◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

山形市社会福祉協議会、金融に関する専門知識を持つ職員がいないけど資産運用しようと某社の社債を1億円で購入し7400万円の損失出す [水星虫★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616616040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★ 2021/03/25(木) 05:00:40.50ID:f+PCUn6L9
社債運用で損失 山形市社会福祉協議会 約7400万円

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20210324/6020009793.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

山形市社会福祉協議会が、資産運用のために、4年前、およそ1億円で購入した社債の
市場価格が下落し、およそ7400万円の損失を出していたことがわかりました。
社会福祉協議会の鞠子克己会長が責任をとって辞任する方針です。

山形市社会福祉協議会では、財務基盤を強化するため、平成22年から、
一般企業が発行する社債の資産運用を行っていて、平成29年には、ホテル運営の
ユニゾホールディングスの社債をおよそ1億円で購入したということです。
しかし、この社債の信用度を示す格付けが下がったため、社債の市場価格が下落し、
およそ7400万円の損失を出したということです。

協議会には、金融に関する専門知識を持つ職員がいないということで、
協議会では、今年度の決算で、売却損として計上することにしています。
山形市社会福祉協議会は、山形市の業務を多く受託するなど、公共性が高く
責任をとる必要があるとして、鞠子会長が来月末で辞任する方針です。
また、今後は、一般企業が発行する社債などは保有しない方針で、
現在、保有している2つの一般企業が発行した社債については、売却する方針です。

24日、報道陣の取材に応じた鞠子会長は、「このような損失を計上したことは
市民の信頼を損ねるもので、責任を重く受け止めている。おわびを申し上げます」と陳謝しました。

03/24 19:21

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:03:47.16ID:lNRsjwww0
計画倒産→紙切れ

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:04:20.41ID:i93CvXwF0
本当に必要な団体なのか分からない

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:05:53.89ID:HoRo16qV0
社債買うって発想がわからん

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:07:04.01ID:Ec/fMJgg0
誰にそそのかされた?

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:09:04.67ID:8dyuFWjl0
沢山の投資先の一つってだけじゃないの?
何十億か投資してるうちの一つってだけじゃ?

数億のうち一億を一社の社債っていうなら何か疑ってしまう

7ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:12:18.23ID:FDg1T21L0
お友達企業?

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:16:45.46ID:GZFvwGQh0
ユニゾの株価、大暴騰してるのになんで損してるの?????

9ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:17:44.22ID:Cp3wefED0
俺みたいにビットコイン買っておけばよかったのに。

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:18:25.13ID:1Y8Vys3H0
またN村か。

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:20:51.47ID:OLbIKtwe0
は?倒産したの?

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:21:06.34ID:LRSZvLJL0
社債って7割も暴落するの?ってかどこで売ってるの?

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:23:14.87ID:+IO6OlE00
>>3
コロナで少しは利用者居たみたいだが
普段は負債があると門前払いされる何の役にも立たない所だからね

債務整理や破産で世帯崩壊する前に何とかするのではなく
完全に家庭、世帯がぶっ壊れてからしか利用できない

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:24:07.14ID:f1S3Ltg+0
>>1
社債の内容知りたいな
そんなに暴落するもんなのか
会社に対する債権額以上の額で購入したのか?
しかし素人が1億動かせる体制がすごいな

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:24:24.94ID:tU6/ly7T0
社債はギャンブル確定w

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:25:20.70ID:jk0Q3l1D0
>>3
お前らがナマポ受ける時にチェックや監視もする民生委員も所属する半官半民団体だぞw

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:28:27.24ID:enBI2QSG0
これ癒着とかあったりしないの?
いきなり一億も社債に突っ込む運用とかあり得る?
分散投資しないの?

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:28:41.91ID:o4/Nh4Lu0
ドル預金でもしとけばいいのに

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:30:50.39ID:o4/Nh4Lu0
でけえ

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:31:45.75ID:+IO6OlE00
大体、この金の原資は?

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:33:26.08ID:1uqpLVQy0
社会福祉協議会って独居老人の保証人とかにはなってくれないのか?

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:33:32.64ID:OLbIKtwe0
いやいや、このユニゾホールディングスという会社
なかなかだな

従業員が焼け野原にしたのか
これはさすがに予想できないな

普通に株買っておけば良かったものを
社債はこわいな

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:34:45.20ID:MvGSc0N+0
1億注ぎ込むならJR東海の株でも買っとけよw

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:36:40.32ID:9RWeRJ1k0
社債投資で4分の1にできるセンスは天才だわ

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:37:45.58ID:vxtRrS+O0
特別背任並w

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:37:52.94ID:RomdbARs0
社協はコネ採用ばかり
経理とか専門性がある人だけをまともに採用する

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:38:57.28ID:vxtRrS+O0
>>24

脈絡としては、日銀が公社の株を買うみたいなもの。

目的はカネモウケじゃないだろう

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:39:59.01ID:Fa2jCXmL0
バカじゃなかろうか
金融商品なんて手数料で目減りするようなものさ
いつでも支出できるように信頼できる普通口座に置いておくのが一番だよ
使う当てのないものは定期預金にすればいいだけだろ。

ヘタな欲を出して増やそうなんて思うな。
どうしてもやりたいなら自分の身銭を切って何度か繰り返して
勉強してから考え直せ。他人様からの善意の資金をあぶく銭感覚で扱うのが許せん。

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:41:32.78ID:vxtRrS+O0
>>16
犯罪組織だな(爆笑)

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:44:03.07ID:vAkqNLnM0
そそのかされたんだろ。

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:44:03.32ID:2dHzzdMk0
で、

こういうの、


日本土人ドモが隠蔽している話はどれだけあるんだろうな

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:47:56.77ID:EwKgR1rF0
無駄な組織は解体するべき。人件費節約になる。

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:48:05.00ID:6Rv0sNCw0
ユニゾって最近週刊誌で報じられてる

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:48:49.54ID:hKw/HuNa0
福祉協議会の職員全員で連帯責任をとって損失を補填するしかない

35ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:48:57.02ID:s9MFNRN/0
辞任で済むの

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:51:50.86ID:OLbIKtwe0
こんな潰れ方もあるんだな

経営状況良くて、HISやソフトバンクに買収されそうになって、結局従業員が借金で買収

経営者はいなくなり
借金返済のために会社は資産を切り売りして
赤字転落、借金まみれ

従業員に潰されたようなもんじゃねーか

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:52:17.10ID:VfTHLY6h0
>>16
民生委員が社協所属?
なんかアタマん中の配線へんなとこつながってないか

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:53:54.47ID:jk0Q3l1D0
>>20
税金とか町内会費とかだよ

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 05:57:37.70ID:xdf0ssPF0
なんでまたバクチ運用を思いつくの。なんかもっと裏あるやろ。

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:04:39.31ID:+IO6OlE00
>>38
ほぼ公金じゃねえか
何やってんだコイツら?

旧社保庁が年金使い込んだのと変わりゃしねえな
ほんと人の米びつに手を突っ込む真似ばかりするね
公務員とか、半官半民の連中はどうしようもない
自分の金だと勘違いするんだろうな

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:06:28.29ID:9b+04+p00
いろいろ問題はあるけど引責辞任だけは評価したい

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:07:07.95ID:yi5VIkvp0
高い金で買ってやって安い値段で売りたかっただけでしょ?
会社の株を自分もコイツらに高く買わせて安く買い戻したい

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:10:41.45ID:j+i+jsX/0
>>8
第3国の外貨建てで外貨が暴落すれば社債の負担が少なくなる。その分、利益となる。例えば、日本の会社が1億円必要で韓国で11億ウォンの社債を発行し、のちに100ウォン=1円となれば1100万円で社債を返せる。

44ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:13:44.08ID:ooyuqmUc0
その会社を助けるためだったのかね
専門知識がないっていいながら実は…というパターンか
自分達の懐は痛まない公金だし

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:15:46.95ID:Hbt2Qlrz0
株にしとけよw

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:16:40.12ID:/yhdLWs60
社協って闇深いよね

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:22:18.85ID:9RWeRJ1k0
おそらく仕組債だろうなあ

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:24:23.29ID:lNUU/Vj70
これ罪に問えないの?損害賠償請求は?
社協は3セクだから株主代表訴訟は無理だろ?
議会で追及して個人賠償とか特別背任で刑事
告訴するんかね
教えてエロい人

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:25:07.19ID:jPobOh8fO
知識ない奴に1億も運用させんなよ泥棒w

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:26:20.65ID:o7PQv2Rb0
>>4
介護保険とか福祉サービスを受けないならかんけいない

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:26:32.55ID:0CnfQMJP0
社債なんて買うから。。

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:29:01.87ID:T3v9KtON0
>>47
普通の社債なら償還期限まで持っときゃいいだけだもんなあ、途中売却はありえない
EB債とかは規制入ったんだっけ?

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:29:55.80ID:DmAsKUQs0
JT株でもそんなに損失出てないぞ
FXなみのギャンブルじゃねーか

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:30:13.40ID:T3v9KtON0
>>48
そもそも社協は3セクじゃない

55ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:31:01.34ID:jPobOh8fO
儲かった時は貰います
損失出たらすんません

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:32:05.09ID:lNUU/Vj70
>>37
民生委員ってどこ所属なの?
保護司と兼任しててお堅いというか善人ぶってて鼻持ちならないイメージ

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:32:38.42ID:r9ivKiZa0
ユニゾの従業員が余計なことしたせいで…
つか知識もないのに何で社債なんて買うんだ

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:33:44.39ID:T3v9KtON0
>>56
民生委員は特別公務員で社協に所属している訳ではない
その自治体

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:33:48.84ID:BqGSenRo0
>>52
そうだよね。満期保有ではなく損切りせざるを得ない社債って何だ?

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:34:29.91ID:T3v9KtON0
>>57
証券会社の法人営業に騙されたか、銀行の法人営業にそそのかされたか

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:34:42.76ID:J+P0DVUf0
職員で補填を

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:36:09.67ID:T3v9KtON0
>>59
満期迎えて損なんて、社債発行会社が潰れない限り原則ないしね
仕組債だろうね

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:36:40.35ID:7g+x9aS80
謝れば済むwww
俺も他人の金を運用してみたいwww

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:38:18.21ID:7SGeI8Qb0
俺は自分の金で損失だしたから問題なし

65ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:38:52.79ID:IPN92R580
日経ETFにしとけばよかったな

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:39:50.99ID:T3v9KtON0
>>63
今は知らんが証券会社の自己売買部門とかそれ専用会社とか、運用成績で20代でも数千万円余裕だったよ
成績悪いと数ヶ月でクビだけど
精神病んでたのが多かったわ

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:40:05.55ID:QELZwu2J0
仕組み債じゃないの

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:40:09.72ID:w+HXGjo+0
責任を取って辞任じゃなくて、利子付けて弁済するのが責任ですよ

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:40:49.41ID:s0EQjudK0
社会福祉協議会って何?
天下り団体?

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:41:36.61ID:vYJhJV/R0
資金運用規定を作っておくべきを怠っていたということか。社債は期末に時価評価する必要があるから新会計も困ったもんだね。

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:41:42.33ID:jPobOh8fO
他人の金でバクチして
儲けは貰う
損したら辞めりゃいい

あ、胴元も知人だけどな

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:42:51.00ID:T3v9KtON0
>>69
各都道府県に原則1つある自治体の外部団体みたいなもん
天下り先ではないかな、給料も公務員に準ずるから

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:43:12.75ID:SD1KUL2s0
社債コロコロ市場は大半負けるものなの
でもおかしいのは社債を償還期限まで持ってれば
損失は出ないんだよ
転売したから損出確定したんだよ
社債相場参入したこの>1のおやじへんだぜ!なぜか
社債購入・チョクチョクころがし・損失
まるでどこぞの金融会社に丸投げならわかるんだけど
個人取引言いまくってるから変なんだよ

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:44:52.13ID:T3v9KtON0
>>73
社債の市場は出来高少ないしね
仕組債じゃなきゃ償還期限まで持っときゃいいだけなのに何したかったんだろうね
つーか、社協なら国債でも買っとけと

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:45:42.44ID:SD1KUL2s0
おかしいぞ
社債購入で社債償還期日まで持ってれば
損失は出ない

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:47:40.65ID:DZlMJN5+0
>>56
民生委員は特別公務員で無給。
政令指定都市は市、それ以外は都道府県所属。
元教師や公務員等の公設ボランティア。
生活保護や児相ケース手前のアル中やDVとか、制度外の面倒事に対応してる。

鼻持ちならん奴らに任せず、国民がみんなで回り持ちすれば廃止できるよ。

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:48:40.51ID:8DxI77qc0
>>1
無知が唆されてその気になってバカを見る典型例じゃん
知識を学問をなんたるかを知らないからこうなるんだよ
低学歴特有の噂話で世間を知ったフリになるそれだよ

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:48:58.23ID:DToLdLSw0
金儲けするのに相手に金預けること自体がおかしいってきづけよばか

79ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:50:31.58ID:T3v9KtON0
>>76
週4くらい働いてるよ、もう疲れたよパトラッシュ
母子家庭とか児童虐待にまで駆り出されて、福祉タクシー券の配布とかもうデジタルでしてーなってのが本音ですわ

80ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:50:35.88ID:PQYcrOWu0
まぁ、所詮ギャンブルだからそりゃ損する事もあるだろ、責任も取ってるしいいんじゃね
二度と繰り返さない事だな

81ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:51:01.41ID:qp8mn7y40
インデックス投信買っておけばよかったのに

82ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:52:52.00ID:FIpwlBQq0
>>80
この場合、本当に責任を取るとは
損失分を返す事だぞ

83ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:53:01.36ID:VKKb3bia0
インデックスの投資信託でええのにな
4年前に買ったらめっちゃ増えたやろ

84ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:53:39.92ID:vCBz/JAT0
満期まで持ってれば利子付きで返ってくるんじゃないの
知らんけど

85ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:55:02.33ID:Ul5Txt4H0
>資産運用のために、4年前、およそ1億円で購入した社債の
>市場価格が下落し、およそ7400万円の損失を出していたことがわかりました

運用資金が1億でそれを全て1点豪華主義でぶち込んだって事?
色々話題になった銘柄だけどそもそもこんな運用がいかんだろ、間に波があったんだし
っていうか個人に全面運用を任せる時点でおかしいしねぇ、腑に落ちない

86ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:55:36.67ID:KQkB769F0
投資先が潰れてなければ期日に償還すればいいんじゃないの?

87ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:56:21.69ID:FOPQEmdJ0
分散投資すら知らん奴らで笑う
損失額は自腹で補填しろよな

88ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:56:34.06ID:T3v9KtON0
>>84
毎年利子もらえて額面返ってくる、普通の社債ならね
ソフトバンクは社債の発行額がでかくて有名だった
銀行で借りるより安く市中から企業が借りるのが社債

89ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:58:40.94ID:r9ivKiZa0
>>75
お金無くて次の償還乗り切れるかどうか怪しいらしい

90ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:58:48.19ID:2w5b/Vwb0
償還されれば損失はゼロだよ
潰れない方にかけて持ってればいい
何年債買ったのかは知らんけど

91ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:58:50.56ID:enxIOXtl0
購入すると
購入した商品価値が下がるって
どういうこと?

92ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 06:59:53.65ID:vCBz/JAT0
ホテル運営の会社の社債か
厳しいだろうなぁw

93ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:00:57.80ID:FOPQEmdJ0
思い切って損切り売却した判断は割とプロのそれかもしれんね
最初からプロに相談しておけばもうちょっとまともな選択しただろうに
ホント他人の金で投資する連中はこれだから

94ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:02:02.89ID:PoaF66220
>>91
それ普通
国債とか社債は金利との関係もあるが、購入後には利子で得られる利益分下がる
償還に向け、利子分利益はなくなるが、本体額面返ってくるから額面に近づく
この値幅を利用して株のように利益得る方法もある

95ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:06:35.22ID:SD1KUL2s0
こういう金融知ったか親父に
お金の運用任せた福祉協議会にも問題はある
金融知ったか親父には全額返済させろ
福祉協議会はお金の運用やめろ!
人の金だと思って簡単に損失7400万なんて言うな
ほんと他人の金だと思ってばか投資よくするわ

96ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:07:34.75ID:VknqFLlx0
生活困窮者にお金貸すというチラシ配って
百パー断る団体か

97ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:09:58.20ID:pk2ZslPJ0
潰れなきゃ持ってればまた上がるだろ

98ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:10:05.67ID:Hf9a4qZW0
辞任してもダメでしょw

99ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:10:19.93ID:7A7KeFS70
博打打ち

100ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:10:53.66ID:k2mY2jyC0
>>84
普通の債券ならね

最近は普通の社債だと銀行金利に毛の生えた利息しかないから、日経やら個別株やらのオプション売り加えた利率の極めて高い債券が出てる
オプション行使価格まで下がる・上がる(ノックインする)と死亡
債券といいながら、オプション売買させられてるのと同じ。素人にやらせるものじゃないもの売ってる

101ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:11:59.47ID:kUcm18Uh0
こいつら貧困ビジネスしてるクソ野郎どもやからな

102ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:18:19.94ID:lNUU/Vj70
>>58>>76
ありがとンクス

103ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:20:00.07ID:eiv+7C4I0
こんなの大した金額じゃねぇやん
某有名だいかなんて
デリバティブで
うん十億の損失だしたで

104ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:22:36.14ID:Zph4SpKJ0
社債が暴落して
株価暴騰ってよくあるの?
わかりやすく教えてほしい

105ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:23:42.65ID:w+HXGjo+0
自分の金だったそういう所に預けないだろうに

106ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:24:56.16ID:m/Y0ET500
S&P500ETF買えば良いだけなのに…
なんか怪しいな

107ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:25:07.51ID:w+HXGjo+0
自害しろ潔く

108ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:25:52.22ID:vCH/bEfe0
平成22年から資産運用していて
29年に社債を買ったということは
他にも手を出しているのだろう
そちらで7400万の穴埋めは出来ないのか?
ポートフォリオはどんな感じなの

109ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:26:53.51ID:FIpwlBQq0
>>96
困窮して、落ち切る前に助ければ、世帯や家族を維持できるのに
完全に世帯や家族構成が破綻し
這い上がれなくなってからやっと少額を貸し付ける

単に落伍者を増やしてるだけのクソ団体

110ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:27:03.90ID:i+ARWXOQ0
>>79
休んで良いんやで
無給やろし

111ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:32:51.85ID:SD1KUL2s0
>>100さんの社債取引の説明がわかりやすい・プロですなぁ
でぇマンション積立金の運用を社債で行ってるマンション組合!
おまえら社債取引で積立金減らしてんだぞ!わかってんのか
マンション理事会・理事のじじい!!何が運用知ってるだ!ぼけ!

112ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:34:52.65ID:JyeZcqzg0
よく分からんが
規約で資産運用してもいいことになってるのか?

113ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:35:03.94ID:ksuhBMDq0
会長主導でこんなことやってたのか

11479 アーリーリタイヤ元証券マンで民生委員2021/03/25(木) 07:38:48.28ID:S1TGBRJt0
>>110
市役所の会議とか県主催の講演会に参加でとか、移動費とかの経費で赤字(全額でない)なんで、確かに活動したくない
せっかくアーリーリタイヤしたのにいみがない

115ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:40:59.95ID:M9jF2ofE0
安易な考えで社債と仕組債に手を出す奴の気持ちが理解できんわ

116ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:41:14.51ID:11lMrM+n0
>>28
小さな役所でさえ運用してるよ。ただし、金融機構やJH等潰れる可能性がとても低くて、満期保有を原則してる所が多いけど。

117ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:42:17.38ID:2F8fTqMn0
なぜ社債を

118ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:45:08.69ID:m/Y0ET500
>>1
株価は凄い上がってるのに社債は下がるってどう言う事?

119ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:49:07.78ID:6Vhh5+WV0
地元の社協にはボランティアの融通で世話になってるな

120ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:50:55.54ID:W9d9Ny1C0
>>118
そりゃ当然、株式市場に金が流れれば債権市場は需要が下がるわけで社債は下げる

121ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:55:07.14ID:r9ivKiZa0
>>104
ユニゾはHISに買収されそうになったからファンドの助けを借りて自分たちで株を高値で買い集めて買収されるのを阻止したけど、その時に使ったお金の返済で資金繰りが厳しくなって社債を返せるかどうか危ぶまれて社債暴落という流れらしい

122ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 07:59:36.69ID:5dhSr/hR0
>>1
は?辞任で済む問題じゃねえだろ

123ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 08:05:15.38ID:+WplPS1r0
>>56
じゃあそんな奴に任せずオマエがやれよ

124ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 08:06:55.39ID:xdLZXCbJ0
つくばエクスプレスでも担当者がマイカル債買って倒産するという地獄展開があった。

125ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 08:09:31.65ID:SD1KUL2s0
新築購入時・規約に(抜粋書き)
マンション積立金
新規購入入居時修繕費積立金一時金と月々の積立金の1/3は
築15年後以降の修繕費に使うためその間(15年間)は
マンション管理組合(理事)がマンション住民の多数決による同意を得て
貯金・預金・運用など行うこととする
で最初に理事になった爺が5年社債運用取引に契約
新規購入マンション住民に入居1か月目に総会開いて
未出席者は理事会に同意とす・出席者で多数決はする
すると未出席者全体の99%・出席者初期理事(売主デべ関連理事)
運用決定でじじい理事が運用(数億円・一任され)
理事契約金融機関&理事は損失責任追わない旨をマ総会で承認
運用はなんとマ購入ローン組んだ金融会社の関連証券金融会社ときたもんだ

126ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 09:07:21.65ID:Ul5Txt4H0
自分なら減らしたくなければ社債なんか購入せずにSP500にでもぶち込むけどなぁ
高利回り狙っているのなら1社でなんて無理だし10社以上合わせて結果5%程度までなれば上出来、褒められるレベル

127ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 09:11:07.60ID:iUd9qV4S0
得したやつとの繋がりを追えよ

128ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 09:11:23.95ID:CgnLL24U0
社債が暴落しても満期まで持っていれば
元金金利は戻ってくるはず
トーサンとかでないかぎり
何買ったのだろう

129ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 09:19:37.68ID:/SugMPTi0
市場評価額が下がろうが、償還までまてないのか?
もちろん帳簿上の損は出るけどさ
20社くらいに分けれてりゃいいのに

130ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 09:22:29.34ID:xTCKeX3x0
福祉職はサービス消費専門職で資産運用はズブ…

131ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 09:33:54.73ID:TPBOYplf0
は?
なんで社会福祉協議会が資産運用する必要があるのか?

132ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 09:35:52.46ID:xdLZXCbJ0
>>131
担当者が塩漬けにしとくの勿体ないから運用して利益出したれと思ったんじゃないの?

133ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 09:47:53.51ID:X0YBATyd0
>>129
5月にある100億の償還が不履行になる可能性あるし損切りした方がマシ

134ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 09:49:12.08ID:X0YBATyd0
>>128
ホテル関係
コロナの影響で死んでる

135ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 10:32:47.65ID:c5R47B5D0
今話題沸騰中のユニゾか
これどうなんの?
国際問題になるとかどうとか書かれてるけど

136ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 10:40:32.49ID:2vPDz8P80
資産運用ねえ、、、
私的運用がバレただけでは?

137ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 11:36:44.87ID:IwhgXIZf0
>>22
上場廃止になってんじゃん、株

138ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 12:16:06.34ID:OLbIKtwe0
>>137
ソフトバンクやHISのTOBに対抗して
従業員が外資に金を借りて莫大な金額でTOBで株を買い占めたからな

元の株主は大儲けよ

こんな優良企業が、馬鹿な従業員のせいで借金まみれ
債権はジャンク債状態

さすがに損切りするしかない

なんで従業員は身の保身のために余計な事するのかなー

139ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 12:24:32.43ID:9O4l2z320
>>1
>社会福祉協議会の鞠子克己会長が責任をとって辞任する方針です。

退職金は辞退して損失の補填に充てるべきだと思うが、さてどうするのかな?

140ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 12:37:29.44ID:Ul5Txt4H0
>>138
あれはえげつなかったよね、結局誰かに仕組まれて投資家VS従業員の構図で騙されてババ引いたって感じだよね
素直に買収させられておけば良かったのに、無能が保身を考えるとこうなるんだなっていういい勉強になった

141ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 15:52:05.28ID:xdLZXCbJ0
>>139
アニータに騙し取られた青森の公社かなんかは結局税金で穴埋めしたんだろ?
あれは十数億。

142ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 19:28:43.98ID:+5P8Dek50
>>72
都道府県だけじゃなく市にもある
だいたい自治体の福祉部長とかやった人が常務理事とし天下りする

143ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 19:41:57.01ID:wEn/HfMX0
購入選定まで詳しく調査しないとな。
怪しすぎるよ。

144ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 21:21:16.61ID:GuGNL8Tr0
えっと、

ユニゾ問題、かなりヤバいな
ここはまだマシな方じゃないか?

ユニゾ従業員がやったEBO
2000億をファンドに渡したせいで

会社は破綻目前
地銀も道連れにするかもしれないという


https://bunshun.jp/articles/-/44133?page=1

145ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 21:23:34.56ID:GuGNL8Tr0
唐突に2000億を外資に渡したりしたら
横領に近いと思うのだが
EBOとかクソすぎる

地銀とかは従業員を訴えられないのか?

146ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 21:31:24.91ID:7SGeI8Qb0
なんでユニクロ買わなかった

147ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 22:08:13.30ID:Ul5Txt4H0
ねぇ、解せないのは何故HISのTOBを嫌がったのか?
提示した金額もおかしいものじゃなかったし資金的に強化されることを考えると業種的にも反目するようなものでは無かったよね
上場維持も提示していたのに、結局無能な経営陣が従業員を焚きつけて外資に売却、でもその費用はユニゾ自身が被る
結果美味しい物件は処分して元々あった資産は大幅減少、外資の草刈りの手法をまざまざ見せつけてくれた事件

なんか小市民の信条としては調子こいている企業が割安な会社を買収するというのに反発したくなるのは分かる
でも、それで公金をこれだけぶち込んじゃ駄目だしここまで酷い事になっているのに今までスルーした監査も駄目だよね
何よりどうせ社債を買うなら地元企業にしろよと思う、山形と何の関係もねーじゃねぇかよ、こんなの趣味買いだよ

148ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 23:33:57.04ID:nsN8f/NI0
>>114
休んで下され
ボランティアは無理のない範囲でやるものですぜ

149ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 03:24:07.70ID:rjK60/Y30
>>1
糞虫剥奪剥奪糞虫

150ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 05:58:18.26ID:36jtG9RI0
>>76
でもうちの地域じゃ社協の会合は彼らがやってる
兼ねてるのかな。避難所の運営も社協で駆り出されてたよ

mmp
lud20210411004414
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616616040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「山形市社会福祉協議会、金融に関する専門知識を持つ職員がいないけど資産運用しようと某社の社債を1億円で購入し7400万円の損失出す [水星虫★]」を見た人も見ています:
【奈良】女性職員への「セクハラ」止めようとした男性職員に“暴行”か…社会福祉協議会の元副会長を告訴
社会福祉協議会の腐敗について
【ええ話】経済的に困っている人などに役立ててもらおうと中学生達が募金呼びかけ 社会福祉協議会と日本ユニセフ協会に寄付予定・山口市
無職無宿さんを「かりぐらし」で再出発支援 3間のアパートを最大9人でシェア、お家賃お1人5000円・長野県社会福祉協議会の新サーヴィス [水星虫★]
千葉市社会福祉協議会「求む!ブルーシート張りボランティア」「素人が作業するのは危険」「必要な資機材は持参で」
長崎県議が理事長を務める社会福祉法人、運営する施設の職員から給料日やボーナス日に職場で寄付集め議員様の政治団体に献金 20年で2億
【北海道】社会福祉課職員がDV被害の女性情報を夫に漏らす
理事長から「10年以上、性被害受けた」 元職員ら提訴(滋賀社会福祉法人) [蚤の市★]
【人生100年時代】95歳まで夫婦で約2千万円が不足 金融サービスで資産運用し老後に備えるよう提言 金融庁が報告書 ★2
【岡山】社会福祉法人の前理事長が8700万円横領疑い 岡山・赤磐市
障害者福祉施設などを運営する社会福祉法人が2年間で8000万円の残業代未払い・神奈川
若い成年後見人が5人の預金計2700万円余着服 佐賀県社会福祉士会の会長「後見人という立場の人が不正をするとは想像もしていなかった」
【株高】今から資産運用、もう遅い? 専門家「機会を逸したとあきらめる必要はありません」 [ボラえもん★]
【裁判】産経新聞に55万円賠償命令 社会福祉法人の名誉毀損 大阪地裁
【金融】高齢者の資産運用 預貯金偏重どう変える
【株主優待】資産1億3000万円「300銘柄」を持つ男の生活費ほぼゼロ生活。「贅沢したいというのとは思考が真逆なんです」★3
【中国】四川信託デフォルト 運用資産は4兆7400億円余り [和三盆★]
【速報】国税局職員ら7人逮捕 大学生ら200人の名義使い コロナ対策の給付金2億円を不正受給 国税職員の知識を悪用★2 [minato★]
【特集】安倍氏が社会福祉に残したもの [朝一から閉店までφ★]
【社会】大阪・摂津の社会福祉法人「桃林会」元理事長の僧侶、背任容疑で逮捕
【長崎】長崎県議会の宮内雪夫議員(84)が理事長の社会福祉法人「長崎博愛会」 秘書給与を肩代わり 佐世保
アルゼンチン、強国に戻る為として、減税し、社会福祉、社会保障制度を廃止、犯罪歴ある外国人は入国禁止 ★5 [お断り★]
【社会福祉】生活保護受給者が写真の廃棄求める 顔写真付き「確認カード」
【大阪】マンション管理組合、障害者が暮らすグループホームを運営する社会福祉法人を提訴
【社会福祉】難病法の「医療費軽減」廃止 治療法未確立の56疾患が負担増 治療継続できず重症化も懸念
【連合岩手】急死した女性職員が不正…使途不明1億円、外車やブランド品購入 [TUBEWAY ARMY★]
【資産運用】「老後2000万円問題」 つみたてNISAとiDeCoなら40歳からでも余裕でクリア可能 [ボラえもん★]
【米国/決算】米ゼネラル・エレクトリック(GE) 最終赤字2兆5700億円 金融に続き屋台骨の電力事業で巨額損失 7-9月期
【西アフリカ】エボラ流行時に赤十字職員が不正、損失7億円近く
【マンホール】下水道から汚水あふれる設計ミスで4億円損失、「市職員全員」の給与削減し穴埋め…市議会で可決 茨城・常陸太田市 [ぐれ★]
【暗号資産】分散型金融で過去最大規模のハッカー攻撃か−660億円相当流出 [oops★]
【国連の専門機関】<気候変動による気象災害>過去50年の間に200万人が死亡したとする調査結果を公表!損失400兆円.. [Egg★]
【辞退欄削除】10万円給付金「辞退」欄を削除 山形市、ミス防止狙い [蚤の市★]
【経済】アベノミクスで年間雇用者報酬2兆円増、家計の金融資産170兆円増という真実★2
消費税2400万円脱税の疑いで告発 ダミー会社を次々設立し、2年間は消費税の納付が免除される制度を悪用 「税に関する知識がなかった」
【資産運用】投資は若い頃から始めると圧倒的に有利なワケ ★3 [ボラえもん★]
岸田首相「アニメ・ゲームを基幹産業に」ワンパターン政策によぎる不安…思い出す「クールジャパン機構」累積損失356億円の地獄絵図 ★2 [モフモフちゃん★]
【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続★3
【京都どすえ】祇園で「無許可撮影は1万円」 花見小路周辺の私道、地元協議会
【新しい資本主義】岸田首相「資産所得倍増計画」は“空振り”確定!個人金融資産2000兆円狙う魂胆にも批判殺到 ★2 [ギズモ★]
頭のいい人も信じてしまうコロナやワクチンめぐる「陰謀論」 発信元は専門知識ある愉快犯★10 [生玉子★]
【国内】大阪・十三市民病院、年内はコロナ専門で運用 [さかい★]
【資産形成】金利“ほぼゼロ”でもひたすら預金…金融リテラシーが低い日本人が投資に踏み切れない歴史的理由 [ボラえもん★]
【愛知県警】詐欺容疑で会社役員ら逮捕 暗号資産、投資呼び掛け 「新しい暗号資産を開発して、人工知能を使ったトレードで運用する」 [香味焙煎★]
【コロナ】看護師の子、保育園が受け入れ拒否。医療関係者への差別や偏見…専門家「社会全体が正しい知識に基づいて行動すべきだ」
【速報】ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 デリバティブ取引の損失18億5千万円を日産に付け替えた疑い 東京地検特捜部 ★6
【速報】ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 デリバティブ取引の損失18億5千万円を日産に付け替えた疑い 東京地検特捜部 ★9
【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国際買い入れ継続
高校授業中に男子生徒が指切断 専門学科の3年生が授業で学んだ知識を生かして卒業製作中 校長「早い回復を祈る」・木曽青峰高校
【社会】児童相談所の設置延期など相次ぐ 国の体制強化策で専門職員確保難しく [さかい★]
【中国専門家】 なぜ日本は大量のコロナワクチンを購入しておきながら、接種を積極的に推進しないのか [影のたけし軍団★]
国宝山鳥毛購入へ寄付目標達成 総額で8億円余が寄せられ、経費などを除いた金額で購入費等の5億1300万円を賄える見込みに・瀬戸内市
中国、コロナで最大1日4500万人が感染するとの英紙予測、医療崩壊 中国人が日本の「パブロンゴールド」買い占め 億単位購入も ★2 [お断り★]
【安倍政権の責任】GPIF、2018年10〜12月の年金積立金運用 過去最悪の14兆円超損失か★2
個人保有の金融資産残高2043兆円、過去最高を更新…前年比1・1%増 [首都圏の虎★]
【アヤシイ】金融庁「仮想通貨の事をこれから『暗号資産』と呼びます」
【北海道地震】コープさっぽろ、大規模停電による損害分を北海道電力に賠償請求へ・・・食品廃棄で9億6000万円の損失
【新型肺炎】厚労省「検疫官、医師、看護師などは検査対象外」の方針変えず 「専門知識ある」
【皇室】小室圭さん今夏渡米も「2人の結婚の意思は変わらず」 事務所支援受け留学 専門知識深め、米国弁護士資格取得も視野★6
【社会の荒波へ】専門学校生が消費者金融の人から金銭トラブル学ぶ・浦添
【資産形成】若者の間で「つみたてNISA」によるインデックス投資が流行中、金融庁推奨の「長期・分散・積立」投資が浸透★4 [ボラえもん★]
【億万長者】一気にアジア最大資産家に 中国ボトルウオーターメーカー創業者、昨年8兆円増 [アッキー★]
【米国】「教職員武装化」へ法案可決、米フロリダ州 銃購入年齢も引き上げ(18→21歳)
マスクせず会議出席の職員を懲戒処分 労組が取り消し要求 大阪の専門学校 [首都圏の虎★]
【原発】東電に45億円賠償命令 ウラン購入契約解除で■カナダのウラン生産大手カメコと 国際商業会議所から損害賠償 4200万ドル
【自費出版大賞】岡村啓佐さん「NO NUKES ビキニの海は忘れない」ビキニ環礁水爆実験による放射線汚染を告発 新聞社出版協議会が主催
16:20:58 up 40 days, 17:24, 0 users, load average: 61.35, 82.29, 89.25

in 0.071630954742432 sec @0.071630954742432@0b7 on 022306