◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【動画あり】アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配” ★9 [ばーど★]YouTube動画>6本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616728917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【独自】アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配”
2021年3月25日 木曜 午後7:42
https://www.fnn.jp/articles/-/160672 動画あり
巣ごもり需要で、「置き配」が広がる中、配達員の信じられない行動が明らかに。
一部始終を、防犯カメラがとらえていた。
FNNが独自に入手した、防犯カメラの映像。
映っていたのは、アマゾンの配達員の目を疑う行動だった。
客の荷物を地面にたたきつけたかと思えば、自ら拾った。
さらに、荷物を投げるように、玄関先へ置き配。
すると...。
利用者「おい! 俺のところでドンって鳴ったよな? ここから」
アマゾン配達員「何がですか?」
利用者「今、そこに放り投げていたやろ?」
アマゾン配達員「してないです」
コロナ禍の巣ごもりで、配送業務が急増しているアマゾン。
その配達員の驚きの行動が明らかになった。
24日午後7時半ごろの京都府内の団地に、1台の車が現れた。
荷物を届けにやってきた、アマゾンの配達の車とみられる。
突然、「ドン」という物音が響き渡ってきた。
音が次第に大きくなった次の瞬間、配達員は手に持っていた荷物を放り投げた。
防犯カメラに収録された音が、荷物を投げるものだとすると、アマゾンの配達員は、少なくとも4回、放り投げていたことになる。
その後、投げた荷物を自ら拾うと、届け先がわからないのか、団地内をうろうろと歩き始めた。
荷物を届ける部屋を、ようやく見つけた配達員。
着ているジャンパーの背中には、アマゾンのロゴがついていた。
そして、玄関先にあった置き配ボックスの上に、荷物を乱暴にポイと投げた。
すると、大きな物音を不審に思った届け先の住民が、家から出てきた。
利用者「おい! 俺のところでドンって鳴ったよな? ここから」
アマゾン配達員「何がですか?」
利用者「今、そこに放り投げていたやろ」
アマゾン配達員「してないです」
配達員は、何度問いただしても、荷物を投げたことを否定した。
結局、荷物を投げたことを認めず、逃げるように帰っていったという。
荷物の中に入っていたのは、およそ1,000円の電子機器。
幸い故障はしていなかったが、アマゾンカスタマーサービスに連絡した。
街の人に、この映像を見てもらうと、「えぇー、最悪ですね」、「やばい、やばい。自分が頼んだのがそうだったら怖い」などといった声が。
アマゾンジャパンは、FNNの取材に対し、防犯カメラに映った配達員の行為を認めたうえで、「このような行為は容認しておらず、該当の配送ドライバーに対し、適切な措置を講じています」とコメントしている。
★1:2021/03/25(木) 18:18:37.36
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1616718728/ 119 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM05-zhgk) sage 2021/03/25(木) 20:40:17.80 ID:+LKJHbCFM
時間指定の置き配なのに何故キレてるの?
と言う意見があるが、時間指定の荷物があると指定指定の荷物を優先してルートを組まなきゃならないんだよ
しかしその時間指定を優先してしまうとルートが乱れて他の荷物を勤務時間内に配りきれなくなる。
配れない場合はドライバーのアカウントに傷が付くから契約解除になるんだ。
時間指定を破っても契約解除
どの道契約解除がチラつく心理状態なわけ
じゃあ上手くルートを組めよと思うかもしれないが、1箇所ズレたらアウトになるレベルの荷量なのさ
7時間で150個くらい
休憩時間は取れないし、トイレすら微妙
こっち伸ばすのもいいけどちゃんとLINEスレも立てて欲しいな〜
ワイの近くのスーパーにアマゾンの預りポストがあるから
いつもそこ利用しとる(*^_^*)
いい加減にしたら?
なんだかんだ言っておまえらも物流業界には
さんざんお世話になっているだろ?
許可があるから置き配しただけの配達員さん
にもかかわらず叩かれる配達員さんが可哀想
対策なら配達員さんでなくアマゾンに言えよ
絶望して自殺する前にもう許してあげようぜ
団地の子供と遊んではいけません
団地の荷物でも投げてはいけません
団地の大人と関わってはいけません
アマゾン然り、ヤマトとかでも下請けだと宅配便がタバコ臭いどころか敷地内でポイ捨てまでしやがる奴がいたからね
>>5 テレビもLINEに金貰って隠蔽しようとしてるからな
>このような行為は容認しておらず
容認してたら恐ろしいわ(´・ω・`)
これは、この住人とこの配達員で前からかなり悶着ある気がするな
じゃなきゃカメラも設置してねーだろうし
こんないきなり喧嘩腰で対応もなかなか出来ない
とはいえ、
配達員の逆恨みかしらんが、こいつは最悪だけどな
中華推し、配達コスト削減で荷扱いも著しく劣化してるし、Amazonはもうオワコンで良いけど
配送料ケチるために怪しい業者に配達させてんだしこんなもんだろ
それなりのサービス受けたいならまともな配送料払わないとな貧乏人
営業所止めにして毎回取りに行ってるわ
はなから置き配は嫌だわ
まあウーバーと同じ社会最底辺ばかり集まってるからな
>>6 あれ便利だよね
モノによってはロッカーに入れられないのが残念だけど
人間関係がないとか時間が自由とか結局自分が損してる頭の悪い奴ばっかりやでwwwwww
ヤマト運輸が来る時と違ってなんかあれだわなあ。
ヤマトの諸君は正規軍で統制がとれているが
Amazonの直属傭兵部隊はゲリラどころか物取りとか
野盗みてえなノリで制服さえ着てねえ便衣兵だし。
朝鮮人「おい、日本人、アイムジャパニーズと言ってみろ」
日本人「ア、アイムザパニーズ!」
朝鮮人「ザパニーズじゃなくてジャパニーズだ! バカジャップ!」
日本人「バ、バカザップと言うな! うぎゃああああ!」
惨めな穢れた下等遺伝子民族朝鮮人が、
日本国籍をようやく取れた元穢れた下等遺伝子民族朝鮮人を
嫉みまくって虐める図w
新参で入れ替わりも激しいアマゾンは知らなかったかもしれんが郵便やヤマトはこの客はヤバいって知ってただろうな
そもそも部屋の前にガチガチにカメラ設置してるような家は絶対クレーマーに決まってるから端から警戒して行くわ
>>21 人間関係が無い
↓
投げ配でトラブル
時間が自由
↓
営業時間ギリギリまで作業
>>4 あー、これなら仕方ないな
雇い主に文句をいう勇気がないから八つ当たり
その八つ当たりされた客からキレられても仕方ない
この動画を見た第三者から叩かれても仕方ない
自然のままにボコボコにされるのも言い訳するのも自由だ
前スレ読んでないんだが
DQN配達員の身元判明したの?
中学の卒アル出た?
アマゾンは末端が配送トラブル起こすと運送業者ごと契約解除する。
べつに普通だろこんなん
嫌なら通販使わなければいいだけ
むしろ、何も考えずに
なんでもかんでもポチッとするやつって
アホなんじゃないかと思うけど
それを考慮して通販頼んでるんだろwww
置き配デフォだから配達効率が上がり輸送費を抑えられるので
お急ぎ便や翌日配送が可能なのだよ
逆に翌日でなくて良いし高くても良いなら他のサイトで買えば良い
消費者が選べるだろ
いや、これ、amazonだからじゃなくて、京都だからだろ。
京滋の運送屋はどこもこんなんだぞ。
>>29 良いな
運送会社はこのクソ野郎に巨額の損害賠償を請求しろ
動画見たけどこいつ地面に叩きつけては拾ってを繰り返しとったんか?
何考えとんか知らんけどご苦労な奴っちゃな
>>22 うちも初回は軍人かと思って警察に通報したからな
乱暴に投げ置きするのは仕事がダルいんだろうとまだ分かるが、投げつけて拾うのはどういう精神疾患なんだろ
しかしこのガキは何も考えてないな
誰が見てるかわかったもんじゃないのによくやるよ
何一つ得ねえわ
仕分けはみんながバイトだから乱雑にしてもチクらないし
まぁ出来るだけヨドバシで買うようにしてるわ。アマゾン不快な事多いからな。
>>40 こうゆう状態から
ヤマト倉庫の刺殺事件のように
無敵の人が誕生するんだよ
ユニフォームらしきモノを着てるからまだマシだろう
うちに来るamazon配達員は乗用車からヒップホッパーみたいな怪しい腰パン男がキョロキョロしながら歩いてきてマジで不審者にしか見えない
これ、たぶんクビになる案件なんだろうけど、
クビになった腹いせに文句つけた人に仕返しに来そうで怖いな
> 利用者「今、そこに放り投げていたやろ」
>
> アマゾン配達員「してないです」
投げてないですって答えるならまだしも してないですって日本語おかしくね?
東南アジア人かな。
>>44 映像解析によるとAmazonじゃなくてDeathらしいぞ
このレベルの防犯カメラが2500円で売ってるのでもう世の中防犯カメラだらけだぞ
迂闊なことできん
あ〜これはね、相当配達員のストレスもたまってんだろうな。
制服もロクに渡せないでモラルも低くなってんだろうな。
俺もバンバン通販で頼んでるけどこれ見ると配達員の気持ちも察するわ。
置き配にしてもらってるけど。
集団ストーカー達って置き配ドロボーみたいのやってる?
注文主はこの状況でそのまま受け取るんだな、急いでたんだろうか
オレなら返却するから再度新品送れって言うかもしれん(´・ω・`)
>>26 ドライバーの殆どは個人事業主として尼と直接契約をしているので、少しのミスでも余裕で契約解除になる。
・配りきれなかった
・時間指定に間に合わなかった
・理不尽なクレーム(裏取りはしない)
・社員に意見を言う(改善すべき点等)
尼と契約する前にドライバー達は車両を購入しているから尼の意見は丸呑みする他ない。
ドライバー達はコロナで仕事を追われてなんとかかじりつこうと必死だ。
車両に戻すときにムカついてぶん投げてる人は多いのでは
電気ついてるのに気づかないで居留守さらたりしたら
さっさとs実名晒して死ぬまで追い詰めろ!
いつまでもゴミに息させんな!
置き配で荷物行方不明で補償してもらってからコンビニ受け取りしかしてない
>>50 某回転寿司の床に叩きつけたネタと同レベル
少しずつ少しずつ日本がアフリカになってゆく
給料安いとかストレス溜まってるとか
いろいろと理由はあるのかもしれないが
それで商品にあたって良い理由にはならんよね
その配達員は非難されても当然だし庇いようがないわ
不満あるなら自分の雇い主に言えよ
怒りの向け先がまったく違う
配達員のモラルに頼るんじゃなくて厳格な規則をつくって遵守させろよ
送料ただなんだっけ?
Amazonって
そういうことじゃないの?
てかこういう配達員のストレスとかだけのもんだいじゃなくてね、
社会全体の交通戦争みたいなものにもつながってるよね
最近の通販ブームは。店に行くのも億劫で
大して必要のないものバンバン頼んでるけどさ、
そういう事が日本の交通戦争に少なからず影響を与えてるわけなんだよね。
最近の飯塚幸三の問題なんかにしてもさ。
モザイク無しの動画も出回ってたんだな。
指名手配したら、すぐに捕まる。
>>63 まあ厳格な規則が必要なのはamazonに対してなんだがな
この配達員みたいなキチガイは、ルールなんて関係なく無理だし
Amazonの配送には...
怒り
憎しみ
嫉妬
哀しみ
...などが梱包されているのか
日本国内でもKONOZAMAだからチャイナポストの箱の角が毎回全て潰れているのも納得だな
>>65 そもそも
通販で配達を待つんなら
さっさと買いに行ったほうがよくね?
通販の良さがまるでわからん
ポチポチするのめんどくさいし
それでいいよ、アマゾンで買うものなんてそんな扱いで十分
Amazonのヘビーユーザーだけど
そんな事一回もないわ
キチンと宅配BOX用意してるし
競合のステマかねw
>>55 「誰にでも隙間時間で簡単に出来ます」
「女性や高齢者も活躍中」
「未経験でも大丈夫」
等と広告で謳いドライバーを集めますが
実際は
未経験で行っても端末操作や手順すらほぼ教えてもらえない。
「あなたは個人事業主なんだから出来て当り前。出来ないんですか?ではドライバーアカウントに傷が付きますね」これで終わり
送料すらケチらせるアマゾンが悪いのだ
ウーバーイーツもそう 配達員を薄給で酷使する酷いシステム
アメ公企業はロクなものじゃない
>>71 通販でしか買えない商品が多い
例えば北海道のセイコーワサビラーメンを買いたくても都内だと売ってない
でもAmazonなら買える
中国からチャイナポストで送られてくる品物はもっとひどい。
箱は潰れてるし、くしゃくしゃのコピーの取説が入ってるし。
日本のAmazonは品質問題で自滅しそうだな。
amazonももう少し効率化すればいいのにな
同時に頼んだ複数の商品が別梱包で別配達で一日に3回も4回も来ることが有る
しかも別の配達員だし
飯塚幸三の事件の被害者の人には悪いこと言うかもしれないけど
ああやって事故にあったのも何らかの遠い遠い因果関係が少なからずあったりしてね。
あの奥さんも通販を頼んだりしてただろう。
ゴミも毎日出してただろう。その因果関係が日本中の道路を少しずつ少しずつ
戦争に駆り立てていく…
込み合う道路でストレスを感じ、車を運転する老人が少しずつ狂いだす。
あるではないか交通戦争。
YouTubeにモザイクなしが上がってる
もうこいつ再就職難しい
この前雨の日に配達に来たおじさんは荷物が濡れないように玄関までビニールで覆ってくれてた
>>78 いやそもそもさ、中国から海を隔ててモノを送ってもらってまで
必要なものってあるの?っていう。いくら安いといえどもさ。
グレタさんじゃないけどそういう無駄な消費がやっぱ環境にも社会全体にも悪影響を
及ぼしてるんだろうな。
>>64 そういう前提なら
ちゃんと事前に説明しないとな
無料ですがムカついたら投げる場合がありますってw
>>77 絶対ほしいってものじゃないなら
無理して買わなくてもええやん
別に死ぬわけでもないしwww
置き配関係ないやん
配る前に叩きつけてるんだからw
>>7 レス貰えなくて泣いてそうなのでレスしてあげるよ
レス乞食さん
またって言ってるしこいつが常習なだけだろ
しっかりしてるやつもいるし逆に最低な客もいる
こういうのって割れ物じゃない事を知っててやるのかね
>>2 いいこと言ってるのに、姿はまるでISISの手先ww
>>80 その個別のまともな対応をしないほうが、コストが安くなるってことらしい
俺はもうアマゾンの配送に関しては諦めたよ。
壊れたり崩れたりするようなものは買わない。
置き配指定のチェックは毎回外してるのにアイツら置き配してくし、二階玄関前って指定してるのに一階の階段のとこに置いてくしね。
日本語理解できないバカしか働いてないからあんまり期待するなよ。
>>100 タイトルにISISの手先を加えておいたぞ!
ヤマトには丁寧でいい印象持ってるが、ヤマトでさえ毎月買うナッツの段ボール箱が破れていたり穴が開いているw 中のナッツの袋が破れてないのでよしとしてるが。
いいバイトって他の仕事いくよね
で、残るのはカスみたいなのばかり
こんなキチガイに逆恨みされて
家に火つけられないといいね
こんな簡単な仕事もマトモにできないとか救いようがないな
中身に問題がなければどう扱われようが気にならない
問題があったとしてもアマゾンなら気軽に返品できるし
>>101 なるほどな。配達員なんて消耗品みたいなもんなんだろうな
ただ不審者みたいなのが何度も出入りするのはあまり気持ちの良いものじゃないんだよな
>>81 単純に日本は老人のためにできてないんだよ
車で行かないとダメな買い物難民もいるし
平成の大合併のせいで役所も遠くなったし
>>107 どっちもキチガイだろ
週刊少年ジャンプみたいなバトルになる
Amazonて段ボールや紙やプラ使いたい放題だけど人も使いたい放題にしてるんだろうね
>>102 コンビニやボックス受け取りすればええやん
>>102 敷地内に届けるのが仕事。
二階までというのは個人的な希望でしかない。
貴方がマンションの二階住みなら二階に届けるのが仕事。
3階建ての二世帯住宅の二階を希望しているなら敷地内の一階に届ける事で約束は果たされている。
サービスはきっちり享受するくせに
サービスの担い手は見下す奴の多いこと・・
底辺だの嫌ならやめろだの・・
>>87 Amazonで翌日お届けと書いてあるものを注文したのに、
後から確認すると中国からお届け(14〜21日)みたいに表示が変わってるんだよ。
待たされたあげく販売者都合で勝手にキャンセルされる場合もあるから、届いただけでも感謝しないといけない。
>>114 たぶんガチの発展途上国でのAmazonマニュアルをそのまま日本に持ってきてるんだろ
海外の国によっては人件費はほぼ無料だから
>>115 外資系なんて
上位数%で儲けの90%ぐらい
とってるだろ
>>120 感謝なんかしなくていい
文句も言ってきっちり返金させるべき
ウーバーのスレみれば
配達員の現場と問題と頼んじゃいけないものとかわかるけど
Amazonの配達員のスレとかないのか
でもこれ精神疾患だろうよ
柄が悪いとかそういう類いの案件じゃないわ
尼の末端のことなんか知らねえよという
コメントがワロスw
運送業の給料は上げるべきだろうと思うけど
ぶっちゃけこの手の乱暴者は給料上げても仕事が雑なのは変わりないだろう
てかそういうのがカッコイイと本人的には思っている気がする
>>120 製品は届いたんだけど、ステータス更新されずにずっと配送予定のまま止まってる
調べたら中国発送元だとなりやすいらしいが
ただデリプロのミスなんじゃないかと思う
俺はよくわからないんだが、自分で買い物行って自分の目と手で選んで買い物するならわかるけどネットでかって届けてもらうって発想がわからない
サイズが違ったり思ってたのと違ったり色々不安にならないのかなぁ
彼女とか歴代彼女もみんなネットで買うんだが服とかのサイズ微妙に間違ってるし
>>110 >>114 こういう事件や労災、クレームや裁判、過労死に自殺も係数にしてコスト計算に組み入れてるみたいだからなあ
倉庫はジャンル分けも超極小で仕入れの仕分けをそもそもせず、AIや猿でも配送梱包が出来る仕組み
まあ形式上は便利で安くて早いんだが、発想が根本から違うな
でもまあこれでも日本はアメリカと比べてマシらしい
よくアメリカでネット通販が成り立つものだと思ってる
置き配で全然違う家に配達した挙句、後日再配達となった時の配達員がびっくりするような完全なDQNドチンピラ。ふて腐れた感じで「さーせんでした…」応対したウチのかみさん,Amazonでは二度と買い物せん事にした、言ってたな
配達員の気持ちも分かるな
俺んちは宅配ボックスないし居留守も良く使うし申し訳ないと思ってる
>>140 アメリカなんて
近くのスーパーまで
100キロとかそんなところがザラだろ
日本は一部を除いて
10キロも車を走らせたら
なんらかの店はある
>>142 いや宅配ボックスなくて居留守つかってるゴミはむしろこうされるべきだと思うよ
>>136 人間のやることだからね やっぱり人間は信用できないし当てにならない
人類全てロボットか何かに改造できたら命令通り正しく行動させることができるんだけどねえ
置き配しましたって画像見て玄関に行ったら物が無かったけどな
そもそも仕分けの時にバイトが荷物放り投げてるけどな
馬鹿かおまえは こいつは投げるどころか 床に叩きつけてるやないか
Amazonともなると
同業者や運送業者といい
いろんな敵が多いから
あまり気にしない
>>149 放り投げはあってもわざわざ余計な筋力使って叩きつけたりはしないでしょ
もしかしてこの配達員がネトウヨで配達先の名前に反応しちゃったとか?w
こんな軽いもんでいちいち配達させやがってみたいな感じで怒ってたんかな?他にも配達しなきゃいけないものがたくさんあってイライラしてたとか
>>149 バイトしたから分かるが、仕事がダルいから丁寧に扱わず投げるのは仕分けバイトあるあるだけど、叩きつけて仕事を増やすキチガイなんて滅多にいないぞ
酒瓶を投げて割って中身が漏れて、苦笑いしながら無視するくらいがせいぜい
人が見てない所で人間性が出る
それが監視カメラやドラレコで暴かれるようになってきた
Amazonはヤマトが届けてくれるが丁寧でイケメン多い
わいシャーペンの芯1つでも単体でAmazonポチリ
送料無料やね(笑)
アマゾンフレックスの配達員か
結構給料良いらしいな
ちゃんとクビになったんやろうなこいつ
アメリカとかでは事実上の投げ配だから、まあ投げるまでは許容範囲だろうが、流石に何度も地面に叩きつけるのはダメだろw
>>14 いや、配達員が部屋を探してた時点で初回だろ
商品が壊れてるとか話聞くと普通そんな事あるのかと思ってたけど叩き付けたりする輩もいるのか
検品って大事なんだね
>>174 Amazonの商品に関する問い合わせが全て返品に繋がってる理由だろ
前他の配達業者でダンボールが変に潰れていたことがあった
あれも今から思えば投げつけられてたのかも
>>176 慣れてくると開ける前にわかるよ
箱があきからに変形しとる(笑)
>>1 スレタイがアホ
放り投げてねーよ
叩きつけてんだろ
>>35 やったとて被った大きな損害なんてそいつからは事実上回収不能なんだよなぁ…
未だに動画全部観てないのが迷推理やら擁護してるのなw
しかし凄い動画だな
バコーン!バコーン!4回?団地全体に響き渡るような音で
スナップ効かせて叩きつけてる
京都の団地、、凖無敵の人なんだから オラァ!になるわな
留守だと脳内設定してた部屋のドアからの音にビクっとして、逃げるモーションに入るところが笑える
佐川の配達員がマンションの入り口できれてるのは何回か見たことある
留守の家が多くてイラついてるんだと思うが
実際デリプロは酷くてAmazon利用しなくなったしなぁ
箱がヤニ臭い率高いし
佐川でも勝手に置き配しないのに、アマゾンとかは勝手に置いてくもん。しかもオートロックの解除番号知ってるのか、勝手に部屋前まで来るし。
どっか受け取り拠点作ってくれりゃ、そこに出向くんだけどな。
>>180 ○○運輸とか言うAmazonの下請け
今もやってんのか知らんがやっすい給料でリーダーが怒鳴り散らして人走らせて仕分けしてる
止まったら怒鳴られる
>>10 ペリカン便がまだあった頃、おっさんが持ってくる荷物いつもタバコ臭かった
車の中で吸いまくってるの丸わかり
無茶苦茶なスガ政治のせいで皆ストレス溜まってるからな
マジかよアマゾン最低だな
こんなチンピラ従業員雇っているアマゾンなんて2度と使わねーがら
>>13 容認しておらずなんてわざわざ言うAmazon
容認してなくて当然なのに
理由も聞かずに配達員を首にしてお終いだろ?
だからAmazonは信用できない
やっぱり日本人は楽天だわ
>>55 投げ置きしたら契約解除にはならないのか?
上記の理由と投げ置きの因果関係もなくね?
動画では時間に追われている様子はないけどそこはどうなん?
尼はエグゼクティブカスタマーリレーションって上の上層部が顧客を馬鹿にしてる
仕分けは忙しいから重いもん来たときは頭キテ投げ置いてサイドキックいれといたわ
軽いもんは軽いもんでフリスビーみたいに投げるし
アメフトのドロップキックみたいに蹴り配もはじめたらいいやんw
某ハンバーガー スマイル0円
Amazon 叩きつけ0円
あまりにも安い請負にやらせてんだろ事故の責任も追わせて
カスタマーサービスにアダルト商品の問い合わせしたらセクハラされたな男の担当者に
チンコの大きさを俺が怒るまで聞いてきたり凄かったわ
>>45 ゆうパック配達員でも変なのいてクレーム入れたけど、こっちの名前出すの怖くて匿名にしたな
その配達員、ローソンに郵便物集荷に行って態度悪いからローソンから郵便局にクレーム入って出入り禁止になってる問題児
それでも人が足りないからクビにできないと別に配達員が教えてくれた
こういうヤツって自分の仕事を自分自身が底辺って決め付けちゃってるんだろうな
誇りが持てないからこういう事平気でする
これからは無差別に荷物の中に衝撃が加わると割れるカラーボールみたいなの入れとけよ
抑止力になろう
このスレで皆んなが抗議すれば配達のクオリティも上がるだろうけど
尼関係者が必死に誘導して火消ししてるから有耶無耶になると思う
本当、顧客の事なんとも思ってない会社だから
別にアマゾンとか置き配に限らず配送センターで荷物の仕分けとかしてるときに放り投げてるのなんか当たり前だと思うわ
>>1 思うんだけど、なんで置き配なんか利用するの?!
どう考えても盗んでください!!って言ってる様なモノだよね
>>207 置き配がまだあまりなかった数年前に佐川の委託の人が置き配したらクビになると言ってた
投げ置きなんかしたら当然クビ
スーパーの駐車場に amazonハブ が在るが
商品をぶん投げて収納してたよ。
底辺の反乱だろうな
安賃金のアマゾンにも責任があるぜ
>>225 今回はそのレベルじゃなく何度も叩きつけてる
デリプロの軽ってなんで汚いんだろな
たまには洗車してやれよ
放り投げなんてかわいいもんじゃなく力一杯叩き付けてるんだよね
俺は玄関まで配達するように指示したのに無言で宅配ロッカーに入れやがった。
宅配ロッカーてのは不在だった場合に使うもので基本インターホン鳴らして玄関まで
持ってこいやボケが
>>236 何の意味も必然性もないから
怖いな本当に
>>87 ならおまえはプレステ5を買うなよ
今の電化製品の多くは中国の深センの工場で製造して
各国に輸出しているのだから
配達物をぶん投げるのを「信じられないこと」って言っちゃうのがアホだよ
人が見てなきゃそんなのどの業界でもあること
給料上げてやれよ
クソブラックで激務とかイライラして当たり前だろうが
>>234 配送車が来るところからだろ
馬鹿なの?
荷物を投げるって大げさなと動画を見て
これは投げるじゃなく、床に叩きつけるって行為ですと思いました。
>>235 うちの地域だけかも分からんけど、車も汚いし配達員も小汚いよ
受け取りの時にやたら部屋の中覗こうとするから利用止めた
届いたフライパンが歪んでた事あるけど
めんどくさいし使うには問題ないのでそのまま使ってるww
佐川もやってたしな
尼の荷物配達はイライラするんやろ
あのニチャァってしてるロゴマークに煽られてる気になるとか
Amazonは金払った後もキャンセルしやすい
アマギフで即返金されるからな
ただそれ以外メリットないな
いかがわしい中国品多いしレビューもほんとかわからん
かなり気をつけないといけない
あとポイント付与額がケチ臭いわ
ヨドバシ2000円買えば200円くれる
>>119 はげど
世の中そんな奴らばっかりで死にたくなるわ
包装が厳重な訳が分かったわ
いつも過剰包装だなと思ってた
これなら納得だ
知性も国家資格もないからこんな職しか選択肢がないのだよ
Amazonの制服着てるから
Amazon FLEXの輩なんだろうけどな
アマゾンがこれどう対処したか具体的に発表しない限り
もう使わない
当然プライムもやめる
こないだおむすびころりんしてたアマゾンいたよw
ご愁傷様って祈っといたわ
てか急な坂道に住む方が悪いわなw
マンション・アパートの防犯カメラなら
大家さん・管理会社・管理組合の人と一緒に
巻き戻して見る必要がある
この住民オッサンなかなか手強い
Amazonに連絡する他動画投稿もしている
俺は配達員もそうだがこの住民オッサンにも
恐れを感じる
この住民オッサンが隣だったら俺は部屋を出る
>>119 言ってるやつも余裕のないやつらなんだよ
あからさまにチャラいニーチャンが持って来るようになったよな
普通の運送も務まらんような輩からすると魅力的な条件なのかしらね
近くまで運んでやっただけでも感謝すべきでしょ。
文句あるなら追加料金払えよ。
知能マウントしか取れない
底辺のオッサンどもww
バイキングで映像見たけど完全に叩き付けてたな。悪質。
アマゾンは中華インチキ製品放置している時点で印象最悪だからな
ワイヤレスイヤホンとか怪しいのしかでてこない
淀にあればそっちから頼むわ
問題は淀は種類少ない、売り切れ多いで、しかたなくアマゾンつかってるんだが
1回目の投げはなんなんだw
結局自分で拾うし荷物破損のリスクあるしアホ過ぎる
うちは防犯カメラの下に置き配をして貰つてゐるが、どの配達去員もきちんとやるな。
配達ドライバーの火病すげーな
平気で嘘を付くし謝らないとか何人だよこいつ?
ゴミみたいなオッサンにゴミを届けるのに丁寧に扱う正当な理由がない。
これからますます当たり前になる光景
なのにいちいち騒ぐな。
まあちゃんと面接や身辺調査してないAmazonが一番悪い
普通の普通の会社ならこんな雑魚いの雇わねえ
イライラして物に当たったのかも知れんけどそれを咎められた時に
「そんな事やってません」って平気で嘘をつくのはどうかと思う。
投げるように置いたのはまだ分かるけど
無駄な地面への叩きつけは理解不能
amazonの服着てるけど
Amazon運営の配送会社社員がやらかした感じなの?
だって中身1000円の物なんでしょ
配送料込みで?
・・・
狙っていたんだよ
この住民オッサン
動画投稿迄している
中身1000円の物で動画投稿迄するか?
引っかかったんだよ
この配達員
この住民オッサンもかなりヤバイ
置き配を利用するなら防犯カメラとセットにするべきだと思ってたけど、やはりそうなんだなと再認識した
ネット通販を利用するのを今後控えようと思わせる動画だね
こんな配達員にもし自分が当たったらと思うとゾッとする
アマゾン的にはこれをCMに使うべきだな
こんなに力いっぱいコンクリート床に配送箱を叩きつけても
中の電気製品は一切破損しない梱包をしています。
アマゾンの配達は速くて安全安心です。
壊れるてないから今まで投げてもわからんやったのかね?
多発してたらすぐアマゾン川から止められるやろうけど
>>286 Prime会員なら普通なのに何言ってんだ?
こっちは送料無料のために年会費払ってんだよ何の問題あるんだ?
監視カメラ映像どうやって流出したん
マンション管理会社勤めなんだが
共用部のカメラ映像は
警察からの要請でしか見せないぞ
荷物に当たるしかできない腰抜け
住人出てきたらビビって逃亡w
配達員さんて顔馴染みになって、いつもご苦労様みたいな挨拶するぐらいにならん?
コロナ禍なんて「みんな配達員さんに感謝しような」の空気あって逆にトラブル減ってると思ってたわ
古だぬきのやりすぎちゃうかAmazonが事実でで草
>>274 お店に買いにいけばいいじゃん
あほなん?
>>281 日本以外のアジア圏なら普通のメンタル
つまり日本の底辺は東南アジアあたりの非知識層あたりと同じレベルってこった
先日のアンドロイド不具合の対処といい
若い大企業は、どこか一本抜けてる感じがする
>>302 田舎は野菜やらコーヒーやら渡すよな
動画のAmazon配達部隊がいるのは東京近辺だからそんな交流はないんじやないか
うちに来る配達員は感じいい人ばっかりだよ
でも実は見てないとこでは投げまくってるの?
>>309 裏の顔は違うからね、この商品は…とか情報交換してる
こういうのって会社の無難なコメントしか出ないけど、やった本人のコメントも見てみたいよな
過失じゃなくて完全に悪質なんだから、個人名出してこいつがやりました!でいいのに
雇うときにこういう場合は実名公表しますって契約にしてたら問題ないんでしょ?抑止にもつながるしいいと思うんだが
投げじゃなくても置き配は盗みがあるからね。あれだとすぐ盗まれるよな
ちゃんとした専用ボックスを固定できて鍵かけれるならいいけど
>>298 てんごくと地獄でも関係者が金欲しさにデータ流しとったな
結局はAmazonにしろGoogleにしろ使わざるを得ない世の中なんだよ。Amazonの利便性は一度利用すれば価格以上のサービスなの理解できるし、ここでAmazonや配達員を批判してる田舎っぺは世間知らずの無能ですわ
放り投げるでも悪質だけど
その前にこいつのやった床にたたきつけるはもう犯罪に近いな
>>9 忙しすぎる配送の雑な扱いを想像してたが全然違った
これ荷物に親でも殺されたんじゃないか?w
これ今更の告発だと思わないかい?
散々海外ニュースサイトでアメリカやオーストラリアで似た動画晒されてる
重量物を道路から庭に投げ込んだら犬に当たって死に飼い主が裁判も起こしてる
日本の尼従業者だけが仕事丁寧だと思うのは幻想
京都はAmazon Flexまだ始まってないよね?
そうだと個人事業主としてアマゾンと直接契約しているわけでなく、
アマゾンと契約している配達業者に雇われた人。
>>302 配達量が多いのかうちに来る人毎回ピンポンダッシュなんだよね
チャイム鳴る→俺「もしもし」するも返事なし(ここまで10秒)→玄関に猛ダッシュしドア開ける→配達員既に車に乗ってエンジン掛けて逃げる所(ここまで18秒)→運が良ければ呼び止められるが、運が悪いと逃げられる
荷物1個もまともに運べないなから
底辺なんちゃう?
これAmazonってか、配達員の資質の問題じゃねーの?
仕事を舐めたバカにしか見えん
もちろんこう言うのを雇ったAmazonに責任はあるので対応はすべきだけど
この配達員が恐ろしいくらいに頭おかしいのが問題
箱の表示見てからキレてるし
配達方法まで指示すんなクソがってことだと思う
・不在時のみ宅配ボックス
・在宅でも宅配ボックス
・チャイムならして置き配
・不在時の置き配拒否
・置き配OK
再配率は減っても客の希望をいちいち確認しないといけなくなったストレスはある
そもそも日本を差支えてる物流は違反駐車で成り立ってるからな
エリアによっちゃ駐禁のジジイと婦警にビクビクしながら配達よ
>>318 関西で撮影された佐川の兄ちゃんが箱とプロレスする動画を思い出した
あれも荷物にめちゃ八つ当たりしてたな
こいつは頭イかれてるわ
逮捕しろ
同じ配達業としても迷惑甚だしい
ふざけんなよアホが
>>13 Uberもそうだけど、資本主義だと治安を生贄に利益にしてくるから
それは企業側が容認してるってことを世間が叩きまくらないとダメなんだわ
軽くて小さくて外に放置しても良いような物くらい
近所で買えやってのもあるだろ
アマゾンでは多少乱暴な扱いをしても壊れない梱包をしていますよっていう
主張、示威行為をしているのだろう。梱包箱が傷もうが何ら法律には抵触しない。
器物破損にもならんだろうが。
なにをこの団地住まいの底辺が怒っているんだか。
中身は大丈夫だったんだろ?
ならいいじゃねーか
って言い返されたら黙るしかない
スレ9ってまだやってたのかよw
配達員特定でもされたのか?
>>327 車に二人乗ってドライバーが車内に残っていれば大丈夫だけど
安い料金でそんなコストかけられないもんな
物流センターで荷物をぶん投げてるんじゃないの?
荷物でストレス発散するなら
せめて客の見ていないとこでやれと言いたい
昨日来たアマゾンがずいぶんと丁寧だったんで、ちょっとびっくりなくらいだったんだが、
こういう事件が明るみになってたのね。
>>302 うちもそんな感じ
異常に暑い夏の日なんかはキンキンに冷えた缶コー渡してる
(小便増やすからありがた迷惑かもだが受け取ってはくれる)
だから不在してて連絡入れる前に近隣の時間指定でついでにまた寄ってくれたりで
大手3社だけじゃなく評判悪いカトーレックさえすっごく気持ちよく来てくれる
配達が急増してストレスというのならこの仕事をさっさとやめろ
仕事を舐めるな。従事しといてストレスとか抜かしてるんじゃねーよ
>>329 まあ同業者としては怒り心頭だよね
消費者もそうだし、アマゾンも切れるべきところだろ
よし、全員でこいつをつるし上げて自殺に追い込もう
>>329 うちに来る配送業者さんはみな礼儀正しいし丁寧だし、ホントありがたい
こう言うアホに業界のイメージを壊されるのは腹立たしいでしょうね
>>298 尼で買った中華ワイヤレス防犯カメラなんてWifi接続なんだけどメーカーのクラウドに動画転送したのを後から呼び出して確認する謎仕様。これだとメーカー側に状況ダダ漏れだよね?
この兄ちゃんこの団地来る前からキレてるよな。車のドア閉める音も凄いし
前の配達先でなにかあったんかな
>>333 PCのメモリ1枚がヤマト佐川の80号に相当する平箱で来たのはそういうことかww
中は空気袋がぎっしり入って真ん中にぷちぷち幾重にも巻かれたメモリが
>>329 サボって5ちゃんやってないで早く荷物持ってきて
上司「相手の荷物を1プレー目で潰せばボーナス出してやる」
>>14 動画の本人がいうには郵便局での配達を置き配の手続きするために必要でつけたらしいよ
>>24 今時玄関先の防犯カメラに文句言う奴w
同類かNHKの人ですか?
ドライバーは担当地域で酷いのいるからな
他だとクレームで是正するけど
尼は受け付けましたで、後無視だからね
>>302 仕事で運送屋との関りが多かったけど、ダントツで西濃のドライバーは客に食って掛かるようなクズ野郎がいたわ。俺んなかでは西濃はクズを雇うクズ運送屋認定で絶対に使わないわ。ヤマトなんかはまともな人が多かったから、面接で人がをちゃんとチェックして雇ってると思うわ。
古い団地とかだとEVすらないところとかあるしな
そういうところへ宅配する兄ちゃんは大変だと思う
汗だくで階段を上ったら「不在」・・
>>350 カメラ設置からさっしろよ
以前から配達員と受取人がバトってんだろ
そうでなきゃ配達同時にドア開けないわ
こっちはヤマトが持ってくるからそんな事ないわ
たまに郵便で送られてくる小物も普通に郵便受けに入ってるし
たまに郵便のバイク通り過ぎてから戻って来るけどw
/⌒⌒⌒\
/ _)_)_)_) \
/ / \∧
|(  ̄ ̄_ )|
|| ==( ノ ̄ ||
(V <・>)(<・> V)
∧ || /
| ノ・・ヽ |
人 (←=→) ノ
\_ _/
/ `ー―′\
| VLΛ/ |
|| V|/ ||
「こら、Ama達!」
>>38 ニュースでも音から4回投げてるとか言ってたけど
最初の方の音って乗ってきた車のリアゲートとかドアに対しての音じゃないのかな?
って気がするが・・・
階段で叩きつけた後拾う姿のお間抜けさ、あれを4回もやったとは到底思えん
ある意味メンタル強すぎw
配送は本体からなら完璧。別業者に依頼したのがくると最悪。もはや労働者といえるレベルではない。上手に出来なくても文句は言わないが、そういう話じゃない人材だから。
アマゾンフレックスってウーバーみたいにもっとお気楽に出来ると思ってたがちゃうんか?
こんなことするのは全配達員の0.1%もいない。
99.9%の配達員はこんなことしないし、お客さんは配達員に満足している。
>>366 置き配指定したのにヤマトはチャイム鳴らしてきた
勘弁してほしい
アパートの廊下に置き配達されると、
付き合いがない隣人の氏名が丸見え、こっちの名前も丸見えで困惑…
>>360 家の人が配達員疑ってるのは間違いないだろうけど
この兄ちゃん最初別の方向行ったし、日頃から担当してるって感じはしないけどな
>>359 30kgの米を担いで5階まで昇ったらそこのおばちゃんが契約してる下の物置に置いてくれってまた下ろしてたよ
ああいうのはどうにかしてやりたいと思ったわ
どうにもできないけど
コンビニかロッカーにとりに行けよ
てか、配送センターの仕分けやってみろってw
てか、そんな大切なら自分で運ぶのがデフォだろ
これ配達前に床に投げつける理由が知りたい
前から大きな音したり
箱がボコボコだから
監視カメラで待ち構えてたんだろうな
Amazonて品質も酷いからもう使ってないわ
カスタマーセンターとか日本人ですらないからな
>>378 0.01%もいない
同じことしてる人が他にいるならもっと騒がれてる
>>381 カスタマーセンターは神対応してくれるぞ
>>363 風呂やトイレに行ってる間に来るとかあるから
ヤマトでもこういう人いるよ
アマゾンだからとかじゃなく人による
>>383 対応は良いし迅速に動いてくれるのは間違いないけど、とにかく不良品が多過ぎて話にならない
Amazonが出品してるものを選んで買ってるのに不良品率が異常
店頭購入で不良品なんか当たったことすらないのに
歪な形の商品とかもあってビックリして見限った
メーカーで訳有り品判定のものを新品として売ってると思ってる
じゃなきゃあんなに不良品に当たる訳がない
店頭購入の物にあんなものは無い
こいつのせいで
置き配拒否る奴増えて
同業がかなりの被害被るな
全配達員への見せしめになったからいんじゃね
どこで撮られてるかわからないからちゃんとするしかないだろ
後はこいつに損害賠償請求だな
AmazonでPCモニター買ったときが1番ドキドキした
底辺バイトにモラル求める方が間違い
嫌なら社員教育徹底した正社員使うべき
でもそうすると送料は高くなる
それはお前ら嫌なんだろ?
あれも嫌これも嫌、消費者も我儘すぎるんだよ
プライム入ってるのに特に急いでないから毎度、通常配送で置き配設定してる俺は天使
スエズ運河は塞ぐし
配送物は放り投げるし
ジャップさぁ・・・
配達業がそんなに嫌なら辞めればいいのに
コロナで他に仕事捜せないのか
こんなに物を投げなきゃ鬱憤晴らせないのかな
基地外みたい
中抜きして賃金安いからまともな人間はやらないんじゃない?
テレビは資本家の味方だから従業員のモラルみたいに誘導する
配達員なんてこんなもんだよ
底辺が集まる吹き溜まり
あんまり手荒に扱われちゃ困るものは
通販で頼まない方が良い
ムカつく顔してるなー
>>386 ヤマトでこんなの遭遇したことねえわ
態度悪いのは、ゆうパックの下請けらしき爺さんぐらいだな
そいつですら、荷物は下に置くなんてことさえなかった
かなりストレス溜まってるっぽいな
激務なんかな。こんな時代に生まれてしまったいまの若者は可愛そうだわ
仕事が嫌なら他の仕事やればいいだけなのにな。何で他人様に迷惑かけてまで続けているんだ?仕事は他人様の役に立って必要とされて初めて意味があるんだぞ。こんなタダの迷惑だろ。引き篭もりより価値ないだろ。
そりゃいくらムカついてもバレたら一発でクビになるんだから普通の人は暴れんよどんな仕事でも
よっぽどのガキか自暴自棄のバカ
>>399 なにこれ
下の画像、歯を食い縛りながら家の中の人になんか言ってる画像?
>>401 全然、可哀想なんかじゃないない。政治に興味持たないで遊んでばかりいるツケだよ。嫌なら選挙で変えられるんだから。
ついこの間、潰れたクリスマスケーキで話題になったばかりだろ
配達員の民度を、世間はいい加減知るべき
最近こういうクソみたいな事やっても全くクビにすらならない風潮はなんなん?
>>366 うちは佐川は今日も来たけど感じいい、ヤマトは若いねーちゃんなんで何されてもいいっす
家の場所が分からないと電話すら掛けてこずに、基地戻った奴いたわ
もちろんAmazonの下請け
>>401 老害だらけで給料は上がらないのに年金と保険料は上がって先は暗いからね
その原因の老害は自覚すらしてないし
>>399 このあと部屋に連れ込んでボコボコにしてやりました
物流倉庫、単発バイトでいいから一度覗いてみな
この問題になってる投げる行為が日常茶飯事だぞ
>>416 それは政府が緊縮財政してるからだよね。老人関係ないよね。
雲助ごときに何を期待してんだよwwwwwwwwwwwww
マジかーこの動画の人いっつもウチに来る配達員だわ・・・
ショックすぎる
アマゾンの委託配達員って身なりや接客もおかしいし、礼儀もなってない
のは分かってたけど、まあ大きな問題にならなければ別にいっか!って思ってた
でもやっぱ一般的な企業に就職できなかった自己中やらチンピラみたいなのが
一時的な金稼ぎのために仕方なくやってる感じだろうな
大手宅配企業みたいに制服も着ないで私服で配達してる時点で怪しいし何するか分からん
配送業者がサ〇ワだと嫌だけどヤ〇トだと安心
前者は時間指定してるのに連絡せずに配達に来て
後者は時間直前に連絡してから配達に来る
>>401 そのストレスを預かった荷物にぶつけたら、当然非難されてより一層ストレスをためることになるだろw
そんな事も分からないバカだからかわいそうとは思わない
俺が以前ヤマトのバイトで大物の仕分け作業したときはまぁ、投げるようにコンベアにのせてたな。ゴルフバッグとかボストンバッグとかスーツケースとか。
ひたすら20kg以上あるものをコンベアに延々と8時間くらいのせる作業やるのw最初は勢いあるのが終わり近くなると、めっちゃゆっくりになっててさ。あれは酷い日雇い派遣だったwその日だけのやつにやらせてる感じだったな。
まぁ配達員の擁護もいるね。多少落ちたりはあるわけだし。梱包はしっかりしないと。割れ物とか割れたりしてたしな。
>>62だよね
俺も昔配送の仕事していたけどムカつく客はしょっちゅういたけど客の前では常に低姿勢だし荷物に当たり散らした事はない
配達を終えてトラックに戻ってドアを締めエンジンをかけた瞬間に腹の底から大声で叫びながらハンドルを思いきり叩いてたわ
一度それで小指骨折したけどその行動の後はスッキリして次のお客様の元へ行けた
一つ言える事はこんな仕事やるもんじゃない
>>292 いや、単に純正梱包のおかげorたまたま
amaの梱包って横方向や天方向には気遣ってるから開梱時の見栄えはいいけど
底部に直貼りとか、梱包としてはかなり危険なことが多い
>>374 不在なら置いていくか、在不在問わず置いていくかちゃんと決まってないからね
従来通りの考えだったら、チャイムも鳴らさず勝手に置いていかれた!ってクレームに発展しない様に在宅してるか確認してから置いていくのは間違った対応じゃないと思うよ
>>432 ただ荷物運ぶだけで何でそんなストレス溜まるの?
お前キチガイなんじゃないの?
配達員はみんなこんなだぞー
じゃなくてこいつのせいで監視の目が厳しくなったんだから擁護してる奴はバカ
>>401 ストレス溜まってるのは誰でも同じ
いちいち当たりちらされたらかなわん
ボクシングで発散するとか山に登るとか解消法はいろいろある
頭悪いから理性が働かないだけじゃなく自己解決もできないんだな
こういう救いようのバカは何故サービス業に就こうと思うのか理解不能
ま、バカだからだろうけど、この手のバカは100%口呼吸してるからよく見るように
FNNの編集の仕方がアレなだけかもしれんが
登場人物双方とも役者感ぱない
これはGAFAへの圧力政策の一環か??
一番安くしろ
送料無料にしろ
すぐ届けろ
何時に届けろ
しっかり梱包しろ
かしこまりました。非常識人でのお届けとなります。ご了承下さいませ
>>9 最初の一箱目がエグい
ドア閉めた状態を見たかったな
一番丁寧なのは郵便局。その代わり郵便局は重さに制限あるから、あんまり重いのは引受けない。でも丁寧に扱うよ、郵便局は。下請けは知らんが。
郵便局は歩合制じゃないから、そんなせかせかしてない。民間は一個いくらだから、せかせかしてる。丁寧な配達希望するなら郵便局が一番だと思う。
こんな仕事必死になる理由はない
何やっても評価されないのにな
嫌な気持ちはわかるけどトラブル起こしたり物にあたるのはよくない
社会の信用が無くなる
嫌ならさっさとやめる
>>440 GAFAはどっちがアップルでどっちがアマゾンなんだろう
ヤマト持ち上げ多いが営業所にもよるぞ
引っ越してから時間通りに来ない
駅のポスト指定したのにめんどくさいからか夜遅くに来たこともある
配達先の場所がわからないだけで癇癪起こすとか草
だからそんな職にしかつけないんだよ
この被害者はなんで、マンションなのに監視カメラなんて設置してるんだ?
本当は被害者ではなくて、とんでもないクレーマーでないの?
何度も配達のことで文句でも言ってたんでないの?
そのうちギグワーキングのシステムも高度化して
配達員選べるようになると思うぞ
評価も導入されるだろう
>>436 何の仕事でもいいけど働いた事無さそうな意見
むしろあなたがキチガイに見える
おいおいこれアマゾンなの?自分アマゾンでい
っぱい買い物してるからしん
ぱいだなぁ。幸いちうの辺ではこんな配送員は
いないから助かってるが
宅配やってるヤマトが黒字、郵便局は確か赤字なんだよね。黒字にするってのは、こういうことだわな。郵便局も歳暮中元のときはたいへみたいだけど。
>>298 管理組合扱いじゃないんじゃね?
うちも防犯カメラの導入要望したけど組合に金ないからって各戸対応になった
EVホールまでカバーしてること
有事の際にデータ提供すること
この条件に同意すると設置費の補助が出る
自分の所は大丈夫だと思ってる奴多いみたいだけど
外面が良い配達員には気をつけろ、とだけ言っておくわ
この件もいつかの◯川の件も同じ職種の人なら気持ちはわかるんだよなぁw
>>449 前にTwitterでドアの前に荷物置かれて出れなくなった人いたな
>>1 置き配は便利で助かってるから、こういう叩き止めろよ
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612939129/l50 毎日新聞記者だった鳥越の証言から、捏造しているのは確定だったけど、フジテレビも捏造が発覚してダメ押し
↓
https://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html?DETAIL 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
9+9329392782
うちに来るアマゾンの兄ちゃんも金髪でキャップ斜めに被ったDQNや
絶対に目を合わせないし、「アマゾンでーす。んじゃ」しか言わない。
たまにおっさんが来ると少しはまともだが
たまたま丈夫な物だったからよかったけどさ
手作りの物とか精密な加工品だと
コイツを乱暴に扱いそうだよ
>>9 SAGAWAの荷物放り投げる動画思い出した
>>419 派遣って3000万人もいるのに団結しないよな
政党作ったら与党になれるのに
ギリギリの賃金でそれどころじゃないのか
政治に関心持たせないようにギリギリの賃金に意図的になってるのか
昨日までは、鮮明な画像で顔が出てたけど
その動画はもう無くなったの?
アマゾン配達てそこそこ給料いいんじゃないの?
日本の企業にくらべてだけど
>>466 だから昔から組合と赤い人達は相性がいい
我々は搾取されてるとオルグするわけだ
置き便がーとか言っても佐川とかも投げ捨てたりしてるやろ
つか私服の奴Amazon配達員か?
来ないだ家に勝手に入って来たやついたぞ
え?なんや?って言ったら間違えましたと言ってドア閉めた
は?と思って外出て見たらガスメーターの扉開けてなんかしてた
ガス会社のやつには見えんかったが
本体が相当儲けてるのに、こういう人達が給料安いのならそれはそれで問題なんだが
amazonはマジ
配達の質が恐ろしく落ちてる。
いつもなら配達されてるのになかなか配達されないから家の外で待ってたら
配送会社じゃないだろう私服の奴が
ワゴンから数人降りて家探してたのには
ビビった。
>>1 みき●に「いいね!」
そ●ん「いいぞもっとやれw」
うちに届けてくれる配達員は
ヤマトも佐川も郵便局も、凄く丁寧
こんなの考えられない
常識備わってない奴が基本一人で模倣に触れないドライバー職は危険
>>466 当たり前だろ
誰もがやりたがらないクソみたいな精神も体力もすり減らす仕事を派遣がやってるのにそんな余裕あるはずないだろ
だいたいそんな事考えた時点で自主退職においこまれるかバックレして次の派遣の仕事を探すのに追われるのが関の山だろ
そんなやつらが団結出来るわけないやん
だいたい派遣で長く務めてるようなリーダーみたいなのは派遣会社の息のかかった派遣会社寄りのやつだから
低賃金
多すぎる仕事量の押し付け
職場からいい加減な扱いを受けている
客側からも蔑まされている
軽貨物車両だと他車から余計に嫌がらせを受けやすい
ほとんどの配送員はこれらを全て飲み込んでこなしてい
るがたまに切れてしまう者が存在するのは仕方がなく誰
かがやらなくてはならないので社会全体がこの現実を受
け入れて我慢するしかない。安く使っているのは客側
この環境で商品を丁寧に扱っている配送員はただの奇跡
コイツらUber eatsと同じ個人事業主やで
そら低レベルに決まっとるがな
こういうのあるからパソン部品、特にHDDだけは実店舗で買ってる
箱の上に投げる音でのでキレてたのかな?その前の最初のたたきつけじゃないよな
おまえらが知らないだけで店員なんか裏じゃみんなこんなもんだぜ?
ドコモでも親が払うクソやろうとかあったろ
あれもどこでも悪口ばかりだからああいう姿勢になるわけよ
目の前では見せないの当たり前だろ一応は形だけ
おまえらみたいな頭の悪い人種があうらやましいわ
目の前で見たもので態度良い悪いを評価するマヌケなんだからよw
人付き合いがないから騙されやすいんだろ
アマゾンだけじゃねーから
店員なんかみんなどこも裏じゃこんなもんだぜ
人間だからな
当たり前
配達員クビにするのは当然として
アマゾン自体の宅配業務の見直ししないと改善されないだろ
時間指定の宅配が難しいなら、それを緩めるとか、配達員のノルマ緩めるとか
結局最後はアマゾンに対する信頼感を毀損することになるんだから
びっくりするほど大したとこなかった仕分けや積み込みとかもっと酷いかもだしこんなの気にしてたらきりがないだろ
>>80 これがあるせいでアマゾンで細かい注文止めたわ
コンビニで長蛇列作ってしまった
やるならバレないようにやれ
それが分からないならただの子供
やるならこれくらいやれや
盗撮は良くない
それに家にいるじゃねーかどういうことだ?
ウソかと思われるかも知れないけど佐川チェックっていって佐川で荷物を送るテストしてた
>>484 だからなに?
それを正当化してたら崩壊するわ
何でキチガイに合わせようとしてんのこのキチガイ
>>483 皆がやるわけないしこういう悪意ある奴でも人目あるところではやらないだろ
倉庫やバックヤードじゃないんだから
これは監視カメラでバレてるが普通に誰かに見られてもおかしくない
最初の音で通り掛かりでも思わず目が行っちゃう
うちの実家の方はアマだろうがヨドだろうが
JPか、それ以外はペリカンでも飛脚でも猫でも同じ人が持ってくる
しかも着払いどころか代引きさえ玄関前に置いてく平和な地域
たぶん再配達率0%w
美しい国ニッポン(のクソ田舎)
前から黒ナンバーの軽ワゴンは荒かったけど、最近はもっと酷くなった。アマゾンとかのせいだろな。軽ワゴンだから、住宅街でも飛ばすし、煽るし。そんな焦ったところで大して変わらんのにな。
アマゾンがヤマトなどの宅配業者を低料金で搾り上げたため総スカンを食らい
どこの馬の骨とも知れない個人業者に委託するウーバー方式が増えたために
こういうろくでもない業者が蔓延してるってこと
まあ物流やった事ある人ならわかるけどぶっちゃけ投げたくなる気持ちわかる
これは100人が3ヶ月間初めて物流仕事やったら95人は投げたくなると言うよ
倉庫の中はこんなんだから今さらこれくらいで投げたとか。
https://imgur.com/a/koxH4NQ おまえら体重何キロよ?
76キロはデブではないよな?
誰でもできる仕事の筆頭
それが宅配
飲食と宅配は嫌だわ
>>504 むしろ投げないと仕事にならんレベルなのを理解してない
1回物流センター見学とか行けばいい
>>505 190くらいあればデブじゃない
筋肉質で185あってもデブじゃない
それ以外は確実にデブ
>>504 流石中国物量半端無い
つか下の物つぶれんだろw
玄関の前の置き方ならまだ許せるがマンションに入ってくるときの床に投げつけは許せない
>>510 確かにそれはダメ
投げなきゃ仕事にならんのはセンター
配達は投げちゃだめよな
アマゾンで注文するならやっぱり日時指定便が一番良いな。
一度時間指定なしのお急ぎ便にしてみたけど7時〜22時の間で
いつ来るかわからないのは本当に待つのがしんどい。
しかも配送業者がアマゾンの場合は直接ドライバーに連絡することもできないから
ただただ待つしかない。
21時頃にようやく来たけど、ダンボールがものすごくタバコ臭くなってて
最悪だったわ。
>>436 仕事は荷物を運ぶだけでも、そこには背景があるんだよ
センターでは投げなきゃ仕事にならないけど置き配は投げちゃダメよ!
>>475 客を見てるんだろ
こんな角度で防犯カメラつけてる事態が怪しい
普段から再配達の常連なんじゃね
同階の住人の監視でもやってそう
大阪のTMGも個人事業主束ねただけの会社だろ?
アマゾンの荷物扱ってたけど余りの酷さに契約解除
ウーバーもそうだけど個人事業主は責任感ゼロだし
自分で仕事選んでるのにモノに八つ当たりするし
最底辺だよな
>>517 トラップかもね。
再配不在を何回か繰り返してはめられたな。
うちはアマゾンで買うとほぼ100%ヤマトが持ってきてくれるからこういうことは無いな
実際某猫仕分けで働いてるワニけど夏場や年末の繁忙期は
仕分けすら投げないと間に合わない、センタ〜によっては雇ってるのが
要支援入り始めた老人とかトロい人間でとても間に合わない、本社では外人大量に
雇って荷物壊してくるのは当たり前、それを嫌そうにドライバ〜が詰め込んで
やってるドライバ〜の気持ちは分からんでもないが、何度来ても不在とかでも
ないかぎりこれはないワニね
>>1 amazon、佐川、ヤマトetc・・・
良い配達員も居れば糞も居る・・・従業員・委託先の質だわな。
ただ、糞配達員が多い社は考えろやボケw
>>517 宅配だけじゃなく空き巣やイタズラ防止の可能性を何故考えない?
>>524 夜間は委託のとこも多いしドライバーが同じとは限らないからね。
>>1 「Amazonドライバーは忙しすぎてペットボトルにおしっこしている」問題をAmazon公式が否定、直後に証拠が大量に公開される
https://gigazine.net/news/20210326-amazon-drivers-pee-bottles/ 尼こんなヒデェ事になってるんだなw
もう使ってないけどw
昔,学生の頃,佐川の仕分けでバイトした時はメチャクチャ驚いた。ぶん投げけたり蹴り飛ばしたりが普通で,社員が怒鳴り声でモタモタしてたら◯ろすぞ!とか言ってなぁ。今は,まさかそんなんじゃないだろうけど
ヤマトだって4月から委託部隊でamazon配送だぞ
>>527 つ【他方アメリカ】アマゾン配達員は忙しくトイレに行く暇もないペットボトルに排尿 否定も虚しく証拠を次々掲示され… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616730619/ もし動画見てない人いたらまずは見た方がいいよ
誰かに見られてるかもしれない団地の出入り口で
わざわざ上に振り上げて叩き付けるように投げてる
ウーバーで拒否に切れてその場で捨てた奴いたと思うがあの類
>>504 なんで荷物を並べて置かないんだろ?これじゃ移動しにくくない?
>>4 最近の状況じゃなくずっとこうだからな
そしてその分の対価払いたくないけど通販使うクソ客だらけ
中華モノ(自転車アクセサリー、モバイル周辺機器)ぐらいしかアマゾンで買うもの無くなった
>>537 並べる間もなく次から次に荷物が来るんだと思うよ
客に選ばせればいいのに。
ヤマト→別途送料
有象無象の業者→ただ
置き配で何も面倒なことなんてないのに
何度も投げては拾うとか余計な手間じゃん
何がしたいんだ
注文客は玄関口で待機してたの?
奥でテレビ観てたら外の物音は聞こえにくいけど
>>4 >どの道契約解除
そんなに厳しく契約解除してるのか
そりゃ人出不足になるのは当たり前田のクラッカーだな
エクストリーム投げ配をオリンピック競技にしてみては?
やばすぎ
こんな狂って蔑まれる人生送ってるの楽しいのかな
楽しくなきゃこんな恥晒しの終わってる行動世間様に晒せるわけないよな
YouTubeで動画見ると車到着した時からドカドカ投げてるな
酷い人間性
オレも宅配やってたけど
ここまで、ひどくないな・・
怒りたい気持ちわかるけど
アマゾンは、人を安く使い過ぎなんだよ
きちんとした給料払ってやれば、こんなことしないだろう
結局安く使っている因果がまわってきた
うちは最近は委託業者が持ってくるな。
東南アジア系の若いおねーちゃん。
多分コロナ下でパブじゃ稼げなくなったんだろうな。といつも思ってる。
>該当の配送ドライバーに対し、適切な措置を講じています」とコメントしている。
適切な措置って何だよ
できれば記者会見で投げたアホに謝罪させて斧で両手首を切り落としてもらいたい
>>552 アマゾンは時給換算したらかなり給料高いぞ
熟練プロドライバーだと実働3〜5時間で終わって日給16000円だからな
バイトは当然首だわなぁ
これで首にならないほうがおかしい
車運転してるから高校生って事はないだろうし
是非、配達員の言い分を聞いてみたい。
会社に対する不満か、とんでもない配送先だつたか。
イカリヤさんやシムラさんが健在だったら
こんな配達員がいたら コント
で名作が出来ただろうに…。
>>542 たしかに中国だと、待ち行列理論やシステム工学を知らない人が流通ビジネスやってそう
>>504 日本の翌日配達とかって本当に凄いんだな
何日か前にAmazonの千葉の倉庫でバイトのストがあったらしい
ヤマト運輸のお姉ちゃんが愚痴ってた
真偽は不明
>>524 自分とこの配達終了して帰ろうと思ったら再配達を押しつけられた可能性もある
Amazon配達員 荷物ほうり投げ その後
ゴーシンフリーランスTV
>>4 たいへんなのはわかるが
それでブチキレて客の荷物潰しても自分が損するだけで意味ないのに
ベソスに対する怒りだろw
あのクソ野郎俺たちこき使って世界一の富豪になりやがってとw
Amazonの製品がよく壊れてて返品するんだけど
中華製品だからと思っていたが
こいつのせいだつたのかも
>>570 使いパシリさせられて炭酸系のを振りまくって渡す感覚なんじゃない
パシリと仕事を混合しちゃうバカなんだろけど
宅配の仕事って、そんなにツラいのか?
みんな3ヶ月ぐらいで別の人に変わるね。
もんすたークレーマーとかがいるの?
>>575 日本人はみんな頭が悪くて体も貧弱だから宅配ドライバーやっても99%は短期間で辞めていくよ
>>1 これは被害届とか出せないの?
配達中の荷物は誰のもの?
Amazonでは代引きなら受け取るまでは金を払ってないからAmazonの所有
カード払いなら発送された時点でカード限度額が少なくなっているから支払いが済んでいると思う
以前発送されてから破損して受け取り不可になった際はこちらが受け取る前にAmazonに返されたが、明細見たら引かれた後、戻されてプラスになっていたから発送時点でお金は払い終わっていて所有権は購入者にあり発送業者はただお金をもらって運んでるだけだから所有権はないよね?
やっぱ置き配ってめっちゃ評判悪いの本当だったんだ。。。
小さいもの軽いものなら全部コンビニ受け取りにしてるよ
大きいのは時間指定で直接受け取り
でもそろそろ疲れている
1500円以上無料とか、マーケット(詐欺)プレイスとかなかった頃が懐かしい
配達もヤマトか佐川だったし
>>578
これ買えよアホが
>>118 置き配の指定は外してる。
だから本来はインターホンを押して手渡しでないとダメでしょ?
それでも置いてくバカがいるからせめて二階の自宅部分まで持ってこいと張り紙してる。
一階はウチとは関係ない会社なんだよ。
>>579 いらない
物増やしたくないしとにかく置き配は使いたくないから
これ見たら日本がいかに過剰品質かわかるよ。
>>577 支払い完了してる時点で売買契約成立してるだろけど化粧箱じゃなく外箱の損傷だけで中身に影響なかったなら無理だろな
中身に影響あれば器物破損なるんじゃね
知らんけど
>>4 動画見てわかる通り家に居ても使うんだよね
置き配はみんな居ない時限定で使ってる訳じゃないんだよね
インターホン鳴らされてすぐ出れなくて再配達になるのが嫌だったり対面して受け取るのが嫌だったり相手に対面受け渡しの手間を省いてもらうために使ってたりって多いし
自分も家に居るけどいちいちインターホン出るの待ってもらったり受け渡しの手間が掛かると悪いから気を遣って置き配にしてる
頭おかしいというか髪の形がおかしい
あたおかパイセン特有の寝ぐせついてるわ
動き見てラリってるのかと思ったが池沼ムーブっぽいな
>>4 嫌なら辞めろや
無理して続ける奴がいるから、環境が変わら無いんだろうが
トイレに入っておおきいほうが出そうな時や
シャワーしてて髪にシャンプーの泡泡状態の時にピンポーンって来ると
もう出られない
だから置き配
団地住まいのとか集合ポスト塞いでネコポスとかゆうパケットとかを玄関まで持ってこいて言うモンスターもいるからな
今回のもポストに入りそうぐらいの大きさ
>>545 3軒となりのインターホンが聞こえるような貧乏団地だぜ?あんなもん障子1枚越しにやられたのと変わらんぜ?
>>589 なるべく来そうな時間帯にはトイレは避けるんだけど
指定時間より少し前にトイレ入っていたらチャイムが鳴って焦ったことはある
Amazon ってCDを頼むとケースが割れてくる事が多くて、本を頼むと本がビニールにも入ってない裸で封筒に入って届く。
しかも新品で買ってるのに、あり得ない程 表紙が折れてた。
もう全然に買わない!
どーでもいい
配達員はクビ
投稿者はよくやった!
人の振り見て我が振り直せ
でいいじゃないか
>>594 そういうのは、どんどん返品して突っ返すんだよ。
これデリプロかな
うちもデリプロの配送で短期間で2回も未着があったけど、これってウーバーと一緒で
届けられる人が届けるって仕組みなんだよね
だからこんな手合い増えるの仕方ないよなぁ
それからは対面で受け取る様にしてるけど、届ける前からこんなに叩きつけられてたらもう打つ手ないわ
投げる配達人ってなろう小説のネタになりそうだ
コイツは一生治らないクズっぽいし
>>575 ハードだけど高給取りで3ヶ月で一生分を稼いであとは悠々自適に暮らしているんだと思う
>>582 破損品が出て返却&再発送で仕事が増えるだけなのにな
>>4 大変だなと思うご苦労さま
でも他に変わらないのはコレしか出来ないんだろ?
だったら仕方ないやん
大変だからって適当な仕事していい事にはならんぞ
>>408 >>416 このどっちもがその通りなんだよな
>>432 客が意地悪な態度なら次回仕返ししたくなる気持ちは理解できるよ
実行したら結局自分に返ってくれるので馬鹿やと思うけどね
君はよく耐えたと思う
今回のケースは無関係な人の商品にあたってるから同情もできんけどね
ヤマトで働いてたけど
荷物投げまくってる奴がいたよ
特に軽い小さい荷物はやばい
今回のも軽い小さい荷物だから投げやすいんだよ
ヤマトでは誰も注意しなかったから
本当にひどくて辞めた
>>122 結局それだよな トッピング無料で500円でラーメン食えてもくそ不味いやら、店が汚いとかネガティブ要素あれば他に行くみたいな自然淘汰が起こるのが当たり前の話で
こいつがクビになるのは当然として
こういう晒しもいずれ逆に訴えられる時代に
なると予言
これ問題なら、真面目に座布団シートみたいなものを配達員が敷いて、その上に置かせるのが良いと思うわ。
プロフェッショナルは皆倉庫内でやってる投げ技
カメラ前でやるのはド素人
去年Amazonで新品のCD注文したら、ケースが割れて届いたわ。
たぶん荷物を掴んで親指で強く押して割ったんだと思う。
割れてる部分がそういう位置だった。もう二度と通販でCDは買わない。
>>611 俺なんかどっかに誤配されて行方不明
カスタマーサービスに電話しても配達済みです。だってw
返金もされてない
>>611 薄い封筒はやめて欲しいと思う
電話で梱包強化して再送頼めば割れないで来ると思うよ
>>614 嘘つくなw
俺は梱包強化の依頼を何度もした事があるから分かる
言い訳ばっかだぞ
梱包についてはカスタマーサービスでは内容を把握する事が出来ないため、もし不備があれば再度連絡くださいの一点張り
×放り投げ
○叩きつけ
放り投げは限度もあるがまぁ仕方ないとして
叩きつけるのはあかんやろ
それも追求されてやっていないと嘘を言い張って逃げる
典型的な知的障害やな
つかおまえら発達には厳しいのに知的障害には甘いんだなw
デリバリプロバイダーやアマゾンフレックスの配達員は、ヤマトや佐川とは違って慣れてない素人配達員ばかり
置き配なんか怖くて選びたくないが、忘れてるとデフォになってるんだよな
それと最近のアマゾンの梱包は雑だからさらに困る
アマゾンハブかコンビニ受け取りが安心
淀みたいに配達料少しオンしてもいいからヤマト選べるようにしてほしい
>>613 配達済みですって言われて呆れて電話切ったパターンか?
届いてないことを強調しないと状況を理解されてない可能性あるよ。
>>617 何度も頼んでダメだと返金提案してこない?
こいつが人間的におかしいだけでAmazonはむしろ被害者だろ
現状は個人の配達員余っているんだからAmazonはもう少し配送員を雇って荷物を分散させるべき。
今の状況だとトイレ休憩も行けないくらいの荷物量を1人で持たされるのでブラック業務すぎる。
しかも荷物を毎回未配するとクビになる。
みんなそれを怖がって休憩なしで配っている。
これではまるで奴隷だよ。
Amazonは儲かっているのに、もう少し従業員に還元しないと庶民の生活は一向に良くならない。
Amazonで購入すると配達員は奴隷みたいに安い単価で働かされ、日本人は不幸になるばかりだと思う。
通販を購入するなら楽天、ヨドバシ、ヤフー、ワウマなどで購入した方が良い。
みんなで幸せになろう。
さっき届いたけど妙に丁寧に置いてあった(´·ω·`)
一人もんだと置き配ありがたいけどな
たまにクロネコ担当だと持って帰られてたけど
置き配OKのステッカー貼ったら置いてくれるようになった
てか置き配て戸建てだと頼み辛いんだよな
留守の間に門開けて入られるのがどうも気持ち悪い
>>624 結局、人件費を上げりよりも
過剰梱包で対応した方が安くて安全に運べるんだよ
ぶっちゃけ、放り投げられたり蹴飛ばされたりするのを
前提とした梱包こそ至高
どうもこのカメラも
被害者が設置したっぽいな
何度も被害に遭ってたのかも
>>631 Amazonは車庫とか庭とかチャリの籠とか色々指定できるじゃん ウチは車庫だぞ
>>635 車庫は鍵かけてるし、庭は門開けないと入れないし、チャリも門の中だし。
>>631 お前んちヤクザの事務所みたいに全面ガードしてるの?
>>636 車庫に鍵?
家の構造が違うな
車庫の前でもいいじゃん
不在で配達できなかったとかならキレるのもまだ分かるけど
置き配で玄関前に置けばいいだけなのに、このキレ方は異常だな
>>631 ヤマトだと回ってくる配達時間帯が分かるから大きめの荷物だと車庫のシャッター開けて置き配指定してるわ
確実に家にさえ届けば扱いなんかどーでもいいよ
こういう丁寧じゃないだのクレーム入れるやつって
職場でもパワハラしてんだろうね
そこら中にカメラがあるから
キチガイは生きづらい時代になったな
>>1 雨の日の置き配ってほんとにいいのかね?
箱はもちろん納品書までグズグズになってたのはなんかね〜
段ボール濡れてならリサイクルできないしホントにいいのかな。
今年の1月にも伏見でやらかしてたような・・・
京都のアマ配達しんどいんやろうけど、これはあかんわw
んで、どこの団地なんここ?
>>650 全然1番じゃないな
面倒だし手数料取られるし
動画拡散させたおっさんがピーチマスクじじいに似た
クレーマー気質で胸糞悪いだけなのでもういいよ
・古団地住まいで半ヒキなので配達員のクルマのドア開閉音など
他人の騒音に日ごろからイライラしていて共用通路に監視カメラ設置
(購入はアマで2,500円也w)
・5ちゃんねらで逐次報告、いい歳ぶっこいてそうなのに、なんJ口調・・・
・配達員が事を起こすまで玄関口でじっと待機するほどの暇人
・謝礼目当てに動画を各社マスコミに売り込むが拒否され
ギャラ(クオカード)を出すと言ったフジテレビだけに独占許可
・アマ社員をわざわざ呼びつけ謝罪させる、商品の破損は無かったので
赤っ恥晒す。お詫びの品が無いことにも憤慨
・「もう使わねえよ!」でいいのに
安価で便利なアマ宅配は今後も利用し続けるつもり
しかも大して大口の太客でもない
まじめな配達員が殆どなんだからこういう一部の行為本当に迷惑
>>657 モザイクなしの拡散させたのもアウトだしな
どっちもどっち
ま、荷物に当たられてるうちが花だと思うがねぇ
これ絡みでいずれ殺人事件起こっても俺は驚かんよ
>>4 これ見るたびに思う
お前が仕事引き受けるから
サービスが更に低下するんだろ
引受先がなければ労働環境は改善される
デリバリープロバイダに家が分からなかったのか
配達済みにされて終わらせられた事ある
めちゃくちゃやろw
欲しくて注文してんのに誰が納得すんねん?
アマゾンにメールしたらすぐに送られてきたわ
デリバリープロバイダからも直接電話で謝られた
>>663 人が減ったら他の人が7時間160個になるだけやぞ
わざわざぶん投げて拾う手間を考えればそんな事する意味ないと思うけどコイツ大卒の池沼なの?
これ、業者でもなんでも無いわな
Uber以下の輩だわ
>>667 デリバリープロバイダの一番意味不明なところは、同じ宛先を複数人に配達させること
一緒に本三冊頼んだのに配達が五分おきに別々に別々の人が来るとか意味不明としか思えなかった
>>672 いやそれはアマゾンが悪いよ
アマゾンの仕様で用意できた荷物から送ってきやがるのよ
だからヤマトだろうと佐川だろうと分割め来る
まぁ、運送系に良くあることだな
ヤマト運輸と比較されるどこぞの運送会社なんて仕分け中に人の荷物蹴ってドライブシュートでトラックに叩き込んでたし
>>659 何でテメエら汚物チョン犯罪者安倍マンセーキチガイは、
テメエの教祖安倍晋三キチガイ野郎がやった犯罪を、アクロバティックにマンセーするのか?ww
何? この負け続け汚物チョン犯罪者
こうやって安倍のような下痢くせー犯罪者をマンセーするクズは死ねチョン汚物
テメエ、ぶっ殺すぞ!!汚物チョン!
>>672 倉庫一つだけと思ってんの?
何個か同時に注文完了しても別々にとどくのよくあるよ
>>155 軽くて小さい方がいいじゃない単価は変わらないのでは??
こんなん氷山の一角だろうな
スタンドミラーのレビューとか見るとちらほら割れてたってのがちょくちょくあるけど、なるほどなって思ったわ
雑に扱われても大丈夫な物しかもう利用しない
このキチガイ汚物はどうなったんだ?
Amazonか適切な処置云々とか、このような行為は容認してないとか、トンチンカンな寝言ほざいてるのもヤバい
速攻、クビにして、被害者の客に責任者と共に土下座謝罪だろうが
さすが、Amazonジャパンは、キチガイの中国土人が上層部なだけあるな
感覚が狂いすぎてるわ
佐川急便は礼儀正しいよね
今まで佐川で無愛想な人を見た事が無い
教育がしっかりしてる
>>685 ヘイ・ユー!ヤッちまったな!
気を取り直して我らがベゾスのマインドをもう一度振り向こうぜブラザー!
こんなノリだな
黒猫ヤマトもキチガイやチンピラ崩れがそこそこいる
民営化した郵便配達(日本郵便)はまとも
少しでも客からクレームあると、犯人探しの上、パワハラ上司陣から待ってましたとばかりフルボッコされるからなw
民営化=厳格・厳罰化路線と履き違えてるから現場は地獄だが、
利用者の客からは良サービスしてもらえる利点でもある
>>690 郵便局がまともw
宅配素人の門外漢が思い込みだけで書き込まないでくれないかなw
お前らの職場でも
客から預かった荷物蹴ってるやついるじゃん
ぶっちゃけ宅配なんかどこも大差ないけどな
こんな悪質なドライバーは流石にレアケースだけど
こんな奴は佐川でもヤマトでも郵便局でもどこにでも必ずいる
嫌なら自分で買いに行くしかない。
玄関先にドラレコのステッカー貼ってる
常時録画中ってやつ
>>691 まともじゃないと思ったら、クレーム入れて見ろ
土下座謝罪に来てマトモになるから
黙って泣き寝入りじゃ、そりゃマトモにならんわ
You Tubeからきました!
宜しくお願いします!
>>570 下手すりゃあ器物損壊で逮捕まで
持っていけるからとことん通報したほうが良い
犯罪だからな
せめて前科で履歴に残せるようすぐ110番だ
宅配業者の中で、アマの感じ悪さは突出してる
少なくともうちに来るアマは例外なくそうだから
個人の資質の問題じゃなく
何か企業の体質や風土に膿があるんじゃないかと疑ってしまう
>>22 しかもガイジンw
日本語わからないけど置き配なら可能だからな
>>20 不在だったり届先を職場にするとか工夫しないユーザーしかいないから
>>697 お前みたいな悪質キチガイ精神異常者クレーマーがいるから宅配業界が良くならないんだボケ!
>>708 いや、そういう奴がいるから対策されて良くなったと思うが?
少なくともクレーマーじゃない普通の利用者としては、対応が良くて助かる
>>708 【追加料金の例】
〇受け取り時にサインが必要な場合 → $2.45
〇指定時間、指定場所、手渡し人の確認が必要な場合 → $7.40
〇大人のサインが必要な場合 → $5.90
とオプションはすべて有料になります。
またFedex、UPS等は発送日数の選択はできますが時間指定はできないのが通常です。
https://ecnomikata.com/column/14620/ あんまりキチガイクレーマー客のワガママな言いがかりが増えたら営業所も対処しきれなくなるから
日本の配送料もアメリカみたいに馬鹿高くなるぞ
まあ悪質クレーマー客の自業自得なんだけどなw
歳とると拾うのにしゃがんだりするのが大変だから落とさないように気をつけるのだが若い奴はそれが苦じゃないみたいだな
>>716
週給13万、年収換算なら700万円ぐらいになるから多分君よりは稼いでると思うよ
>>716 経験者以外は99%生き残れません。
https://karukamo.info/amazonflex-kutikomi/#99 但し、これぐらい稼げるドライバーは上位1%しかいないけどなw
アマゾンなんていう外資で頼むからこうなる
日本人なら、ヨドバシとか楽天で頼めばいいだろ
得体の知れないデリプロだしこんなもんだろ
オーダーした当日に届くとかいうキチガイ納期をこなそうとすれば
仕事が雑になるのはあたりまえだよ
>>721 「ジョブ型雇用」導入すれば、係長にもなれない人が続出する
https://news.yahoo.co.jp/articles/be942829db04f81a91ecbdea3d6db8c08607f16d 電通は230人を個人事業主化 シニア社員の生きる道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFK087EI0Y1A100C2000000/ 「終身雇用難しい」発言の舞台裏 トヨタ社長が焦るワケ
年収100万円時台に突入すると言ったのは、ユニクロの柳井正会長ですが、柳井会長はもう1つこんなことを付け加えていました。
それはグローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、年収100万円のほうになっていく
これからは日本の大企業の従業員だろうが底辺ブルーワーカーだろうが関係なく
仕事が出来ない奴は年収100万円の時代になる。
アマゾンだけに限った話じゃないよ。
これ擁護してるやつ配達業者でカメラ撮影されてる可能性にびびってるやつらだけだろうなwへたすりゃくびどころか逮捕されるおそれありだし
空前の高収益のアマゾンでも末端はコレ
新自由主義の極致だな
>>719 それって給与?
もしかして売上って事ないよな?
>>730 勿論売り上げだ。
俺は法人化してるしUberでもまだ月5〜10万円かせいでるからな
>>731 あのさぁ・・それ書き込んでて虚しくならん?
いちいちハンコなんて迷惑なんだよ。
いちいちピンポンしないで玄関前に
置いとけよ。
>>734 お前も一々そんな下らない質問して虚しくならんのか?w
>>691 郵便局は酷いで
仕事で必要な書類が予定日すぎても届かないから問い合わせしたら配達しましたよと・・・
届いてないのですが間違えて配達してませんか?と聞いたら
配達員に確認したら正しく配達しましたよと回答
結局普段県外に住んで人が居ない隣の家に配達されてたのだけど
それを郵便局に苦情入れたら「書かれてる住所に配達する義務はないので」と回答
間違い配達は別にしても良いと反省もしていない組織だよ
>>446 禿同。15年で3回くらいヤマトの営業所にクレーム入れたけどまったく改善しなかった
つい最近、荷物が配達された直後に本部(?)から
今回の配達員の態度を調査するアンケートのメールがきたので
今回の人は奇跡的に問題なかったが、この15年間いかにひどかったかということを力いっぱい書いた
アンケート調査期間用に人当たりのいいやつを寄越してきたんだったらムカつくぜ
前佐川でこんな動画出回ってたな
ウーバーイーツもこんな感じだし
さすが良い国日本!
>>399 なんか不気味な顔
二枚目、口元どうなってるんだ?!
ホラーっぽくて気持ち悪すぎ&人相悪すぎ
これは徹底的に叩かないとピザ宅配やら食品工場やら客が食するものに当たり出すバイトテロがまた流行りだすぞ!
代わりはいくらでもいるとかいうからこんなんしか
いなくなったんやぞ、まともなものは腰いわしたり
薄給で精神やんだり去っていったんじゃ
少子化で若者のなりてもおらんからじじいが
やっとるんだぞ、昔はそこそこ高給の部類やったが
中抜き搾取でどうにもならんようになった業界や
こんなクズは人生破滅するような損害賠償請求して潰してやれ。
amazon相当売り上げ落ちるぞ。
>>577 細かいことを言えば実際に口座から引き落とされるまではクレジット会社の所有物
市に1つくらい、落とし物センターみたいな施設を作って預かってくれんかね
大規模 Amazon Hub みたいなやつ。
配達員が置き配商品をパクる恐れがあるから
アマは段ボールに商品名を記載しないというのは都市伝説?
事実なら、そういう人材を雇用するのも如何なものかと
youtubeではアメリカで宅配会社が投げまくってる動画を見ることができる
代引きで買えば投げ込まないよ
関西ではこんなの当たり前のこと
関西と他地域をいっしょくたにするのは間違ってる
おまいらがスピードを要求するから投げるようになるんだぜ
なんか尼が最近2000円以下でも送料無料とかだったから
500円とか安いもんちまちま買ってるけど
対面の無い置き配やロッカーは便利だね
まあ配達員酷い目に遭ってんだろなあとは思う
再配達不要や小物の案件は報酬安くしてんじゃねえのかな
だから積極展開してんだろうしさ
結局親方の儲けしか考えてない
甘くねえよな
>>4 それなら投げて拾うとかかえって時間かかる事なぜするの?
こいつがキチガイなだけじゃないの?
>>747 配達業務に入った時点で業務委託だから紛失・損傷は配達する委託ドライバーが全額弁済するシステム
アマゾンも運送会社も責任とらんよ
>>1 市営・県営団地に住んでいるド貧乏人のぶんざいで
アマゾン使ってんじゃねーよ!!!
公営団地なんてナマポ同和在日ヤクザだらけじゃねえか
公営団地住みなんてアマゾン配達員よりも底辺だろ
.
な、置き配信じられねえだろ?
これゾゾタウンも大丈夫か?
>>739 アンケートなんかでいいようにガス抜きされてて草
センターで働いてた事あるが苦情なんてドライバーみんなに笑い物にされ、センター長が面倒くさそうに謝りにいってくっかなーで終わりだよ。
しかもその後その家の配達はサービス低下。
在宅なのに不在票入ってて文句いうとチャイム鳴らしたんですけどねーってよく言われなかった?
そういう事。
>>748 受け取りできる場所がマイナーな薬局とかスーパーだから まだ都内にはロッカーも少ないし コンビニ以外無い
http://name less6699.net/
アマゾンや通販サイトのセール情報なら
にゃーむれすの特価情報がおすすめだよ
にゃーむれすの特価情報で検索してください
なんか自分が出した(注文した)荷物が最初のトラックに乗ったらそのまま自宅まで届くみたいに考えてるお花畑さんがいるな
Amazonも終わりだな
あと十年ぐらいで急速に弱るだろう
>>745 アマフレはフルでオファー貰えたとしても月40万円が限界だから確かに安いはな
まあその他インセンティブがあるから多少は増えるけど
Amazonが使ってるサービスプロバイダーてヤマト等の大手以外は本当にやばい
この前たまたまいたから出ようと思ったけどヤカラみたいなのが映っててやめたわ。宅配ボックスあるから問題ないけど
>>766 軽貨物の仲介企業は暴力団のフロント企業が多いよ
スレチだけどAmazonカスタマーサービスの在宅ワーク応募しようと思ってんだけど、あれもブラックなんかな?
>>768 キチガイクレーマーに八つ当たりされて怒鳴り散らされるからノイローゼになるらしい
>>624 とかいいながら、1円でも安いとこで買っちゃうんだろ?
それとも最高値探して買うのか?
カッコいいなお前wwwww
Amazon Flexは失敗する?アマゾンの自前物流を阻む“日本の事情”
https://www.sbbit.jp/article/cont1/36753 なんだかんだ言っても日本はまだまだ佐川やヤマトが強いから
流石のAmazonでも自前物流からは撤退する可能性はあるよな
アマゾンって自社スタッフが配達してる所があるんだ
ウチは宅配業者だよ
>>42 ヨドバシだと郵便配達の人が来るんだけど
荷物からはがす配達票みたいなやつがはがしにくくて
いつもそれはがすために手間取ってる
はがしてると破れるw
あれ改善したらいいのになって毎回思う
>>772 あのロゴ入り服といいなーんかヤラセ臭しなくもない
こんなありえない勘違いしてる奴世の中いそうだし
>>764 尼はそのへんがよく分からんねえ 出荷倉庫により大きく違う 一個の品を過剰なほどしっかりラップ梱包してあったり
デッカい箱に梱包材無しで放り込んであったり
>>585 配達員は数ある職業の中でも真っ当な方だと思うけど…。君はアレか?力仕事やブルーカラーを下に見て「これよりマシ」 って日々頑張ってるタイプかい?
うちのアマゾン配達員は今のところ普通の人でほんま助かってる
Amazonは三浦瑠璃がCMに出てる保守系企業だから
左翼なマスゴミが嫌がらせで捏造したニュースかもしれないよな
>>388 バーベイタム のBD-R
店頭で何回も買って別に問題なく使えてるけど
Amazonの評価ものすごい低いんだよな
保存とか問題あるのかね
>>390 損害とは?
Amazonが返金対応で終わりじゃね?
>>436 時間指定やら
量が多いやら縛りがきついから
>>448 すぐ家から出てきてるしな
まあそういうことなんだよ
>>456 管理組合がたかが配達員と揉めたぐらいで
映像なんか出さないだろ
中身壊れてたらまーた再注文再配達なのに
なんでこんな頭悪い奴が仕事しようなんて思うんだろ
>>785 面接が無いからな
まあ顔までハッキリ写されてるからこいつは100%契約解除になるけど
尼の置き配はトラブルにしかならん
オプションは外せ
ウチは誤配2回やられた
尼は責任配送業者丸投げで不誠実な対応
配送業者はチャイニーズ
たらい回しで詰む
置き配はしない
必ず手渡しで貰うようにしてる
どの宅配業者もとても丁寧に持ってきてくれる
908 名前:国道774号線 [sage] :2021/03/27(土) 07:31:10.13 ID:6zSY8Z9I
今必死で叩きつけ動画でアマフレ下げやってるけど
ヤマト佐川の仕分けなんてあれ以下だからなw
天地無用も割れ物も上置き禁止もガン無視して
怪しいのは委託に投げて問題あったら委託のせいにしてる
まあそれ以前に佐川ヤマトは偽装請負しかないから
サラ金払い戻しレベルの弁護士の飯の種になるよ
前もやん
また伏見区か?
っつか動きに精神疾患のそれを感じるわ
お前らのくせに
デリバリープロバイダも知らんやつがいっぱいいるんだな
【追加料金の例】
〇受け取り時にサインが必要な場合 → $2.45
〇指定時間、指定場所、手渡し人の確認が必要な場合 → $7.40
〇大人のサインが必要な場合 → $5.90
とオプションはすべて有料になります。
またFedex、UPS等は発送日数の選択はできますが時間指定はできないのが通常です。
https://ecnomikata.com/column/14620/ あんまり些細な事でクレームばかり入れてたら日本の宅配企業も欧米の宅配企業みたいに配送料が異常に高くなるぜ
ストレス解消の皺寄せは結局消費者に帰ってきてしまう。
お前ら免許証を返納して買い物難民になっている高齢者のためにもあんまり些細な事でクレーム入れるなボケ
プリウスロケットよりはマシだろうがアホが
なあに今に始まったことじゃないだろ?若い男なら誰でも荷物を蹴り荷物を投げるのさ
それがアラサーゆとり世代!
Amazonじゃないけど一回段ボールが潰れて届いた事あったけどこういう事か
まぁ人による
アマゾンだって大抵は普通の人がやってる
基地外比率の高低はあるだろうけどね
ヤマトでも佐川でも基地外はいる
基地外に当たってしまったら運が悪かったとしか
>>1 Uberよりも格段に悪質でヤバいなぁ
外国や中国のニュースかと思うほど
これだから関西や京都に住みたくないんだわ
住民だけでなく業者も発展途上国の土人レベルだから
Amazonが無茶な配送量を配達員に押し付けてるのも悪いわ
Amazonはプライム会員になってるから
お届け日時指定便にしてる
最近はヨドバシを使う方が多いから
ヨドバシにない時ぐらいしか通販は利用しなくなったが
ネットユーザーは「自分は常に冷静。他人はバカで感情的」という思い込みがあるから「この程度のことで激怒するのはおかしい」と過大に解釈してしまう。
海外通販も時々利用してるが箱なんてへこんだり最悪破れていたりしてボロボロ
緩衝材もろくに入ってないから中の商品の箱までボロボロだったりすることも珍しくない
まあ海外じゃ中の商品さえ無事であれば良いという文化なので
国内通販なら商品パッケージに直接ラベル貼って送ることも珍しくない
商品は中身であって箱は商品ではないという考えだからな
商品パッケージはもともと中身を守る為の作りになっているので、外箱を更に保護する必要はないという考え方
労働者を低賃金で使い捨て奴隷みたいにしてると日本も海外基準に準拠していくことになりそう
>>801 物量ガンガン上げて報酬下げりゃ質も下がるわな
>>7 おまえは自分のコメントのひどさを生涯反省したほうがいい。
芸術的な「投げ配」なら文句は出ないだろう
美を極めろ
宅急便でダンボールの中の鏡が割れていたり、ダンボールが潰れていたり、そんな手荒い配送は10年以上前から分かっていること
>>749 ゲームソフトとか換金性の高いかさばらないものはヤマトだろうがパクるやつはいる
>>11 被害者が買ったのも安物の怪しいHDMIセレクターだったね
>>791 コロナ禍なのに、手渡しを望む理由は?
互いの為に置き配が適切だと思うが
時間指定をすれば数時間置きっぱなしにはならないし、アプリから配達完了通知が来たらすぐに回収すれば良いだけ
>>739 ヤマトは地域センターに何度言っても駄目だったが、本社の問い合わせフォームから
クレームを入れたら直ぐに対応した。
>>102 アマゾンはコンビニ受け取りがメイン
自宅しか選択出来ない商品は何とかしろよ
前までデリバリープロバイダだったけど、
うちに届けてくれてた人はものすごく丁寧だった
ごく一部のクズのせいで、皆が同じように見られるのは理不尽
>>816 TMGはAmazonに切られてたな
7年ぐらい前にTMGが届けるようになった頃、
TMG担当エリアのところに住んでる人は
なかなか届かない言うて悲鳴あげてた
夜中の10時すぎて「アマゾンでーす」言うて届けに来てた
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
<◎>ロックフェラーDeath!
<◎>ロスチャイルドDeath!
ヽ /
\ /\ /
-- /<◎>\ -- <ユダヤ金融悪魔Death!
 ̄ ̄ ̄ ̄ はいはい、ゴイム奴隷労働者の一匹や二匹
//TTTTTTTT\ 処分してやるユダヤ
/ /TTTTTTTTTT\
\/TTTTTTTTTTTTT\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ILLUMINATI
この振込詐欺やってそうなクズ男を巨額の損害賠償で一生潰したれ
この動画見てから箱がちょっとでも凹んでると「投げられたんちゃうか」って疑心暗鬼になるようになった
普通に荷物扱ってたらこんな騒動にならないんだが?
カメラとか住んでるところとかいちゃもんつけるやつのアホさよ
防犯カメラにこういうの映ってたらどう対処するのが良いのだろう?
こんなんでガタガタ言うなんてヤクザか精神病かどっちかだろ
そもそも宅配センターで雑に扱われているだろうからなぁ
>>55 人手不足の業界でそんな使い方してたら誰も働かないようになるやろうな。
因みにウチはアマゾンでもどこでも出来た人間が配達してくるから助かる
デリバリープロバイダーっていうやつか?
あれは最低だ。配達の時間も守らないしマスクもしてないし
>該当の配送ドライバーに対し、適切な措置を講じています」とコメントしている
実際には文書で形式的に伝言しただけ。
>>1 こういう記事は事実の一部を切り取って書くから概要が判らない。
オペレーターに戸建てと思わせたいのか、
宛て名に建物名や部屋番号が書いてないのが多いし
集合住宅では表札を出していないところがほとんど。
>>833 バス会社なんてほとんどそうだってな
とくに客ではない他の車やバイクからの苦情はほとんど運転士本人には伝えない
メールや電話口では「厳しく指導します」とは言うけどw
>>836 バスなんかは事務員のほうが若手でベテラン運転手には何も言えんわな。
アマゾンは、ドキュンが返品しまくっているから
新品でかっても開封品が届いたりするから、極力使わないようにしている
>>1 騒いでるけど今時の若い人なんてこんなもんでしょ。
悪いのは若い人でも教えなかった人でもないよ。
なんでもかんでもパワハラだセクハラだ言って今はジェンダーだの言ってる奴らがあらゆるチャンスを潰してる。
まともなビジネスについていけないと言うのは転職や子育てに大きな影響を出すからね。
自分や家族を守るために頑張った方がいいよ。
>>834 で、反省せず同じことやって
またニュースになるのか
>>1 この客は常習クレーマーだった可能性が高い
いくら何でも全ての荷物を投げてはいないだろうし
この届け先が無理な時間要求をしてゴネたんだろう
お前らまだアマゾンとか使ってんのかよ
海外詐欺商品にまみれた底辺用ショップやぞ
>利用者「おい! 俺のところでドンって鳴ったよな? ここから」
この発言でAmazon側が正しいとわかる
>>836 バス停で停まっているバスを追い越そうとしたら、バスが急発進して追い越させずに
向こうから来た大型トラックと正面衝突しそうになったことがあったんだわ。
営業所に文句の電話かけたら指導どころか“法律なんだからバス優先にして”と一方的に電話切りやがった。
夫に話したら“そんなもんでしょ”だって・・・
似たような状況↓
>>836 バスの場合、明らかな問題は運輸局に投書した方が効果的
運転手の態度がハッキリと変わる
この客とトラブってるなら、最初団地の別方向には行かないだろ
Amazon、商品が小さくても段ボール箱が大きくて宅配ボックス入らない
中身壊れる物じゃないから強引に入れていいですよってドライバーさんに頼んだら
本当にぼこぼこにつぶして入れてくれた。ありがとうw
>>841 ニュースになったってどうせamazon使い続けるんだからノーダメージ
>>845 明らかな危険行為だからドラレコに記録して警察に突き出せ
その状況なら煽りや危険運転で一発無職になる
バスは法を公共を盾に優先意識丸出しだわ
>>846 事務系の役所は処理に時間かかるしそれだけで勤務態度なんて変わらん
警察が一番早い
>>849 それはあなたの指示に従ったまで
「ダンボールが痛むなら持ち戻って」と言えば解決する
>>845 女の運転はこうなんだよな。
私は悪くないってww
>>845 対向車は本当に大型なのか。
女はバカだから大型と4トンの区別もつかない奴多すぎww
>>854 2tショートでも女から見れば大型トラック
こういうのって家知られてて怖いんだけど
復讐とかされないのかな
>>858 まあ今後見えないとこでは荷物に何されるかわからんよ。
隙間から虫入れられるとか。
>>860 なるよ
故意に破損しているし
使えないほどに破損していたら被害者が訴えれば成立
>>858 逆だろ、こういうのは配達員特定しておかないと何されるかわからねえぞ
その場で捕まえるのが正解
>>856 普通一種しかない奴に限ってそのショボい免許が唯一の自慢w
まぁ事件おきたら真っ先にデリプロかアマフレの配達員が疑われるやろw
警察からも速攻でマークされるわ
スレタイ書き直したほうがいいんじゃない?
一般的にイメージされてる放り投げじゃなくて
意味もなく荷物を床に叩きつけてるだけだからさ
>>806 縦読みにマジレスする自分の知能の低さを、おまえは生涯反省した方がいいw
正直、個人のモラルの問題だからな
ぶっ壊れてもメーカーが初期不良で対応する事になるだけだろうし
なんだかねえ・・・
佐川で似たような動画が前にあったな
風に飛ばされて散乱した荷物を叩きつけてる動画
>>623 アマゾンの株価がコイツのせいで下がるぞ
損害賠償させろよ
宅配各社、本社クレームを入れた客とか
時間帯指定が守られてないとか
些細なことでクレーム入れた客って
配達員にとっては永久に恨まれることになるから
こんなアマゾンデリプロみたいに現場で叩きつけるのではなく
積み込み前に宛名をフルネームで叫んで
「キチガイクレーマーやぞこいつ死ね」とか暴言吐いて
仕分けの配場で潰れない程度に叩きつけたり
蹴ったり投げたりされるのは当たり前になるぞ
>>870 佐川よくやったって思うぞ
あんなもの仕分けの現場で当たり前
動画晒された団地なんてエレベーター無しで5階
時間指定してクソデカい荷物が不在だったとかじゃないの
どこの宅配屋の誰だって切れるって
>>859 そういうことをされたくなければ
絶対に現場ドライバーに絡むなよ
本社クレームなんて絶対するなよ
インタホンサッと押してサッと出て来て受け取ってくれたら無問題
>>845 動画のコメント欄を見てから貼ることをオススメするw
ネタだよな?
>>874 仕分けとかある程度社員の目も届いていて管理されてるんだろう?
そこで荒いってことはスピードなり効率を優先して許容されているんだろう
今回の動画のように投げて拾ってまた叩きつけるってどう考えても時間と労力の無駄にしか思えない
>>877 壁に耳あり障子に目あり
壁にも天井にもドアにも目ありカメラありの時代に
現場でやるのは論外だろうな
腹が立つことがあるならクルマの中で切れるのが普通
アンガーマネジメントが出来ていないのでしょう
それとアマゾンデリプロは基本的に教育が出来てない
>>759 なるほど
だからこうやって動画で世界中に晒すしかないんだね
>>845 そんなバスがバスがっていうのはオカシイぞ
運転士、長時間拘束休みなしで休日出勤して早朝、深夜勤務あり
安全運転に努めていれば客からは「遅い」とクレーム
ワーワーギャーギャー騒ぐ子供らの遠足関係なし
車内転倒事故で客が骨折したら免許の点数は減点、下手したら免停
バス停に平気で停車し乗降妨害になるマイカーにクラクションならしたら「煽った」クレーム
その他交通トラブル
こんな罰ゲームみたいなバスの運転手、成り手がいなくなって当然でしょう
仕事のイライラを他人にぶつける奴とかキチガイだから病院いけよ
>>845 その動画の音声ちゃんと聞いた?
ダンプの運ちゃんは反省してると解説で言ってるじゃん
>>879 ただし、動画を晒した人間の普段からの素性も疑うのが普通だぞ
宅配で普段から再配達で「すぐもってこい」とか因縁付けてくるやつとか
キチガイクレーマー客かもしれないからな
こんなカメラセットして
「引っかかりやがったザマ―ミロ」っていう住人かもしれないし
普段からカメラや覗き趣味のあるヤツならもっと問題じゃないの
>>881 現場でやるなよって
営業所でサッカーボール状態の糞客の荷物、何個かあるわ
これは極端でも、「おもてなし」の気持ちで仕事してるのは殆ど居なさそう
仕事が楽しみなんて少なそう
置き配を頼む奴は放り投げられたり盗まれるの前提でそうしてるんじゃないの?
もし違うなら頭の中がお花畑にもほどがあるというかただの馬鹿だよね
盗むのが一番悪いだろ。
あと●まる川の玄関先で脅迫とか。
●●トのつきまといとか。
給料が安く、結婚してる人もほとんどいない
報われない業界で、会話のない職場。
パワハラで人間味のない上司だし
悪いのは配達員というより会社、上司だろ。
クレームを付ける人は1週間でもニッ津宇山と佐賀川で
バイトしろ。クレームを付けるべきは事務所だと
いう事が分かるだろ。
人間扱いされないというよりビジネス、仕事が
できていない。本社の大卒以外は漢字も書けないとかで
そもそも注意されるのが服装位だからな。
改善とか一切ない職種になってしまっている。
みんなできるだけヨドバシカメラ使おうぜ
アマゾンは糞
クレームをつける人はそろそろ
悪いのは配達員ではなく、
企業、会社、事務所だと
いう事に気づくべき。
ホリエモンのタクシー運転手に対するクレームもそうだけど
悪いのは事務所。
運転手は事務所の意向に従っているだけで
客が嫌いな訳ではない。コンビニ店員然り。一体だれがコンビニで
1年働けるか?1か月で退職に追い込む
リストラストーカーの被害者だぞ。タクシー、コンビニ、
肉体労働のバイトとか。
企業にとっての安い労働力。
>>1 客のお兄さんが怒鳴っているけど
今いる配達員を辞めさせると次は
チンピラが持ってきて怖い目に遭う事に
なるぞ。引っ越し業界とか
すこし そういう風になっている様だけど。
警備員とかもクビにしまくってると
ヤクザの黒服?を雇う事になったりしている
高級店もある。
配達バイトを人間扱いする一般企業レベルの
モラルを事務所に強制することだろ。
ビジネスの効率化としても。
リストラストーカーで
難癖つけてクビが一番効率がいいとしても
それで社会が悪くなっている訳だし。
>>1 今のこきつかわれている配達バイトクビ→佐川タイプの
15時間労働配達員に変わり、それさえもクレームでクビ→
ヤクザ、チンピラタイプのブラック労働者に業界全体でチェンジ。
玄関先で怯える毎日。
まずは自分で配達バイトをしてから処分を考えろ。
>>892 自分が怖くて配達の仕事ができないという事を
考えても分かるだろ
配達バイトのおかれた境遇とか。
世界的に見れば盗まないだけ優れている。
>>892 どんな配達員が希望なんですか?
あなたならどういう風に配達するんですか?
どんな会社でどんな扱いを受けていますか?
他の先進国では50万円以上の労働量では
ないですか?日本では15万円から20万円が
やっとで貯金が貯まる前にクビの
リストラストーカー要員ですよね?
>>894 各物流業者、郵便局とか
常に人をクビにしているから
いつでもバイトを募集してるぞ。
マイナビ、バイトル、派遣、インディード他
>>892 配達員は何故22歳前後なのか???
配達員は何故アルバイトなのか???
他の先進国だと月給50万円の正社員だろ。
日本だと15万円。9時から10時まで働いても20万円。
>>442 最後に放り投げて置き配していた物と、最初にぶん投げていた物は同じだよ
おい!おまえ何しとんねん!!
まぁ言うわな普通
配達員もゴミみてえな若造だし、全国に晒されてザマぁ見ろだな
リストラストーカーで検索
リストラストーカーで検索
バイトは即、クビ、一人採用しても常に募集広告が出続けている。
サンスター文具 「ゾウが踏んでも壊れない筆箱」
アマゾン・ベゾス 「配達員が叩き付けても壊れない部品」
置き配なのにポストに捩じ込まれて本がズタズタだったわ
プロ経営者・原田 「俺ならお詫びに日本国民全員にクオカード500円配るな」
お前らさあ、そもそも運送業や土建業やる人間なんて学歴や素養のない連中のためにある職種だからな、そんな連中にマナーや倫理観なんてあるわけないだろ、底辺職ってのは仕事が底辺なんじゃなくてやってる人間が社会の底辺なんだよ、そんな連中を人と関わる職に充てがう会社に問題があるんだよ
>>902 http://www.anti-stalker.info/page1.html 職場の上司が、何故か、休日、誰と・どこで・何をしていたか、話してもないのに知っていて、それら情報を把握していることを、しきりに“ほのめかし”てくる。
↑すべての物流会社のバイトはこういう扱い。
料理店の宅配では何も知らないバイトに地図さえ
渡さない。マック等も。ナビを使えばいいと教えないし
買って来て使おうとすると先輩バイトから脅迫を受ける。
ウーバーや出前館ではナビは使えるものを
提供しているのだろうか?迷っている人を見かけるけど。
ナビがあって迷うとかありえないのに。
百歩譲って道中に捨てるならまだしも、わざわざ労力使って玄関まで来てるなら普通に置けば良いじゃん。こんな事して何の意味ある?得になる?!つくづく思考回路がアホなんだね
>>904 白人、黒人、アジア人
どの配達員がお好みですか???
彼らが月給15万円では働こうともしないだろ。
コンビニ店員で外人がいるけど旅行者で
金に困ってはいないだろ。
>>908 以前、丸亀製麺ででも働いていたのではないか?
うどんをこねるつもりで、荷物を叩き付けたとかw
>>906 お前が雇ったんだろwww
マナーがない人間を。
でも他の国より大分ましなんじゃないですか?
それを月給15万円のバイトにして企業留保で世界一。
見ていて恥ずかしいのは配達員より
もっさい雰囲気の事務所と事務員。
あんな連中に雇われてまともに働くのは
無理。リストラストーカーの餌食にされるだけ。
誰一人として長く続いた人はいないだろう。
>>914 今の内に配達員を正社員にして、
月給を先進国並みにする事を考えてもいいのではないか?
ただ、まともな給料を払っても結婚しないからな。
馬券を買ったりして。
少々高学歴の人を雇うのがいいかも。
>>908 君にはできない仕事。
君には耐えられない扱い。人間として。
本当にできますか?あなたにこの仕事が。
>>914 そこで若くて素直で優秀な外国人労働者の方々ですよ、重宝してますよ、もはや日本の若者やおっさんを雇うなんて考えは間違いですよ、しかも彼らはパソコンも使いこなせますしシステム化の提案もできるスキルも持ってます、そんな方々がいるのになんの取り柄もない役立たずを雇うわけないじゃないですか笑
>>906 会社は底辺ではないかもしれないが、
事務所が底辺だろ。
おまえんとこは!社長が事務所にこない会社とか
底辺の特徴。
壁紙はまっ茶色。トイレは薄暗く、老朽化。和式。
事務処理は自己満足で適当。税理士使わない。
椅子はビニールに穴。
弁当のゴミはその辺にポイ捨て(山と)
>>918 タクシーの運転手がナビを使えないとか
どういう教育をしているのだろうか?
リストラストーカーで
ナビを使える人をクビにするという教育を
しているんだけど
漢字の読めない人達がこぞって。
>>908 箱の扱いと配達員の事務所における扱いは
イコール。給料と箱の扱いもイコール。
運転もストーカーしながらの運転。
>>921 会社にあるのは長机と椅子一個。
ロッカーさえあるとは限らない。
あってもゴミが溜まってる様な
鍵の付いていないロッカー。
大手物流会社に限らず、事務所のオシャレ化も
せずに働け、クビ、募集、面接、採用の
ルーティンがリストラストーカー会社の特徴l
>>908 思考回路がおかしくなるくらいの荷量なんだよ
>>570 その程度の頭すらない猿だから配送ドライバーなんて仕事に就いてるんだよ
この荷物を受け取った被害者は、配達員にとってはリストラストーカー的な加害者。
でも本当の加害者は配達員を人間扱いしない事務所。
どこの誰がコンビニでまともな扱いを受けて
長期間働けるか?時給千円でヘビメタの長髪も
赦されない。レジを打てるのに。
ただ、ちょっと手が滑って飛んでいっただけやん
こんなので大騒ぎとか、物流業界を知らない人間だけが騒いでんな
>>923 そんなに景気は良くない。荷物は大した量じゃない。
人間としての扱いの問題。
休みの日はみんなでキャンプとか
そういうアピールで人を集める物流会社も多いけど
それだけ
人としての扱いがぞんざいな業界だという事。
大手でも歓送迎会も忘年、新年会ももちろんないけど
そもそも事務所と
配達員の間での会話がない。まったくない。
一切ない。
分からない事だらけというか、そもそもがまったくの他人扱い。
事務所に電話をかける事も基本ゆるされない。
分からない事はないけどあっても聞くこともできない、。
>>930 リストラストーカー
とにかくすべてがリストラストーカー。
コンビニもタクシーも物流も。
人を大切にしないで上の人間が笑っている。
本社はオシャレでも、底辺の事務所はぼろいプレハブの様な
老朽化した建物。
>>570 全然大変じゃないよ。
人間として扱われていないからこういう事になったんだろう。
リストラストーカーのターゲットが
笑って持ってくる訳がないだろ。
>>925 頭の良し悪しとか言ってるオマエが頭悪そう
>>925 ?誰が雇ったの???
そこそこの大学を出てオシャレーな事務所で働いて、
底辺の労働者をリストラストーカーで辞めさせる。
やってないの一点張りだから、カメラなかったら最悪だったな
>>895 日本の基準で言えよ。
その基準だと何があっても「命があるだけ良かった」になるわ。
>>570 会社、事務所は全く損をしない。
むしろ安い労働力で儲かる。
だから数十年何の改善もない。
これ以上低賃金でこきつかうのも無理。
よってこれからはもっと悪い人材を雇う事でしょう。
アマの配達員は怖いからなるべく頼まない
帰宅直後、指定より1時間以上早く来たから
「速いですね」と言ったら、「じゃあ、いらないっすか?」と
玄関先に荷物を投げ置かれた
>>937 そこら中で車を見かけるんだけど。
ああいうのは集団ストーカーで私を
リストラストーカーしているのだろうか?
郵便局とか次々に私の目の前に
現われてうざかった。北新宿郵便局。
>>939 月給15万円で車の免許を取るのに
30万円かかる。
手品でも使えるんでしょうか?その配達員は。
これを見てAmazonの注文キャンセルした
最近夜中にしか配達に来ないしキモ過ぎる
キーになるのは
リストラストーカー。事務所というものは大抵
リストラストーカーをしているのでは?
コンビニしかり、郵便局しかり、宅配会社しかり。
人を雇っても募集広告を大量に出し続けている。
>>938 警備員をクビにすればするほど
強面の警備員がくるようになる。
その内、ヤクザの様な人物に
警備を任せる様になる。
ケンカが強い警備が欲しかったのだろうか?
そういう店は。
>>916 佐川も馬鹿になったわ
そんな頭デッカチだけの東大の研究室の全くの後付け屁理屈
たった20%改善されたくらいで全く無意味な実証実験
それを繁忙期、200件くらい積んでいる佐川の下請けで軽バンに乗ってる下請けで実証実験やってみろ
ヤマト、佐川、ゆうパックで多種多様な時間指定
客からの再配達電話に振り回される状態で
そんなアプリなど全く無意味でゴミだから
電気メーターで不在かどうか判断なんて
そのうち空き巣とか泥棒が悪用するんでねえの
>>939 アマゾンのデリプロも大手の下請け宅配配達員も
14〜16時間拘束が当たり前だからな
どこの宅配屋も20時以降とか無視したくなるのが当たり前だから
アマゾンは置き配がデフォルトになっただろ
効率重視だとそうなるよね
>>948 これで月給20万円が日本の実態。
海外だと後進国でも月60万円が平均。
どうりでスミマセンの一言や挨拶すらできない奴だらけなわけだ。
>>939 対面してるのに
投げ置くとかネタだろ
どこにキレる要素あるんだよ
配達員は余程もっさい人でない限り
採用後即、リストラストーカーの被害に遭う。
事務所にこそ、監視カメラを付けるべき。
会話がない人間扱いをしない職場で働ける人間は
いない。
底辺の事務所は頭がいい人間を雇うのは怖いからもっさい人間は
雇いたがる。無趣味、無教養。酒、たばこ、ギャンブルがすべて。
事務所の人間に一切のもめごとを持ち込まないタイプ。
給料上げろとか。むしろ下げろとは言ってくるだろう。
ライバルを減らすのはリストラストーカーの特徴ではないか?
早く本人特定しろよ
この手のバカはSNSでアホみたいな写真あげてるだろ
>>952 事務所での人としての扱い。
と便乗する客の態度。
自前の車を使ってもありがとうの一言もない。
一体全体、どこの企業が自分の車で仕事を
するというのか?
JAL?佐川?郵便局?官庁?
なぜ、物流底辺は
自分の車を使わせるのか?100万円もするのに。、
恐ろしい話ではないか?コピー機を
買わせるようなもの。事務員に例えれば。
下層労働者は余裕がない
過重労働強化、低賃金、企業が福祉厚生を放棄
それを後押しする新自由主義政府
だからみんなイライラしている
>>952 ネタじゃない
ホントに目の前に玄関先のベンチに投げ置かれた
帰宅ギリギリで間に合ったので
「間に合って良かった」という意味で「速いですね」と言ったんだが
向こうは時間前なので文句を言われたと思ったんじゃね
アマ配達員はこんなのばっかり
>>956 集団ストーカーの中にリストラストーカーがあり
企業が活用しているようだ。
後進国でも平均賃金が60万円。
物流ではなんと車が自腹。もしかしたら燃料費も自腹。
レストラン勤務で賄いが自腹とか日本だけでは?
バイク便でもバイクが自腹。修理費が自腹。
日本のていへんはていへんだー
郵便局が自転車、バイクを自腹にするか?
>>950 月給20万は流石に無いだろうけど
委託丸投げ長時間拘束休日なし労働で宅配サービスは成り立っているようなもの
世の中、ネット通販全盛で
客としてはクリックするなりタップすれば簡単に届くと思っているだろうし
ファンドや物流会社が倉庫を建てれば儲かるだろうし
物流拠点から営業所までの配達なら楽だろうけど
営業所から各客までのラストワンマイルの宅配がとにかく問題
クルマと人を用意して適当に人を雇って荷物を右から左へ流して
長時間働かせれば儲かるという
甘い考えのピンハネだけの運送会社
俗にいう水屋が多すぎるわけ
アマゾンに契約解除されたTMGなんてまさにそういう運送会社
元請けで人が集まらなかったら二次請け三次請けになって
そこでまた搾取が発生するだろ
宅配は誰でも出来る仕事のようで緻密さが非常に求められるからな
一朝一夕にはできない仕事なんだよ
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
>>950 委託ドライバーはトップクラスなら月収50〜100万円になるよ
田舎なら50〜70万円、東京なら100万円
>>950 こんな配達員に月給20万払うなんて日本は優しいですね
配送業界の荷物の取り扱いが乱暴なのは知ってるけどこれはもう論外だわ
ふてくされて歩きながら地面に荷物を投げつけ、玄関前でポストの上に放り投げる
こんな仕事に20万出す会社ってあるんだな
そんなにその仕事が嫌なら日本には職業選択の自由があるんだよ
>>958 そういう扱いに慣れてるからな。
事務所は時給千円の給料を振り込むだけ。
明細書も無言で渡すか黙って積んであるのを
自分で取りに行くだけ。
サービス残業については気にするだけ無駄。
>>958 >>965 流石にこいつは確実に契約解除になるから
>>965 何十年間もこういう人間を雇い続けるのは
何で?
やっぱりリストラストーカーのターゲットにされてるんだろうか?
事務所で前職についてだとか借りたAVについての話だとか
散々聞かれたぞ。家族とか、高校の時に誰に電話しただろとか。
物流だとリストラストーカーの個人情報管理力は
ゼロ。健康状態まで事務所に大声でばらされる。
某最大手のタクシー。
>>958 夜の遅い時間の時間指定するなよ
早朝から働いているどこの宅配屋でも嫌うぞ
アマゾンは置き配がデフォルトになったんだから
マンションならガスメーターボックスとか
宅配ボックスがなければ玄関前に鍵付きプラスチックケースを用意するとかしろ
それか配達先はいくらでも編集設定できるんだから
クルマ等足があるならコンビニ、ヤマト営業所受け取りにするとか
小さいモノなら会社宛てにして会社で受け取るとか
一発で受け取れるところにするべし
>>967 ちょうどいい機会。
事務所に監視カメラを!
面接官にも監視カメラを!
ハードディスク ヨドバシで注文したわ
あれ見たらこえーわw
>>958 そうなのか
疑ってスマン
それは災難だったな
>>969 なんで配達員なんかの都合に合わせなきゃならんのわ
客のニーズに応じれないなら注文受けるな
>>972 ヨドバシも店舗受け取りにしろよ
ヤマトとゆうパックに夕方差し込んでいる当日便
みんな現場で鬱陶しくて切れてるから
ただでさえ夜配って大量なんだよ
ここでドライバー切れててワロタ
こいつかも知れんな当人
最近スーパーとかでもへこんだ缶ジュース目立つが大丈夫かよ
>>1は子供なんだろうな。
冠婚葬祭で寺他から数十万円だまし取られるとか
経験ないんだろうな。
そういう会社だと事務所に怒鳴り込んでくる人がいるから
戦々恐々としている。
青葉みたいなのがやってくるから。
箱の置き方も腹が立つけどその配達の仕事
あなたにできますか?仕事は長時間だけど楽。
でも静まり返った事務所でお疲れ様の一言もなく
なじられる生活に耐えられますか?
リストラストーカー会社なんだよ。ほとんどの物流会社は。
>>504 チャイナポストから来る荷物を見れば納得
>>982 いつもいつも募集広告ご苦労様。
毎週20件の募集広告に20万円?
大手だと数百万円とか?
募集、募集、募集、募集。
一人として社員、バイトが増えていないのに
むしろ減っているのに郵便局も
物流会社も人を募集し続けている。
頭がおかしいのか?数百名雇ったのに社員、バイトが減っている会社とか。
>>976 注文受けるなって言われるけど
世の中の大元の会社のサービスとしてそういう時間帯指定でサービスやってても
現場のドライバーは相当な無理無謀な条件でやっている現状があるから
そういう状況下で
もしあんたが「配達員が早めに持ってきた」とか本社クレームを入れたら
今後、壊れない程度に積み込み時に投げ、蹴り、叩きつけが当たり前になるよ
朝は6時、7時から21時、22時まで拘束されてやってる委託ドライバーの労働条件考えるべき
とにかく何でもコンビニや営業所受け取りも考えていただき
配達してもらうことから脱却していただきたい
あなたは間違いなくクソ客ですよ
>>1 ぜんぜん驚かないぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
宅配業者なら普通だろ?
注文して尼デリバリーだったらキャンセルするわ
不在票が入っててキャンセルしたら尼デリバリー業者に金入らないんだろ
置き配になってからジュースやお茶一杯でもどーぞってのお礼が無くなったよな
やみくもに簡素化するもんでないな
置き配狙いって日本そろそろかな、サーって持ってく動画海外一杯有るんだよね
こいつ
もう特定されて
アマゾンから切られてるだろうな!
m9(^Д^)プギャー
>>992 日本の3倍の給料もらってるんだろうな。
他の国は。
日本は盗まれないのに低賃金。
>>986 あんたらの客じゃなくアマゾンの客な
荷物に破損あれば返送するだけ
あんたの書き込み見て今後は置き配しないようにした
再配達してね
>>993 事務所〜
してやったり!さて、明日はグループ面接4人
全員採用!
しかし置き配いいわ〜。
本当配達員と面合わせるの嫌だった。
-curl
lud20241211204644caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616728917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【動画あり】アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配” ★9 [ばーど★]YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【Amazon】アマゾン配達員か、荷物放り投げ動画が拡散 路上から集合住宅の敷地に、アマゾン「適切な措置講じている」
・【動画あり】Amazonの置き配、投げてると判明www トラブル クレーム 配達員 [孤高の旅人★]
・【企業】日本郵便、玄関先に荷物を“置きっ放し”にする実証実験開始・・・不在による再配達を減らす救世主なるか★2
・【宅配】佐川急便の配達員?が荷物をたたきつけ、台車をぶん投げる動画が波紋 佐川は「事実を確認中」★2
・【宅配】佐川急便の配達員?が荷物をたたきつけ、台車をぶん投げる動画が波紋 佐川は「事実を確認中」 [無断転載禁止]
・【佐川急便】宅配配達員が勝手にサイン「不在時、玄関前に荷物」結局不明
・ヤマトHD、ネコの手借りても…迫る限界、配達員「荷物を配るだけで精一杯、時間指定配送はしんどい」
・【コロナ運ぶな!】コロナ自粛の中でも各家庭に荷物届ける配達員、罵声と除菌スプレーかけられ涙へ 北海道
・【珍事件】イギリスの配達センターで”馬の精子の荷物”が原因の爆発が起きる [ひよこ★]
・佐川急便の配達員が叩きつけていた荷物、届けようとしたのに配送先が不在でトラックに戻すことになった荷物だった Part.2
・ヤマト運輸「ブラックフライデーやサイバーマンデーで3日ぐらい荷物遅延してるんだが? 配達員が死ぬんだが良いの?」
・【京都】行方不明のゆうパック配達員(27)発見、車横領で逮捕 コインパーキングで寝てました...荷物は全部無事 ★2
・【京都】行方不明のゆうパック配達員(27)発見、車横領で逮捕 コインパーキングで寝てました...荷物は全部無事 所持金は1円 ★3
・【生物】驚き! クマが跳んだ ガラス越しで...まさかの行動 (動画あり)
・米アマゾンの配達員、住宅地で遺体で発見 犬に襲われ死亡か [少考さん★]
・【物流】アマゾン配達、一部で遅れ 配送業者と対策協議 「配送を実現するため、努力中」 [無断転載禁止]
・【大阪】ドライバーが配達先の女性にLINEで連絡 アマゾン配送業者(デリバリープロバイダ)から個人情報が流出 #TMG
・“1個3分”アマゾン配達“過酷”な現場─12時間で200件以上「私はロボットか…」2024年問題、大手残業規制のしわ寄せが [おっさん友の会★]
・呪文唱えて走り去った配達員 [きつねうどん★]
・【社会】 箱ボロボロで中身は破損、荷物でドア開かず"監禁状態”も…急増する「置き配」でトラブル相次ぐ [朝一から閉店までφ★]
・一方的に「契約終了」 コロナ禍で急増の宅配配達員、保護策は置き去り [蚤の市★]
・【ゆうパック】日本郵便、「置き配」来春開始=ゆうパックの再配達抑制
・【日本郵便】配達予定をLINEで通知=玄関前に「置き配」も可能に 3月18日から
・【ブン!】配達員が、Amazonの箱をブン投げてる!動画が話題に
・【経済】 日本郵便、「置き配」普及へ保険料負担 再配達減らす狙い [朝一から閉店までφ★]
・【Amazon】アマゾンでアプリ誤作動 他人の氏名・住所・注文履歴が見えてしまう状態 現在調査中 ★20
・【静岡】あおり運転トラブル 運転手が驚きの行動
・【話題】サカってないで仕事しろ!? 世の女性が困る男性の行動 「既婚者からのアプローチほど面倒くさいものはない」[07/07] ©bbspink.com
・炎上芸人の上西白百合衆議院議員 テリー伊藤に完全論破されてるも「殺害予告はダメ」と自分の行動が原因な事を棚に上げて批判し謝罪せず [無断転載禁止]
・【悲報】ワイ、アマゾンの置き配指定を盗まれる
・【物流】「日本で置き配は御法度だった」…アマゾンが決行した〈対面受け取りの格下げ〉への反応 [朝一から閉店までφ★]
・【Amazon】アマゾン、沖縄で「翌日配送」や「置き配」が可能に 県内初の拠点 その内部を公開 [ぐれ★]
・【悲報】キングダムハーツ3さん、アマゾンで新品が63%の投げ売りされてしまう・・・
・【姫路駅】通路を占拠しJR西誹謗中傷の看板などを置いた「とく也不動産」社長、警察の撤去作業中にブロックを投げる等の行動
・【動画】陽キャが用水路に自転車を放り投げる 【バカッター】
・【立憲民主党】安住淳国対委員長、放り投げ 無責任 [マスク着用のお願い★]
・次期後任として2ヶ月海外出張行って勉強して日本帰ってきてから海外の仕事放り投げた俺wwww
・【政治】民主党・枝野幹事長「アベノミクスは行き詰まっている。 消費増税の3党合意を放り投げるならば、無責任な解散だ」
・【引き釣り】キスの投げ釣り 52束目【置き竿】
・【引き釣り】キスの投げ釣り 49束目【置き竿】
・【引き釣り】キスの投げ釣り 51束目【置き竿】
・【引き釣り】キスの投げ釣り 54束目【置き竿】
・ウーバー配達員の朝は早い
・【鉄道】JR、手荷物検査は「困難」 新幹線殺傷★4
・万博、荷物預かり1万円正式発表 キャスター付きは一律禁止 [少考さん★]
・【航空】全日空、乗客の荷物積まずにフライト ⇒ 到着後「荷物置いてきちゃった」 大混乱へ★5
・クズバーイーツの配達員をひき逃げで書類送検
・Uber Eats 配達員のスレ@自転車板 7配達目
・【貨客混載】北海道新幹線、空席使って荷物運び 佐川急便などが実験 フェリーと違い遅延リスクが少ない [和三盆★]
・【神奈川】元郵便局配達員を書類送検 自宅に2万4千通
・ヤマト配達員っておかしいの多くない? [無断転載禁止]
・【岐阜】中日新聞配達員の男逮捕、車に体液かけた疑い
・豊明ガイジは愛知県豊明市沓掛町で新聞配達員してる
・【まったり】ヒキを卒業したい新聞配達員のスレ 21【雑談】
・【無断撮影】食い逃げ配達員おのだ26【コミュ障】
・【動画】UberEats配達員がニコニコ生放送しながら運転 接触事故を起こすもそのまま逃走 逮捕か?
・【ラーメン店主】<ブチギレ騒動>Uber Eats配達員に「土下座して謝れ!」いったい何があったのか? [Egg★]
・「トイレも行けない」 Amazon配達員、労組結成相次ぐ [蚤の市★]
・【滋賀】新聞配達員をビール瓶でいきなり殴打 住所・職業共に不詳の男を現行犯逮捕
・ウーバーイーツ配達員が「マクドナルド」に群がるワケ…絶対に儲かる“マック地蔵”とは [だるまたん★]
・【=感染者】自宅療養者への食料配達中止 神奈川県「買い出しの外出、やむを得ない」と例外を容認… [BFU★]
・【静岡】浜松でひき逃げ事件 新聞配達員の女性が死亡 25歳の男を逮捕「よく覚えていない」と供述
・【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★10 [孤高の旅人★]
・【日本郵便】書留郵便物などを手渡しせず配達 緊急事態宣言の7都府県 対象は一般書留や簡易書留、ゆうパック
・【差別】待機するだけで“日本人”に通報される“外国人UberEats配達員”の嘆き「不法滞在者なんかいない」「立ってるだけで通報される」 [potato★]
・【社会】再配達49%→8%に激減、宅配ボックスは人材難業界の救世主となるか…福井・あわら市で実験、メーカーも熱視線
07:03:09 up 35 days, 8:06, 0 users, load average: 7.13, 10.20, 21.89
in 0.098825931549072 sec
@0.098825931549072@0b7 on 021721
|