◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【災害に備える】電気が止まっても大丈夫! 体育館には都市ガスで動くエアコンも設置しています・岐阜 [水星虫★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616886855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2021/03/28(日) 08:14:15.97ID:E/3oKVhI9
岐阜 災害備え体育館に停電時でも使えるエアコン設置

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20210327/3080005870.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

岐阜市は、災害時に避難してきた人が暑さや寒さで体調を崩さないよう
避難所となる小中学校などの体育館に停電時でも使えるエアコンの設置を進めています。

岐阜市は、市立の小中学校などあわせて72の体育館を避難所に指定し、
今年度から順次エアコンの設置を進めています。
鷺山小学校には、エアコン10台が設置され、このうち8台は室外機が電気ではなく
都市ガスで動くもので、停電時も稼働させることができるほか、非常用の電源として
照明や携帯電話の充電などにも活用できるということです。

岐阜市は、令和6年度までに整備を終える計画で、全国各地で災害の避難生活による
体調の悪化などで亡くなる人があとをたたない中、避難所の環境の改善が期待されます。
岐阜市教育委員会教育施設課の塩田素也課長は、
「子どもたちの熱中症予防が目標だったが、避難所にもなるため停電でも使える
電源自立型の設備を選択した。どのような状況でも過ごしやすい環境にしていきたい」
と話していました。

03/27 13:06

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:15:01.46ID:liwze2iG0
ガスも止まりました!

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:15:03.78ID:W2rshhuz0
ガス管なんて災害で真っ先に潰れる

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:15:19.03ID:eP80s28V0
ガスエアコンって昔あったけど暖房だけじゃなかった?

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:16:08.11ID:8kevvl0V0
最初に止まるのはガス

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:16:10.01ID:NkyaRpe40
楊馬が売り付けてるのか?

7ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:16:30.58ID:RqsyOR1h0
自前でガスタンクを用意して
それが爆発→大火事

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:16:54.55ID:F9xSlEfM0
「起動には200V必要です」 なんでしょ?

9ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:17:33.13ID:ti7svMam0
暖房は使えても冷房はできないよね

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:17:35.72ID:3tE7kTXc0
プロパンガスにしろよ。

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:17:41.87ID:1jpSydsn0
電気なくても制御できるの?

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:17:43.47ID:8kevvl0V0
都市ガスは断線で止まるから
災害時は旧式ボンベの方が有利

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:17:44.94ID:aHMpm12m0
プロパンガンダにしか使えない

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:17:54.16ID:b0/pmbQF0
>>1
その前に感染者止めな

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:18:18.69ID:kALdihfo0
ガス管って一番復旧時間かからん?

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:18:24.58ID:2PoPM/DE0
台風の停電の時くらいしか役に立たないだろ

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:18:43.58ID:vZtfNOMe0
>>15
そうだよな

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:19:11.40ID:df8xmYxk0
都市ガスかよ
大震災起こったらガスも止まるよ

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:19:13.82ID:udObO6Ai0
都市ガスの方が先に止まりそうだけど

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:19:20.35ID:pA9CnoL80
見えてるフラグ

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:19:53.91ID:aHMpm12m0
業者の餌

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:20:04.45ID:bl6clKtL0
>>2
プロパンかもしれないのでなんとも言えない

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:20:09.62ID:BZCxU4eI0
なんやこの無能の無駄遣いわ

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:20:12.38ID:TgXN4Paj0
体育館=避難所という認識をそろそろ変えたほうがいいかもと思う
教室でもいいはず
避難所として使えるような造り(大学みたいに机や椅子をすぐ折り畳めるようなタイプとか)にするとか

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:20:30.41ID:udObO6Ai0
災害への備えでガスエアコンてのはプロパンならわかるけど
なんで都市ガス?

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:20:42.85ID:bl6clKtL0
都市ガスって書いてあったわ
ばかじゃねーの?

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:20:44.62ID:KlFNv0UQ0
原発「給電が止まってもディーゼル発電できるから大丈夫!」

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:20:46.33ID:irktEjbE0
でも、コロナ対策してません。
とか

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:20:47.16ID:AqEkpCrg0
台風の時に使えるなら地震対策よりは活用の機会が多そうだけどな

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:21:10.62ID:IhSW9N9p0
体育館の天井に太陽光パネルはったほうがマシな

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:21:41.53ID:ozKkHnXj0
岐阜の平野部なら電気よりガスが生き残る災害も想定されるんよ
水害に強いのはガスだからね

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:22:00.16ID:Wo7jf75w0
>>8
ガスで発電して動かすって事じゃないの
実際に災害時に電気より役に立つのかは置いといて
どっちかが生きてれば凌げるよねって話だと思うけど

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:22:14.28ID:i+cmZMle0
スレタイに都道府県名入ってて見やすい
ありがとう

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:22:19.71ID:9eCgb2cs0
田舎なのに都市ガスとはこれいかに

35(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/03/28(日) 08:22:21.61ID:V+OVDeSS0
菅「どうもガースーです、え?呼ばれてない?」

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:22:45.20ID:JeHrlsyB0
阪神大震災のときにガス管の方が地震に強かったって読んだことがある
実際どうなん

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:22:47.82ID:yne8sxTy0
>>1
「ガスで動く」ってGHPエアコンだろ
エンジン駆動だから、それの起動に電気必要だぞ

あれの目的は「稼働中の消費電力を減らす」だ

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:23:00.09ID:LOs4deip0
>>9
吸収式で冷暖房両方できる

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:23:11.95ID:5b2lfDBv0
>>9
はっ?何言ってんの?

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:23:18.83ID:Ekq/a1cF0
室内機の動力もガスなのか? そこハッキリしろよ

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:23:31.68ID:X6NZeNeW0
都市ガスとLPガス両用で、災害時は非常用のLPガスタンクでというのは火葬場がやってる

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:23:38.55ID:W2rshhuz0
>>33 ギフハブガス

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:23:45.69ID:pbHw0OkD0
ガスが体育館に充満してみんなで安らかに死ねる

44ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:24:00.05ID:D2nC+kHv0
ガス発電機だと思うけど、どう?

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:24:54.56ID:90L2eM1D0
>>1
面白いネタだなw

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:25:07.19ID:MBrGbGp20
ガステレビって知ってる?

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:25:26.26ID:sxkizwTt0
都市ガス直るまで使えないよ

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:25:30.22ID:NAJU9gPc0
>>15
電気が速いもんな!ガスはガス漏れとか危ない

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:26:41.06ID:FtfSEW290
ファンは回るのか?

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:26:43.16ID:9AxexxEJ0
自家発電機買った方が安いような

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:26:45.02ID:J4I6qJ7o0
普段役立たずの連中に、おにぎり食わせて自転車漕がせて発電

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:26:46.18ID:MH082hjC0
起動は電池なのか?

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:26:47.43ID:gOkr8CX30
>>22
岐阜ならありえる

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:27:08.27ID:ozKkHnXj0
GHP
ガスエンジンでコンプレッサーを駆動し、ヒートポンプによって冷暖房を行う空調システム

55ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:27:20.18ID:l5dYMhyb0
プロパンじゃなくて都市ガスなのか

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:27:30.90ID:7Gyw+M8K0
>>1
いや、それ電気がないと動かないやつじゃ…

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:27:46.95ID:ZKJg2iQo0
独立したプロパンなら分かるけど
都市ガスじゃ災害に弱いでしょ?

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:00.02ID:9zFWFsbY0
プロパンじゃなきゃ都市ガスだと電気同様に止まるだろ。
それに、復旧後も電気同様に個々の設備の安全確認取れないと流せないから停止が長引く。

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:07.60ID:zVDt/ce00
災害対策謳うならプロパンにしろよw

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:09.00ID:fHqqqSIk0
大きな地震があると、自動でいったんガスの供給って
止まるんじゃないのか?
しらんけど

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:10.93ID:keb2sgS30
体育館なんか無駄に体積大きすぎて暖房入れたところで全然暖まらないから、ただ燃料費かかるだけじゃね?

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:13.60ID:9AxexxEJ0
防災用に石油ファンヒーター買いました!→電気が止まったら動かなくなりました!
またいな

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:25.77ID:ssmgF4ok0
>>22
都市ガス

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:27.10ID:6m0pyVZ50
>>22
都市ガスって書いてあるだろ(笑)

65けいちゃん ◆YoRuK.7P0c 2021/03/28(日) 08:28:42.76ID:WVRk4fEZ0
岐阜ってアホなのかな。

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:46.54ID:lF0xQcAj0
都市ガスじゃなくてボンベ型か、ディーゼル発電機の方が良いんじゃね

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:57.13ID:6m0pyVZ50
>>63
被った
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:59.13ID:2ySNEMMP0
ガス爆発

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:28:59.76ID:sP0+L9cB0
岐阜だったらプロパンがメインなのはあり得るが、最近のプロパンは電気止まるような災害だと
プロパン自体も停止するようになってるぞ 結局だめじゃねーか!ってならんのかな

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:29:00.49ID:epjf/WEx0
>>22
都市ガス書いてあるやん

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:29:14.07ID:LxG4ut8V0
プロパンも用意しときなよ

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:29:32.09ID:BpRkjd6G0
都市ガスは止まらないのか?

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:29:38.65ID:J4I6qJ7o0
起動は乾電池か何かで点火するのか?

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:29:40.10ID:cLCPF20G0
>>13
プロパンガンダムに見えた
かっこ良さそう

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:29:42.08ID:MiX48BWO0
プロパンガスならともかく都市ガスだと電気よりも復旧遅くね?

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:29:54.76ID:OvzHt0wa0
ガスも止まるって言うけどまあ災害直撃じゃなくて送電だけ来なくなる事もあるじゃろ

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:30:18.52ID:7gUySnj50
都市ガスをボンベに繋いで保存しながら供給する仕組みがいいと思う

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:30:18.55ID:jd0YJCRW0
で、実際の停電時には都市ガスが止まってて使えないってオチだろ

79ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:30:52.19ID://9Cir4Z0
業者からキックバック貰ってるんだろ

80ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:30:52.84ID://aeKf9M0
災害時にはオナラでエアコンときいて

81ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:30:56.76ID:ssmgF4ok0
ただまぁ岐阜想定なら東海大地震きても止まるのは電気で都市ガスは大丈夫だとは思う
直下型がダイレクトにでも来ない限り

82ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:31:04.82ID:Wdey0PKd0
そういやガス地震で止まったなぁ…
まぁ台風とか設定してんのかな
岐阜は暑いしな

83ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:31:09.15ID:LXmGbRMX0
都市ガスの配管にボンベ繋げればいいじゃない

84ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:31:12.27ID:lF0xQcAj0
ソーラーと蓄電池、贅沢なエアコンなんか使わない、ってした方が災害向けか

85ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:31:30.50ID:E752ozJK0
>>36
ガス管は地中に埋まっているから、
電信柱が倒れたらオシマイの電気より強そう
地震じゃないけど冬の新潟の大停電のとき、
ガスが生きていて助かった

86ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:31:31.18ID:L+ObKM+N0
>>3
さらに復旧が一番遅いのが都市ガスなんだよね
配管の損傷や漏れの確認に時間がかかるから
プロパンならすぐにでも復旧出来るけど

87ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:32:09.67ID:uT2I3yTl0
>>31
岐阜は津波の心配は必要無いだろ。

88ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:32:13.69ID:6uazfWtE0
>>50
お前らキモヲタにエロ動画見させて
下半身に充電設備繋いで
テコキ自家発電が現実味に

89ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:32:40.42ID:dvhGNe1V0
>>1
それ電気無いと動かないやつじゃ・・・

90ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:32:40.95ID:QRGXmyKc0
都市ガスではダメやろ。

LPガスか自家発電で。

91ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:32:46.48ID:7gUySnj50
>>73
公用車の校用車を学校に二台づつ置いて
プリウスとミゼットを総ての学校に置けばいい

92ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:33:05.11ID:LVyJofgs0
ガス式はやらないほうが良い。
屋上からの振動がうるさい。
毎年故障がでる。
忠告しても、誰かがガス式にしようって言うんだよなあ。責任とれよ、まったく。

93ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:33:23.98ID:lF0xQcAj0
電気、水道、都市ガス、の順だっけ?
電気は復旧早い

94ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:33:25.98ID:X/u9cyA20
www
地震きたらガスも止まるだろwww
日本人劣化しすぎwww

95ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:33:46.23ID:C6cJhcBV0
暑いなら水風呂水シャワーだよな
冬以外はこれで大丈夫!

96ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:34:07.99ID:LFuG3MQz0
>>33
死ね

97ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:34:16.69ID:RDUBrjgV0
コジェネならまだしも、都市ガスのみというのは
教育委員会とガス会社に癒着があったとしか思えない

98ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:34:23.08ID:XFADoWWz0
都市ガス稼働って 田舎はバカしかいないの?

99ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:34:56.03ID:ozKkHnXj0
巨大地震はライフラインぜんぶダメだろね
岐阜は河川に囲まれた街だから台風や豪雨で被災するケースが最も想定される
そこで水害に強いガスってことですよ
GHPシステムは進化していて電機は一切必要としないことも覚えておいてね

100ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:35:00.67ID:tu/1Wqfh0
災害が起きたとき、復旧が一番遅いのはガスなのに?
逆に電気が一番早いで。

101ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:35:38.32ID:7MEQ+AnJ0
ソース見たけどこれダイキンのハイパワープラスだな
停電しても内蔵バッテリで起動できる発電機能付きGHPエアコンで空調機能使っててもコンセントから単相100Vを1.1kVA供給できる

ただ都市ガスは一番止まりやすいからこういう目的だと普段はGHPで運用して非常時はディーゼル発電機でEHPにできるスマートマルチの方が良いと思うけど

102ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:35:49.77ID:Fnzqoedo0
>>9
ガソリンエンジンの車のエアコンは暖房しかできないのか?

103ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:36:01.59ID:W2rshhuz0
>>100 一番復旧が遅いという事は復旧した時はもう安全という事やねw

104ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:36:14.47ID:keb2sgS30
体育館って断熱構造じゃないし、暖房したそばからどんどん熱が外に逃げていくから実質ほとんど使い物にならんだろなぁ。
市のアホ役人たちがどっかの業者と結託して無駄金浪費してるのが丸分かりだな。

105ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:36:40.62ID:fHqqqSIk0
暑さ対策なら
洞窟でも掘った方がw

106ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:37:42.45ID:Fnzqoedo0
都市ガスなんて、電気より先に止まり、電気より後に復旧するものだろ

107ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:37:51.21ID:tu/1Wqfh0
阪神大震災の時、復旧に要した時間は電気2時間、水道1週間、ガス2週間だったかな、

108ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:37:55.14ID:1beNfxBc0
都市ガスとか口にすると、セクシー税が課税されるぞ

109ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:37:57.75ID:v/zFgokH0
よく分からんけど都市ガスあかんのか

110ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:38:05.39ID:KdA9K51p0
大規模施設設計時にガスヒーポンは省エネで検討される設備ではある。
しかし災害に強いとかセールスポイントに使うのは筋違い。

ソレを謳いたければアンモニア冷媒の冷凍機を風力や人力で動かせます言わないと。

111ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:39:05.80ID:833YDHY20
>>1
エアコンの話してる訳じゃ無いだろw

112ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:39:27.16ID:QC8QntHA0
半地下にすればいい🤡

113ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:40:42.22ID:COagsSzI0
公務員って
本当に馬鹿なんだな

114ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:41:10.17ID:6whkICwu0
西欧かぶれでEV化するから電気ステーションも大量に
併設しておけば災害対策最先端になった
かもねw

115ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:41:22.49ID:833YDHY20
あったかいですよ。

116ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:41:35.96ID:ZxxgPx4U0
>>4
何故か学校ではガスヒーポンが普及しまくってるんだよ
エアコン電気代が団体経費(PTA)だったりするのと関係は大きい

117ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:42:07.01ID:V6nvp6gA0
災害時ならプロパン最強
現場が無事なら地震センサーをリセットして使えるからね

あと一軒家やアパートだと停電しても水道が使えていれば
ポータブル電源で給湯器を動かせるぞ(風呂に入れる)

ソーラーチャージャーは買っておけマジで
マンション住まいならとりあえずスマホが充電できる20Wクラス
本格的に備えるなら60W以上のやつとポータブル電源

118ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:42:09.61ID:uP/tz8JO0
311後の輪番停電で痛い目に遭ったの忘れてる奴ばかりで草

119ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:42:12.51ID:u5YQGYHV0
プロパンガスでも使うのか?
発電機置いておく方が良いだろ

120ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:42:26.10ID:SkbNnB8H0
>>32
車のセルモーターみたいに最初に電力がないと動かないってオチはないだろうな、って話かと思う。

121ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:42:38.51ID:Ah+yE6f70
プロパンで都市ガスみたいなの構築してる田舎あるな

122ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:42:50.56ID:ZxxgPx4U0
>>37
まあ、家庭用蓄電池程度での運用は出来るだろう

123ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:43:31.20ID:MAtVdyjv0
>>11
これ疑問
ほんとうに

124ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:44:12.46ID:rm6QsUDz0
 我が家も導入しよ〜っと。 値上がりする電気代を、わざと滞納して、電気を止められても大丈夫だな。自家発電みたいだな

125ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:44:20.28ID:W2rshhuz0
>>123 油圧?

126ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:44:39.74ID:ZxxgPx4U0
>>119
しっかりした発電車や発電施設ならともかく
臨時の発電機程度ではエアコンはどうにもならん

127ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:45:23.16ID:URafKUp90
災害対策ならプロパンの方がいい気がするが

128ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:45:26.55ID:7OR+QoAK0
こんな事が起きても大丈夫?

【災害に備える】電気が止まっても大丈夫! 体育館には都市ガスで動くエアコンも設置しています・岐阜 [水星虫★]->画像>1枚

129ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:46:00.61ID:7gUySnj50
>>120
だから各学校にプリウス置こうぜ
登下校の見回りとか、校外学習でかなり使うだろ

130ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:46:09.87ID:Qd+Imxga0
都市ガスだと災害時停まる可能性が高いんじゃない? ガス漏れしていたら危ないし
灯油とかプロパンガスのストーブとかも必要な気がする

131ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:46:16.68ID:ZxxgPx4U0
>>124
エネファーム「で、使えるコンセントはどこですか?」

132ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:46:24.64ID:7MEQ+AnJ0
>>123
エアコン本体にバッテリーが付いてるから停電時はそこから電力供給して始動する
始動後はエアコン内蔵の発電機で発電してバッテリー充電しつつ外部に電力供給

133ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:47:32.98ID:ZxxgPx4U0
>>128
鉄塔が自分の意志を持ったら
人類にはどうすることもできない…

134ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:48:09.32ID:vKnw2U9v0
地震とかより水害とか台風を想定してるのかな?

岐阜って水害多そうだし

135ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:49:01.75ID:E752ozJK0
>>109
暖房ならガスが一番
うちの子が通った学校は体育館はガス暖房だった
コドモやバカは何故か避難するのは大地震の時だけだと思っているようだ

136ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:49:31.52ID:0YZod4830
EV車推進してったら災害の時
車も全停止で大渋滞で物流もストップするな

137ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:50:29.11ID:OBFx/umY0
どんな災害を想定してるんだろうね

138ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:50:33.23ID:p0CsvQ9a0

139ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:51:11.48ID:Q3wMXZS30
ガス発電機で、ガスは日頃からコンプレッサーで圧縮してタンクに溜めて有るんじゃないの?
災害が起きてガス管がダメになっても少しの間だけ使えるのでは

140ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:51:33.29ID:qzEXkBOv0
石油ストーブと扇子のほうが安上がり

141ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:51:49.17ID:B/X0zvCR0
最近のGHP外機は
設定変えたら都市ガスでもLPでもどっちでも使えるよ

142ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:51:50.69ID:lnD+IZgt0
プロパンガスならわかるけどなあ

143ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:52:03.73ID:7kGSoBSc0
太陽光パネルと蓄電池じゃダメなの?

144ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:52:18.75ID:K/uaLHWp0
>>101
なぞだな
LINEと同じで営業マンの言いなりなのか
都市ガスは地震でインフラすぐ使えなくイメージ
ていうか、自身の時はガスつかっちゃだめだろwwwwww

145ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:52:22.07ID:blVvdUSY0
ガス漏れな

146ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:53:54.35ID:rIC0KXQf0
阪神の震災の時は電気が一番早く復旧してたな
あれでオール電化にした人多かった

147ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:53:59.91ID:K/uaLHWp0
みんな騙されるなよ
地震の時は真っ先にガスの元栓閉めて、ガスは絶対に使うな
これは絶対だぞ
阪神大震災の時はガスに引火して沢山の人が生きたまま焼け死んだ

148ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:54:04.47ID:VxYQcZ+v0
プロパンだろ

149ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:54:06.58ID:QAtbSlag0
地震で電気は一週間で復旧したが、都市ガスはカ月間止まったまま。
2回目の地震で再び止まり、予約が立て込んで大阪など関西から応援がきたが
2か月たってようやく復旧。みんな風呂に入らず交通機関も全滅したので
歩いて普通に出勤していた。人間に慣れは恐ろしい。

150ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:54:13.66ID:RDUBrjgV0
https://www.daikinaircon.com/ghp/highpower_plus/

これ見た方がはやくね?
思い込みで話してる人がおおすぎる

151ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:54:45.34ID:/sbVt1I/0
>>1
乾電池の電気切れで使えません??
もしくは充電式電池劣化してました、とかも出てきそう、

えー、100円ライターの圧電式チャッカマンがあるじゃないかアホ!!
それならほぼメンテナンは要らないかも??

最終的たどり着くのは原始時代も現在も火打石しか無いようです。
ガスが来て、装置と配線配管が損傷受けてなければ

現在のチャッカマンはプロパンガスボンベを自動着陸型ドローン運べば
道路が寸断されても橋が落ちても継続的安全に使えて水も供給できる最良の装置
かも知れません、
お風呂も入れそうですね排熱はお風呂に蓄えられるかも知れません??

152ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:55:49.43ID:XMWb2XnD0
都市ガス

ほらなバカだろ

153ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:56:24.76ID:RcJ6aT7I0
井戸と薪と火打ち石が常備されてればいいよ

154ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:56:42.83ID:yFW+GR6G0
プロパンで動くエアコンならともかく
都市ガスで動くなんて
一番に止まるだろ

155ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:56:44.31ID:NUGidEWm0
動かすのに電気いらないの?

156ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:57:10.58ID:7gUySnj50
>>119
土方ならまだしも、学校で発電機を使う確率は50年で一%以下だ
備え付けるのは悪くないが
普段からメンテナンスや燃料の維持を前提にするなら効率が悪い
汎用度の高いプリウスを備えて、凸凸ケーブルおいた方がいい
その後、発電機を備えるか考えればいい

157ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:57:17.77ID:B/X0zvCR0
素人多すぎ
都市ガスが止まったらプロパンに切り替えりゃいいだけ
家庭用のガスコンロじゃねーんだよw

158ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:57:24.21ID:W2rshhuz0
>>155 日本には、ホラ、からくり人形の伝統あるからw

159ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:58:00.89ID:rIC0KXQf0
電力不足の時にガスも動力として使えるというのなら分かるんだけどな
災害のこと考えたら両方使えるようにしておきたい

160ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:58:18.46ID:9P5A4Wkz0
>>155
車のエアコンのことを思い出してくれ

161ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:58:30.10ID:4NBB4bdu0
これはCO2出すエアコンだろ
カーボンニュートラルの環境論者に刺されそうだわ

162ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:59:43.77ID:fHqqqSIk0
コロナウイルスがエアコンの風に乗ってw

163ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 08:59:49.86ID:6AoGpUJJ0
>>1
>室外機が電気ではなく都市ガスで動くもので、停電時も稼働させることができるほか、
>非常用の電源として照明や携帯電話の充電などにも活用できると

室内機は電気で動かすんだな。
そして、ようするに発電機なんだろ?で、室外機がガスで動くってようするにエンジンだろ?
どうせ発電するのなら普通の電気で動くエアコンじゃなぜダメなの?
ガスじゃメンテコストも更新費用もケタが違う費用がかかるんじゃないの?

それに、プロパンならまだ分かるが、都市ガスじゃ災害ですぐ止るだろ?

164ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:00:07.54ID:NUGidEWm0
>>150
バッテリーが経年劣化で動かなくなる未来しか見えん

165ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:00:19.03ID:4uJH1HSa0
コントローラ作動とかブロワ動力も電気不要なのか?

166ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:00:24.69ID:W2rshhuz0
>>160 まとめると、電気ないときは電気で動かします、やね

167ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:00:50.70ID:K/uaLHWp0
災害時にガスはダメ
ガス管がどこで破損してるかわからん
ましてや災害時に寝泊まりする体育館にそなえてるんやろ?
こんなとこ、外ではたばこ吸ってるヤニカスがたむろするにきまってる
マジで危険だと思うよ 想像力ないのかね
アホやろ

168ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:01:01.89ID:RDUBrjgV0
>>164
この手は保守契約もするし問題ないだろ
ネガティブすぎる

169ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:01:13.87ID:MAtVdyjv0
>>157
配管に問題を起こしうる事象だったらその健全性の確認は相当困難なのでは?
地震だったら余震は繰り返し起こるだろうし

170ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:01:18.27ID:NUGidEWm0
>>160
そういう製品なのね。一応電気主任技術者やってます

171ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:01:51.28ID:RDUBrjgV0
非常用の水素発電機を導入しようとしていた
新国立競技場よりマシ

172ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:01:56.96ID:W2rshhuz0
都市ガスとプロパンガスとでは共通の配管は使えない

173ブサヨ2021/03/28(日) 09:03:47.55ID:oP/BOw/W0
ポマイラはガスコンロの電池が切れたら火がつけられないタイプだろw

174ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:04:00.81ID:7MEQ+AnJ0
>>157
プロパンエアーとか使わずにストレートでプロパンガス使えるの?
流石にそれは無いと思うけど

175ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:04:08.81ID:6hzH5i7I0
学校は災害時に避難所や拠点になるんだからエアコンやトイレをきっちり整備する必要があるんだよ。
校庭はヘリポートにもなるし。野戦病院にもなる。
「学校にエアコンはいらない」「学校に洋式トイレはいらない」って言う奴は真夏や真冬に災害が起きて学校に避難する事になったらどうするよ。

176ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:04:22.23ID:NUGidEWm0
>>168
県で設置するけど、保守管理はどうせビルメンとかやろ。

177ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:04:27.03ID:5QCj6AI80
ちょっとしたビルだと冷暖房はガスで珍しくもない。
普通にガスヒーポンの方が燃料代安い。
電気がなくても動くようにしたところがポイントだろ。

178ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:05:32.85ID:RDUBrjgV0
>>176
こんなものをビルメン如きが扱えるわけないだろ

179ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:06:32.61ID:K/uaLHWp0
いやいや
絶対おかしいから
地震がきたら真っ先にすることはガスの元栓閉めることやろ?
しらんの?
それとも、ガスが漏れる可能性のない設備なのか?そんなのあるのかなあ

180ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:06:53.19ID:fZviF8Eh0
都市ガスって止まらんの?

181ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:07:52.19ID:VyJ32uva0
>>180
大きい地震で止まるが戸別に復旧出来る

182ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:08:44.42ID:NUGidEWm0
>>178
ビルメンと自治体の無能さを知らんな

183ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:09:43.61ID:hqzNSK4f0
都市部ならなおさらプロパンを検討すべきなのに。
都市ガスは埋設導管から漏れると復旧に時間かかる

184ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:10:59.70ID:QDCKh+cO0
体育館なんだから人力で発電できる自転車置いとけよ。

185ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:11:25.98ID:Uub1U++L0
プロパンならともかく都市ガスって電気とそこまで復旧に極端な差があるとは思えないけど
学校にプロパン置いとくのも若干怖いけど

186ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:12:53.39ID:HZhlZ2Bw0
薪とか炭だろそこは

187ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:13:19.38ID:C6cJhcBV0
もう建物の外壁屋根は全てソーラーパネルで作れば?
蓄電池で貯めて夜も少しずつ使うとか出来ると思う

188ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:13:19.82ID:belj8FKP0
都市ガスも止まるだろ
まあ何もないよりはいいかもだけど、いいとこしか報道しないのマスコミはマジくず

189ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:14:23.12ID:C6cJhcBV0
何故都会は夏暑いのか?
皆がエアコンをつけるからだよね
あと人口の集中

190ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:14:52.16ID:psfpDhor0
プロパンガスじゃなきゃ意味なくない?

191ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:16:40.50ID:5bBs498Y0
>>7
えっと、それプロパンガスなんだけど?
プロパンガスって、あちこちで爆発してる?

192ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:16:55.69ID:FNluDFLG0
大都市なら電気でもガスでも並の地震で途絶して復旧はことのほか早い

193ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:18:57.65ID:ZbcbZiBN0
>>4
タクシーと同様にエンジン廻して発電 + コンプレッサー運転するから自家発電機能付きエアコンだよ
旧SANYOが、市場シェアトップだったけど、今じゃ Panasonicの製品になった

194ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:19:32.60ID:C6cJhcBV0
新型コロナはあと十年という人もいると読んだ
都市から人を減らす事が大切、
そうする事で次のステージで都市の機能が温存、増強されると思う

195ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:20:03.17ID:lnD+IZgt0
バスガス爆発

196ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:20:08.34ID:7gUySnj50
>>189
違うよ
太陽が眩しいからだよ

197ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:20:29.30ID:gqhyKPlh0
プロパンガスと灯油さいつよ
あとは太陽光パネルと風力発電でもつければええわ

198ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:20:42.24ID:ZbcbZiBN0
>>40
室外機の発電機能で、室内機に電力供給してるよ

199ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:20:56.89ID:MszQLefS0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
インフルエンザの300倍の致死率
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点 
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は550倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など

新型コロナに関するデマ

・マスクは効果がない→デマ
効果あります。防塵マスク(ウィルス単体除去可能 飛沫除去100%)>紙マスク(飛沫99%除去)>布マスク(飛沫35%除去)>ウレタンマスク(飛沫8%除去)>マウスガード(飛沫除去機能なし)の順で効果があります。布マスク、特にウレタンマスクやマウスガードは飛沫除去能力が低く感染リスクが高いため、最低でも紙マスクを使いましょう。人が密集する箇所では防塵マスクが必須です。
防塵マスクはエタノール消毒後、日光で表裏各1時間消毒することで再利用可能です。
連日使うと皮膚と接触する箇所に汚れが付着しますが、皮脂の為、石鹸で軽く擦ると取れます。
弁付きですと連日の使用で弁が壊れた際、フィルターを通さず直に呼吸することになるので、弁がないタイプが良いです。
防塵マスクは貴重な資源です。医療現場で労働していない限り、息ができなくなるまで利用可能ですので、極力捨てないでください。
・若者は軽症が多い→デマ
致死率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ
インフルエンザの致死率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致死率しかない→デマ 
致死率は300倍以上コロナの方が上です。元記事をよく見ると入院患者の致死率を比較してます。インフルの入院患者は死にかけ、コロナの入院患者は無症状〜重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即死するケースも多いです。危険性は全体の致死率で判断ください。
・新型コロナは弱毒化した→デマ
弱毒化していません。弱毒化する可能性があるのは10年以上先と言われてます。
・新型コロナはただの風邪→デマ
世界各国死因(死んだ原因)の一位が新型コロナになってます。致死率2〜3%は恐ろしく危険な数値だと認識ください。後遺症の残る割合も87%(イタリアの研究機関報告)と極めて高いです。感染力も実績だけで見るとインフルエンザの550倍です。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫→デマ
普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
・過度に怖がる必要はない→デマ
過度に怖がった時期ですら、国ですら押さえ込みに失敗しています。
感染が広まれば今まで日本ではなくなります。
重症者は医療機関が限界を迎えれば治療しなくなり、大勢の死者が街に溢れかえります。
後遺症を残すものが増えれば、彼らにかかる医療費が膨れ
その分高い税金を払うか、後遺症を残すものを見捨てるかの判断に迫られます。
・感染者が家族や企業で出れば、その対策に追われる、企業が潰れる、家庭の収入がたたれ家族が崩壊するなど起こっています。

非常事態宣言中の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。※今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。

200ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:21:34.26ID:opya5JoF0
突っ込みどころ満載の頭の悪さが愉快

201ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:21:37.94ID:C6cJhcBV0
>>196
だね
そして林立するビルが熱を帯びて夜発散するんだよね

202ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:22:00.41ID:zfsj2zDC0
プロパンならともかく都市ガスはあかんやろ

203ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:22:38.24ID:Mm3xUS5v0
ガスタービン発電エアコン?
災害時にはガスも止まりそうだけどな

204ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:23:03.68ID:Z3guL/Rt0
ガスエアコンでも制御系は電気必要だろ(´・ω・`)
都市ガスは地震でガス漏れあったら復旧に時間かかるけどな
熊本地震の時は一部の都市ガス使用地域はかなりの長期間
ガス使えなかったみたいだが

205ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:23:25.73ID:hEc0Tvz00
そのエアコンにはコンセントついてないんですかね。

206ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:23:48.94ID:vP1ceOln0
岐阜市のエアコンは全て野田聖子先生の鼻の穴と繋がっています。故にパワフルです。

207ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:24:09.12ID:7gUySnj50
>>201
昼間に屋上からバケツ一二杯程度の水をかければ解決する

208ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:24:16.64ID:h2JJkR890
ガスは真っ先に止まって復旧も一番遅いだろこのハゲえええええ
んで爆発

209ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:24:50.05ID:ELYUN+jp0
何年か前長良川が氾濫しかかってたな

210ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:24:53.84ID:C6cJhcBV0
>>199さん有り難うこざいます
みんなで気を付けましょう

211ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:25:26.13ID:Z3guL/Rt0
>>198
起動時どうすんだよ?

212ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:25:49.60ID:G2cFXeA60
地震では使えないだろ

213ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:26:54.50ID:q26d+xg40
え…っと

214ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:27:26.09ID:FCbUKQ+70
おお!
って都市ガス?
プロパンの間違いじゃなくて?

215ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:28:05.69ID:9AxexxEJ0
そんなことより地震なんだが

216ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:28:24.48ID:cXb/wOJMO
都市ガスは災害弱いから駄目だぞ
強いのはプロパンガス
地震で電気止まってた時、都市ガスも壊れて使えなかったんだよ
唯一使えたのがプロパンガスだよ
某東北の話なんだけど
本当に都市ガスは使えなかったんだって

217ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:29:01.44ID:scchORBK0
長い揺れ

218ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:29:18.22ID:aZ5QaYSm0
ハウス空調を使ってる施設がまだある事にビックリしたわ⁉

219ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:29:52.92ID:rIC0KXQf0
こういうのはたいてい金がらみだからな
導入費用を格安にしてもらったり接待だったり
災害をむりやり絡めてるだけ

220ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:30:20.23ID:AzFIc75M0
地震スレおっそw

221ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:31:28.07ID:aZ5QaYSm0
>>205
エネファームで発電した電気で動かすんじゃね?

222ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:31:58.36ID:Z3guL/Rt0
>>203
ガスエンジン、早い話タクシーのエンジン
民間じゃ「維持費安いです」って言葉に騙されて糞高いの導入しても
不具合多いのと毎年の点検費の高さで、10年位で電気エアコンに戻す所が殆ど
毎年車検があるようなもの、この事は金払った後に「実は」って言い出す
金払う前に言っちゃうと誰も契約しないから(´・ω・`)
お役所以外使い続けるの無理

223ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:32:25.37ID:5QCj6AI80
>>204
要らない。
自立型ガスヒーポン。少し電力供給もできる。

224ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:32:31.40ID:tBPCrR8Q0
災害の程度を設定して設置しているから
このタイプは大地震の想定はされていない
そこまで想定する場合はプロパンで動く発電機を設置している

225ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:33:38.46ID:9A0zbF5T0
都市ガスが止まるという場合は想定していない?

226ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:33:59.55ID:PwbfxOMq0
ガスヒーポンだって電気来なけりゃ動かんだろうに

227ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:34:12.79ID:d850JGHw0
>>30
室内だから太陽光による劣化も防げるしなw

228ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:34:46.25ID:ROWXIDQG0
311のとき家帰ったらガス止まってたわ
料金未払いでな

229ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:34:55.75ID:mNYk+LWv0
最初に止まって最後に復旧するのがガス
インフラ四天王最弱

230ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:35:59.88ID:Z3guL/Rt0
>>223
都市ガス使う時点で駄目だわ(´・ω・`)
プロパンは大口契約だと交渉次第でかなり安くなるけどな

231ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:37:07.03ID:2DbJqErP0
>>7
頭悪そう

232ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:37:59.11ID:FNluDFLG0
>>226
当然蓄電池抱えている

233ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:39:06.17ID:tu/1Wqfh0
停電し避難所が必要なくらいの災害で、都市ガスに影響の無い災害とは、、、台風ぐらいか?

234ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:40:00.83ID:xPJgEB8w0
そこはイワタニのガスボンベ方式で

235ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:40:13.51ID:5QCj6AI80
地震はともかく、台風とかで結構停電するからね。
ガスは落雷や強風での架線断線で止まらない。
自立型のガスエアコンなら起動電力も要らないし、少しは電力供給もできる。
よくくる台風での避難などを想定してるのでは。

236ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:40:50.79ID:TvOJaNwW0
地震だとガス管の復旧に時間掛かると思うけど、導入したという事は供給元に近いとか優先復旧の契約を取り付けた感じだろうか?

237ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:42:27.84ID:A8TXk6V90
>>1
都市ガスだったらガス管破裂したらどうするんだ

238ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:42:56.34ID:LPH3M5RT0
>>1
都市ガスは電気以上に災害に弱いぞ。
LPじゃないと駄目だろw

239ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:43:05.80ID:jCHe4NBX0
都市ガスが来てねーだろ
田舎ガスならあるけど

240ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:44:24.05ID:kVK4wwo40
大震災を思い出せ
電気は激震外はおおよそ二日で復旧した(計画停電除く)
送電系統が復旧したら強制的に電気を送り出せるからだ(各家庭内損壊状態無視)
都市ガスは配管ガス漏れによる二次災害を防止する
給ガス系統に属する末端の各家庭内の漏れまで見て回る必要があり
点検に手数を要すので上水道より復旧に時間が掛かる。
これを勘案して緊急用で使うならプロパンかな。
でも ボンベ 何本も保管するには それはそれで規制があるし

241ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:45:23.97ID:7ltlD2tB0
田舎あるある都市ガスなのが自慢

242ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:47:49.45ID:PA6CbSE70
地震だったらガスもとまるし復旧するのに時間がかかる。
台風のことを考えているの?

243ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:48:11.69ID:OWkWgVVW0
>>226
最近の機種はガス発電機が内蔵されてる

244ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:48:29.12ID:xDdgqWxU0
大地震は電気もガスも水道も使えなくなるんですよー

245ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:49:11.91ID:PA6CbSE70
ちょっと大きめの太陽光パネルを備蓄して
扇風機を繋げるようにしたほうがいいとおもうんだけどw

246ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:49:15.09ID:tu/1Wqfh0
台風で使うと言っても避難するのはせいぜい1〜2日ぐらいだしなぁ。

247ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:49:19.11ID:AzFIc75M0
>>242
台風なら風があって涼しいから平気

248ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:50:55.30ID:2LCemHf20
岐阜だし豪雨や土砂崩れの際の避難を想定してるんだろう

249ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:51:01.34ID:zO/9SQQC0
>>242
岐阜市は市内のど真ん中をダムなし川の長良川が流れている
数年前も危険水域を超えたがぎりぎりで持ちこたえた
一番洪水を想定していると思う

250ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:51:57.51ID:IOE7h1t+0
>>1
プロパンガスでなく都市ガスか?
電気よりインフラもろくなかったっけ?

251ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:52:34.70ID:PA6CbSE70
>>249
浸水したら電気もガスも止まりそう、、
車のバッテリーにつなげるようにするとか太陽光パネルのほうがw

252ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:52:45.23ID:P0BXqtkn0
エネファームは停電で止まるのでは?

253ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:53:39.13ID:PEgkjbA/0
昔パタリロ!でガスで動くテレビとか電化製品ってネタがあったな

254ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:55:27.36ID:IOE7h1t+0
>>34に意表を突かれて吹いた

>>36
逆に、都市ガスのほうが復旧に一番時間がかかったと聞いた。
リークチェックと復旧を電気のように遠隔操作または自動でできるようになっていればあのときよりはマシなんだろうけど、どうかな?

255ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:55:42.99ID:PA6CbSE70
運送会社と協定をむすんで保冷トラックに
来てもらえるようにしたら?
災害時はガソリンとかプロパンのほうが融通がきくw

256ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:55:53.37ID:itoCyoj10
プロパンなら止まらないよな
めちゃくちゃ高いけど

257ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:55:58.78ID:IOE7h1t+0
>>253
漫画なら火の鳥思い出す

258ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 09:59:39.53ID:6uazfWtE0
都市ガスはアホとしか

プロパンか出来れば灯油で動く
エンジンが有ればいいけどなあ

259ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:00:27.97ID:u26sOeQV0
バカってのは底抜けだな
災害対策ならインフラ使わない自己完結したシステムにするしかない

260ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:01:41.56ID:IOE7h1t+0
>>255
イベント用の冷房車とかないんかな?

>>252
まあ自慢するくらいだからバッテリー始動くらいあるだろう。
関係ないけど、うちのトコで猛烈台風で2日停電したとき、うちはエコキュートで残り湯でシャワー浴びられたが、お隣さんはプロパンガスなのに停電すると動かないボイラーで、うちに入りに来た汗
まあエコキュートも高機能なやつは停電でまるで動かないのもあったらしいが、最近のは停電対応してるらしいね。

261ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:01:45.72ID:EGXeMEDC0
プロパンもどきプタンならタクシーのエンジン

262ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:01:58.67ID:57WYbBCN0
プロパンならともかく都市ガスじゃ地震で真っ先にガスが止まる状況しか見えてこない

263ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:06:01.03ID:fuEdIxT00
プロパンならまだまし

264ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:07:15.26ID:IOE7h1t+0
>>1
都市ガスと非常用プロパン両方使えるシステムとかないかねえ。
平時のコスト削減と非常時独立作動を共存できる。
給湯室の湯沸かし器やコンロなども共用可能なやつとかあるかな?

265ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:07:46.24ID:fuEdIxT00
>>260
どこのボイラーだって電気が無きゃ動かない
薪炊きとかじゃなきゃ

266ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:12:20.13ID:raOVXrUv0
>>18
岐阜に都市ガス?

267ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:13:12.48ID:P0BXqtkn0
>>260
そう思いたいけど最近の公務員の劣化ップリを見てると心配になる

268ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:13:21.01ID:Cz9ssaOh0
尚、電気が止まったら動かない模様

269ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:14:30.25ID:Cz9ssaOh0
>>256
場合によっては安全装置で止まる

270ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:14:30.94ID:Z3guL/Rt0
>>258
プロパ使うガスエアコンもある

271ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:14:31.76ID:bfG0rWOJ0
ヤマハのガスエアコン 昔の勤務先にあったよ

272ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:15:22.86ID:qYKGZcQF0
高いけどプロパンLP

273ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:16:58.51ID:bKvACbAN0
大阪府は、自家発電機を設置しとこうゼー!
足りなかったら何機も置けばいいし

274ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:17:02.02ID:RxbBW+c50
>電気ではなく都市ガスで動くもので、
災害時に一番危険で、一番最後に復旧するインフラ
それは都市ガス

275ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:17:18.30ID:57WYbBCN0
ここで使ってるかどうかは知らんけど
都市ガスを圧縮保管できるボンベがあるみたいだな

276ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:18:35.72ID:XopTJAHu0
東日本は新潟ー仙台のパイプラインがあって
都市ガスの復旧が早かった

277ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:18:37.33ID:Z3guL/Rt0
>>271
ヤマハとヤンマーのエンジンがあった記憶
同業者の寄り合いに電力会社がガスエアコンの売り込みに来た事があるから
相当利幅いいんだろうな、電気の3倍位の定価だったし

278ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:18:47.48ID:IPGHF0Lg0
電気のほうが復旧早いよな

279ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:18:48.62ID:28xkZ9x90
>>264
最近のGHPはどっちの燃料でめ使えるようになってきてる

280ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:18:49.98ID:AzFIc75M0
>>270
なおプロパンは都市ガスより効率が良い
濃い、ってのも変だけどそういう燃料だ

281ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:19:03.31ID:IOE7h1t+0
>>265
対応品は少ないみたいね。
あってもオプションだったり、車からインバーター使って100V引いてきたら使えるとか
なんであまり対応しないのかな、あれだけの災害体験してる国で。
https://reform-callcenter.jp/water-heater-tips/power-failure-mode

282ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:19:05.11ID:T4v5l0xD0
石炭でも備蓄しておいた方が現実的だろ(´・ω・`)

283ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:19:09.90ID:dR43L6TyO
岐阜の災害は都市ガスを避けて起こります
被害が起こるのは電気だけです?

284ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:19:43.92ID:28xkZ9x90
>>258
KHPは生産終了した

285ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:21:30.61ID:5QCj6AI80
地震じゃなく、毎年あるような台風や嵐の災害対策だろ。それなら都市ガスの方が止まらない。
何故だか地震ばかり目がいく?

286ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:21:52.10ID:OWFDzW5z0
要らないだろ!!!

怪しすぎる
誰か業者にカネ渡されてるんだろうな

287ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:22:08.90ID:AzFIc75M0
>>283
最近までプロパンでやっと都市ガス引けた地域は
割と災害に強そうな気は、する
脆いのは高度成長期とかに一気に進めた老朽インフラなんだよなぁ

288ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:22:42.00ID:XpSRVOn60
震災の時
あっという間にガスと水が止まった
ガス漏れしてるから気をつけて下さいって言いながらパトカーが回ってた
電気が1番先に復旧したな

289ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:22:45.34ID:AzFIc75M0
>>258
重油のボイラーが現役の学校を知ってる

290ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:22:51.65ID:kI73JMLw0
>>276
1ヶ月くらい止まってたけどな

291ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:24:03.61ID:U6Jv8u6/0
想定外

便利な言葉やなあ

292ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:24:07.10ID:28xkZ9x90
>>205
災害時に回路切り替えて施設の照明やコンセント使えるようにするんだよ

293ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:24:08.80ID:XpSRVOn60
>>36
ウチは西区だったけど
ガス漏れしてたわ

294ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:25:52.90ID:28xkZ9x90
>>177
今はEHPが逆転したよ、おじいちゃん

295ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:26:34.58ID:ktB521Kq0
発電機も付いてんのか
でも災害時にガス止まったら使えないな
素直に非常用発電機の大きなのを設置した方が良かったような?

296ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:27:11.40ID:JFMin+TK0
体育館なら屋根に太陽電池パネル敷き詰めたほうが早くねえ ?

297ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:27:13.67ID:IOE7h1t+0
>>275
都市ガスは液化は厳しいので高圧圧縮しかないんだよな。(CNG)
デカさの割に量少ないとか、LPGに比べて耐震性不安とかありそう。車でもトラックにしか使われていない。
都市ガス配管より高圧なのでコンプレッサーもいりそうだ。
停電時は止まっても問題ないのだろうけど。

まあプロパンか灯油がいいよな。
なんかのしがらみで都市ガスな悪寒。

298ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:27:38.01ID:sdNqRqgW0
これ不祥事案件だろ
さすが俺たちの岐阜だ

「地震の揺れが収まったら、まず最初にガスの元栓を締めましょう!」

299ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:29:08.75ID:RxbBW+c50
うちの市役所が避難所に非常用発電機を設置したんだけど
その建物が浸水地域にあるのに建物の1階に設置したんで、
浸水時には水没するってことで問題になってた
公務員のやることはこんな程度
頭がおかしいじゃないかと思うことをへっちゃらでやる

300ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:30:16.75ID:fPT12eES0
ガスエアコン良いなあ。
個人用の良いやつ開発してほしい

301ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:30:38.16ID:mn2N1rDC0
重油で動く発電機つけろよ
ガスが止またら終わりやんけw

302ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:31:29.77ID:IOE7h1t+0
>>287
震災後点検にどれくらいの時間かかるかだな。頑丈でも多分一旦止めるでしょうから。
液状化とか来たら多少頑丈でも無理ゲーな気も。

>>299
どれくらいのものかわからんけど、重量物と燃料を二階に置くのは市役所では荷が重い気も。
原発なら言い訳きかんが。

303ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:31:47.24ID:28xkZ9x90
>>37
いらねーよ、知ったかぶりすんな

304ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:32:08.46ID:Cpt/qfpo0
仮に故障がないとしてもガス点検が終わるまで使えない

305ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:32:48.48ID:JFMin+TK0
1.太陽電池 → 曇り、夜では使えない
2.発電機 → 体育館のような大きな施設の冷暖房を動かす発電機だと、施設も大型化
3.ガス → ガスの配管やられたらおしまい

なかなかベストがない

306ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:33:33.07ID:qVF0jcjA0
いやまあ、災害時なんてガスも止まるんだが・・・
自家発電装置の方が現実的かな。

307ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:33:45.31ID:WWK3KIjC0
阪神大震災経験者だけど、電気は、その日の夕方復旧、
ガスは2週間後。風呂探すの、困ったぞい

308ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:33:56.30ID:wtuXLeAZ0
リスク分散考えたらミックスがいいよね

309ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:34:01.83ID:RTUoSSIM0
体育館大爆発

310ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:34:08.16ID:TgXN4Paj0
体育館を使うのやめたら?
教室ならすぐあったまるやろ

311ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:35:16.88ID:Z3guL/Rt0
ガスエアコンの利点は気温が低くても暖房が無茶苦茶効く位かな
電気でも室外機を小屋の中において石油ファンヒーターとかで
小屋内を暖めれば効率上がるだろうけど

312ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:35:54.19ID:J7nHvBjL0
電子制御とかしてないよな
動かんぞ

313ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:36:54.48ID:LDzhBRO50
地震が来たら都市ガス止まるで。
電気は発電機、水道は井戸掘れば何とかなる。
復旧は
電気→水道→ガスの順だな。

314ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:36:57.62ID:IOE7h1t+0
>>37
ガソリンエンジン車は外部電源いらんぞ
それと同等ならいいわけで

>>305
平時に使えないと非常時だけのためにコスト払うのは厳しいよなあ。
発電機はその点きつい。だから平時使えるガスエアコンで、平日買ってもコスト低い都市ガスなんだろうが・・・
防災は後付で、単にガスシステム入れましたってことだけなのでは?

315ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:38:16.15ID:28xkZ9x90
>>277
ヤマハは生産終了したよ

316ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:38:19.94ID:JFMin+TK0
>>312
あ・・・
今の家庭用ガス器具の大半が電気止まったら都市ガスも止まるよな・・・

エネファームは、電気が止まったら自分で発電した電気で動き続ける仕組みになったけど

317ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:39:11.34ID:CYrWIxy00
都市ガスじゃ災害時に止まるだろ、復旧も一番遅いぞ
水は多少漏れてても流せるが都市ガスは漏洩箇所を全部発見して直さないと流せない

318ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:40:13.54ID:JFMin+TK0
震災時一番困るのが冷房より暖房

暖房に関しては、昔の石炭コークスで焚くダルマストーブが最強なんだよな
コークスも長期保管が可能だし

319ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:41:22.00ID:ZqVvhR3p0
ガスエンジンとか平時の利用でメンテが大変だと思うけど車と同じくオイル交換とかあるでしょ

320ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:41:45.28ID:hcLlIjIu0
>>311
無茶苦茶効くって曖昧な表現やな

321ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:44:47.03ID:JFMin+TK0
むしろ全部電気にして

公用車を全てヤリスハイブリッドにして、
災害時には、体育館の周りにヤリスハイブリッドを10台駐車させてそこから電気を供給して冷暖房に

322ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:46:46.08ID:1QUKyFzb0
ガスのお風呂って 電気止まったら沸かんのよ

知ってて言ってる?

323ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:48:40.31ID:4Mc90oSN0
都市ガス?なんて自身で最初に止まるだろw
しかも長期
せめて簡易なプロパンにしろ

324ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:49:26.56ID:4Mc90oSN0
>>318
死人が出るよなよくそれで

325ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:49:33.22ID:XINTTCtF0
>>322
うん、これガスのお風呂じゃないんだよね

326ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:50:44.65ID:hBw1Orhx0
エアコンの優先順位ってそんなに高いのかよwww
電気止まってもガスは止まらないってw

327ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:51:08.49ID:MSu8XUGB0
ガスじゃ真っ先に止まるし復旧も遅いしで
燃料の維持入れ替え問題が何解決あれば発電機が一番だろうけど
あとはとんでもなくデカい蓄電池かねぇ

328ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:51:33.00ID:4Mc90oSN0
パイプラインの点検には半月から一月かかる(もしくはそれ以上) by 震度7経験者より

電気は最速で復旧

329ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:51:59.67ID:EvxJCiof0
ガス漏れの心配のほうが先で、災害時は使えないだろーが!

330ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:52:03.50ID:JFMin+TK0
>>324
ちゃんと煙突つけろやw

331ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:52:28.36ID:1QUKyFzb0
>>325
そりゃ判ってんやけど

エアコンの制御は電気やろ?ガスなん?まさか電池?www

332ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:52:31.23ID:IOE7h1t+0
>>321
体育館の冷暖房って
15kWで済むん?
HV車の1.5kWも何時間も継続使用できるものとも思えんし

333ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:52:45.47ID:rIC0KXQf0
岐阜って停電多い地域なのかな

334ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:52:52.72ID:4Mc90oSN0
>>327
10kwhのパネルとニチコンのv2hと中古のEVでいいだろ 最安だわ

335ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:53:01.55ID:L6MAZ5ZL0
災害でガスなんかすぐ止まるやろ
同じ地下配管なんやから

336ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:53:07.50ID:XINTTCtF0
>>323
通常時は、コストの安い都市ガス
災害時は、プロパンってことだろ
型式は都市ガスとプロパンガスで違うけど、ステッカー貼って型式変えるだけだし、設定で使用燃料変えられるようになってる

337ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:53:54.41ID:IOE7h1t+0
>>333
電波系高校生が変電所爆破したりするからな。

338ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:54:07.88ID:hqzNSK4f0
災害時に多いのはガス漏れより漏電火災

339ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:54:13.39ID:XINTTCtF0
>>331
災害時はガスです、なんかごめんなさいね

340ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:54:47.96ID:rIC0KXQf0
>>331
このシステムはガスで発電もするから電気が完全に止まってもいけるやつ

341ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:57:15.18ID:JFMin+TK0
そういやあ、六本木ヒルズも、地下にガス発電装置が埋め込まれているな
電気が止まってもガスで発電し続けるって

ガスが止まる危険性は、こっちも無いのかな ?

342ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:57:19.43ID:4Mc90oSN0
>>332
エアコンはむりだぞ
起動時に落ちる1500じゃ

343ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:58:36.49ID:4Mc90oSN0
>>336
プロパン併設してるのか?これ
ソースは?

344ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:58:57.93ID:R6srJcYs0
排泄物をエネルギーにしてるビルがあるお(´・ω・`)
ガス使用後は最終的にはカラカラの乾燥粉末にしたいって言ってた
ちなみに匂いはない

345ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 10:59:51.43ID:JFMin+TK0
>>336
マジ ?
ステッカー貼りかえるだけで変えられるのか ?

346ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:00:05.82ID:rIC0KXQf0
>>337
なんか隕石でも堕ちそうな物騒なとこだな

347ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:00:21.56ID:RWzDJrqz0
建物全体がオール電化にされた物は
災害来たら終わるだろうな、タダでさえ
料金1000円増やされるのはキツイ。

348ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:01:14.23ID:sNGtcqwX0
>>2
ガスも電気も止まったら諦めればいいだろ。
どっちか片方生きてれば何とかなる仕組みを作りましたって事だよ。

349ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:01:16.27ID:rcwEFFcV0
ガスエアコンも電気で動くだろ

350ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:01:16.95ID:4Mc90oSN0
>>347
>>334

むしろエネルギー完全自給

351ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:01:36.15ID:208Idn9h0
むしろ都市ガスこそ災害時に脆弱だと思うけど

352ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:02:27.51ID:4Mc90oSN0
>>351
常識だよな

353ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:02:40.99ID:i2c7edw00
>>341
どっちも止まる可能性があるけど
まあ片方だけよりはましかも
みたいな話じゃないか?

354ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:02:46.59ID:XhyxCwGl0
>>7
おまえポリタンクにガソリン入れて運んじゃうタイプの人間だろ

355ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:03:07.93ID:3/kfjSww0
2018年の大阪の地震ですら1週間ガス使えなかったのに

356ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:03:24.73ID:XINTTCtF0
>>343
悪いけどソースないな
バルクタンクとか準備してないと、仰るとおり頭悪いとしか言えない

357ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:04:42.08ID:XINTTCtF0
>>345
設定12A13Aプロパンを設定で切り替えれるよ
ちょっと前は無理だったけど

358ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:05:16.95ID:JFMin+TK0
>>7
練馬の国道沿いの住宅地のど真ん中に巨大なガスタンクが鎮座している・・・

周辺住民は怖いだろうな・・・

359ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:05:24.23ID:R6srJcYs0
あ、ちなみにその機材は確か軽油か混合で動くやつで少し保管もしてた(´・ω・`)
まぁ4〜5日をクリア出来ればって考え方やから

360ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:07:34.19ID:da2E8kYv0
>>4
賃貸アパートにプロパンガスとセットでよくあったな

361ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:08:51.86ID:AzFIc75M0
>>302
最近のインフラって、昔みたいに頑丈な配管を土に直に埋め込むんじゃなくて
空間に余裕のある共同溝に柔らかいホースみたいなのを通したりするわけ
これだと金は掛かるがあらゆる災害に柔軟な対応が出来るわけよ
丈夫な共同溝自体の破損だけでは寸断も極めて少ないんだよね

362ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:09:39.04ID:wXil8b9P0
>>343
単にGHPのエアコンにしましたってだけのニュースだから

LPGと12A/13Aじゃ熱量が2.2倍も違うんで、レギュレータやバルブや諸々交換しなきゃいけないのよ

363ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:10:04.23ID:OT09TP070
でもスイッチ入れるには電気が必要なんだろ?
うちの灯油ストーブがそうだし

364ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:12:21.61ID:wXil8b9P0
>>345
圧と流量が違うだけだからガスエンジンそのものは同じ
って書いても難しいかなぁ
既設の機器に配管つなぎ替えるだけだと思ってるの?

365ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:13:57.45ID:WT/mhFvm0
>>358
分からないなら無理すんなよ…

366ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:15:10.00ID:4Mc90oSN0
>>361
違うんだよ
点検に膨大な時間がかかるの

367ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:15:59.71ID:R6srJcYs0
>>363
俺の言ってるやつは大丈夫だお(´・ω・`)
燃料でまず機材の電気系統がつく
このスレのはわからないね

368ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:16:07.04ID:JFMin+TK0
>>365
ん ?
どういう意味 ?

練馬のガスタンクの話しているのに ?

369ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:16:44.19ID:u5p0NPub0
電気が止まるぐらいなら、ガスはダメかと

370ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:17:37.53ID:wXil8b9P0
>>361
共同溝なんて面積にしたらごくわずかな部分でしかないし、共同溝内にガス配管は通さないんだよね
新設は漏れなくPEのフレキ管になってるけど、9割は昭和に引き通した鉄管だから

371雲黒斎2021/03/28(日) 11:18:51.81ID:ynTZsPQn0
ボンベのLPガスなら兎も角、ガス管供給の都市ガスでは・・・

372雲黒斎2021/03/28(日) 11:23:19.43ID:ynTZsPQn0
EHPのままにしておいて、それを稼動できるでかい自家発を置いた方がいいんじゃないの? 非常用としては。
自分のところで製造供給できることが肝心でしょ。 

373ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:24:05.37ID:wkfWzleS0
学校などの公共施設には、せめて携帯の充電ができるぐらいのソーラーパネルを屋上に設置すべきだと思う。
連絡手段、情報収集が災害時にはエアコンより大切だよ。

374ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:25:51.60ID:R6srJcYs0
まぁ最近はどっさり道具を用意してやっても火起こしすら出来ないやつばかりだしな(´・ω・`)
じーっと気づくまで見てると直ぐに諦めてバーナーでつけるし…
火に触れ合う場所が少ないのもあるけどね

375ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:28:10.82ID:AmgGELv+0
ライフライン寸断時の避難所だろ
ガス管が無事な前提なのが呆れる

376ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:28:23.11ID:AzFIc75M0
>>370
まあ確かにガス管は通さないかもな
心配される問題が老朽化の進んだ古いインフラってのは確かだろうが

377雲黒斎2021/03/28(日) 11:29:35.53ID:ynTZsPQn0
非常用としてGHPのシステムをどうしても使いたいのだったら、都市ガス、LPガスのどちらでも動かせるエンジン造ってもらいなよ。 

378雲黒斎2021/03/28(日) 11:34:19.80ID:ynTZsPQn0
都市ガスとLPGのバイフューエルのガスヒーポン、非常用として結構いいアイデアだなあ、と自分で書いて思った。

379ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:37:52.77ID:QhyQoSG50
ガスってガスタンクから管をつないでつないで
届くわけでしょ
地震のとき、間のどこかで危険かもしれない
場所があったらそこで遮断されて使えなくなる
と思うんだけど

380ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:37:58.47ID:d8Bzfdo70
>>2>>3
そうなんだよね
うちは震災の当日電気が止まり翌日に都市ガスと水道が止まった
マイコンメーターでモデムによる遠隔操作機能付きなのにそれらは反応せず

手汲みできる井戸とガスボンベが最強なのかね
お風呂は電源のいらないローテクなバランス釜かなんかで
でも津波の映像見ると漂流して中身のガス放出してるガスボンベとか多数あったな

381ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:39:01.55ID:d8Bzfdo70
>>191
津波で流される映像見てたらガスボンベが中身噴出しながら流されてる映像多数あったな
アレがあとで火災の原因になってそう

382ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:40:51.11ID:d8Bzfdo70
プロパンといえば、コインランドリー見てると都市ガス地域でもプロパンのとこが多いような。
しょっちゅうガス屋が来てボンベおろしてる光景見かける。

383雲黒斎2021/03/28(日) 11:41:03.93ID:ynTZsPQn0
>>381
何の心配をしてるの?

384ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:42:31.64ID:lMc+b8l00
ガスHPはメンテが必要で維持費がそこそこかかる。
重油の発電機で停電に備えるのもそんなに変わらんし、都市ガスだと地震では真っ先に遮断されるからなぁ

385ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:42:32.54ID:jkEubsz50
昔々 東京で停電があった時
ホリエモンの住んでた建物は ガスを使った自家発電で 明るく快適な生活をしてましたとさ

386ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:43:46.06ID:d8Bzfdo70
停電時はエネファーム起動できないとかあったな
最近は改良されたようだが

387雲黒斎2021/03/28(日) 11:43:47.09ID:ynTZsPQn0
>>382
都市ガスじゃ熱量が足りないのかもしれないね。

388ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:44:46.19ID:ZY6Vs9TF0
くさそうなエアコンだね、このガスエアコンを使ってるところでは
もちろん禁煙だろうな、あとセーター脱ぐなよ静電気起きるから。

389ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:44:47.05ID:Z3guL/Rt0
>>319
専用オイルが糞高い、知り合いはガソリンエンジン用の化学合成オイル使っていたけど
エンジンの振動で冷媒ガスパイプにクラック頻発(業者の説明)して10年経たずに電気エアコンに変えていた

390雲黒斎2021/03/28(日) 11:45:13.62ID:ynTZsPQn0
>>384
非発は普段使わないのに点検メンテは必要で、無駄飯ぐらいでしょ。

391ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:47:04.59ID:JFMin+TK0
LPG使ったタクシーのタンクを直付けできないのか ?

392雲黒斎2021/03/28(日) 11:47:34.47ID:ynTZsPQn0
>>388
そう思ってるならタクシー乗るときにもやっちゃダメよ。

393ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:49:01.28ID:Z3guL/Rt0
>>381
>アレがあとで火災の原因になってそう
ガスは時間が経つと拡散するので部屋の中とかで無い限り
ガス漏れ直後以外は大丈夫かと
漏れた灯油とかが木片とかにしみこんでそこに何らかの火が付く事が多かったかも

394ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:55:03.74ID:jRFl4oaw0
まぁ備えあれば憂いなしというからいいんじゃね?

395ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:55:39.66ID:aCIXoMk00
エアコンとはエアーコントローラーの略であり、
空気を人間へ対して最適にコントールする装置のことです。

396ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 11:56:30.44ID:A9xj8J960
災害時の個人用の電源を考えたけど爆発力がすごいから諦めた

397ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:00:33.62ID:zO/9SQQC0
2019年の台風15号被害で千葉県は1週間以上停電していたが、ガス管は被害なしだった
岐阜も2018年の台風21号被害で1週間ほど停電していたが、やはりガス管は無事だった
これらの台風などによる停電のみの被害を想定した設備だろ

398ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:03:08.02ID:QwVuiKZX0
ないよりマシなのかもしれんが
プライマリーより耐性、復旧共に劣るセカンダリーってどうなんだろ?

399ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:04:32.30ID:QwVuiKZX0
>>397
見て納得

400ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:04:57.38ID:ZIDh/16z0
岐阜は都市なんかないのに都市ガスとはこれいかに
風俗街が岐阜のメイン産業だからそこだけ?それとも飛騨高山限定?

岐阜は射爆場にすべき

401ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:07:25.92ID:lMc+b8l00
10年くらいして設備更新の時に維持費高いからって普通のエアコンに戻すにマグニチュード7

402ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:08:42.46ID:51Dc3JYu0
停電状態でガスエアコンって動くの?
停電なのに都市ガスが止まらないなんてありえるの?

403ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:09:08.42ID:AzFIc75M0
>>397
まあ地域性だけなんだけど
都市ガスはそんなに普及してないと思うw
要するに自宅内の配管だけ確認すれば良いって事ね

404ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:10:39.52ID:4zhgvVYu0
>>144
使えないじゃん???

405ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:11:09.75ID:qlMdGlO60
>>402
計画停電

406ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:23:05.57ID:b2G9Rckt0
ガス管ズレて動かなくなるんちゃう?

407ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:25:55.69ID:lMc+b8l00
>>402
ガスさえ来ていれば電気が無くても動くよ。
ただ、台風による停電ならガス設備は平気だろうから効果あると思うけど、地震の場合はガス管が無事ではすまないから万能ではないけどね。

408ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:27:17.84ID:6JM2rbkS0
実際に使おうと思ったら
故障して使えなくなるんですよね。

409ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:28:35.36ID:nNIs6PJk0
馬鹿かよ
震災の時、停電は6日で復旧したけど
ガスは1ヶ月使えなかったぞ
災害に備えるならプロパンや重油とか
備蓄できる物を採用しろよ

410ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:28:52.24ID:keb2sgS30
ガス漏れしてて、火を付けたら体育館ごと避難民が吹っ飛ぶシーンしか思いつかん

411ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:29:52.41ID:V05Esc5A0
ガスヒーポンか

412ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:30:17.15ID:MRU24sao0
体育館て天井高いから暖房効率悪いよね。

413ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:30:25.83ID:udIdqQ5W0
ガスだけでは動かない件

414ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:32:02.34ID:stT/dmdD0
クルマ最強じゃん内燃機関車な

415ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:37:03.62ID:bDGCERWB0
ガスの方が復旧も遅いしあかんようになるやろ

416ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:39:07.45ID:DgM1IB3e0
都市ガスの復旧は一番遅い印象だが…・

417ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:39:13.39ID:w7uS9FdJ0
パンがないならお菓子を食べればいいんじゃなくて?

418ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:40:21.32ID:DgM1IB3e0
風水害専用機?

419ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:45:10.70ID:Vd1YDNej0
ガス湯沸かし器でも、電気無いと動かないのに。

420ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:48:31.83ID:kogixbAm0
大きな地震の時
電気が止まると都市ガスが供給できるのか心配

421ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 12:49:52.98ID:kogixbAm0
なんだみんな知ってるのか
つまらん

422ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:02:39.79ID:1wVWNNFw0
>>87
市の真ん中を流れる長良川が天井川で洪水のリスクがそれなりに高いのよ
東海地震は震度5クラスの想定だからリスク算定を地震>水害としているのだろう

でも過去には濃尾地震とかあったし、内陸直下型地震のときは対応できないかもね

423ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:05:32.47ID:zGJ6exuq0
>>1
まーーーた糞虫ふざけた作文スレタイ
剥奪

424ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:07:08.52ID:YSqbQ6jw0
>>395
エアコンディショナーですが

425ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:10:58.14ID:qlMdGlO60
台風や計画停電で停電は多いけど、
停ガスはほとんどないもんな。

426ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:11:43.70ID:mlM0Rdxm0
諦めろ
停電を受け入れた方が早い

427ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:17:15.44ID:Kl3/6ocI0
>>381
船の燃料の原油タンクから漏れたやつ

428ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:19:29.52ID:bYCgPYeH0
都市ガスか。地震でガス管破裂とか大丈夫かね。
地震対応なら、プロパンの方がいい気はするが。

429ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:20:26.59ID:Ma3zDzJ10
ガス止まったらどうすんのとか考えると燃料備蓄しといて小型の発電機で送風機回すとかが現実的かね

430ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:22:02.11ID:Kl3/6ocI0
>>398
業務用のでかいエアコンは以前からガスのやつがあるよ。

431ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:26:21.19ID:Lh5ez3V20
>>428
ガスのメイン管はポリに変わってるからよほどの大きな地面の断裂とか無ければ平気よ。
枝管へは震感バルブ付いてるから地震後にバルブを開いてガス通すから漏れるって事も無いわな

ただ、絶対は無いっ!

432ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:30:41.60ID:NouSo6Af0
避難所になる施設には自家発電設備が
無いところが大半だろ。

433ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 13:59:04.53ID:B/132iZt0
>>25
強風系の災害で電柱倒れた場合、停電はするがガスは止まらんからな
土砂崩れでも、ガス管がえぐられるような事はそうそうない

434ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 14:02:52.40ID:ktB521Kq0
地震の時は地中のガス管にクラックが入って漏れるから
全部確認して修復が終わらないと再開通出来ない

435ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 14:06:37.31ID:ZTDG4mor0
常用が都市ガスで非常用でプロパンだろ?
外野が勝手に心配して盛り上がるのは結構だが常識的に考えろよ。

436ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 14:16:17.04ID:NouSo6Af0
プロパンと都市ガスはカロリーが違うから、ガス器具の共用が出来ないと思う。

437ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 14:22:22.87ID:zO/9SQQC0
>>436
移動式ガス発生設備ってのがあるんだよ、LPガスを都市ガス相当に変えるやつ
熊本地震でも病院などに使われた

438ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 14:26:45.50ID:NouSo6Af0
>>437
高そうだな。

439ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 14:30:03.94ID:ktB521Kq0
>>437
検索した
これは便利だな

440ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 15:00:55.11ID:IOE7h1t+0
>>4
かなり昔からガス冷房はあるよ。

441ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 15:10:52.29ID:IOE7h1t+0
>>391
それプロパンシステムと一緒

>>410
屋内に大規模ガス機器なんか置かねーよ
給湯室湯沸かし器くらいだろ

>>437
逆は難しいがこれはできそうだな。
冷暖房など大容量なのは都市ガス+これでやって、維持と定期補給のために小規模機器(湯沸器など)をプロパンでやっとく、都市ガス利用不能時はこの変換使う、とか。
レギュレータの切り替えでできちゃうものもないかな。

442ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 15:14:45.54ID:ktB521Kq0
今は停電対応型ghpがあるんだね
非常時は発電するから空調機以外にも電気が使える
これは便利だな
ガスが生きていればだが

443ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 15:43:16.14ID:d42pWZ4D0
>>428
東日本大震災の時に津波は無いけど震度は大きかった内陸部だけど都市ガス止まったよ
しかも点検してからじゃないとダメとかでしばらく止まってた
プロパンガスの家庭は普通にその日から使ってたからオール電化や都市ガスの家庭はプロパンガスのご近所に頼んでお湯もらって赤ちゃんのミルク作った
結局震災の時に1番良いのは反射式の石油ストーブだった
石油は買えるし暖房になるしお湯わかしたり調理もできるし

444雲黒斎2021/03/28(日) 16:00:49.05ID:ynTZsPQn0
>>436
ガソリンとLPガスのバイフューエルの自動車があるぐらいなんだから、都市ガスとLPGの両用なんて楽勝でしょ。

445ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:37:41.33ID:SV5ITeM/0
>>424
コンディショナーとは髪に潤いを与える液体であり、それにエアが付くことで妄想上の(以下略)

446ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:40:59.19ID:SV5ITeM/0
>>443
初めて揺れでメーターが止まったなあ
日常的にはファンヒーターのチョロチョロ使用を漏れと判断して頻繁に元栓閉めるだけの厄介モノだったのにw

447ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:43:05.61ID:SV5ITeM/0
>>430
それな
空調設備とかは大規模なほど効率が良いわけよ
その話の流れで家庭用に当て嵌めてもなあって話にはなってくる

448ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 16:58:31.53ID:YSbdrBOI0
ガスで冷房するメカニズムを教えてくれ

449ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 17:17:58.02ID:fKa74BZU0
>>448
ガスを燃料にしてエンジン回すんよ
それでコンプレッサー動かす

450ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 17:23:40.71ID:ICY7P+Ul0
自動停止しなくても、元からきっちり止められる!
シカトされて終了〜
考えたやつ左遷します

451ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 17:37:27.78ID:GoZfNGgI0
ガスTVを思い出す

452ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 17:44:06.29ID:IOE7h1t+0
>>449
コンプレッサー機械駆動抜きで熱で直接冷房するものもある
https://eee.tokyo-gas.co.jp/product/naturalchiller/index.html

453ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 17:47:25.61ID:28xkZ9x90
>>445
エアーコンディショナーであってるけど、なにこいつ

454ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 17:54:24.85ID:zO/9SQQC0
しかし災害で地震しか思いつかない奴の多いこと
自然災害による停電は圧倒的に風害・水害が多いんだけどな
この場合はガス供給系はノーダメージな場合が殆どだから意味はあるよ

455ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 18:10:17.72ID:UdKRYhq60
>>453
マジレスカッコ悪いw
5ちゃんは初めてか?
肩の力を抜けよ

456ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 18:29:18.58ID:A8TXk6V90
>>455
マジされて必死にレスしてるお前も大概だぞ?

457ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 18:41:37.62ID:dwV7lJA30
ドラム缶でも燃料が運べる灯油にしろ

458ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 20:07:32.26ID:T8mCIycr0
LPGじゃなく都市ガスか
すぐ止まるぞ

459ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 21:02:23.78ID:UtCfYoH60
>>290
あのパイプラインは新潟港から仙台火力を繋ぐものだから
パイプラインが無かったら電力の復旧も遅れていたと思う

460ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 21:05:54.90ID:75zWzs2R0
>>455
顔真っ赤だよー

461ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 21:17:30.20ID:hLPDoJBD0
排気ガスが常時出て振動もひどい
モーターでコンプレッサーを動かす代わりに
ガスエンジンで動かすからそうなる
環境にとっても良くない。

462ニューノーマルの名無しさん2021/03/28(日) 21:25:08.66ID:qdyeTnmh0
千葉県柏市なんか
避難所になってる公園のベンチが焚火コンロになるって自慢してるんだぞ。
災害時に誰が薪を拾って来て料理するんだ?
各家庭にカセットコンロ位あるだろ?
極め付けは、その避難所がハザードマップで水害指定地域なんだよ。

役人は馬鹿な上に非を絶対に認めない。

463ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 02:00:28.80ID:f4MJTavV0
オール電化はアホの極み

464ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 06:53:35.48ID:18QYZXGr0
それがなぁ、、オール電化の家だと大抵は停電対策も兼ねて自宅キャンプしてるんだよね
ノルディスクテントとカセットコンロとアラジン石油ストーブや薪ストーブにモバイルシャワーも常備してるはず

465ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 09:16:55.27ID:dxyWsucf0
オール電化の家を買う場合はデメリットも説明されるから基本備蓄は普通の家より多いだろうな

466ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 09:53:03.02ID:fJNefTs20
>>464
キャンプ用品まではないけど、
カセットコンロは強いね。
カセットコンロ使う暖房や発電機もあるね。寒冷地では暖房は買っといても良さげ。
電気もガスも非常時は極力使わない方針で、水と調理いらず食料は備蓄。
電力は照明と情報のみ、LEDランタンとモバイルバッテリー数個充電。
これくらいならガソリン車でも充電できる。
太陽光発電あれば曇りでも昼間充電可能。晴れてれば冷蔵庫も動かせたが、冷蔵庫の中身はまあ諦める。カセットコンロで腐る前に調理しまくる。普段から氷は多めに作っておく。

お湯は停電でもタンクのお湯が二日くらいは使える。
一度台風大規模停電で2日停電続いたときお世話になった。

夏場の冷房が難点かな。エアコン無理。
太陽光発電あったので、昼間の扇風機くらいは動かせたけど、夜間は暑かった。バッテリー駆動扇風機売られてるので、これくらいは人数分あったほうがいいかな。

467ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 09:54:33.31ID:fJNefTs20
>>464
うちのとこは台風でしばしば停電あるのであれこれ準備してるけど、そういうのがないところは、停電訓練やってみるといいよ。必要ないもの、なくてもいいものがよくわかる。

468ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 12:14:54.42ID:wNVRN8IN0
ガースーです

469ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 13:24:37.29ID:1xNpI8+K0
ガスは地震に弱いけど近くの地震で無いなら大丈夫
電気は離れた場所で発生しても発電所の関係で止まる可能性がある。
自分の地域はだいじょうぶだけど都市部の送電を優先されて停電させられる可能性もある。
ガスが止まったら全滅では困るけど、電気が止まってもある程度の電力と冷暖房が供給されると考えれば価値はある。
もちろん両方止まったときの最低限の対応は必要。

470ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 14:38:21.75ID:fJNefTs20
>>469
だがLPGというよりインフラ切断に強い手段があるのになぜ都市ガス?とおもう。防災対策なら、せめて両用、と思う。
単なる安い冷暖房手段ならいいけど。

471ニューノーマルの名無しさん2021/03/29(月) 15:58:53.42ID:zt6tkn8z0
ガスは止まらないの?

472ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 00:30:39.82ID:gPD9S1Hg0
吸収式冷凍機だろ
遠洋漁船についてるやつ

473ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 03:59:12.89ID:SW4O3wYZ0
>>472
違うよ、ガスヒートポンプエアコンといって原理は電気エアコンと一緒、コンプレッサーによる冷媒の熱交換
違いは室外機のコンプレッサー駆動を、電気モーターじゃなくガスエンジンという内燃機関で行うこと(室内機はモーター)
記事のような自立型は室内機や制御用の発電機も内蔵しているので発発としても使える

474ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 11:10:56.84ID:QLYrKo2P0
>>467
停電多いとクレカは使えないから現金を併せて持っている人がそこそこいるらしいな

475ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 17:32:45.32ID:ZrUK6Txr0
災害だとガスも止まるじゃん。長期だとプロパンも切れる。

476ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:31:11.41ID:ZY9AMOlQ0
>>475
プロパンは車輌配達は可能。
極端な話道路が潰れてても小さいタンクを人力で担いで持ってくることも。
避難所になる場所は優先だろうから、なんとかしそう。

どのボンベでもつなげるような接続部を持つ必要はある。

477ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 01:20:14.73ID:97m6roLo0
これは悪く無い話だな
非常用にプロパンの熱量を調整して都市ガスの機器に使えるようにする機械があるから、都市ガスがダウンしたらそいつを使えば良い。
3.11でもガス事業者は病院など重要設備はそれで供給してたから。

478ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 01:26:02.19ID:fBN91y6R0
>>477
でも接続口と変換器の常備があってこそ使える。
どっかの電力会社みたいに想定せずに電源車持ってきても繋げないみたいなことにならんように。
誰かが書いていたけど、レギュレータや混合器で最初から両用になってるといいな。

479ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 01:30:06.08ID:97m6roLo0
>>478
ガス事業者が接続するのは、責任分界点であるガスメータの部分なので、接続口が合わないって事はあり得ないので大丈夫。
まあ電気でも同じ事できるけど、3.11みたいな大災害を考えると、電気事業者に要請が集中して捌ききれなくなってたので、ガス事業者と電気事業者とで適当に分散させるのは得策だな。

480ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 16:15:16.79ID:Vcpl1p8i0
>>1
311の時は、計画停電区域でせっかくガス発電機を備えてた家が「停電時にはガス発電機が動作しない」とかいう
アホな事態になってたらしいが、これは大丈夫なのか?

481ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 16:16:24.79ID:6Fnq8ypL0
せめてプロパンガスにしとけば独立して運用できるのにね

482ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 17:09:21.75ID:40Q7U78t0
災害時は都市ガスも止まるから意味ないのでは。結局電源車が最強。

483ニューノーマルの名無しさん2021/03/31(水) 18:03:16.62ID:PzVphkO00
>>481
すぐ上にもあるが、移動式ガス発生装置というのがあってLPGを都市ガス相当に変えることができるから都市ガス用で構わん
病院や避難所、老人介護施設など公共性のある施設には優先して設置される
災害時だけじゃなくて熱中症予防など平時にも使用するから運用コストの高いLPG用は割に合わない
>>482
電源車が入れるような場所なら上記の移動式ガス発生設備が使えるから変わらん
自立型GHPは発電機内蔵してるから電気も使える
ガス菅は今は地震にも強くなっている
ポリエチレン管なら震度7でも被害なし、止まっていないところもある(東日本大震災や熊本地震でも基幹は無傷)
震度6弱程度ならまず止まらない(熊本地震での実績)
まあこれは地震よりはるかに頻度の多い風害・水害による停電対策が主目的だろうけどね

484ニューノーマルの名無しさん2021/04/01(木) 16:14:55.41ID:4apyDnaM0
都市ガスに引火してドカン!で皆脂肪


lud20230203041429
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616886855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【災害に備える】電気が止まっても大丈夫! 体育館には都市ガスで動くエアコンも設置しています・岐阜 [水星虫★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
2009トンキン「金が余ったから全体育館にエアコン設置しますよ!」→2018トンキン「ふるさと納税のせいでお金ないよ😭」
「体育館にエアコンをつけたのに、『1回で2500円の電気代がかかるから、使用しないでください』との教育委員会からのお達し、デマだった
【速報】エアコン付けなくても大丈夫!
京都府が入院待機ステーション設置 体育館に8床、患者に酸素投与 [どどん★]
【デマ】「『体育館のエアコン、電気代2500円かかるから使わないで』と教委からお達し」デマツイートが拡散。箕面市長が否定
【キムチくんマークのキムチ】アンミカ「韓国直輸入なので、防腐剤が入っていても大丈夫!」 ネット「韓国のキムチは大腸菌だらけ」
【宮城】生徒の熱中症、大丈夫? 公立高、エアコン設置3.6% [蚤の市★]
安倍支持率20%に急落、アメリカ景気いいから今誰が首相やっても大丈夫!安心して辞めろ!
【ヨッピー】「ネット記事で一番数字を持っている」ライター、初の著書「明日クビになっても大丈夫!」出版
自民やウヨ連中は「何やっても大丈夫」と勘違いしていた
「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か
人見知りで先輩との会話を拒否していた橋迫鈴(11)、ステージでミスって舞台袖で落ち込む小片リサ(18)を励ます「大丈夫!大丈夫!」
1990年代くらいまではJCとエッチしても大丈夫だったって本当ですか?
「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か?
【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★7
【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★4
【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★8
【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★11
【汚染国】閑散とする成田空港、入国制限も影響「早い収束望む」来日を希望している若者はみんな日本に行っても大丈夫かと心配している。
経団連「今後の少子化対策…収入が不安定な男性をどう結婚までもっていくか、そんな男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」
「地元の言い伝えで、腹がツルツルしているフグは食べても大丈夫だと思っていた」 → 老夫婦入院 宇佐
【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★9
ドラガリアロストについてのスレやレスで東京や京都から書き込まれていた場合はサイゲや任天堂のステマだと思っていただいても大丈夫です
憲法学者・小林節「共産党は明日から“与党”になっても大丈夫。期待している」 ネット「国民のためにならない事しかしないだろ
国はいくら借金しても大丈夫!←そんなわけなくね
「若者はコロナに感染しても大丈夫!」 いや普通に肺炎まで行ったら危ないのでは? 
デュアルセンスの故障率の高さのあまり、交換用スプリングが発売!これで壊しても大丈夫!
企業さん、「肌荒れ休暇」や「失恋休暇」を導入 担当者「有給の範囲なら何日使っても大丈夫!」
北川りおりお「アイドル=偶像って考えの人いるけど勘違いしないでほしい、アイドルだからなに言っても大丈夫!みたいな考え」
PS4信者「30fpsで十分!ロード長くて結構!グラフィック劣化してても良い!mod使えなくても大丈夫!」
法律事務所がアピール 「家族が大麻で逮捕されても大丈夫!我々はすぐに助け出すことができます!」
【車テロも大丈夫!】東京のメーカーがテロ対策用のポールを販売 重さ3.5トンの車が時速およそ50キロで衝突しても耐えられる
富士通「ほら見て!うちのスマホ洗っても大丈夫!見て!」俺「HUAWEI使うわ」
【女性】酒焼けでも大丈夫!? 本人はコンプレックスでも… ハスキーボイスはやっぱりセクシーなのか[07/30] ©bbspink.com
雪の今ならでかけても大丈夫な気がする!29日だしブックオフに行ってくる、おすすめのマンガ教えろ
【成層圏の要塞】100年乗っても大丈夫!? 爆撃機B-52はなぜこれほど長寿命なのか
韓国さん「韓日攻守逆転!フッ化水素対策がほぼ完了、輸入全面中断しても大丈夫!!!!」
【恋愛】「彼女いない歴=年齢」でも大丈夫! ”果報は寝て待て”ではダメ!とにかく自分から動くこと[04/12] ©bbspink.com
ヤフコメ民「コロナはただの風邪!何回感染しても大丈夫!」 査読済み論文「感染するほど死亡リスク上昇」
そのまんま東こと東国原英夫 電気グループ石野卓球のツイートに「社会人として大丈夫なのかって…」
体育館の女子更衣室に置き時計型カメラを設置した疑いで小学校教諭山本真照さん(28)逮捕
「マスクしてれば臭くても大丈夫!」 王将「にんにく激増し餃子」爆誕
福井県がやった!「自宅療養させず」貫き体育館に臨時病床100床設置 スダレハゲ
眼球って取り出しても大丈夫?
エアコンない体育館に700人スシ詰め、25人ぶっ倒れる
集団ストーカーって殺しても大丈夫?
金玉って性器じゃないからモザイクなしにアップしても大丈夫なん?
中古のパソコンってどうなのよ?買っても大丈夫?
台風の教訓:百人乗っても大丈夫なイナバの物置も横からの風にはめっぽう弱い
おむつ履いてたら漏らしても大丈夫って言った奴出てこい
【歌手】氷川きよし、インスタ開設でコメント殺到「何を言ってくれても大丈夫。受け止めますから」
どうしてもセックスしたいんだけど独身の女先輩(32)に「一生幸せにする」って言っても大丈夫か?
【嫌儲ガーデニング部】花の蜜を吸いに来ているハナアブは触っても大丈夫らしい。
バカ「ホルモンうめー!」俺「お前よくウンコの詰まってた物食えるな」バカ「大丈夫!処理してあるから!」
共産党のカカシ候補って現職相手みたいな勝てなそうな選挙にも出馬してたりするけど落選しても大丈夫なの?🤔
外国人「日本ってなんで道端に金庫(自販機)を放置してるの? これ外国なら普通にもっていかれるよ? 頭大丈夫?」
「どうせ日本は経済報復しない」 駐日経済公使、4ヶ月間不在であることが判明 ネット「日本には何やっても大丈夫と思ってる国
識者「もし日本で感染爆発が起こっても大丈夫。そのときには欧米はピークを過ぎて余裕がある。海外医療チームが日本を助けてくれる」
なろう小説って実際にあった事件をモチーフにして話作っても大丈夫かな?
【料理】タコがなくても大丈夫! 変わり種「たこ焼き」の楽しみ方
レイ・ダリオ「米国は衰退の傾向、覇権は中国に取って代わる」👈じゃあいつまでS&P500に積み立てしても大丈夫なん?
思ったんだが、ゼノブレイド2ってもう無理して年内発売とかでなくても大丈夫じゃないか?
【検証】2年前の普通の日本人「日本はBCG打ってるから大丈夫!」「日本にはアビガンがある」「梅雨の時期には終息する」
【悲報】西村大臣「会食してもアクリル板あれば大丈夫(頼むそれぐらいはしていてくれ…!)」菅「w」
【社会】「ヘルパーを利用したらと言われても大丈夫って言っていた」 介護の親子、なぜ孤立死…石川・珠洲、区長務め地域と接点
【韓国メディア】韓国LG電子、韓国産フッ化水素生産目前 ネット「よかった制裁しても大丈夫だね」「これで縁切れますやんw
03:31:09 up 13 days, 12:39, 7 users, load average: 7.89, 8.61, 8.27

in 0.46140909194946 sec @0.46140909194946@0b7 on 120317