【問題】
「常磐線」の「常」は常陸、「盤」は磐城から
では「播但線」の「播」と「但」は?
アランバローズとランリョウオーがまとめてぶっ飛んだせいかな。ナムナム
終電なのに閉じ込められるとか最悪だな
帰ったらすぐ出勤かもな
Twitter見たけど、あの辺って踏切あったか?
そーいや車通れるかギリの踏切があったかもだが、、
>>12
踏み切り有るけど、歩行者専用だから車は通れない。
軽自動車も通れない位の狭い踏み切り。
車は事故現場近くに2ヶ所、アンダーパスが有って、そこしか通れない。
たぶん踏み切りじゃない場所から車がフェンス突き破って線路に突っ込んで、電車とぶつかったんだと思う。 土浦−神立間って、どの辺りだろ
木田余辺りかな…
かなり昔、職場の人の娘さんと彼氏さんが木田余の線路で立ち往生して電車に衝突して亡くなったらしい
>>16
ありがとうございます。
やっぱり、そこでしたか… >>12
踏切じゃなく、フェンス突き破って線路に進入したもよう あ〜あ!虎の子のE531おしゃかかよ。水戸線と東北線の黒磯以北使えなくなるから、やりくりつかなくなるなあ。
直るまでの間上野から追い出されたE501上野まで連れ戻すか?
>>21
勝田に車両センターあるのにどうやって持ってくるんだよ 該当のE531のK417は基本編成だから水戸線と黒磯とは無縁だぞ
ちょっと調べたらK417って車内で出産したことがあったときの編成なんだね
>>1
踏切事故が発生した土浦ー神立間で、常磐線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>15
神立じゃないのそれ
夜間工事で踏切動作停止にして交通整理員配置したんだけど
そいつがロクに確認しないでクルマ通したら列車が来て衝突
婚約中の男女が即死したって事故
列車見張り員の資格講習で今でも必ず出てくる話だよ >>26
それ知り合いから聞いたわ
婚約祝いかなんかで友達と集まった後かな友達らの前でだってさ酷かったみたいよ 逃げた車のドライバーは全力捜査してくれ
酒か薬物か
衝突した車種はプリウスと聞いて
まさか飯塚案件か?と戦慄している
>>26
私が聞いたのは違うと思います
整備中とは聞いてなかったので
かなり昔の話なので、うろ覚えですがすみません 置き石ならぬ、置き車かよ?
タチの悪いイタズラじゃ済まされないな。
>>1
え?もう復旧したの?
乗換案内アプリで検索しても普通に神立駅に行けちゃうんだけど >>1
なんだ?この情弱スレは
フェンス突き抜けて車が線路内に突入してきたんだろ
JR常磐線で26日未明、電車と車が衝突し炎上する事故があった。
復旧のめどは立っておらず、26日朝も始発から一部区間で運転を見合わせている。
午前0時すぎ、JR常磐線土浦駅と神立駅の間で、線路内に入ってきた車と電車が衝突。
車は全焼し、電車の先頭車両の一部も燃えた。
電車には乗客およそ60人が乗っていたが、けがはなかった。
車はフェンスを突き抜けて線路内に入り、電車とぶつかったとみられているが、運転手の安否、行方はわかっていない。
電車は、先頭車両が脱線していて、始発から土浦駅と羽鳥駅間で運転を見合わせている。 警察に追われて逃げてた車両だってね。
酒酔いか薬か盗難車か判らんが、これが茨城らしい事件なのはわかる。前に仕事で鹿嶋住んだから茨城のモラルの酷さは知ってる。
令和納豆といい話題に事欠かないな最近w
俺んちの近くだからこの犯人がこの辺うろついてるのが怖い
神(こん) 婚 魂 今 近 懇 根 金 献 昂 渾
神(へん) 篇 辺 編 遍 番(ヘン) 壇(ヘン) 断(ヘン)
朝から事故現場上空のマスゴミヘリコプターがうるさい。
車で現地行って、ドローンで撮影しろよ。
これドライバーは無保険で下手すると免許も持ってない外国人だろ
しかも盗難車だったりすると、犯人探すの骨が折れるかも
>>45
ナンバーはニュースで映ってたから、自分の車なら
よほどの余罪が(薬物とか)ない限り自首するしかないだろうな 茨城のやつらは運転メチャクチャだこらなあ。特にスピード超過と車間詰めが酷い。どうせドウラナンバーじゃないんでしょうかね。
これ無点灯で車つっこむとか超悪質だね
置き石の車版てことでしょ
マジで電車側にけが人出なくてよかたt
JRからの損害賠償請求いくらになるんだろう
3億円くらい?
>>50
先頭1両で3億いくよ
特急全部止めてるからそれも加えたら結構な金額になる しかし電車はやっぱし丈夫だな
常磐線の電車と逃走車両の衝突事故だけど、
車の方は私有車でなく盗難車じゃないかしら?
行方不明のドライバーは反日層のテロリスト、
これはメッセージで「我々を逮捕するなら日本国内の公共交通を滅茶苦茶にしてやる」って…
今後は同様の事故というか事件が続発するはずよ?
先頭車両にはできるだけ乗らない方がいいわ。
走行速度が早い京急とか用心よね、急停車にいつも備えたりしてみる?
これは事故に巻き込まれた乗客がかわいそう。
夜遅くまで働いた帰りに足留めどころか
命の危機だなんて。
警察は捜査中だろうと思うけど、まだ発表ないってことは犯人はわからず、車は盗難者かな?
>>58
色々考えられるけど、本人所有車でも本人が行方不明だと
発表したら捜査に逆効果ってパターンもありそう >>1
無能茨城県警なにやってんだよ!!!
さっさと逮捕しろ!!! >>52
アメリカ鉄道「ふっ 軟弱ものめ」
アメリカの機関車なら、こんな車は簡単に弾き飛ばしてる。 踏切事故じゃないのに、何故踏切で事故が発生したという誤った情報が流れたんだろ?
逃亡したドライバーが特定できてないようだから、外国人なんだろうな
> 【常磐線(土浦-羽鳥) 上下線 運転再開】
> 常磐線は、0:08頃、土浦-神立での自動車と衝突による脱線事故→復旧作業などの影響で、
> 土浦-羽鳥の上下線で始発から運転を見合わせていましたが、約17時間半ぶりとなる17:47頃に全線で運転を再開しました。
> 【特急ひたち・ときわ 上下線 運転再開】
> 常磐線特急は、0:08頃、茨城県内の常磐線内での自動車と衝突による脱線事故・車両火災などの影響で、始発から上下線で運転を見合わせていましたが、順次運転を再開しました。
>>53
最高速度は京急は120q、常磐線は130qらしいよ。常磐のが早い。 >>70
コピペ
荒川沖は、阿見町荒川本郷から分かれた集落で、荒川本郷から
遠くに見えるところから“荒川の沖” (沖:遠いところの意味)と言われ、
水戸街道の歴史と共に歩んで来たところである。 龍ヶ崎 江戸崎 茎崎 荒川沖と海にちなんでるのが昔は霞ケ浦はもっと大きくて香取海という内海だった名残り
時給310円で27ヶ月働かされたグエンさん兄弟が
自暴自棄になって飲酒して自動車を盗んで・・・
・午前11時に園児の列に突っ込んだり
・歩行中のケケ中に突っ込んだり
・裁判所に向かう飯塚に突っ込んだり
・・・するような事故が今年もおっぱい起きるのかなあ
「トヨタさん、自動車は安全な乗り物ですか?」
「当社の乗用車には自動ブレーキが搭載されております」
「じゃあ安心ですね」
「どうぞ、ドライブをお楽しみください」
「ところで、おっぱい好きですか?」
「はい、とても好きですよ」
>>47
関東最凶の土浦ナンバーかと思ったら
つくばナンバーでした。
分家のつくばナンバーのDQN率はドウラよりも更に高いからね。
普段でも基地外運転する車が多い。 >>76
高速道路の追い越し車線をずっとマイペースで走り続ける、つくばナンバーは居るね >>61
いや、面パトが追跡中の事故だから、何がなんでも検挙しないと、JR東が納豆しないだろう >>79
それ、どの地方のナンバーもやってるだろ?
やらない地方があるのか?
日本中でキープレフトも追い越し車線も判ってない(誤解してる)人はごろごろいるだろ? 車が燃えちゃったんだから、
ハンドルから指紋採取もできないよね。
市街地ならともかく、郊外なら防犯カメラも少ないだろうし。
>>84
仕事で関東一園の高速乗るけど、その地域のナンバーが良く目にするんだわ。 つくばナンバーねえ・・・・
圏央道茨城区間開通当初の渋滞では、対面区間の車線絞りの合流地点でつくばナンバーが頑として
ブロックして入れないので、ただでさえ渋滞してる渋滞がさらに悪化とかあった。
茨城全体に言えるけど車線絞り地点で渋滞してたらファスナー合流って車校では教えてないのかもしれんね。
>>89
人間は先入観にとらわれやすいから、そう思って見ると
そう見えることもあるぞ。
あと、全国的にも珍しい、地名がひらがなの(ぱっと見で分かりやすい)
ナンバーだからその影響も考えられる。
読めなかった地名は記憶に残らないからな。 >>90
>圏央道茨城区間開通当初の渋滞では
場所的につくばナンバーが多いんじゃないの? イバラギ民だからね
千葉とか栃木とか埼玉や群馬と比べて滅茶マナー悪い
他地域ナンバー見ると敵対心燃やしてるとしか思えないような走行マナーなのがイバラギ
>>93
土浦 つくば
このナンバーは他地域ナンバーに敵対心を持っているのか煽る輩が多いね。
同県内の水戸ナンバーでさえも煽るし。
土浦ナンバーの軽自動車が他県ナンバーのベンツSクラス、ベントレー、黒塗りセンチュリーを容赦なく煽る光景は何度か目撃している。 >>90
茨城では強い奴だけ生き残る。ヒャッハー! 無免許とか当て逃げの多い地域
パトカーとか巡回もしてないので、竹ヤリマフラーを付けた部族も生息しているし