインフレ調整の為に徴税し信用破壊され市中の貨幣量が調整される。
日本の問題は景気関係なく、財源が足りないと言う嘘の理由で増税ありきが常識になっている。 >>878
米騒動とかになるからバランスが大事
現状の生活保護はちょっと甘すぎ
一方でそれ以下で暮らしてる人が多いのは政策的に失敗 >>840
お前個人で日本変えるとは
ずいぶん大きく出たもんだな
もし本当に日本が住みにくいなら
とっくに移住してるはずだけど
って言っただけだよ。
世界の動きを見てればよくわかる >>10
そうだ この国は高齢者の為の国になっている >>898
だいぶ経営者優遇とはいえなくなってきたな
チェーンの雇われ店長を経営者とはいえんし、西村と河野ちゃんが日商敵に回した感がある デンマーク程じゃないにしろ、日本も経常収支黒字のgdp比は高い側の経常収支黒字国家なので、
海外からの黒字どうこう言い出したら日本は財政健全じゃ無いとおかしい国の側なんだけどねW
>>868
税金は財源ではないのだから、社会保障費を維持しながら他の支出をすることは可能なのだが、
この考えが広まるにはまだ時間がかかるだろうな >>889
もうパソナ非正規ばかりだぞ
庶民が相手する窓口は時給だぞ >>863
他国に核を撃ち込むって事がどういう結果になるのか想像もできないのか?
9条があるから中国は日本に攻撃出来ない訳じゃないんだぞ? 公務員なんてもうそんなに楽じゃないよ
1番のガンは電通とかIT1次受けの連中
全く仕事せずに中抜きしてる
>>874
事実として消費税分売り上げ増えないからね。むしろ減ってる
>>894
文脈に齟齬ないからどっちでとってもらってもいいとおもう〜
でも諸経費分には消費税はかからないってところは
非正規化を促す効果がある点で重要 >>905
それはMMT以前の話だけどその通り。
B層は通貨発行すら知らないから困る。 >>915
それは屁理屈だよ。回収した以上に配ってるんだから、再分配してるし、通貨の量は増えてる
豊かに暮らしたいなら会社を作って自宅を会社事務所にして車は社用車にして
飲み食い散らかしは会社の交際費でやりくりすれば
税金なんて幾らでも盗める
消費税やめろとか、
公務員の給料下げろとか、
プライマリーバランスを気にするのやめろとか、
全部そのとおりになったとしても、君たちの景気は良くならないと断言できる
さらに別の不満や不平の矛先を見つけるだけになるでしょう
>>911
MMT=現代貨幣論という意味なのに…
表面しか理解してないね。
三橋とかいうエセの信者?(´・ω・`) 消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
5chのネトウヨとパヨクは、上の勢力の奴らにカモにされているだけやで
ネトウヨとパヨクが対立して、消費税増税容認してくれたら、自民と立憲ばんじゃーい
消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
>>895
そのころには一億人割るだろ
それ以降は5000万人まで一方的に人口が減るらしい
日本も韓国北朝鮮並みの国か
もう自分たちの目の黒いうちは人口増加はムリ
寂しい限りだ。桜見に行っても子供いないしな 地方公務員、生活保護障害年金受給者が弱者な訳ねえだろ。
実態よーく知ってんだよ。こっちは。
>932
少なくとも資産は増える
ジジババが消費税を払ってなかった数十年は今の資産
税金は財源です、いい加減まともな経済学の本読んでください。
だから一部資源国でもない限り、どこの国も税金とってんの。
日本は既にデフレでもないが、日本以下のインフレ率の国だって全部税金財源でやってるよ。
>>889
それは公務員に回るお金が他に回っただけで、GDP的にはプラスマイナスゼロです。
そもそも税金を集めなければ財源がないという発想が間違っているのでそこから改めましょう。 >>899
兌換通貨に回帰とか逆に新しいかもしれないw
仮想通貨よりはマシな気がする >>735
>何の根拠にもならない。
根拠としては十分だよ。
消費税廃止なんて主張は、もう今の日本では信用されないの。
ごく一部のバカしか騙せないの。 >>765
まだデフレ脱却を判断するのは時期尚早だ!
やる気が出なくて失敗した共産主義や悪夢のような円高デフレと違って円安にすればデフレを脱却してトリクルダウンが起こるんだぞー、ただそれには時間がかかるから何年も待っていてください
目標としてさだめた期間をすぎても待っていてください
なぜなら道なかばでこの道しかないから >>868
食い潰せていないジジババが厄介なんだよ
おまr隣のジジババを食わせてんだろってことに気付いてないっていう >>932
怠け者の言い訳を極力少なくして追い詰めるのが政府の仕事だ
今じゃ怠け者の言い訳がど正論の状態だ
どうしてくれる緊縮バカ政府 >>930
上級への再分配な…
結果内部留保450兆
1100兆の借金のうち450兆が企業持ち >>924
マイナポイントとりにいったら明らかに派遣の姉さんが対応してたわ、あれは激務だろーなと思ったし役所の奴は後ろで事務してただけ 秋葉で暴れた加藤みたいな奴は
善良な市民じゃなくて悪徳政治家狙えば良かった
>>888
中国なら躊躇なく日本に核を打ち込むよ
中国建国の父といわれている
毛沢東がこんな言葉を残している
「 例えアメリカとの戦争で
中国人が6000万人死のうとも
私は何とも思わない」
共産主義独裁国家では国民は単なる駒 >>896
失業した飲食店関係者を半年ほど研修してコロナ病棟のスタッフとして国が雇えばいい。
コロナが収まって仕事が無くなっても、5年できれば10年間は年収を保証してな。
このままだとまだ医療崩壊が起きるわ。 >>924
それでも20兆円使っているので4分の1にできるよ
>>940
公務員が減れば減税できる。
可処分所得が増えて景気回復だよ >>933
おまえ、MMTについては三橋に教えてもらったほうがいいよw
なお、俺は通貨発行の話をしているのであって、MMTの話をしたいわけじゃないw 働いたら負けって本当なのかもな。
去年の住民税一年で5000だけだったわ
消費税上げようとする勢力
経団連、連合、公務員
自民の支持母体は経団連
立憲の支持母体は連合、公務員
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
tps://i.imgur.com/jCYSMt9.png
消費税は廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」🍚
fi
国民のひとりひとりが、より良いものを求めて稼げることに注力すれば、
自然と誰もがウィンウィンになりますよ
余所の不平や不満をぶちまける労力よりもずっと、誰にとっても生産的です
>>917
個人で?
世界の動き?
なんで移住しないといけないの?
あなた何かおかしいんじゃない?
何言ってんの?北に帰るのはお前だろ?
西を向けば東海あるからボートを漕ぎだせよ! 刷れば済むなら田中角栄あたりが既にやっているだろ
今更MMTなんか出されても絵に描いたモチ
自民党も社会党も手をつけてないネタの時点で胡散臭すぎ
>>916
氷河期見捨ててパソコンもろくに扱えない老人の雇用を守ったらこんな結果になるくらい予想つくだろ
今後も生活保護はガンガン増えるぞ >>927
非正規の話は、企業側が手放したくないと思える能力があれば正規雇用されるし、個々の努力や能力次第でどうにでもなるよ
非正規のまま何も変えずに高齢になると厳しいだろうけど >>945
お前を育てんのにその世代の税金が使われたのに何言ってんの?お前一人で大きくなったと思ってんのかよ。 >>910
政府のくびきが少ない日本では
国民の自己責任の色合いが強いぞ。
なんでも国や政府のせいにしてる奴は
馬鹿の自己紹介だ 財務省に投資課みたいなのを作って
金を増やす事をして欲しい。
税金をとるだけでコロナのような災害
だろうが金をケチってる
>>957
現金にしても過去最高だぞ
今すぐ返せ!日本が破綻しちゃう! >>957
通貨発行の話をしているだけなのに、
MMTの話を持ち出すおまえが「知ったか」の恥知らずなんだよw
通貨発行イコールMMTとか言い出すやつは無知w >>31
入れてねーよ
自民に入れたガイジだけ好きなだけ消費税払えよと思うわ 日本の税負担、国民負担率は先進国平均以下
先進国の大部分は財政健全、半分以上はプライマリーバランスプラスの緊縮財政
日本以下のインフレ率推移の国が日本より経済成長しまくりで財政も健全
リフレやMMTで商売してるクズ連中が何でもデフレのせいにして、
出鱈目な主張を正当化してるが、少し事実確認すりゃ、そういうの嘘だらけなのすぐ分かる。
だいたい中韓経済滅ぶ本粗製乱造してた奴が、まともに経済語れる訳ないだろ。
特定の願望抱いてる連中が信じたい言説垂れ流して商売してるだけなんだよ。
そういう連中は事実確認もしないし信じたい事だけ信じるから、嘘にも気付かないからな。
気付いても見ないフリするし。
>>974
通貨ってのがよくわからないけど、預金の創造の話ではあるよね >>975
野田の時の三党合意だから公明と民主の後継政党もダメだぞ >>975
これは同意
こういうシンプルな形にすれば自民に入れるヌケサクなんて一人も居なくなるのにな >>942
「消費税廃止は正しいけれど信用されない」というのと「消費税廃止は間違っているのでバカしか騙されない」というのは別ですね。
信用されないとしても正しい政策ならそれは地道に伝えていくしかない。それが民主主義だから。
腐りかけの肉など今後さらに腐るだけであり食いたくない。
ところであなたは「消費税廃止は正しい」ことは認めていたのかと思いましたが、どうやら違うようですね。 >>963
先進国といわれている国には
全て行ったけど
日本が1番豊かだってのが
俺の結論
ほんと日本人に生まれて良かったよ
お前は辛いって言うんだから
より良い国を目指して
移住するのも手だぞ。 >>967
ミクロでどうにでもなる人もわずかにいるかもしれないけど
マクロでは非正規層はあきらかに貧困化していて結婚も明確にできない層として分析される
この変遷は非正規の人だけがんばらなくなったんじゃなくて制度変更による結果だよ >>68
その酷い目の数百倍酷い今を放置するのは有り得ないがな 「れいわ」も悪くない。太郎ちゃんも好きだ
しかし、議会制民主主義の日本ではいかんせん党員が少なすぎる
将来的には頑張って欲しい
法人税が23%しかかからないと思ってるガイジほんまいらつく
中小企業の実効税率は35%だぞ
公務員の給料、待遇ってレベルじゃなくて社会保障費が不公平感ありすぎるってこと
医者とか医療関係に金を流すためになってるし
>>972
減収してもいいんじゃない?
逆に人数を減らせばいい
派遣とかシングルマザー優先で雇ってあげてほしい
それが公務員の在り方だと思うけどな 食品など値上り激しいが
薬代だけ今日から値下げ
牛丼より薬が安い狂った国
>>965
自民党、社会党がまともな政党なら30年経済成長率最下位にはならん >>906
>>825で回答済
9条、集団定期自衛権、立憲主義の理解が浅いから、1から説明してもきみは理解できないと思う
すれ違いだし、単純に、自分のコンプレックスを似非保守に重ねて、他民族を貶めないと自分を保てない未熟な人なんだろ
安心しろ、そうなってしまった原因は、きみのせいじゃない、緊縮財政のせいだから、れいわに投票したら、心が安定するようになると思う
消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」
選挙へ行こう >>978
民間の信用創造は不景気では起こらない。 >>988
シルバー民主主義だから受益者は1割負担のジジババ 日本企業の現預金は短期の支払いに必要な額の半分くらいを、確実に支払える手元資金として持ってるだけ。
短期の支払いの額に応じて上下してるだけ。
支払う金の方無視して日本企業は金持ってると批判するアホが多いだけで。
>>983
ただ制度変更がないと正規含めてみんなが等しく貧しくなってるよ
そうしないと競争力を維持できないからね lud20210403211429ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617285586/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★3 [potato★]YouTube動画>2本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★2 [potato★]
・【菅内閣】高い税金に怒る人々「コロナで連日残業して税金も上昇」「消費税10%はおかしい。消費税だけで年間30万円は払ってる」★5 [potato★]
・【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★5
・【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★3
・#玉木雄一郎「安倍総理、早くこれやって」 国民1人あたり→10万円、中小企業→減収補償、消費税や→5%、税金や債務等→半年支払猶予★2
・【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化米国から武器爆買い★5
・【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化、米国から武器爆買い
・【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化米国から武器爆買い★2
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★10
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★5
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★6
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★4
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★8
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★9
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★11
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★13
・【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」★4 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」★2 [ボラえもん★]
・【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」★5 [ボラえもん★]
・【アベノミクス】大学教授「消費税アップは大企業が税金を払わないから」「 #安倍 は税制を政治的に利用している」
・【森永卓郎氏】「消費税増税」は「法人税減税」のため?…日本政府がひた隠す、“税金の不平等な真実” [樽悶★]
・【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★7
・【夕刊フジ】10月解散急浮上 安倍首相の“秘策”は… 消費税率8%、所得1000万円以下に1年間所得税免除(歳川隆雄) [ばーど★]
・【税金】長崎知事、プロサッカーチームの為などに建設する球技場を全面見直しへ 維持管理で年間8000万の赤字が出るのは負担大きいと
・【新型コロナ】“全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 消費税減税も ★3
・【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★3
・【医療】国が購入した新型コロナ高額飲み薬 77%(約430万人分)未使用 消費期限迎えたら廃棄処分に[5/12] [窓際被告★]
・米消費者物価、4月3.4%上昇 3カ月ぶり伸び鈍化 [蚤の市★]
・【経済】世界のゲーム株が上昇 巣ごもり消費に期待感 [首都圏の虎★]
・【税金の使い途】岸田首相、フィリピンに年間2千億円超支援表明へ ★3 [ニョキニョキ★]
・【経済】アベノミクス 家計を直撃 消費支出実質4%減 非正規の割合上昇
・【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★5
・【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★4
・【消費者物価上昇率】世界の「インフレ率」国別ランキング! 3年連続1位の高インフレ国は? [樽悶★]
・【麻生財務相】賃金の上昇ないは「上がっていないと感じる人の感性」 ネット「『感性』の問題ならば消費税も上げなくていいんでね?」
・【新型コロナ】景気対策「1人5万円給付」 専門家は「足りない。消費税減税も」 香港は全市民に14万円支給 ★4
・【新型コロナ】景気対策「1人5万円給付」 専門家は「足りない。消費税減税も」 香港は全市民に14万円支給 ★3
・【物価】1月の消費者物価3.2%上昇、総合指数は2年ぶり4%台 [蚤の市★] (131)
・日本でインフレ加速、消費者物価3.2%上昇、生鮮食品21.9%上昇、高い賃上げも続いている、日銀が6月に利上げか [お断り★] (593)
・【税金還元企画】丸山穂高議員、ボーナス一部を「本当に必要な方に直接お渡しします」1人10万円を7人に デイリースポーツ [ばーど★]
・岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★6 [ [Hitzeschleier★]
・【自民党】保守派が現金給付案に異議あり!「全国民に10万円の購買券」「消費税5%減税」を提案 ★3
・【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除、低所得者現金給付!これは公約ではない」★5 [神★]
・【政府税制調査会(安倍の諮問機関)】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★10 [1号★]
・【税金と個人情報】mRNAコロナワクチン、生産拡大でも価格下がらず [かわる★]
・【素晴らしい提案】所得が低ければ税金をもらえる「負の所得税」 無収入なら180万円を国からもらえる
・【東京都八王子】石森孝司市長 都議時代に1970万円を自分が代表の自民支部へ寄付 税金の控除枠を増やす処理
・【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 ★4 [ボラえもん★]
・【立憲民主党】#蓮舫副代表、自粛でコロナ感染は終息しません。いま税金を投ずる対策は収束後ではなく、自粛で生活困窮しないため
・【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 [ボラえもん★]
・【アメリカ】消費者物価、3月は前月比−0.4% 新型コロナで5年ぶり下落率
・【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 ★7 [ボラえもん★]
・【悲報】コロナで病院離れ…医師「予備校に通い医学部入って6年学んで、勤務医して開業したのに貧乏なんて嫌…税金で補償を」 ★2 [スタス★]
・【大増税】財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 ★3 [ボラえもん★]
・【自民】若手議員ら 消費税減税求め緊急声明「コロナショックが強大な影響を及ぼしている」
・【蓮舫氏】中曽根元首相葬儀への約9600万円支出に「税金で納得してくれますか? 予備費を充てることも適当ですか?」 ★3 [首都圏の虎★]
・【経済】コロナ・ショック、日本経済V字回復の鍵は「消費税ゼロ」しかない
・【京都大学】藤井聡氏、新型コロナの終息まで消費税を0%にすることをブチ上げ!「消費税の増税は消費を激減させている」 [Egg★]
・【令和コロナ不況】国民、れいわ、共産... 「消費減税」新型コロナで野党言及 緊急に5%に減税すべき
・【コロナ禍】吹き飛んだインバウンド消費は8兆円「観光立国」だけに力を入れ過ぎたツケ★4 [ウラヌス★]
・【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★2 [1号★]
・【東京】都直営「食肉市場」 1億600万円、申告漏れ 消費税額算定ミス 1億2400万円追徴 [樽悶★]
・【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★14 [ボラえもん★]
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★18
12:57:58 up 41 days, 14:01, 0 users, load average: 21.60, 43.35, 59.19
in 0.28155994415283 sec
@0.28155994415283@0b7 on 022402
|