Stranded Suez ship's owner, insurers face millions in claims
https://news.yahoo.com/stranded-suez-ships-owner-insurers-194008924.html
以下日本語訳
ロンドン(ロイター) - スエズ運河で立ち往生している世界最大級のコンテナ船の所有者と保険会社は、たとえ同船が迅速に再浮上したとしても、総額数百万ドルの請求を受ける可能性があると、業界関係者が水曜日に語った。
スエズ運河庁の発表によると、400メートル、22万4,000トンの「Ever Given」は、火曜日の朝、強風と砂嵐の中で操舵不能となり座礁し、数日間にわたって世界の輸送に支障をきたす恐れがあります。
ドバイの海運会社GACによると、当局は水曜日の午後になっても船を解放するために作業を続けており、以前に受け取った船が部分的に再浮上したという情報は不正確だったとのことです。
保険会社やブローカーによると、船主である日本の正栄汽船株式会社とその保険会社は、収入減を理由にSCAからクレームを受けたり、航路を妨害された他の船からクレームを受けたりする可能性があるという。
"保険ブローカーMcGill and Partners社の海洋部門責任者であるDavid Smith氏は、「すべての道は船舶につながる」と語った。
正栄汽船からのコメントは得られなかった。
このサイズのコンテナ船は、船体と機械の損害に対して1億〜1億4000万ドルの保険がかけられている可能性が高いと保険関係者は言う。この船は日本市場で保険に加入していたと2人の関係者が語っている。
引き揚げ作業にかかる費用も船体・機械の保険会社が負担する。
"名前を伏せたある海運弁護士は、「船が爆発することなく、コンテナ船の事故としては世界最大のものになる可能性がある」と語った。
オランダの海洋サービス会社ボスカリスのスポークスマンであるマルティン・シュッテヴェール氏は、ロイターに対し、同社の子会社であるスミット・サルベージ社が作業の支援を依頼されたと語った。約10名のチームがエジプトに向かっています。
サプライチェーンの問題
さらに、同船や運河に立ち往生している他の船舶に搭載されている貨物の所有者は、生鮮品の損失や配送期限の遅れなどについて、船舶の賠償責任保険会社に請求する可能性が高いと関係者は述べています。
"保険ブローカーであるMarsh社のMarcus Baker氏は、「船舶が常に滞留していれば、大規模なサプライチェーンの問題が発生する」と述べています。
UK P&I Clubは、ロイター通信へのEメールでの声明で、Ever Givenのプロテクション&インデュメニティ保険会社であることを明らかにしましたが、それ以上のコメントは控えました。この分野の保険は、船舶の汚染や傷害に対する保険金をカバーするものです。
マギル大学のスミス教授によると、これらの保険請求の大部分は、より広範な国際P&Iクラブ・グループが運営するプログラムを通じて再保険される可能性が高いという。
地元関係者によると、エバーギブンの北側には少なくとも30隻、南側には3隻の船が立ち往生していたという。また、運河の北側と南側の入り口付近には、数十隻の船が集まっているのが見えました。
分析会社のKpler社によると、原油や精製品を輸送する20隻以上のオイルタンカーがこの混乱の影響を受けたという。
また、アリアンツ・グローバル・コーポレート&スペシャリティ(AGCS)のマリン・リスク・コンサルティングのグローバル・ヘッドであるRahul Khanna氏は、運河への損害賠償請求もあり得ると述べています。SCAが公開した写真には、船首周辺の運河の土手から土砂や岩を取り除く掘削機の姿が写っていた。
AGCSによると、運河で発生する船舶事故の中で最も多いのは座礁で、過去10年間で25件発生しています。
しかし、保険会社は、運河への流出に対する請求に直面する可能性は低いと思われます。同船の技術管理会社であるBernhard Schulte Shipmanagement社によると、汚染の報告はないとのことです。
ロンドンのKirstin RidleyとアムステルダムのAnthony Deutschが追加取材、編集はEmelia Sithole-Matariseが担当しました。
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。 マスゴミが「エバーグリーン」の名前を隠蔽して、所有企業側の株価操作してやがる
ワシが生きてる間にホンヤクコンニャクレベルの英和翻訳は完成しないんだろうな
日本の保険会社は支払いにドルが必要になるのかw?
ドル買いに走るのか?
スエズ運河ってこんなに狭いのな
船一つで塞がるとか雑魚すぎ
長栄海運(エバーグリーンマリン)の事は触れないのな
>>11
台湾を応援する意味でも日本企業が前面に立つべきだ 巨大な物が怖いってスレ思い出した
まだ続いてるのかな
責任は取れば良いものではありません、
なのでこの会社はノーダメージ
斜めになってスエズ運河に食い込んで完全にふさいでる22万トンの船
こりゃ大変だ
運河がクソすぎだろ。
経済支えてるならもっと整備しろよ
中国でコンテナ積んでオランダに向かう途中だったらしいな
>>1
船には「EVERGREEN」って書いてあるのに、なぜ記事には「Ever Given」って書いてあるの? 1億4000万ドルって日本円で152億程度でしょ
補償云々考えたら到底足らないと思うんだがね
どうするんだろうか
なんでこんなに浅いんだ?
他の船も全部乗り上げているようにみえるw
>>19
通行できるギリギリくらいの巨大船だからしょうがない
パナマ運河なんて陸から手を伸ばしたら届くくらい幅に余裕ない船でも通るよ >>25
Evergreen:運航会社
Ever Given:船名
Shoei Kisen KK:船主
こんな感じ >>31
スエズ運河は砂地を掘った運河だから底の傾斜がすごく緩やか
真ん中以外は浅い >>25
ever Greenは会社名ever givenは船名!right? またやらかしたのかよ・・・・・・・・・・・・
で外国人船員だったからとか言い訳するんだろ
いい加減にしろよ。ゴミのような運営能力しか持たない日本人
保障責任が発生するとしても船主会社じゃなくて運航会社の方だろ
記事がおかしい
お舟は単純にでかくすればするだけコスパ良くなるから運河の能力に合わせてサイズギリギリまで巨大化しちゃう
大元が台湾の会社だからネトウヨの歯切れ悪くて
伸びも悪いスレだな
BS世界のドキュメンタリー 選「スエズ運河 メガ建築の大拡張」
[BS1] 2021年03月25日 午後11:00 ~ 午後11:45 (45分)
スエズ運河のメガ拡張工事に密着。砂漠を切り拓いて地中海と紅海を結んだ「19世紀の人類の偉業」の昔と比べ、技術はどう様変わりしたのか?秘蔵映像たっぷりに探る。
古代エジプトのファラオも、かのナポレオンも夢みたメガ運河。砂と水との10年にわたる格闘の末に完成したのは1869年。当時はシャベルと人力が頼りだった。
タンカーと貨物船の大型化に対応する拡張工事は、2014年に始まり、一方通行しか許されなかったスエズ運河に、世界中から巨大な掘削機やバキューム装置が集結した。
古い運河からの浸水など、想定外の事態に現場はどう対処したのか?運河建設の知られざる今昔物語。
>>46
震災の時に社長が個人で10億寄付してくれた会社だからな 伊号四百と晴嵐では成し得なかった
パナマ運河破壊の悲願がこんな所で実現
以前モーリシャスで日本の船が座礁して油ただ漏れになったことあったけど
あの時も船の保有会社にばっかり目が向けられて実際に運用してた商船三井にはあんまり触れられなかったよね
強風と砂嵐が原因・船主は日本の正栄汽船
*しかたないよ自然災害での事故だし保険降りるからまだいいじゃん
意図的な事故じゃないんだしねぇ
22万4,000トンの船が強風で流されることあるのか
>>48
ヤバいのは、その再保険を引き受けたヤツら
運搬船側から保険を直接に引き受けた保険屋は大抵は再保険に支払責任を分散させてる >>52
ロイズで破産しちゃうんだよね
キートンで読んだ >>57
これだけコンテナを積み上げていたら、風の抵抗を未経験のレベルで受けただろうな
積載量も過去最大レベルだろう
コンテナが世界的に偏在してコンテナ賃料が値上がっているから
余ってる所から不足してる所に運搬してる最中なんだろ 逆に、管理が悪いから事故った!ってスエズ運河を訴える事は出来ないのか?
高い金だして通るし案内船もいるやろ
そいつの誘導ミスじゃないんか
ヨーロッパの自動車工場も時間差で停止かな?
色々と損失が大きいな
>>1
なにこれ日本の会社なの?
まぁた日本の会社かよ >>63
保険会社がノーリスクになる程度に再保険へ支払責任を分散させると、当然に保険料収入は得られない
支払責任は保険引き受けに応じて受け取る保険料の見合いだから
保険会社はある程度は自分が支払責任を負担することで保険料収入を得ているから、
多少はリスクは負う スエズ運河の写真ちゃんと見たの初めてだわ、
こんな浅くて狭い小川みたいなもんだったのか
>>60
それパナマ運河な
アイオワは通れるんだろ? >>53
日本国内ではね。
海外ではガンガン言われてた。 なんか無理してるって感じだよね。通行可能トン数に余裕を持たせたらいいのでは
こんなに荷物を積み上げるってのは、中国人や東南アジアの習慣かねえ
自転車に5メートルくらい発泡スチロールを積み上げて運ぶ中国人を思い出す
素人の直感では強風が原因なら通行許可だした管理者側にも責任あるんじゃね?と思ってしまう。
通行側に不利な独自のルールがあるんだろうけど。
>>1
中国か韓国の船かと思ったら、ジャップの船かよww
どんだけ世界経済に迷惑かけるつもりだよクソジャップ!!死ね!沈めよクソジャップ! >>66
今の時期くっそ儲かるからな
コンテナ不足で値上げぱない ふさがってこうなった状況考えたら
こうなる前に前後の船で引っ張って防いだ方がよかったな
>>72
低リスクではあるのね
やはり上級会社はずるいな どうせ再保険でリスク分散してるでしょ
海難事故の被害規模考えたら1社で抱え込んだら一発倒産しかねない
>>53
なんか外洋運航は権利も複雑ルールも複雑で一般人には分かりにくいんだよね。事故即船舶の責任でもなさそう。大自然相手だから スエズもパナマも重要物資の流通量だけで異常な過密状態になっているので拡張どころか修理でも下手にさわれないレベル
それで中国がパナマに別運河をつくるっていう話もあったけど、最近聞かないな
>>60
この船より大和の方がが遥かに小さい。
パナマ運河みたいなの想像してたらかなり幅の広い運河だな。 >>1
今治3大名産
・タオル奴隷
・加計黒塗り
・座礁 進行方向に対して左からの風向だな
スピード出し過ぎてただけだな
アホだな
それとも塞ぐように
誰かに依頼されたかね?
船主と運行者の違いがわからない罠。レンタカーやリースの持ち主と使用者の違いか?
だったら、船主は責任ないよな?どう違うの?
これ、レンタカーが事故起こしても使用者はやり逃げでレンタカー会社が責任負うみたいな感じなの?
いつも思ってたが、なんでこういうことに備えて「第二スエズ運河」みたいなの作ってないんだろ?
パナマ運河にしてもそうだけど。
こんな、世界的重要度トリプルAの運河にバックアップが無いというのが信じられん。
>>112
計画はある。もっとデカイの作ろうとか。
色々思惑があるし金もかかるから進んでない。
そもそも管理してる地元政府には金も技術もない。
開発主導したのは欧米人だけど接収されたからまたやる気にならないのもある。 ジャップは世界に迷惑かける事を生き甲斐にしてるからな
1日遅くなると何万ドルから何十万ドルも損害が発生するのが海運業界
船乗りさんも大変だ
>>112
これでも一部拡幅 & 複線化(新通路開削)したんやで 荷物降ろさないと動かすの無理だろ
長期化するかもね
>>57
風の力ってすごい。
船なんて、ただ浮いてるから、小さい船で簡単に動かせる 写真すごいな
過積載みたいに積んでるけど
コンテナ船はこれが普通なんだろうな
今会社ついた
今からまさにスエズ運河通る貨物を出すんだが
どのくらいで解消されるのやら
>>93
上級というか、保険はパチンコ・カジノと一緒で店側が儲かるように設計されてるからな 今治市と愛媛県はこれだけでなく加計問題の分も国民に返せ。
>>124
大きいコンテナ船だと影響デカいだろうね 大きい船だよね。積んでるマッチ箱みたいな小さな箱が陸上では大型トレーラー一台分だろ
コロナといい、アジア人は世界経済を崩壊させる気かよw
>>125
こないだ大型コンテナ船が太平洋で荷崩れ起こしたね
ググれば写真も動画もあるよ >>137
責任というか、船主は損害賠償の取りまとめ役だろ
運行責任は長栄、賠償金は保険払い >>127
希望峰周りが安くつくんじゃない?わりとマジで >>1
こういうのは水先案内人の責任じゃないのかね? >>141
あべのハルカスが高さ300m
あれより100m高いビルが横倒しになったようなものだよ 所有会社が責任負うのは分かるけど運行会社の責任はどうなるの?
>>1
どうせ船長や航海士、乗組員は外国人だったんだろ。小金をケチって大きな損失を出したか。自業自得だな。 なるほど日露戦争の時旅順港閉鎖も
同じ作戦だったな。
中国、北朝鮮、日本
鬼畜米英を今こそ討つべし!!
「船主のうちの一社」って、正しい報道をしようって気はみじんもねえか。そうか
数百万ドルってせいぜい10億円じゃん
その程度じゃ済まんだろ
スエズ運河って未だに土を掘っただけの状態なんだなw
>>138
thx
船主と運航会社の責任関係はそうなるのね スエズを通れないと日本に来るにも荷物は1ヶ月遅くなる
>>6 >>1
船員の待遇が悪いから
拗ねちゃったんだろ プイッ!
大渋滞やん >>1
は?日本の船なの?
赤っ恥もいいところだな >>111
全日空=スターアライアンスグループ全社にも連帯責任でw >>153
つ@シベリア鉄道
つA一帯一路構想
そうなったら、かなりの貨物がシベリア鉄道か中国の一帯一路の陸上ルート使うことになるかもなw 運河が狭いんじゃなくて運河をギリギリ通れるサイズの巨大船を作って運用してるんだよ
数百万ドルって数億円か
スエズ運河ほどのところを塞いで数億円ですむのか
いや、大金だけどね数億円。
レンタカー借りた奴が事故ったとして、レンタカー会社が被害者に賠償金払うか?
>>142
水先案内人って現代にもある職業でしかも重要なんだな
今知ったw >>148
えっそうなの?
何社くらいいるもんなの? >>170
ちょっと前のモーリシャスで座礁して重油汚染の事故も法律によって借りてた三井じゃなくて船主の会社が賠償してた >>168
船荷の積み降ろしってサクサクっと短時間で済むものじゃないし、時間的に緊迫してないからなのかな?
通常の次のサイクルが始まる頃になれば額は跳ね上がるんじゃね? つか、空港でも結構事故起こるのに、よく今まで事故起こらなかったよな
俺が知らないだけか?
運航会社じゃなくて所有会社の責任になるのがよくわからない
>>66
コンテナ小さくして、川を塞がない大きさにすれば良かったのに
一隻ではなく二隻で分割すれば良かったのに >>185
船貸して利益を得てるからな。賃貸物件の大家と一緒だよ。 >>188
今のトレンドはメガコンテナ船(350〜450mクラス)で一度に沢山運ぶ方法。船の設計が進歩して、
省エネで船脚も速く安定性も高い。しかもバウスラスター付き。中型で2隻よりコストは安い。 >>185
まあ、最終的な責任は運行会社にあるから、
所有会社も運行会社に、「賠償請求された分」も含めて、請求するだろうけどね。 船は所有してる会社やら運行してる会社やら
ややこしいね
これが韓国船だったら手叩いて三日三晩はしゃげたのにな、クソウヨちゃん
>>185
レンタカーで事故ったみたいなもんだ
事故そのものの責任(反則や罰則の対象)は運転手だが
損害に対する保険はレンタカー会社が掛けているだろ
つまり対外的には貸主の責任になる どこまでの損害に対して保険が適用されるかだな。
まあ、一部は支払われるだろうけど100%は無理じゃないの
迂回すればいいだけの話しだろ。
どこにニュース性があるの?
>>80
あー
なんかギリギリ通れるサイズで設計した戦艦あったな 日本の場合
船主が保険に入ってるので保険会社が支払う
韓国の場合
船主は保険に入りたいけど各国の保険会社から断られ無保険
これは過去に韓国のクレーン船が停泊中のインドのタンカーに激突し原油流出させたにも拘らず
韓国司法がタンカー側の責任にし、タンカー側の保険ですべて賄う判決を出したためだ
この判決で世界中の保険会社が韓国から手を引いた
イランから原油を購入するも運んでくれる船会社が見つからずオロオロしていると
みずほ銀行が低金利で出資し無事韓国に原油が届くようになった
事故った場合は保険に加入していないので韓国政府が責任取るという事になってる
>>32
パナマ運河はそもそも構造が違う(昇降が必要)からああなるのは仕方ないけど、スエズ運河ってただの川でしょ
世界経済の大動脈なら、きちんと河川やシステム整備してこんな座礁起きないようにすべきではないの?万が一座礁しても迂回できるようにするとかさ。
写真見る限り2000年前の運河みたいじゃんw >>2
あー、コンクリートじゃなくて土なんだ、スエズ運河って
それでめり込んでるわけね >>185
そういう国際的な取り決めなんで、しょうがない >>3
> 400メートル、22万4,000トンの「Ever Given」 >>208
そうでもないと思う。渋滞船は自己責任。船長、船主、運航主も責任は僅かだろ。外洋船は大自然相手だから補償のような責任は無いはず。 保険金の上限に引っ掛かって船主に請求かと思ったら
保険金額も予想だし何の記事だこれ?
裸用船(船だけ貸す)ならレンタカーと同じく運航者の責任だけど
今回は定期用船(船と乗組員を貸す)なのでむしろ船主側に責任はあるんだよな
レンタカーというよりもトラックをドライバーとセットで企業に貸してる運送会社みたいなもん
今日、木曜の23時からNHK、BS1でスエズ運河の拡張工事のドキュメンタリー番組がありますよ。
結構、タイムリーですね。
傭船契約により運航会社が対処するのが一般的であるってフジがやってるから台湾で頑張ってくれ
今治造船 凄い!
よくこんなデカイ船作った!!
それも7隻!!!
>>196
YouTubeもネトウヨアフィで設けれたのになぁ >>226
船の座礁等の賠償責任は船主
ワイも調べたが法律で決められてる
ブラジルだけが用船者にも同様に責任あるとした事例があるみたいだが一般的に船主が責任を負う
荷物に関しては用船者が負うっぽいな >>91
東京からロスまで40フィート1本の運賃が2,000ドルだってよwww >>189
>>224
今治造船で作って系列の今治船主のレバレッジドリース船で
台湾エバーグリーンが運航している
エバーグリーンの故・張栄發総裁は必ず日本へ来て自ら命名してた
三菱神戸で300メートル7万総トン級のエバーのコンテナ船を連続建造していた時に
支綱切断と共にボールベアリングの船台を進水する迫力はもの凄かった
台湾を表す中華民国国旗と日本の国旗が掲揚され国歌の吹奏がなされるのも面白かった
三菱も神戸での商船建造自体を止めて、コンテナ船もJMUか今治造船に集約されてしまった
今回の座礁した400メートル級は今治造船丸亀工場の竣工ですね コンテナ船のコンテナの運賃も最近高騰してるんじゃなかったっけ?
台湾の会社は年末にもタンカー落としたり常習犯じゃねえか
こういう場合パイロットを雇っているほうには責任はいかないのかな?
うわっ
これ日本の船だったんだ
世界的ニュースになってるけど日本の扱い小さくてワロタ
数百万ドルって数億円だろ?安くね?
保険屋も余裕だろ
>>1
運航会社ではなく船の所有会社が責任負うってのは何故なんだろう?
例えば、
レンタカーで借りたドライバーが事故起こしたら、
レンタカー会社が責任負うのかいな?
理屈が分からん。 >>241
運航会社に責任おっかぶせて倒産させて逃げ得されるのを防ぐためだろう
レンタカーなどは国内で完結するけど船は基本的に公海なので賠償を取るのが一苦労
最悪船を賠償で取ってた名残 100%保険でカバーできる前提で契約してるんだな
それができない場合は破産申請か
どーせ船主責任制限で安い賠償金にしてPI保険で払って逃げるだけだろ
へー 水先案内人の乗船義務あるのか
その分の金払わないといけないんだろうけど
>>247
他船に対する賠償責任が無いのは、火事の類焼と同じだね 水先案内人が乗ってるんだから、悪いのは水先案内人でいいじゃん
>>249
だね。
故意ならともかく原因も砂嵐だから>>1は飛ばし記事に近い
スエズ不通による経済的な損害は甚大だろうが
ちなみに正栄汽船はいわゆる今治船主のドン。クッソ金持ち 実際これどれくらい復旧に時間かかるんだ?
責任の所在云々の話ばっかで、どれくらい塞がるか=被害額がどれくらいなのかがさっぱり流れてこない
台湾側は、契約書があるからね
今治がひたすら沈黙なのは笑える
コロナのせいで世界中の航空会社は暇してるんだし
空輸に切り替えていけよ
「そんなことよりウイグル!これを批判してる奴らはなんでウイグルぅうううううううううううううううう!!!」
モーリシャスで海洋汚染をやらかした次はスエズ運河封鎖
日本はまた近いうちにパナマ運河あたり閉鎖テロやらかしそうだ
日本の海運、造船はレベルが低いことで有名だからね
泣きっ面に蜂だなこりゃ
ただでさえ少子化にコロナに五輪で死にそうなのに
大打撃受けるやろな
正栄汽船がドコモで、エヴァーグリーンは
回線を借りている格安SIMと
考えた方が近いのだろうか?
>>226
対応する保険屋を雇ってる奴が責任者だぜ NEWS「スエズ運河で中国の貨物船が座礁」
ネトウヨさん「中身を臨検しろ!!中共に損害賠償請求しる!!!」
NEWS「なお台湾が傭船契約し、船籍は日本で賠償請求は日本の船会社にくる可能性が・・・」
ネトウヨさん「異常気象ガー!!異常気象ガー!!通行させるエジプトが間違ってる」
再発防止はミニ四駆みたいに四隅にローラーとスタビライザー付けてコースアウトしないように
これどこの保険会社なの?
保険会社破綻で金融恐慌起きたりしない???
船舶事故はいつも不可解だ
船主、運行会社ほかにもいくつか絡んでるらしい
事故ると船主が責任を負うのが慣例なんだな
経済1か月止まってスエズ危機来たりして
死國最低だな
長期化すると分かれば、これから向かう予定のほかの船は喜望峰周りに変更するから。
その場合の遅延は1週間程度(燃料代と人件費も余計にかかるが)。
まあ、それほどの影響はないかと。
事故を起こした台湾企業は責任は全て船主が負うって言ってるけど、海運業界ってそんなもんなの?
船を操作してたインド人船長達には何の責任もないの?
>>1
レンタカーを法人企業に貸してそこが事故起こしたらレンタカー会社に賠償請求
すげーなw >>272
そう
・台湾企業が運航してたのに日本のせいにするな
船主が責任を負うのが世界のルール
・台湾企業の責任だろ
船主である日本企業の責任
・水先案内人のミスだから運河側が悪い
操船の管理者は常に船長
・船長の責任はどうなんだ
船主である日本企業の責任
・船長はドイツの会社が用意した外人だから日本は関係ない
船主である日本企業の責任
・じゃあ運航してる奴が何やってもいいのか
船主と運航会社で勝手に調整でも法廷闘争でもしてください
船長にミスがあれば刑事罰を受ける
・レンタカーだったら
傭船はレンタカーじゃありません
・そんなに日本のせいにしたいのか
船主が責任を負うのが世界のルール
長栄海運は正栄汽船が全責任を負うと表明
正栄汽船は責任をもって現在対応中でそれが全て >>274
うわー
台湾の会社が責任取るんじゃないんだな
ちゃんとした運営会社に貸せということか >>272
船主から賠償請求は出来んじゃねえの
個人か台湾の会社かにはさ >263
正栄汽船は東京無線タクシー
エバーグリーンは乗ってきた客
事故ったら東京無線タクシーの責任
>>1 >>247
他船からすれば、台風や時化と同じだから請求はできないだろ
水先案内人を出してるスエズ運河も限定的
トータルでは大したことない、100年前からあるよくある海難審判の一つ >>277
正栄汽船は東京無線タクシーの株主
エバーグリーンは東京無線タクシー
水先案内人は代行タクシー会社 >>277
でもタクシーは客に合わせて塗装や社名を変えたりする? >282
年単位で乗るタクシーなら塗装するだろうな
>>52
俺、船舶保険の担当やってるんだが、
今年は値上げを呑まざるを得なかった。
正にロイズの再保険が高騰してるとか保険会社の担当者に言われたよ。 >>48
船そのものとか貨物の保険は損保会社がやってるけど、
人身事故とか油流出、岸壁損傷とかのクルマでいう自賠責保険的な
ものはかなりハイリスクなので、P&Iクラブという組合制度で保険を
やっているのが主流。 >>282
こういう船造るときは普通10年単位の長期契約だぞ。
コンテナ船とか汎用性もないしな。 この船2年前にハンブルグでも強風にあおられてフェリーに衝突してるよね。
今治造船20000個コンテナの設計大丈夫なんかな?そもそも風に弱すぎる設計なんじゃない?
三国人の反米のカルト国際犯罪テロリスト は 原油価格を釣り上げる事に必死です
知っていますよね アメリカさん
>>288
横風に弱いのは事実
自動車運搬船も横風にあおられてちょくちょく倒されてるよな、あれと同じ
水面上に高くそびえ立つシルエットだから横風の影響を受けやすいのは避けられない弱点
今治の船に限ったことでもない >>288
今治は製造専門なだけで、設計は三菱重工かジャパンマリンユナイテッドじゃなかったか? 毎時400億円以上の損害が出てるらしいが、
賠償たったの数百万ドルで済むの?数百億ドルの間違いじゃね
>>70
日本のレンタル船っと言うだけで
実際に払うのは借りてる側の外国企業 >>274
妄想乙
レンタル船にそんな責任あったら
どこもレンタル事業なんてしない 大事故が起きて大損害が発生したけど、どこが責任負うのかは揉めるだろうね〜
約款で全損補償はないだろうな。請求されても却下される可能性があるよ。
>>293
レンタルという表現がダメ
ハイヤーとかチャーターという言葉が正しい。
身近なもので一番近いのは、
観光バスを運転手とバスガイド付きで貸切りするんだと思えばいい。 >293
払うのは船主って決まってるんよ
船主の謝罪会見 >>298
詳しくは分からんけど、多分今回は裸用船じゃないかな?要は日本船主は船をリースしてるだけ。運転手と運行はエバーグリーン。
海難事故は基本船の持主が責任を負うから、船主賠償だろうけど、正確には船主が入ってる保険会社が支払う。ただ保険適用外で船自体や整備に欠陥があった場合は日本船主、船長や機関長が故意に暴走したならエバーグリーン、パナマが乗せてる水先案内人のミスならパナマが賠償責任を負う感じかな。そこらへんの調査は時間かかるだろうね。 レンタカー借りて事故ったらトヨタやホンダ訴えるんか?
こういうの下を掘っても結局ダメだった
掘れば掘るだけ沈んでいきどつぼにはまる
とりあえず前後からクレーン船なり車いれて
荷物を船なりトラックで輸送して軽くしてようやくってので
一ヶ月くらいかかるのが最悪のパターンかなあ
結局船底に穴があいてたそりゃ座礁したんだからと
荷物を降ろしてもそこから更に一ヶ月で結局二ヶ月後ってパターンもあるか
もっと最悪なのが別に荷物なんて運ばなくてその辺に置いときゃいいだろで
水辺だからあまりの重さで地盤が崩れて崩落し結局半年後から二年後ってのもあるか
数百万ドルの弁償で済むなら安いもんだ
別スレで一日一兆円て書かれてたから焦ってた
荷物捨てていいんじゃねーの?
貨物船の同盟で、人命最優先で荷物を海に捨てていい掟がある。
この船の運用形態は
定期用船契約だからな
定期用船契約は、契約に定めた航行区域内で、
積み揚げ地を特定せず、数カ月あるいは数年間、
運送行為を行うものであるから、本船の速力、燃料消費量、載貨重量
など経済的に重要な項目については船主が担保し、本船の引渡し、
返船場所についても、契約に規定されている。費用負担については、
船主はいわゆる船費(船員費、修繕費、船用品費、減価償却費、保険料など)
を負担し、一方、用船者は、運航費(燃料費、港費など)を負担する。
どこが責任を負うかこれ見たらわかるだろ
海運業はいざというときに助けてくれるのは所属国ではなく近隣の船なので、国や民族を越えた繋がりがある。
何とか同盟とか掟とか、古式ゆかしい言葉が現役。
これやばいだろ
何 運んでるかしらんが後ろ詰まってるの遅れ捲くったら物価上昇するし
どこかの国の必要物資とか運んでたらたいへんなことになりそうだが
事故を起こしたんだから速やかに事故処理を行い、金を払えばよい
保険屋はカネを出し渋り、被害者へ不誠実なことを言うのが仕事なのかい?
>301
裸用船じゃなくて定期用船だから船主が謝ってんのよ
普通、裸用船だったら船主の名前は出てこない
>302
これはレンタカーじゃなくてハイヤーの事故
運転手は借り手じゃなくて貸し手なんだよ
>>283
それは最早タクシーではなくて
貸切バスの会社がやっているような
幼稚園とかの送迎車だな >>301
パナマとばっちり過ぎるだろw
なんで、スエズ運河の案内まで責任くるんだよ >>1
なんで、スエズ座礁のニュースで『船長は誰か?』って言うのを誰も報じないの?
マスゴミにとって、何か都合が悪いの?
別に船会社も隠したりしてないんだろ?
当然、情報を公開してるんだよな >>317
船長の名前が分かったところで
事故の賠償責任が日本の船主にある事実は変わらないから >>318
パヨク「外国人船員は悪くない!!ヘイトを止めろ!!」 宣撫でもついて回るのが美味しいとか、全部用意してくれて見張るだけでいいとか
ほんとだろうか?半信半疑
海外での報道。船員は全員インド人。
つか、この記者会見って、日本でやったんだろ?
なんで、日本のマスコミは報じないんだ?
いつもの報道しない自由か?
Shoei Kisen Kaisha said the Ever Given's 25-member crew, who are all Indian nationals, were safe and that no oil leaks had been detected.
https://www.bbc.com/news/world-middle-east-56522178 愛媛からやけど今治が悪く言われないか心配。船長はなにしよんかのぅ、トロくさいのぅ
>>325
こういう、自分の言葉が根拠もなしに信じてもらえると思う馬鹿って、どうしょうもねえなw
まぁ、単なるデマの可能性も高いかw 当事者多すぎ!
●船名 ever given(パナマ船籍)
●運航管理 長栄集団(台湾)
●船主 正栄汽船(日本)
●船員 インド人
●船員手配 ベルンハルト・ シュルテ・シップマネジメント(ドイツ)
●水先案内人 スエズ運河庁(エジプト)
船が真横を向いても通過できる幅を用意しておくべき。
フールプルーフって聞いたこともないんだろ?
今から事故の責任部門を子会社化して独立させて、
そこだけ破産させれば本体は無事だよ。
急げ、請求くるまえに。
とりあえず百合子がエジプト大統領に掛け合って値引き交渉
成功した暁には日本初の女性首相のご褒美で
1時間436億円で1日1兆円
それを6日間じゃなかったんか
>>331
さらに、パナマ船籍なら名義上の所有者はパナマ法人のペーパーカンパニーになるはず