◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【調査】大学ランキング日本版 東北大が2年連続1位、東工大が初の2位 教育力を評価 [和三盆★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616733069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1和三盆 ★
2021/03/26(金) 13:31:09.11ID:oqco7Wrg9
英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)は3月25日、日本の国公私立大学のうち278校の「教育力」を独自の基準で測って順位づけする「THE世界大学ランキング日本版2021」を公表した。1位は昨年に続いて東北大学だった。2位には初めて東京工業大学が入った。

大学ランキング日本版2021 総合順位上位100大学一覧

世界大学ランキングで知られるTHEは2017年から日本版を始め、今回が5度目。世界版が「研究力」を中心に順位付けしているのに対し、日本版は、「教育力」を測ろうとしているのが特徴だ。基準は大きく分けて4分野ある。学生1人あたりの教員比率や教員の資金獲得数などの「教育リソース」、授業の充実度を学生にアンケートするなどした「教育充実度」、企業人事にアンケートするなどした「教育成果」、外国人教員比率などの「国際性」だ。

東北大は、総合点が84.5点。教育成果では2位、教育充実度は5位、教育リソースが15位とバランスよく評価された。東京工業大は、昨年の同率3位から順位を上げた。教育充実度が5位、教育成果が7位と高評価だった。東京大学は昨年に続き3位。教育リソースが4位だった一方で、教育充実度が16位だった。4位は京都大学、5位は大阪大学だった。

10位までを国立大が占めた。私立大で最も上位なのは11位の国際基督教大学で、教育充実度では2位、国際性では3位だった。公立大の最上位は14位の国際教養大学で、教育充実度と国際性がともに1位だった。

教育リソースの1位は東京医科歯科大学、教育成果の1位は京都大学だった。
https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/cd2428370025a1ef13e92665b18d20dacf01ae17
2ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:33:17.20ID:+8KBZRDr0
なお世界ランキングでは中国にすら負けるのであった
3ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:35:28.89ID:ct2XK/q10
まぁ当たり前のランキングだな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:37:52.24ID:ct2XK/q10
東大は入るのは難関だがいわゆる研究や発明とか全然駄目
官僚になるならいいけど
東北も東工大も分野研究では東大より腰すえてるしな
京大は社会性に富むから東大より上位だと思う使える人材も多いし
5ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:38:33.33ID:bWDDfGsd0
ハーバードとかMITのオンライン授業みると教授のテンションがすげーな
日本の大学は生徒より教授がダメなんじゃねーか
6ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:39:16.43ID:Tw5NAdwn0
>>1
東北大って菅の息子のところ?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:39:45.43ID:N+/dIj+D0
信州大学って東工大より上じゃなかったっけ?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:41:13.14ID:D2ApvG6G0
早稲田大学の凋落が止まらない
9ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:41:37.29ID:whkZ2Ybx0
まあ、東北大って過小評価されてるからな
偏差値的には名古屋大とか北大、九大と同じ扱いだし
10ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:41:58.25ID:ct2XK/q10
>>5
アメリカもいいんだけどサロン教育というかね
ほぼ洗脳教育やって教授な反論が許されないとか酷いよ
マサチューセッツとかマッキンゼーとかはマシだけど
11ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:42:16.94ID:pS/Shd1N0
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」 俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」 伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」 「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」 伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」 「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」 「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」 ××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった
12ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:42:31.75ID:3fGrMekN0
東大と言えば東北大って事?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:42:40.51ID:nLu0tOVp0
佛教大学は?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:43:09.91ID:41K8SRkz0
略せば東大!
やっぱ東大が1番なんだナ!
15ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:44:15.29ID:GgbSGlcb0
16ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:44:39.05ID:cgdRIXSl0
>>11
東工大と言えばこのコピペを思い出すよな
17ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:45:19.27ID:X+w5GMgB0
>>7
お前にいちいち笑うわ!
同級生ノリ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:45:30.98ID:j7Y4tFlI0
プラスチックに造詣の深い大臣を産んだ関東学院大学が1位のはず
やり直し
19ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:45:33.89ID:paGehDlH0
ICUとかいう国賊的詐欺師の養成機関もランキングに入っているな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:45:43.69ID:OTbZfwLV0
東工大って本当に知られてないんだよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:47:12.70ID:OTbZfwLV0
実は東北大って名門なんだが
まぁそういう>>1でもあるし

でも、関西人から見ると東北蔑視の対象なんだよな
中部ぐらいまでしか威光が届かないって言うか
22ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:47:20.80ID:JxPNKLhP0
天下の日大は?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:47:22.19ID:ct2XK/q10
>>20
東工大知らないってどの辺の底辺なの?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:48:02.67ID:jBHZgs0V0
>>11
なかなか良いコピペですね!
25ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:48:05.63ID:yAHb5VhB0
>>21
東北て差別されてるからな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:48:09.73ID:LW+t5pcH0
関東人の東北大愛は異常
.
【東北大学】
2020年4月1日現在
県名  志願者 入学者
茨城   313   111
栃木   263   114
群馬   273   97
埼玉   601   189
千葉   285   88
東京   883   218
神奈川  407   125

東北 33.9% 関東 38.8% 中部北陸15.6%
近畿 4.3% 北海道3.3% 中国四国1.7% 九州沖縄0.8%

.
東北大学、関東勢おおすぎやん
http://2chb.net/r/jsaloon/1581787078/l50

首都圏進学校の東北大学への執着は異常!何が彼らをそうさせるのか
http://2chb.net/r/jsaloon/1588084075/l50
27ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:48:28.52ID:i5II3vmd0
タイムズハイヤーエデュケーションが使えたのは客観性があった頃まで
日本版なんて主観的なもの作って独自なんて価値基準作って誰が参考にするんだよ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:49:02.12ID:AWR4jzCe0
>>1
トンペー卒の俺としては、ちょっとうれしい

でも、東大・京大もしっかりしてくれよ、とも思うw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:50:17.98ID:paGehDlH0
>>20
東北工業大学「仙台では有名だっちゃ」
東京工芸大学「んなこたない、写真界では」
東京工科大学「親戚の高卒オヤジに信州大工より下とか言われて傷ついた」
30ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:51:24.26ID:QWunqXvM0
英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)は当てにならん。
米国の調査とは順位が全く異なる。
英国人教授はシンガポールや香港の大学に定年退職後に再就職することが多い。
なので連中のインプットが影響して旧英国植民地の大学の評価が異常に高くなる。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:51:35.93ID:pg41JhBB0
>>11
長野県内のステータスは松本深志を出てるかの一点で決まる
もはや学部がどこかなんて関係ない
32ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:52:21.07ID:nLu0tOVp0
>>22
行くなら日大大学院
学生数、学部が多いので
学内就職しやすい
33ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:52:27.82ID:AWR4jzCe0
>>21
大学ができた順番が

東大→京大→東北大
だから、歴史は比較的長め

日本で初めて女子大生が生まれたのもトンペーだったような
34ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:52:40.13ID:jBHZgs0V0
>>27
良く分からないけど
日本の基準は世界には通用しないっていう事?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:52:53.56ID:dDhnNZbm0
日本版は、ベネッセが噛んでて、さらに当てにならんw
36ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:53:25.21ID:/RUjF8x/0
東北大学は北日本の東大だからな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:54:16.90ID:N9PVe0I30
結婚するなら国立理系がオススメ!もちろん女性も国立大学卒業だからね!
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:55:52.91ID:mVBcxysQ0
京大は放し飼いだからな。
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:56:57.31ID:3VWdDd0H0
国が一念発起して、東大を超える
名実ともにすべてが最高レベル、最高難度の
大学を新たに作ってほしい
40ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:57:20.55ID:zWMYjGDR0
東京大学は人間のクズ育成大学というイメージしかない。
関わった人間の5割がクズという異常な高率
41ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:57:27.11ID:jBHZgs0V0
>>38
京大にはブントが多く居る
42ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 13:58:05.98ID:N9PVe0I30
>>39
東工大でいいだろ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:00:14.18ID:kip2cdSY0
>>34
欧米の大学は教育重視じゃないからな。
テキトーに難解な授業やってついてこれない奴は留年・退学してどうぞ。
そりゃ大学卒業した時点で優秀だわ。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:00:41.56ID:jBHZgs0V0
>>40
東大首席卒業
大蔵省入省
結局は最後は自殺という運命が待っていた事例を見ても
東大首席レベル卒業で
事務次官になっても
自分の息子さんを駄目にした事例もある
45ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:01:33.92ID:zWMYjGDR0
>>39
賛成。パヨクを全面排除して真のリーダー&エリート育成大学を作って欲しい
予算は東大と学術パヨク分を削って割り当てる。適当な頃に安田大学に改名

アメリカで学んだ優秀な人を中心に立ち上げればよいと思う
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:01:39.23ID:nLu0tOVp0
>>39
フランスにはあるよね
マクロン大統領の出身校は
ナポレオンによって創設された
国立行政学院で定員が50名で
受験生が世界中から集まる
47ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:02:50.08ID:6wMyhOoS0
>>46
片山さつきさんの出身校じゃないですか。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:03:49.27ID:jBHZgs0V0
>>39
戦前の日本から東大は左翼の巣窟()だったからね?
革新官僚とか東大首席レベルの岸さんとか
東大じゃないけど東條さんとか?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:04:16.35ID:A5NkQ+SA0
東北1位、東工2位って工学系が有利なだけじゃね
50ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:04:43.99ID:sHO9vDUk0
東大も東工大も、穴倉みたいな学食何とかならないのか?
51ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:04:49.88ID:qPSJ4uAh0
>>44
東大文一満点主席合格
在学中に司法試験と国一ダブル合格
東大法 主席卒業

財務省と見せかけて外務省入省
ミュージシャン兼サッカー日本代表
という妄想をした人がいてだな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:04:53.17ID:hrTIE4xR0
>>45
お前みたいな知能の低い馬鹿は国の顔色を窺う右寄りの御用学者
ばかりになれば国が衰退することすら理解出来ないんだな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:05:27.99ID:zWMYjGDR0
東大がまともだったのは小村寿太郎の時代位までじゃないのか
54ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:06:13.80ID:a9QGs10+0
世界からみたら日本の大学なんて田舎の駅弁大みたいなもんだろ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:06:23.43ID:zWMYjGDR0
>>52
事実で争えなくなったらレッテル張りの場外乱闘に持ち込むのがパヨク
56ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:08:05.99ID:jBHZgs0V0
>> 51
すごく優秀な人ですね
今もサッカーとミュージシャンをやっているのか?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:08:20.83ID:hrTIE4xR0
>>55
お前知能が低いんじゃないか?
創発性と言うの多様な意見特に右と左の両方が存在すること
いわゆる双対性の存在があればこそのものだ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:08:53.94ID:/Kv6WLwK0
>>1
でしょうね
他はもはや名誉教授を使っての足の引っ張り合い、けなしあいでしかない
59ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:09:24.15ID:zWMYjGDR0
>>57
パヨクはゴミ処理場に困るくらい大量にいるからね
60ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:09:55.57ID:jBHZgs0V0
>>51
>>
すごく優秀な人ですね
今もサッカーとミュージシャンをやっているのか?
未だ外務省に居るのかな?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:11:06.10ID:sfxM5ZuF0
私大に負ける一橋w
62ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:11:56.29ID:jBHZgs0V0
>>59
左翼教授は多いよね?
テレビを見ても左翼教授しか出て来ない
まあ日本の保守や右翼の人達には
世界的に通用する教授とか居るのかな?
63ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:12:09.74ID:bag8qcC50
>>1が発表したアジア大学ランキング
1位 清華大学(中国)
2位 北京大学(中国)
3位 シンガポール国立大学(シンガポール)
4位 香港大学(香港)
5位 香港科技大学(香港)
6位 南洋理工大学(シンガポール)
7位 東京大学(日本)
8位 香港中文大学(香港)
9位 ソウル国立大学(韓国)
10位 中国科学技術大学(中国)
10位 成均館大学校(韓国)
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2020/regional-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
64ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:12:39.99ID:wxwg25E00
>>31
学歴マウントが高校で決まるところ最高に田舎って感じ凄い
65ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:13:19.29ID:QnDHnpJf0
日本ローカルのランキングとかどうでもいいな
世界ランキングだと全部圏外みたいなもんだし
66ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:13:24.93ID:jBHZgs0V0
>>63
最近の中国や韓国が凄く伸びてますね?
何で?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:14:02.15ID:5Pkb5clj0
>>66
もともと歴史的に中>韓>日の順で技術発展してきたから、
もとにもどってるだけだと思う
68ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:14:47.75ID:sfxM5ZuF0
>>20
知っているよ。
いざとなると校舎がロボットに変形するんだろ。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:15:09.45ID:vJQThtD50
東大法学部はキチガイの集まり
70ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:15:09.77ID:zWMYjGDR0
>>57
パヨクはもっともらしい屁理屈を言いながら
自分の意見に対立する人間はガチ殺しにするくらい排他的で異を認めない。
そして差別的

アメリカやドイツが法律で共産党禁止するわけだわ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:15:16.20ID:5Pkb5clj0
けっきょく東アジアは中国が先端で、近い朝鮮半島が恩恵を受けて、
そこから日本に入ってくるというのが常道なんだよ
ただ今はアメリカがあるからこのバランスが完全にもどるとは思えないが、
どのみちアメリカにいる東アジア人人口も中>韓>日なので同じことになるだろう
72ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:15:24.23ID:Xx4zzO4t0
イギリス人には分からんで(笑)
73ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:15:42.45ID:yL1pVeFZ0
>>36
地理的にアメリカだと
ハーバードとMITだよな
寒いところのほうが優秀
74ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:17:44.19ID:r3AVkygj0
東北も旧7帝だからな
でも生徒の質というよりこれは教える側だろ
まあ早慶は何にしろ入らんな
75ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:18:10.06ID:sfxM5ZuF0
東北大生さん。
略して北大っていうのやめてもらえませんか?
いつまでも北大の事を農学校って呼ばなくちゃいけなくなるじゃないですか。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:20:41.84ID:8e0oHyBm0
>>1
とんぴー。東北大、ベンチャー支援していたりで理系学部の元気度が良いなと思ってました

夏季にはことのほか仙台が涼しげに首都圏からはかんじられ…憧憬大学
77ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:20:42.88ID:zWMYjGDR0
東北大の教授の講演聞いたけど説明上手だった。この大学で学びたかったと思った。
ちょっと固すぎるイメージもあるが
78ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:21:34.66ID:XWXJnd5D0
ハーバード大学は猿でも知ってる
79ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:22:20.30ID:bacc3hY60
国により学歴がないと労働ビザが出ない

シンガポールの場合
【調査】大学ランキング日本版 東北大が2年連続1位、東工大が初の2位 教育力を評価  [和三盆★]->画像>3枚

シンガポール公式サイト
認められてる大学はローマ字で入れたら候補に出る
https://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/training-employment-pass/list-of-acceptable-institutions#/
80ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:22:57.28ID:MhRGEFDS0
[151位〜200位] [私立]明海大学が成城大学
駒澤大学 専修大学 東京電機大学 大阪医科大 星薬科大と並んで [201位+] 金沢医科大
日本獣医生命大学 東京薬科大より上にランク

千葉県浦安市の〈私立〉明海大学
不動産鑑定士合格者3名だしてランクアップ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:24:42.52ID:W1t9y56t0
>>11
このコピペ見飽きたけど、現実社会で起きていることだし皆心当たりがあるからウケているんだよな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:25:44.71ID:cXZNh0hl0
九州じゃ東大より九大が一番。
東大はくさ悪徳官僚養成所帯。
ばあちゃんがくさ、東大に入って草、悪かことばっかすけんが、地元の九大が最高とかいいおらす。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:26:11.20ID:D2ApvG6G0
>>68
東海大学だと思ってたわ。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:26:14.35ID:2B7Jv4zZ0
東工大の学生さんは粒揃いのイメージ
東大生より偏差値のばらつきがなさそう
国立理系に行ける頭脳が欲しかったわ
学食で天才秀才たちの雑談を生で聞いてみたかった
85ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:27:44.08ID:0Yu/lBBa0
東京工業大学いった事あるけど
研究室だらけで超高額な検査マシンとか、部屋とか沢山あった
本当に本気な奴しか入れないと思う
86ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:28:08.04ID:bag8qcC50
QS発表のアジア大学ランキング2021年版
*1位 シンガポール国立大学(シンガポール)
*2位 清華大学(中国)
*3位 南洋理工大学(シンガポール)
*4位 香港大学(香港)
*5位 浙江大学(中国)
*6位 復旦大学(中国)
*7位 北京大学(中国)
*8位 香港科技大学(香港)
*9位 マラヤ大学(マレーシア)
10位 上海交通大学(中国)
11位 高麗大学校(韓国)
12位 KAIST(韓国)
13位 香港中文大学(香港)
14位 ソウル国立大学(韓国)
15位 東京大学(日本)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
87ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:28:23.40ID:VzXLv+3t0
>>60
妄想で終わったよ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:28:59.02ID:t7o9ec3V0
一橋大学
教育リソース:43.7
低過ぎて草
89ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:31:59.26ID:t7o9ec3V0
東工大は頭良い奴は行かないよ
関東で頭良い奴は東大や慶應医や国公立医に行くから
上位に行けない粗悪品が東工大に行く
90ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:32:20.53ID:jeMa97pP0
母校の東洋大が77位というのがまあリアルだと思うw
どうでもいいけど創価大の68位はちょっと悔しいwwwwww
91ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:33:45.96ID:XWXJnd5D0
医学部なんて普通は進学しないからな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:33:50.37ID:AWR4jzCe0
>>75
東北大をホクダイなんて言い方してる奴を六年間で一度も見たこと無いけど・・・・・
93ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:35:03.94ID:sfxM5ZuF0
東京農工大学

知ってる、大根持って踊るところでしょ!
94ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:35:17.36ID:m0YbE0mE0
>>86
それ、英語話者の暮らしやすさが大きな基準になってねえか?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:35:56.68ID:m0YbE0mE0
>>1
でもなー

フルアーマー枝野の母校でもあるのよね
96ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:35:59.81ID:r05x9dPp0
いつもトップ大学の代名詞にマスゴミが「早慶」を入れる不自然さ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:36:27.78ID:4jOITHy90
大学ランキングで日本が中国香港シンガポール勢どころか韓国にも負けた事については、ダンマリっすか?笑
98ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:37:01.28ID:W1t9y56t0
>>94
大学ランキングなんて、理系と英語強い大学しかランクインしないよ
世界レベルなら尚更ね
99ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:38:34.79ID:jeMa97pP0
小学時代からの友人が二浪して東北大学卒で弁護士やってる
俺一浪して東洋卒で大家という肩書の無職w
俺馬鹿過ぎるwwwwwwwwww
100ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:38:56.97ID:4jOITHy90
世界大学ランキングではほんの8年ほど前まで東大がずっとアジアトップだったから、「英語が出来ない日本が不利なだけだ」という負け惜しみネタは全く成り立たないね
101ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:39:15.43ID:zE3ohXGa0
>>93
国立理系だよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:39:32.84ID:y1dEQa/40
>>1
入試難易度と全く比例していないw
広島が10位とか、冗談きつすぎるw
103ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:39:43.28ID:X/548UmL0
有名私大の過大評価ぷりが凄いよね
104ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:40:26.54ID:bO/NufoI0
東京農業大学の方がボンボンなんだよな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:42:55.75ID:4jOITHy90
どのみちこの板でネトウヨやってるような皆さんは大学も行けず海外経験もゼロだから、大学ランキングなんて興味無いでしょ
だからほんのちょっと前まで東大がずっとアジア1位だった事を知らないんだよね笑
106ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:44:03.65ID:4v/GJw9g0
それぞれの大学によって秀でている箇所は異なるから、入試時の偏差値だけを見て、どの大学が優れているかは判断出来ないな。
マグロの完全養殖やウナギの完全養殖を学びたいのなら近畿大学だろうし、コンピューターサイエンスを学びたいのなら筑波大学だろうし、
材料研究をしたいのなら東北大学とかだろうし。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:45:03.31ID:4jOITHy90
大学ランキングって世界にたくさんあるんだけど、どのランキングでも日本は順調に落ちぶれてるから、負け惜しみはちょっと成り立たないみたいだね
108ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:45:15.28ID:/RUjF8x/0
>>75
北海道大学は海大だ
真の北大は東北大学
109ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:45:44.14ID:X2fY+rCj0
>>82
偏差値75でも、遠いから
九大に行くね、ただほんとに上を目指すやつは、東大、京大に行く。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:46:36.03ID:y5UAji2s0
大阪大学なんて始めて聞いたわ。
馬鹿っぽそうw
111ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:47:43.44ID:4v/GJw9g0
>>110
普通は阪大って言うからな。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:48:54.75ID:OTbZfwLV0
早慶って私学だからさ
国立と違って宣伝が上手なんだろ

まぁ、軽量入試だしね
国公立と比べると学力的にはね
113ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:49:10.92ID:LW+t5pcH0
東北大で学んだメジャーな15名

西澤潤一 半導体工学者 光ファイバーの開発
小田和正 歌手・東北大学交友歌 作者
豊田喜一郎 トヨタ創業者
豊田章一郎 トヨタ元社長
中鉢良治 ソニー元社長
枝野幸男 元内閣官房長官
田中耕一 ノーベル賞受賞者
川島隆太 医学者 「脳を鍛える大人のDSトレーニング」監修
円城塔 芥川賞受賞者
伊坂幸太郎 小説家
瀬名秀明 SF作家
金田一京助 言語学者
魯迅 中国の国家的英雄
黒田チカ 理学博士 日本初の女子大学生の一人
チンネキ 嫌儲の姫
114ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:49:55.49ID:OovgfB1z0
男A「東北大生です」
女さん「ああ、そう・・・・」
男B「慶應大生です」
女さん「まんこビシャビシャー!」

これが現実
115ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:50:44.52ID:mfHcEC0Q0
OIST は圏外ですか?
116ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:52:02.67ID:/5UfJWer0
東京より北はロシア
117ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:53:20.78ID:aa1MBhV40
1位の東北大非医や2位の東工大なんかよりは
200位以下のマイナーな医科大に行きたい現実
118ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:53:46.96ID:A5NkQ+SA0
>>111
大阪の阪大?
バカじゃね?ふざけてんのか
119ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:55:45.82ID:dpB6eEoj0
東工大てFやと思ってたわ、すまんな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 14:56:15.19ID:MhRGEFDS0
>>104
THE 世界大学ランキング日本版
[141位〜150位] 意外に金持ちが多い 〈私立〉東京農業大学 日大 神奈川大学 東海大学
121ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:00:10.28ID:MhRGEFDS0
2011年 東日本震災の時に新宿で募金活動をしていた 仙台第二高校の男子生徒に志望校を聞いたら「阪大」と言ったから驚いたわ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:02:00.87ID:Ajd0FaQO0
>>7
医学部医学科はそうらしい
別の学問分野を較べてどっちがどうというのは野暮だと思うけど
123ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:14:18.69ID:ehG8159q0
清華大学はロックフェラーがつくった大学
つまり
そういうこと
124ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:18:16.59ID:MhRGEFDS0
共通一次 AB日程時代の東北大学
阪大や東京外国語大学に合格蹴りされていたわ
逆に京大農学部合格蹴り東北大文学部がいた
125ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:21:41.52ID:Nupuu3V/0
【調査】大学ランキング日本版 東北大が2年連続1位、東工大が初の2位 教育力を評価  [和三盆★]->画像>3枚
126ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:26:07.10ID:whkZ2Ybx0
>>117
理系で私大なんてアレだな・・・一般的には都会の私大より地方の国立なんだけど
127ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:26:46.77ID:bpMBQOa10
東北大学ってなんか医学部のイメージ
あとはウインドノーツ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:35:28.76ID:k/juuSjw0
10位以内に入っているのに、ここまで名前すら上がらないうちの大学って知名度低いな……
129ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:38:44.60ID:NT+CFonP0
>>121
酒蔵の一人息子が発酵工学科かなんか目指したんじゃないの
130ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:39:45.51ID:aa1MBhV40
こんなの嬉しいのは大学関係者だけだろ
普通は自己実現
1位の東北の職工より100位台の恐怖医に行きたいとお前らも思うだろ?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:41:48.99ID:YAqOajln0
仙台一高が大喜び。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:47:32.66ID:Mk0hOC4j0
私学に行くのは金の無駄だな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:50:35.00ID:qDHfZj7A0
これの世界版だと東大36位、京大54位、東北250-300位
日本版とは一体?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:52:10.14ID:Rm9gDG1a0
留学生は世界版THE見るし意味の無いランキングだよ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:52:11.70ID:F6IYNgXB0
>>133
世界版は留学生の数とかも影響するからだろ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:54:24.09ID:Qe+xO3Gc0
東北大 小田和正 枝野幸男
東工大 鈴木康博 菅直人
137ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:54:48.25ID:U9/LACZe0
>>33
実は仙台に東北帝大ができる前に札幌農学校を母体に東北帝大農科大学ができた
初代東北帝大総長も農科大学長が兼任してた 東北大の歴史からは消されてるが
だから北大の方が早いともいえる
138ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:57:19.82ID:rdI4yUaR0
>>1
イギリス人にしては珍しく
この結果は合ってると思うよ

俺は無能ホリエモンとは違い東大卒だが駒場の授業は本当にクソだった
すぐに出席しなくなりバイトとサークルと雀荘の日々

一方東北大から東大に引き抜かれた先生方は非常に優秀だった
本郷に移ってからは充実した大学生活だったな

東工大は知らん
139ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 15:59:51.89ID:Rm9gDG1a0
日本版はベネッセのランキングw
140ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 16:07:31.81ID:3PZTPNhn0
東北大行きたかったな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 16:11:50.47ID:IhvUneAv0
政府のクラスター対策行ったのはほとんどが東北大のメンバー
142ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 16:12:01.87ID:1VpkZOF80
早稲田慶應って中身ないんだな
143ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 16:12:37.33ID:arVJXuci0
世界版は低すぎて恥ずかしいから自らでランキング作って現実逃避したのがコレ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 16:15:22.17ID:aBc4B1V00
世界のランキングとかどうしても文系は不利だろね
145ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 16:16:07.78ID:ZmI8JyJY0
>>140
東京理科大の学部(2部だろうが)には
東北大学の院から推薦募集がある。
理科大の院落ちたのしか募集しない。
理科大からは東大の院に毎年130人くらいはきて修士の賞を取られたりしている。

東北
いやだわ。
東大でいい。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 16:26:25.88ID:A5NkQ+SA0
>>145
やっぱ晩飯はえぞ松の回鍋肉だよな
147ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 16:32:24.43ID:L+vTxHJv0
>>51
ニワカ過ぎるw 高等文官外交官試験受かった時点で東大中退がエリート
国一とダブル合格とか、東大卒業とか底辺過ぎるw
ニワカ乙ww
148ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 16:39:03.74ID:/RUjF8x/0
東京大学  東京工業大学
京都大学  京都工芸繊維大学
大阪大学  大阪工業大学
名古屋大学 名古屋工業大学
東北大学  東北工業大学
九州大学  九州工業大学
北海道大学 北海道工業大学

全部国立な
149ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 16:39:56.21ID:s1tWMpzk0
>>75
東北大はとんぺーだから
150ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 17:10:03.49ID:A5NkQ+SA0
>>147
そんなことにニワカでなく、そんな話で勝ち誇ってるお前の方が恥ずかしいぞ?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 17:11:15.32ID:VQW6OXqC0
>>46
政治家ににるならENAだろうけど
普通は理系のトップグランゼコールであるポリテクを目指す
難易度は日本の理3クラス
ポリテク出てからENAってのもあり
152ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 17:13:55.36ID:vlmfrbsr0
昔俺の通ってた大学の事務局は
週刊ダイヤモンドに載った大学ランキングの記事のコピーを
恥ずかしげもなく貼りだしてたな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 17:17:43.18ID:A5NkQ+SA0
>>151
ENA?
廃止になるんだろ?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 17:30:04.11ID:L+vTxHJv0
>>150
底辺乙
155ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 18:46:01.90ID:kgurt3yv0
>>7
国際信州学院大学じゃなくて?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 19:09:09.40ID:MhRGEFDS0
>>131
〈私立〉東京農業大学生物産業学部食香粧科学科のデジタルパンフレット 仙台第一高校出身の男子学生が載ってたわ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 19:12:14.16ID:A5NkQ+SA0
>>154
お前の知的レベルの話か
158ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 19:47:15.94ID:7cRF0Bmp0
神田外語大なんて専門学校みたいな大学が同志社や立教より上ってのがわからない
159ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 20:27:50.76ID:09tL2yAw0
>>148
大阪工業大学
東北工業大学
北海道工業大学
160ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 20:43:08.58ID:pU+874kv0
大学教員に教育力なんかあるのか?
161ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 20:45:10.51ID:IOkpS7+M0
>>122
問題くそ簡単なのに?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 21:51:52.05ID:MhRGEFDS0
2000年の就職氷河期時代の就活でコロワイド
の説明会に出席した時に東北大文学部の女子学生が採用担当者に「キャリアアッププランについて詳しく教えてください」と質問してたわ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 21:56:24.36ID:XBpG8l2c0
早慶上理Gマーチの方が難しいでしょ?
私大はその日、一発の真剣勝負だから

国立大は共通試験と二次があるから楽と言えば楽。挽回できるし
164ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 22:19:31.11ID:MhRGEFDS0
>>163
GMARCH? サンデー毎日や東洋経済 ダイヤモンドなどの大学関連は、明治 青山 立教
中央 法政などのMARCHまでを一流私大扱い

学習院は、成城 成蹊 武蔵と同じ東京4私大
165ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 23:07:42.25ID:MhRGEFDS0
>>31
河合塾松戸校に行ってた時のビーズ稲葉似の
パチンカー 喫煙男子が松本深志高校出身だったわ。立教経済に進学したわ[法政合格 明学[補欠合格] 諏訪清陵出身 二浪は、東京電機大学工学部合格蹴り国立茨城大学工学部入学
飯田高校出身は帝京大学に進学
全員喫煙者
166ニューノーマルの名無しさん
2021/03/26(金) 23:12:30.85ID:Q5yr3caM0
>>49
そりゃ世界レベル比で考えりゃ日本の場合は理系の方が高くなるのは自明

例えば、ノーベル賞でも自然科学は各分野に受賞者が満遍なくいるけど経済学賞受賞者はいまだにいないだろ?
167ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 00:07:04.73ID:t4qeK0/Y0
>>92
6年?
2回もドッペったのか???
168ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 02:00:10.60ID:Na8VcXyL0
>>166
文学賞はいるが
169ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 02:05:41.82ID:xtETT9wo0
>>1
なんでこうなるかつうと、
東大生は入学までは勉強するが入ってから遊ぶから。
そして一部はやりたいことのために東大を活用するが、
文系のほとんどは就職のために在籍してるだけだからになる

つまり入るときの方が出る時よりレベルが高い
170ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 02:45:41.50ID:uiXmH74n0
>>1
>日本版は、「教育力」を測ろうとしているのが特徴だ。基準は大きく分けて4分野ある。
>学生1人あたりの教員比率や教員の資金獲得数などの「教育リソース」、
>授業の充実度を学生にアンケートするなどした「教育充実度」、
>企業人事にアンケートするなどした「教育成果」、
>外国人教員比率などの「国際性」だ。
この指標がそんなに意味があるとも思えないな。
>>169
こういう指標だからそうなるのであって、「東大生が入ってから遊ぶ」
とかないない。東大に入れなかった惨めなキミはそうやって
デマ流そうとするかもしれないけどさ。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 08:01:40.41ID:PPesExah0
>>167
理系は半数以上が院に進むのを知らんの?
172ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 11:15:25.15ID:l5V8q/Fb0
>>160
無い
173ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 11:25:52.05ID:l5V8q/Fb0
>>108
公式文書はこれだった
174ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 11:37:18.22ID:3MbC3xRg0
>>113
法学部卒の五島勉(ノストラダムスの大予言)
175ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 12:21:03.36ID:eldc+eQ80
>>166
理系が有利と誰が言った?
工学系が有利なだけじゃねと言った
176ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 12:30:42.48ID:RLd5B+3c0
>>11
このコピペをみる度に、信州大生が不憫でならない

つか、信州大学って実在するのかよwww

旧帝卒の俺とは接点がゼロだからよく分からん
177ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 12:33:38.97ID:RLd5B+3c0
>>11
馬鹿にしてスンマセンしたっ!

●信州大学
化学・材料科学分野における世界屈指の学術機関であり、繊維に関する論文数は世界の10%弱を占め、そのうち「ファイバー工学」分野における論文数、および「ナノファイバー」分野における論文引用数で世界1位である。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 12:35:08.71ID:4OHDnQZw0
大学同士で比べてなんか意味あるのか?
研究内容が被ってるなら比較したらいいだろうけどw
179ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 12:35:36.82ID:CZ7ypcwq0
東工大は自動麻雀卓の発明者、菅直人さんの出身大学なんだぞ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 12:42:00.91ID:WJ9gsn3W0
この100大学に載ってない大学は潰していいだろ
税金がもったいない
181ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:22:38.80ID:rfx7ZZiX0
【偏差値では評価できない 国公立大医学部の格・序列】

【旧帝】言わずと知れた各ブロックのボス 各医学部に教授輩出
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

【旧六】国立の中でも別格 かつては旧帝と遜色ない勢力誇った所も 各医学部に教授輩出
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

【旧制公立】 旧六と同格 京都においては京大と勢力二分 各医学部に教授輩出 京大とは犬猿の仲
京都府立医

【新八】現在は自立 他大学にも教授を出すように
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

【旧設】 新八と同じ状況 他大学にも教授を出すように
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

【新設】最近は自前教授が増えすでに自立した所も
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)

【医学部学閥支配マップ】
https://twitter.com/parox_med/status/1003195615868698627/photo/1

歯学部と真逆で医学部は完全な国公立主導
全国の国公立医の教授の多くが国公立医卒(唯一の例外が慶応だがこれは例外中の例外)
日本の医学部は東大に始まり東大が6旧帝や旧六に教員を送りやがて卒業生が育ち独立
独立した旧帝や旧六が新八や旧設に教授を送る
そして新八や旧設が独立したら今度は旧帝、旧六、新八、旧設が争って新設群に教授を送り込んだ
現在は新設群の国立医も卒業生が育ち他国公立医の影響から離れてきている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
182ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:33:56.92ID:Wy3WiHEE0
早稲田理工で嫌だと浪人までして
東北大から東北大院でた同級生の就職先が悲惨すぎる
同級生から担任から早稲田のほうがいい。
小田和正だって東北大に行ったけど深く反省して院は早稲田じゃん。
俺は東大だから、どちらでもいいけど
東大に合格してから勉強。駒場も楽しかったし院はキツかったけど
お陰で東大枠勤務先にいる今でも、あの研究室からみたらどこでも楽。
なんか英国が東大潰したい気なのか。
東工大は認めるけど。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:34:51.95ID:pQg0oLda0
日本の学校や大学に教育力がある?
最初から優秀な学生だけを選んで入れているだけなのに。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:35:53.70ID:Wy3WiHEE0
北大と九州大は指定大学から除外。
勤務先では採用がない。事実上の採用除外。ってか最初から入ってない。
早稲田、理科大の院はいる。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:38:30.91ID:Wy3WiHEE0
あるよあるところには。
早慶上理
理科大学部生で理科大院を落ちたのが上智院にトップ合格、首席卒業は有名。
学会で見たことがない上智。あそこは語学学校としては優秀なんでしょ。東京外語とは格違いで遊んでいるのしかみたことがないけど。
186ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:41:23.04ID:Wy3WiHEE0
スタンフォードとオックスフォードというわかりやすい学校に国費と私費で行ったよ。
スタンフォードでは勉強させてもらった。
オックスフォード、休日に日帰りパリ、コペン、ハム。ハリーポッター記念館。教育力ねー。人脈はできたよ。他の留学生との。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:43:05.64ID:r/z9hX250
東北大は一番教育コスパが高いんだろ
低偏差値なのに実績が凄い

逆なのが早慶
偏差値高いのに実績が糞
(就職予備校、パーティカレッジ)
188ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:46:20.03ID:Wy3WiHEE0
東京実家ならコスパ
東大、東工大、早稲田理科大、
相当落として東北大
リカちゃんはノーベル賞初私大
早稲田は遊びまくっているAO文系と
入試での工学部建築あたりの差がすごい
189ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:47:43.53ID:gOgj91nf0
日本は最強
日本人の偏差値は高い
日本人は世界一優秀

以上
190ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:48:39.27ID:gOgj91nf0
ねらーの平均偏差値は65やぞ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:49:28.56ID:Wy3WiHEE0
スタンフォードで一位取れたのは数学科、東大教授の息子
あとはインドに負けたと思った。
ああ、英国自体がインド負けかも。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:53:24.89ID:2fBAhX3e0
>>189
本当に優秀なら、そんな日本という田舎にいても仕方が無いんだよ
田舎の勉学より京の昼寝と言うだろ
どんどん世界最先端のアメリカに行かないと、
情報量にしても何にしても全く違う
193ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 13:57:37.87ID:Wyg1TdSp0
>>119
お前の周りに真っ当な進学してる人間がいないのが良くわかるから人に言うな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:03:56.40ID:Wyg1TdSp0
>>192
先端がアメリカて
195ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:08:21.45ID:Wy3WiHEE0
半導体なら
オランダじゃないかなーAMAT抜いたと思うけど
自分は半導体関係者じゃないから単に世界ランキング
でもさ、人間の幸福度は考えてしまうよ
スペインが金融危機といっても美しい海、青い空で謳歌
豪州然り
アラブのドバイの海と治安の良さ
(ISISがいくとこには近寄らないけど、ドバイでなんかやったら全世界資本から叩きのめされるからパリより安全)
196ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:13:38.84ID:Wy3WiHEE0
アップルが車を作ることに現社長がクレームを述べましたが
言う権利なんてないと思うわ
東北大と慶應の@@加減がよくわかる例

株価の推移

 2015年3月末→現在
アップル 31.11$→123.99% (+298.6%)
トヨタ  8383円→ 8269円  ( - 1.4%)

トヨタ  8383円→8269円 ( - 1.4%)
日経平均  19207円→29921円 ( +55.8%)
197ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:16:04.23ID:V63p8shV0
海外の勝手なランキング付けとかしらんがなw
198ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:16:34.75ID:Wy3WiHEE0
ファナックのほうが東大、東工大、早稲田からUCB博士号
世界で戦えそう

トヨタ株が例の宝塚と結婚します公表翌日、売り気配で始まった
株の世界は正直と感じたわ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:26:38.71ID:mHQsb/Qr0
>>176
旧帝大www

あっ、コイツ九大か北大なんだなw
200ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:30:18.52ID:zLDz0cfs0
早稲田は、サヨクの巣窟化しているからな

孔子学院ある大学はみんなそう
201ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 14:39:47.57ID:BmUqCPSx0
>>199
京城帝国大学ですが。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:14:36.57ID:NfdxqjJg0
>>199
そうかもしれんが九州も北海道も東大京大に行けそうにないなら無難に地元の旧帝で良いかとなる奴が多い
203ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:34:10.48ID:Wy3WiHEE0
>東大京大に行けそうにない
論外
大嘘

理由は祖父が北海道だった
東大>>>>>>>>北大
祖父の兄弟がどうしようもなく勉強ができなくて北大
そして
祖父の関係で、血縁や遠縁が北海道にいまもいるが
遊んでいる早慶の方が北大より上の感覚
北大から北大院でて道庁にいる20代女子は自宅だからの弁明でまあねとなってはいる

北大なら医学部、せめて獣医学部、
水産とかいったら人扱いされない
204ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:37:21.20ID:Wy3WiHEE0
祖父の長兄が北大で一生涯コンプレックスの塊で性格まで暗くなった
北大に行くくらいなら昔の言葉でコックの方がマシとまで親戚中で言われたらしい
札幌市役所でどやっているにはいいとは思うけどね
205ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 16:42:36.02ID:Wy3WiHEE0
旧制一高、旧制三高時代から
北大なにそれだったと思う

まあお寿司食べに旅行客として行くには北海道もいいけど
もう異国状態の不況で
少しでも優秀ならば東京に行く
残った人間の質が低下
その子孫になるほどに酷いよね

九州大博士号油かぶって自殺とか可哀想とは思うけど
206ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 17:20:28.58ID:Pxjabswv0
>>1
東大はもう研究しなくていいし研究費もいらないよね
情報処理能力の高い人達なのにクソみたいな研究やってんだもん
207ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:24:12.26ID:bRv721Un0
>>131
男で頭よかったら一高行きたいわー
めっちゃ楽しそう
208ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:34:35.86ID:bRv721Un0
>>187
東北大は工学部(特に西澤先生の系列)は入ってからがマジで厳しいみたよ
軍隊(比喩ね)みたいに扱かれるって聞く
209ニューノーマルの名無しさん
2021/03/27(土) 19:55:09.64ID:RHMiZwdo0
>>187
大学は研究が全てではない

それに研究者になる奴は一握りに過ぎない
また、同じ研究者になるにも工学部と文学部では全然事情が違う
研究者の大衆化が一番進んでいるのは工学系だろう

だから単に研究者になるにも文系と工学系では難しさが全然違う
210ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 02:41:50.97ID:OuuznwyN0
北海道大学水産学部のコスパは最強
211ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 02:52:21.97ID:4Kt3dx870
東大に金渡すな
東北京大をメインに北大阪大辺りに金渡せ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 02:54:43.18ID:4Kt3dx870
>>209
研究が全てでは無いが研究第一
それも第二の教育とはかけ離れてる
まだ第三の門戸解放の方が近いくらいやな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 02:55:22.38ID:kh+ajJbV0
東北大と東工大

なんか解る気がするわ

山形大とかどうだ?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 03:10:17.58ID:R9VQt5tQ0
貧食が無くなった母校に未練は無い
215ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 03:12:00.36ID:R9VQt5tQ0
>>187
理系で比べろや低知能
216ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 07:43:15.69ID:entIKP0a0
東北大学は一流大学のエリートだろう東北のホープであろう<うむ。
※ただし東北限定

ただし、本人が無能だとか、しょぼいにとこしか就けないとか、
しょぼいとこ転々とか、めちゃくちゃダサいww
周囲は何も言わないけど、ぷぷって裏で笑われてるからな

とんぺーの意地をみせてみろ!
217ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 08:00:41.25ID:9yV76Bo80
楽天優勝と同じ東北優遇措置
218ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 08:24:05.82ID:HPIuDxpQ0
高卒に千葉大医学部に子供が合格したって言ってもどうせわかってくれないから大学名を言わなかった。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 13:51:13.18ID:Td7o1sp40
>>199
自分の大学に誇りがあれば普通に九大とか北大っていえばいいのに
あえて旧帝大っていうあたりかっこわるいよね

北大とかいい大学じゃないか?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 14:07:05.65ID:t2V0CX5u0
東北大学、三冠達成
http://2chb.net/r/jsaloon/1616897652/
221ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 14:10:28.02ID:OuuznwyN0
>>218
証拠を晒してくれたら解ってもらえるよ
ネット掲示板で言うだけなら誰でもできるからね。俺は、東大理3卒業してんねん
222ニューノーマルの名無しさん
2021/03/28(日) 20:27:19.07ID:Nwh9xJ/J0
>>210
大盛210円のカレーかあ・・・なつかしいなあ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202004148
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616733069/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【調査】大学ランキング日本版 東北大が2年連続1位、東工大が初の2位 教育力を評価 [和三盆★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【世界大学ランキング】中国の大学 初のアジア首位(22位) 日本は東大の42位が最高 1位はオックスフォード大学
平成31年度版・東京大学の世界史模擬試験(大論述)が完成した、挑戦者求む:Ver12【ムガル帝国】
【東京五輪】<中国の代表団幹部><「日本の大会成功に向けた苦難に満ちた努力に感謝する」と表明!「並大抵のことではない」と評価 [Egg★]
東北大入学者、減る東北出身 宮城除く5県は10年で2割減 関東勢に押される [蚤の市★]
【グラビア】終始キワどいシーンの連続! 美形グラドル・秋本翼 最新DVDで過去最大級の大胆露出!![09/30] [無断転載禁止]©bbspink.com
日本医科大学の北村義浩特任教授「大阪は医療崩壊ではなく社会崩壊に近い」「自分で治療法を選べない、死に方も選べない」 [和三盆★]
東大医学部医学科卒で3年連続国試不合格中のルシファーさん(35)、最新の国試模試で偏差値49.9
【法政大ハンマー】「日本語が上手くなりたい。もっと日本語を話したい」容疑者がボランティアで見せていた留学生活の苦悩 [1/14] [ばーど★]
【意外に歴史がある】東北工業大学 Part6【東北私大】
【野球】侍ジャパン、WBSC世界ランクで1位をキープ 2位は台湾 [征夷大将軍★]
【医学】マゴットセラピーの新規医療用ウジの同定と評価方法を世界で初めて確立 慈恵医大 [すらいむ★]
【株価 04/16】日経平均が大幅続落 終値761円安の3万8471円【前日比761円60銭(1.94%)安】 [エリオット★]
【MLB】大谷翔平 大リーグ選手の投票で年間最優秀選手に 日本選手で初 [爆笑ゴリラ★]
【健康】発達期の鼻呼吸障害は小脳の神経回路形成や機能を阻害する 東京科学大学が発見 [すらいむ★]
「私が残した経済は世界最高だ」アメリカのバイデン大統領が退任を前に自身の成果を強調 15日に退任演説予定 [少考さん★]
東北大学 B1XB248
東北大学 B1XB252
【学歴】なぜ広島大学は帝国大学になれなかったのか?東北、九州、北海道みたいな田舎にすらできたのに。【中国地方代表】
【ドラマ】「#半沢直樹 」第2話 半沢&大和田“7年ぶり”再会! 香川照之、究極の“顔芸”「お・し・ま・いDEATH!」#さくら [Time Traveler★]
20代の女が法政大学のキャンパスでハンマーを持って暴れ複数人が負傷 神奈川★2
【箱根駅伝往路】創価大学が初の往路優勝/大学駅伝 [征夷大将軍★]
【ウクライナ情勢】マリウポリ危機深まる ロシアの「化学兵器」に懸念―ゼレンスキー大統領、軍事支援要請 [ぐれ★]
東北大学の女の子
【サッカー】J1第15節 鹿島×鳥栖、C大阪×浦和、札幌×柏、川崎×湘南、横浜FM×京都、清水×FC東京、神戸×磐田 [久太郎★]
【大相撲】<貴乃花親方>3日連続欠勤も4日目以降の出勤を示唆 春場所全休報道は否定「全休するなど申しておりません」
【相撲】大相撲十一月場所四日目 稀勢4連敗!よく攻めたが土俵際バッタリ行司差し違え…栃煌4連勝 高安万全4連勝 貴景勝も圧倒4連勝
「ハリス氏勝利」と予測 過去40年の米大統領選9割予想的中のリクトマン教授 [ごまカンパチ★]
最強軍隊ランキング、発表される。1位はもちろんUSA。日本は・・・・
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、296円高 ソフトバンクGは売られる【3/18 株価】
【韓国】 文在寅大統領の『頭の中身』〜ベストセラー「反日種族主義」の韓国人学者が答える [08/30]
東京工科大学390
東京工科大学396
東工大 学部就職
東京工科大学359
東西南北中央大学
東北大学 307
東京工科大学388
東京工科大学397
東京工科大学386
【大型音楽番組】『CDTV』春の4時間SPに乃木坂46、櫻坂46ら豪華アーティスト出演決定!AKB48は本田仁美センターの新曲をテレビ初披露 [ジョーカーマン★]
【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★17
【悲報】東京大空襲、広島長崎原爆投下、昭和天皇のせいだった
【立憲】蓮舫氏(参東京)、悪質な嫌がらせの撲滅を宣言「蓮舫なら言っても書いても大丈夫だろうという風潮もなくはない。私も『痛い』」
【AV女優】写真家・大塚咲が中学生のときからアート活動を続ける想い「指は“欲望”の象徴だと思う」[03/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
東京工科大学381
東京学芸大学32
東京工科大学371
シャングリラ・フロンティア 第38話「大志の灯火を抱いて 其の三」 1
ももクロ 春の一大事 2018 in 東近江市★5
【経済】日本電産・永守会長「EVは30万円になる」「市場は一気に拡大する。価格競争を嫌っていては負け組になる」★3 [ボラえもん★]
8/3 PM4:00 第103回全国高等学校野球選手権大会 オンライン組合せ抽選会
【花巻東高校】佐々木麟太郎2【大谷翔平に続く怪物スラッガー】
【バッタ】アフリカのバッタ大量発生に中国が強い危機感「野生動物の肉を食べた人たちに、バッタも食べて片付けてもらおう」[2/17]
【北のスポークスマン】文大統領「世界念願を実現するために、トランプ大統領と一緒に道を見いだす」
東京工科大学369
イスラム圏でラマダン終了 断食明けの祝祭、家族で盛大に 2019/06/04
東京工科大学370
【北朝鮮】拉致被害者家族、安倍首相と面会「トランプ大統領に具体的な帰国の段取りをお願いしてほしい」
自民党・消費者担当の内閣府副大臣が旧統一教会側と「政策協定」  [Stargazer★]
【中央日報】<チェジュ航空旅客機事故>「鳥の衝突でランディングギアが下りない? 極めて異例」 海外専門家が注目 [12/31] [昆虫図鑑★]
【東京・練馬】通学中に「ちょっと来て」声かけ、公衆トイレで7歳女児に性的暴行 強制性交容疑で無職の男(27)逮捕 DNA型で特定
【畜産】乾燥精子で子牛誕生 世界初の快挙 宮城県と高知大学 [かわる★]
豚ってそんなに日本が大好きなら一生日本から出るんじゃねーぞ
■大阪工大からケンブリッジ大学大学院へ進学ってマジか?■
Fランク大学の授業風景 Part3
東京学院大学
10:41:48 up 19 days, 11:45, 0 users, load average: 8.03, 9.01, 8.83

in 1.0072290897369 sec @0.10381293296814@0b7 on 020200