◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本のジェンダーギャップ指数120位 過去ワースト2位 G7中では最低 WEF [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617143073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/03/31(水) 07:24:33.40ID:eEbXSh3w9
※毎日新聞

スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」(WEF)は31日、世界各国の男女格差を測る「ジェンダーギャップ指数」の最新ランキングを発表した。2020年の日本の順位は156カ国中120位。119位はアフリカの産油国で長期独裁政権が続いたアンゴラだった。過去最低となった19年の153カ国中121位より一つ向上したが、過去2番目に低い順位だった。政治、経済分野の男女格差が改善されず、主要7カ国(G7)中でも最低だった。

指数は各国の政治▽経済▽教育▽健康――の4分野14項目の男女間格差を総合して数値化し、順位付けしている。順位のもととなるジェンダーギャップ指数は男女平等の達成率を表し、日本は65・6%。19年の65・2%とほぼ同じだった。

分野別では、国会議員の女性比率などに基づく政治分野が147位(19年144位)▽女性管理職比率などに基づく経済分野が117位(同115位)▽識字率や在学率に基づく教育分野が92位(同91位)▽健康寿命などに基づく健康分野が65位(同40位)――だった。

世界で最も男女格差の小さい国は19年に続きアイスランドで、平等達成率は89・2%だった。世界全体で男女格差の解消にかかる見込み期間は135年。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を受け、19年の99・5年から大幅に拡大した。【塩田彩/統合デジタル取材センター】

2021/3/31 07:01(最終更新 3/31 07:05)
https://mainichi.jp/articles/20210330/k00/00m/040/260000c
2ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:25:32.56ID:Um2Hyotj0
>>1
気持ち悪い
3ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:26:25.62ID:Mrwz3mc30
難癖
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:26:31.03ID:xYR97tOa0
55歳以上のおっさんがランクを下げてる
5ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:27:13.12ID:y1sX46EJ0
>>1
>識字率や在学率に基づく教育分野が92位

え? さすがに調査方法が胡散臭いぞ??
6ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:28:20.17ID:GDw6RzVc0
胡散臭いランキング
7ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:29:00.51ID:CTQdCS3g0
平日の昼のレストラン行ってみな。
オバサンばっかりだから。
男が働き、女が使うのが日本の姿。
逆にしたら男の寿命も延びるだろう😒
8ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:29:38.35ID:YeDTqOtIK
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
相手を批判する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が 反日だと認めている
9ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:29:41.08ID:5BWiEk350
>>1
アジア系ヘイトを無視されてもな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:29:56.24ID:iojm7oND0
>毎日新聞

またこいつ等の仕業か
11ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:30:43.80ID:UFL+s2ri0
120位じゃだめなんですか
12ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:31:04.95ID:7RgoifBH0
中世ジャップランド

13ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:31:29.57ID:GjrAaDFE0
なぜ能力劣る女と平等にしなきゃならんのか
馬鹿馬鹿しい
14ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:31:38.27ID:BUQCVUYi0
日本は女の識字率が低すぎて
15ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:31:46.81ID:P/E2/CT70
ジェンダーギャップ解消のためにまず女性専用車両を廃止しよう
16ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:32:03.91ID:i+Yfk0k50
議員と管理職の人数ちょっと増やすだけで50位ぐらい跳ね上がると思う
17ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:32:07.44ID:PryAdthE0
将来生まれたらすぐに
性器を加工して男女の
見た目の差を無くす事が
義務付けられるだろう
子供は人工授精
18ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:32:26.99ID:1jM381/90
日本はそれでいい。セカイを真似る必要はない。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:33:10.59ID:aBuczQZL0
これは…、女性はもっと頑張れ、政治や経営で上を目指せっていう記事だと読めばいいのかな?
20ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:33:39.91ID:wbgAXJwV0
フルタイムで働きたがらない女が多いという文化なんだろ
内政干渉やめろ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:33:43.81ID:oIlpY4Ag0
ジェンダーギャップ指数
https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2019/202003/202003_07.html

中国106位
韓国108位

中国韓国にも劣っているのが日本の男女平等www
こりゃもう中世ジャップランドですわwww
22ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:33:49.24ID:bCuBley40
この調査はレディファーストは悪だと伝えているのだ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:34:07.75ID:dXb/3Ixi0
>>4
あほっかー!

おじさん達はなぁ
奴隷労働させられて全額嫁に召し上げられてんだぞ!

昼飯も嫁の1/4以下のコストでジェノサイドされてんだよ!
24ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:34:18.47ID:y0YEGmyG0
>>1
そもそも先進国同士で足並み合わせる決まりでもあんの?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:34:31.26ID:FClWcQLA0
最低なジャップw
26ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:34:59.31ID:/SYM/ill0
多様性とうたってるなら
その国その国の文化、国民性を尊重しろよ
何で他に合わせないといけないんだ?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:35:06.05ID:R+qVm2hX0
バスに乗り遅れるなか
やり口がワンパターンなんだな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:35:12.64ID:t4uDlfF70
レディースセットとか女性専用車両とか、女性用トイレだけパウダールームがあるとか、いろいろ不公平だもんな
29ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:35:21.44ID:y0YEGmyG0
右へ習えするなら銃と大麻も解禁する羽目になるんだが
30ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:36:10.82ID:09OCG5rf0
>>19
日本の場合は、口開けてれば男が全部やってくれるのが当たり前と言う考えだからな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:36:21.75ID:9/w8QriS0
国会議員の男女格差分は当選無効にすればすぐに改善できる
32ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:36:50.16ID:aj0KKj4q0
G20参加国の同性婚の可否

同性婚が可能な国(13カ国)
アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、メキシコ、南アフリカ、英国、米国、EU、中国(台湾合法、本土は合法化に向けて検討中)

同性婚のできない国(7カ国)
インドネシア、日本、韓国、ロシア、サウジアラビア、トルコ、インド


日本はレッドチーム。キムチレッド
こんなんのが人権先進国だー!とか笑わせるよな。
実際はLGBT差別、女性差別、障害者差別、若者差別、
パワハラ・モラハラ・ブラック企業・老年男性優位の国なのにな。

因みにG7では

同性婚の出来る国(6か国)
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ

同性婚のできない国(1か国)
日本

なんなんだこのG7中唯一性差別が蔓延してる国は


人権先進国の皮を被りながら、本当の差別を現に遂行され表面上隠されることは本当に辛いこと。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:37:09.07ID:Ll/QE1eQ0
>>5
そのリストが見たいわな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:37:32.60ID:zxrrzTJ30
ジェンダーギャップだからあってるんでない?
女性差別だけに目が向きやすいけど男性差別も凄いし。
年金の受け取り開始年齢すら違うし、平均寿命長い女性のが開始早い不思議。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:37:42.42ID:oIlpY4Ag0
>>24
先進国どころか中国韓国以下なんだよなwww
日本は中国韓国以下の男女差別国家というのが現実ですw
36ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:38:19.13ID:22DWNCLJ0
努力しないからな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:38:23.11ID:S7kr6mSb0
男性差別が醜いですしね。
おそらく世界一の酷さでしょう。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:38:42.23ID:daQx8KX80
どうせ韓国が上位のランキングなんだろ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:38:51.81ID:s0VyxU580
女差別やめてどんどん働かせればいいのにバカだなおめーらは!
40ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:39:01.62ID:CzDB1kNr0
政治に関しては女性自身が立候補しないし投票しないからな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:39:11.36ID:ejm+UciE0
たとえ派遣でもアルバイトでも国策で働き出てるんだし
ベビーシッター雇う給料でないとおかしいだろ
とはいえ 森元の大活躍が効いてるな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:39:30.89ID:ezF0xcSa0
察して文化がとても気持ち悪いというか
そんな変な人は置いていこうとなると思う
43ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:40:02.68ID:oIlpY4Ag0
世界から見れば中国韓国以下の女性差別大国なのが日本
日本人としてこれほど恥ずかしいことはないわ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:40:24.52ID:UFL+s2ri0
順位=質じゃないしな
国が120以上あれば必ず120位が出てくる
惑わされちゃあかん
45ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:40:29.82ID:RO884MiJ0
無意味な数字
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:40:45.98ID:f6mfIxJZ0
幸福の押し売り
47ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:40:48.85ID:KqYbA6c60
もう女性は暮らしにくい日本から出ていくしかないな
日本を変える事は不可能だよ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:41:43.79ID:eUNFIhW/0
まんこが甘えてるだけだろ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:41:43.96ID:Orh2nFCy0
健康のジェンダーギャップってなんだ?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:42:05.60ID:m2yJ7KXa0
結局これで生きづらくなったのは女というのが笑える
51ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:42:15.53ID:VC0v06qc0
北欧て大抵は半農半漁3ちゃん産業が盛ん所だろ
出稼ぎバイキング時代から
52ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:42:23.56ID:pMRnSwsa0
源氏物語見りゃわかる
女が完全に玩具にされてる
顔どころか体までも人目に映ることは許されない

イスラームといい勝負だ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:42:23.56ID:cLqY+his0
女子学生は卒業後は海外に脱出しろ。
マジで。
この国はかわらないから
54ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:42:54.38ID:i+Yfk0k50
ほいランキング
https://memorva.jp/ranking/world/wef_global_gender_gap_report.php
55ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:42:55.90ID:eR2IwQUg0
女に大事なとこ任せたら私情でくちゃくちゃにされるぞ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:43:48.33ID:BezvyNJ30
156カ国中120位か
日本て意外と良い国かもしれない
57ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:43:55.80ID:/51ebLsb0
今現在、学びや仕事や子育てで幸せに暮らしてる女性に対して
これまでの生き方を完全否定してる侮蔑的な指摘だよ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:44:05.38ID:bJeECetW0
女性管理職増やしたら絶望的なことになったことあるな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:44:19.87ID:y/+l8GAD0
途上国以下なのはしょうがないな
どうしようもないわ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:44:47.17ID:cLqY+his0
>>55
それの根拠は?
科学的根拠がないことを言っている
61ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:44:49.89ID:acZ6jDjp0
お小遣い制の日本男子は世界最下層なのは間違いない
62ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:44:53.77ID:6NjlhdKd0
この手のランキングは自己申告制なので海外から調査員が来て調べる訳では無い 
つまり逆説的に日本のフェミは世界最強であると言える
63ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:44:58.83ID:7FQX7Po50
パヨクのコラボ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:45:13.29ID:pgvIYlb80
国会議員の比率とかどうでもいいよ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:45:15.40ID:iCENbkMR0
>>1
カルト政権下ではこんなもんだろうw
さっさと政権からカルトを排除しないと
66ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:45:18.14ID:KxrOgMNp0
平均寿命の男女差が7歳も女性が上回っている点は指数に反映されていないし、欧米では男女別の価格設定が禁じられているのに日本ではレディースデイが横行している点も調査対象外。

離婚時に親権がほぼ母親に認められる不平等も同じ。

何より、家計裁量権が妻にあるケースが昭和以来圧倒的に多く、日本では昔から消費は女性のほうが多い。夫が頭を下げて妻からお小遣いをもらう風習は世界的にも稀有。だからCMも女性向け、報道も女性重視。

日本の女性優位な部分はなぜか全て評価対象外。なんなのこの調査?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:45:30.41ID:95qvJbXP0
>>23
そう欧米はこれを知らないから
しかも子供を見方に付けて家庭から排除

どこが男性優位なんだか
68ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:45:30.62ID:hLwF7lgE0
だってw世界で唯一無二の日本だけが結婚した女に税金払わずして満額の保険と年金くれてやるやもんwそら働かんし今の政治体制大好きだわw
主婦ばんざーい🙌

大好きな英米は半分程度し北欧なんてそんな金くれるわけないしなw
69ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:45:35.93ID:b4tcNcsV0
差別だーっていうやつ
体が男のやつが女風呂入ってきても同じこと言えんの
70ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:45:55.82ID:ge5oWof10
動物的には男女の役割が分かれているものもあるからな
しかし人間は動物を超えた存在だな
宗教色の強いところだと
71ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:46:10.35ID:OldcJTkZ0
>>5
多分女子校の存在そのもので大幅減点されてる
72ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:46:14.22ID:VGTIH/Bj0
なんでこんな女を奉らなければならないんだ?
これやって何の意味あんの?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:46:17.88ID:09OCG5rf0
>>55
わかる

わかる
74ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:46:22.18ID:oIlpY4Ag0
中国韓国以下の順位である女性差別大国である中世ジャップランドw
あの中国よりも恐ろしい悪質な女性差別が日本では行われていることが世界から証明されたw
このままいけば日本は世界から経済政策対象になるけどいいのか?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:46:29.63ID:hoyhWeB20
女が勝手に自ら非正規になって差別ガーしてる国だからな
男女雇用機会均等法も女がやる気なきゃ無力だわ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:46:30.10ID:OCUBsF7q0
ジェンダージャップなら負けないのに
77ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:46:35.12ID:ihQEpRzg0
個人的な感想を言わせてもらうと
ヨーロッパはお花畑思想に覆われている
女性の思想って感じなのよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:46:57.94ID:OruYTJgK0
枠を作って基準に遥かに及ばないようなのを無理やり入れるのは止めてくださいね?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:47:00.50ID:zv+OW0xm0
>>1
健康分野65位
そんなことあるか馬鹿!
死ねよゴミ屑!
80ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:47:00.89ID:VC0v06qc0
1 アイスランド 0.877 0
2 ノルウェー 0.842 0
3 フィンランド 0.832 1
4 スウェーデン 0.820 -1
5 ニカラグア 0.804 0
6 ニュージーランド 0.799 1
7 アイルランド 0.798 2
8 スペイン 0.795 21
9 ルワンダ 0.791 -3
10 ドイツ 0.787 4
11 ラトビア 0.785 6
12 ナミビア 0.784
何だよ?このパワポ職人が機械的にやった順位は
ルワンダ何か女学生大量拉致が有ったばかりだろw
81ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:47:11.95ID:cLqY+his0
>>57

日本のシングルマザーはすごく貧しいのでは????
82ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:47:14.61ID:bJe/UZhC0
日中韓は低いな
その中でも一番低いのは日本
83ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:47:19.86ID:rbpeD4Tu0
女性が本当に求めてるなら、もうちょっとは良い順位だと思う
望んでないのに、平等の名のもとに、
管理職とかやらされる女性にしたら何してくれてるの?
って話だろうけど、まあ、男もやりたくないけど仕方なくやってるのも居るから良いのかな?

まあ、女性の責任負いたくないって自由は無くなったな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:47:54.89ID:lxFyYgj40
キリスト教(特にプロテスタント)の布教ですよ
この手の話は
85ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:48:30.32ID:kymJXKDz0
まんさんまんさん連呼してた俺が、ふいに女のか弱さに
気付いて涙した。春だなぁ。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:48:38.67ID:iCENbkMR0
教育勅語万歳、夫婦相和シ万歳のカルト政権下が続く限り仕方ないw
87ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:48:48.77ID:Drz38NnU0
多様化なんだろ?
順位を付けること自体おかしいんじゃないのか?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:48:53.16ID:fLVGApHs0
男女平等でお便所も一緒
お風呂も一緒な!
89ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:48:54.48ID:rbpeD4Tu0
>>80
男が働かないで女ばかり働いてる国の順位がどうなるのか気になるな
90ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:49:37.57ID:ihQEpRzg0
一般生活でも欧米は女性が
優先なのだろうか
日本だと女性はつおいぞ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:50:05.74ID:fkTlu1cP0
政治経済はまあそうだろうと思うが教育92位健康65位はいくらなんでもおかしいだろ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:50:28.91ID:zv+OW0xm0
>>62
それで食ってる糞フェミも多いからな
93ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:50:55.08ID:dXb/3Ixi0
女が男の所有物でない国は
世界の中でも日本だけだよな

日本の神のトップも女でかつ、職人でもあったし、
平安時代には既に人気恋愛女流作家も居たことからも女が文字読めたんだし、
未だに男は女の奴隷労働させられてるしや

女がこの人痴漢と言うだけで無実でも国家権力が発動して男は社会から排除されるし、しかも公共にもかかわらず女だけが乗車を許される電車まである

影の支配者は女なのに
頭の悪い外人は自分たちのモノサシでしか測れないだけでなく自分たちの酷さより他国の方が酷いと宣伝しまくって隠そうとする
94ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:51:02.71ID:cLqY+his0
いつまでもオジサンたちが屁理屈をゴシャゴシャ言ってるだけだから
男女平等度で韓国に負けた日本w

韓国人、このスレにいるか?
韓国は男女平等度で日本に勝てたよ。
良かったね。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:51:08.94ID:fhxGtth/0
話が長いから
96ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:51:14.90ID:ihQEpRzg0
日本の家庭では女性が財務大臣なのだが
つおいぞ〜
97ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:51:29.21ID:eR2IwQUg0
EUや先進国の思考に合わせようとすることからまずやめろ。現実見えてないし、向こうの策略とかもあるやろ。
特に環境と自動車分野に関しては酷いからな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:51:37.40ID:fOI21LvA0
そんなにジェンダーギャップをなくしたいなら女性も土方をやれば?
おじさんに混ざって道路工事しろ。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:51:50.21ID:PgcHlK6c0
自治会の役員とかやらなくても女だからって甘くしてる風潮もあるよな
男だってできればやりたくないのだがな
100ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:52:02.39ID:/51ebLsb0
>>81
貧しいシンママさんは全員不幸なのかい?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:52:19.99ID:Frtn9yOp0
女はパンツを汚すしか能のない不浄の生きもの
102ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:52:22.63ID:L5aAAaJ50
アンゴラ以下
103ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:52:39.28ID:F/O25tyO0
ウマ娘とか世界が見たら呆れ果てるだろうなw
ただでさえ競馬は虐待だと非難されてるのに
それを女に置き換えて競わせる
当の日本人は萌えとか可愛いとか言って誰も異常性に気が付かない
大負けしてるのに戦争続けたり。中華に監視されてるのにLINE使い続けたり
女性蔑視以前に異常性に気付かない脳の欠陥が日本人にはある
104ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:52:42.39ID:ihQEpRzg0
「男がやりなさいよ!」

こう言われる
105ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:52:46.03ID:oozdbQ5z0
企業側が、すぐにクビに出来る様な社会にしないと無理だろ
雇用を守りすぎてるせいで年齢性別の格差雇用形態の格差が生まれてんだよ
安牌しか雇いたくないからな
106ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:52:54.01ID:1qwI7ehu0
日本は女が働く気無い
107ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:53:17.05ID:iCENbkMR0
女は穢なんていうカルト宗教の政権下で
女性の地位向上なんかできるわけないじゃんw
108ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:53:58.29ID:Y/pBxkJt0
教育健康に差があるとおもえん
109ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:54:16.16ID:yIo3Pk450
全然改善されてないの草
110ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:54:20.24ID:eH+4gSje0
途上国で女性の議員や管理職が多いのは、実は格差の表れなんだけどね
途上国の場合、権力者の親族の女性が議員や管理職になるパターンが非常に多い
実際には権力者の権力固めの為に、男女関係なくイエスマンを採用した結果、女性が多くなっているだけなんだよ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:54:31.68ID:t4uDlfF70
多様性を声高に叫ぶくせに、多様性を認めてないよな
自家撞着だ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:54:35.42ID:TirkjUVy0
ついに日本の男性差別が白日の下に晒されたか
113ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:54:45.92ID:s7S8VHDs0
でも飯食いに言って割り勘って言ったら文句言うだろ。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:54:53.00ID:ihQEpRzg0
同じように残業してくれる?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:54:59.48ID:K06982B50
スイスのシンクタンク世界経済フォーラム
魅力の無い県の格付け会社みたいのもんで
あー、と思って無視したらいい。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:55:29.70ID:yIo3Pk450
>>108
入試で差があるし
就職時や就職後に多大な差がある
117ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:55:36.47ID:bJe/UZhC0
>>98
管理職や国会議員の女性比率が少ないのが問題になってる
118ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:55:47.19ID:lxFyYgj40
1 アイスランド 0.877 0 ←プロテスタント
2 ノルウェー 0.842 0  ←プロテスタント
3 フィンランド 0.832 1 ←プロテスタント
4 スウェーデン 0.820 -1 ←プロテスタント
5 ニカラグア 0.804 0   ←福音派・プロテスタント 42% カトリックを抜かす
6 ニュージーランド 0.799 1 ←プロテスタント
7 アイルランド 0.798 2   ←基本カトリック、でもプロテスタントが侵食
8 スペイン 0.795 21    ←基本カトリック、でもプロテスタントが侵食
9 ルワンダ 0.791 -3    ←カソリック49.5%、プロテスタント39.4%(プロテスタントが猛追)
10 ドイツ 0.787 4     ←カトリックとプロテスタントが伝統的に対立
11 ラトビア 0.785 6    ←ルター派プロテスタント34.3%が首位
12 ナミビア 0.784     ←ドイツのプロテスタントが布教
119ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:56:03.25ID:oIlpY4Ag0
>>82
順位で中国韓国以下なのが日本
もう中世ジャップランドだわ
日本人はもう中国にウイグルガーなどと二度と言う資格はない。
全世界から見ればウイグル問題のある中国にも劣ると烙印を押されたのが日本なのだから。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:56:06.27ID:HzdPptbT0
白人様の上から目線ランキングw
121ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:56:40.10ID:AQ0kbrd10
「女性差別よーギャー」

今日はレディースデーです

手のひらクルリン

「きゃー嬉しい」
122ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:56:42.79ID:BH+nQ3Na0
>>116
都立高の入試で下駄履かせてるのはネエなって思ったよ
あそこまでやるか
123ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:56:44.29ID:P6jOyzH80
川端康成先生のゆきぐに。
トンネルを抜けるとそこは雪国・・。
トンネルを抜けたのは列車と訳すのが外国。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:57:13.95ID:09I1UuTl0
マジでどうでもいい指数
125ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:57:15.24ID:hLwF7lgE0
日本の女は働かないというか働く必要がない結婚さえしさえば税金払わずに保険と年金くれるからあとはパートでゴロゴロ
こんなに優遇されてる国は世界でも日本だけ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:57:15.92ID:dXb/3Ixi0
>>67
日本は間違ってて世界が正しいみたいなこと言うやつを排除してかないとだめだわな。

日本の男は嫁からの強制労働で体ボロボロになって嫁より10年早死するんだよな。

外人の男は遊びすぎで体ボロボロになって早死してるからな。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:57:18.70ID:lxFyYgj40
聖母マリアのカトリックに対して、女性が自立してるプロテスタント
離婚できないカトリックに対して、離婚できるプロテスタント

女性の自立と離婚をプロテスタントはウリにしてるんですよ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:57:23.44ID:Ot3a10D20
周りが間違ってりゃベスト一位。やったね
129ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:57:46.63ID:iCENbkMR0
富岡八幡宮や宇佐神社の女性宮司に対する神社本庁見てれば
ワースト1位でもいいかもなw
130ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:57:49.23ID:sUf5ULM90
>>1
合う合わないを見極めなきゃ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:58:14.72ID:12FGRusM0
素晴らしい
今後も続けていくべきだな、それが日本の文化だ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:58:58.37ID:3FL1AUn00
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwww
133ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:59:00.83ID:kb13alxf0
男女どころか男の枠でも爺さんばかりで酷いもんよ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:59:00.86ID:cAAPoEh80
森元首相が一言↓
135ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:59:01.56ID:lxFyYgj40
イスラムもそうだけど、結局布教できればいいんですよ
キリスト教っていうのは
136ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:59:08.17ID:R5Nabm7u0
>>1
バイデン当選してから、BLM、LGBT、ジェンダーとポリコレウゼーわ

SDGs持続可能性ばっかwwww

いい加減くだらん茶番やめろ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:59:12.56ID:BH+nQ3Na0
家庭や生活では女性上位で社会経済政治構造では男子上位だな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:59:47.47ID:cKm1Q5IQ0
まず更衣室やトイレを男女分けるのを止めないとな(´・ω・`)
139ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 07:59:51.03ID:K06982B50
この催事場みたいな名前の怪しいチンコタンクの発表を
真に受けるなよ。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:00:05.12ID:cH2M8RZr0
こないだ当の女側に労働意欲がないからだって言ってたろ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:00:18.99ID:ihQEpRzg0
「女だからって甘えてんじゃねえ」

い、言ってみたい
一度でいいから言ってみたい
142ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:00:24.34ID:pjidOl770
>>24
あるよ。日本にバカで貧乏になってもらうために
143ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:00:24.82ID:4i5PTbNM0
何を根拠に。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:00:26.99ID:vKlAkClq0
このジェンダーギャップは女と男の差がないと評価が下がります。
識字率等で、女が75%、男が65%の国と女が97%、男が98%の国では先の方が評価が上になります。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:00:43.65ID:/51ebLsb0
いかに楽に効率的に得するか
そんな生き方を選択できる日本の女性は賢いよ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:01:00.57ID:SE+RTX5x0
>>7
日本に限らず
平均寿命は世界的に見ても女が長い
147ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:01:17.01ID:+kmCCTsE0
これ、勘違いしてる人間多いが、
日本の場合、男女差別とは関係ないぞ

戦争などで男が早死にするほど女が長生きとなり、優遇点が増える
男が中卒なほど女の教育指標が高くなり優遇点が増える
女が政治参加するほど女の優遇点が増える

差別とかと関係ねえよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:01:30.87ID:09I1UuTl0
運動会で輝けない子のために横一線でゴール
勉強で輝けない子のために・・・・

その果てが重要指標で輝けない国のための指標
149ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:01:38.57ID:dXb/3Ixi0
>>129
宮司は神の下僕だろが

神のトップが女なのに何言ってやがんだ!
150ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:01:51.25ID:3Gjyy8dZ0
こういうランキングに惑わされるな
儒教社会はジェンダー固定だから克服には時間がかかる
人類をラットレースに駆り立てるような前はするな
それこそ人権侵害だ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:01:54.77ID:FjoMQcvs0
レディースアートネーチャー←これ

おっさんハゲ煽りええかげんにせえよ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:02:00.09ID:a3FZshJ20
つまり日本は男女平等な国ってことか
153ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:02:02.27ID:4i5PTbNM0
欧州はとっくの昔に人口オーナス期に入ってる。
だから女性の労働力が必要になった。
かくしてレディーファーストが生まれた。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:02:06.55ID:nFZvSVfQ0
子供を産めるというだけでも平等にはなれない結論には達しているのに、女性のその特権を優遇されている扱いに感じないのが、最近の女性が愚かである理由の1つ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:02:10.57ID:s7S8VHDs0
そんなに平等を叫ぶなら、スポーツで男女分けて競技したらいかんだろ。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:02:11.42ID:+kmCCTsE0
>>148
男女平等になるほど指標が低くなる点数方式だからな
157ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:02:29.50ID:SEWHBV/M0
女は働かなくても男から金を搾取し続けられるって女にとっては良い国やろ
重い責任や過酷でストレスの多い労働を男に押しつけてるだけなのに女性差別だとクソガキみたいにギャーギャー騒いでりゃ女を優遇してくれるしな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:02:30.47ID:wjxjwF1H0
>>1全て個人の能力の問題
しかし教育と寿命ってなんだ?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:02:32.92ID:R5Nabm7u0
>>1
日本人「ローマ法王を一回でも女にやらせてから言えや毛唐ども」
160ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:02:43.46ID:ihQEpRzg0
夜中に女の酔っぱらいが闊歩する
恐ろしい国
161ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:03:00.13ID:AQ0kbrd10
出世したない女性にも下駄履かせて社会進出を後押しやな
ますます晩婚化して不幸な女性が増えるんや
162ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:03:12.48ID:iivScL860
>>14
漢字覚えられないの、男の方が多いぞ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:03:35.36ID:X0Jg4rcv0
日本の場合は、女性差別というよりクソ労働環境に女がついていけないのが事実でしょ

時間外でも休みでも働かないといけない環境を改善するほうが先よ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:03:57.93ID:ULW/4MsH0
刑務所の囚人は圧倒的に男が多いというジェンダーギャップ解消のため女をどんどん刑務所に入れよう
165ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:04:06.33ID:iCENbkMR0
>>149
それを神社本庁は排除して自分のところから宮司を派遣してやりたい放題
166ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:04:09.76ID:rcMIpsu20
>>5
東京の公立高校の男子加点あたりかね
167ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:04:26.17ID:kc2wrqjG0
ギャップよりも、本人たちの満足度は?
国会議員になりたい女性が多い?
女で嫌だと思ったことないけど。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:04:58.36ID:iivScL860
>>114
大学の研究室は女の方が残業させられるぞ
男は夜10時に帰り、女は翌朝4時まで
病気で休むのも男
169ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:05:05.41ID:R5Nabm7u0
フィリピン人のメイドやとって白人女が社会進出とかバカかw

テメーのケツもふけねーくせに社会進出もクソもあるか
170ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:05:24.95ID:Ay141FTk0
日本の女性にはやる気がないんだから仕方ない
171ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:05:58.88ID:R5Nabm7u0
>>129
天照大神は女やろーが
172ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:06:00.58ID:+kmCCTsE0
>>158
日本人はほぼすべての男女が高校に進学するから、
男性の教育指標が高く、相対的に女性の教育指標は他国に比べて低くなる

寿命に関しては、日本は健康志向で平和なため、
戦争や不摂生の病気などによって男性が早死にせず
男性より女性の方が圧倒的に長生きとはなっていないから、寿命指標も低くなる

そういう意味で順位が下がる
173ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:06:02.28ID:X6jBiDRB0
>識字率や在学率に基づく教育分野が92位(同91位)

この時点で嘘んこ恣意的順位付けだとよくわかる
174ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:06:30.89ID:ULW/4MsH0
平均寿命
女:87.45歳
男:81.41歳

ジェンダーギャップ解消のためババアの延命はやめよう
175ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:06:38.30ID:wpgsI74U0
独身閉経ババアの言うことなんか信じちゃいけない
若い美人な子持ち専業主婦がジェンダーギャップがどうたら言わないだろ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:06:40.97ID:4UoF5mvK0
日本人はイジメ大好き民族だからなぁ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:06:45.54ID:iivScL860
>>122
田舎の公立なんて、女子枠が男子の6分の1だわ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:06:45.88ID:AQ0kbrd10
女性議員が女の盾とかアホみたいなことやってて男女格差もクソもあるかいな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:07:22.99ID:32hOMudF0
"専業主婦"という邪悪な存在がジェンダーギャップを広げる原因になってるな
180ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:07:52.18ID:Sjdp/O5z0
旦那転がして専業主婦やってられるのなんて日本くらいなのに
自ら戦場に赴く日本のまんさんはすげえよw
181ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:08:00.15ID:iCENbkMR0
>>171
神社本庁はそんなの関係ないみたいだw

元靖国神社宮司も雅子皇后のことを「彼女」なんて言うくらいだし
182ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:08:10.08ID:+kmCCTsE0
>>5
途上国は農業などで家業を継ぐ男性が多く、
高校進学しない比率が高いため、自然の女性の教育指標が高くなる

日本は、ほぼ全員が高校に試飲額できるため、相対的に女性の教育指標が高くならない

そうやって順位を下げている
つまり、この指標は男女を比べて女性がどれだけ抜きんでているか、という指標なんだよ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:08:26.78ID:M6+mD92e0
>>173
男子校、女子校があるからじゃない?

レディースデイや女性専用ジムやエステ、女性専用車両なんかも無くさないと上がらないわな
184ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:08:40.73ID:68QceM2p0
>>18
それはどうかな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:08:41.44ID:sCiz86r40
まさかこんな工作機関の情報鵜呑みにするやつおらんよな?
この手の機関へ資金提供しろって暗に行ってるだけやぞこれ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:08:51.74ID:XR4MpGsY0
(´・ω・`)うちはうちよそはよそ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:09:08.68ID:BH+nQ3Na0
>>177
あれほんとひでえよな
子供が娘の親なら怒り狂うよ
こんな制度が隠されたまま延々とまかり通ってんだからな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:09:20.98ID:j70O3Sh30
>>173
恣意的ではなく、そういう指標と言うこと。男女間のギャップが大きくないと評価が上がらない仕組み。この指標を引用する側の問題。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:09:39.31ID:DDPTnBd20
単純な話多くの女が子供を生み育てずブルーカラーの工員ドカタ雲助になればギャップは埋まるよ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:09:42.77ID:+kmCCTsE0
>>173
途上国は農業などで家業を継ぐ男性が多く、
高校進学しない比率が高いため、自然と女性の教育指標が高くなる

日本は、男女ほぼ全員が高校に進学できるため、相対的に女性の教育指標が高くならない
191ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:10:01.04ID:i+Yfk0k50
>>9
たまにおるけどね
男性の殆どもやりたがらないわな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:10:40.90ID:55GcI/6Y0
>>18
ワロタ
ジャップwww
193ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:10:47.22ID:ULW/4MsH0
>政治▽経済▽教育▽健康――の4分野14項目の男女間格差を総合して数値化

判断基準がこれだけなのはおかしい
男だけに徴兵の義務があるようなお隣さんみたいな国は男女不平等だろ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:11:03.02ID:i+Yfk0k50
>>191
アンカ先ミス
>>98の間違い
195ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:11:30.54ID:XETa2D300
なんで国会議員や管理職ばっかりやりたがるの?ガキかよ
工事現場で怒鳴られて来い
196ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:11:48.32ID:Z+M6UzC60
このデータよく読むと日本人女性が怠け者なだけでは
197ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:11:51.94ID:+kmCCTsE0
>>193
徴兵があると男性は進学しなかったりするから、
相対的に女性優遇の教育指標は上がる
198ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:12:05.57ID:DP5Ho5cj0
>>98
それをするとジェンダーギャップがさらに低くなるよ。
199ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:12:16.00ID:5PQ9uZZU0
他所は他所、ウチはウチ
男尊女卑は日本の美しい文化
200ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:12:35.19ID:ULW/4MsH0
ホームレスは圧倒的に男が多い
男女同数になるようにまず男のホームレスだけ救済しよう
201ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:12:47.89ID:dXb/3Ixi0
>>165
別に神社庁に属さなくても良いけどな
202ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:12:56.14ID:+kmCCTsE0
>>199
そういう問題じゃない

日本は男女平等すぎるから逆に順位を落としてるって話
203ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:13:18.59ID:tVezhQwv0
>>1
選挙権は男女平等やん、女が女に入れないだけ
女の立候補なんて共産党が腐るほど全国に出してる

管理職以上は女自身が望んでいない、ひたすら一般事務ばかり志望する

https://www.businessinsider.jp/post-172336
204ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:13:51.97ID:iCENbkMR0
>>201
だから脱退したり距離おいてる神社はあるね
205ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:13:58.52ID:2kL8xcJi0
理系の進学率に男女差がなくならない件
206ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:14:02.47ID:F68I6iDz0
>>110
それ。
ジェンダーより、経済、階級格差が多く議員や管理職の女性の家庭にはメイドさんがいるんだよな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:14:05.08ID:+kmCCTsE0
>>203
蓮舫や辻元を見てると、こいつら女の政治家はすごい勢いで叩くからな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:14:05.79ID:BH+nQ3Na0
>>202
お前どこに住んでんだよ
一人で生活してんの
209ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:14:13.32ID:P8KlDlC30
海外から見ると日本はイスラム圏の国々と変わらないくらい男尊女卑
210ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:14:39.36ID:5PQ9uZZU0
日本は「サザエさん」スタイルがベストなんだから変える必要無い
211ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:14:57.55ID:mcrFq8QV0
女性が安全に暮らせるのはトップクラスの国なんだがなぁw
他所の国はひでぇぞ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:14:58.60ID:ACxTZAIc0
>>1
だからって愛子さまを天皇にはできないし
雅子さまを天皇と同等にはできません
213ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:15:07.99ID:dXb/3Ixi0
>>204
神社庁なんて入ってても意味ないからな。多少のお恵みはあるだろうけど
214ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:15:31.25ID:tTJn/nqG0
専業主婦がいいのか男女平等がいいのかハッキリしろ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:15:48.66ID:fnQoVWdk0
女に下駄はかせて議員にしてやれってことだろ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:15:58.28ID:+kmCCTsE0
>>208
勘違いするな
この採点システムはな

戦争や不摂生などで男が早死にするほど女が長生きとなり、順位が上がる
男が中卒なほど女の教育指標が高くなり順位が上がる
女が政治参加するほど順位が上がる

こういう指標で順位付けされている物に意味なんてない
217ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:16:30.88ID:BH+nQ3Na0
>>209
外から見ると構造上の男女差しか見えないからな
そっち方面はほんとイスラム並に終わってる国
但し生活面では本当に男がゴミのように低く扱われる事が多い
218ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:16:42.12ID:R5Nabm7u0
だいたい男と女なんか体の構造から違うのに平等とかバカか

男が子供産めるのかよ

適材適所やってるだけ

それを差別とか欧米の上から目線の価値観ウゼーわ

ダブスタのくせによ

天皇は女いるぞ

ローマ法王に女いねーじゃねーかよw
219ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:16:42.95ID:Xahw4avk0
フェイクニュースです
220ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:16:47.56ID:tVezhQwv0
>>214
そういうことよな
真の男女平等は専業主婦・専業主夫率が等しくなった時、完成する
221ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:16:55.49ID:iCENbkMR0
>>213
所詮宮司の派遣業みたいなもんだからね
ほら慎ましやかに派遣してればいいのに
段々と不遜になるところもあるじゃんw
222ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:17:12.98ID:ULW/4MsH0
小島よしおやアキラ100%とか男はTVで堂々と乳首を見せている
ジェンダーギャップ解消のため女もTVで乳首を見せろ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:17:34.11ID:E6jR5AcQ0
奥さんが子供たちと一緒になって旦那さんをバイキン扱いする国は日本だけらしいよ
あと、母親を大事にするとマザコン扱いされる国も日本だけらしい
224ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:17:48.87ID:AQ0kbrd10
毎日変態新聞が探してきたデータやで
225ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:17:51.39ID:BH+nQ3Na0
>>214
男女が性と関係なく専業や議員を両方選べる社会じゃねえの
226ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:17:52.73ID:DNHUKEYU0
お金で言えば女のが稼いでるだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:18:19.17ID:VylgENbx0
G7なんかから脱退すれば無問題
228ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:18:29.47ID:Yc4aHYMC0
じゃあ、女も単身赴任しろよ。
どこでも、命令どおり引っ越していけよ。
子どもを諦めて死ぬ気で働けよ。

やらないで家族優先でやるんだろ

だったら無理だわ、男はやってんだし
229ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:18:35.44ID:Xahw4avk0
女のほとんどが生まれ変わっても女に生まれたいと言ってますよwww
230ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:18:37.94ID:w7NDhmb+0
フェミ→男
民間→公務員
労働者→生活保護

こういうルサンチマンが日本には多すぎ
日本終わりすぎ、ここまで終わるのは難しい
231ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:18:50.69ID:okgjuXYz0
識字率や在学率てなんだよ
勝手に義務放棄しとるまんさんが悪いんじゃねーか
232ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:19:53.16ID:32hOMudF0
女さんに言っておきたいんだけど、
このジェンダーギャップがどうのっていうのは専業主婦を消滅させることが目的だからな

ちゃんと理解しておいてね
233ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:20:43.28ID:Sjdp/O5z0
専業主婦って基地長なんだお
家族みんなが温かいごはんを食べて清潔なお風呂に入ってお布団で眠る
朝は洗濯された服を着て宿題とか備品とかもぬかりなくでかける
みんなが安心できるおうちを運営してる
これやってなければ駄目
234ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:21:01.10ID:+kmCCTsE0
>>231
そういう事じゃない

諸外国は家業を継いだり貧しくて高校進学できない男性が多いから、
自然と女性の方が教育を受けていることになって順位が上がる

日本はほとんどの男女が高校に進学するから、女性の方が教育優遇されていることにならず
順位を下げている
235ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:21:10.51ID:UcIgDKBc0
変なデータだね。
健康に関しては差があると思えないし、ましてや日本においては女性の方が寿命が永いのに65位って。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:22:09.15ID:ORrk+mTD0
経済国家でアジアで極東の島国。文句言っても黙ってる。言ったところで遺憾遺憾
そりゃ叩きやすいよな

こんなランキングは差別じゃないんですかね?w
237ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:22:44.67ID:BH+nQ3Na0
>>233
休みが無い仕事なんだよな
永遠に終わらない
238ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:23:18.92ID:R5Nabm7u0
日本人もこういうランキング作ろうぜ

欧米は女性を大切にしていない

なぜなら平均寿命が短いから

日本の女性は長い

なぜなら日本は女性を大事にしてるから

ってw

日本が物差しを持つべき

ジャッジするのは白人じゃねー日本人様だwww
239ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:23:22.49ID:+kmCCTsE0
>>235
日本は健康で平和な長寿国だから、
男女の寿命格差が低く、順位を下げている

逆に、戦争や不摂生で男性が早死にする国は順位が高い
240ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:23:39.59ID:fnQoVWdk0
女性の首相がいないことで大きく評価を下げてるが
日本は昔から女性天皇がいたことを考えると
他国に比べはるか昔からギャップは少ないともいえる
241ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:23:45.53ID:gsFezRsY0
>>1
で毎日新聞のジェンダーギャップとやらはどのくらいなの
242ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:24:40.22ID:7HJDfCGc0
じぇんだああああああああいやああああああ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:25:34.10ID:o6dDj4KA0
156位じゃないとかどんだけ忖度してやがる
244ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:26:00.52ID:mcrFq8QV0
まあルール、規則が無くても上手くやってきたって証拠なんだよな
女性が政治屋になる事は賛成だけどさ、言わなくても出来てた事を法制化したらそれしかしなくていいって事になって余計にしんどくなる層も多くなるとは思います、わしフェミニストだからな
245ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:26:04.43ID:ZRSWPPAU0
こういうなんとか指数とか指標とかって、言ったもん勝ちじゃね?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:26:16.72ID:/51ebLsb0
民間の男性を皇室には入らせなかった、美智子様・雅子様は民間人
めっちゃ男性差別だな

あ・・・でもコムロが今その壁をぶち壊そうとしてるんだっけw
247ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:26:25.30ID:SZj3cJhp0
>>5
女子大の多さ
女子の理工系進学率の低さ
この辺じゃね?
248ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:27:07.62ID:gsFezRsY0
毎日新聞が率先して女性の管理職の数増やしたらいいんじゃないの
249ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:27:25.61ID:iCENbkMR0
>>240
愛子内親王を天皇にしたら一発逆転だな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:27:33.20ID:P3PGaAnv0
白人の評価を気にする必要は無いし
欧米の価値観に合わせる必要もない
251ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:28:13.62ID:ONiyiXqQ0
どうせフィギュアスケートのような、基準が曖昧な不平等ジャッジだろ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:28:42.13ID:+kmCCTsE0
>>248
この指数は、企業や生活の男女平等とは一切関係ない
253ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:28:42.98ID:SZj3cJhp0
>>7
今の30代以下はフルタイム共稼ぎデフォだから
そのうち女の寿命も縮まるよ
実際忙しすぎて健診行けなくて若い女性がガンで亡くなってるから
254ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:30:26.29ID:uZjJUNde0
毎日新聞の社員は男女比どうなってるの?役員も半分は女性?
255ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:30:42.97ID:18POssx50
日本人は神だからな
256ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:31:37.41ID:o6dDj4KA0
>>74
まだなってないのがおかしい
世界に正義がない証拠
257ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:31:50.80ID:P3PGaAnv0
毎日系列と読売新聞は欧米の手先だからフェミニズムを煽る煽る
258ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:32:08.05ID:e/pffCh70
これから後進国になる国としてはまあ妥当なんじゃない
259ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:32:37.99ID:WIlU6Q/B0
>>251
>基準が曖昧な不平等ジャッジだろ

せやで。意味ない数字。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:33:12.98ID:ssXxxVlz0
>>53
大卒で総合職目指す女子学生はほぼ完全に男女平等享受してるだろ
問題は高卒女の社会進出意識の低さだよ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:34:38.23ID:XETa2D300
このシンクタンクはこんなくだらないことやって食っていけるのか代わってくれ羨ましい
262ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:34:55.48ID:R5Nabm7u0
>>53
そしてアジア差別に合うとw
263ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:35:36.56ID:uZjJUNde0
>健康寿命などに基づく健康分野が65位(同40位)――だった

これは酷いよなw 日本の女性は世界一長寿。この格差はどうやって埋めるの?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:36:12.63ID:Q5qpfQ6v0
差別と騒ぐ国こそ差別が酷い事の裏返しじゃねーのかな
高いのもそんなに誇れる事でもない気がする
265ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:36:30.85ID:bFwMbKIB0
私は性差を無視した「男女平等」など、まだまだ発展途上にある文化の発想だと思っています。
こういう運動の根元にあるのは、そもそも女性を男の付属物だと考えてきた西洋の思想に対する極端な反動であるとも思っています。
お互いの性を尊重していた戦前の日本に、戦後ワザワザ持ち込んで騒いでる感じ。
そのせいで、最近は日本もかなりレベルが落ちてしまったと思います。
お互いの性差を認めあい、お互いを尊重した上で、役割を分担し、それぞれが自由に生きれば良いのだと思います。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:36:43.06ID:DP5Ho5cj0
>>228
それをするとジェンダーギャップ指標がさらに下がるぞ。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:37:05.70ID:3BMAgu0a0
ランク付けするのは勝手だけど、
日本の女性には、ちゃんと聞き取り調査をして欲しい。
責任のある役職に就きたがらないのは女自身なんだし。
そういう事情も踏まえてランク付けして欲しいね。
268ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:37:47.82ID:m+wwKahi0
>>1
邦彦78「日本が男性優位社会って言われていますけど、そんな風に感じたことありません」
鉄矢72「老人は何のためにいるのか、特に50過ぎた男なんて生きてる意味もないんだから」
269ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:37:59.12ID:bFwMbKIB0
なんで日本の女性の寿命が世界一なのか考えてみやがれって感じですよね
270ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:37:59.93ID:H6mg1GJV0
>>28
男性もパウダールームあった方がいいのか
化粧水や日焼け止めは使うよーって話は聞くけど

接客や外回りのお仕事の男性はあった方が嬉しいかな?真面目な話
271ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:38:01.14ID:DP5Ho5cj0
>>235
寿命の差に男女差があまり無いから低いのですよ。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:38:12.87ID:zbKqkaa40
下位ほど"機会均等"が保たれていると言っても良いんだろ?

つか、日本はいい加減女子差別撤廃条約なんか破棄しとけ
アメリカさんも批准していないじゃないか
273ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:38:47.63ID:ogX7fFgp0
>>7
男は嫁がいると長生き
女は夫がいないと長生き
274ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:38:55.03ID:YbS4CJAK0
>>26
これぞグローバリズムなんだよね
各国にはそれぞれの歴史や国民性、価値観、人生観がある
それを全部ブルドーザーで押し潰すのが正義となっている
275ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:39:09.35ID:oKQN3fh60
>>1
欧米ではコロナウイルスが蔓延しているけど、これって民度が低いからだろう、
次は民度のランキングを出してくれよ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:39:11.87ID:O75DfdJm0
森元さん、これが日本の現状ですよ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:39:13.26ID:DP5Ho5cj0
>>248
女性の管理職を増やすとジェンダーギャップ指標はさらに下がる。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:39:23.80ID:IhZzlPkd0
今の世界基準からすれば順位が低いほど正常
国民としてこれからも最低の地位を守り抜きたい
279ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:41:06.91ID:7ehgc0sj0
ブラック企業勤務の人間には家事育児分担や女性の管理職なんて無理。まずは長時間勤務、パワハラとか法的に厳しく罰しないと治らんわな
280ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:41:18.32ID:uZjJUNde0
平均寿命 
女性87歳
男性81歳

日本は男性が死に安い国だよね
281ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:42:02.83ID:tVezhQwv0
>>266
海外の女はガンガンやってる、結局は女側の覚悟の問題やん
専業主婦だの働いても一般事務だの、楽な場所に逃げるその性根を正して、男と同じ覚悟を持たないと永遠に男女平等社会なんて訪れない
282ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:42:20.66ID:Yc4aHYMC0
じゃあ、原発作業員に女さんがいるか?

ゴミ処理に女さんがいるか?

汚い臭いきつい現場に女さんがいるか?

都合が良すぎるだろ、男は家族のために相当な犠牲を強いられてるぞ

女さんが子どもと離れて単身赴任できまった?

そういう部分とのトレードオフだからな、やるっていうならやればいいよ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:42:56.76ID:R5Nabm7u0
>>274
そのグローバリズムが白人のためのもんだからウザいんだよ

世界中の皆が日本人を見習えばいいんだよ

日本式グローバリズムを広めるべき
284ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:43:10.60ID:zbKqkaa40
数で評価対象してるだけの
このクソ統計になんの意味があるのか?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:43:27.04ID:zgy9NQLU0
>>238
他国のフェミニストは自国をマンセーするため
そうなる資料作るから、その点は良いんだが
日本のフェミときたら
286ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:44:11.29ID:iXLQa6Ho0
日本人女性が責任ある立場の仕事をやりたがらない理由を考えないと意味無いじゃない。
全部労働環境に問題があってそれは男女の問題でもなんでもない。

労 働 基 準 監 督 署 が 仕 事 し な い か ら
287ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:44:39.91ID:HP0Q7eu+0
どうでもいいわ。
政治家も企業役員も実力で勝ち取れよ
都合のいいことだけ言って男ばかりがやる仕事はやりたがらんくせに
288ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:45:27.30ID:tVezhQwv0
>>282
おっしゃる通り
男の方が平均収入が多い!とか言うが、当たり前
過酷な現業に就いているのは男ばかりなんだから
欧米の女は男と同じ仕事をしているのに男女で給料差があると訴えた←分かる
一般事務ばっかり選んでいれば、当然平均収入は低くなるわな
それで収入が低いと言われても、はぁ?って返されるだけ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:46:36.32ID:74BWGPwe0
そりゃそうだ。レディースデーにレディースセット、女性への優遇は差別にならないどころか推奨されるべきって考えが普遍的なんだから。これほど女性に優しい国は日本ぐらいだよマジで。
290ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:47:34.22ID:VHafMxbh0
>>235
この記事が順位しか出してないから勘違いを産むけど
実際は点数化されてて教育と健康は1位99点、100位98点みたいな差しかないから気にしなくていいよ
ジェンダーギャップ指数の順位は事実上
政治=国会議員・大臣の男女比
経済=管理職・役員の男女比、男女の賃金格差
だけで決まる。

日常生活で女性優遇しても1つも順位上がらないし、政治家が女性蔑視発言しても1つも順位が下がらない
291ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:48:33.45ID:bU6xhw3N0
まーん優遇社会だからな
292ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:50:44.65ID:EKL/8A1J0
『日本はジェンダーギャップがひどい!女性差別国家』って女性さんたち騒ぐけど、男性のがしいたげられてね?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:52:28.45ID:oin94XeV0
無視
294ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:52:46.35ID:HP0Q7eu+0
コレを報じて日本を叩いてるマスゴミの役員に女性が少ないっていうオチ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:54:42.25ID:Q8WcE8l10
シロンボの評価なんか気にするな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:54:52.53ID:rMQrJpUa0
数字で正確に出るからな。
そこにはイメージも憶測もない。

猿の惑星
297ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:55:45.89ID:rbpeD4Tu0
大して給料上がらない上に、
残業代カットされる管理職なんかになりたくないと言う
まんさんを優遇していたら、女性差別と言われてしまうので、
これからまんさんの管理職が増えて自殺が更に増えそう
298ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:55:51.54ID:lM97Tixc0
まずまんこ専用車両とか気持ち悪いのやめてもらおうか
299ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:56:55.31ID:h/9PpbSA0
特許取得件数、ノーベル賞獲得件数、世界の企業主の数、政治家の数、スポーツの世界記録の数・・・
すべての分野において、女性よりも男のほうが上回っている
知力も体力も圧倒的に男のほうが上ということは、数字が既に証明している
しかし、どれほどの富や権力を男が手に入れていたとしても、男一人では、男同士では
子供を作ることは絶対にできない
女性は男に対抗しようとするのではなくて、自分にできることを、自分にしか出来ないことを頑張るべき
『男が女性の社会進出を妨害している〜!』と思うのなら、女性が起業して従業員を全員女性にして
世の男以上の高給を払ってあげればいい
もしも、本当にそんな事ができるのなら、勝手にやればいい
結婚して子供が生まれたら辞めるかもしれない人間に、一生懸命仕事を教えてあげればいい
300ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:57:12.72ID:K9i2UuRg0
日本は一般庶民に対する差別も酷い
幸福な人生を手に入れられるのは「上級国民」だけだ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:58:17.96ID:rbpeD4Tu0
まず、日本人差別してるマスコミを解体する方が急務だろ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:58:28.02ID:U/W06PHP0
北欧の性犯罪率は世界トップクラスだからな
先進国は建前だけでダブスタが酷い
人種差別見てても分かるだろうに
303ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 08:59:51.83ID:qvuQQTxF0
もう衰退国でそんなことしてる暇ありません。世界2位の中国程度には対応しますで終了する話。
304ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:01:01.66ID:S2+m7la90
生理だから休みます
出産するから長期休暇取ります
育児するから超長期休暇取ります
復職したくなったら、昔の部署に役職もそのままで復帰出来ます…


 ↑
男からすると、なんじゃそりゃ??? なんだよね。

だから、最初から出世なんかさせたくないし、重要ポストで仕事はさせないんだよ(笑)
305ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:03:09.79ID:O+StbEXd0
女尊男卑が加速してるので当然だわな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:03:25.89ID:EKL/8A1J0
女性がどんどん起業して役員になれば良い
女性がどんどん出馬すればいい

わざわざ男に任せないで自分で動けばいいのに動かないのはなぜ?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:05:54.53ID:zbKqkaa40
>>306
ラクしたいから
308ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:08:55.69ID:P3PGaAnv0
ハフポスなどの欧米リベラル勢力
そして毎日系列や共同通信や読売新聞と言った国内の
リベラルで親欧米勢力がフェミニズムを声高に叫んでいる
309ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:09:18.85ID:EKL/8A1J0
>>307
正解
あと責任取りたくないのと、仕事よりプライベート重視な人が多いんやろ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:09:41.60ID:b6ifZlQL0
>>297
女様「完全定時あがり&職務上の責任皆無の一般事務がいいの!でも同じオフィスにいるんだから過酷な総合職と同じ給料じゃないと男女差別!!」
311ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:11:37.94ID:pLomstmW0
スタート地点や社会的システムの不平等は確実にある
でも男女間の給与格差を完全に平等にすると性欲薄日本人女は男を欲さなくなり
この国少子化で滅ぶ
この不名誉は受けるしかない
312ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:12:18.71ID:nxrpjTyS0
女尊男卑ももっと洗い出せや
313ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:12:24.12ID:iXLQa6Ho0
日本人女性が責任ある立場の仕事をやりたがらない理由を考えないと意味無いじゃない。
全部労働環境に問題があってそれは男女の問題でもなんでもない。
労 働 基 準 監 督 署 が 仕 事 し な い か ら
314ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:12:49.50ID:HP0Q7eu+0
だって白人の女と日本人の女は違うからね
どちらが好きかと言われたら圧倒的に日本人女だけどね
315ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:13:10.31ID:0nAvcf3Q0
>>23
反論しようものなら、DVだのなんだの言われ男性側の有責離婚で財産等何もかも失いますからね。
女なんてもういらない、女はコロナで全滅して欲しい。
316ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:14:10.16ID:zbKqkaa40
>>314
違わないよ

男も女も習性は同じだよ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:14:38.15ID:b6ifZlQL0
>>306

女様「男より給料が安いのは男女差別!!」

???「建設や工場等のキツイ現業は給料高いよ?」

女様「肉体労働はイヤ!!」

???「司法試験等の上級資格取れば給料いいよ?」

女様「努力はしたくない!!」

???「うーん…じゃあ自分で起業して好きな仕事をすれば?」

女様「そんなリスクを背負うなんてとんでもない!!一般事務で高給よこせ!!」

???「…」

こうだからな…
318ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:16:21.17ID:pLomstmW0
>>317
底辺だねぇ...
お前が
319ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:17:08.81ID:+Hm1IHJy0
昭和脳の爺さん婆さんたちがまだ70なってないから
会長とかになってる時期
Y世代はまあまだ柔軟だわ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:17:21.06ID:aB2hffqh0
>>1
>識字率や在学率に基づく教育分野が92位

これのせいでこの指数に何の意味もないってことがよくわかる
321ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:17:38.13ID:GMTgIL+Q0
ジェンダーレス社会で良いよ
男女比の統計を取るのが間違い
322ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:18:35.92ID:rXSVgo3U0
引越し屋は若い女だらけだぞ
ただ客からの評判は悪い
323ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:19:01.49ID:b6ifZlQL0
>>318

https://www.businessinsider.jp/post-172336

誹謗中傷でしか言い返せなくて草
324ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:19:06.57ID:pBWX0f6l0
女が働き者の国ランキングなんだから日本が低いのは当然
325ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:19:47.42ID:+Hm1IHJy0
>>317
マンさんに金多く渡した方がいいと思うよ
金ないイケメンがちゃんと結婚してくれるやろ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:20:07.24ID:4XW3lYJ80
結婚したら働きたくないでござるが半分以上いるんだからそうなるだろ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:21:44.82ID:x7LX3Xe80
韓国もこうなってるよな
「弱者芸で稼ぐ女が多すぎて」
328ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:22:14.49ID:S2+m7la90
女さん:一生懸命、仕事頑張ります!
 ↓
・結婚するので退職します!
・子供が出来たので、やっぱり退職します!

これで、どれだけの男性管理職が騙されてきた事かw
3年くらいで辞める女性を育てるのは無駄。
329ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:22:43.31ID:Bh/3RK5C0
日本の女は自分を幸せに思ってるのに何言ってんだ。
現状を幸せだと思ってはいけないとか、
入籍して夫の姓を名乗ってはいけないなんて
白人文化の押し付けでしかない。
幸せの価値観なんて個人の自由だ。
フィンランドの休日の過ごし方は家の修理かソリ遊びしかないというが、
幸福度世界一だ。それを否定する気はない。こっち向くな。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:22:44.58ID:EKL/8A1J0
>>325
海外旅行!
コスメ!
ランチ!

に金使うだけやろ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:23:42.78ID:HmgpYWRN0
森元の発言聞いてたら擁護はできないな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:23:48.45ID:Z0uHNJHl0
>>328
それの解答は出来れば男雇え、無理ならババア雇うか非正規で雇えなんだろうな
333ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:24:44.43ID:+Hm1IHJy0
結婚したら働かないでいられる社会から
脱却する過程で仕事の機会や賃金、子育てに関する制度の
成熟がなってないから変な平等主義への過渡期で
女性が余計に苦しんでる

正直結婚したら働かなくて良い社会のままの方が
マシだったということになる
334ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:25:48.97ID:Thy9216V0
>ジェンダーギャップ指数 日本120位
 
【問】 こんな指数意味があるの?

【答】 理解不可能です。この上位はアフリカの最貧国が多いです。
 貧しい故に仕方なく働いているのですね。実際東南アジアに行くと
 判りますが、男が昼寝したりする横で、真っ黒になって畑仕事を
 したり市に行って売ったりしています。そんな国が理想なんでしょうか?
−−−−−−−
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/13623/ggi2020.pdf
ジェンダー・ギャップ指数 2020年

05位 ニカラグア
09位 ルワンダ
13位 コスタリカ
16位 フィリッピン
335ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:25:56.75ID:t4Hw7TVQ0
爺どもの中にもわかってる風で全然だめだからな
話にならんわなw
336ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:26:03.84ID:uTwg5fTx0
>>306
今までそういう社会システムでやってきたから
ヒキニートやナマポに急に働けと言っても無理だろう?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:26:23.92ID:cUkYmAgN0
>>333
今、男も女も子供いるのに正社員で共働き育児折半するくらいなら結婚したくないって人増えてるからな
338ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:27:22.81ID:pLomstmW0
>>300
そういうことだね

お前らって欧米諸国の男たちが何で男女平等に積極的なのか考えてみたことある?
男と女の格差が埋まると男と男と格差も埋まるからなんだよ
敵は女じゃなくて上級国民だと奴らは分かってる
お前らの上級国民にいいように踊らされてんぞ
上級国民しか味わえない男の既得権益の旨み守って女を叩くのまだ続けんの?
339ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:28:47.92ID:/9zBXyLZ0
>>328
妊婦だからと最大限に気を遣ってあげたのに、産休をフルに使ってそのまま退職された日にゃ…
殺意湧くよなw
340ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:29:13.98ID:cYGdzSHG0
十分に下駄履かせようとしても
その下駄を履きたがらないんだろ
特に田舎
341ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:29:31.29ID:KVytgzTb0
専業主婦の多い国ほど下、専業主婦の数と相関しているから
第三号被保険者を廃止してフルタイム労働者に変えれば改善する
パートでやらすと女性の平均所得が下がるからだめ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:30:11.09ID:1b1rqqu90
>>339
どうせそんな奴は時短がー、お迎えがーとか言われるだろうから辞めてもらってよかったんじゃねw
殺意が一番湧く奴は時短終了後の退職
343ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:30:39.33ID:upHD33lg0
妊娠しようが出産後だろうが働けの国の方がランキング上がる仕組みやろ?
女の人もそこ目指してんの?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:31:27.88ID:b2H+jIPs0
結果ありきでどんなサンプル採るか決めてたりしない?
345ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:31:31.91ID:b6ifZlQL0
>>332
ある程度の子育てが終わったババアが最適解なんだろうけど、次は更年期障害と言う新たな問題が…
346ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:31:38.71ID:JrpST+Pe0
日本人女性の意識にも大いに問題がある。
お国の事情を考慮しないと本当の差別は見えない。
欧米の一元的な価値観の押しつけには嫌悪を覚える。
本当の良い国際社会を作りたいなら自分の常識を疑え!
347ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:32:16.58ID:uTwg5fTx0
>>328
日本だと働きながら出産育児は難しいからね
社会システムが悪い面もある
348ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:33:02.67ID:HmgpYWRN0
女は結婚すると寿命縮むからな
349ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:33:26.91ID:f9KlsQw30
>>345
ババアなら契約社員→優秀なら正社員みたいな雇い方もできるから、それで更年期障害の有無を見るしかないな
ホント女は働くのに向いてねえなぁ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:34:48.19ID:b6ifZlQL0
>>347
逆に専業主婦が許容される社会システムは女様にとって好都合とも言える
他の男女平等を謳う国だと専業主婦なんてニート扱いやし
351ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:34:50.49ID:F3lJzKbb0
>>343
それが朝日と毎日のフェミニストたち
352ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:34:59.67ID:EKL/8A1J0
教育業界は女性多い気がするけどな
小学校とか女性の校長とかわりと多くね?
353ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:35:19.38ID:hKHwrrgB0
マイノリティに配慮せよと言うが・・・配慮してもつけあがるだけなんだよなあ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:36:03.51ID:bekVmOfv0
自立できるならしたい、けどそれ以上に専業主婦になれるなら専業主婦になりたい人が大多数の日本じゃ無理だよ
新卒で入ってきた女の子らもだいたいそんな感じだわ
総合職採用なんたけどな
上に上がりたいって女の子見たことねえ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:36:51.28ID:DVoz5/qp0
政治家における男女割合が大きく影響を与えていると考えると、国会議員になる層、女性議員になる層の国際比較をまずした方がいい。
世襲、元官僚が特に多いだろうから、ここをどうにかすることじゃないのかな。
次に構成員として多そうな弁護士議員のうちの女性議員はそこそこいると思う。
実は、男女間格差の問題ではなく、世襲議員の問題では。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:37:08.56ID:jR8Mmxj20
なんでも海外ガー言って海外が正しいと言う風潮はコロナの感染具合見たら間違ってるんじゃないかと疑って見ろよ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:37:10.58ID:LNXUWjQX0
>>52
1000年前の話を今と同等に語る馬鹿発見
358ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:38:07.25ID:HmgpYWRN0
>>354
総合職で専業主婦志望の女の子なんてら見た事ないけどね
359ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:38:10.64ID:jR8Mmxj20
男女の自殺率を評価基準に入れたら全然違う数字になる
つまり基準が意図的に操作されている
360ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:38:13.95ID:gKjrjz7f0
事あるごとにジェンダーギャップがー って喚く奴等
だいたい 左で 日本の文句しか言ってない
361ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:38:15.95ID:uTwg5fTx0
>>349
男と同等に働けと言う方が間違ってるよな
ステータスが出産育児子育てに全振りなんだよ
平等にすべきなのは権利だけで、専業主婦が本来の人間の在り方のような気がするよ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:38:35.84ID:f9KlsQw30
>>352
昔から女性に開放されてた仕事なので歴史的に多い
仕事も1年単位で完結して代用の人員もつけやすいから女性向き
まあ今はブラック過ぎてなり手がおらんけど
363ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:38:40.52ID:1bjtM4nn0
>>320
まあもう分野によってはもう重箱の隅みたいな感じだな
1位のアイスランドのHealth and survivalは127位だし
平等になると寿命が縮むのかもしれない
364ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:39:38.19ID:epY/F+Ge0
へー
日本の上に119ヵ国もあるのか。
そのなかには、国民に選挙権もない国があるんんじゃないかな。
女性に教育を受けさせない国もあるんじゃないかな。
スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」様の判定だそうだが、
日本が女性の参政権を認めたのは終戦直後、
スイスが女性の参政権を認めたのは1980年代にはいってから。
スイスは、まさか日本より上位じゃないだろうな
365ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:40:06.45ID:f9KlsQw30
>>358
専業までいかないにしても、激務で嫌になる、精神や体壊す→結婚してペースダウンしたい
これ7割くらいじゃね?と思う
366ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:40:15.17ID:GNKVXFQ80
低いほどまともな国ってことね
367ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:43:16.24ID:7beSUoKV0
もう日本は最悪
368ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:45:05.22ID:T1n3sNiq0
>>355
途上国では、世襲がランキング上位に来る原因になっているみたいだよ。

https://crossacross.org/ky/gender-gap-index-flaw
369ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:46:06.19ID:q/Gyic/40
年収が男200ドル女200ドルの国と、男50000ドル女40000ドルの国とでは前者が良いというアホ指数
日本より上位には死体ゴロゴロ地雷ゴロゴロの国がいっぱいw
日本嫌ならそこで暮らせよ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:46:08.00ID:NlfKaPge0
いやギャップあった方がいいだろ
女性が男性と同じになったら死にまくるぞ多分
371ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:46:26.28ID:uLTXCs7T0
経済もジェンダーも落ち目
ワクチンも遅め
372ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:47:53.83ID:b6ifZlQL0
>>358
就活・入社前から専業主婦を願いながら総合職で入るやつはおらんやろけど、総合職の過酷さに嫌気が差して寿退社→専業主婦なら掃いて捨てるほどおるやろ
そんなん会社からすれば育成経費等でたまったもんやないわ

新卒から20代の育成期間なんて会社持ち出しやし
やっとアラサーぐらいからイチ戦力として会社の利益に貢献していくんやし
373ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:48:37.73ID:EKL/8A1J0
男性の自殺者と女性の自殺者の数

これ見ても男性のがきついと思うけどなあ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:49:48.15ID:j89hoQWj0
>>372
最近は会社もそれがわかってきたからソルジャーは女、幹部は男で女は使い捨ての過酷なところって配属多くないか?
入った時点では女優秀だし
ただ問題は入社2年目で妊娠かますクソが増えてきたが
375ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:50:14.38ID:/PMPzvpO0
だが外国へ移住して仕事したい女は居ない
376ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:51:59.32ID:1DntOTsD0
はいはい

想定よりずっと早く第四波発生しました

過去の傾向から第四波は1日2万人の感染者が出るかと
現在の数値は2週間前の数値なのを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってる(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと
コロナの後遺症の治療は十中八九健康保険で賄えなくなる
文字通り生きるために働き続ける人生になります
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・100人中24人が
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。

非常事態宣言解除後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:52:02.03ID:YTnVxYEl0
>>1
管理職のみならず、肉体労働の現場での男女比率も出さないと駄目だろ。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:53:18.66ID:EKL/8A1J0
唯一女性の声上げでメリット感じるのは転勤を嫌がること。
これのおかげで最近は男の転勤も減ってきた気がする。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:53:34.67ID:CTHa+Thp0
せっかくの機会だからお茶の水女子大潰そう
380ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:54:12.84ID:1ZihtEE+0
>>1
先進国じゃないから気にすんな
381ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:54:49.45ID:RKDqKzDg0
戻ってくるって言って育休取って、期間終わったら辞めます、あるいは短時間にしますなんてのばかりだからな
以前の仕事が出来る状態で戻ってくる女の少ないこと
382ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:55:50.17ID:n5tGEcmw0
最近、過剰な程にジェンダージェンダー煽って気持ち悪い
383ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:55:54.29ID:CTHa+Thp0
ゴキブリ朝鮮人が邪魔だなぁ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:58:30.45ID:EKL/8A1J0
情緒が伴うブログ、コラム、小説など、文章書く仕事は女性のが向いているような気がする
良くも悪くも感情表現豊かだからだろうな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:00:58.72ID:1ofAFf0R0
女の識字率が世界92位ってwwww
どんだけ頭悪いんだよ!
386ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:01:01.54ID:Nv2yHkwd0
女にアンケート取ったら9割は昇進を希望してないんだから
社会進出も議員比率も女がそうなるように選んでるだけ
賃金格差も主婦に対して103万以内なら扶養優遇が受けれるから
その範囲内で働く
だから所得が男の半分になってるだけ
健康寿命分野ってそもそも日本は男女ともに世界最高だろ
本当に毎度アホランキングやな
387ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:12:16.89ID:HoYBxXAP0
日本は日本だ
欧米ポリコレなど日本に居場所はない!
388ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:12:25.36ID:yCfPD3wT0
世界の中でも正常な国で良かったw
389ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:13:13.39ID:HoYBxXAP0
日本は日本だ
欧米ポリコレのまやかしである婦人参政権も廃止しよう!
390ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:16:02.30ID:HoYBxXAP0
民主主義なんて欧米パヨクの寝言だしな
とっとと廃止しようぜ
日本は日本だ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:16:08.31ID:4/HzygCL0
健康って何?
病気がちな女性は差別されてるの?
あと、国会議員に女性が少ないのは男性のせいではないのでは?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:16:18.20ID:8uNpVSop0
ジェンダーギャップ???

おいおいLGBTは
どーしたよ

差別すんなよ

全部同じ数を要職に就けろよ
なに差別してんの

数が大事なんだろ?
やってみせくれよ

大爆笑させてくれよ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:17:32.79ID:PTPnk0Px0
>>385
いや、日本の小学校に行ってない奴がどんどん入ってきてるってことだ!
394ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:19:20.93ID:CQNk3QsU0
だからもっと女性の社会進出を後押ししてせめてどの職種も女性社員が最低半数はいるように、
そして管理職へもどんどん女性を登用していくようにしないと世界から笑われる国になっていくと思うわ
日本人として本当に恥ずかしい
395ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:19:46.85ID:PTPnk0Px0
>健康寿命などに基づく健康分野が65位(同40位)――だった。

ん?これ、女性のほうがはるかに健康で長寿ってことだろ?
396ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:19:52.20ID:iE4MR/Dz0
この異常さにもそ知らぬ顔の日本男 男女平等になるくらいならこの国と共に沈む覚悟だそうです
397ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:20:17.59ID:xnYfXXnF0
白人指標で差別される構図が全然変わってないな
398ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:21:07.66ID:Lw1B7t7L0
頭の硬い老害だらけだからな
399ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:21:32.92ID:EKL/8A1J0
>>396
ネカマっぽい文章だな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:21:43.34ID:PTPnk0Px0
>>384
そーゆー吐き気がするシロモノが最近流行らなくなってよかったw
ゴルゴが言うように「修飾語を省いて要件を簡潔に述べてくれ。」って時代になってよかった。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:22:36.52ID:PJCKduRb0
健康寿命が65位て

イカサマ丸出しやん!
402ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:23:08.99ID:3k8f5pzh0
>>5
これ、毎年話題になるのに未だに知らん奴いるんだな
昨年の奴

>教育分野は91位でした。具体的な評価指標を見ると、識字率は男女共に99%と高く、
>ジェンダー格差がないため1位、初等教育へのenrollmentも同様に1位となっています。
>中等教育在籍者に占める女性割合は48.2%で、男女差はかなり小さいものの、
>この指標については128位とずいぶん低い順位となっています。
>これは、中高等教育在籍者は女性の方が多い国があるため、
>平等に近いというだけでは、高い順位にならないことが影響しています。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:24:52.05ID:keSIF2Qr0
>>396
ガルちゃん見てても女も異常に保守的だから
男女平等どころか婦人参政権廃止に向かいそうな勢いw
404ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:25:38.80ID:keSIF2Qr0
男女平等どころか家父長制の明治憲法復活させたいんだろ?
405ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:26:25.49ID:2XeH8AtG0
むしろ性差を大事にしてると言えなくもなくもない
女だけわいせつになるなんて許せない乳放り出させろなんて妙な裁判ないし
406ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:27:05.64ID:keSIF2Qr0
アメリカに言われないと変わらないよ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:29:05.65ID:EKL/8A1J0
>>400
まあゴルゴが言うなら正しいんだろうな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:32:17.02ID:uFFFYvP70
>>402
女性の方が多い、それはギャップにならんのか。
いかに平等かよりもいかに女性を上に扱うか
みたいな指数なんかね。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:32:28.92ID:97pKBuWd0
優秀な女性は国会議員になりたがらない。
それだけのこと。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:36:12.75ID:4/HzygCL0
男女平等ランキングじゃなくて女優遇ランキングだろ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:36:51.75ID:3k8f5pzh0
>>408
それはそれで数字にあらわれてるんだけどね
何故かジェンダー=女性、と思い込んでいる人もいるみたいだけど
男女という「性」でどれだけ差がないのか、をあらわす指数だから
女性優遇が酷くても順位が下がる
男女で差が無いと順位が高くなる仕組み

ただ、まあ「ひとつの側面から見た場合」という前庭条件つきだけどね
国ごとで条件も違う市、すべてを完璧に数値化するのは無理だから
412ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:37:47.39ID:F5SMbtCs0
底辺の男ほど女優遇って言うよな
413ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:38:06.67ID:dDV0MwXG0
廃炉処理がある限り、飯塚が生きている限り。
日本で平等を演じることはできない。
414ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:39:48.54ID:1bjtM4nn0
>>408
教育とか健康とかの分野は逆転してたりするのだけど
逆転分はカウントしないで全体で順位を出すから平等の指数とみるのはちょっと間違ってて
明らかに差があって改善した方が良いというところを見つける指数って感じ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:40:14.07ID:NXXnBNFc0
単純な男女比だけで順位つけているのかな?
日本の女性がほかの国の女性よりも管理職目指さなし、政治家も目指さないだけじゃyないの? 専業主婦でパートというスタイルを望むひとも多いだろう。
そういう背景も込みで男女格差とするなら、
日本の男女格差を一方的に男性が悪いからとされがちな報道は止めてもらいたい。
女性の意識から変えていかないといけない。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:42:37.89ID:8GvRhOt70
自殺者の男女比率が全てを物語ってる
417ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:43:19.35ID:vsmzVR2Q0
>>1
大変喜ばしいね!
フェミ無き世の中に一歩前進だ!
418ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:44:27.06ID:vIQbdqfX0
白人様がそういってるんだからしょうがないよ
ネトウヨも従えよ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:46:42.98ID:3k8f5pzh0
>>416
自殺率は男女が平等の国でも、男尊女卑の国でも男性の自殺率が高い
男の性質なんやろうな
フォローが必要だとは思うけど、そういうのに咲いてる予算も「男女共同参賀」費にはいってるとか知らん人も多そう
420ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:50:21.01ID:EKL/8A1J0
>>419
男の性質?
そんな性質あんの
421ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:50:35.44ID:0XdnU8EH0
毎日新聞が役員全員女にして、政府に圧力かけて欲しいね
422ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:51:15.97ID:fVVoHzCH0
女性社会で格差ゼロなら建設的な議論できると思う
あとイケメンに群がってキャーとか 女を武器にする女がゼロに出来てからだと思うが…
基本的な議論が男は意識低いだとなんだか…
423ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:51:56.98ID:eiUGcHif0
>>402
 もうそれ自体で客観的なものでない結果だわ。
 しかも外見だけの基準で男女のみで分けてること自体差別ととる人も出てくるだろう。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:52:28.38ID:2eoH62NZ0
この変なコンテストなんか意味あるの?
425ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:53:07.44ID:kYdBo5IJ0
ゴミランキング
426ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:53:27.75ID:3k8f5pzh0
>>420
中国などの一部の地方を除いて、世界的に男性の自殺率が高いんだから
男性の性質としてもいいんでないの?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:54:28.02ID:btdqx0XZ0
反日在日リベラルによって作り出された差別だけどな
428ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:55:11.95ID:hX3Z7gKM0
>>402
大学進学で男女差があるんだよね
日本はもともと先進国中では(日本はもう先進国ではないかも?)
男女とも大学進学率が低いほうだけど
初等教育=中高、中等教育=高校、高等教育=大学で、
日本は初等教育はジェンダーギャップの点では世界一(差がない)
429ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:55:21.46ID:3k8f5pzh0
>>422
そうやって別の関係ない話持ち込んで
「まずはそっちを解決してからにしろ」と意味不明な主張するのも
頭の悪さ全開なのでやめたほうがええんちゃう?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:55:21.65ID:k7pphFMi0
>>1
平等ではない評価基準ですね。単純に優秀な女性が少ないってことなんですね
431ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:57:13.06ID:hX3Z7gKM0
>>428訂正
初等教育=小中
432ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:58:57.22ID:3Gjyy8dZ0
そもそも現代ならジェンダーは誰が担っても良いはずなんだがね
433ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 10:59:23.52ID:2Qsj4pOm0
報道ステーションがCMで「ジェンダー平等は古い」と言ったせいで
この有り様なのですね。テレ朝がA級戦犯です!
434ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:02:31.94ID:EKL/8A1J0
>>426
なるほどググってみたわ。

男性は悩みを一人で抱え込みがちでうつ病になると重症化しやすい。
男性は他人に弱みを見せるのを嫌う傾向がある。

女性の心身は危機対処能力に優れていて、ピンチに陥ると我慢したりためらったりすることなく、早めにSOSを発信して助けを求める傾向。

SNSでも女性の方が弱音や不満をすぐ吐き出してるし、たしかに男女で性質が異なるのかもね。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:02:32.52ID:iE4MR/Dz0
家父長制とか勘弁してよ、もはやそんな力すらないクセに 一家を背負って立てるんかいや
436ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:03:17.02ID:cs/LWNuk0
ランクが上がらないデータを提出してるだけ。
国をどういう方向へ持って行きたいのか判らんが、
国力を下げようとする意図はうかがえるので、
作為的なランキングなのは間違いない。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:04:46.33ID:3k8f5pzh0
>>434
女の方がストレス発散しやすい傾向が本質としてあるんだろうな
何かあったとき、女性はよく叫び声をあげるけど、あれも不安を解消する発散のためといわれているし
男からみたら女子会()って感じなんだろうが、そういうので集まってダラダラしゃべることで発散したり
女性の自殺率の増加は、そういう「場」の減少と繋がってるかもしれんね
438ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:06:28.22ID:hkb3l8gO0
いつも思うが、なんでお酒注ぐだけの接客風俗は問題にならんのだろう
ホストがあるからとか逃げの口上で、それはここ最近でそれでも圧倒的に女性の店のが多いだろ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:07:51.09ID:J8sbVCVa0
>>1
ジェンダーギャップつーか、女性優位指数かよ。

吐き気がする。
440ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:07:58.30ID:HVdssP+t0
大して男女平等とやらに必死じゃない癖に
今時の女性とやらとは平等も和平もご機嫌伺いもできねえや
男女平等とやらを歓迎しないのはこっちの勝手でしょ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:09:55.78ID:hcWG51wZ0
>>426
違う
どの国でも男性のほうが長く働き、責任が重いからだ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:11:04.64ID:hcWG51wZ0
>>434
はい間違い
うつ病の発症率は7:3で女が多い
ところが自殺率になると逆転する
これは社会的に男性がいかに救われていないかという証拠
443ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:12:52.23ID:iE4MR/Dz0
接客風俗や主婦も含めた女性性で勝負の女は男側 フェミの助けにはならないが中にはリベンジで敢えてその手を使う女もいる 東電OLとか
444ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:15:11.72ID:EKL/8A1J0
>>442
発症率は女性のが多いのは知ってるよ。
だけど今してるのは発症率の話では無く、[重症化から自殺に至る割合]の話だからその指摘こそがまずズレてる。
445ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:15:48.38ID:e+Z1/xsD0
>>400
舌バカかよwww
446ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:16:20.36ID:hX3Z7gKM0
…115マラウィ 116スリランカ 117ガーナ 118ギニア 119アンゴラ 
120日本 121シエラレオネ 122グアテマラ 123ベニン 124ブルキナファソ 
125タジキスタン 126チュニジア 127ガンビア…

こうやってみると日本の順位の周囲は、いわゆる発展途上国や新興国ばかりで、
そこにいきなり、まがりなりにもGDP世界第3位の先進国がはいっているのが、
かなり異様な印象をあたえる
GDP世界第2位の中国も107位で、儒教文化の根強い男尊女卑の影響はありそうだけど
447ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:17:17.52ID:KA8bHN1R0
都知事選でのネット民「婦人参政権は早かった」「女はチョン」w
448ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:19:55.10ID:hX3Z7gKM0
>>419
世界で唯一女性の自殺率が男性より高いのは中国農村部のみ、都市部とおおちがいで男尊女卑がひどい
たぶん男性ホルモンの攻撃性のせいだと思う
攻撃性が他者に向かえば殺人などの犯罪に、自分自身に向かうと自殺になる
449ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:20:19.40ID:Y7mMY2Sg0
>>23
そういう意味ではジェンダーギャップあるから、統計もアナガチ嘘じゃない
450ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:25:39.40ID:4lVzt0mZ0
>>1
また世界経済フォーラムか
youtubeで調べたらupしてる動画(全てかな?)にgoodよりbadの方が多いくらい嫌われてる団体なんだな
竹中みたい
特に下の動画は
What is the Great Reset? | Davos Agenda 2021


good3743 bad3.8万w
451ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:25:58.82ID:dUYg8i0O0
森元も五輪という一大国際イベントだったから騒がれただけで
あんな発言する爺はいくらでもいるしな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:26:56.61ID:J64b/VMm0
大和撫子は男を立てるのが似合ってるからね。
ランキングが低いのは恥ずかしいことではなくむしろ誇らしい。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:31:37.08ID:LtzDs7Tm0
マスゴミ必死wwwww
454ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:34:14.48ID:iBkR8QNk0
うちの嫁もそうだけど女は政治経済に興味ないやつが大半だからな
そりゃ政治家とか経営者少ないよ

興味がなくて少ないのに無理やり数だけ合わせようとするのがおかしい
455ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:35:55.07ID:FCSFGByJ0
女性議員が少ないのは女が女性候補に投票しないからだろ
有権者の過半数は女
456ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:40:23.63ID:WrsHaHAH0
ランキングが全てなんだよ
スイス様のランキングがどれだけ尊いと思ってんだ!
ネトウヨざまあ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:41:38.01ID:T/jaf0sG0
平均的に見て、経済活動に於いての能力は男性の方が優れているけれども、人間は平等という基本理念に則って、男女という「性の違い」という理由だけでの差別は止めましょうって事でいい?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:44:13.39ID:T/jaf0sG0
女性が運送業や建設業で活躍出来る訳がない
逆に能力という点だけにおいて、男性だとやり遂げれない業種は見当たらないわ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:45:16.01ID:T/jaf0sG0
>>456
ラルフくん乙
460ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:48:55.01ID:V7voV8qR0
>>21
なんで中韓より上だと当たり前に思ってるの?
他国を下にみるのやめた方がええよ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:49:23.30ID:cW1y4xcN0
 
【問】 なんでキムチ臭いのがこんなどうでも良いことで騒いでいるの?

【答】 日本の弱体化が目的でなのでしょう。
 以下は女性管理職の割合のランキングですが、ろくな国がありません
−−−−
★女性管理職の割合が高い国
 https://www.weforum.org/agenda/2021/02/women-gender-roles-manager-global/

01位 ヨルダン
02位 セントルシア
03位 ボツワナ
04位 ホンジュラス
05位 フィリッピン
06位 白露西亜
07位 セイチェル
08位 パナマ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:52:11.85ID:hX3Z7gKM0
議員にかんしてはそもそも日本は女性以前に、
性別関係なく「ふつうの人」がきわめて立候補しづらいという問題がある

そこらへんの市会議員でも、立候補するにはまず退職必須(選挙休暇をみとめる企業はきわめて少数)
落選したら「ただの無職」で、たとえ志があっても、ふつうの男女が簡単に立候補できるわけがない
必然的に、「三バン」が最初から保証されている二世三世四世、世間の有名人、
または確固たる団体がバックについている人だけになる
日本の政治が国民と乖離している所以
463ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:53:22.35ID:qvzGn1re0
>>402
なんじゃそりゃ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:53:24.02ID:EKL/8A1J0
>>462
自営業ならそこまでハードル高くない
465ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:53:58.00ID:hi68dxco0
そりゃそうでしょ
ホモゲイなんてノンケからみたらキモいし
口には出さないけどね
466ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:55:35.58ID:INVSee5E0
世界最悪の男尊女卑国家なので、日本女は平均寿命も健康寿命も世界最長、ってかw
467ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:56:30.89ID:INVSee5E0
>>461
失敗国家ランキングかよw
468ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:58:01.71ID:++/tFr1o0
女性専用車や未だに映画館でレディースデーとかやってる男性差別の酷い国だもんな…
469ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:58:16.25ID:hX3Z7gKM0
>>464
零細自営は日々の仕事に必死で、
悠長に選挙などやっているヒマはない
ある程度安定していれば仕事は従業員にまかせて立候補できるけど、せいぜい市会議員レベルでは
うちの自治体にも自営で何期もやっている地方議員がいるけど、その人は家族に世間の有名人がいるのがかなりのアドバンテージ
自営というだけでは長く議員をやるのは無理
470ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:59:19.85ID:pmHjqH9O0
もうこういうの無駄だからやめな
欧米の文化基準で日本を評価しても意味無いからね
471ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:03:03.88ID:EKL/8A1J0
>>469
親戚が市議会議員やってるけど毎回選挙期間中は店締めて選挙運動やってるよ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:04:16.65ID:1Ug78rMc0
日本ではいきなり殴られるような事件は起きません
そんな国に文句言われる筋合いは無いな
473ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:08:23.59ID:B14La3030
変態新聞の影響が存分に出てるな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:09:45.52ID:hX3Z7gKM0
>>471
うちは親が自営だったから自営の厳しさは知っている
県レベルではけっこう手広くやっている会社だったが、「まちがったら首をくくらなくてはならない」が常套句だった
選挙に出るなど考えもしなかっただろう、会社にメリットもなかろうし
昔の親戚には県議会の議長をやった自営業がいるので、自営といってもいろいろだというのには同意する
475ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:12:19.56ID:TcFtJX/S0
メディアも女性役員増やせよ
上から目線で日本ガーとか言う資格ないだろ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:19:15.99ID:UaBz9Sfe0
女も酷いからな
婚活してみ、40とか50で堂々と一度も働いたことないんですぅーってほざく婆がゴロゴロおるぞ
こういばばあにしたら、下手に女の自立だのイキられても困る
477ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:19:16.67ID:ZcDSqbEP0
twitterのリプ見てきたけど地獄だな
何で日本が120位なのか分かってないやつが多すぎる
そもそも、何で明確な差別の基準であるジェンダーギャップ指数に男女の幸福度の差で対抗できると思ったのか
日本の男は馬鹿しかいないな
478ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:20:53.71ID:FszGqiTQ0
>>1
> 過去2番目に低い順位だった。

野党の蓮舫だと「2位じゃダメなんですか」だからな
その点、保守の森元首相なら1位目指せる
479ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:23:05.80ID:xl5wkSz70
ジェンダーギャップ指数なら
日本は専業主婦の半分を専業主夫にするだけでかなり上がるけれど
それでマンさん達は満足するんかね
480ばーど ★
2021/03/31(水) 12:29:23.22ID:eEbXSh3w9
>>1
関連スレ

【加藤官房長官】男女格差解消「我が国の取り組みが遅れていることを示している。加速が必要」 ジェンダーギャップ指数120位で [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617161307/
481ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:30:49.64ID:+1aosXEN0
328 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/31(水) 11:04:20.09 ID:Dn3W6mk40
創価学会は人口約14億の中国で広宣流布(布教)すれば
仮に1%入信させるだけでも約1400万人になるから
巨額の財務(お布施)が期待でき、中国人会員を活かせばビジネスチャンスにも繋がり
創価学会をより強力で強大な勢力に成長させられると考えている
その為、中国共産党から布教の許可を得ようと躍起
だから中国の問題には黙認するし、ウイグルの件その他で黙殺してるのもこれ
中国国内で中国共産党の官製宗教の地位を得て、銭儲けさえできればいいんだろう

創価学会の意向に沿って動く自民党国会議員が100名以上、公明党国会議員が56人
あわせて160名を超えると思われる国会議員を、創価学会は動かせる
その上、菅総理も、絶大な権限を持つ二階幹事長も、どちらも創価学会寄り
自民党は親中派である創価学会に実質乗っ取られている。
.
そんな事を考えてる団体が自民党と政府を間接支配してるんだから
政治がおかしくなるのも当然。
しかも戸田市議選のスークレ君騒動もあったでしょ
さっさと自公を下野させないと、取り返しのつかない事になる
482ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:33:02.81ID:M+9bFG7K0
>>402
>これは、中高等教育在籍者は女性の方が多い国があるため、
>平等に近いというだけでは、高い順位にならないことが影響しています。

まず女性優位じゃないと平等じゃないという前提のランキング
なんという茶番、賤しいリベラルのインチキじゃん
483ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:42:32.14ID:bCuBley40
結局のところ調査した奴の価値観と近いのが上位で遠いのが下位になるだけの指数でしょ
女子供も全員武装のスイスってまさに対極だよなって感じ
484ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 12:54:31.25ID:N4eJCauv0
日本を差別する団体
485ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 13:39:26.12ID:eQACiOP00
いんちき

反日日本てれび

在日朝鮮そうかが電波私物化違法

在日の報道関与違反

世界で軍隊がない

のは

日本だけ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 13:51:58.02ID:RmcH1JJG0
>>18
南洋の土人やイスラム教の人たちも同じだよね
実はますますバカになるんだけどね

ジャップ♂ランド
487ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 14:00:03.62ID:Nv2yHkwd0
日本の男女幸福度は男性に比べて女性が圧倒的に高い
その男女差が「世界一」なのが日本
日本は世界一女性が幸福な国でもある
488ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 15:05:24.75ID:9BxwsFQ80
男性禁止車両とかの男性差別が根強いからな
489ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 16:20:25.30ID:NUiE1mUw0
管理職の割合は社員の男女比に合わせなければならない法律でも作れよ

日本の場合はジェンダー云々の前に女の就労意欲が低すぎる
専業主婦したいから男の年収を最重要に選ぶような連中やぞ
ジェンダー改革はまずは女の意識改革から始めないとダメだ
そら田嶋陽子大先生も呆れるわけだ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 16:22:14.61ID:NUiE1mUw0
>>466
そう、日本女は社会に出たがらないのでストレスも溜まらないから長生きする
そもそも旦那の給与を全て取り上げて管理するのが社会人経験未熟な女という狂った日本人
491ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 16:24:40.70ID:NUiE1mUw0
>>434
女性は基本的に被害者妄想が激しいから、鬱になっても悲劇のヒロインとして他人から慰めてほしいという欲求が強くなる
だから周りに悲惨アピールしだす

男はそういう事しないからな
それが自殺するまで自身を追い詰めてしまうんだろう
492ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 16:28:14.11ID:BVoHO1sL0
女はほんとに働かないな
493ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 16:52:03.23ID:1qF54Rtm0
>>397
はあ?!
ルワンダが9位なのに何言ってんの?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 16:58:21.39ID:usrrTtke0
てか、社会的な性差の根本である妊娠出産を社会が管理できるようにならないと平等になどならないよ
まやかし、ごまかしなだけ
オスオス、メスメスで子孫を作れて妊娠出産を機械でできるようになったら解消するだろう
495ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 16:58:21.71ID:tVvEc7TR0
それだけマトモな国って事。
496ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 17:03:31.04ID:xtlfKVnI0
結果の平等至上主義やってる頭のおかしいシロンボ視点の採点だから
497ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 17:05:44.61ID:xtlfKVnI0
>>247
政治にしろ理工系にしろ本人が選ばないんだからしょうがない
やりたくもないものをムリヤリやらすのがジェンダー平等とかならジェンダー平等こそ滅ぼさなきゃならないだろ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 17:12:24.27ID:usrrTtke0
今の50代半ば未満くらいからはだいぶかわってると思うけどね
女性が労働力として勘定されるようになってから自分も社会に出てるわけでさ
完全な男社会を経験してるのは団塊くらいまでだろうし
のこりかす世代もそろそれリタイヤだし
政治家や管理職ていう馬鹿な数値目標だけ作ったところで意味はないわけでな
その数値目標が本当に社会に適しているかなんて考えてもいないだろうし
499ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 17:18:42.47ID:cI92EGPA0
>>1
人口34万のアイスランドと比較してもなぁ
女性も政治家や管理職しないと人が足りないんだわ

北欧5ケ国のパートナー女性に対する暴力は凄まじい
EUへいくとモラルハラスメント言葉による暴力による自殺も多い

移民も制限しだしたし、移民といわない外国をバックグランドに云々
きれいごとのポリコレはうんざり
500ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 17:21:58.99ID:EZB2nxrQ0
>>468
そもそも家族の財布を妻が全部握ってる家が多いという時点で、国の事情が違う模様
501ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 18:10:26.97ID:4/czkq8c0
海外の女性より日本の女性が劣ってるというだけだろこれ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 19:27:20.45ID:ZRSWPPAU0
夜中に一人で女が歩ける国だが
安全な日本をマスゴミが壊したいのは分かる
503ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 19:31:00.22ID:ge5oWof10
これは蓮舫に総理大臣になってもらうしかないな
504ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 20:29:56.59ID:kANZpuc40
>>1
 
【動画】うどん屋でオラついたジャップ 外国人女性に反撃を食らって涙目に★2 [511335184]
http://2chb.net/r/poverty/1617185348/
505ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 20:49:37.44ID:VHgwFHPF0
生活レベルも最低だから無問題
506ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 23:36:22.27ID:pZWo9yFk0
トップが男系男系うるさいんだから仕方ないよ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 23:55:20.92ID:27eR5AXU0
>>1
この数字が低いのは日本の女性が怠け者である証拠
あるいは他の指数と比較せずに出したインチキな数字

日本の女性の学歴や理工学部への進学率
幸福指数
金銭の使用率など
男性に比べて比較すべき数字を全然考慮していない
508ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 00:25:06.21ID:8CNU6b1t0
男の自殺は女の2倍
男は優遇されている!
男は死ね!
これがこの国の本音
509ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 00:43:08.60ID:X/KMs8uR0
>>1
学校の文系理系をなくして
理系に一本化することから始めろ
日本の女性の文系率はやばい
全然勉強しねぇ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 00:55:48.63ID:Zodx26Eg0
社会は女性優位な感じやろ
森みたいな年寄りがまだ昔の考え持ってるからあかんのや
511ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 01:00:08.57ID:7yttDVS70
社畜になって滅私奉公一生懸命働け、頑張りが足りないと言われてるんだよ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 03:51:55.53ID:J84TigW00
こんなどんな役職に女が何割みたいなランキング糞どうでもいいわな
女が平等に機会を得られるかが問題であって結果は糞どうでもいい
513ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 03:54:22.19ID:5WssgQwf0
日本は評価項目の政治が著しく低いんだろ
けど与党も野党も特に野党の女性政治家を見てたら女性議員を増やしたい増やすべきと思わないもんな
514ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 03:54:50.27ID:wo0Nvn140
1位との比較図があったけど、ほとんど「政治」の項の差やん。で詳細が
・議員の割合
・閣僚の割合
・首相の割合
の3項に別れてるけど、これ同じことやろ

そもそもが日本で政治家になりたがる女性が圧倒的に少ないんだけど。
職業選択は女性自身の意思の問題だから、これ解消できんくね?
515ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 03:59:31.35ID:J84TigW00
特に女候補の当選率が低い訳でも無し、女の立候補を増やせば良いだけだわな
結果を強制的に増やすのは絶対に間違い
516ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 04:05:56.02ID:wo0Nvn140
1度ぐらい女の人で後藤輝樹みたいなぶっ飛んだ奴が出てきてもいいと思う
517ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 04:12:39.99ID:Q6UP1Rp+0
>>514
お前>>1読んでるのか?
政治が一番低いけど経済117位 教育92位
健康65位でどの項目も全然高くないが
518ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 04:24:16.51ID:Fb9VnBkg0
いいのいいの
別に日本の女性は性奴隷になってるわけでもないし、好きでもない人の嫁になることもほとんど無くなったろう
日本女性を怒らせたいんだろ?目的はそこ
誰だって身の不遇は感じるし、理由を何か世界からお墨付きで与えられたらこれだ!って飛びついちゃう
女性だって才能と努力次第で東大にも行けるし一流企業にも入れるし1000万プレイヤーにだってなれる
120位って数字ほど圧倒的格差無いやろ、騙されとんのや、日本文化と男女の仲を破壊する日本包囲網
工作活動の一環の様なもの
519ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 04:30:54.35ID:HkcOyhY/0
日本の女が求める男女平等って男がフルタイムで働いた上で専業主婦(爆笑)の女とキッチリ家事半々でこなす事だから
あ、専業主婦(爆笑)はサラリーマンよりよっぽど忙しいからパートで働かせようとしても男女差別だから
520ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 04:36:37.16ID:07/7Dkhw0
中林さんに政治家になってほしい
521ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 05:16:44.70ID:GjKLTcVQ0
>>499
スウェーデン福祉国家の真相〜金持ち支配の影と真実
という本を読むとスウェーデンを含めた北欧の実態が分かる。
聖書的な表現で言えば「白く塗りたる墓」
>外側は美しく見えるが、内側は死人の骨やあらゆる不潔なものでいっぱいである。
このようにあなたがたも外側は人に正しく見えるが、内側は偽善と不法とでいっぱいである。
マタイ23-27〜28

最初は、本当は全ては金持ち優遇優先なのにそれを巧みに隠蔽して恰も皆が幸せに暮らしている国の
ように装い世界を騙してヒデーと思って読んだが、
最後は逆にそのしたたかさ狡猾さは日本も見習うべきなんじゃないかとあっぱれにすら感じた。
522ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 05:53:54.32ID:GjKLTcVQ0
>>517
女性長寿世界一の日本が健康65位の点でほぼインチキ。
例えば、出生時の正常な男女の比率は男105に対して女100=女の比率は0.944
日本は当然、男女格差は無いので0.944で1位
と言うか普通はどこもそうだからずらっと1位が延々と続くと思いきや、そうでもない。
女のガキなんか要らない。ぶっ頃すという悪魔の男女差別国家だと
韓国 0.935(137 位)中国は 0.870(149 位)で、男児の出生がとんでもなく多い。
ちなみにこんな悪逆な国より日本の順位は下だ。

日本が健康分野で順位を大きく下げているのは健康寿命の男女比で日本の女は不健康な期間が
男に比べて遥かに長くて可哀想なんだと。
バカじゃねーの。
途轍もなく日本の女が長生きしすぎて平均寿命に健康寿命が見合っていないので
日本の女の”不健康寿命”もそれにつれてやたらと長くなっているのが原因だ。
バ○アはさくっとあの世に送る国(そういう国も多い)なら不健康寿命はたちまち無くなる。

生まれる時も死ぬ時も女だからと差別される事無く世界一長い生きな日本の女が差別されていると
言いがかりを付けれている点でダメダメだ。
というか、女は赤ん坊や婆さんだと生きていけないようなレベルの国相手の指数なので
日本の様なレベルの高すぎる国だと”ノイズ”として上手く捉えられないのが実態なのかもしれない。
523ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 08:57:43.56ID:WIS/+F2EO
確かにジェンダーギャップすごいよねー
同じような事を言われても、女は泣けば慰めてもらえるし、今ならすぐにセクハラだ侮蔑だで被害者ヅラできる
男は切り捨てられて終わり、今でもスルーされるからなあ、本当に被害者でも誰にも同情されない

本当に大きな差別があるよねぇ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:40:24.48ID:EUnY3fI10
女性への暴力防止条約 トルコが脱退表明 欧米は批判


日本も続こうぜ!
525ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 10:00:02.51ID:7iy5tmxF0
指数で重要視されてるのは政界の女の割合みたいだね
欧米は日本より金持ちなのに、議員特権が日本より遥かに低いので、優秀な男の割合が減り女も入り込める
526ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 10:05:44.89ID:E/VULFY50
>>1
男と喧嘩がしたいだけの普段からジェンダージェンダー言ってるビジネスジェンダーBBAが足引っ張ってると思うぞ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 10:17:21.18ID:HNMkeFHI0
ジェンダーガイジどもまだ暴れてんのか
男女の結果平等を求める知的障害者はNG

機会均等、実力主義、敗者復活、あたりの環境を整備してあとは自然に任せろ
個人の自由を侵害するな
528ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 11:27:18.46ID:NhLQDfit0
竹中平蔵の後ろ盾となる世界の支配層

地域間対立、世代間対立、次は男女の対立か
529ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 12:07:13.67ID:oDvWRuZk0
日本って非白人、非キリスト教徒で国力がそれなりにあるから、いつもサンドバッグだよな。
欧米からしたら異質で目立つし、時に負けそうになるから、ことある度に叩く。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 21:48:32.39ID:FBsm2agJ0
>>529
この問題はキリスト教とか白人の価値観とは言えないよ
聖書もコーラン徹底的に男尊女卑だから

日本は女権制限を制度化しているイスラム圏にすら負けている
ある意味、戦前の日本よりもひどい

軍国主義から戦後の無茶な経済成長期にできた異常な価値観に慣れてるだけ
 
531ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 21:51:13.36ID:sH1yijtu0
とりあえず日本は叩いても大丈夫という風潮
532ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 22:14:27.89ID:m+vzhzch0
サッカーでいうとフィリピン

GDPでいくとジャマイカ

偏差値でいうと日本女子大
533ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:05:02.53ID:DQ68ccKb0
変態共の世界基準なんて気にすんな
534ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:06:15.14ID:5um0AhhB0
そもそも日本の女性は専業主婦になりたいのに、無理やり参画させるとか
ジェンダーギャングだわな
535ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:13:06.65ID:+1wfz8Mc0
日本は途上国だからこんなもんだろ。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 01:16:40.71ID:cMc+1Jt70
これをなげくとか若い証拠
537ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 11:24:38.91ID:WuVAGGYL0
おすぎさんとピーコさんはどうなるの?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 14:07:19.64ID:UH5VxDuK0
こんな順位に全く意味は無い。
それより、だれかこのページにある図を説明してください
なぜ左側が機会平等を示すのか、分からん。
池田信夫 blog : 「ジェンダーギャップ」という錯覚
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52056613.html
539ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 09:34:44.12ID:EbTwN66s0
新宿2丁目はじめ全国津々浦々にモーホだの釜が沢山集まる
世界的にみても寛容だろ日本は
540ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 09:44:03.51ID:HhxxWQy20
>>523
ほんまそれな

横暴な女性から嫌がらせをされた男性が被害を訴えても
そんなものは存在しない、被害者は人間的にクズだ的な扱いをされるのよね

DVとかだと男性へのDVは存在しない扱いされて放置されるし
職場のパワハラでも女が加害者・男が被害者の場合はスルー

学校のいじめも女が加害者で男が被害者の場合は逆に「男が女にいじめを仕掛けた」と嘘をでっちあげられて
教師や指導者も加勢するケースもある
福岡の柔道指導者が柔道教室の中学生男子に制裁目的で不要な絞め技を執拗にかけてケガをさせたとして被害者が訴えて
最高裁が指導者の不法性を認める判決が確定した訴訟では
加害者が中学生男子を攻撃したきっかけは、柔道教室の女生徒が被害者の男子生徒をいじめていて
いじめの一環で「この男子生徒が女子に嫌がらせをした」と嘘をでっちあげて讒言、指導者が真に受けてしばいたということだった
541ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 09:59:54.50ID:9cZIiZb10
>>1
男のせいにすんじゃねえよw
女が自立してない餓鬼だらけってのが海外の認識だろ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 10:38:20.47ID:Wbu75aDT0
>>1
こういう海外の胡散臭い評価で日本と日本人をディスるのってホントにクソ。さすが毎日新聞
543ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 10:43:44.84ID:aV3xGqgI0
おまんこうフィーチューアー
544ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:07:30.50ID:lM5jpvyB0
u?<1Alm&SS

LGBTやっぱりキモかった。【嘔吐】不可避
http://2chb.net/r/asia/1616744091/
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250209181652
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617143073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本のジェンダーギャップ指数120位 過去ワースト2位 G7中では最低 WEF [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
日本のジェンダーギャップ指数、125位。世界最悪クラスの男尊女卑国家だった模様
日本人男性のジェンダー意識調査 3割強は「(男女平等は)プラスよりマイナスが多い」
佳子さま「日本は早く時代遅れのジェンダー差別やめてジェンダー平等して下さい」
吉野家「生娘シャブ漬け」発言で浮き彫りになった、“日本のジェンダー意識”の危うさ [デデンネ★]
【国際女性デー】ジェンダー平等へ「異常な日本」とは [ぐれ★]
【Fender】日本製フェンダー総合Part3【Japan】
【朗報】日本女子大がトランスジェンダー受け入れへ あとはわかるな?
【話題】日本語で言ってくれれば意味がわかるのに…と思うカタカナ語ランキング 1位はアジェンダ★2
【ジェンダー】女性の働きやすさ、ワースト2位 英誌ランキングで日本 [香味焙煎★]
韓国さん 日本より先にバイデン次期大統領と電話会談するニダ→結果 日本先に韓国はその直後ww
【悲報】日本のTV番組さん突然シャチを例に取りジェンダー差別論を展開👉無事炎上
鈴木エイト「日本はLGBTやジェンダーを敵視してる風潮がある、これは統一教会の教え、与党と統一は繋がってる」
日本馬3頭目★米国ケンタッキーダービー参戦!マスターフェンサーが挑戦!!
日本共産党『戦争で最も犠牲となるのは女性と子ども。戦争とジェンダー平等は両立し得ない』
【ジェンダー】専業主婦からの正社員復帰は「ほぼ無理」 女性活躍が進まない日本の労働環境 ★3 [ボラえもん★]
「移住してよかった」9割…ジェンダー後進国日本から海外へ移住した人の声 [おっさん友の会★]
【ジェンダー】「日本の伝統と言いながら日本史に無知」 LGBTをやたらに恐れる保守派の無教養 ★4 [ボラえもん★]
【ランキング】「日本は116位」進まないジェンダーギャップ解消 背景に「意思決定層の女性の少なさ」 [ぐれ★]
「ミス日本コンテスト」に男性応募も模索 ジェンダー平等の時代で岐路 [鉄チーズ烏★]
【ジェンダー】「日本社会は男性優遇」64.6% 電通総研の意識調査 ★2 [ボラえもん★]
【LGBT】日本女子大「戸籍は男でも心が女性なら問題はない」トランスジェンダーの入学を全面受け入れへ
日本共産党「ジェンダー平等実現に踏み出そう。性暴力は魂の殺人。日本共産党はフラワーデモや#MeTooから多くを学ぶ。」
日本共産党「ジェンダー平等実現に踏み出そう。性暴力は魂の殺人。日本共産党はフラワーデモや#MeTooから多くを学ぶ。」
日本フェンシング協会、東京五輪金メダルの男子エペ団体メンバーに報奨金500万円 [爆笑ゴリラ★]
【LGBTQ】日本最大の女性限定クラブイベントが「トランスジェンダーお断り」表明、物議を醸す
【フェミニスト】 日本映画のヒット作、女性監督の割合は3% ジェンダーギャップ120位の実態
【オールジェンダートイレ】広がるトイレ共用化 多様な性配慮、日本でも徐々に ★2 [ブギー★]
日本共産党「トランスジェンダーの『性別』は変えられない、は人権侵害の表現。当事者を深く傷つけるもの」
宇垣美里さん「薄着の女は痴漢されても仕方がないと言われるジェンダーギャップ指数121位の日本に私は住んでいる」
競歩で日本人選手に肘鉄された件でカナダが遺憾の意を表明。メダル剥奪か。日本はアジアのデンマークだった
バイデン、岸田に感謝「私が要求したことに日本はすべて応えてくれたし、約束を守ってくれた…キシダ、ありがとう」
共同通信ジェンダー問題取材班「白人で学位がない層の65%がトランプ支持。ハリスは逆」→日本人発狂ww
【女性】“ジェンダーギャップ”日本120位を田嶋陽子氏に聞く「世界で最下位に近い」 女性の生き方めぐり田中萌アナ「悔しい」と涙も [ramune★]
【ジェンダー】「男性がうらやましい」と感じた女性、約9割…“男性優位社会”日本の現実 ★2 [ボラえもん★]
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科教師に男性が多いことで無意識のバイアスが身についているのでは」★2 [ボラえもん★]
【ジェンダー】ガールスカウト日本連盟「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変えたい」署名活動。ファミマ「貴重なご意見」★2 [記憶たどり。★]
【ジェンダー】ガールスカウト日本連盟「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変えたい」署名活動。ファミマ「貴重なご意見」★3 [記憶たどり。★]
ジェダイ「日本語のジダイゲキが由来」マーティ「なにいってんのドク、いいものはみんな日本製だよ」こういうの他にある?
【サッカー】<日本代表GKシュミット・ダニエル>デビュー戦で呆然…守備崩壊のシントトロイデンが6失点で開幕2連敗
【社会】日本の”ナチュラルな差別”を気づき構想…トランスジェンダーの映画監督が比人2世の苦しみ描く映画公開 [おっさん友の会★]
【悲報】自民党「ウクライナ外務省が感謝している国に日本がない。これはダメだ。自民党部会でも問題になった。外務省に申し入れする」★4 [デデンネ★]
ノルディック複合・団体 日本前半のジャンプ3位から後退 後半クロスカントリーは4位でゴール 前評判通りメダル獲得ならず
【大阪IR】維新・松井はん「ギャンブルは庶民の楽しみだ。公営ギャンブルは日本のレジャー、競馬はいいがカジノはダメはダブスタ」 [デデンネ★]
【ジェンダー】国連事務総長「日本はジェンダー平等達成に向けてさらに積極的な女性支援を行わなくてはならない」 [ボラえもん★]
バイデン「中国、日本、韓国がチップメーカーを自国に誘致するのに必死になってるが、業界のリーダーは俺たちを選んでるから🤣」
米紙が批評 女性・女系天皇を認めていない日本は男女不平等 ネット「共産主義者らがすすめるジェンダーフリーは皇室を潰すための口実
共産仁比『人権鎖国というべき日本の遅れのもと、同性婚地裁判決などわくわくする運動が広がっています。力あわせジェンダー平等社会を」
米国が福島原発事故以来続けた日本食品の輸入規制をすべて撤廃 菅総理が4月の訪米でバイデン大統領に直接働きかける [マカダミア★]
【カーリング】<銀メダルの「日本」をライバルが続々称賛!>英国「一緒に戦ってすごく楽しい」スウェーデン選手は慰めも... [Egg★]
【Money1】 中共外交部「1カ月たっても」深セン日本人少年へのヘイトクライムを動機不明と言い張る。 [10/18] [仮面ウニダー★]
【野球】<オランダ勢はなぜ日本球界で成功するのか?>バレンティン、バンデンハーク…オランダ領キュラソーは、人口は約15万人。
「ただの飲み会禁止令」「営業短縮で感染防止のエビデンスなし」「人命より五輪」「無能政権」…日本で唯一の価値あるマスコミ、ゲンダイ
アメリカ人「君がゲイ?問題ないよ」「トランスジェンダーはキモい!死ね!」日本人「性同一性障害?頑張って」「ホモはキモい!死ね!」
【悲報】自民党「ウクライナ外務省が感謝している国に日本がない。これはダメだ。自民党部会でも問題になった。外務省に申し入れする」★5 [デデンネ★]
【悲報】自民党「ウクライナ外務省が感謝している国に日本がない。これはダメだ。自民党部会でも問題になった。外務省に申し入れする」★9 [デデンネ★]
【悲報】自民党「ウクライナ外務省が感謝している国に日本がない。これはダメだ。自民党部会でも問題になった。外務省に申し入れする」★8 [デデンネ★]
【ジェンダー】なぜ日本は理系女子が少ないのか? 東大教授「理科の教師に男性が多いことで、無意識のバイアスが身についているのでは」 [ボラえもん★]
【ジェンダー】ガールスカウト日本連盟「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変えたい」署名活動。ファミマ「貴重なご意見」★8 [記憶たどり。★]
【ジェンダー】ガールスカウト日本連盟「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変えたい」署名活動。ファミマ「貴重なご意見」★10 [記憶たどり。★]
【悲報】バイデン財政計画「財源は日本」
バイデンも勝ったし、日本もいよいよ同性婚ね
【金髪】津田大介 【日本人へのヘイトはOk】
日本のジムトレーナーって存在価値あるの?
中村俊輔という日本サッカー界のレジェンド
23:16:37 up 36 days, 20 min, 3 users, load average: 6.89, 10.02, 11.41

in 1.410343170166 sec @1.410343170166@0b7 on 021813