事故は26日午前0時8分ごろ、土浦駅から北に約3キロの線路上で起きた。衝突で列車の一部が脱線し、乗用車と列車の先頭車両が炎上したが、火は約1時間後に消し止められた。乗客・乗員64人にけがはなかったという。同線の一部区間で、運転再開のめどが立っていない。
同署によると、捜査車両が事故前に現場付近で無灯火運転をしていた乗用車を追跡していたが、現場から北に500メートル離れた場所で見失っていたという。乗用車は線路脇の車道からフェンスを突き破って線路内に進入したとみられるが、事故後、運転手が見当たらなかった。針替和夫副署長は「追跡捜査は適切な職務だったと考えている」とコメントした。
JR東日本水戸支社によると、土浦―羽鳥駅間と、特急「ひたち」「ときわ」の運転を見合わせている。また、取手―土浦駅と羽鳥―水戸駅間は本数を減らして運行中という。(小島弘之、谷口哲雄)
![【社会】衝突直前、警察が乗用車追跡 常磐線事故、運転手は不明 [砂漠のマスカレード★]->画像>4枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/tOvvDNG.jpg)
3/26(金) 13:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210326-00000060-asahi-soci