◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発 [香味焙煎★]->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617008932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1香味焙煎 ★
2021/03/29(月) 18:08:52.04ID:KQ7qFaaW9
小林製薬は、日清食品が販売するカップヌードル専用の液体廃棄物凝固剤「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」を開発した。同商品は3月29日より、日清食品のプレゼントキャンペーンで無料配布される。

高吸水性樹脂パウダーを原料とする同商品は、「カップヌードル」を食べた後に残ったスープに入れてかき混ぜるだけで、簡単にスープを固められるというもの。容器ごと燃えるゴミとして捨てられるため、アウトドアやオフィスなど、スープが捨てられずに困るシーンに役立つという。
日清食品オンラインストアで対象のカップヌードルを購入すると、1食につき1包プレゼントされる。

同商品は、日清食品から「カップヌードルの残ったスープがアウトドアやオフィスで捨てづらくて困っているお客様がいる」という相談を受けた小林製薬が、自社のブランドスローガン「あったらいいなをカタチにする」と合致すると考え実現したとのこと。

今回の発表にあたり小林製薬は、「今後も小林製薬が培ってきた製品開発の技術や知見を通して、お客様や企業の"あったらいいな"にお応えする製品を展開してまいります」とコメントを寄せている。

マイナビニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19934068/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:09:53.63ID:69DXkCrV0
謎肉だけ売ってほしい
3ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:10:12.58ID:UHN3AZj20
高分子なんちゃら?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:10:16.60ID:1+wC+fnK0
残らない
5ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:10:27.37ID:/8DQn94B0
気にするやつは最初から捨てない
6ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:10:42.09ID:uMCMsSHn0
うちの地域プラ容器は洗ってゴミに捨てないとダメなんだけど?
馬鹿きこきつら
7ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:10:45.33ID:9kZNvb3J0
塩分除去する薬添加しろ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:10:45.53ID:zH9QRyn30
煮凝りみたいにして食べたい奴がいるんかとおもた
9ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:10:49.39ID:X699oifN0
台所でそのままジャバーしてるけどなにか?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:10:57.83ID:tZ1zoPXH0
>>1
カップの中に鼻かんだ紙入れときゃいいだけやん
11ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:11:14.86ID:G3k63bXW0
野良猫が食べても大丈夫ですか?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:11:16.76ID:ElPJY+Si0
お湯を注ぐ前に入れてしまう事故多発
13ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:11:23.45ID:7EPYO9pE0
固めて美味しく頂きました(´・ω:;.:...
14ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:11:34.94ID:bnrcruJK0
シルカチン
15ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:11:51.41ID:3OhX66zW0
冷やし中華の残った汁を固めるパウダーも作ってくれ
飲むこともできないから困ってるんだ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:11:59.01ID:8U9n42IA0
樹脂って食えるん
17ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:12:26.05ID:t6AZSQ8L0
飲みきっちゃうし…
18ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:12:41.76ID:m2WllvtZ0
>>6
カップヌードルは紙容器だよ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:14:06.02ID:jduVtS7v0
結局残ったスープはどこに捨てれば正解なん??
20ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:14:10.35ID:59mdW0Bp0
一口食べてみて意外と美味しくてそれが流行って塩分過多で病気になる人が増えるのかな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:15:19.73ID:smz2kx9G0
>>6
固めたスープだけ燃えるゴミにしてカップを洗いな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:15:52.14ID:545Cmt0Q0
>>19
トイレかな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:16:00.83ID:DJpSAKCD0
きちんと作れば汁は飲み干せる量になる!
汁を捨てるのは甘え
24ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:16:03.90ID:0WAT8Iu10
>>6
別に全員に使えって言ってないだろ?
なに一人で無駄にカリカリしてんだ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:16:08.11ID:vaPY3JYp0
山で汁物作っても大丈夫と
26ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:16:13.80ID:iNPUeHHs0
>>6
カップヌードルシリーズの容器は紙なんでw
よしんばプラスチック製のだとしても、固めた奴はゲルなんだから容器ひっくり返せば中身だけ落ちて燃えるゴミに捨てられる
それから洗えば良い話なんだから、お前は極めつけのバカだな!
27ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:17:00.70ID:5icGFxCZ0
大震災の避難所で非常食のカップラーメンのスープを捨てる場所が無いので飲めと言う市職員と
それを聞いて一律に飲めと言うのは健康を害すると医療関係者バトルがあった
避難所の防災用品として良いかもね
28ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:17:06.28ID:yTabrQ400
飲み干せ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:17:16.97ID:ouJEkhBR0
スープ粉にもお金取ります


バカ息子
30ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:18:00.70ID:o1Hj+nOo0
汁を残すという発想がなかった
31ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:18:03.01ID:xo7VY4As0
水分多いゴミは焼却炉が傷むよ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:18:17.23ID:Dpr2ZJ5S0
馬鹿な奴が調味料と勘違いして食べてしまうのに1ペリカ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:18:18.51ID:1zUEe8Mt0
パンとかスポンジみたいな材質のなんかで吸い取って食えるとか
貧乏くさいの開発しろよ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:18:35.75ID:BoDvRJTT0
取っておいて次の食事のときにスープとして使えばいいのに
35ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:19:21.83ID:P/82GIiD0
職場にどんくさいやつがいて、いつもそいつのバッグの中に流し込んでやってるわw
36ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:19:34.77ID:Yy3Y8od90
カップ型のヤキソバが無くみんな横に平たいのは何か理由あるのか?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:19:36.32ID:wRcUY0va0
スープと間違って入れちゃうヤシ登場!
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:19:45.32ID:ySX7c8jG0
アウトドアならそのへん捨てりゃいいだろ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:19:54.51ID:o1Hj+nOo0
スープを残すって
そんな奴いないだろうw
40ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:19:58.88ID:VFZLrCYQ0
全部飲めやもったいない
それでもニッポン人か?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:20:03.43ID:rOOBcU5p0
35過ぎるとカップ麺のラベルを見て「これ美味しそうだな」と思っても
実際に食うと体の具合が悪くなるような感覚をおぼえる
あのしょっぱさは、毒薬以外の何ものでもない
とにかく食えなくなるぜ 
たこ焼きとか屋台の大判焼きみたいなのも、だ。 
今のうちに食っておけよ、若い人たち。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:20:19.01ID:AL/el1fX0
誰得なんだぜ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:20:24.64ID:C1f/t5ft0
残ったスープで、おじや風にする(`・ω・´)
44ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:20:50.49ID:OFDAK4cK0
汚くね?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:20:52.30ID:/ZSO94iG0
>>1
固めるテンプルやん
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:21:27.48ID:cCSiR4X+0
>>6
おぎやはぎのCM見ればわかる
47ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:21:27.54ID:QVQxXk040
固めた後はどうするんだ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:21:44.90ID:66ymulRO0
こないだプロのロードレースで、気温が低かったので
補給にうどんスープをボトルに入れて渡したら
思いのほか大好評だったってツイート見た
その辺の自転車乗りに飲ませてやったらいいと思う
49ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:21:45.61ID:ZEedNKw10
残り汁にご飯入れて全部食べちゃうんだよな
体に悪いんだろうけど
50ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:03.10ID:AL/el1fX0
>>41
それはお前の老化が異常に早いからだよ
俺はとっくに40過ぎてるがシマチョウもカルビもトロも全く平気だ
お前も毎週早死三段活用して鍛えろよ
そんなんじゃ年金もらう前に死ぬぞ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:05.58ID:GanlEBJH0
職場でカップヌードル食べる奴は健康管理やその前後の事とか考えられないから、きっと仕事出来ないんだろうなぁ。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:06.12ID:8t5LS7wZ0
残ったスープを固めて、別の料理にする粉末が欲しい
53ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:10.86ID:OFDAK4cK0
>>41
おまえだけだよ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:13.05ID:rAA6+4ii0
小林製薬の「   」

どんなネーミングなんだ?
55ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:15.48ID:o1Hj+nOo0
>>36
金ちゃん焼きそば
古くはUFOペロリ
あとはモッチッチ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:19.11ID:t2x7vene0
固める麺ぷる
57ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:19.75ID:bYCPyYyP0
残ったスープに
白ご飯いれるんだろ?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:33.23ID:qtMdv6n50
>>12
たくさん居そう
59ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:33.39ID:gD5O5InC0
汁は全部飲めよw
60ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:40.69ID:UHuBrLFr0
オフィスで捨てたら臭いだろ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:22:45.77ID:FzTN4qJa0
雑炊になる粉でいいのに
62ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:23:11.04ID:AL/el1fX0
>>47
ゴミ箱に捨てるか嫌いなやつの机の引き出しにいれる
63ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:23:16.01ID:bcmmeGZ60
>>1
商品名は?
64ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:23:34.41ID:CuE6wQR80
これは朗報
【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発  [香味焙煎★]->画像>11枚

【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発  [香味焙煎★]->画像>11枚
65ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:23:36.81ID:f6JruGAQ0
雑菌繁殖しまくるだろ?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:23:44.58ID:zVbxMKN40
これイイ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:23:50.32ID:ySX7c8jG0
便器に入れて流すもんだと思ってた
68ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:23:57.49ID:QQCVAAjY0
オンラインストアかよ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:24:13.86ID:o1Hj+nOo0
>>47
家に持ち帰るんだよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:24:15.40ID:UHuBrLFr0
飲み干す一杯「・・・・」
71ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:24:17.95ID:5Mwqmdb30
あっ、固めた中に海老が1個入ってる
72ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:24:27.18ID:wr64Lx+t0
飲め
73ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:24:41.47ID:sFveiKJh0
小林製薬ってエディケアEXっていうしょぼいRPGの曲みたいなのを流してるCMの?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:24:50.41ID:VFZLrCYQ0
>>41
40過ぎたが全然そんな事ないぞ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:25:20.89ID:GKFfuLri0
テンプルか
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:25:48.61ID:9et26umb0
これはええ
流しのないとこで食うとき苦労してたわ
全部飲むと塩分取りすぎになってしまう
77ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:26:02.40ID:muubG8qV0
>>1
いや容器はプラごみだろ?分別しろよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:26:03.00ID:o1Hj+nOo0
>>41
おまい
カラダのどこかに異常あるぞ
健康診断受けろ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:26:31.60ID:LQxiXETG0
夏場なんかは燃えるゴミの日までに腐敗しさて臭くなりそう
80ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:26:36.26ID:p9X/exbM0
【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発  [香味焙煎★]->画像>11枚
81ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:26:41.19ID:Z5GwYpsa0
カップヌードルに付属してくれるなら
嬉しいが
別売なら買わん
82ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:26:43.38ID:AL/el1fX0
>>63
大喜利ハジマタ
小林製薬だからなあ…スポイ大作戦だな(スープポイッ)
83ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:26:46.85ID:xnXpHAJZ0
固まったところで臭いのをゴミ箱に捨てたら一緒なのに

アホだろ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:27:19.49ID:Yy3Y8od90
>>41
お湯増やせば?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:27:20.02ID:2Aia92b10
商品名はカタマールパウダー?
ノコリジール?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:27:42.92ID:LLS2aBu+0
>>6
焼却すれば紙や生ゴミと同じレベルの可燃ごみだからな
環境チンピラと同調圧力にを疑わないアホどもの相手なんかしてられるか
87ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:27:49.31ID:PfJmtCjk0
どこだかはトイレに流すって聞いたわ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:27:55.57ID:MNIAjhZV0
スープを飲みきることでちょうどよく満腹感得られると思うのだが。
麺食べてスープ捨ててたときは気づかなかったけど。
日清はどう思ってるのかな?
89ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:27:59.52ID:lbCe4GWm0
>>27
飲んで健康を害するものを販売する方を
取り締まるべきだな。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:28:38.59ID:bno/CLut0
>>6
なんでこんなに頭の悪いレスができるんだろう…
91ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:29:07.54ID:xzr7UlCu0
職場の流しにカップラーメンの汁捨てる奴がいて、細かい具や麺が詰まるのにムカついてたからかなり朗報。
掃除する人の身になれよ。(業者清掃がない職場です)
92ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:29:12.48ID:Z5GwYpsa0
車で食べるとスープを捨てるのに困るから
食わんようにしてた
93ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:29:29.14ID:YLbf+gRg0
断崖に浮かぶ家々の夜景が
クワンカの町を彩る 糸ようじ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:29:34.95ID:z1NgZ5nO0
>>1
山的な感性で言えば、
残すな、飲みきれ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:29:36.51ID:UqeEQc5M0
あの防災用のウンチ固めるやつと一緒か

てか、残すな!男なら一気飲みしろ!
96ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:29:37.70ID:SrqmQfOe0
片栗粉か葛粉かゼラチンなら食えたのに
97ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:29:51.33ID:JPsEBbbf0
>>19
98ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:29:51.85ID:6m3M/tvX0
>>47
オナホとして再利用
99ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:30:22.88ID:29Ntyx4c0
残った飯で楽しめよ?
100ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:30:48.16ID:VFZLrCYQ0
>>90
レスが欲しいからだろう
101ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:30:52.10ID:qNeNTEQz0
ご飯入れて完食するだろ普通
102ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:31:04.87ID:sFveiKJh0
>>41
食べた後にもたれたりはたまにあるけど、そこまでは無いわよw
検査した方がいいんじゃないの
103ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:31:28.46ID:o1Hj+nOo0
>>91
100均で30枚入りの排水溝ネット買えよw
104ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:32:11.50ID:pE2uCQTq0
>>22
油脂が配管内で固まるからよしといてくれ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:32:19.30ID:t3PizAiC0
固めたら燃えないゴミでいいんだ?
106ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:32:21.79ID:o1Hj+nOo0
シルカタマール
107ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:32:22.52ID:wr64Lx+t0
>>96
なるほど
焼きそばでスープ付きはあるが
ラーメンの残り汁でデザートとかいいね
108ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:32:23.92ID:sElbJcBi0
>スープが捨てられずに困るシーン

意味がわからない。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:33:15.47ID:N2ghfhEu0
>>64
わっふるわっふる
110ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:33:20.92ID:z61mY3BK0
保存する奴キメェって思ったが、廃棄用だったか
そりゃそうだわな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:33:42.20ID:VFZLrCYQ0
>>104
台所洗剤混ぜて中和とかは
112ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:33:42.81ID:Ij4gRRQb0
>>93
一人はいてくれると思ってた
113ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:33:43.50ID:TVFjoC7q0
ダイソーよ、同じ物作って。100円で20袋入りで。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:34:06.57ID:1cmSLTVI0
>>2
何年か前にお菓子みたいに連なった小袋に入って売ってたのにな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:34:11.24ID:sElbJcBi0
>>76
そもそもアウトドアでカップラメーン食うとかアホのすることだろ。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:34:22.85ID:nZXQR1Ky0
乾燥させれば粉に戻るんじゃね?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:34:33.03ID:PWRBAYjX0
とりあえず胃袋に入れといて後で捨てたらいいじゃん
118ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:34:57.88ID:RDr6RzE40
そんなもん買わんでもええ
必要なら俺の尿漏れパッドをあげるから
119ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:00.54ID:pg3389YA0
体にはよくないんだろうけど残さないなぁ
そもそも健康考えたらカプ麺食うなって話だしなぁ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:04.68ID:DzEzhdpd0
>>96
どれも冷めちゃうと固まらないんじゃ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:09.25ID:o1Hj+nOo0
捨てるようじゃなく
食べられるようにして初めから入れて
スープが麺に絡みやすくすれば無重力でも食べられるんじゃね
宇宙食になるぞ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:09.37ID:6MWNfBjK0
残ったスープを菓子感覚で美味しく食べられるように固めるものだと思ったのに
飲み切るかご飯投入して食べ切るのが普通だから捨てる選択肢は無いよな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:11.30ID:q3mu/xb70
>>12
アダルトショップが商品化
124ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:16.75ID:7aeCmFS10
これなら山に持って行って捨てられるな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:16.89ID:nikcx2Et0
で、商品名は?
126ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:21.38ID:gXtZb/e10
煮凝りにして小籠包に詰めればよろし。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:25.76ID:BU7dOdmU0
>>89
健康的な食品以外販売禁止か
ものすごく味気ない病院食しかない世の中になるな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:33.97ID:TTQBOT8n0
あったらいいなってwwww
高血圧で死なないカップラーメンをくれw
129ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:47.99ID:sS2ufovU0
>>107
卵入れてレンチンしたら
茶碗蒸しになるじゃん
130ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:35:52.15ID:PtT8WK8b0
汁が余るなら草原に捨てればいいじゃんバカ?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:36:06.58ID:Ij4gRRQb0
ところでこれに使われている樹脂って石油由来だったりしないよな?
セクシーな人が怒り出しちゃうかもしれないぞ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:36:10.68ID:209q2l//0
アウトドアでカップヌードルかよ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:36:42.28ID:wWw0weP+0
飲まないと
134ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:36:43.28ID:OdcbpukM0
そんなん窓から投げ捨てろ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:36:49.61ID:tutR6xVs0
固めて何か食べられるタイプなのかと思った
捨てるのに固めるとかそんなに需要あることなのか
136ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:37:07.70ID:7aaHctrJ0
普通に全部飲むだろ。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:37:12.26ID:qNeNTEQz0
>>115
バイク乗りには冬場はラーツーという独特の風習もあってだな・・
138ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:37:27.07ID:o1Hj+nOo0
>>115
山頂で食うカップヌードルは絶品だぞ
富士山剣が峰では沸騰温度が低くて今一だったけど
139ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:37:32.71ID:/JRUUws70
いや流せよw
140ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:37:41.93ID:dqaKpG2/0
干し飯とか入れたらそのまま食べられそう
141ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:37:51.36ID:OgIQRenE0
カップヌードルは独身やな
142ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:37:52.66ID:SDgg8z5G0
一軒家ならトイレで良いだろ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:38:00.72ID:6MWNfBjK0
>>89
それやると外食の半分以上が引っかかる件
酒提供は全部アウト、ミスドとかマックケンタも引っかかるな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:38:01.59ID:OUSRCfrj0
小林製薬らしいネーミングじゃ無いのか
145ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:38:03.42ID:wr64Lx+t0
>>120
固まる必要もないかもしれん
最後に投入しておじやにする用の米とか
146ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:38:16.66ID:9et26umb0
>>115
アウトドアは普通にあるよ
キャンプでは食わんかも知れんけど登山やハイキングでは普通にある
147ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:38:29.48ID:E0f0jhRx0
残ったスープにご飯入れてフィニッシュだろ、普通
148ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:38:30.32ID:krd8wtC70
日清製品以外は固まらない謎粉末
149ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:38:33.73ID:b0gSyg4X0
職場や大学などで残り汁を捨てる場所がない環境ならば便利な商品かもね
大学とかウォータークーラーに残り汁を捨てるバカがいたりで大変そうだった
150ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:38:39.11ID:2pswd6uu0
それより飲み干せるスープつくれば?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:38:51.61ID:kWt1qzZN0
便所に流すのでイラネ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:38:58.39ID:lbCe4GWm0
>>137
じゃあ持ち帰り、もしくは汁も飲めと。
153ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:39:05.13ID:Aq1QEWqS0
ID:o1Hj+nOo0 は高血圧で死ぬ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:39:07.54ID:nikcx2Et0
固めるだけを超えて蝋燭に出来ないのか
155ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:39:22.05ID:wr64Lx+t0
>>129
なるほど
そういうのでいいじゃんね
残り汁利用レシピなんてどっかにあんじゃね?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:39:26.84ID:97TCNj3d0
そこまでして捨てたいか(食べたいか)

原則、外では食べない。
捨てにくければ飲むまで。
これは悪い意味で妥協しない馬鹿向け新製品。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:39:30.73ID:X1I5yZ2u0
(´・ω・`)あれ、これでマンコの型取りできるんじゃねw
158ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:39:40.08ID:LIZ0CUn20
固めてそのまま齧れたり湯に溶かして再度食べられたら塩分ガッツリキメられるおやつになって最高なのにね
血圧上昇不可避
159ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:40:15.02ID:acNKYDbA0
人間の感覚を基準に、あまりにも川の水を綺麗にすると魚が少なくなる。
まめ
 
160ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:40:39.84ID:oAH096zR0
固めるテンプル?
161ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:40:55.71ID:5Ti8dn2B0
>>6
馬鹿きこきつら?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:41:23.06ID:600P865e0
固めて食べられるならいいのに
163ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:41:30.78ID:RxuD/H120
普通に台所に流せばいいのでは
164ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:41:59.40ID:qNeNTEQz0
>>152
俺は食べるよ
半分食べたコンビニおにぎりを入れておじやにする
165ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:42:05.07ID:+cLSR4KK0
>>36
カップ型ならエースコックから出てるだろ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:42:15.73ID:lbCe4GWm0
>>146
普通にあるって表現がやっぱアホのすることだな。
それを言うなら登山やハイキングでは軽量な食物を持ちたいから
選ばれがちだったり、予備の食事として選ばれるだとかけよ。
普通にあるって、アホかと。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:42:27.53ID:7aaHctrJ0
>>156
健康指向の皮をかぶった病気な。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:43:06.10ID:4sKdIxYVO
カップヌードルは不味くなったよな
まともに食えるのはカレー味だけとかどうなっているんだよ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:43:12.24ID:U9oHguzU0
全部腹に入れろ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:43:22.11ID:+RKlwd240
固めるテンプレ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:43:39.76ID:sElbJcBi0
>>142
なんでわざわざトイレに捨てるんだよ。
流しに捨てるわ。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:43:40.58ID:5nHtp99N0
粉薬と間違えて飲んだらどうなるんだ?
173ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:43:47.21ID:P0809P8L0
間違えて食べても美味しいやつにしてくれ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:43:49.28ID:Wdmt2yjZ0
飲み干すからいらないけど
175ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:43:49.29ID:wr64Lx+t0
>>164
それだ
外で食うならそれ一択

答え出たな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:43:53.52ID:R1Z70FRZ0
自宅ではいらねーし、アウトドアなら携帯トイレの中身でも使えば十分だろ
わざわざ専用のものにすると高くつくだけ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:44:06.86ID:tavbU4dX0
味濃すぎるから袋入りスープにしろ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:44:21.62ID:w6kMU/g50
>>166
予備の食事w
あんな空間だらけのスカスカでカロリー密度が低い食い物を予備に持って行く奴なんておらん
179ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:44:27.25ID:CtUVY5js0
>>6
洗う時点で水資源の無駄遣い。
頭おかしいよな
180ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:44:33.71ID:5ulwIqtp0
ご飯とか入れて全部食べなよ。
固いフランスパンでも良さそうだね。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:44:36.21ID:roLaKb/10
スープ飲み干すまでがカップヌードルだろ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:44:44.53ID:5nHtp99N0
小便固めるやついるだろうな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:44:47.49ID:W71Qf2wV0
>>90
なんか時代が止まったままの人いるよね
頭の中はまだ若いままとかなんだろう
184ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:44:49.46ID:sElbJcBi0
>>149
そもそも残り汁を捨てる場所がない環境で食うなって。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:44:56.55ID:MtCmcgrW0
カップヌードルの汁って体に悪いと思っても飲んじゃうんだよな
あれは中毒性のある何かが入ってると思う
186ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:44:58.01ID:Wdmt2yjZ0
>>173
ゼラチンとか?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:45:04.58ID:U9oHguzU0
湯を入れなければ、固まったままだぞ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:45:04.95ID:a+a42EaQ0
カップヌードルはそんなに汁は残らない
189ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:45:16.92ID:h2H+LT4L0
カップ麺カレーにごはんいれたらスープも全部食べきっていてあかんかった
190ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:45:27.30ID:HSk9LMoP0
硬めず飲み干せよ。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:45:56.98ID:mG1/jaoU0
最重要課題はネーミングだな。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:45:57.92ID:ElPJY+Si0
【注意】お湯を注ぐ前に入れないでください!スープが固まります。
万が一間違って入れた場合は、食べずにオナホールとしてご利用ください!
193ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:46:47.93ID:YSJbwR5r0
>>1
なんでスープ残るの?

お湯少なめの10分放置の汁無しカレーヌードル(温玉入れると尚良し)が最高なのにさ。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:47:04.70ID:jk7DFuIX0
スープは全飲みが礼儀だろ
残す奴らはラーメンをバカにしてんのか
195ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:47:07.66ID:7aaHctrJ0
>>166
あるんだからしょうがなかろうが。
お湯沸かせば済むという手軽さが一番だろうが、
航空機向けに開発された高度でも食える商品なんかもあったりする。
たぶん、例えば震災経験したりすれば意味が分かると思うよ。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:47:12.09ID:DzEzhdpd0
>>188
カレーは特にそうだね
197ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:47:34.10ID:PeBEgEPh0
トイレに流せばいいと思うんだが駄目なのか?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:47:36.07ID:Ke3L/4sI0
おでこに貼るのか
199ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:47:49.36ID:RJUyrllj0
流すのやだから前は下水まで捨てに行ってた
今はそのまま新聞紙丸めて突っ込んでビニール袋で縛って捨ててる
200ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:48:01.52ID:h2H+LT4L0
>>188
スープヌードルだと残るけど、普通のだと汁が足りない感じになってるな
201ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:48:12.19ID:ArAeu7950
>>80
なんていう漫画?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:48:38.35ID:itlVkr3R0
つい全部飲んじゃうから4分経ったら固まるスープにしてくれよ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:48:53.04ID:lbCe4GWm0
>>178
お前登山しないだろ。空間だらけのスカスカって何の話だ?
山用はリフィルだけを持つ人もいるし、
砕いて歩きながら食べる人もいる。
カロリー計算? だから予備だろが。
204ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:49:32.19ID:z1NgZ5nO0
>>166
そこまで変な用法でもない
普通にある(ことだ)よ
もっと普通に表現したければこれで済む
205ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:50:11.49ID:QNHAtCa90
>>1
誤飲食事故起こしそうね
つかスープは飲もうよ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:50:20.32ID:+cLSR4KK0
家だとトイレに流してるわ
外だとそもそも食わんし
207ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:50:34.25ID:LZAXXbnA0
トイレに流すけど?
208ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:51:17.45ID:PeBEgEPh0
>>191
スープ流しません
209ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:51:17.75ID:lbCe4GWm0
>>204
変な用法wwwww
210ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:51:19.99ID:1bcQxymk0
たちションは良くてカップ麺の汁はダメなんかw
211ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:51:29.72ID:tb+rlHzX0
>>197
時々粘液系のパイプクリーナー使えよ
あと、冷めると油固まるので流しながら捨てる事
212ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:52:04.63ID:XHQoNxu00
お湯少なめでもちょうど良い味になるカップヌードルを作ったほうが無駄がない
213ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:52:17.74ID:ArAeu7950
カップラーメンの塩分
麺、カヤク 2.8g
スープ 2.3g
厚労相は1日7.5g以下推奨だから
スープは飲んじゃだめだろ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:52:30.17ID:W4EsUCbe0
ご飯入れろよ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:52:36.38ID:KWlmesQB0
>>2
謎肉牛丼あたりじゃだめなの?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:52:41.32ID:kwFc7dcW0
捨てるなんてもったいない
大阪では余った汁を集めて持ち帰り自身の子供3人に食べさせるのが当たり前やで
217ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:53:06.21ID:7aaHctrJ0
>>205
つーか、食い物をトイレに捨てて、それを当然と思ってるという感覚の方が受け付けない。
汚物でも食ってるという意識なんだろうか?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:53:08.73ID:ve/t0P9E0
アウトドアで塩分土に捨てたらあかんのやないか
固めてたとしても
219ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:53:20.35ID:qYaHt6XN0
あぁ、片栗粉Xとかにすればいいのか
220ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:53:41.53ID:hej0PVYe0
スープを飲むと塩分摂りすぎになってしまう
221ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:54:03.06ID:yhpcsh4P0
ティッシュかキッチンペーパーに吸わせればこんなの不要
222ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:54:11.86ID:wr64Lx+t0
カップ麺の残り汁利用レシピなんて検索したら普通に出てきたわ
茶碗蒸しやりたくなった
223ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:54:16.57ID:6m3M/tvX0
>>217
どうせウンコになるじゃん
224ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:54:19.35ID:PeBEgEPh0
>>210
糞尿は植物にとって栄養だからなぁ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:54:19.37ID:d2O5ULvd0
スープ固めて萌えるゴミ?
大丈夫なのか?
226ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:54:29.93ID:sElbJcBi0
>>207
流しでいいだろ。
なんでわざわざトイレなんだよ。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:54:34.88ID:yhpcsh4P0
>>218
燃えるゴミとして持ち帰ってください
228ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:54:47.00ID:SttFUDeP0
>>218
川にぶん投げるとかw
229ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:54:48.74ID:XLZg4LPF0
溶き卵入れてチンして茶碗蒸しにするの、あんまりメジャーな処理方法じゃないのね
230ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:56:14.74ID:yJ+73t4n0
毒薬じゃないんだから捨てたらいいだろ
ダメだってんならアウトドア用にスープを捨てられるカップヌードルを開発しろよ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:56:17.96ID:TPQSIkq10
>>1
アウトドアに使うなら便利だね
そもそも残らないと思うけどね
232ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:56:24.96ID:PeBEgEPh0
命名「スープ、その後は」
233ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:56:28.33ID:DzEzhdpd0
>>191
小林製薬はそこが生命線だからね
234ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:56:30.46ID:foRKvsK90
小林製薬の
・ステレールA
・カタメルンB
・ポイステンC
・ツユカチンD
235ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:56:44.03ID:rn20jqgM0
普段からアマゾンで高吸水性樹脂を買って、ラーメンとか出前の残り汁とかを固めてる
そのままゴミ袋に入れれるから楽だよ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:56:55.25ID:NzOFWExy0
どこに捨てたらいいか迷うから飲み干してるわ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:57:26.57ID:x2kNGx2j0
>>226
一人暮らしの経験なさそうw
238ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:57:38.21ID:oieiDuoe0
油ならわかるけどラーメンのスープって下水や環境への負荷がそんなにあるか?
せいぜいカップ焼きそばの湯切りと小便一回分くらいじゃないの?
239ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:57:54.85ID:hej0PVYe0
>>226
普通に詰まるがな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:58:05.56ID:dsqxI92O0
固めるテンプルでは固まらんか
241ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:58:13.22ID:uRHR/UHQ0
>>1
燃えるゴミじゃなくリサイクルプラゴミ

まぁ、結局燃やしてるんだろうけど
242ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:58:16.27ID:tVzno9hZ0
残った汁は雑草にぶっかける🌿
でも枯れない🌿
243ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:58:40.24ID:yhpcsh4P0
>>230
塩分を土に捨てると植物が枯れるからNG
244ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:58:44.17ID:PeBEgEPh0
東京なんか大便を東京湾に流しても問題ないんだから、

べつにスープの残りなんかどこに流そうと問題ないと思うわ。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:58:49.25ID:7aaHctrJ0
>>223
じゃぁ最初からウンコでも食ってろよってことでは?
その部分を分けて考えてないんでしょ?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:59:03.46ID:c95MJtug0
これ十年ぐらい前にFELISSIMOが出してなかったか
247ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:59:31.88ID:VFZLrCYQ0
>>242
雑草共「ジャンクフードシャワー最高だぜ!ヒャッハー!」
248ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 18:59:51.23ID:9TUd8BeD0
流せば終わるものをわざわざ固めるのか
249ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:00:02.72ID:KaaBBja00
>>1
間違って食っちまうまでがテンプレやな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:00:29.98ID:yhpcsh4P0
ゼラチンで固めて食べればいいと思うよ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:01:09.42ID:1bcQxymk0
酸性雨とか今日日聞かないよな
つまり、そういうこと
252ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:01:17.51ID:wr64Lx+t0
>>239
どんだけ具を残すかによるだろう
基本的に俺はスープは残さないけども、残す奴って具もろとも残すのか?
253ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:01:30.85ID:IGs7O1CC0
>>1
カップの裏にオマケでつけるべきだよな

カップヌードルは高いんだから
254ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:01:41.05ID:PeBEgEPh0
まあご飯入れて食べれば問題ないけどね。

カップヌードルのスープなんかそもそもほとんど残らないし。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:01:59.86ID:x2kNGx2j0
>>252
油、脂
256ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:02:07.98ID:rn20jqgM0
高吸水性樹脂の粉を残り汁に入れて、数分でみるみる固まるのって結構見てて面白いんだよな
257ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:03:05.76ID:kwFc7dcW0
>>238
放置してたら脂の塊が厚い幕を張るのわかるで
下水もやばいが排水管が詰まるのが一番面倒
258ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:03:28.22ID:qNeNTEQz0
トイレの配管は意外にぞんざいだったりして、フレキのひだに油脂とか堆積して詰まる原因になるからやめた方がいいぞ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:03:48.24ID:uaxjuUDm0
便所に流せよ。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:04:08.15ID:VFZLrCYQ0
>>257
台所洗剤ブレンドして油脂中和したらどうかな
261ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:04:17.84ID:wr64Lx+t0
>>255
それはトイレでも全く同じで、詰ま危険じゃないの
トイレで詰まる方が生死に関わる
262ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:05:11.03ID:z2R9plRq0
前に中身だけ売る企画ものもあったような
263ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:05:12.19ID:aQbCF+8r0
なるほどキャンプ用か
264ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:05:34.48ID:VFZLrCYQ0
トイレが詰まる
武蔵小杉する
265ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:05:43.90ID:9dHWKpC30
>>248
は?何処に流すねんw
まさか…下水やトイレとかいうなよw
飲食店はグリーストラップを設けてるけ…あ、アホには難しいかw
266ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:06:09.12ID:xY3h039y0
>>1
いやさすがに要らないw

逆にゴミの量が増すだけや
267ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:06:15.40ID:fCH0kXhP0
>>91
フタで軽く抑えながら汁を捨てると良いんだけどねえ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:07:05.97ID:x2kNGx2j0
>>261
流しはストレーナーとか三角コーナーに具が詰まったり油まみれになってアホみたいに片付けが面倒くさい

らくするためにカップラ食ってんのに、掃除増やすとか本末転倒
269ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:07:07.25ID:MVwmFjcn0
え、でも固めても臭いはするよな
そのまま職場のごみ箱に捨てるのはちょっと抵抗あるな
まあ俺は飲み切るんだけど
270ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:07:22.00ID:sk1lsYjr0
>>1
いやまあ何と言うか
お前らもハッキリ言えよ?

「スープ残りませんから」
271ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:07:38.62ID:BtsOI3Xh0
スープだけ普通に捨てれば良し
残りカスもうまく捨てれない奴は食うな
272ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:08:16.11ID:4QWsTEeL0
もったいないだろ。最後まで飲めや。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:08:25.46ID:Z8Pjo6sk0
意味がわからん
便器でええやろ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:09:04.05ID:bxaxLaY/0
いやスープも飲めよ
スープ含めて商品だぞ
塩分とか健康とか気にするやつはそもそもカップ麺食うな
275ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:09:15.01ID:SR5l68Oi0
絶対食べるヤツでるわこれ。
馬鹿を舐めすぎ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:09:38.52ID:wr64Lx+t0
>>268
楽するために、ってのは納得
つまりは面倒な作業でしかない>>1はねぇよ、と
277ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:11:27.45ID:5K1cedIP0
>>272
塩分取りすぎ、血圧高くなる
278ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:11:31.09ID:kwFc7dcW0
>>260
そこまでするんやったら固めるパウダーでええがな
排水管を守るだけならお湯を溜めて一気に流すだけでいいらしい(水道屋のおっちゃん談)
279ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:12:04.51ID:LR2EvJ3p0
水がいらないカップラーメン開発しろよアホ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:13:34.63ID:a97JGKRW0
あったらいいな=なくても困らない
281ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:13:57.29ID:wG1xOHAG0
蒙古タンメンは結構汚れるから欲しいかも
282ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:14:30.63ID:tpFYWiLA0
>>54
シルカタマール
283ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:15:43.39ID:OXpBAS490
そのうちゆるキャン△がネタにしそう
284ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:15:47.59ID:c4vRCchT0
体に悪そう
285ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:16:23.85ID:+D7WgJtB0
>アウトドアやオフィスなど、スープが捨てられずに困るシーンに役立つ

こんなも粉をわざわざ金出して買うよりがんばって飲み干せば解決ですやん?
286ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:16:53.41ID:nc0P/et00
毎日キャンプでカップラーメンならスープを飲まない方が良いかもしれないけどたまキャンプの時ぐらいなら飲み干しちゃった方が楽な気がする
287ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:16:57.27ID:c4vRCchT0
>>236
トイレに流す
288ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:17:05.12ID:wu3pC3rs0
>>1
米でいいじゃん
289ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:17:15.37ID:JHCN0fNR0
>>19
290ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:17:39.59ID:e16emWun0
>>1
固めるテンプル?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:17:50.18ID:ZmWvOCtG0
>>277
俺、絶対飲んじゃうわ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:17:59.37ID:sk1lsYjr0
>>217
マジレスすると排水処理の問題
30年くらい前まで家庭の排水は「トイレ」と「それ以外」の系統で分けて「トイレ」は浄化槽を通してから「それ以外」のそのまま排水するモノと公共の下水管に排水してたのよ
なので固形物混じりのモノとかはトイレ経由で浄化槽へってのが処理方法として広まってたのね
293ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:18:12.01ID:vYbhBta00
白飯にぶっかけろよ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:18:24.26ID:t91u8R2z0
>>275
スレタイ見た時食うために固めるのかと思ったわwww
まさか捨てるためのブツだとは
295ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:18:25.41ID:f003vr8B0
ごはんぶっ込んで食うんだから余計な事しないで
296ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:19:15.25ID:2Lk9ubfu0
自分たちにないものを
自分たちの手で作り出すのは
昭和の考え方
297ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:19:21.04ID:FUmDiVlH0
>>6
お前のために
作ったわけじゃねぇから
文句あるなら使うな
298ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:19:21.35ID:oN6+HvIT0
カップ麺てかやくとか余計なものが多くて流すと詰まるんだよな
299ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:19:33.88ID:zvVyBMwR0
これでスープ飲み干す必要なくなったわ😇
300ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:20:16.50ID:iVX1wLku0
カビだらけ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:20:30.76ID:gqh+KiMr0
>>166
水も持って行っているのであれば、麺の軽さだけで考えない方が良いのかもしれないね

せっかく作るのであれば、生麺の方が良いのかもしれないね
302ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:20:35.62ID:5K1cedIP0
>>291
俺は彼氏に健康に悪いし毎回飲むなと言う
303ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:20:37.87ID:aBFgEjqv0
>>295
ご飯で固める派か
仲間だな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:21:26.75ID:I2wDUlJX0
Gの餌にちょうどいいな
305ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:21:51.34ID:9Z+cy+s20
粉をたす奴は粉を残せばいいんだが
最初から粉が入っちゃってる奴は、いったんお湯入れてこぼす、もう一回お湯入れて3分

まだしょっぱくて食べにくいことがある
カップヌードルとか、麺自体に塩練り込んでなかったっけか
306ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:22:01.08ID:dHKUTUg30
>>6
どこの地方痴呆老人だよ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:22:38.12ID:sk1lsYjr0
>>278
熱湯はアカンで排水管の漏れの原因になるで
配管が耐えても接着剤が耐熱用のやないと溶けるからな
お店とかの厨房は肉厚な配管で耐熱用接着剤でやってるから熱湯そのまま流してるけどご家庭でやると大惨事覚悟やぞ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:22:50.69ID:t91u8R2z0
>>298
先に細かいかやくが流れる問題を何とかしてほしいわな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:24:23.90ID:NKTd/Smy0
トイレじゃなくて流しに捨てるやついるんだ?
ゲロ吐くときも流しなんかな?
310ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:24:40.34ID:foRKvsK90
残ったスープにプリンぶち込んでデザートにすれば旨いらしいソースは5ch
311ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:25:04.29ID:PeNeubQZ0
紙おむつの吸水ポリマーじゃだめなのか?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:25:07.90ID:dHKUTUg30
>>1
あったらいいな?
ワキガ野郎の脇が上がらなくなる薬と
クチャラーの口が開かなくなる薬?
313ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:25:48.11ID:7QnYyDNH0
固めた後のやつは食べられますか
314ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:25:58.24ID:e8KWFlpa0
飲み干せない捨てづらいとか
楽に処理できない状況で食わなきゃいいんだよ馬鹿くせえな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:25:59.45ID:irfR3VMO0
>>195
そいつは普通という表現を使うのがアホっぽいと言ってるだけだな
今後は他人のレスで普通という単語が使ってる奴を観察してみ
アホっぽいのばっかだから
316ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:26:51.14ID:YvxGZJ6e0
食べ終わったがとコレを飲みこめば
ずっと満腹のまま?
317ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:26:59.80ID:zzUS4u9I0
商品名は?だじゃれなの?
318ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:27:07.75ID:zbGz3gQh0
>>257
実際何度か詰まった経験はあるんだけど、毎度捨てる手間かけるより
定期的にPPスルーすればよくねってなるわ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:27:33.21ID:kwFc7dcW0
>>307
お湯(50〜60度)や
320ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:27:40.82ID:mTQcsLQO0
こんなん塩分警戒して残す軟弱な連中用だろ 汁とか飲み干してなんぼじゃけん
321ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:29:18.03ID:wr64Lx+t0
>>314
そう思うんだけど
こういうのって「してますアピール」に使われるからなぁ
カップ麺食う面倒臭がりがこんなの重宝するわけない
本当にただのアピールで使われるだけの代物
322ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:29:21.77ID:Z5GwYpsa0
塩分が多いの事実だろ
スープを飲みきるなんて
自殺行為
323ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:29:32.02ID:zYGuYUAx0
汁飲まないよな普通、塩分5グラムくらいあるし
高血圧まっしぐらだわ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:29:58.14ID:Wqg/Caks0
うちの会社の総括と衛生担当にきちんと話を通しといてくれ。
いきなりこれやって捨て始めたらニオイとかゴミの重量とかで一発で大問題になるから。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:30:32.33ID:0jSGM4Xy0
かやく、スープ、凝固剤
投下する順番を間違えると・・・
326ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:31:09.61ID:zUcVDHMa0
感謝が足りないから残すんだろ
スープ残したら罰金刑で
327ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:32:25.98ID:Ke8idpq60
しかも!食える!!
328ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:32:38.16ID:BNgH9+QH0
固めるテンプル
329ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:33:19.04ID:02FgfQbs0
名前はスープカタメールとかそんなですか?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:33:33.66ID:ytnEPyyJ0
タレの小袋すら軽く洗って捨てる地区もあるのになぁ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:34:15.16ID:6+EefXFr0
縦型カップ麺はスープ飲み干しても
さほど罪悪感がないところがいいのに
332ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:34:48.64ID:aNbbO79+0
>>8
同じく
生ぬるい煮こごり食べたいか?って思った
333ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:34:52.65ID:5Af8bpbp0
山で食ってスープ残すなんて、誰が考えたんだろう
普通は全部飲み干す
栄養源はそれしかないんだぞ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:36:07.13ID:0QYEb1ug0
>>6
お前が日本語不自由なバカだったな。
反省しろ。
335ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:36:39.37ID:lbCe4GWm0
>>224
それは間違い、昔から肥溜めで発酵させてからでないと害でしかない。
一部の国の人なら栄養というかもしれんけど
この国では栄養とするのは、処理したもの。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:36:52.60ID:A3Y/kVuU0
オシッコ固めれば、捨てにいく手間が省ける
337ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:37:05.12ID:bg0dR5pN0
災害時にもこんなのあったらいいのにと思えるシチュエーションがあるかもしれんし
いいんじゃないか
338ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:37:37.57ID:cwBKJNlx0
飲み切る人少なくないな
あんなの全部飲んだら危険だよ食べる頻度にもよるけどさ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:37:47.68ID:0SCO50em0
>>29
言いそうw
340ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:38:27.27ID:7aaHctrJ0
>>292
マジレスすると、トイレに捨てるようなものか?
そうでなければトイレに捨てるべきものを口にしてるのか?って話。
金魚や子猫をトイレに流したら人間性を疑うぞ、というレベルかも。
341ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:38:56.09ID:qUm7sood0
Youtuberが固めたヤツを食べるのにチャレンジするのでは
342ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:39:17.01ID:pE2uCQTq0
>>111
配管内の古い油に付いて悪さするからよしてくれ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:39:18.02ID:bnqAsdwT0
脱炭素だな
344ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:40:18.01ID:Z5GwYpsa0
カップヌードルの容器は紙だと言っても聞かん人はいる
老人に多い
345ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:40:23.45ID:PpmcETda0
>>6
紙なんだが?
馬鹿きこきつ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:40:29.56ID:9F+i1xSR0
これ着目点がいいわ、油含んでて下水に流すの考えてた、中性洗剤垂らして水で割って流す
炒め物だとかもつかったキッチンペーパーで拭いて燃えるゴミに出すけど汁は扱いに困ってた
347ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:41:16.34ID:MkqeZI9V0
捨ててるやつは買わん
348ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:41:21.79ID:7aaHctrJ0
>>338
毎日どころか3食食ってるようなのが、塩分は健康に悪いからとか言ってたらお笑いだが。
つーか、それ以前にもうちょっと体動かして汗でも書いたらどうだ?とは思う。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:41:23.91ID:Sq4Xb2yB0
ID:7aaHctrJ0
糖尿病で脳まで逝ったのか?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:42:05.08ID:3YIkYS/K0
食べても大丈夫な成分で作ってほしい
351ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:42:06.01ID:Pm1EmPca0
食べていいの?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:42:53.67ID:jk7DFuIX0
スープ残す奴らはラーメン文化に対する敬意が足りない
353ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:42:53.81ID:pUUe4TUK0
そんな事より小林製薬コロナ治療薬の名前が知りたい
354ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:43:02.04ID:pE2uCQTq0
これはグリーストラップだが、酷い状態だと排水桝でこうなるぞ
んで、詰まるし最悪の場合溢れる
【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発  [香味焙煎★]->画像>11枚
355ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:43:25.41ID:+D7WgJtB0
山登りとか遭難の危険あるだろ
遭難したとき「お腹すいた・・・あのとき捨てたカップ麺のスープ飲んどけばよかった」ってなるぞ?
全部飲めよ!!
356ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:43:56.89ID:GZWzPUo90
>>9
だばぁ、からの、ジャバーか
357ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:44:53.50ID:qUm7sood0
>>355
山登りで残り汁捨てるようなヤツはDQNだろ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:45:54.40ID:EB0pMvT+0
食品企業が食わすんではなく廃棄する方に舵切りするとか世も末。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:45:55.24ID:7aaHctrJ0
>>352
敬意どうのこうのよりも、そもそも食うなよと。
わざわざ食っててスープは捨てるってのが凄いなと思うぞ。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:46:15.74ID:A3Y/kVuU0
>>355
登山すると、汗で水分と塩分をを失うから、スープ飲み干しちゃうよ。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:46:31.48ID:9F+i1xSR0
>>338
絶対飲まない方が良い、この時期に在宅勤務で塩分気にして自炊して
薄味に慣れたら袋麺の麺だけ昼に食べても塩分過多じゃねえのって実感したから
外食も含めて気にせず食べてた食生活見直したわ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:46:36.03ID:LjP7GCDy0
全部飲み干せば解決定期
363ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:47:07.83ID:mrSh0avE0
バカじゃないのか
スープ別添にして飲み干せる量だけ入れればいいだろ
無駄な金を使わせるなよ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:47:19.71ID:jmCWHgqR0
>>352
全部飲んだら塩分過多だろ? たまに全部飲んじゃうけど
365ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:47:29.78ID:dozr4bGI0
凝固剤はとっておいて車内で漏れそうなときに使うんだ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:47:52.70ID:4ubMT9eO0
残った汁は米炊く時に入れてやれば簡単に味付き飯が作れるのに
367ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:48:07.19ID:Fawjaw7R0
まぜヌードル作れよ(´・ω・`)
【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発  [香味焙煎★]->画像>11枚
368ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:48:12.69ID:A3Y/kVuU0
カップめんを食べてる時点で、栄養を語るのか?と問いたくなる。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:48:55.49ID:6d/owHcs0
固めて食うのかと思った
捨てるのかいな
寒天の粉みたいなの?
370ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:49:53.57ID:jCEGom7p0
普通に捨てればええやん?
何か問題が???
371ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:50:15.91ID:5EquvSJS0
>>8
同じく
塩分、添加物ひとしずくも残さず体内に取り入れたいのかと思ったww
372ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:50:28.52ID:6d/owHcs0
>>344
紙?
発泡スチロールかと思ってたが
373ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:51:00.36ID:6d/owHcs0
>>353
コロナオール
374ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:51:07.31ID:Q1EQOAZH0
その前にクンニその前に出せよその前に
375ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:51:28.74ID:7aaHctrJ0
>>368
「塩分が体に・・・」とかなぁ。だったら食い物選べばいいのに、あほかと。
腹が減ったら食えばいいし、塩分くらい汗でもかいてなんとかしろと思う。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:51:29.70ID:R4RaiXEA0
カロリーガーと塩分ガーが一目散に飛び付きそうな商品だな
377ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:51:51.81ID:ECQ+r1cY0
美味いの?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:52:05.81ID:7fcxqZ8U0
これありがたい!
山で使える!
379ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:52:20.86ID:qUm7sood0
即席ラーメンは塩分多いからなぁ。
その方が売れるからやってるんだろうけど。

袋麺だとスープ半分しか使わない。
残り半分のスープは後日麺だけ買って使う。

チキンラーメンは半分だけ食べる。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:52:51.74ID:EtFkHuzy0
今も主流かどうか知らないが、油固める粉あるよな
381ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:53:00.93ID:kSTIAv9g0
登山家に夢見過ぎだし無駄な荷物を極力嫌う
汁程度で生態系がおかしくなる山ならとっくにぶっ壊れとる
382ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:53:09.39ID:IOjdgD0n0
ネーミング当てようぜ

固めルン
383ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:53:24.43ID:R4RaiXEA0
>>377
実食レポよろしく
384ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:53:33.86ID:+XyzuTLQ0
地面に染み込ませれば自然分解される
385ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:53:34.53ID:pE2uCQTq0
>>360
これが大事。
テレワークで引きこもり状態なら普段の食事でも意識して汗を出す様に心がけた方が良い。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:54:49.66ID:uMBoy1tM0
小林製薬の🐘毛剤使ったが生えて来なかったから信用出来ない会社だ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:54:56.54ID:GVr6WJdt0
>>8
同じく。ちよっと汚いなと思ってしまった
388ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:55:01.45ID:qUm7sood0
>>384
ハエが寄ってくる
389ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:55:18.49ID:wWw0weP+0
入ってるビタミン全部飲まないと
390ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:55:58.46ID:lbCe4GWm0
>>382
汁断優
391ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:56:10.46ID:/6GPUXS00
アウトドアには確かにいいな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:56:29.87ID:9F+i1xSR0
>>379
サッポロの味噌の裏に表記されてる塩分量、5.8gて正気か?ってw
めんかやく1.9g、ス−プ3.9g。これは気を付けないといつの間にか腎臓傷めるわ、年取って気付く
393ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:56:30.45ID:EB0pMvT+0
>>391
燃やせばいい
394ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:56:36.80ID:F0ryo6JM0
オムツの中身でしょ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:57:56.64ID:p405yxaD0
米入れて食うやろ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:57:57.37ID:+A2n/fsG0
全部飲めや。
397ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:58:10.84ID:0jSGM4Xy0
>>29
スプーンだけでお腹一杯w
398ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:58:22.60ID:qUm7sood0
>>392
スープ全量使うと
喉が乾くような感覚がするから
身体に良くないわな
399ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:59:02.12ID:zEU86fRF0
>>6
そもそもプラ容器じゃねえだろ(´・ω・`)
400ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 19:59:32.27ID:+XyzuTLQ0
>>388
地面にちょっと穴を掘ってそこに染み込ませて埋めれば良い
アメリカの車上生活者や
RVではそうやってウンコを埋めてる
そのための簡単な掘削器もある
401ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:01:07.58ID:0SCO50em0
>>1
ばーか、2日で臭くなるだろこれ
固形でもトイレに流せるレベルにしとけよ無能
402ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:01:09.38ID:EB0pMvT+0
紙って紙が51%以上だったら紙表記できるんだな
403ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:01:58.54ID:2SYnabbl0
>>1
ざるそばの汁も固めるの作ってくれ
今はナプキン放り込んでるけど
404ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:02:07.68ID:lbCe4GWm0
>>392
生命維持、健康維持のために必要な栄養素を摂取する目的で
美味しく味付けをするという概念を失ってるね。

体に害があってもより強い味付けにするとかね。
まさにジャンクフード。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:02:07.68ID:+o1GOsly0
外食のラーメン/即席ラーメン問わず、スープ全飲みの俺には不要!

吐き気がするほどのドロドロスープである奈良の「ま○お流」でも全飲みしたし
スープ全飲みは俺のポリシーw
406ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:02:42.96ID:VJP9Kqrl0
>>19
屋外で食べた場合のことだよね?
家では普通に流しに流してください。
407ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:03:35.28ID:UINWeNwP0
カップヌードルの容器は燃えるごみで出せるから

どん兵衛の容器は燃えないゴミ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:03:56.30ID:BAI1IMmO0
日清食品が販売するカップヌードルは小林製薬の糸ようじ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:04:38.38ID:sqLvCKHp0
スープを固めて美味しく食べられるようにするパウダーを配布したらいいのに
410ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:05:01.55ID:fQa37BYf0
>>292
浄化槽の微生物が死滅しそう
411ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:05:36.18ID:VK4gj5XC0
>>115
ゆるキャン△でやっててマネする馬鹿がたくさんいる
412ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:05:52.11ID:jHSicyNW0
地面に捨てるって塩は分解されず残って土地に悪影響だぜ
ほんの数gでも何千人とやれば徐々に蓄積していく
こんなアホ商品も無駄無駄、臭くて捨てても不快で苦情が来る
413ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:06:07.18ID:+o1GOsly0
小泉進次郎
「カップ麺の容器を燃えるゴミにするのはセクシーじゃない」
414ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:06:21.05ID:vpNzFDjc0
2日に1回は食べてる
415ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:06:23.22ID:lbCe4GWm0
>>403
蕎麦湯で割って飲め
416ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:08:04.94ID:+o1GOsly0
>>415
緑山テル子
「蕎麦湯飲んで帰るね♪」
417ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:08:25.23ID:EB0pMvT+0
このポリマーはもちろん植物由来なんだよね?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:08:34.77ID:z87eL/0c0
あー確かに山で湯沸かしてラーメン食ってるやつらスープどうするんだろこいつらナチュラリスト気取りで絶対山にスープ捨ててるよなって思ってた
419ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:09:01.14ID:pAkaifFT0
アウトドアやオフィスでスープ捨てづらいのはあらかじめ分かってることだろ
そんな所で食うなっちゅう話しだわ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:09:04.01ID:9F+i1xSR0
>>404
5g超は汁飲まない方がいいよね結局昼飯も考えて作るようなって焼きビーフンを汁半分で野菜と一緒に食べたり
蕎麦茹でて薄い麺つゆとアボカドとかに行きついた
421ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:09:13.16ID:Dq1tX9l60
>>226
排水口清掃業者さんに怒られるやつ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:10:03.66ID:JPsEBbbf0
これカップヌードルの標準装備にするってね
20円ぐらい値上げかな
423ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:10:36.53ID:+o1GOsly0
記事の文章よく読んでみた
駅員がゲロ処理するときに使う粉みたいなやつかな
424ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:12:11.74ID:HOCusCi80
身体に悪そう
425ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:13:14.77ID:lGfjGi+70
香川県向けにうどんの茹で汁を固める粉も開発して欲しい
426ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:14:15.70ID:Cx1RIr0Q0
>>392
スープなんて普通に全残しだろ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:14:54.49ID:Lj8xC7QV0
オフィスならトイレ、外ならその辺にでいいだろ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:17:02.14ID:+o1GOsly0
>>422
要らねぇ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:17:30.36ID:k1uBu/220
単価いくら?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:17:42.43ID:vq4TWTQM0
スープを全部飲むまでがラーメン
残すとか頭おかしい

塩分がとか言うなら最初から食うなよ

ほんと頭悪い奴ばっか
431ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:18:17.49ID:+o1GOsly0
>>427
その辺にって・・・

ポイ捨てしまくりのトラック運転手の方ですか?
432ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:20:23.47ID:mHlqP9Zq0
>>6
”ダメなんだけど?”
だけで馬鹿ってわかるな。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:20:50.25ID:AKOggsLB0
麺のびるまで待てば汁なんてほとんど無いだろ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:21:06.30ID:npJQqpzq0
20年くらい前にフェリシモで似たような商品あったなー
435ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:21:12.39ID:oEKleDwB0
>>80
味濃いの好き
436ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:21:18.16ID:+XyzuTLQ0
地面に染み込ませて自然分解されんほど
化学物質を含んでるんなら
そんなモン食うのが問題
437ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:21:18.93ID:wrp153SG0
食えるようにしてくれや
438ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:21:32.58ID:jmCWHgqR0
>>430
いやいやw おれはわりと全部飲むけど月に一度か2度しか食べないから
ラーメン好きでしょっちゅう食べるなら全部飲むのは止めとけ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:22:25.66ID:oEKleDwB0
そもそも健康のために塩分を撮り過ぎないようにとか言う人は食べるな
440ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:23:14.40ID:Ttv+Zgr60
ホント ゴミ袋に捨てたらスッゲー臭くなるんだよなぁ
鼻かんだティッシュ押し込んで捨ててたわw
441ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:23:24.54ID:As0iDaD20
ペットボトルに入れて持ち帰りなよ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:24:25.75ID:k1uBu/220
一人暮らしの時は外に出て排水溝に捨ててたな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:27:12.56ID:RV/rC80w0
固めて食うのかとおもた
444ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:28:02.94ID:RV/rC80w0
444
445ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:28:18.91ID:aVL4OiRI0
ラーメン屋が何か悍しい活用法思いつきそう
446ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:29:04.42ID:I8f3g5UR0
これ、煮こごりみたいになって家に持って帰って焼き飯作るときに入れたりできるならヒットしそう
ラーメンの汁使って焼き飯作ると美味いもんな
友達来たときに製氷皿に入れて冷凍していた汁を隠し味に入れてる
447ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:29:39.26ID:zvfcvXT50
残った汁にご飯を入れると旨い
448ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:29:48.41ID:xw7A6Hxo0
>>201
山と食欲と私
449ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:30:49.05ID:ZFbmMM7w0
残ったスープとご飯と卵でもう1品出来るやん
450ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:30:55.90ID:YRRiUCLR0
>>431
アウトドアならスープはその辺に捨てても何の問題も無い マジのアウトドアを知らんバカだろ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:31:14.90ID:oOQkeTNL0
固めるテンプルみたいな奴?
だったら斬新でも無いな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:31:28.17ID:CUK3hFSP0
>>442
お前だったのか
ハエ類湧くわ野良猫寄り付くわ
すげー臭かったから非常に迷惑してた

出くわさなくてよかったな
犯人絶対ぶっころころしてやると思ってたから
453ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:31:40.63ID:QNHAtCa90
>>217
普通長し台の三角コーナー越しで捨てるよね?
1も誰もトイレとは言ってなくね?
454ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:31:59.30ID:QWtJC9lD0
>>6
金ちゃんヌードルか
455ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:32:41.95ID:y7Ea6Zng0
一日置いて出来る脂の輪
456ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:33:22.12ID:LzroN+KV0
普通に要らない
457ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:33:22.61ID:UD4ST3K40
>>450
【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発  [香味焙煎★]->画像>11枚
【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発  [香味焙煎★]->画像>11枚
458ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:36:06.56ID:3WH0c0LY0
この商品は販売者負担で良いな。
おでんに和からしやアメリカンドックにケチャップマスタードの付属品の位置付けだろう。
コンビニ店員が「残りスープの処理剤は付けますか?」の認知させられるかどうかの勝負どころだな、有料ならいらん。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:36:54.42ID:xnkuYywD0
十分乾燥させてから捨てれば良いだけだ
無駄なものを買うな
CO2が出るだけだ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:39:10.31ID:hHh6NXFW0
俺ぐらいになるとスープが先になくなるようになる
461ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:40:59.46ID:Vtos+r2X0
>>289
その後は?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:42:05.99ID:BigElOYY0
>>6
馬鹿きこきこ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:42:19.09ID:7aaHctrJ0
>>453
それがなぁ、スレ読んでいくとトイレの方が多いくらいの勢いなんで、
おかしいのでは?と思った次第。
464ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:42:29.44ID:5tiEPxzf0
>>41
俺はわかるぞ。関節痛になる。
465ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:44:40.76ID:2pheUchB0
ゆるキャン△の影響だな。食い切れない食料持ち込む
466ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:45:33.20ID:7RPPZ30I0
飯をカップめんで済ますやつがこんな余計なアイテムに金出して持ち歩くか?
467ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:45:49.75ID:PbMczTlN0
ゴミとして持ち帰ると水分は重たいし水気は焼却炉に良くないだろ
水だけ捨てられるよう不純物を濾過するフィルター付けたらどうだろ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:46:39.87ID:UgcnteY50
なんで食べられないんだよ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:48:36.34ID:YMHmB8Qo0
アウトドアならスープはその辺の草むらに撒いちゃうとか川に流せば済む事じゃんね
固める意味ある?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:49:24.11ID:56Cq+2OW0
着眼点はいいと思うけど臭いがそのままなら使える場面はそう多くないのでは
471ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:49:30.55ID:vG2T6ueS0
>>35
通報しました
472ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:49:46.01ID:qUm7sood0
人がたくさん登る山の頂上はハエがわいてる
頂上でみんな弁当食うからね。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:49:58.44ID:TG19aNJH0
捨てられた塊を
拾って食べるルンペンとか出てきたらどーすんの?
474ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:49:59.38ID:LublNbzw0
固めて捨てるとかより
固めて保存したら鍋に使えるとかの方が嬉しい
475ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:50:27.20ID:wAd2UbFW0
俺ぐらいになると全部吸うまでのびるの待ってから食う
476ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:51:27.83ID:InOM1ZaN0
塩分ってダイオキシン発生の原因だよな。今の炉は
対策してるかもしれんが。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:53:06.89ID:eqcUcPYB0
>>1
そんなんより有名店シリーズのスープを別売りしてよw
鍋のタレにしたい
478ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:53:35.87ID:SsMuUzIN0
>>460
何自慢?
479ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:53:42.84ID:InOM1ZaN0
SDGs掲げる企業としてどうかなぁ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:54:01.36ID:qqYQry0E0
普通全部飲むやろ。
481ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:57:09.12ID:fY0SQZzu0
キャンパー用かね?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:58:54.74ID:woHwkyfP0
固めて食べるんじゃないの?
483ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 20:59:50.99ID:8MJ6XVRQ0
よくオナホ利用が話題になるが、実際にやったことあるヤツを聞いたことが無い
484ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:00:39.46ID:SA75T1Eq0
>>1
>容器ごと燃えるゴミとして捨てられる

カップめんの容器は「プラごみ」じゃなかったか?
燃えるゴミの日に出したら清掃員に「収集できません」ってシール貼られて置いてかれるぞ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:00:47.26ID:ePMdVReg0
日清やきそばの粉ソースを販売して欲しい
486ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:01:05.48ID:3WH0c0LY0
日清も自慢のスープを残される前提でアピールするタイアップ戦略に落ちぶれたか。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:04:22.17ID:xGW4kc0z0
>>484
化石野郎・・・w
488ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:04:44.60ID:SA75T1Eq0
>>485
インスタント焼きそばのソースは紀ノ国屋とか高級スーパーで高いウスターソース買ってきて
それをベースにお好みのスパイスを調合した自家製ソースをかけたほうがおいしいよ
納得いく味になるまで試行錯誤はするがそれもまた楽し
一度レシピができれば作り置きできるし
489ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:05:34.84ID:TNfpiG4N0
お湯少なめ、長めに待って全部吸わせたボソボソ麺にしてから食うから関係ない
490ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:05:51.92ID:L+spK4Yg0
無駄な開発費使うなら 値段安くしろ
491ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:07:31.68ID:H9p6rBkf0
ごはん投入して雑炊にせんかい!
492ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:07:32.80ID:QP9bP+aR0
固めてどうするの?意味がわからない
493ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:08:16.89ID:uJakDyT/0
>>6
沼津?
普通の地域なら、汚れてるから燃えるゴミにポイーっていうのが沼津では駄目なんだよな
二度と住みたくない
494ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:09:08.66ID:dzENZp5N0
全部食べちゃう
495ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:10:28.53ID:2+t9ZsCO0
使い残りの油を固めるのと同じ?
496ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:10:35.90ID:uJakDyT/0
>>33
結局食うなら素直に飲むだろww
497ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:11:19.15ID:gSRwGS8w0
なんでアウトドアでその辺に捨てたらあかんの?
立ちションすらするなとか言う奴おるし
いや野生動物の糞尿垂れ流しやろと
498ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:11:27.40ID:Pwj8lQZy0
ザー汁ちんぽ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:11:58.66ID:0b18hNPD0
馬鹿だろ?
カップヌードルの塩分は凄まじい
まさかスープまで飲んでる馬鹿はいないよな?
捨ててるよな?スープ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:12:31.17ID:PYaKmrxe0
塩分含んでても固められるように改良したのか?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:12:39.21ID:e/CgirQe0
これがあればビジホのトイレを詰まらせないな
502ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:12:54.02ID:JZZjMmll0
ゴクゴク禁止だぞ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:13:07.92ID:IDTHude00
>>6
それは欽ちゃんヌードルな
504ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:13:08.25ID:Tivc2gJD0
>>6
自殺したほうがいいよお前は
世の中の為に
505ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:13:24.06ID:g+kTLNWd0
どうすんのこれ?固めて乾燥させて粉末にして再利用するの?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:13:28.95ID:+BxiboeD0
添付するなよ

間違って食う馬鹿が
必ず出る
507ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:13:39.82ID:huERpXV00
>>499
お前は二度とカップ焼きそば食えないねえ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:13:44.04ID:SA75T1Eq0
カップ焼きそばの湯切り汁は固めて捨てないのかよ!
509ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:14:24.89ID:JZZjMmll0
ってかそこら辺ぶちまけとけば問題ないやろ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:14:35.12ID:0b18hNPD0
まさかカップヌードルのスープを全部飲んでるアホはいないよな?

塩分を見てみな。
おまえのIQの低さ並みに塩分が含まれてるよ😆
511ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:15:03.01ID:huERpXV00
>>510
お前は二度とカップ焼きそば食えないねえ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:15:20.61ID:nrAXBEeR0
全汁しないと罪悪感低いと思ってるのん?
513ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:16:23.10ID:SA75T1Eq0
余ったスープの再利用法

1.余ったスープを容器ごと冷凍庫に入れておく
2.後日、ラーメンの麺だけ買ってくる
3.凍らせたスープと麺を鍋でゆでる
4.替え玉ラーメンのできあがり
514ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:17:02.02ID:InOM1ZaN0
登山で汗かくと塩分必要だろ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:17:03.68ID:0b18hNPD0
>>507
カップ焼きそばなんか食ってねえよ
塩分を見てみろよ
まともな頭なら食えなくなるよ
塩は肝臓を壊す
そしてありとあらゆる病気が襲ってくる
516あみ
2021/03/29(月) 21:17:03.79ID:7LtOmaRj0
小林製薬はコロナオールの生産に集中してよ!
517ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:17:52.52ID:BFenbqkn0
>>510
頻繁に食べるようなものでも無いし、たまになら大した問題じゃない
518ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:19:57.65ID:3WH0c0LY0
塩分がどうだろうと、自社製品そのものが廃棄前提商品と認めながら販売してこんなタイアップ。意味わからん
519ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:20:31.62ID:2HqYFxuP0
嘘かホントかカップヌードルをオナホにするやつがいるって聞いたことあるが
今頃そいつ飛び跳ねて歓喜してるなきっと
520ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:20:33.65ID:0b18hNPD0
俺はラーメンを完食するYouTuberを叱ってるんよ。
ラーメン屋のラーメンは恐るべき塩分だよ
残すのが当たり前なんだよ。
カップヌードルのスープもそうだ。
半端ねえから、その塩分
521ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:21:25.94ID:3xaTdQ/a0
五輪その前に
522ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:22:30.12ID:bxbnnNbH0
>>1
これ使えよ
【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発  [香味焙煎★]->画像>11枚
523ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:22:36.53ID:0b18hNPD0
>>517
甘いよあんた
その考えが体を壊す
とにかくラーメンのスープは絶対に残すべき。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:23:47.09ID:PHuCt+p10
食いもん捨てることを推奨すんなよもう買わねーわ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:25:17.17ID:OVVqKZGM0
小林製薬はいらないものを世に出し環境破壊してるだけ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:25:53.05ID:0b18hNPD0
ラーメン系YouTuberの動画は見ない事にしてる。
何故ならばラーメンを完食するから。

体に悪い事を広めてんじゃねえよ
許せない、マジで腹が立つわ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:26:12.90ID:bnqAsdwT0
sdgsだな
528ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:28:29.16ID:T2Vfxw000
>>8
ですよねw
普通は三角コーナーのメッシュ通すかトイレに流すからな。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:28:35.93ID:huERpXV00
>>520
冷凍パスタだってカップヌードルと同じくらいの塩分入ってるぞw
スープ捨てるわけにもいかんなw
困ったねえ
お前もうパスタ食えないねえ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:29:09.57ID:0b18hNPD0
まぁ、このスレではラーメンのスープを全部飲んでる馬鹿はいないよな?

ラーメン屋のスープも、カップラーメンのスープも塩分が凄い。

肝臓が悲鳴を上げてるよ
飲むなよ、必ず捨てろ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:30:23.29ID:huERpXV00
>>526
高塩分食全般否定するならまだわかるが
ことさらにラーメンにだけ必死にわめいてんのが馬鹿くせーんだよお前は
ラーメン否定して同量の塩分のパスタガツガツ食ってそう
532ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:30:32.84ID:T2Vfxw000
>>36
JANJANてのが昔あってだな・・・
533ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:30:37.05ID:kALpK9MQ0
おまえらインスタントラーメンばかり食べていると早死にするぞ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:31:13.06ID:LublNbzw0
>>510
塩分低めならいいんじゃね?
IQ低めなのはお前
比較から理解不能なレベルで間違ってる
535ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:31:14.09ID:oUKxhJKe0
片栗粉じゃカップヌードルより高くつくか
536ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:31:24.71ID:unLRwN2s0
>>530
塩分注意。お前は糖質。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:31:42.05ID:huERpXV00
>>530
パスタはどうすんの?
焼きそばはどうすんの?
スープないねえ
困ったねえ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:31:43.32ID:P55/AzMt0
必ず汁まで飲むおれには無用の長物だな
539ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:32:21.14ID:diMCzMna0
捨てるんじゃねーよ
食品廃棄を少なくするっ時代になってきてるんじゃねーのか
540ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:32:21.98ID:jUh8Ilyz0
おいおい、スープを流しに捨てるのは環境にも良くないというのが
スープを飲み干すことを正当化してたのに
余計な事したせいでスープ飲み干す罪悪感だけが残るじゃねーか
541ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:32:34.66ID:0b18hNPD0
>>529
だから塩分の表示を見てから買えよ。
塩の取りすぎは必ず体を壊す
もう俺なんかインスタント食品が怖くて買えない。
塩分の表示を見て買わなくなったんよ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:33:51.16ID:863Jt0j10
>>537
?ごと残せよw
543ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:35:28.02ID:dPLEHlC10
それを捨てるなんてとんでもない!
544ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:35:38.89ID:1GuvRkdg0
水飲んで胃の中で薄めてるからセーフ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:35:50.48ID:+A2n/fsG0
そんな長生きしてどうすんだ。
若い人達に迷惑だろ。
やることやったら早く死ぬ。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:36:01.17ID:3WH0c0LY0
>>530
おじいちゃん落ち着いて下さい、考えてみますから。
血圧のお薬のんで今夜はお休み下さい。
547ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:36:34.88ID:0b18hNPD0
>>540
スープを飲み干してるのか。
あんたの知能指数はどれくらいなん?
おまえミジンコ並みだろ。

まぁこれからもスープを完飲するといいよ。
ミジンコさん😊
548ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:36:47.04ID:P55/AzMt0
塩分うるせぇヤツはバナナや里芋でも食ってろ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:37:28.35ID:Oex2+Ecl0
その粉の分、ゴミが増えるじゃん。
最後の1滴まで飲め。これで解決!
550ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:37:40.81ID:SA75T1Eq0
>>522
テンプルは油分が多くないと固まらないんじゃないかな?
551ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:39:01.58ID:jUh8Ilyz0
インスタント食品の塩分ごときで体壊すとかどんだけひ弱だよwww
552ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:39:21.50ID:0daB70rD0
>>101
それな。美味いんだよな。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:39:25.59ID:udZeTnsC0
カップヌードルの内側は樹脂のフィルム貼ってるっぽいけど、
外側の凹凸のある材質は本当に紙だけなのか?

雑古紙で捨てるとき、内側のフィルムは剥がせるけど、外側の紙はなんとなく
樹脂混ぜてる感じがして雑古紙で捨てにくい。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:39:29.07ID:iLyFKCjc0
登山か
オレも山登りするんだけど登山野郎って昼食でインスタントラーメンって何であんな多いのかね
テント泊ならまだ分かるけど、日帰り以外あり得ないって山でもガスカートリッジとバーナー使って湯を沸かしたりラーメン調理するんだぜ
で汁はその辺に捨ててる
555ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:39:43.25ID:0b18hNPD0
とにかくスープは飲むなよ。
ご飯を入れて雑炊とか馬鹿だろ。

体を大切にしろよ。
これからは絶対に飲むなよ
男と男の約束だ😊
556ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:39:52.35ID:83DaM34X0
やっぱ流したらまずいのかな
557ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:40:02.24ID:ubeK9Y940
>>533
でも早死にした方が国のためになるじゃないですか?
もはや愛国精神ですよね
558ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:40:21.56ID:SEi4NQlW0
寒い冬はスープ感覚でおにぎり片手に汁だけ飲んで、麺は全部捨てるんだが
麺はセーフ?
559ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:40:58.14ID:DkFIvxjr0
G対策で無理やり飲んで処分してたけど胃の調子悪くなるから助かる
560ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:41:34.16ID:jUh8Ilyz0
>>538
無用の長物どころか、
スープ飲み干す派の、海を汚すくらいなら自分の体内を汚せばいいという自己犠牲精神を踏みにじるとんでもない製品だよ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:41:59.05ID:gphOV07J0
>>547
先生!
これならいいですか!

【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発  [香味焙煎★]->画像>11枚
562ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:43:23.03ID:qiXGMMSf0
名前は?名前はないの?
563ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:43:59.68ID:nvga3/CN0
スレタイだけ見て再利用したい人がいるのかと思った
飲み干すから要らんけど
564ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:44:46.61ID:0b18hNPD0
>>561
塩分は少ないね。
だけどそれでも半分は残すべきだよ。
あなたがサウナで働いてるならいいけどね。
でも違うでしょ?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:44:54.40ID:83DaM34X0
>>555
スープがうまいのに何いうてマンねや
566ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:46:34.78ID:qUm7sood0
塩分気にする人はカレーも食わない方がいいね
567ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:46:37.83ID:CBImiFlo0
>>1
主な購買層である民度の低い単身若・中年層が使うとも思えんが
568ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:46:38.74ID:SA75T1Eq0
>>101
カップヌードルカレーの汁とごはんは合わない
ていうかカレースープがごはんと合わせるには薄いんだ
もしごはんを入れて完食するなら最初からお湯は少なめに入れないと
569ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:47:02.81ID:T2Vfxw000
>>555
ラーメン王とか呼ばれる人が早死なのはそのせいだからなあ。分かりやすい。
570ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:47:15.21ID:gphOV07J0
>>555
みたいな低知能の馬鹿を引っ掛けるために「減塩食品」てのがある
これらは塩分の代わりにグルタミン酸ナトリウムといった化調を塩分の代わりにどっさり使って味の足しにして売っているが、さまざまな神経障害を引き起こす
塩分の害をことさらにわめきちらす
ID:0b18hNPD0のような低知能の馬鹿は
危機としてこういった化学調味料まみれの「減塩食品」を選ぶんだろう
571ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:47:30.32ID:ycTxboLG0
誰が買うんだ?
普通その辺に撒いて捨てるだろ
川でもあれば容器ごと捨てるでしょ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:47:31.43ID:Slx1NQro0
こんなんカレーだけだろ
シーフードとかスープだけでなにができる
573ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:47:46.37ID:SA75T1Eq0
ペヤング「ぼくらには関係ないはなしだね」
やきそば弁当「そんなことあらへんで」
ペヤング「マジ?」
574ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:48:50.31ID:qUm7sood0
>>571
DQNかっけー
575ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:48:57.29ID:KJpGv7BQ0
ちょっとウンザリした
うちの市は都内で一番ゴミ袋が高いしさ
これで燃えるゴミがかなり増えるし
固形剤もすぐ高く売られるようになるんだろうし
環境保護という大義名分のもとに
どんどん金を取られて行く感じ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:49:15.54ID:wiyLD9oq0
油じゃないんだから台所に流せばよくね?
577ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:49:16.30ID:SA75T1Eq0
>>572
ごはんにかけてフライパンで煮込むとなんちゃってパエリヤができるが
そもそもカップ麺食うときにそんな面倒くさいことしないよな
578ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:49:30.41ID:kWoxdh8i0
流しに捨てればいいだけじゃ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:50:14.79ID:KJpGv7BQ0
>>576
味噌汁1杯を真水に戻すのにウンタラカンタラってやつだろ
知るか、そんなの
580ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:50:59.57ID:7BR6invc0
わかる
オフィスで毎回ほしいと思ってた
581ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:51:00.28ID:uTPxqpbH0
塩分気にするやつがカップ麺なんか食うなよ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:51:49.41ID:BFenbqkn0
>>576
使い方はアウトドアとかオフィスとかの汁を捨てる場所に困る時
583ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:52:20.55ID:qGcyT1wD0
あったらいいながナントカってキャンドゥのキャッチフレーズじゃねーの?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:53:31.82ID:jySK8PsG0
プルンプルンになるなら捗りそう
585ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:53:58.25ID:ZS7+Cot90
そのラーメンのスープを全部飲みきったら、お水をあげます
あるラーメン店主に俺が言われた言葉
586ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:54:23.67ID:yCigU0DU0
トイレに流すだろ普通に
587ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:54:50.20ID:5vjYwuBO0
固めて食べちゃう事故が発生しそう
588ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:55:16.22ID:bDRGkjH20
塩分を焼却すると旧型炉だとダイオキシン出るんじゃないの?
環境負荷デカいだろ、スープなんか下水に流せよ下らねぇ事やってんなよ。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:55:26.07ID:jySK8PsG0
チンコ突っ込んで固めてオナホ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:55:27.44ID:++ZwogHH0
廃油を石鹸にするやつみたいに、再利用できるようにならないか?
固形燃料になるとか。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:56:05.04ID:yCigU0DU0
温かいうちに小麦粉混ぜれば普通に固まりそう
小麦粉なら食っても大した害ないだろ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:56:07.30ID:9DjvTp5h0
め ん ど い
593ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:56:28.29ID:mSOwMJFa0
それをすてるなんてとんでもない!
594ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:56:42.08ID:Y5/4oz8/0
ド方とかええかもな
コンビニ捨てるとこないし汁
595ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 21:58:16.93ID:q7ydEOej0
ああなるほどね
食べるために固めるならかたくり粉でいいじゃんとか思ってたわww
596ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:00:12.49ID:EFMG22l80
>>12
想像して吹いた。

そいういや家族でカップの即席味噌汁作って飲んだけど「味薄いね」と醤油たらして、飲み干したらカップの底から味噌のパックが出てきた話を聞いたな…。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:00:52.06ID:7/4jHlu30
味噌汁は健康にいいって言うくらいだから味噌ラーメンのスープは飲み干す
598ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:02:42.40ID:hfaV21rC0
流しに捨てるだけで良くね?
599ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:02:49.42ID:BaBzIzMi0
>>1
何これ
トイレに流したらあかんの
600ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:04:19.02ID:9fPNDMuE0
これって業務用のゲロ処理の粉末と同じ成分じゃね
601ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:06:02.54ID:LHUkOseg0
固めたスープ食べてみた
固めたスープで料理してみた
602ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:06:58.22ID:V0Za0pJw0
つーか、少ないお湯で適正な塩梅になるスープ少な目バージョンを作れば良いだろw
603ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:08:02.46ID:W6lzd2M50
敷地内の下水管を油で汚したくないから、流しに捨てないのは理解できるけど
こんなもの買わずとも、使用済みの紙やらティッシュに吸わせて捨てりゃいい
604ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:08:26.09ID:3WH0c0LY0
オフィスフロアに残汁を処理できる給湯室が無い会社にいるなら自分の責任。
OLとの最高のお話しの場でもある。
605ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:12:48.90ID:AL/el1fX0
いいねーめっちゃ欲しい
職場で流すとこないんだよね
606ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:13:21.52ID:hOAETcnF0
食べる前に麺は別皿へ
スープは別にして卵でとじる
607ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:15:34.23ID:viUWUKEU0
下水に何流すかまでとやかく言われる時代がそこまで来ている
セクシーだな
608ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:16:55.27ID:Ev8v82o90
油って完全に流れていかず、少しずつ積もって虫が湧く原因になるからね
数年前に下水管を新しく入れ替えたら明らかにゴキの出現数が減ったわ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:18:01.09ID:InOM1ZaN0
>>602
そう、登山バージョンつくればいいのに。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:21:57.45ID:tAeRih830
添付してくれてもいいじゃん
小麦価格が下がっても値段下げないんだし
611ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:25:22.67ID:U/CtogIJ0
固めたやつは食べても大丈夫なものなの?食べてみたいんだけど
612ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:25:37.04ID:CmtEvMvv0
山好きな登山者が山を汚す
固まったスープだけ捨てていくのだろうな
613ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:25:48.96ID:SEi4NQlW0
捨てるところがわからんから飲み干す派は
自分の体をゴミ箱または便器にしている
614ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:30:44.44ID:BtvlnOy10
値段に添加されるだけやん
615ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:31:57.54ID:OjgMQN200
アウトドアブームだから需要あるだろうな
616ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:32:43.38ID:wQ/qI+xI0
自分はラーメンやソバは
最後の一滴まで飲み干すタイプ
それが常識だよね
617ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:34:53.48ID:Pk6IqbQn0
食べるんじゃなくて捨てる為なんだね
てっきり寒天みたくして食べるのかとw
618ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:35:39.04ID:wQ/qI+xI0
今、10日前に買った生のキュウリを食べたけど
壮絶に不味いね
キュウリの漬け物なら美味しいけど
619ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:35:43.72ID:xLCWQfJh0
汁が美味しいのに何故残すのか
むしろ麺がおまけだろうに
620ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:36:01.37ID:+iiU64y60
寿司屋でシャリ捨てるBKMNKが飛び付きそう
621ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:36:46.66ID:DiKQE6FB0
>>1
>オフィスで捨てづらくて困っている

トイレに流せ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:37:13.20ID:3PY7LDyA0
トイレに流すでしょ?
623ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:38:08.45ID:wQ/qI+xI0
食事は完食が常識
さすがに生のキュウリは
不味くて捨てたけど
624ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:39:26.51ID:wQ/qI+xI0
汁は飲み干せ
それが常識だ
625ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:41:31.86ID:wQ/qI+xI0
自分は普段はカップラーメン
贅沢をしたい時は
袋ラーメンに餅を入れて食べる
もちろんスープは完食
626ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:42:02.71ID:up+Yd7wu0
カレーは全部飲むわ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:44:37.65ID:T+zp+pPe0
ゴミ箱の中のティッシュ詰め込めば済むだろ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:44:53.44ID:wQ/qI+xI0
今日の夕食は
1週間前に買った唐揚げと
もやしを茹でたの
明日の朝はカップラーメン
629ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:46:09.11ID:M5/bHNkT0
もっと薄味で出せや
630ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:48:49.99ID:wQ/qI+xI0
自分はダイエット中なんで
夜8時以降は食べない
缶チューハイは飲むけどね
体重が95キロなんで
75キロまで落としたい
631ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:51:50.72ID:lbCe4GWm0
>>609
山用があっても持っていかない、
山のルールがあっても守らないやつの話だよ。
棒ラーメンも、粉末スープ別のラーメンもある。
少量の湯で、粉末を減らせばいい濃度の味付けになるのにしないんでしょ。
湯を捨てない山用のパスタのレシピもある。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:51:56.55ID:+6R9bGcp0
汁は飲むからこんなもんいらん
633ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:53:18.68ID:lbCe4GWm0
>>629
粉末別のラーメンにすれば加減できるだろ
知恵がないのかよ。
634ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:53:22.67ID:wWw0weP+0
考えた人が女性なんだろうな、発想が女子だもん
635ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:54:46.03ID:xLCWQfJh0
>>634
619も女子なんだが。。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:55:42.32ID:btXsGk0O0
チキンラーメンの別売り粉末スープ 東○みたいなやつ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:57:11.34ID:0nYT1XQf0
チキンラーメンは卵からわずかの日数でひよこがふさふさの毛に覆われて生まれてくる成分を入れたらいいと思うよ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 22:58:17.10ID:lSbxfn6W0
>>631
そうすると金ちゃんラーメンはいいってことか
639ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:00:02.83ID:r4MdgAuA0
外で捨てる心配するぐらいなら飲み干せばいいんだよ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:05:27.29ID:dnhGndeO0
側溝に流せばよくねえか?
641ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:06:41.54ID:Z6kzTkL70
そして最初っから入れちゃう奴が現れると
642ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:07:38.73ID:n8h6IBm60
固めて食べるもんだと思ってスレ開いたら期待外れだよまったく。
643ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:08:26.32ID:ysR6LZ7P0
固めた固形物は食べられるのけ?
644ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:09:01.82ID:+QpAOGpe0
次のご飯にかければok
645ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:11:12.20ID:wWw0weP+0
俺のところはゴミの分別が難しすぎて
容器は洗ってゴミ袋だよ
つまり固める粉とか無用なもの
646ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:11:35.60ID:wWw0weP+0
>>635
そうなんだ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:13:02.33ID:H/Yl3qSc0
粉寒天じゃだめなのか?
648ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:14:29.11ID:7cjygP1o0
ゴミ増やしてない?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:14:46.11ID:w+qoQ+um0
そこは

替え玉💊カプセルだろがw

1錠で、あら不思議ポン!


🍜🍥
650ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:14:55.24ID:raDpOFSK0
これいいよな、ほしいわ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:17:16.20ID:raDpOFSK0
ラーメンは塩分がすごいから飲んでるやつは早死するだろう。根本的には減塩ラーメンをメーカーは出すべきだ。塩2グラム以下で
652ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:19:05.54ID:u7zlLwhR0
ラーメンを食べる回数を減らせばいいだけ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:21:41.34ID:WKaSLvfZ0
汁を飲み干さずして何がカップヌードルか
654ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:22:50.19ID:Q2lvVsmj0
>>2
肉じゃないんだよねー
豆肉
655ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:28:19.37ID:BJTzYyi40
>>651
減塩系は化調どっさりで味足すからさらに不健康になれるぞ
高血圧になるか
神経おかしくして奇病や奇形精子増やすか、好きな方選べ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:35:34.19ID:rC8b7c/X0
>>9
賃貸なら問題ないけどな
657ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:36:14.21ID:rC8b7c/X0
>>640
便所に流せよせめて
658ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:41:05.65ID:LAPiiKq60
たしかに、トラック運転手とかどうやって食べてるんだろう
659ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:42:11.73ID:LAPiiKq60
もし流しがあるなら、三角コーナーのネット持ち運んだ方が早い気がする
660ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:42:25.51ID:J8Aqz/ML0
無料配布後には販売するのかな
そこそこ安かったら買いたい
661ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:42:56.73ID:ayqPQ1FQ0
小林製薬なら商品名は「シルカタマール」だろうなw
662ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:45:07.39ID:JrVqAUY60
【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発  [香味焙煎★]->画像>11枚
663ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:45:12.00ID:clW6UUbY0
レトルト食品のせいでスピンバイク漕いだ時に出る汗の
塩分が凄すぎて目にめっちゃ染みる
664ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:50:04.92ID:tdMLF0j40
商品名はカタメールとかか
665ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:50:14.59ID:w9I+y3Tj0
最近のカップラーメンちっちゃくなってるし飲み干せそうだけどな
666ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:50:37.29ID:cjLPoPH10
>>647
寒天なんて食べられる高級品をもったいない

普通に紙オムツの中身の吸水性ポリマー、1Kg1,500円前後で密閉ポリ瓶入りで売ってるから
7Kgの袋入りなら6,000円とかだ
1Kgで100〜200回は使えるんじゃないのかな?

アダルトショップ系でローション用途で小分けにしてるのもあるけど割高になるかな
667ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:51:01.63ID:QFh2SlsY0
>>282
なんかいやらしいわ〜(´・ω・`)
668ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:51:26.95ID:WlJ2juff0
>>1
猫砂でよくない?
だめ?
669ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:55:58.21ID:DNeY35DM0
間違えて食べる前に入れる事故が
670ニューノーマルの名無しさん
2021/03/29(月) 23:59:29.14ID:Iv67sPlr0
間違えて食べる前に入れちゃうだろ
老人とか、子供とか
671ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:01:01.20ID:XP24iDYr0
飲めよ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:03:30.79ID:lEH4kSh60
またお湯で戻して飲むのかと思った
673ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:05:07.34ID:iDTYnMcG0
そっか残ったスープ固めるテンプル混ぜたらいいのか
スレ見てよかったわw
674ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:06:34.20ID:iDTYnMcG0
>>657
だめ
下水管詰まる
675ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:07:53.26ID:7iPduPyc0
>>12
お前カップ焼きそばで先にソース入れたことあるだろ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:10:58.37ID:ebnO53B30
汁のまま捨てたらアカンのか?
677ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:15:33.96ID:ANx5NzsC0
>>457
そんなゴミ漫画意味ないよ バカコピペ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:24:55.94ID:kX3nDAkt0
>>655
化調食べ慣れてる日本人の味覚は濃い目思考でおかしい
外食ばかりで家庭料理が出来ない料理後進国なんだよな
679ニューノーマルの名無しさん(悠久の苑)
2021/03/30(火) 00:25:19.34ID:CCg3f7c10
オフィスでも後でトイレに捨てたら良くね?
680ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:29:00.41ID:7Iqoq0tq0
>>673

固めるテンプルって熱いうちじゃないと固まらないんじゃね
681ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:29:18.37ID:TDQv0BxK0
新聞紙に吸わせて袋でいいだろ。そんなのに金使うなよ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:29:18.75ID:kspJ2Izo0
暖かいうちにゼラチン入れれば固まる
683ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:34:22.31ID:iDTYnMcG0
>>680
食べ終わったばかりならあったかいけど温度足らんかな
684ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:39:26.30ID:hvP9Sazm0
美味しいラーメン屋のスープは飲み干して伏せ丼するのがマナーと聞いた
685ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:39:28.38ID:8FN3mrtC0
外でカップラーメン食うなら
飲み干す覚悟が最初から必要だろ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 00:47:16.57ID:AsNCnwI+O
片栗粉じゃダメなん?
687ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:13:17.97ID:XiLuLN0T0
天麩羅油固めて捨てるやつみたいw
688ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:13:56.40ID:tRJVb2D60
>>47
保存食
689ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:16:24.81ID:uCpXpTfN0
カップヌードルの容器って紙なのか
今までプラの日に出してたわ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:17:54.27ID:mf4p73210
二郎系だと排水管が詰まりそう
691ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:19:37.73ID:9RasPiP40
流しに捨てちゃダメなん?
692ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:26:56.89ID:ehuAaapo0
ゼラチン?
693ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:27:18.17ID:UVvhjTV70
いい大学出てこんなどうでもいい事の開発に関わるってのはどうなんだろうな
なんか人材の無駄遣いの様な気がして
なんだかなあ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:39:03.33ID:ilpbcOvs0
つか
トイレに流すヤツとか狂ってるとしか思えない
695ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:44:47.70ID:ulI5FfVh0
>>693
そら見解の相違ってやつ
あんたにはくだらないように思えても、やってることはかなり高度なことはたくさんある
696ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:52:54.06ID:VeM9nyN60
ウケ狙いとしか思えん商品ばっかりやわ。

最近笑ったのは鼻呼吸促進のために口を閉じるテープ。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 01:59:03.59ID:lS+fusvp0
>>14
698ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 02:46:55.83ID:ScDWYDiZ0
また小林脳行か
699ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 03:00:12.47ID:NiUuva3G0
助かりマスクって言いだしたころからダジャレネーミングになったような気がする
700ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 03:18:02.52ID:sOgQ3Ccr0
潔癖症なやつ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 03:27:18.09ID:kliKLynS0
>>664
そんな短い商品名じゃ社長だか会長だかが満足しない

カップヌードルの残ったスープを固めて燃えるゴミにポイッとこれ一つ

くらいじゃないと
702ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 03:32:45.92ID:Cl5P6QaY0
こんなことに時間を割いてる暇があるなら
早くヘソピタンを発売してくれ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 03:40:18.23ID:6mlmQI260
年取ったせいか
ラーメンのスープを全部飲めなくなった
カップ麺もしかり
704ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 04:20:39.29ID:M3AOH65t0
>>161
馬鹿か、こいつら
705ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 04:28:19.40ID:jLjrlmAe0
間違って口にしちゃっても安全なもんにしてな
706ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 04:39:25.16ID:M4/kKb5A0
家の前の路上に排水口あるから夜中にそこに流して捨ててるわ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 04:43:13.67ID:GjwfoIWz0
最近ツイッターで見た漫画

女2人組が登山してカップ麺食べて残りを土に埋めたらオッサンに怒られた

え?私達が悪いの?

…と、怒ったオッサンを悪者にするかのようなクソ漫画

小林製薬と日清はまっ先にこの女に送ってやれ
きっとツイッターで大いに宣伝して貰えるぞ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 04:51:47.06ID:NCVW5Y930
固めたスープの安全性はどうなんだ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 05:16:30.59ID:NvgNmBOm0
トイレジャバーしてるけどパイプユニッシュしてるから大丈夫やろ
台所の方が手間だし
710ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 05:56:17.51ID:J8+CRMNA0
汁飲み干せない奴はアウトドアでカップ麺食うなよ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 05:57:56.91ID:P+iiLmu30
>>6
カップヌードルの容器は紙だぞ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 06:05:23.50ID:azW4UGG80
カップめんの汁ごときで健康を害するとか
むしろ不健康なんじゃないか?
713ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 06:15:39.76ID:UdEeJUIb0
ウ○コやトイレットペーパーは流してるのに、ラーメンの汁は流せないわけないし、会社ならトイレで流せばいいわな。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 06:36:49.00ID:x0WAkUAP0
>>77
あれ、髪やで。
715ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 06:51:42.08ID:ezeRsRHL0
カップヌードルは汁あんま残らないよね
平たいカップ麺は量多くてどうしようと思うけど外では食べないしなー
716ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 06:58:20.93ID:6G9k5rUc0
ゼラチンにしたらいいだけ。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 07:14:26.69ID:zCEWUrzS0
そんな無駄な
718ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 07:41:16.55ID:ACI188vB0
スレタイだけ見て固めたのを後で食すのかと思ってしまった
そんなん誰得だよな
719ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 07:48:12.11ID:hxJn18tu0
アメリカのカップヌードルはスープ扱いだそうで麺が少ない。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 08:13:59.14ID:wkkPL9qH0
ナプキンでどれくらい吸えるかな
誰か試して
721ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 08:19:48.90ID:LvOoErB50
残りが飲める程度のお湯入れろよ。
722ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 10:34:22.37ID:ZH/Rj66y0
>>721
スープ捨てる奴は塩分の過剰摂取をなるべく抑えたい為だぞ
お湯が多かろうが少なかろうが飲み干したら塩分は同じだ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 12:34:45.99ID:KcplSij40
自作オナホじゃん
誰かレポートよろ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 12:39:11.40ID:slQGM1mY0
>>714
怖すぎワロタ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 12:42:46.96ID:YYzofyM50
おしっこ固めるのと同じ?
726ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 12:43:10.14ID:KYCQLn5w0
>>41
普段まともな食事してるとそうなるね
727ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 12:48:37.47ID:AdAKl/Xi0
間違って子供が食べたりした場合は
728ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 13:23:22.79ID:kJVWP9tz0
彼女のナプキン奪い取れば済む話じゃん
729ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 13:24:35.28ID:sfwUFZHp0
クンニその前に
730ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 13:41:35.61ID:0eCCS9O40
ゼラチン入れれば解決
731ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 14:24:20.50ID:ZH/Rj66y0
>>726
ならんわ
カップ麺すら受け付けないほど不健康になる食事をまともとは言わん
732ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 14:31:05.70ID:tgkrd42u0
>>713
体内で消化するかしないかの違いでしかない罠
733ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 15:20:41.33ID:gE1ph6kq0
>>6
カップヌードルシリーズは紙容器
734ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 15:27:38.39ID:wsIImB2P0
普通に流しに捨てれば良いだろう
何でトイレに捨てるんだよ
山で食ったら山に
川で食ったら川に
海で食ったら海に流せば良いだろう
食べ物なんだから
735ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 15:28:51.91ID:tgkrd42u0
食い物なんてクソの材料だろ?
736ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 15:36:09.94ID:wsIImB2P0
自然が浄化できる匙加減がある
キャンプ場みたいなところで
毎度毎度何人も食い物捨てたら問題が起ころうが
少量疎らであれば問題はない
737ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 15:37:34.63ID:vx+BtGdB0
固めるテンプル、なつかしい…
738ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 15:38:08.59ID:h74IJVEy0
片栗粉で行けそうだけど食える物は工夫次第で自然に帰せるだろ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 15:40:17.40ID:dxf+srFG0
そんなんティシュに吸わせてポイよ
740ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 15:48:13.89ID:9QieNf2d0
トイレでいいじゃん。
ウンコも食い残しも一緒だろ。
741ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 15:59:02.31ID:9WW9+wlT0
何? カップ焼きそばの湯切り汁も流しに流せない時代が来るの?
742ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:00:20.98ID:ml3elopy0
カップヌードル食べる層がいちいち残ったスープの捨て方なんか気にするかな?
わざわざ金払ってこれ買って用意しとくかな?
絶対に売れないだろこんな糞商品
743ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:04:39.24ID:PwVlO9t+0
スーパーなどで、通常サイズよりビッグサイズのカップ麺の方が安いのはなんでだろうな
スーパーカップなんかいつも98円で売ってる
744ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:05:08.97ID:b2S/aQ070
>>731
若い頃はいくらでも食えそうだったのに、今は不味く感じるように成ったな。
745ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:05:50.75ID:wj3H80680
>>1
セクシー「捨てる前提のプラスチック禁止」
746ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:07:28.45ID:PwVlO9t+0
>>744
スナック菓子がそうだわ
今は1袋完食できない
途中で気持ち悪くなってくる
747ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:08:47.85ID:67o9xePz0
あったらいいと思ったことないわ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:09:42.21ID:Z1eOnUUP0
>>450
タバコの吸い殻も土に埋めるのが推奨されてたし
749ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:14:16.81ID:MhMwP/b80
体にいいカップヌードル開発しろよ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:14:39.71ID:M1hdtHVZ0
こんなのにお金を出すなんて信じられん
新聞紙でも詰めたらいいじゃん
751ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:17:07.02ID:9BvT2xNp0
固めるテンプルって小林製薬だったのか
752ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:22:29.48ID:6zS/yHug0
そもそも食べなくなったわ

健康意識したのもあって必要な栄養より要らない成分ばかり多いし、広告料で値段高いし、
詐欺容器で量自体は少ないし、
スープ飲みきれないしネギは細かくて食べにくい等で無駄ゴミ増えるしで食べ物を無駄にしてる気分になるし

すごい無駄の多い食い物だと思うわ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:23:49.15ID:mARWtq0x0
スープ飲み干せば良いだけ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:25:26.75ID:7DumMZPV0
小○製薬

パヨク八つ裂きに
755ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:26:38.26ID:2qFCy3GZ0
汁を再利用汁
756ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:27:11.91ID:1QFGUFJr0
カップ麺も鍋調理してるわ
スープは1/4ほどに減量するから塩分接種も控えれるし
あまったスープは別料理にも使えるから便利
757ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:27:23.43ID:+/dcA4jm0
これは普通のラーメンにも使えるの?
758ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:29:16.23ID:YGBXoDjS0
要らんわな
759ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:38:50.30ID:V/nO70qW0
TENGA
760ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:43:37.68ID:qsmvfexn0
カップヌードルの容器は紙って知らなかった
普通ゴミに出せるのかー
でもスープは全部飲んじゃう
761ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:44:34.91ID:DfkBSYg+0
オフィスの水場に捨てるやつは他人を考えろよ
普通に便所に流せ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:45:20.73ID:wQ+WOZak0
コンバットと抱き合わせで売れば良い

全く売れなくなるから。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:49:17.31ID:Rybf125w0
>>9
職場でやってるんじゃないだろうな?
764ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:50:02.47ID:loD5hglB0
どうでもいい商品を無数に取り扱う小林製薬の営業は店に置いてもらうの大変だと思う
765ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:50:48.22ID:Ew5bP8Yh0
+アルファ金かかって無駄じゃん
766ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:51:09.04ID:L4CR9HMa0
>>8
自分もてっきり、後日、スープ雑炊にするのかと
767ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:51:57.38ID:aHWgZ92W0
外でカップラーメン食う展開がよく分からん
オフィスでカップヌードルってコンビニで買うんけ?
無駄に高いだろ
アウトドアでカップヌードル?
そんな奴が何人いる?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:52:34.14ID:ENJW+BIi0
カタクリでええやろ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:53:53.02ID:hCLgHQFQ0
>>1
小林製薬ともあろう会社が
「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」
こんなふざけたネーミングの商品を販売するとは、、、、、
情けなくて涙出てくるね
やり直せ!
770ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:54:11.92ID:zTENLHew0
>>740
便器に当たったお湯がカップに跳ね返って来るな
771ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:54:16.53ID:kAswQihu0
>>15
それそれ!
カップラーメンは全部飲むけど冷やし中華の汁は飲めないからトイレに流してる
772ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:57:34.81ID:wkV1uSmR0
固めるのはいいけどゴミ?
飽食の時代の象徴だな
ご飯入れるとうまいのに
773ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:57:35.06ID:rfUqYKAv0
いらねーよw、部屋中に固形化したカップ麺スープとカビカップ、割りばしの汚部屋になるだけw
774ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 16:59:41.41ID:rNhXOFlH0
山でカップラーメン食べるとき、汁は無理して飲んでたからこれは欲しい
775ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 17:00:39.16ID:2BaqgXlR0
廃液は飲んで濾過してトイレに流す決まりだろ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 17:03:29.95ID:jHts8sdY0
便所に流せよゲロ吐いたのとかわらんやないか
777ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 17:04:46.65ID:aHWgZ92W0
>>774
飲んで水分と塩分補給しないの?
無駄に水持っていく訳だ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 17:16:28.05ID:IxWjHJnc0
高血圧の人用には良いね
廃棄物と減塩の両方に良い
高血圧ほカップ麺食うなというのはなしね
779ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 17:17:05.18ID:sUNS3Gks0
>>1
排水管が油まみれにならないから普通につけていいと思うが
780ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 17:18:21.80ID:B7xhHBbh0
>>744
他人が食べてると香りに釣られて食べたくなるけど
食べてみるとそこまで美味しく感じない
年のせいなのか知らないが、若い頃の方が美味しく感じたのは確かw

いい大人がねるねるねるね食べても美味しく感じないのと多分根は同じw
781ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 17:19:26.28ID:waHGx3/f0
カップラーメンの器、弁当ガラとか洗ってから捨ててる俺はどうやら変な人らしい。
782ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 17:26:25.81ID:KjCplNOL0
飲めよ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 17:40:47.28ID:31mZWwl40
>>781
自治体にもよると思うけど捨てる前に洗うのってルールじゃないか?
784ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 18:05:23.04ID:DI41URxV0
間違えてこれ入れてお湯注ぐやついるんじゃないか?
785ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 18:14:23.98ID:dXBrBCd60
イボ痔が飲み薬で治るのが
理解できん。
786ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 19:48:07.72ID:z0P49NaM0
ぶっこみ飯の立場がない
787ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 19:51:08.02ID:z20IhVGM0
飲み干せよ
食い物を粗末にするな
太ろうがカラダに悪かろうが、飲み干せ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 20:34:53.88ID:jcV7kK8K0
俺も、残ったスープ捨てるのもったいないと思っていた。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 20:53:54.17ID:1gn6Z0fP0
ゼリーして食べるのか戸
790ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 22:23:58.12ID:MJve3CNW0
>>689
うちの自治体はプラ(資源ごみ)で正解
自治体によるんじゃね
791ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 22:34:40.95ID:sVjnriIL0
もったいないと思ったら、飯いれて食ってしまえ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 22:42:59.68ID:Qn7ybpkm0
小○製薬

コンクリートでヒトヲカタメール
793ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 22:46:18.66ID:y0EcCbnf0
カップヌードルその後に
794ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 22:53:46.02ID:9aP+Ylsk0
ついでに部屋に残る臭いも消してよ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 22:57:36.31ID:WkpJ3lrR0
小林製薬ってこういうの得意だよね
既に別用途で使われている物に怪しい名前をつけて3倍の値段で売る
796ニューノーマルの名無しさん
2021/03/30(火) 23:08:55.10ID:cL1zv55B0
健康的なスープにすれば飲み干せる
797ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 00:29:00.41ID:Frqprt9p0
後始末が面倒だから家では揚げ物しない、カップ麺買わない
って話はよく聞くから、これは確実に需要がある
798ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 00:44:22.15ID:KsgDTlTz0
>>213
毎日食べるわけじゃない
799◆4dC.EVXCOA
2021/03/31(水) 00:50:50.97ID:PImA+YXn0
食品企業としてスープは飲まずに捨てるより、
飲み干しても安全なスープを作ることに努力するべきだ
現状、飲まずに捨てたほうが健康に良いとされているから、捨てる人が多くいる
800ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 04:59:42.98ID:BpbzEnLF0
スレチだが
毎年のようにヤカンでカップめんのフタ圧着するネタでるな
何年前にでたネタだよ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 05:02:39.22ID:c3ydyHRi0
え?凝固剤でしょ?
802ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 05:05:47.82ID:vP/9JBwF0
なんか釈然としないが、まあ便利だとは思ってしまう
803ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:03:39.19ID:23If5YG10
>>794
入院中、消灯過ぎて10時頃
給湯室でお湯入れてベッドに戻り
カーテン締めてカップヌードル(カレー味)食ってたら
大部屋の全員が起きたぜw
804ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 09:52:50.13ID:Piot7yMs0
どん兵衛天そばの粉末だしだけで販売してほしい。
805ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 11:43:56.73ID:lfke3Vm80
とりあえず鷹の爪にCM作らせろよ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 13:37:39.30ID:ZsjZAC8H0
小○製薬

借金女をフロニシズメール
807ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 13:40:23.75ID:xN3YjVnF0
汚いなあ まためてどうしようというの
808ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 15:11:01.59ID:+QLjfXgZ0
>>807
固めてテンプルと同じよ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 20:50:30.20ID:kOmwfsyP0
バカと貧乏人は昔から変わってなくてえ、今後もお
810ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 21:52:31.80ID:iBl8oJTx0
小○製薬

うんこ食う前に
811ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 21:58:39.74ID:/IX7CrDH0
水で薄めて流してるけど
812ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 21:58:48.89ID:nAt4/lRv0
最初にカップヌードルの汁を飲み干してから麺を食うオレ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 22:30:38.35ID:zt+INKqd0
>>474
普通に冷凍庫で凍らせておいて、
鍋作る時にスープとして使ってるが。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 22:34:27.64ID:v7HJPbKA0
アウトドアで汁捨てちゃいけないの?
815ニューノーマルの名無しさん
2021/03/31(水) 22:34:47.90ID:D8qJqAF80
流すところがないのにカップ麺にお湯は入れれるみたいな状況ってあんまり想像できないんだが
816ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 01:06:38.22ID:6ZjodNf30
毎回スープ必ず飲み干す俺は変わってるのか?
817ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 03:43:46.02ID:5ICGCeQt0
>>816
さほど変わってはいないが人工透析への道を着実に歩んでいるのは確か
818ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 03:55:46.04ID:5ICGCeQt0
>>799
減塩しょうゆ
減塩みそ
その他減塩食品

1ミリの例外なく糞不味い
研究するだけ無駄
819ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:13:42.62ID:vy6Ok6yX0
いらね。
820ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 09:18:40.39ID:Y5IlOgKK0
スープ捨てられない事ってあるか?
オフィスでも給湯室くらいはあるだろ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 15:42:05.79ID:5ICGCeQt0
>>820
スープそのものというより箸で掴めなかった麺や具の切れ端やスパイスなんかが排水口フィルターに溜まってカップ麺くさい臭いを放つ
女の子が手入れ担当の場合あからさまに嫌がられるし捨てる度に自分で掃除したりフィルター持ち上げてスープ捨てたりするのも面倒
トイレまで持ってくのもまた面倒
お手軽さが売りのカップ麺の趣旨からも外れる

自席で座ったまま粉入れて割りばしでグリグリしてポリ袋に入れて傍らのゴミ箱へ
ものぐさにはかなり魅力的
822ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 18:15:37.44ID:J/po67gO0
オムツとかの吸水ポリマーか・・・
プラゴミですよー、進次郎さん出番ですよー
823ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 21:11:31.65ID:hUGPU1tE0
小○製薬

うんこカレーニナール
824ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 21:13:59.22ID:ZGXhn8aA0
カップ麺食って、健康がどうのこうの塩分がどうのこうの言ってる滑稽さ。
825ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 21:38:00.23ID:GS5s/VjU0
>>179
水を綺麗にするのに大量の原油使うのにな
826ニューノーマルの名無しさん
2021/04/01(木) 23:13:19.78ID:5ICGCeQt0
>>824
滑稽か?
カップ麺はお手軽だしチープな味がやめられない
その一方で、出来れば健康でもいたので麺食って満足したらスープは飲まんでもいいやと捨てる
普通だと思うが

お前は、少しでも健康に気を使おうと思ったら、ちょっとでも不健康そうな食い物は一生涯断ち
全ての食事を病院食みたいな味気ない物に完璧に切り替えるべきだ、と考えるわけ?
0か1かでしか物事を考えられない馬鹿なの?
827ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 11:56:13.65ID:WQGezY6f0
ラーメンの汁は麺や具に味をつけるのが主な役割で言わば調味料だ
他に麺や具に潤いを持たせる、保温する、等の役割もあるがいずれにせよ麺や具を食い終わったら役割は終わり
それでも飲み干すことでリスクに見合った満足感が得られるという奴は器に残ったその調味料を飲み干せばいい
飲み干すことにリスクに見合った価値を見い出せない奴は残す
それだけの話
828ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 12:51:56.12ID:HLnEao0j0
小林製薬ってあっち系なのかな、うちの地元の工場は平成初頭から韓国旅行行ったり
レンタルビデオ盗んで逃げてる奴とか変なのか勤めてる
829ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 13:33:03.99ID:Eu+2n7kb0
工場作業員に知能レベルを求めても
830ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 15:05:18.64ID:DmnI9SCP0
残りスープにはご飯入れろよ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 21:15:36.28ID:xMP8fuCV0
小○製薬

残り汁をシリコンタイプのゴムに変える粉
832ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 21:17:34.27ID:XTGNJk8Q0
資源の無駄遣い
こういうのに乗ってくるの小林だけなんだろうな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 21:18:49.19ID:eSNYjrHd0
昼夜時刻にかかわらず、「いざという時の元気が」とかいう女性の口元アップのCMを流す会社
834ニューノーマルの名無しさん
2021/04/02(金) 21:20:36.91ID:b7CVza/T0
日本には下水が無いのか?
835ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 11:44:17.61ID:XAq67mX70
小林製薬って薬では全く大したものが作れないイメージ
ぎずあわわとかあの手の物ばかり
836ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 12:32:57.59ID:k2jH04qK0
昔からある漢方薬をネーミングだけで再定義するイノベーション
837ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 16:46:39.87ID:u7mUciXh0
需要あるんか??
838ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 16:48:12.62ID:8RiMNNc/0
そのまま食うのかと思ったら
WBSで見たら違ってた
839ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 16:54:43.09ID:ay+C83Ie0
紙カップは洗って紙の回収日に紙袋に入れて出してくださいね
840ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 16:58:51.04ID:QZAmu61W0
>>120
片栗粉は冷めてる方が固まるだろ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/04/03(土) 16:59:11.59ID:cREUozDc0
カップヌードルってスープの粉末の量自分で減らしたりしづらいからそれもあるかな
スープを別袋にしてないのって結構少数派だよね?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250127122525
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617008932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【あったらいいな】小林製薬×日清食品、「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」共同開発 [香味焙煎★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
小林製薬、入社式中止 [おっさん友の会★]
【※小林製薬ではありません】がん免疫薬「キイトルーダ」を承認 厚労省、一部の遺伝子異常に
【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★5
【食品】日清食品、カップ焼そば「日清焼そば U.F.O. 濃い濃い男梅焼そば」を発売
小林はどうしたの?顔やべーよ
ワイ「ここがマック…」【悲報】ワイ「たくさん食べるで〜」
【DAZN】2022FIFAワールドカップカタール アジア地区予選 日本×ベトナム★2
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ13
「小林製薬の紅麹がありとあらゆる食品に赤色着色料として使われていた」は誤り 着色料のベニコウジ色素は別物【ファクトチェック】 [夜のけいちゃん★]
【グラビア】すんごいカラダ!清楚ながらダイナマイトボディの小日向ななせ 猛烈なセクシーアピールで同級生をメロメロに[11/20] [無断転載禁止]©bbspink.com
部分日食見るぞ
【東京都】休業要請対象発表へ…パチンコ、性風俗店、ネットカフェ、キャバレーなど 協力した事業者に「感染拡大防止協力金」支払い
【社会】ココナッツオイル使った商品 160万個を自主回収 日清エキストラバージンココナッツオイルなど6種類
小林麻央退院 [無断転載禁止]
日清食品が阪急うめだ本店にオーダーメイド式のカップヌードルショップをOPEN 選べるおいしさ2145通り
小林可夢偉 460
スクウェア・エニックスに複数の買い手候補が関心−ブルームバーグ [ブギー★]
最近小林が可愛くて仕方ないんだが
【辻元清美】小林よしのり氏「よっぽど辻元清美の方が、国を愛してる」[10/22]
【ロマサガRS】 ロマンシングサガ リ・ユニバース★700 【祝ミッション緩和】
JA秋田中央会と小林。 [無断転載禁止]
【朗報】「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」、ガチで持ち直す
【朗報】「1日1食のメリット」がヤバ過ぎる これやらないやつは情弱だろ
中国メディア「日本人は心が冷たく残忍だ。なぜ頑なに捕鯨を続けるんだ」
大阪PLおやじ=大阪大学在学中の小林◯正
欧州はなぜ新型コロナ対策で「日本やシンガポールを見習わないのか」
勝海麻衣さんパクリ騒動で主催の大正製薬がコメント「掲載すべきものではなかった」証拠隠滅か関係者に画像やツイートの削除を要請
【悲報】市川海老蔵と小林麻央の娘(7)
【韓国】 日韓戦で「旭日旗」応援が登場、東京五輪への懸念高まる・・・ネット反発 「五輪のボイコットを本気で検討するべき」
小林萌花「終電無くなっちゃったね・・・」
ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 88 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟捌佰參拾貳日目★
【橋下徹】<吉村洋文府知事の「うがい薬」発言に>「あれだけ連日、メッセージを発信し続けたら、そりゃ1回、2回失敗ありますよ。」 [Egg★]
【話題】「殺人2.5倍、強姦13倍、強制わいせつ6.4倍」日本外務省が平昌五輪に向け作った「韓国生活ガイド」に韓国世論が激怒★3
ラーメンズ小林賢太郎 part24 [無断転載禁止]
【追悼ドキュメンタリー製作中かよ】 小林麻央 愛娘に抱きしめられ「ママ、応援ありがとう」 [無断転載禁止]
ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 14【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
小林よしのり 『脱原発論』 
小清水亜美殺害計画
小林と岡本 その2
小林よしのり逮捕
小林萌花ってさ
小林可夢偉 486
小林で抜いた
剣道小林萌花
ラーメンズ小林賢太郎 part30
小林可夢偉 428【ゆとり世代】
小林商店
■ 金澤朋子・清野桃々姫 & 小林萌花 ■ 金澤朋子のVivid Midnight【第24回】 ■ 24:00〜24:30 NACK5(さいたま 79.5MHz) ■
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part32
【中国】何!? 日本の教科書が「中国の歴史は70年」と言ってるぞ! 激しく憤るも中国ネット民「いや、正しいだろ」=中国報道
【カヌー🛶】小松選手のボトルに禁止薬物の筋肉増強剤を混入した鈴木康大選手を偽計業務妨害と窃盗容疑で書類送検へ
小林萌花嬢の100万ドルの太もも
小林まことって漫画家いたよな
水虫治療薬に睡眠導入剤の成分混入 メーカー(小林化工)が自主回収へ 意識がもうろうとすると連絡相次ぐ [ばーど★]
【小林尽】一路平安!【新連載】
【静岡】小糸製作所 総合【佐賀】
【サッカー】22歳の清水FW北川航也が日本代表へ追加招集!ケガの小林悠に代わり 28試合11得点4アシスト
ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 22 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
ビヨーンズ(BEYOOOOONDS)応援スレ 37 【一岡島倉西田江口 高瀬前田山ア岡村清野 平井小林里吉】
ラーメンズの小林賢太郎が芸能界引退
小林悠(はるか)Part1
【韓国】中学の男性国語教師がオンライン授業で下半身を露出[02/09] [ハニィみるく(17歳)★]
小林さんちのメイドラゴン 35竜目 ★191
日清食品、大坂なおみをクビにする
14:36:18 up 25 days, 15:39, 2 users, load average: 153.63, 133.42, 99.19

in 3.1638898849487 sec @3.1638898849487@0b7 on 020804