dupchecked22222../cacpdo0/2chb/048/70/newsplus161727004821743529689 【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は? [Egg★]->画像>11枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は? [Egg★]->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617270048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2021/04/01(木) 18:40:48.71ID:xCoy9n2I9
【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚

ナイルは、同社が運営する、おたすけスマホ情報サイト「Appliv TOPICS(アプリヴトピックス)」において、定額動画配信サービスの利用に関するアンケート調査を実施。その結果を公開した。

29歳以下では7割超が定額動画配信サービスの利用経験あり

 まず、「定額動画配信サービスを利用したことがありますか」の質問に36.0%が「現在利用している」、8.6%が「過去に利用していた」と回答。全体の44.6%の人が定額動画配信サービスの利用経験があると回答した。

【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚

年齢別に見ると、29歳以下で「現在も利用している」と回答した人が61.3%、「過去に利用していた」も含めると75.1%という結果に。定額動画配信サービスは若年層を中心に利用されていると考えられる。

ユーザーの無意識にブランドを入り込ませるには?カギは独自性とモーメント
【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚


「Amazonプライム・ビデオ」の利用が圧倒的

 定額動画配信サービスの利用経験がある人を対象に、「利用したことがある定額動画配信サービスを教えてください」と質問すると、全体の71.0%が「Amazonプライム・ビデオ」を利用したことがあると回答。次点の「Netflix」と比較して大きな差が見られた。

【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚

一方、年齢別で見ると18歳〜29歳では「Amazonプライム・ビデオ」の利用経験があるのは55.1%、「Netflix」が32.7%、「Hulu」が20.4%だった。

【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚

加入の決め手は? 年齢別で回答に差が
 「定額動画配信サービスに加入する決め手を教えてください」の質問では、「料金」と回答した人が54.4%、次いで「動画以外のコンテンツが充実している」が41.4%、「作品数」が38.8%という結果になった。

【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚

年齢別で見ると、18〜29歳では「作品数」と回答した人が47.5%と最多。次いで「動画以外のコンテンツが充実している」が45.7%、「料金」は40.7%と全体の割合と比較して異なる結果が見られた。

【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚

解約の理由も「料金」が最多

 定額動画配信サービスの利用経験調査で「過去に利用していた」と回答した人を対象に、「定額動画配信サービスの利用をやめた理由を教えてください」と質問。全体の63.2%が「料金が高い」を理由に挙げた。


【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚


年齢別の結果では、どの層でも50%以上が「料金が高い」と理由を回答しており、特に50歳〜59歳が80.0%ともっとも高い割合を出している。

【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚

よく見るジャンルは? 「海外映画」が人気

 最後に、「定額動画配信サービスでよく視聴するジャンルを教えてください」と質問。過去に利用していた人には、以前よく視聴していたジャンルを選択してもらった。

 結果は、「海外の映画」と回答した人が56.9%、「日本の映画」が51.2%だった。

【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚


一方、年齢別で見ると18歳〜29歳の1位は「国内のドラマ」で47.5%、2位は「海外の映画」で42.4%、3位が「アニメ」で39.0%という結果になった。

 また、40歳〜49歳で「ニュース・情報番組・ワイドショー」の数値が上昇していたり、50歳以上で「バラエティ」の割合が大きく減少していたりと、世代ごとに求められているジャンルの違いも見て取れる。


【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は?  [Egg★]->画像>11枚

アンケート回収者内訳
【性別】
男性:660人
女性:661人
合計:1,321人

【年代別】
18〜29歳:80人
30〜39歳:180人
40〜49歳:301人
50〜59歳:447人
60歳以上:313人

2021/03/31 12:15
https://markezine.jp/article/detail/35950

2ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:41:32.40ID:4aIHyezo0
え?
気が付いたら入らされていた
でしょ?

3ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:42:22.10ID:+yyMLZTI0
あんなデスク対応悪いとこの会員になれるか!

4ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:42:33.20ID:ZLSo3HMM0
入ってるが見ていない。

5ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:42:39.45ID:sxmBrPI50
でも長く続かないよね
継続できても3か月で飽きる

6ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:42:39.91ID:/ZNez3yi0
もう少しまともな映画流してくれ

7ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:42:50.74ID:BKgWraaU0
>>2
気づいたら値段上がってるやつや

8ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:43:06.22ID:eF28Pnen0
お笑い芸人とか仕込み劇とか、まじ無理だからアドブロック

9ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:43:23.16ID:7GPJ17nf0
冒頭のCMがくっそうざい
松本人志のぎゃははははは!!写ったら見てるアニメ映画の雰囲気ぶちこわし、殺意すら覚える

10ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:43:52.66ID:fZfeXOaN0
送料無料のためのオマケでしかない

11ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:44:06.82ID:tvT2FrRP0
プライム会員だと自動で加入になるからなあ

12ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:44:19.12ID:2kpGaTrQ0
アマプラそろそろ止めようかと思ってる。
見たい映画はどんどん有料化していくし、dTVかネトフリが良さげな気がしてる。

13ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:44:27.86ID:xkifEUzO0
僕はUNEXT

14ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:44:45.67ID:BKgWraaU0
そして気づいたら新着は字幕と韓国物と転生系しかない

15ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:45:16.12ID:YgYPWL3n0
Amazonプライムビデオ(NHKオンデマンドも)、NETFLIX、hulu、UNEXT、ディズニープラス
に加入してるが、今はディズニープラスが最高に面白い

16ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:46:13.63ID:8D/SVSuf0
プライムビデオ目的じゃなくお急ぎ便や日時指定目的でプライム入ってても頭数に入れられるんだもんな

17ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:46:14.41ID:7y6oietP0
今のテレビはリモコンにボタンがあって簡単に視聴できるからついつい観ちゃうな

18ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:46:14.84ID:xkifEUzO0
ディズニー気になる🙄

19ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:46:29.87ID:O1buNjgd0
dアニメ1択

20ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:46:38.23ID:n1It7KOu0
ドキュメンタルの松本の顔がトップに出てこなくなったから増えたんだろ

21ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:46:43.91ID:2ka1N8Qe0
ドコモで機種変更したらタダでアマプラ入会できたけどつまんない映画ばっかりで一本も見てない

22ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:47:26.07ID:LwClkUVI0
>>2
なんかポンポンクリックしてたらいつの間にかプライム会員にされてたよ
年5000円くらい取られるけど
まあ便利良い事もあるからそのままにしてるわ

23ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:47:41.10ID:AJ/xtBTD0
オマケでついてくるもんだろ?これ単品なら加入してるやつほぼいないだろ

24ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:49:08.58ID:XIwZjQvi0
料金が高い?
NHKの受信料に比べればマシじゃね?

25ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:50:32.80ID:16c6v4lf0
一番安いからな。

26ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:51:21.03ID:6jZehi2E0
最近はしょっぱくて、アマプラだけの契約だと見れない番組多い
しょうがないからdアニメ契約したよ

27ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:51:27.44ID:Xc3luGnc0
NHKも利用者限定にしろ

28ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:52:11.95ID:tRTqiicY0
AWS

29ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:52:41.35ID:VSLzRuOn0
最近新しい追加少ないなあ

30ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:53:51.96ID:QBY+ofuI0
ショッピングもするならぜんぜんお得だよな

31ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:54:24.91ID:CoYFr0vv0
ディズニーとかドコモのオプションで入ってたよ。スター・ウォーズとかも見れるとか。動画見るならサッカーくらいか。しかしギガ消費はげしくてモバイル通信切ったわ。ダ・ゾーンはアマゾンのオプションになれば半額でも会員数増えるかも。

32ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:54:25.22ID:ZJ4w3mcC0
アマゾンのプライムビデオやミュージックは、はっきり言っておすすめ出来ない。
しかし、大して映画にも音楽にも拘りがない人にはおすすめ出来る。
自分はプライムビデオやミュージックはオマケみたいな感じで全く期待していない

33ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:54:33.46ID:sFNCjtza0
ほとんどアニメしか見ないからdアニメストアにした

34ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:54:33.81ID:7Hrfh/nY0
つべとニコの違いに通じるものを感じる

35ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:54:46.72ID:RPCcpWze0
俺も無料期間に申し込んで忘れてその揉まにしてたら
自動的に正会員になってた。2年くらいして気が付いた。
クレジットの明細なんか見ないからな。

36ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:55:44.47ID:SnLIhXOU0
>>19
俺はアニメみる比率が高いけど映画もみたいから
アマゾンプライムで足りない分はDアニメで補ってる

37ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:56:49.19ID:ZJ4w3mcC0
>>13
映画好きならこれ一択だね WOWOWやスターチャンネルは不要
音楽好きならYTM一択 曲数がほぼ無限に近い 

38ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:57:24.08ID:JXVsoWhk0
俺ユーネクストとフールーとダゾーンとネットフリックスだけど自分で払ってるのはダゾーンだけだな

39ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:58:57.10ID:uvU3u16d0
メールアドレス12個作ってそれぞれでアマゾン会員になろうかと思ったこともあるけどね

5chで暇つぶしで十分なんだよなあ

40ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:59:30.44ID:34FJhm4x0
プライム会員の特典で唯一使ってる
そんなに頻繁には利用していないけど暇つぶしにはいい

41ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:59:34.85ID:CoYFr0vv0
アマゾンはアンリミテッドまであるから、音楽はそれにしてる。

42ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:59:35.27ID:5oOOMMXx0
>>1
時間は有限で見られる時間から料金を考えたら
安い方がいいわなぁ

つまり、見る時間が無くて高いと入会解約を繰り返し
見る時間が無くても安いとそのままが多いのかもな

43ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 18:59:47.84ID:JAAV2NsA0
>>10 >>11
それだよな。
アマプラに入ったらプライムビデオも観れてるだけ。
これを除外しないと意味無いだろうに。

44ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:00:16.51ID:HbEu90G60
>>10
これね。月2回の通販で回収余裕ってレベルだね。

45ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:00:37.11ID:m581Gh+X0
ま〜たネトウヨ負けちゃったねw

46ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:01:06.43ID:5oOOMMXx0
>>36
それで1000円以下が1番コスパいいな。
それかDtvとDアニメの1000円以下か

47ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:01:47.35ID:+j6CjWdm0
ざっと見て見たい映画がある時だけ入ってる

48ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:02:07.38ID:mxGxMenD0
うちは家族みんなで見てるからコスパいいわ
今までのレンタルビデオとかなんだったんだってぐらいprimes見まくってる

49ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:02:10.71ID:JAAV2NsA0
>>12
プライムビデオは人気があると有料化に変更する、という形。

50ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:02:37.01ID:2PAXH0wl0
定期的に無料でprime加入できるからお金払いたくない

51ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:02:41.75ID:PguMNRe90
見たいものがない

52ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:03:06.92ID:xvdp8TAB0
Googleの1500円高い
アマプラの3倍払ってCM消えるだけなんだぜ
特別見れるビデオも無いし

53ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:03:09.34ID:ypdyBxZQ0
格安で最新アニメ見れることだろ。他にある?

54ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:04:04.21ID:rIYpxgGg0
動画見るためにAmazon プライム契約した人いるのかな?
俺は買い物の方の Amazonプライム会員だから動画も見られるんだけど
日本のお笑いとかいきなり出てくるからトップに
もうアプリを開くのも嫌になった

55ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:04:23.93ID:eiTIBtVs0
決め手ってそりゃ通販のついでだろ
年寄りとか入ってる事自体知らないと思うぞ

56ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:05:47.05ID:C7nLAfzT0
Amazonは動画サービスだけじゃないし
配達サービスメインの人も元々おおいからな

57ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:07:40.81ID:B95QuryJ0
配送料無料のオマケだし

58ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:10:51.41ID:ILhVKdor0
毎月注文しないから1回退会したって言う人が少ないんだろう

59ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:11:08.10ID:jLkJs8pi0
別にプライムビデオの会員になったつもりはないし
プライム会員だったけど知らない間ににサービスが追加されてた人が多いだろ

60ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:12:10.01ID:gMq2Sufd0
決め手は
ちょっとかわいいアイアンメイデンと旅の重さだったな

61ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:12:34.63ID:312jt53k0
アマプラはネット通販用のおまけだもんな
他のサブスクとは意味合いが異なる

62ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:12:52.84ID:YJMmEv1f0
ドコモユーザーだから1年間無料で入ってるだけ

63ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:13:46.55ID:I3t6+JEe0
Amazonで買い物用で動画は勝手に付いてきてるだけだが

64ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:15:44.96ID:+Y/ZdCqu0
>>51
ないなぁ
キングダムだけ見たわ
韓流ドラマがあれば見たい

65ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:16:31.97ID:aIMMYpAo0
最近、進撃の巨人一気見した

66ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:16:42.70ID:bxyCN7sG0
>>13
俺も
アマプラ、ネトフリ、Huluに入ってだけどHuluをやめてU-NEXTにした。みたい映画(90年代位の洋画)のラインナップ多かった。
ただエンドロールの途中で終わるのは余韻がなくて嫌。

67ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:17:23.16ID:YxTpWC7s0
もっとコンテンツ増やせよ

68ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:18:44.33ID:k0Y6BLDl0
さすがに映画みるためだけに入ってる人は相当レアだろ

69ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:20:56.02ID:OOUrKURO0
>>13 加入してんだが急に重くて使えない程になったわ 回線速度は出てるし他の動画はサクサクなのに
意味分からん

70ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:21:26.61ID:B7okK/Hr0
>>21
2年目から有料をそのままにしてるが、子供がクレヨンしんちゃんのAmazonオリジナルのばかり見てるから解約せんままにしとる

71ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:22:26.45ID:wkGmwPsj0
翌日配達のオマケだったけど結構見てる
中国ドラマで琅邪榜(ろうやぼう)〜麒麟の才子、風雲を起こす〜
を是非見て
諸葛孔明みたいな天才軍師の話で面白いよ

72ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:22:39.08ID:/1ET7JXH0
今後ネットは良心的で安い所が勝つだろうな

退会するの大変面倒臭い所はや値上げガンガンは滅ぶ

73ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:24:08.16ID:GCC738LU0
あまり知られてないけどアマプラに入ると人気PCゲームも毎月数本無料でプレイ出来る様になる

74ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:24:13.52ID:oOvDnsdj0
無料だからじゃないの?

75ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:25:16.43ID:gwggsh/q0
アマプラ見たくて入ってるんとちゃうぞ

76ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:25:57.55ID:N8rNp1NP0
1回送料無料で早いですよみたいなので入ったら次月から勝手に引き落とされてた

77ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:27:06.76ID:4fdE6FbF0
CMなしで一気見出来るからね。

78ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:27:40.46ID:45MbjJeL0
Amazon prime music
Kindle prime
Amazonお急ぎ便
もあるから重宝

79ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:28:06.96ID:K5R4Ofww0
アマゾンprimeのビデオのラインナップって
スカスカじゃん

80ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:29:17.86ID:IpcQIf3w0
>>77
途中で値上げでそのまま派が多いと思うぞ
システムアップデートで継続しない設定が
リセットされてる事もあるし

81ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:29:18.18ID:r3ovEYmj0
10年以上スカパー生活

82ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:30:01.47ID:MzvPG8Ok0
ネット通販専用のデビットカードを登録してたんで被害は無かったが勝手に登録されて引き落とそうとしてて困った
残高無かったから

83ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:30:21.02ID:/GwFjMSv0
prime会員の中の1サービスに過ぎない

prime会員のサービスのうちどれだけのウエイトを占めているかというと
5〜10%じゃないの?

84ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:33:40.36ID:3pSEg63M0
動画も音楽もおまけ程度、だがそれがいい(うそ

85ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:33:58.94ID:0yCbh6AK0
昔はよかったけど今は動画配信だけ狙いで入るようなもんじゃなくなったからなぁ

86ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:35:28.32ID:BrKA+SC10
他のサービスの付加価値があるからな

87名無しさん@恐縮です2021/04/01(木) 19:35:42.00ID:MOQ2Vfsa0
>>4
同じく

88ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:36:06.24ID:+Y/ZdCqu0
>>71
お、いいね!見よう
と思ったけど54話まであるやん。相当暇人じゃなきゃ見れないぞ

89ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:37:39.95ID:fC9kFBBa0
見るヒマがない

90ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:38:08.13ID:i8DgXxmq0
パチンカスならU-NEXT一択だな
サイトセブン・パチテレ他が見放題だし

91ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:38:37.83ID:AETh8tje0
通販注文してたら勝手に会員になってた

これが大多数やろ

92ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:39:16.81ID:/5MQ0zv20
解約したったわ。

93ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:39:28.58ID:zuRs2Bct0
内村さまぁ〜ずのために入ってる。

94ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:39:53.51ID:W/OHYNPi0
最近観れるのが少なくなってないか
観たいやつは他のサービスに入れば観れるよって案内ばっかり

95ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:40:10.72ID:mwW9193A0
値段と、アマゾン利用時の特典、そしてそこそこのラインナップ

96ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:40:39.72ID:lK9li5Rg0
今wowow見ている人いるの?

97ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:42:30.57ID:o2bKlGO10
>>4
これ 他のサブスク動画サービスとは土俵が違う

98ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:42:52.57ID:wqOf46yr0
解約した
いうほど通販使わねぇし
他にいろいろやってたら
映画やドラマとか見てる時間もそこまでなかったわ

99ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:45:46.75ID:ypdyBxZQ0
ほとんどのやつはビデオ目的じゃないだろ

100ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:45:54.65ID:VAZJ33aU0
買いたいものあるときプライム会員限定しかないときむかつくわ

101ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:47:55.18ID:wSDeXrdU0
クソ安いFIREタブで買い物、キンドル、音楽、
ビデオと主要サービス網羅出きるし
テレビ用のスティックも使いやすいからな

102ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:51:21.93ID:gMq2Sufd0
しれっとジョンウィックパラベラムがきてるな

103ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:53:08.54ID:lbul8LIy0
>>54
俺も配送料無料目当てでアマプラ加入した。ビデオはオマケみたいなもんだろ

104ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:53:11.44ID:nJoqX6NP0
テレビでやらない映画を 200円とかで見れて 楽なんだろともう。


GEOだとその半額。

でも返す手間が大変だという人にはいいかんじ。

105ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:55:33.73ID:mu+SUaHL0
送料無料のためにプライム会員になったのに、気付いたらAmazonで買い物ってほとんどしなくなってた

106ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:57:04.15ID:0zRlaCk30
>>27
NHKって利用者の見逃しすら金を取ると言うクソ仕様

107ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 19:57:19.76ID:/GwFjMSv0
primeビデオアンリミテッドを1000円弱で出せばいいのにね

108ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:00:16.08ID:0p07tRd/0
>>13
AVあるしな

109ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:02:40.93ID:55h+t9Ha0
328 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/03/31(水) 11:04:20.09 ID:Dn3W6mk40
創価学会は人口約14億の中国で広宣流布(布教)すれば
仮に1%入信させるだけでも約1400万人になるから
巨額の財務(お布施)が期待でき、中国人会員を活かせばビジネスチャンスにも繋がり
創価学会をより強力で強大な勢力に成長させられると考えている
その為、中国共産党から布教の許可を得ようと躍起
だから中国の問題には黙認するし、ウイグルの件その他で黙殺してるのもこれ
中国国内で中国共産党の官製宗教の地位を得て、銭儲けさえできればいいんだろう

創価学会の意向に沿って動く自民党国会議員が100名以上、公明党国会議員が56人
あわせて160名を超えると思われる国会議員を、創価学会は動かせる
その上、菅総理も、絶大な権限を持つ二階幹事長も、どちらも創価学会寄り
自民党は親中派である創価学会に実質乗っ取られている

そんな事を考えてる団体が自民党と政府を間接支配してるんだから
政治がおかしくなるのも当然。
しかも戸田市議選のスークレ君騒動もあったでしょ
さっさと自公を下野させないと、取り返しのつかない事になるtxa

110ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:04:12.60ID:55h+t9Ha0
104 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/03/31(水) 18:46:25.50 ID:/rg1oqC30
人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。
>法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、現状で公明党の参加者はいない。

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。

>ウイグルの人権問題を巡り「経済や人事交流の極めて厚い中国との関係も十分に配慮し、摩擦や衝突をどう回避するかも重要な考慮事項だ。
>慎重に対応する必要がある」と主張した。

公〇党も創〇学〇も、親中派である事実を、仮面をつけて隠す気すらなくなったらしい
布教の為、金の為に中国の人権侵害を黙認すると公言する奴らが政府を支配してるんだから
政治がおかしくなるのも当然ってわけだ

学〇は元から嫌がらせ問題で人権侵害しまくりだしなtxa

111ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:04:39.47ID:np9bzxr30
ネットフリックスの値上げは良くない

112ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:07:07.45ID:WuoWP4Yp0
ネトフリのホームページ見てみたらトップページから
「メアド入力して今すぐ登録しよう」だけで
料金の説明すらない胡散臭い会員サイトみたいになってるけど
これで業界2番手ってすげーな

113ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:08:22.40ID:jwhtq9OL0
ワンクリック詐欺で知らぬ間に加入してたよ
が、以外に便利だから継続してるよ
思惑にまんまとハメられた

114ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:10:54.78ID:nFfStpgu0
ついでに入ってる人多いからだろ

115ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:12:05.08ID:YgYPWL3n0
>>96
ひかりテレビからオプションで見てる グラミー賞とかアカデミー賞の中継見たいし
UFCとかテニスやらサッカー中継してるから契約してる

116ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:16:41.69ID:FIur91wb0
>>1
送料無料のPrime会員したら、ついてた感。

117ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:24:08.74ID:GStet0fq0
あの、

「何も期待して無かったのに何このお得感?」は異様だろ(笑)

118ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:43:48.60ID:FTZhiqsZ0
>>1
Amazonプライムの無料体験のついでにプライムビデオ見てるだけやん。

119ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:45:53.65ID:5xeAtL8l0
>>1
Netflix と hulu が楽天と組まないかな

120ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:49:20.04ID:BCr3KcgA0
プライムは他のサービスが色々ついててその中の一つ、おまけ的にオンデマンドビデオもついてる感じだからねぇ…

121ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:52:57.83ID:bcPFPT1g0
アマプラ、1.5倍速再生できたら入り続けるんだがなぁ

122ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:55:09.43ID:sHFOD27p0
>>91
俺は正にそれ。
そんな付加価値があるのも知らずにいたが、メールで初めて知った。
ただ、PCで映画やドラマを見る趣味がないので少し勿体ないと思いつつもほったらかし。

123ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:58:15.36ID:OYIPArmN0

124ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 20:58:45.66ID:B7okK/Hr0
Amazonフォトを使えばiCloudのバックアップ容量を節約できる。OneDrive使えって話だが

125ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 21:00:46.48ID:BTIqPUbL0
みんなアレはオマケだろって言うけど、それが出来るのがアマゾンの強みでしょう
本人は能動的に選んでるつもりはなくても、いつの間にか入ってるところが逆に肝な訳で

126ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 21:00:49.08ID:Vesyc2gM0
ローマは面白かったけど有料に
なっちゃったな

127ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 21:15:25.33ID:KxrstNDY0
>>10
最初はそう思ってたけど今やVIDEOとMUSICはフル活用してるわ。

128ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 21:20:14.49ID:nta+IuC40
数ヶ月利用継続して退会を2回経験した。本当に安いよな。
しかし、2時間サスペンスが好きだと、スカパー!なんだよな。

129ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 21:36:41.59ID:NiffxHmC0
配送料のオマケだから

130ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 21:56:26.76ID:wkGmwPsj0
>>88
中国ドラマは1話40分くらいだよ
試しに1話見てみて
水墨画のような美しい画面ではまるとあっという間

131ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 00:32:03.66ID:aHW+WzF20
>>127
misic100万曲くらいだろ
他は6000万曲くらいあるのに

132ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 01:22:25.34ID:Rt9yA2/t0
Amazon Prime Videoはおまけでついてきてるから利用してるだけ
単体なら別のサービス利用してるよ!

133ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 03:04:45.23ID:dyJPBZJ10
プライムビデオ自体にそれほど魅力はないんだけどね

134ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 03:15:58.21ID:9ZFwbiLI0
お急ぎ便にするのに加入しただけだけどなんかコンテンツ増えるわ、値上げするわ、お急ぎ便でも倉庫が別だと翌々日になったりよくわからんサービス
ビデオは字幕ないし辞めてもいいんだよな

135ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 03:21:29.36ID:J06fc0vt0
>>1
Hulu 1026円
U-NEXT 2189円
Amazonプライムビデオ 500円(年会員だと月額実質408円)
Netflix 990円/1490円/1980円
Paravi 1017円
FODプレミアム 976円

Amazonプライムはビデオだけじゃなく音楽、漫画、配送料無料などもありたった500円

136ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 03:25:07.32ID:hBv8oyAw0
やりかたが悪徳業者の、それだからな
うっかりで加入させて解約方法はわかりにくく つくってある

137ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 03:25:59.54ID:jCSCMq3W0
海外ドラマがすぐに見れなくなっちゃうのつらいよな
CSIがまた見たい

138ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 03:29:13.94ID:6sScvIhc0
元々は買い物用に加入してたが気づいたらアマゾンで買い物しなくなりプライムビデオが一番使うようになってた

139ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 04:02:57.68ID:OTMSMF0D0
豪華なオマケ

140ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 04:32:17.66ID:NbtJkmTw0
翌日配送がメインだろ?

141ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 04:45:11.22ID:O7Nmb6NY0
プライム入ってると見れるからたまに見てるけど、別料金だったら絶対見ないよな

142ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 05:21:56.65ID:+11P4xNl0
アマプラ+他サービス
これでだいたいの事ができてしまう

YouTube & YouTube musicは月額だけが惜しい

143ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:37:47.69ID:WLDdEBeO0
見放題がローテーション制だから米ドラマの長寿シリーズは全シーズン見る前に大抵終わってしまうw

144ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 07:54:23.55ID:IsBlLND50
ドラマって見る意味あるの

145ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 08:02:16.36ID:9ZOA50Z40
アマゾンプライムをビデオのために契約してるヤツはおらんでしょ

146ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 09:27:12.66ID:aHW+WzF20
>>135
漫画は2巻から有料とかばっかじゃん

147ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 11:28:32.87ID:WuVAGGYL0
多くの人は観ていないでしょ
普通はHuluかNetflixで観るよ
無意味な調査してアホみたいって思わないのかな

148ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 17:00:04.54ID:0qnhgJM70
配送料無料と内村さまぁ〜ず、クレしん映画のために入ってる。

149ニューノーマルの名無しさん2021/04/02(金) 20:05:56.93ID:IBU21i240
http://name
less6699.net/

アマゾンや通販サイトのセール情報なら
にゃーむれすの特価情報がおすすめだよ

にゃーむれすの特価情報で検索してね

150ニューノーマルの名無しさん2021/04/03(土) 00:30:08.78ID:OSkXaexq0
カビ生えたような映像ばっかり。
すぐ嫌になる。

151ニューノーマルの名無しさん2021/04/03(土) 10:15:53.05ID:KmBcBbrj0
ネットフリックスは偏ってて高い

152ニューノーマルの名無しさん2021/04/03(土) 10:21:11.97ID:KmBcBbrj0
>>96
欧州ラグビーの生中継とかやってくれるから見てるな
今年のシックスネーションズは最後の最後まで優勝の行方がわからなくて楽しめた

153ニューノーマルの名無しさん2021/04/03(土) 11:37:11.24ID:rK7hkCsU0
>>96
ネトフリやHuluを継続するほどテレビ見てる暇がないし、WOWOWで気に入った映画を流す月は録画のために加入してる
次の月の予定が興味惹かれなければ、最短の2ヶ月(課金1ヶ月分)で解約する

154ニューノーマルの名無しさん2021/04/03(土) 21:27:59.06ID:hcDrfbIo0
ネットフリックス値上げしたの?

155ニューノーマルの名無しさん2021/04/04(日) 02:42:53.61ID:DySxdbvH0
北の国からの続きが見たくてFODの登録が増える予感

156ニューノーマルの名無しさん2021/04/04(日) 04:01:10.57ID:dZ6g1S+I0
北の国から、は日本映画専門chでよく再放送をしているイメージだな。
SPなどもしているみたいだし。


lud20210406041004
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617270048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【調査】<定額動画配信サービスの利用実態>Amazonプライム・ビデオの利用者が7割超で圧倒的!加入の決め手は? [Egg★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
スカパーにとって定額動画配信は脅威となるのか?
【定額動画配信】Netflix Part.34【ネットフリックス】
結局動画配信サービスはどれが一番いいんだ
おススメの動画配信サービス教えてくれ
プロレス動画配信サービスについて語ろう!
動画配信サービスはユーザーの多様性を奪う物
【映画】 急伸する動画配信サービス レンタルに並ぶ勢い
【Men's Rush】ゲイ動画配信サイト総合1【TRANCE】©bbspink.com
Netflixに激震、Appleが動画配信サービスに参入、App Store回避した報復か
12歳少女誘拐容疑で男逮捕 動画配信サイトで知り合い千葉から大阪に連れ去る
ウィジェット型CM動画配信サービス マナ manna 25 [無断転載禁止]
動画配信サービスなんにも使ってないんだがChromecastとかFireStickとか役に立つんか?
【JASRAC】分配額が史上2番目に 定額制サービスや動画配信サービスなどがけん引
【ついに日本上陸へ】ディズニー動画配信サービス「Disney+」2020年後半に日本展開へ
【レンタルDVD】「時代の流れか」 …TSUTAYA続々閉店で客ら困惑 背景に動画配信サービスとの競合
【朗報】6億人のユーザー数を誇る中国動画配信サイトの番組に、チーム8メンバー 出演 決定!!
【愛知】女子中学生(15)にみだらな動画送らせた疑い 自衛官(21)を逮捕 インターネットの動画配信サイトで知り合う
TSUTAYAプレミアム、提携先の動画配信サービスを「dTV」から「U-NEXT」に変更へ [樽悶★]
【サブスク】定額制動画配信サービス満足度、1位はやっぱり… [パンナ・コッタ★] (204)
YouTubeなどで動画配信してるオッサンがいるけど
【動画配信大手】ネットフリックス、経団連に入会 [豆次郎★]
ロシアでオフ会0人動画配信→50万再生、フォロワー3万に増える
【動画配信】「ディズニー+」がサービス開始、アクセス殺到で接続障害も
【動画配信】KDDIとテレ朝の動画サブスク「TELASA」スタート ビデオパス後継
【動画配信】米ネットフリックス、1〜3月の売り上げが昨年比で22%増。会員数が世界で大幅に増加
【動画配信】ディズニープラス、インドでのサービス開始延期 新型コロナが影響
【社会】「カリビアンコム」無修正動画配信で業者摘発、海外サーバー経由でもダメな理由
【東京都】「結婚機運を醸成」都が動画配信 「行政が結婚を押し付けるようだ」と疑問の声も★2
【企業】激化する定額動画サービス競争 アマゾンと共存、競争するライバルたち
鈴木宗男氏「ロシアの勝利信じる」と現地で発言 国営通信が動画配信 ★2 [蚤の市★]
【決算】米動画配信大手「ネットフリックス」業績好調 大幅な増収増益 会員数は3か月で515万人増
【経済】TSUTAYA DVD借り放題へ ネット動画配信に対抗 全国800店舗で開始予定★2
【東京】新宿・首吊り自殺をネタに現地で迷惑・危険行為!動画配信者が大暴れで騒然
【経済】TSUTAYA DVD借り放題へ ネット動画配信に対抗 全国800店舗で開始予定
【ネット】「実にしたたか」動画配信の巨人・Netflix日本上陸 「欧米流」と思いきや手堅い戦略で日本開拓へ
【社会】FC2で自分の自慰行為を動画配信 高2男子逮捕 「ネットで注目集めたかった、見られるのが快感になった」
【TSUTAYA】苦境のTポイント、スマホ決済拡大が逆風 レンタルビデオ店もネットフリックスなどの動画配信に押され閉店相次ぐ 
【黒船】動画配信急拡大でクリエーター争奪戦 テレビ局守勢「ネットフリックスは信じられないお金を出す」
【小池百合子】東京都「10億使って若者のワクチン接種促します!」→7億5000万円でWEB広告と動画配信。2億5000万円でアプリ開発★8 [ネトウヨ★]
動画配信中の刺殺事件、被害女性への批判に元埼玉県警刑事「違います」★9 [おっさん友の会★]
動画配信中の刺殺事件、被害女性への批判に元埼玉県警刑事「違います」★5 [おっさん友の会★]
動画配信中の刺殺事件、被害女性への批判に元埼玉県警刑事「違います」★7 [おっさん友の会★]
動画配信中の刺殺事件、被害女性への批判に元埼玉県警刑事「違います」★6 [おっさん友の会★]
動画配信中の刺殺事件、被害女性への批判に元埼玉県警刑事「違います」★11 [おっさん友の会★]
【速報】20代女性が40代の男に刺され死亡 路上で動画配信中に 東京・高田馬場 ★6 [ぐれ★]
【社会】 ライブ動画配信の女性殺害、容疑者は視聴者 事件前の対面は1度だけ [朝一から閉店までφ★]
【富士山滑落】富士山でニコ生で動画配信中に滑落死したのは東京都新宿区在住、無職の塩原徹さん(47)と判明 ★6
【高田馬場】「月10万円ほど投げ銭した」 動画配信中の女性刺殺事件 逮捕の男供述 過去の金銭トラブルが原因か [ぐれ★]
【ネット動画配信】市場拡大も競争激化で淘汰の波…東映系の「bonobo」は今夏にも終了、ゲオやエイベックス系も相次いで撤退を表明
動画配信中の女性殺害 「事件を起こして裁判になれば、自分に対して女性がしていることを、世の中に知ってもらえると思った」★5 [おっさん友の会★]
【高田馬場】22歳女性、路上で動画配信中に刺され死亡…男「配信見ながら居場所探した」「200万円以上貸していたが返してもらえず」★10 [ぐれ★]
【高田馬場】22歳女性、路上で動画配信中に刺され死亡…男「配信見ながら居場所探した」「200万円以上貸していたが返してもらえず」★4 [ぐれ★]
【高田馬場】22歳女性、路上で動画配信中に刺され死亡…男「配信見ながら居場所探した」「200万円以上貸していたが返してもらえず」★5 [ぐれ★]
【高田馬場】22歳女性、路上で動画配信中に刺され死亡…男「配信見ながら居場所探した」「200万円以上貸していたが返してもらえず」★2 [ぐれ★]
【小池百合子】東京都「10億使って若者のワクチン接種促します!」→7億5000万円でWEB広告と動画配信。2億5000万円でアプリ開発★5 [ネトウヨ★]
【Netflix】ゲイの定額映像配信サービス【Hulu】7
【ネット】米アップル、100カ国以上で定額映像配信サービスを計画、と米サイトが報じた
【社会】光回線の通信サービスの契約巡るトラブル相談急増★2
【ワクチン接種加速】 米動画配信大手ネットフリックス、会員数の伸び鈍化鮮明 [影のたけし軍団★]
【定額動画配信】Netflix Part.31【ネットフリックス】 [無断転載禁止]
【朗報】動画配信サイトで人気のコンテンツ、呪術廻戦が断トツの1位 第2の鬼滅へ
【NTT】ドコモ、ディズニーと連携 近く動画配信サービス開始
【動画配信】ディズニー超え16兆円 ネットフリックス時価総額
ただ毎日朝まで動画配信サイトを見てただけなのにスマホのギガが40Gを超えた
動画配信サイト系が壊滅した件 ©bbspink.com
英BBC、受信料一律徴収終了へ ネット動画配信サービス普及で【共同通信】 [少考さん★]
13:48:09 up 2 days, 19:21, 1 user, load average: 11.67, 12.02, 12.82

in 0.10105395317078 sec @0.10105395317078@0b7 on 040202