◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発 [香味焙煎★]->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617008932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
小林製薬は、日清食品が販売するカップヌードル専用の液体廃棄物凝固剤「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」を開発した。同商品は3月29日より、日清食品のプレゼントキャンペーンで無料配布される。
高吸水性樹脂パウダーを原料とする同商品は、「カップヌードル」を食べた後に残ったスープに入れてかき混ぜるだけで、簡単にスープを固められるというもの。容器ごと燃えるゴミとして捨てられるため、アウトドアやオフィスなど、スープが捨てられずに困るシーンに役立つという。
日清食品オンラインストアで対象のカップヌードルを購入すると、1食につき1包プレゼントされる。
同商品は、日清食品から「カップヌードルの残ったスープがアウトドアやオフィスで捨てづらくて困っているお客様がいる」という相談を受けた小林製薬が、自社のブランドスローガン「あったらいいなをカタチにする」と合致すると考え実現したとのこと。
今回の発表にあたり小林製薬は、「今後も小林製薬が培ってきた製品開発の技術や知見を通して、お客様や企業の"あったらいいな"にお応えする製品を展開してまいります」とコメントを寄せている。
マイナビニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19934068/ うちの地域プラ容器は洗ってゴミに捨てないとダメなんだけど?
馬鹿きこきつら
>>1 カップの中に鼻かんだ紙入れときゃいいだけやん
冷やし中華の残った汁を固めるパウダーも作ってくれ
飲むこともできないから困ってるんだ
一口食べてみて意外と美味しくてそれが流行って塩分過多で病気になる人が増えるのかな
>>6 固めたスープだけ燃えるゴミにしてカップを洗いな
きちんと作れば汁は飲み干せる量になる!
汁を捨てるのは甘え
>>6 別に全員に使えって言ってないだろ?
なに一人で無駄にカリカリしてんだ
>>6 カップヌードルシリーズの容器は紙なんでw
よしんばプラスチック製のだとしても、固めた奴はゲルなんだから容器ひっくり返せば中身だけ落ちて燃えるゴミに捨てられる
それから洗えば良い話なんだから、お前は極めつけのバカだな!
大震災の避難所で非常食のカップラーメンのスープを捨てる場所が無いので飲めと言う市職員と
それを聞いて一律に飲めと言うのは健康を害すると医療関係者バトルがあった
避難所の防災用品として良いかもね
馬鹿な奴が調味料と勘違いして食べてしまうのに1ペリカ
パンとかスポンジみたいな材質のなんかで吸い取って食えるとか
貧乏くさいの開発しろよ
取っておいて次の食事のときにスープとして使えばいいのに
職場にどんくさいやつがいて、いつもそいつのバッグの中に流し込んでやってるわw
カップ型のヤキソバが無くみんな横に平たいのは何か理由あるのか?
35過ぎるとカップ麺のラベルを見て「これ美味しそうだな」と思っても
実際に食うと体の具合が悪くなるような感覚をおぼえる
あのしょっぱさは、毒薬以外の何ものでもない
とにかく食えなくなるぜ
たこ焼きとか屋台の大判焼きみたいなのも、だ。
今のうちに食っておけよ、若い人たち。
こないだプロのロードレースで、気温が低かったので
補給にうどんスープをボトルに入れて渡したら
思いのほか大好評だったってツイート見た
その辺の自転車乗りに飲ませてやったらいいと思う
残り汁にご飯入れて全部食べちゃうんだよな
体に悪いんだろうけど
>>41 それはお前の老化が異常に早いからだよ
俺はとっくに40過ぎてるがシマチョウもカルビもトロも全く平気だ
お前も毎週早死三段活用して鍛えろよ
そんなんじゃ年金もらう前に死ぬぞ
職場でカップヌードル食べる奴は健康管理やその前後の事とか考えられないから、きっと仕事出来ないんだろうなぁ。
>>36 金ちゃん焼きそば
古くはUFOペロリ
あとはモッチッチ
>>47 ゴミ箱に捨てるか嫌いなやつの机の引き出しにいれる
これは朗報
小林製薬ってエディケアEXっていうしょぼいRPGの曲みたいなのを流してるCMの?
これはええ
流しのないとこで食うとき苦労してたわ
全部飲むと塩分取りすぎになってしまう
>>41 おまい
カラダのどこかに異常あるぞ
健康診断受けろ
夏場なんかは燃えるゴミの日までに腐敗しさて臭くなりそう
カップヌードルに付属してくれるなら
嬉しいが
別売なら買わん
>>63 大喜利ハジマタ
小林製薬だからなあ…スポイ大作戦だな(スープポイッ)
固まったところで臭いのをゴミ箱に捨てたら一緒なのに
アホだろ
>>6 焼却すれば紙や生ゴミと同じレベルの可燃ごみだからな
環境チンピラと同調圧力にを疑わないアホどもの相手なんかしてられるか
スープを飲みきることでちょうどよく満腹感得られると思うのだが。
麺食べてスープ捨ててたときは気づかなかったけど。
日清はどう思ってるのかな?
>>27 飲んで健康を害するものを販売する方を
取り締まるべきだな。
>>6 なんでこんなに頭の悪いレスができるんだろう…
職場の流しにカップラーメンの汁捨てる奴がいて、細かい具や麺が詰まるのにムカついてたからかなり朗報。
掃除する人の身になれよ。(業者清掃がない職場です)
車で食べるとスープを捨てるのに困るから
食わんようにしてた
断崖に浮かぶ家々の夜景が
クワンカの町を彩る 糸ようじ
あの防災用のウンチ固めるやつと一緒か
てか、残すな!男なら一気飲みしろ!
>>41 食べた後にもたれたりはたまにあるけど、そこまでは無いわよw
検査した方がいいんじゃないの
>>91 100均で30枚入りの排水溝ネット買えよw
>>96 なるほど
焼きそばでスープ付きはあるが
ラーメンの残り汁でデザートとかいいね
>スープが捨てられずに困るシーン
意味がわからない。
保存する奴キメェって思ったが、廃棄用だったか
そりゃそうだわな
ダイソーよ、同じ物作って。100円で20袋入りで。
>>2 何年か前にお菓子みたいに連なった小袋に入って売ってたのにな
>>76 そもそもアウトドアでカップラメーン食うとかアホのすることだろ。
そんなもん買わんでもええ
必要なら俺の尿漏れパッドをあげるから
体にはよくないんだろうけど残さないなぁ
そもそも健康考えたらカプ麺食うなって話だしなぁ
捨てるようじゃなく
食べられるようにして初めから入れて
スープが麺に絡みやすくすれば無重力でも食べられるんじゃね
宇宙食になるぞ
残ったスープを菓子感覚で美味しく食べられるように固めるものだと思ったのに
飲み切るかご飯投入して食べ切るのが普通だから捨てる選択肢は無いよな
>>89 健康的な食品以外販売禁止か
ものすごく味気ない病院食しかない世の中になるな
あったらいいなってwwww
高血圧で死なないカップラーメンをくれw
>>107 卵入れてレンチンしたら
茶碗蒸しになるじゃん
ところでこれに使われている樹脂って石油由来だったりしないよな?
セクシーな人が怒り出しちゃうかもしれないぞ
固めて何か食べられるタイプなのかと思った
捨てるのに固めるとかそんなに需要あることなのか
>>115 バイク乗りには冬場はラーツーという独特の風習もあってだな・・
>>115 山頂で食うカップヌードルは絶品だぞ
富士山剣が峰では沸騰温度が低くて今一だったけど
>>89 それやると外食の半分以上が引っかかる件
酒提供は全部アウト、ミスドとかマックケンタも引っかかるな
>>120 固まる必要もないかもしれん
最後に投入しておじやにする用の米とか
>>115 アウトドアは普通にあるよ
キャンプでは食わんかも知れんけど登山やハイキングでは普通にある
職場や大学などで残り汁を捨てる場所がない環境ならば便利な商品かもね
大学とかウォータークーラーに残り汁を捨てるバカがいたりで大変そうだった
>>129 なるほど
そういうのでいいじゃんね
残り汁利用レシピなんてどっかにあんじゃね?
そこまでして捨てたいか(食べたいか)
原則、外では食べない。
捨てにくければ飲むまで。
これは悪い意味で妥協しない馬鹿向け新製品。
(´・ω・`)あれ、これでマンコの型取りできるんじゃねw
固めてそのまま齧れたり湯に溶かして再度食べられたら塩分ガッツリキメられるおやつになって最高なのにね
血圧上昇不可避
人間の感覚を基準に、あまりにも川の水を綺麗にすると魚が少なくなる。
まめ
>>152 俺は食べるよ
半分食べたコンビニおにぎりを入れておじやにする
>>146 普通にあるって表現がやっぱアホのすることだな。
それを言うなら登山やハイキングでは軽量な食物を持ちたいから
選ばれがちだったり、予備の食事として選ばれるだとかけよ。
普通にあるって、アホかと。
カップヌードルは不味くなったよな
まともに食えるのはカレー味だけとかどうなっているんだよ
>>142 なんでわざわざトイレに捨てるんだよ。
流しに捨てるわ。
>>164 それだ
外で食うならそれ一択
答え出たな
自宅ではいらねーし、アウトドアなら携帯トイレの中身でも使えば十分だろ
わざわざ専用のものにすると高くつくだけ
>>166 予備の食事w
あんな空間だらけのスカスカでカロリー密度が低い食い物を予備に持って行く奴なんておらん
>>6 洗う時点で水資源の無駄遣い。
頭おかしいよな
ご飯とか入れて全部食べなよ。
固いフランスパンでも良さそうだね。
>>90 なんか時代が止まったままの人いるよね
頭の中はまだ若いままとかなんだろう
>>149 そもそも残り汁を捨てる場所がない環境で食うなって。
カップヌードルの汁って体に悪いと思っても飲んじゃうんだよな
あれは中毒性のある何かが入ってると思う
カップ麺カレーにごはんいれたらスープも全部食べきっていてあかんかった
【注意】お湯を注ぐ前に入れないでください!スープが固まります。
万が一間違って入れた場合は、食べずにオナホールとしてご利用ください!
>>1 なんでスープ残るの?
お湯少なめの10分放置の汁無しカレーヌードル(温玉入れると尚良し)が最高なのにさ。
スープは全飲みが礼儀だろ
残す奴らはラーメンをバカにしてんのか
>>166 あるんだからしょうがなかろうが。
お湯沸かせば済むという手軽さが一番だろうが、
航空機向けに開発された高度でも食える商品なんかもあったりする。
たぶん、例えば震災経験したりすれば意味が分かると思うよ。
流すのやだから前は下水まで捨てに行ってた
今はそのまま新聞紙丸めて突っ込んでビニール袋で縛って捨ててる
>>188 スープヌードルだと残るけど、普通のだと汁が足りない感じになってるな
つい全部飲んじゃうから4分経ったら固まるスープにしてくれよ
>>178 お前登山しないだろ。空間だらけのスカスカって何の話だ?
山用はリフィルだけを持つ人もいるし、
砕いて歩きながら食べる人もいる。
カロリー計算? だから予備だろが。
>>166 そこまで変な用法でもない
普通にある(ことだ)よ
もっと普通に表現したければこれで済む
>>1 誤飲食事故起こしそうね
つかスープは飲もうよ
>>197 時々粘液系のパイプクリーナー使えよ
あと、冷めると油固まるので流しながら捨てる事
お湯少なめでもちょうど良い味になるカップヌードルを作ったほうが無駄がない
カップラーメンの塩分
麺、カヤク 2.8g
スープ 2.3g
厚労相は1日7.5g以下推奨だから
スープは飲んじゃだめだろ
捨てるなんてもったいない
大阪では余った汁を集めて持ち帰り自身の子供3人に食べさせるのが当たり前やで
>>205 つーか、食い物をトイレに捨てて、それを当然と思ってるという感覚の方が受け付けない。
汚物でも食ってるという意識なんだろうか?
アウトドアで塩分土に捨てたらあかんのやないか
固めてたとしても
ティッシュかキッチンペーパーに吸わせればこんなの不要
カップ麺の残り汁利用レシピなんて検索したら普通に出てきたわ
茶碗蒸しやりたくなった
>>207 流しでいいだろ。
なんでわざわざトイレなんだよ。
溶き卵入れてチンして茶碗蒸しにするの、あんまりメジャーな処理方法じゃないのね
毒薬じゃないんだから捨てたらいいだろ
ダメだってんならアウトドア用にスープを捨てられるカップヌードルを開発しろよ
>>1 アウトドアに使うなら便利だね
そもそも残らないと思うけどね
小林製薬の
・ステレールA
・カタメルンB
・ポイステンC
・ツユカチンD
普段からアマゾンで高吸水性樹脂を買って、ラーメンとか出前の残り汁とかを固めてる
そのままゴミ袋に入れれるから楽だよ
油ならわかるけどラーメンのスープって下水や環境への負荷がそんなにあるか?
せいぜいカップ焼きそばの湯切りと小便一回分くらいじゃないの?
>>1 燃えるゴミじゃなくリサイクルプラゴミ
まぁ、結局燃やしてるんだろうけど
>>230 塩分を土に捨てると植物が枯れるからNG
東京なんか大便を東京湾に流しても問題ないんだから、
べつにスープの残りなんかどこに流そうと問題ないと思うわ。
>>223 じゃぁ最初からウンコでも食ってろよってことでは?
その部分を分けて考えてないんでしょ?
これ十年ぐらい前にFELISSIMOが出してなかったか
>>242 雑草共「ジャンクフードシャワー最高だぜ!ヒャッハー!」
酸性雨とか今日日聞かないよな
つまり、そういうこと
>>239 どんだけ具を残すかによるだろう
基本的に俺はスープは残さないけども、残す奴って具もろとも残すのか?
>>1 カップの裏にオマケでつけるべきだよな
カップヌードルは高いんだから
まあご飯入れて食べれば問題ないけどね。
カップヌードルのスープなんかそもそもほとんど残らないし。
高吸水性樹脂の粉を残り汁に入れて、数分でみるみる固まるのって結構見てて面白いんだよな
>>238 放置してたら脂の塊が厚い幕を張るのわかるで
下水もやばいが排水管が詰まるのが一番面倒
トイレの配管は意外にぞんざいだったりして、フレキのひだに油脂とか堆積して詰まる原因になるからやめた方がいいぞ
>>257 台所洗剤ブレンドして油脂中和したらどうかな
>>255 それはトイレでも全く同じで、詰ま危険じゃないの
トイレで詰まる方が生死に関わる
>>248 は?何処に流すねんw
まさか…下水やトイレとかいうなよw
飲食店はグリーストラップを設けてるけ…あ、アホには難しいかw
>>1 いやさすがに要らないw
逆にゴミの量が増すだけや
>>91 フタで軽く抑えながら汁を捨てると良いんだけどねえ
>>261 流しはストレーナーとか三角コーナーに具が詰まったり油まみれになってアホみたいに片付けが面倒くさい
らくするためにカップラ食ってんのに、掃除増やすとか本末転倒
え、でも固めても臭いはするよな
そのまま職場のごみ箱に捨てるのはちょっと抵抗あるな
まあ俺は飲み切るんだけど
>>1 いやまあ何と言うか
お前らもハッキリ言えよ?
「スープ残りませんから」
スープだけ普通に捨てれば良し
残りカスもうまく捨てれない奴は食うな
いやスープも飲めよ
スープ含めて商品だぞ
塩分とか健康とか気にするやつはそもそもカップ麺食うな
>>268 楽するために、ってのは納得
つまりは面倒な作業でしかない
>>1はねぇよ、と
>>260 そこまでするんやったら固めるパウダーでええがな
排水管を守るだけならお湯を溜めて一気に流すだけでいいらしい(水道屋のおっちゃん談)
>アウトドアやオフィスなど、スープが捨てられずに困るシーンに役立つ
こんなも粉をわざわざ金出して買うよりがんばって飲み干せば解決ですやん?
毎日キャンプでカップラーメンならスープを飲まない方が良いかもしれないけどたまキャンプの時ぐらいなら飲み干しちゃった方が楽な気がする
>>217 マジレスすると排水処理の問題
30年くらい前まで家庭の排水は「トイレ」と「それ以外」の系統で分けて「トイレ」は浄化槽を通してから「それ以外」のそのまま排水するモノと公共の下水管に排水してたのよ
なので固形物混じりのモノとかはトイレ経由で浄化槽へってのが処理方法として広まってたのね
>>275 スレタイ見た時食うために固めるのかと思ったわwww
まさか捨てるためのブツだとは
自分たちにないものを
自分たちの手で作り出すのは
昭和の考え方
>>6 お前のために
作ったわけじゃねぇから
文句あるなら使うな
カップ麺てかやくとか余計なものが多くて流すと詰まるんだよな
>>166 水も持って行っているのであれば、麺の軽さだけで考えない方が良いのかもしれないね
せっかく作るのであれば、生麺の方が良いのかもしれないね
>>291 俺は彼氏に健康に悪いし毎回飲むなと言う
粉をたす奴は粉を残せばいいんだが
最初から粉が入っちゃってる奴は、いったんお湯入れてこぼす、もう一回お湯入れて3分
まだしょっぱくて食べにくいことがある
カップヌードルとか、麺自体に塩練り込んでなかったっけか
>>278 熱湯はアカンで排水管の漏れの原因になるで
配管が耐えても接着剤が耐熱用のやないと溶けるからな
お店とかの厨房は肉厚な配管で耐熱用接着剤でやってるから熱湯そのまま流してるけどご家庭でやると大惨事覚悟やぞ
>>298 先に細かいかやくが流れる問題を何とかしてほしいわな
トイレじゃなくて流しに捨てるやついるんだ?
ゲロ吐くときも流しなんかな?
残ったスープにプリンぶち込んでデザートにすれば旨いらしいソースは5ch
>>1 あったらいいな?
ワキガ野郎の脇が上がらなくなる薬と
クチャラーの口が開かなくなる薬?
飲み干せない捨てづらいとか
楽に処理できない状況で食わなきゃいいんだよ馬鹿くせえな
>>195 そいつは普通という表現を使うのがアホっぽいと言ってるだけだな
今後は他人のレスで普通という単語が使ってる奴を観察してみ
アホっぽいのばっかだから
食べ終わったがとコレを飲みこめば
ずっと満腹のまま?
>>257 実際何度か詰まった経験はあるんだけど、毎度捨てる手間かけるより
定期的にPPスルーすればよくねってなるわ
こんなん塩分警戒して残す軟弱な連中用だろ 汁とか飲み干してなんぼじゃけん
>>314 そう思うんだけど
こういうのって「してますアピール」に使われるからなぁ
カップ麺食う面倒臭がりがこんなの重宝するわけない
本当にただのアピールで使われるだけの代物
塩分が多いの事実だろ
スープを飲みきるなんて
自殺行為
汁飲まないよな普通、塩分5グラムくらいあるし
高血圧まっしぐらだわ
うちの会社の総括と衛生担当にきちんと話を通しといてくれ。
いきなりこれやって捨て始めたらニオイとかゴミの重量とかで一発で大問題になるから。
かやく、スープ、凝固剤
投下する順番を間違えると・・・
感謝が足りないから残すんだろ
スープ残したら罰金刑で
縦型カップ麺はスープ飲み干しても
さほど罪悪感がないところがいいのに
>>8 同じく
生ぬるい煮こごり食べたいか?って思った
山で食ってスープ残すなんて、誰が考えたんだろう
普通は全部飲み干す
栄養源はそれしかないんだぞ
>>6 お前が日本語不自由なバカだったな。
反省しろ。
>>224 それは間違い、昔から肥溜めで発酵させてからでないと害でしかない。
一部の国の人なら栄養というかもしれんけど
この国では栄養とするのは、処理したもの。
災害時にもこんなのあったらいいのにと思えるシチュエーションがあるかもしれんし
いいんじゃないか
飲み切る人少なくないな
あんなの全部飲んだら危険だよ食べる頻度にもよるけどさ
>>292 マジレスすると、トイレに捨てるようなものか?
そうでなければトイレに捨てるべきものを口にしてるのか?って話。
金魚や子猫をトイレに流したら人間性を疑うぞ、というレベルかも。
Youtuberが固めたヤツを食べるのにチャレンジするのでは
>>111 配管内の古い油に付いて悪さするからよしてくれ
カップヌードルの容器は紙だと言っても聞かん人はいる
老人に多い
これ着目点がいいわ、油含んでて下水に流すの考えてた、中性洗剤垂らして水で割って流す
炒め物だとかもつかったキッチンペーパーで拭いて燃えるゴミに出すけど汁は扱いに困ってた
>>338 毎日どころか3食食ってるようなのが、塩分は健康に悪いからとか言ってたらお笑いだが。
つーか、それ以前にもうちょっと体動かして汗でも書いたらどうだ?とは思う。
ID:7aaHctrJ0
糖尿病で脳まで逝ったのか?
スープ残す奴らはラーメン文化に対する敬意が足りない
これはグリーストラップだが、酷い状態だと排水桝でこうなるぞ
んで、詰まるし最悪の場合溢れる
山登りとか遭難の危険あるだろ
遭難したとき「お腹すいた・・・あのとき捨てたカップ麺のスープ飲んどけばよかった」ってなるぞ?
全部飲めよ!!
>>355 山登りで残り汁捨てるようなヤツはDQNだろ
食品企業が食わすんではなく廃棄する方に舵切りするとか世も末。
>>352 敬意どうのこうのよりも、そもそも食うなよと。
わざわざ食っててスープは捨てるってのが凄いなと思うぞ。
>>355 登山すると、汗で水分と塩分をを失うから、スープ飲み干しちゃうよ。
>>338 絶対飲まない方が良い、この時期に在宅勤務で塩分気にして自炊して
薄味に慣れたら袋麺の麺だけ昼に食べても塩分過多じゃねえのって実感したから
外食も含めて気にせず食べてた食生活見直したわ
バカじゃないのか
スープ別添にして飲み干せる量だけ入れればいいだろ
無駄な金を使わせるなよ
>>352 全部飲んだら塩分過多だろ? たまに全部飲んじゃうけど
凝固剤はとっておいて車内で漏れそうなときに使うんだ
残った汁は米炊く時に入れてやれば簡単に味付き飯が作れるのに
まぜヌードル作れよ(´・ω・`)
カップめんを食べてる時点で、栄養を語るのか?と問いたくなる。
固めて食うのかと思った
捨てるのかいな
寒天の粉みたいなの?
>>8 同じく
塩分、添加物ひとしずくも残さず体内に取り入れたいのかと思ったww
>>368 「塩分が体に・・・」とかなぁ。だったら食い物選べばいいのに、あほかと。
腹が減ったら食えばいいし、塩分くらい汗でもかいてなんとかしろと思う。
カロリーガーと塩分ガーが一目散に飛び付きそうな商品だな
即席ラーメンは塩分多いからなぁ。
その方が売れるからやってるんだろうけど。
袋麺だとスープ半分しか使わない。
残り半分のスープは後日麺だけ買って使う。
チキンラーメンは半分だけ食べる。
登山家に夢見過ぎだし無駄な荷物を極力嫌う
汁程度で生態系がおかしくなる山ならとっくにぶっ壊れとる
>>360 これが大事。
テレワークで引きこもり状態なら普段の食事でも意識して汗を出す様に心がけた方が良い。
小林製薬の🐘毛剤使ったが生えて来なかったから信用出来ない会社だ
>>379 サッポロの味噌の裏に表記されてる塩分量、5.8gて正気か?ってw
めんかやく1.9g、ス−プ3.9g。これは気を付けないといつの間にか腎臓傷めるわ、年取って気付く
>>392 スープ全量使うと
喉が乾くような感覚がするから
身体に良くないわな
>>6 そもそもプラ容器じゃねえだろ(´・ω・`)
>>388 地面にちょっと穴を掘ってそこに染み込ませて埋めれば良い
アメリカの車上生活者や
RVではそうやってウンコを埋めてる
そのための簡単な掘削器もある
>>1 ばーか、2日で臭くなるだろこれ
固形でもトイレに流せるレベルにしとけよ無能
>>1 ざるそばの汁も固めるの作ってくれ
今はナプキン放り込んでるけど
>>392 生命維持、健康維持のために必要な栄養素を摂取する目的で
美味しく味付けをするという概念を失ってるね。
体に害があってもより強い味付けにするとかね。
まさにジャンクフード。
外食のラーメン/即席ラーメン問わず、スープ全飲みの俺には不要!
吐き気がするほどのドロドロスープである奈良の「ま○お流」でも全飲みしたし
スープ全飲みは俺のポリシーw
>>19 屋外で食べた場合のことだよね?
家では普通に流しに流してください。
カップヌードルの容器は燃えるごみで出せるから
どん兵衛の容器は燃えないゴミ
日清食品が販売するカップヌードルは小林製薬の糸ようじ
スープを固めて美味しく食べられるようにするパウダーを配布したらいいのに
>>115 ゆるキャン△でやっててマネする馬鹿がたくさんいる
地面に捨てるって塩は分解されず残って土地に悪影響だぜ
ほんの数gでも何千人とやれば徐々に蓄積していく
こんなアホ商品も無駄無駄、臭くて捨てても不快で苦情が来る
小泉進次郎
「カップ麺の容器を燃えるゴミにするのはセクシーじゃない」
あー確かに山で湯沸かしてラーメン食ってるやつらスープどうするんだろこいつらナチュラリスト気取りで絶対山にスープ捨ててるよなって思ってた
アウトドアやオフィスでスープ捨てづらいのはあらかじめ分かってることだろ
そんな所で食うなっちゅう話しだわ
>>404 5g超は汁飲まない方がいいよね結局昼飯も考えて作るようなって焼きビーフンを汁半分で野菜と一緒に食べたり
蕎麦茹でて薄い麺つゆとアボカドとかに行きついた
これカップヌードルの標準装備にするってね
20円ぐらい値上げかな
記事の文章よく読んでみた
駅員がゲロ処理するときに使う粉みたいなやつかな
香川県向けにうどんの茹で汁を固める粉も開発して欲しい
スープを全部飲むまでがラーメン
残すとか頭おかしい
塩分がとか言うなら最初から食うなよ
ほんと頭悪い奴ばっか
>>427 その辺にって・・・
ポイ捨てしまくりのトラック運転手の方ですか?
>>6 ”ダメなんだけど?”
だけで馬鹿ってわかるな。
20年くらい前にフェリシモで似たような商品あったなー
地面に染み込ませて自然分解されんほど
化学物質を含んでるんなら
そんなモン食うのが問題
>>430 いやいやw おれはわりと全部飲むけど月に一度か2度しか食べないから
ラーメン好きでしょっちゅう食べるなら全部飲むのは止めとけ
そもそも健康のために塩分を撮り過ぎないようにとか言う人は食べるな
ホント ゴミ袋に捨てたらスッゲー臭くなるんだよなぁ
鼻かんだティッシュ押し込んで捨ててたわw
これ、煮こごりみたいになって家に持って帰って焼き飯作るときに入れたりできるならヒットしそう
ラーメンの汁使って焼き飯作ると美味いもんな
友達来たときに製氷皿に入れて冷凍していた汁を隠し味に入れてる
>>431 アウトドアならスープはその辺に捨てても何の問題も無い マジのアウトドアを知らんバカだろ
固めるテンプルみたいな奴?
だったら斬新でも無いな
>>442 お前だったのか
ハエ類湧くわ野良猫寄り付くわ
すげー臭かったから非常に迷惑してた
出くわさなくてよかったな
犯人絶対ぶっころころしてやると思ってたから
>>217 普通長し台の三角コーナー越しで捨てるよね?
1も誰もトイレとは言ってなくね?
この商品は販売者負担で良いな。
おでんに和からしやアメリカンドックにケチャップマスタードの付属品の位置付けだろう。
コンビニ店員が「残りスープの処理剤は付けますか?」の認知させられるかどうかの勝負どころだな、有料ならいらん。
十分乾燥させてから捨てれば良いだけだ
無駄なものを買うな
CO2が出るだけだ
>>453 それがなぁ、スレ読んでいくとトイレの方が多いくらいの勢いなんで、
おかしいのでは?と思った次第。
飯をカップめんで済ますやつがこんな余計なアイテムに金出して持ち歩くか?
ゴミとして持ち帰ると水分は重たいし水気は焼却炉に良くないだろ
水だけ捨てられるよう不純物を濾過するフィルター付けたらどうだろ
アウトドアならスープはその辺の草むらに撒いちゃうとか川に流せば済む事じゃんね
固める意味ある?
着眼点はいいと思うけど臭いがそのままなら使える場面はそう多くないのでは
人がたくさん登る山の頂上はハエがわいてる
頂上でみんな弁当食うからね。
捨てられた塊を
拾って食べるルンペンとか出てきたらどーすんの?
固めて捨てるとかより
固めて保存したら鍋に使えるとかの方が嬉しい
俺ぐらいになると全部吸うまでのびるの待ってから食う
塩分ってダイオキシン発生の原因だよな。今の炉は
対策してるかもしれんが。
>>1 そんなんより有名店シリーズのスープを別売りしてよw
鍋のタレにしたい
よくオナホ利用が話題になるが、実際にやったことあるヤツを聞いたことが無い
>>1 >容器ごと燃えるゴミとして捨てられる
カップめんの容器は「プラごみ」じゃなかったか?
燃えるゴミの日に出したら清掃員に「収集できません」ってシール貼られて置いてかれるぞ
日清も自慢のスープを残される前提でアピールするタイアップ戦略に落ちぶれたか。
>>485 インスタント焼きそばのソースは紀ノ国屋とか高級スーパーで高いウスターソース買ってきて
それをベースにお好みのスパイスを調合した自家製ソースをかけたほうがおいしいよ
納得いく味になるまで試行錯誤はするがそれもまた楽し
一度レシピができれば作り置きできるし
お湯少なめ、長めに待って全部吸わせたボソボソ麺にしてから食うから関係ない
>>6 沼津?
普通の地域なら、汚れてるから燃えるゴミにポイーっていうのが沼津では駄目なんだよな
二度と住みたくない
なんでアウトドアでその辺に捨てたらあかんの?
立ちションすらするなとか言う奴おるし
いや野生動物の糞尿垂れ流しやろと
馬鹿だろ?
カップヌードルの塩分は凄まじい
まさかスープまで飲んでる馬鹿はいないよな?
捨ててるよな?スープ
どうすんのこれ?固めて乾燥させて粉末にして再利用するの?
>>499 お前は二度とカップ焼きそば食えないねえ
まさかカップヌードルのスープを全部飲んでるアホはいないよな?
塩分を見てみな。
おまえのIQの低さ並みに塩分が含まれてるよ😆
>>510 お前は二度とカップ焼きそば食えないねえ
余ったスープの再利用法
1.余ったスープを容器ごと冷凍庫に入れておく
2.後日、ラーメンの麺だけ買ってくる
3.凍らせたスープと麺を鍋でゆでる
4.替え玉ラーメンのできあがり
>>507 カップ焼きそばなんか食ってねえよ
塩分を見てみろよ
まともな頭なら食えなくなるよ
塩は肝臓を壊す
そしてありとあらゆる病気が襲ってくる
>>510 頻繁に食べるようなものでも無いし、たまになら大した問題じゃない
塩分がどうだろうと、自社製品そのものが廃棄前提商品と認めながら販売してこんなタイアップ。意味わからん
嘘かホントかカップヌードルをオナホにするやつがいるって聞いたことあるが
今頃そいつ飛び跳ねて歓喜してるなきっと
俺はラーメンを完食するYouTuberを叱ってるんよ。
ラーメン屋のラーメンは恐るべき塩分だよ
残すのが当たり前なんだよ。
カップヌードルのスープもそうだ。
半端ねえから、その塩分
>>1 これ使えよ
>>517 甘いよあんた
その考えが体を壊す
とにかくラーメンのスープは絶対に残すべき。
小林製薬はいらないものを世に出し環境破壊してるだけ
ラーメン系YouTuberの動画は見ない事にしてる。
何故ならばラーメンを完食するから。
体に悪い事を広めてんじゃねえよ
許せない、マジで腹が立つわ
>>8 ですよねw
普通は三角コーナーのメッシュ通すかトイレに流すからな。
>>520 冷凍パスタだってカップヌードルと同じくらいの塩分入ってるぞw
スープ捨てるわけにもいかんなw
困ったねえ
お前もうパスタ食えないねえ
まぁ、このスレではラーメンのスープを全部飲んでる馬鹿はいないよな?
ラーメン屋のスープも、カップラーメンのスープも塩分が凄い。
肝臓が悲鳴を上げてるよ
飲むなよ、必ず捨てろ
>>526 高塩分食全般否定するならまだわかるが
ことさらにラーメンにだけ必死にわめいてんのが馬鹿くせーんだよお前は
ラーメン否定して同量の塩分のパスタガツガツ食ってそう
おまえらインスタントラーメンばかり食べていると早死にするぞ
>>510 塩分低めならいいんじゃね?
IQ低めなのはお前
比較から理解不能なレベルで間違ってる
>>530 パスタはどうすんの?
焼きそばはどうすんの?
スープないねえ
困ったねえ
捨てるんじゃねーよ
食品廃棄を少なくするっ時代になってきてるんじゃねーのか
おいおい、スープを流しに捨てるのは環境にも良くないというのが
スープを飲み干すことを正当化してたのに
余計な事したせいでスープ飲み干す罪悪感だけが残るじゃねーか
>>529 だから塩分の表示を見てから買えよ。
塩の取りすぎは必ず体を壊す
もう俺なんかインスタント食品が怖くて買えない。
塩分の表示を見て買わなくなったんよ
そんな長生きしてどうすんだ。
若い人達に迷惑だろ。
やることやったら早く死ぬ。
>>530 おじいちゃん落ち着いて下さい、考えてみますから。
血圧のお薬のんで今夜はお休み下さい。
>>540 スープを飲み干してるのか。
あんたの知能指数はどれくらいなん?
おまえミジンコ並みだろ。
まぁこれからもスープを完飲するといいよ。
ミジンコさん😊
その粉の分、ゴミが増えるじゃん。
最後の1滴まで飲め。これで解決!
>>522 テンプルは油分が多くないと固まらないんじゃないかな?
インスタント食品の塩分ごときで体壊すとかどんだけひ弱だよwww
カップヌードルの内側は樹脂のフィルム貼ってるっぽいけど、
外側の凹凸のある材質は本当に紙だけなのか?
雑古紙で捨てるとき、内側のフィルムは剥がせるけど、外側の紙はなんとなく
樹脂混ぜてる感じがして雑古紙で捨てにくい。
登山か
オレも山登りするんだけど登山野郎って昼食でインスタントラーメンって何であんな多いのかね
テント泊ならまだ分かるけど、日帰り以外あり得ないって山でもガスカートリッジとバーナー使って湯を沸かしたりラーメン調理するんだぜ
で汁はその辺に捨ててる
とにかくスープは飲むなよ。
ご飯を入れて雑炊とか馬鹿だろ。
体を大切にしろよ。
これからは絶対に飲むなよ
男と男の約束だ😊
>>533 でも早死にした方が国のためになるじゃないですか?
もはや愛国精神ですよね
寒い冬はスープ感覚でおにぎり片手に汁だけ飲んで、麺は全部捨てるんだが
麺はセーフ?
G対策で無理やり飲んで処分してたけど胃の調子悪くなるから助かる
>>538 無用の長物どころか、
スープ飲み干す派の、海を汚すくらいなら自分の体内を汚せばいいという自己犠牲精神を踏みにじるとんでもない製品だよ
>>547 先生!
これならいいですか!
スレタイだけ見て再利用したい人がいるのかと思った
飲み干すから要らんけど
>>561 塩分は少ないね。
だけどそれでも半分は残すべきだよ。
あなたがサウナで働いてるならいいけどね。
でも違うでしょ?
>>1 主な購買層である民度の低い単身若・中年層が使うとも思えんが
>>101 カップヌードルカレーの汁とごはんは合わない
ていうかカレースープがごはんと合わせるには薄いんだ
もしごはんを入れて完食するなら最初からお湯は少なめに入れないと
>>555 ラーメン王とか呼ばれる人が早死なのはそのせいだからなあ。分かりやすい。
>>555 みたいな低知能の馬鹿を引っ掛けるために「減塩食品」てのがある
これらは塩分の代わりにグルタミン酸ナトリウムといった化調を塩分の代わりにどっさり使って味の足しにして売っているが、さまざまな神経障害を引き起こす
塩分の害をことさらにわめきちらす
ID:0b18hNPD0のような低知能の馬鹿は
危機としてこういった化学調味料まみれの「減塩食品」を選ぶんだろう
誰が買うんだ?
普通その辺に撒いて捨てるだろ
川でもあれば容器ごと捨てるでしょ
こんなんカレーだけだろ
シーフードとかスープだけでなにができる
ペヤング「ぼくらには関係ないはなしだね」
やきそば弁当「そんなことあらへんで」
ペヤング「マジ?」
ちょっとウンザリした
うちの市は都内で一番ゴミ袋が高いしさ
これで燃えるゴミがかなり増えるし
固形剤もすぐ高く売られるようになるんだろうし
環境保護という大義名分のもとに
どんどん金を取られて行く感じ
>>572 ごはんにかけてフライパンで煮込むとなんちゃってパエリヤができるが
そもそもカップ麺食うときにそんな面倒くさいことしないよな
>>576 味噌汁1杯を真水に戻すのにウンタラカンタラってやつだろ
知るか、そんなの
>>576 使い方はアウトドアとかオフィスとかの汁を捨てる場所に困る時
あったらいいながナントカってキャンドゥのキャッチフレーズじゃねーの?
そのラーメンのスープを全部飲みきったら、お水をあげます
あるラーメン店主に俺が言われた言葉
塩分を焼却すると旧型炉だとダイオキシン出るんじゃないの?
環境負荷デカいだろ、スープなんか下水に流せよ下らねぇ事やってんなよ。
廃油を石鹸にするやつみたいに、再利用できるようにならないか?
固形燃料になるとか。
温かいうちに小麦粉混ぜれば普通に固まりそう
小麦粉なら食っても大した害ないだろ
ああなるほどね
食べるために固めるならかたくり粉でいいじゃんとか思ってたわww
>>12 想像して吹いた。
そいういや家族でカップの即席味噌汁作って飲んだけど「味薄いね」と醤油たらして、飲み干したらカップの底から味噌のパックが出てきた話を聞いたな…。
味噌汁は健康にいいって言うくらいだから味噌ラーメンのスープは飲み干す
固めたスープ食べてみた
固めたスープで料理してみた
つーか、少ないお湯で適正な塩梅になるスープ少な目バージョンを作れば良いだろw
敷地内の下水管を油で汚したくないから、流しに捨てないのは理解できるけど
こんなもの買わずとも、使用済みの紙やらティッシュに吸わせて捨てりゃいい
オフィスフロアに残汁を処理できる給湯室が無い会社にいるなら自分の責任。
OLとの最高のお話しの場でもある。
いいねーめっちゃ欲しい
職場で流すとこないんだよね
下水に何流すかまでとやかく言われる時代がそこまで来ている
セクシーだな
油って完全に流れていかず、少しずつ積もって虫が湧く原因になるからね
数年前に下水管を新しく入れ替えたら明らかにゴキの出現数が減ったわ
>>602 そう、登山バージョンつくればいいのに。
添付してくれてもいいじゃん
小麦価格が下がっても値段下げないんだし
固めたやつは食べても大丈夫なものなの?食べてみたいんだけど
山好きな登山者が山を汚す
固まったスープだけ捨てていくのだろうな
捨てるところがわからんから飲み干す派は
自分の体をゴミ箱または便器にしている
自分はラーメンやソバは
最後の一滴まで飲み干すタイプ
それが常識だよね
食べるんじゃなくて捨てる為なんだね
てっきり寒天みたくして食べるのかとw
今、10日前に買った生のキュウリを食べたけど
壮絶に不味いね
キュウリの漬け物なら美味しいけど
汁が美味しいのに何故残すのか
むしろ麺がおまけだろうに
>>1 >オフィスで捨てづらくて困っている
トイレに流せ
食事は完食が常識
さすがに生のキュウリは
不味くて捨てたけど
自分は普段はカップラーメン
贅沢をしたい時は
袋ラーメンに餅を入れて食べる
もちろんスープは完食
今日の夕食は
1週間前に買った唐揚げと
もやしを茹でたの
明日の朝はカップラーメン
自分はダイエット中なんで
夜8時以降は食べない
缶チューハイは飲むけどね
体重が95キロなんで
75キロまで落としたい
>>609 山用があっても持っていかない、
山のルールがあっても守らないやつの話だよ。
棒ラーメンも、粉末スープ別のラーメンもある。
少量の湯で、粉末を減らせばいい濃度の味付けになるのにしないんでしょ。
湯を捨てない山用のパスタのレシピもある。
>>629 粉末別のラーメンにすれば加減できるだろ
知恵がないのかよ。
チキンラーメンの別売り粉末スープ 東○みたいなやつ
チキンラーメンは卵からわずかの日数でひよこがふさふさの毛に覆われて生まれてくる成分を入れたらいいと思うよ
>>631 そうすると金ちゃんラーメンはいいってことか
固めて食べるもんだと思ってスレ開いたら期待外れだよまったく。
俺のところはゴミの分別が難しすぎて
容器は洗ってゴミ袋だよ
つまり固める粉とか無用なもの
そこは
替え玉💊カプセルだろがw
1錠で、あら不思議ポン!
🍜🍥
ラーメンは塩分がすごいから飲んでるやつは早死するだろう。根本的には減塩ラーメンをメーカーは出すべきだ。塩2グラム以下で
>>651 減塩系は化調どっさりで味足すからさらに不健康になれるぞ
高血圧になるか
神経おかしくして奇病や奇形精子増やすか、好きな方選べ
たしかに、トラック運転手とかどうやって食べてるんだろう
もし流しがあるなら、三角コーナーのネット持ち運んだ方が早い気がする
無料配布後には販売するのかな
そこそこ安かったら買いたい
レトルト食品のせいでスピンバイク漕いだ時に出る汗の
塩分が凄すぎて目にめっちゃ染みる
最近のカップラーメンちっちゃくなってるし飲み干せそうだけどな
>>647 寒天なんて食べられる高級品をもったいない
普通に紙オムツの中身の吸水性ポリマー、1Kg1,500円前後で密閉ポリ瓶入りで売ってるから
7Kgの袋入りなら6,000円とかだ
1Kgで100〜200回は使えるんじゃないのかな?
アダルトショップ系でローション用途で小分けにしてるのもあるけど割高になるかな
間違えて食べる前に入れちゃうだろ
老人とか、子供とか
そっか残ったスープ固めるテンプル混ぜたらいいのか
スレ見てよかったわw
>>12 お前カップ焼きそばで先にソース入れたことあるだろ
>>655 化調食べ慣れてる日本人の味覚は濃い目思考でおかしい
外食ばかりで家庭料理が出来ない料理後進国なんだよな
>>673 固めるテンプルって熱いうちじゃないと固まらないんじゃね
新聞紙に吸わせて袋でいいだろ。そんなのに金使うなよ
>>680 食べ終わったばかりならあったかいけど温度足らんかな
美味しいラーメン屋のスープは飲み干して伏せ丼するのがマナーと聞いた
外でカップラーメン食うなら
飲み干す覚悟が最初から必要だろ
カップヌードルの容器って紙なのか
今までプラの日に出してたわ
いい大学出てこんなどうでもいい事の開発に関わるってのはどうなんだろうな
なんか人材の無駄遣いの様な気がして
なんだかなあ
>>693 そら見解の相違ってやつ
あんたにはくだらないように思えても、やってることはかなり高度なことはたくさんある
ウケ狙いとしか思えん商品ばっかりやわ。
最近笑ったのは鼻呼吸促進のために口を閉じるテープ。
助かりマスクって言いだしたころからダジャレネーミングになったような気がする
>>664 そんな短い商品名じゃ社長だか会長だかが満足しない
カップヌードルの残ったスープを固めて燃えるゴミにポイッとこれ一つ
くらいじゃないと
こんなことに時間を割いてる暇があるなら
早くヘソピタンを発売してくれ
年取ったせいか
ラーメンのスープを全部飲めなくなった
カップ麺もしかり
家の前の路上に排水口あるから夜中にそこに流して捨ててるわ
最近ツイッターで見た漫画
女2人組が登山してカップ麺食べて残りを土に埋めたらオッサンに怒られた
↓
え?私達が悪いの?
…と、怒ったオッサンを悪者にするかのようなクソ漫画
小林製薬と日清はまっ先にこの女に送ってやれ
きっとツイッターで大いに宣伝して貰えるぞ
トイレジャバーしてるけどパイプユニッシュしてるから大丈夫やろ
台所の方が手間だし
カップめんの汁ごときで健康を害するとか
むしろ不健康なんじゃないか?
ウ○コやトイレットペーパーは流してるのに、ラーメンの汁は流せないわけないし、会社ならトイレで流せばいいわな。
カップヌードルは汁あんま残らないよね
平たいカップ麺は量多くてどうしようと思うけど外では食べないしなー
スレタイだけ見て固めたのを後で食すのかと思ってしまった
そんなん誰得だよな
アメリカのカップヌードルはスープ扱いだそうで麺が少ない。
>>721 スープ捨てる奴は塩分の過剰摂取をなるべく抑えたい為だぞ
お湯が多かろうが少なかろうが飲み干したら塩分は同じだ
>>726 ならんわ
カップ麺すら受け付けないほど不健康になる食事をまともとは言わん
>>713 体内で消化するかしないかの違いでしかない罠
普通に流しに捨てれば良いだろう
何でトイレに捨てるんだよ
山で食ったら山に
川で食ったら川に
海で食ったら海に流せば良いだろう
食べ物なんだから
自然が浄化できる匙加減がある
キャンプ場みたいなところで
毎度毎度何人も食い物捨てたら問題が起ころうが
少量疎らであれば問題はない
片栗粉で行けそうだけど食える物は工夫次第で自然に帰せるだろ
トイレでいいじゃん。
ウンコも食い残しも一緒だろ。
何? カップ焼きそばの湯切り汁も流しに流せない時代が来るの?
カップヌードル食べる層がいちいち残ったスープの捨て方なんか気にするかな?
わざわざ金払ってこれ買って用意しとくかな?
絶対に売れないだろこんな糞商品
スーパーなどで、通常サイズよりビッグサイズのカップ麺の方が安いのはなんでだろうな
スーパーカップなんかいつも98円で売ってる
>>731 若い頃はいくらでも食えそうだったのに、今は不味く感じるように成ったな。
>>744 スナック菓子がそうだわ
今は1袋完食できない
途中で気持ち悪くなってくる
>>450 タバコの吸い殻も土に埋めるのが推奨されてたし
こんなのにお金を出すなんて信じられん
新聞紙でも詰めたらいいじゃん
そもそも食べなくなったわ
健康意識したのもあって必要な栄養より要らない成分ばかり多いし、広告料で値段高いし、
詐欺容器で量自体は少ないし、
スープ飲みきれないしネギは細かくて食べにくい等で無駄ゴミ増えるしで食べ物を無駄にしてる気分になるし
すごい無駄の多い食い物だと思うわ
カップ麺も鍋調理してるわ
スープは1/4ほどに減量するから塩分接種も控えれるし
あまったスープは別料理にも使えるから便利
カップヌードルの容器は紙って知らなかった
普通ゴミに出せるのかー
でもスープは全部飲んじゃう
オフィスの水場に捨てるやつは他人を考えろよ
普通に便所に流せ
コンバットと抱き合わせで売れば良い
全く売れなくなるから。
どうでもいい商品を無数に取り扱う小林製薬の営業は店に置いてもらうの大変だと思う
>>8 自分もてっきり、後日、スープ雑炊にするのかと
外でカップラーメン食う展開がよく分からん
オフィスでカップヌードルってコンビニで買うんけ?
無駄に高いだろ
アウトドアでカップヌードル?
そんな奴が何人いる?
>>1 小林製薬ともあろう会社が
「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」
こんなふざけたネーミングの商品を販売するとは、、、、、
情けなくて涙出てくるね
やり直せ!
>>740 便器に当たったお湯がカップに跳ね返って来るな
>>15 それそれ!
カップラーメンは全部飲むけど冷やし中華の汁は飲めないからトイレに流してる
固めるのはいいけどゴミ?
飽食の時代の象徴だな
ご飯入れるとうまいのに
いらねーよw、部屋中に固形化したカップ麺スープとカビカップ、割りばしの汚部屋になるだけw
山でカップラーメン食べるとき、汁は無理して飲んでたからこれは欲しい
>>774 飲んで水分と塩分補給しないの?
無駄に水持っていく訳だ
高血圧の人用には良いね
廃棄物と減塩の両方に良い
高血圧ほカップ麺食うなというのはなしね
>>1 排水管が油まみれにならないから普通につけていいと思うが
>>744 他人が食べてると香りに釣られて食べたくなるけど
食べてみるとそこまで美味しく感じない
年のせいなのか知らないが、若い頃の方が美味しく感じたのは確かw
いい大人がねるねるねるね食べても美味しく感じないのと多分根は同じw
カップラーメンの器、弁当ガラとか洗ってから捨ててる俺はどうやら変な人らしい。
>>781 自治体にもよると思うけど捨てる前に洗うのってルールじゃないか?
飲み干せよ
食い物を粗末にするな
太ろうがカラダに悪かろうが、飲み干せ
俺も、残ったスープ捨てるのもったいないと思っていた。
>>689 うちの自治体はプラ(資源ごみ)で正解
自治体によるんじゃね
小林製薬ってこういうの得意だよね
既に別用途で使われている物に怪しい名前をつけて3倍の値段で売る
後始末が面倒だから家では揚げ物しない、カップ麺買わない
って話はよく聞くから、これは確実に需要がある
食品企業としてスープは飲まずに捨てるより、
飲み干しても安全なスープを作ることに努力するべきだ
現状、飲まずに捨てたほうが健康に良いとされているから、捨てる人が多くいる
スレチだが
毎年のようにヤカンでカップめんのフタ圧着するネタでるな
何年前にでたネタだよ
>>794 入院中、消灯過ぎて10時頃
給湯室でお湯入れてベッドに戻り
カーテン締めてカップヌードル(カレー味)食ってたら
大部屋の全員が起きたぜw
最初にカップヌードルの汁を飲み干してから麺を食うオレ
>>474 普通に冷凍庫で凍らせておいて、
鍋作る時にスープとして使ってるが。
流すところがないのにカップ麺にお湯は入れれるみたいな状況ってあんまり想像できないんだが
>>816 さほど変わってはいないが人工透析への道を着実に歩んでいるのは確か
>>799 減塩しょうゆ
減塩みそ
その他減塩食品
1ミリの例外なく糞不味い
研究するだけ無駄
スープ捨てられない事ってあるか?
オフィスでも給湯室くらいはあるだろ
>>820 スープそのものというより箸で掴めなかった麺や具の切れ端やスパイスなんかが排水口フィルターに溜まってカップ麺くさい臭いを放つ
女の子が手入れ担当の場合あからさまに嫌がられるし捨てる度に自分で掃除したりフィルター持ち上げてスープ捨てたりするのも面倒
トイレまで持ってくのもまた面倒
お手軽さが売りのカップ麺の趣旨からも外れる
自席で座ったまま粉入れて割りばしでグリグリしてポリ袋に入れて傍らのゴミ箱へ
ものぐさにはかなり魅力的
オムツとかの吸水ポリマーか・・・
プラゴミですよー、進次郎さん出番ですよー
カップ麺食って、健康がどうのこうの塩分がどうのこうの言ってる滑稽さ。
>>179 水を綺麗にするのに大量の原油使うのにな
>>824 滑稽か?
カップ麺はお手軽だしチープな味がやめられない
その一方で、出来れば健康でもいたので麺食って満足したらスープは飲まんでもいいやと捨てる
普通だと思うが
お前は、少しでも健康に気を使おうと思ったら、ちょっとでも不健康そうな食い物は一生涯断ち
全ての食事を病院食みたいな味気ない物に完璧に切り替えるべきだ、と考えるわけ?
0か1かでしか物事を考えられない馬鹿なの?
ラーメンの汁は麺や具に味をつけるのが主な役割で言わば調味料だ
他に麺や具に潤いを持たせる、保温する、等の役割もあるがいずれにせよ麺や具を食い終わったら役割は終わり
それでも飲み干すことでリスクに見合った満足感が得られるという奴は器に残ったその調味料を飲み干せばいい
飲み干すことにリスクに見合った価値を見い出せない奴は残す
それだけの話
小林製薬ってあっち系なのかな、うちの地元の工場は平成初頭から韓国旅行行ったり
レンタルビデオ盗んで逃げてる奴とか変なのか勤めてる
資源の無駄遣い
こういうのに乗ってくるの小林だけなんだろうな
昼夜時刻にかかわらず、「いざという時の元気が」とかいう女性の口元アップのCMを流す会社
小林製薬って薬では全く大したものが作れないイメージ
ぎずあわわとかあの手の物ばかり
昔からある漢方薬をネーミングだけで再定義するイノベーション
そのまま食うのかと思ったら
WBSで見たら違ってた
紙カップは洗って紙の回収日に紙袋に入れて出してくださいね
カップヌードルってスープの粉末の量自分で減らしたりしづらいからそれもあるかな
スープを別袋にしてないのって結構少数派だよね?
-curl
lud20250127122525このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617008932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発 [香味焙煎★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・小林製薬、入社式中止 [おっさん友の会★]
・【※小林製薬ではありません】がん免疫薬「キイトルーダ」を承認 厚労省、一部の遺伝子異常に
・【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★5
・【食品】日清食品、カップ焼そば「日清焼そば U.F.O. 濃い濃い男梅焼そば」を発売
・小林はどうしたの?顔やべーよ
・ワイ「ここがマック…」【悲報】ワイ「たくさん食べるで〜」
・【DAZN】2022FIFAワールドカップカタール アジア地区予選 日本×ベトナム★2
・今日食べたレトルトカレーを報告するスレ13
・「小林製薬の紅麹がありとあらゆる食品に赤色着色料として使われていた」は誤り 着色料のベニコウジ色素は別物【ファクトチェック】 [夜のけいちゃん★]
・【グラビア】すんごいカラダ!清楚ながらダイナマイトボディの小日向ななせ 猛烈なセクシーアピールで同級生をメロメロに[11/20] [無断転載禁止]©bbspink.com
・部分日食見るぞ
・【東京都】休業要請対象発表へ…パチンコ、性風俗店、ネットカフェ、キャバレーなど 協力した事業者に「感染拡大防止協力金」支払い
・【社会】ココナッツオイル使った商品 160万個を自主回収 日清エキストラバージンココナッツオイルなど6種類
・小林麻央退院 [無断転載禁止]
・日清食品が阪急うめだ本店にオーダーメイド式のカップヌードルショップをOPEN 選べるおいしさ2145通り
・小林可夢偉 460
・スクウェア・エニックスに複数の買い手候補が関心−ブルームバーグ [ブギー★]
・最近小林が可愛くて仕方ないんだが
・【辻元清美】小林よしのり氏「よっぽど辻元清美の方が、国を愛してる」[10/22]
・【ロマサガRS】 ロマンシングサガ リ・ユニバース★700 【祝ミッション緩和】
・JA秋田中央会と小林。 [無断転載禁止]
・【朗報】「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」、ガチで持ち直す
・【朗報】「1日1食のメリット」がヤバ過ぎる これやらないやつは情弱だろ
・中国メディア「日本人は心が冷たく残忍だ。なぜ頑なに捕鯨を続けるんだ」
・大阪PLおやじ=大阪大学在学中の小林◯正
・欧州はなぜ新型コロナ対策で「日本やシンガポールを見習わないのか」
・勝海麻衣さんパクリ騒動で主催の大正製薬がコメント「掲載すべきものではなかった」証拠隠滅か関係者に画像やツイートの削除を要請
・【悲報】市川海老蔵と小林麻央の娘(7)
・【韓国】 日韓戦で「旭日旗」応援が登場、東京五輪への懸念高まる・・・ネット反発 「五輪のボイコットを本気で検討するべき」
・小林萌花「終電無くなっちゃったね・・・」
・ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 88 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
・★喫茶居酒屋「昭和」壹仟捌佰參拾貳日目★
・【橋下徹】<吉村洋文府知事の「うがい薬」発言に>「あれだけ連日、メッセージを発信し続けたら、そりゃ1回、2回失敗ありますよ。」 [Egg★]
・【話題】「殺人2.5倍、強姦13倍、強制わいせつ6.4倍」日本外務省が平昌五輪に向け作った「韓国生活ガイド」に韓国世論が激怒★3
・ラーメンズ小林賢太郎 part24 [無断転載禁止]
・【追悼ドキュメンタリー製作中かよ】 小林麻央 愛娘に抱きしめられ「ママ、応援ありがとう」 [無断転載禁止]
・ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 14【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
・小林よしのり 『脱原発論』
・小清水亜美殺害計画
・小林と岡本 その2
・小林よしのり逮捕
・小林萌花ってさ
・小林可夢偉 486
・小林で抜いた
・剣道小林萌花
・ラーメンズ小林賢太郎 part30
・小林可夢偉 428【ゆとり世代】
・小林商店
・■ 金澤朋子・清野桃々姫 & 小林萌花 ■ 金澤朋子のVivid Midnight【第24回】 ■ 24:00〜24:30 NACK5(さいたま 79.5MHz) ■
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part32
・【中国】何!? 日本の教科書が「中国の歴史は70年」と言ってるぞ! 激しく憤るも中国ネット民「いや、正しいだろ」=中国報道
・【カヌー🛶】小松選手のボトルに禁止薬物の筋肉増強剤を混入した鈴木康大選手を偽計業務妨害と窃盗容疑で書類送検へ
・小林萌花嬢の100万ドルの太もも
・小林まことって漫画家いたよな
・水虫治療薬に睡眠導入剤の成分混入 メーカー(小林化工)が自主回収へ 意識がもうろうとすると連絡相次ぐ [ばーど★]
・【小林尽】一路平安!【新連載】
・【静岡】小糸製作所 総合【佐賀】
・【サッカー】22歳の清水FW北川航也が日本代表へ追加招集!ケガの小林悠に代わり 28試合11得点4アシスト
・ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 22 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
・ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 37 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
・ラーメンズの小林賢太郎が芸能界引退
・小林悠(はるか)Part1
・【韓国】中学の男性国語教師がオンライン授業で下半身を露出[02/09] [ハニィみるく(17歳)★]
・小林さんちのメイドラゴン 35竜目 ★191
・日清食品、大坂なおみをクビにする
14:36:18 up 25 days, 15:39, 2 users, load average: 153.63, 133.42, 99.19
in 3.1638898849487 sec
@3.1638898849487@0b7 on 020804
|