◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ジェンダー】「女のくせに」はいまだに存在…日本企業に根強く残る男女不平等 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616518191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3月は国際女性デー(3月8日)があるため、最近世界各地で女性の地位向上を目指したイベントが多く行われているようです。
日本でも女性の社会進出をきっかけに男女平等な社会へと変化してきたと言われています。
しかし実際はジェンダーハラスメント(性差別)の問題は根強く残っていて、たびたび社会話題にもなっていますよね。
そこで今回は職場のジェンダーハラスメントの実態について調査。
株式会社ワークポートが、全国の転職希望者586人を対象に行った調査を元に、いまだに消えない男女差別について、みんなの声をまとめてみました。
■男女平等と思える会社で働いている人は半数以下
男女平等でないことを理由に転職をする人も増加
女性の社会進出が広まり、女性が働きやすい企業が増えてきたことは確か。しかしやはり多くの企業で男女差別は残っているようです。
アンケートで「現在(直近)の会社は男女平等であると感じるか」と尋ねたところ、「とても感じる」「やや感じる」と回答した人は合わせて49.1%。
つまり半数以上の人が男女平等を感じていない実態が見えてきました。
ちなみに1年前に同じ質問をしたときは51.4%が男女平等を感じていたことから、コロナ禍で男女平等を感じている人はわずかながら減少していることもわかったのです。
■男女平等の取り組みが行われている会社は約20%
ダイバーシティは、性別だけでなく、国籍、年齢などの差別もなくし、人材を多様化していこうという動き
では実際に男女平等につながる取り組みとは何なのでしょう。実際どれくらい行われているのでしょうか?
会社でダイバーシティーの推進 (多様な人材を積極的に活用しようという政策) などが行われているかを尋ねたところ、
「はい」と答えた人はわずか20.1% 。「いいえ」と答えた人の方が圧倒的に多く43.3%という結果になりました。
ちなみに具体的な取り組みを行っている企業に内容を尋ねたところ、「育児休暇等の設置」「昇進・昇給の評価平等化」
「推進部署を設立し、理解促進のための教育や研修の提供」 「ハラスメントに対する対応」「LGBT支援団体を招いての講演・ワークショップ」などがあがりました。
今後会社に取り組んでほしいことについても尋ねてみると、男女それぞれから平等化に向けた意見が集まりました。
【男女平等化に向けて取り組んでほしいこと】
・「女性役員をもう少し増やし、女性にお茶汲みなど昭和的な価値観を押し付けないでほしい」(30代・男性・事務アシスタント)
・「360度評価とコンプライアンス基準の明確化」(40代・男性・コールセンター)
・「男性の育児休暇取得の推進」(30代・女性・クリエイター)
・「産休をとると役職が降格になるのをやめてほしい」(30代・女性・クリエイター)
・「男性、女性で思っていることの意見交流会のようなものを開催してほしい」(40代・男性・システムエンジニア)
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1507b08b7dbbf9bbee816b66f2338d8fc87915 ★1が立った時間:2021/03/23(火) 22:37:08.65
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1616506628/ ほんならワシがお茶入れて回ったるからみんな昨日の子と同じ様に「ありがとう」「いつもおいしいね」
言うて飲んでくれや?頼んだで
ケンコバ「女体は好きだけど女は好きじゃない」
名言だよね
>>1 バイデン当選してからBLMやLGBTやフェミやジェンダーでウゼーよな
言葉狩りすんなよ
・無能なのに評価を下げると喚き散らすので下げられません。
→割を食う男性社員が発生します。
・やっと1人前に働けるようになったと思ったらさっさと寿退社します。
→教育に費やした労力、貴重な入社枠を失います。
・育休連発で経費ばっかりかかります。
・結婚してない女性に限って業務スキル、コミュニケーション能力が高くない傾向があるが女性管理職目標があるため地雷部署が出来てしまいます。
本当に優秀な女性は今昔変わらず重用されてるのに勘違いが増えすぎた結果可哀想な男性社員が増えてるわ。
男のくせに、も言われるよ
ゲイに嫌悪する嗜好の自由もまもれ
だって日本の女は海外と違って弱いじゃん
その上、無能マンカスが大量発生してるしw
お茶くみ文化のある会社で働いたことないから聞きたいんだけど
お茶っ葉は会社持ち?総務とかそのあたりが残りを確認して買ってたりするの?
銘柄は誰が決めるの?
国際婦人デーは共産主義国のイベントだろ
男女平等という価値観を押し付けるな
「女のくせに〜」、「男のくせに〜」、「東大出のくせに〜」
実はレッテルばかりで優遇されてる感をほとんど誰も感じてないのが日本社会の真実な気もする
日本の女性は世界一優秀で世界一人気あるのに、ジャップオスは何から何までゴミ以下だからな
…ケツの平たい短足、頭デカジャッポスとは絶対につきあいたくないし結婚も無理だから
自分磨きして白人捕まえるつもり。
お前ら勘違いしてるけど「男のくせに」って方がよく言われるとかそういう問題じゃないからな
「男のくせに」も「女のくせに」もなくしていこうって話だからなこれ
人生の大半をその価値観で過ごしてきたのに急には変われんよ
>>1 . . . . . . ___
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \ 男のクセにメソメソするんじゃない!
. . / . (=・=) .(=・=).\
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
株式会社ワークポートが、全国の転職希望者586人を対象に行った調査
の結果です。
マンコは黙って家事育児肉便器!
マンコは黙って家事育児肉便器!!
マンコは黙って家事育児肉便器!!!
わかったか!
マンコがぁあああああっ!!!
ドドーーーーーーン!!!
>>11 昔の中小企業に勤めてたけど
総務が全部仕切ってたよ。
お茶出しは女子で交代制。
そのかわりって訳でもないけど
男性社員は出張で女子社員にお菓子買ってきてくれたり、車やらバイクのメンテナンスしてくれたり。
それぞれやれる事をやってる感じ。
あとは、お歳暮の新巻鮭を解体してもらって全部焼いて昼に出したり、お中元とお歳暮の抽選会したりさ。
なんか、まったりしてて良かったなあ。
昭和の話だ。
我慢しないと待てと言われる、待ってると、我慢できないくせにと言われる。くせに、とかやめろ!
まったくおっしゃる通りです
男性並に厳しく接していいんですかね
「女なんだから厳しいこと言わないでよ」バリアー、無視していいんですかね
でもお前ら女より仕事できないし数字だしてないじゃん(笑)
年齢重ねている女性への差別がこんなに陰湿でひどいのって日本くらいでは?
自分ら男たちは老人になっても居座るくせに、
女には長く働かせたくないって利己主義
女のくせにちんこ生やしてんじゃねーよ
しかも俺よりデカいし
最近被害者ヅラして
逆ギレいじめマウントが横行している
下に見てるってことよ
だからデキる女がいると反発する
機会の均等と結果の均等を混同するなよ
それは差別じゃなくて能力の違いだ
はっきり言って「女のくせに」より「男のくせに」の方が多いよ
そっちはなぜか問題視されないけど
新しく入った若い子に中年の糞上司が、そんな仕事、女でもできるぞ!とか言ってたのには引いたわ。デリカシーが無さ過ぎる独身の糞オヤジで女受けは物凄く悪い。
>>33 女の無能はほとんど聞いたことないが
男の無能って多すぎる
たとえば宿題やって来ないとか忘れ物をするレベルでも100%それ男だしな
うちの会社は男なのに力仕事やらないの奴は女から嫌み言われて噂が広まって社内では女の敵になるわw
お茶くみも掃除も男女平等でやってるのにおかしいよねこんな社会、男は言いなりの奴隷ですよ
未だに女のくせにとか言ってる会社ほんとにそんなにあるんか?
そりゃあゼロじゃないんやろうけどさ 昔に比べたら絶滅危惧種レベルなんじゃないの
うちの会社なんて女性社員は腫れ物に触るレベルで丁寧に接してるやつばっかやぞ
社会の規律を守れないってことで言うなら遅刻するのも100%男
女はそういうとこで社会やコミュニティの中で規律を守るモラル感を持ち合わせてる
女はでしゃばるもんじゃないってのが日本の古来からの習わしだからね
和を尊ぶ日本人は出る杭になりたくないから言うことを聞いてきて他人にもそうあれと男と一緒になって大人しくして言い換えれば消極的にやってきた
日本には悪女と呼ばれそうな歴史人物がいまいちいないし
あと60年くらいは同じ調子に思える
>>1 都合の良い声しか取り上げないとか
完全なプロパガンダだな
くだらないわ
>>1 もうここまで言うのなら、社会を男性国と女性国(フェミニスト国)に完全
に分ければよいのでは?
そしてそれぞれ独立して社会を営んでゆけばよい
それですべてが丸く収まるはずだ
フェミニズム理論に従うなら、女性国は全てのフェミニストにとってユートピア
となると思う
>>42 そりゃ男のほうが母数多いからそう見えるだけで女だってたまには遅刻するさ
ソースはうちの嫁
年5くらい遅刻してるな・・俺は5年に1回くらいか
>>24 何だろう
昔の方が男女差ってあったはずなのに
何かおおらかだった感じがする
今の方がギスギスしてる
近所付き合いも会社の人付き合いも
80年代手前くらいまでのが大変な事もあるけど、大らかな感じ
男のくせに、女のくせにって言われた回数を
ちゃんと数えて言ってんのか?
結局は自分対他者だからね
男と女、若者と老人、東京と大阪、金持ちと貧乏、民間勤務と公務員、これらすべて自分の立場や損得の視点で考えるから簡単に分断されるんだよね
そもそも世の中が平等だというのが建前だってことは遅くとも中学生くらいまでに気付くと思うんだけどな
個人の短い人生で世の中の何が変えられるのさ
そんなことより配られたカードで一度きりの人生をより良く生きられるように頭使いなよ
世の中のせいにしてちゃ人生変わんないよ
売れ残り婆がフェミキチになって発狂してるだけだからなっ♪
ゲラゲラ
ここで女を異様に叩きまくってるおっさんは高確率で真正童貞だから
セックスさせてあげればおとなしくなるよ
女を知らないから女が怖い、女性恐怖症みたいなもんだ
女は女で力仕事免除とか優遇されてんだから少しは我慢しないとな
せめて茶ぐらい黙って汲め
まぁ正直男が女がなんてくだらんレベルで世の中不公平だらけだからな・・
なんでその2択でやいやい言う人全然減らんのやろか
クラスのメガネ女子な学級委員長が
ほら男子、騒いでないで席に着いてというの想像出来るくらい
男は基本アスペで、女はしっかりしてる
これ常識じゃないか?
オンナのくせに5chなんかするな!
ここはオンナ子供の来るところじゃない!
>>42 遅刻早退無断欠勤する女なんぞ普通にいるわ
家から出ろゴミニート
女のくせにはむしろ今だからこそ多いだろ
女だからと能力も鑑みず外聞だけで取り立てられたり無駄に高給取りにしたり
基本的な男女格差が拡がっているのにそら能力だけで上がっている男はそこまで優遇されている女のくせにアホか位は言うだろ
ジェンダーとかそういう話出たときの女性って自分が優遇されてる部分は無視するのが嫌いやな
いいとこどりばっかしようとする
そりゃお互い平行線になるわな
>>57 あらゆる職種で男性が優れている
種としてそう創られている
男児の手に負えない問題児はよくあるけど女児で問題児なんて聞いたことない
「男のくせに」を何とかしてくれ。
あと、「女のくせに」をなくすなら、
飲食の割り勘や、労働の「男なんだから重いもの持て」も止めてね。
男女に関係なく「重いものを持つ人にプラス」「軽いものしか持てない人はマイナス」という査定をするなら、
「私は女で重いものを持てないから男のあんたが持て」ってのもわかるけどさ。
まー、その場合でも男女は言わずに「私は持てないので、Xさん持って下さい」にしてね。
自動車免許の話題になると男ならMTだろとか、女ならATで良いだろとかまだまだ言ってるからな
>>64 事務はハナから女に勝てないだろうけど
営業も女が体を武器に使ったら男は逆立ちしても勝てない
女のくせにも男のくせにもここ5年以上聞いたことないけど
どんな世界で生きてるんだ?
>>70 マンコは肉便器要員だからなっ♪
ゲラゲラ
>>67 マジで今からMT取って何するんだろうなw
プライドだけのためにとるのかそんな化石がℤ世代にいるのか疑問
>>70 力持ってるのが男性だからだろ
女性が権力持っていれば通用しない
こびるしかないのよ
(-_-;)y-~
auペイカード持ってないと思ってたけど、
auウォレットがペイカード兼ねてるやんw
マンコに必死に媚びへつらうのはモテない童貞だからなっ♪
ゲラゲラ
20年ほど前に農協で働いてたけど最年長の32歳の他部所の女の人がやっと結婚きまったか〜これで辞められるなって他の職員から祝われてたことあったな
入って間もない時に大体30までに女性職員は辞めるのが慣例だからと聞いてえってなったもんだ
さすがに今はど田舎農協でもそんなことはないのかなぁ
>>1 「男のくせに」だって存在してんだから平等やん
MTとか高校生でも取れるくらい簡単なのにあえて下位互換のAT限定()を取る意味なくね?
男って無能だよな
筋力じゃどうにもならない時代が来てるのに笑
女性は劣等感抱く必要はない
そう進化してるんだから
単なる役割分担
女性は銃後を守ればいい
(-_-;)y-~
おおーわけわかわ、au
もう1枚カード作ってしまったんかw
女で出世してるのって、
下品で気の強い売春婦みたいなのか
えらい男に取り入るのがうまい売春婦みたいなのか
どっちかの印象。
大学出たばかりのかわいい女の子が、
えらいさんに気に入られて、突然とんでもない出世して
唖然みたいなのが普通にある。
美しい国とは、遠い国だよ。
いや、
女だって「男のくせに」っていうじゃん?
なんで一方的に被害者づら?
マンコはボケてなくてもブレーキとアクセル間違えるんだからMTにしないとなっ♪
ゲラゲラ
教習所でMTの練習する意味がねえな
しかもATより数万高いんだろ
>>64 いや男は偏差値40と70に分かれてて女は偏差値がだいたい60に固まってるとかそういう違いだって
そして5ちゃんは偏差値40が70の威光を借りて下から罵ってる状況
>>86 男の出世してるゴマスリ野郎も似たようなものじゃないかな笑
むしろ今までの男世界の方が能力を無視で上に取り立てられてるような気がする
>>89 数万つっても 27万と30万みたいな誤差だろ
>>89 普通自動車免許を取得するまでの合計費用を全国平均でみると、AT車限定免許の場合で287,142円(税込)、MT免許の場合で303,902円(税込)となります。
もっと差なかったわ
これ、わざわざAT限取る必要ある?
尋常じゃない不器用とか身体に障害があるとかならわかるけど健常者ならMT一択でしょ
>>90 違うね
どんなに賢くても女性は最後は感情で動く
それは種として正しいんだよ
子供育てるから
男性のまともなのは理性で動く
役割分担なだけ
女の幸せを守るためだ
女がいう女の幸せは女にとって罠でしかないからな
MTいらんわ
ATにして差額+αで中免とった
災害時に役に立つのはバイクだから
東京五輪はジェンダー五輪だ、とか女のくせに偉そうにしゃべっていたが
女でMT免許持って二輪免許も持ってたら女の癖にって言われた
でも逆に男で運転免許持ってないと男の癖にって言われてる人がいた
「男のくせにの方が多い」と言ってる人に一言
男のくせに女々しいんだよ!!
大抵
男はいわゆる女の子らしさ、女は男の子らしさを求めることが多いのに不平等とかいうのがそもそもおかしいんだよな
それは差別じゃなくて個性や区別であってそれぞれ違うの当たり前なのにいつしか過剰に反応する連中がいっぱい出て来ておかしくなった
事務も営業も女の本気にはかなわないじゃん
じゃ接客か
男の受付嬢?とかCAやテレフォンオペレーターとか気持ち悪すぎるし
そもそも生理的に向いてないだろ笑
やっぱり男は筋肉勝負できなくなると使いどころない無能
女性は子供を慈しむ
男性は生活に責任を持つ
そう進化している
>>97 MTATとバイクはまた別やろ
差額っつったって約16000円だから誤差やん
>>102 本当に深い仕事できるのは男同士だよ
浅いね
>>97 全く一緒だわ
なんかの時に機動性発揮できるのはバイクだから普通二輪はもってる
MTは今の今までまるで必要としなかったな
これからは絶滅していくんだろうな
そもそもで医師ですら男は向いてない
病院へ行って担当なった産婦人科医が男とか地獄だしな
弁護士もそうかな、家庭でのプライベートなこと弁護士でも男に話すの抵抗あるし
あと保育士や看護師に介護士も男にやらさせるなって世論なってるだろ
当然といえば当然
単純に現在男がしてる仕事を女に置き換え、女がしてる仕事を男に置き換えたらどうなるんだろ
どっちも上手くいくわけないか
ソフトバンクのCMでお父さんが犬っていうのは、男性差別にならないのか?
>>108 それ表面だけの話やろ。
人当たりが良くても肝心の仕事が出来なかったらダメやん。
これ系の議論って無意味だよね
老害に言って伝わるならとっくに選挙でそれが反映されてるわけで笑
にわとりと卵の順番を間違えてるよねこれ
男尊女卑は女性の収入を上げるだけですべて解決する
表面的に女子を持ち上げたところで何も変わらない
>>1 のアンケート
事務アシスタント、コールセンター、クリエイター、システムエンジニア
なんで事務やデスク仕事限定で男女差別を語ってるんだよ
体力仕事などの体を動かす仕事含めて言えよ
自分らのやりやすい仕事ばっかり選んで都合良すぎるんだよ
東北の被災地を思い出したわ女は避難所でご飯を用意して男は救助活動してたんだよ
どちらか一方が我儘で嫌だとこんなの差別だと言い始めたら生きていけないし救える命も救えなくなんだよ
いい加減に一方だけの声を拾っての差別発言は禁止しろよ男女共存でうまくいってるところを壊さないでくれ
女性は感情論で動く
母性があるから
これは正当進化
卑下することはない
>>110 スポーツ以外は成立するんじゃない?
でもそもそもが男尊女卑社会文化の影響で女子たちが「社会向け」に製造されてないわけで、
単純に
【成立はするが生産性はガタ落ちになる】がなんとなく見える
つまり
シンプルに女子というだけで給料+10万とかの法律作れば解決
>>112 ファミマのお母さん食堂って名前にまで文句つけられる時代やからそれもあるかも
>>117 それはあるね
母性って共感性にも影響してる感があるよね
まぁ体感だから知らんけど
>>84 戦えてないくせに、ほんと何言ってんだ
なんでそんなみっともない見えばかりなんだよ
わかりやすく言えば
今まで男社会で独占して来たことが
AIや機械化、そして女性の社会進出で全て取って代わられる事態ということ
機械や女性が今までの男がやって来たことを全部これまで以上にやれるけど
男が逆は絶対にムリ
受付嬢ひとつすらおまえ男のくせに気持ち悪いと代わりできんだろう
究極は「おんなの腐ったような奴」だ
しかも女が男を軽蔑するときに言う
だからジェンダーなんか耳かさない
謝罪の記者会見で言い訳ばかりで号泣してるのは男ばかりだよな
どっちが感情論的なのか
>>91 それはそうだな。
偉いさんお気に入りの若い女の子が
突然出世することで、
男社会のつまらなさやカラクリを、
これでもかと見せつけてる感じ。
もう笑うしかない。
>>125 左利きだがそんなこという奴は完全に絶滅したよ
むかしはぎっちょっていわれて矯正されたわ
箸とボールペンだけは右であとは左
うちのひいばあちゃんは、仕事はしてなかったけど子供を12人も産んで全員育てた
ひいじいちゃんは、仕事ばかりして家の事は何もやらなかった
30歳40歳にもなって子供も産まず仕事ばかりしてる女性より、うちのひいばあちゃんの方が女性として凄いと思うけどな
>>122 見栄じゃなく事実でしょ
種として繁栄するためにそう進化した
それだけでしょ
この不況時代に平等だから女の自殺者増えてるのに
殺人鬼かこの政府記事
ホワイトカラーの日常的な業務こなすのは女の方が優秀だよ。
責任の伴う意思決定はできないけどな。
別の性だもん
区別を差別って言う人の人間性を疑うわ
>>94 理性で動いて犯罪者の80%男で、
性犯罪の98%男なんだけどな
煽り運転してる馬鹿はほとんど男
通り魔のほとんどが男
電車で車掌のモノマネしてる基地外は男
迷惑鉄オタはほぼ男
基地外だらけで、何が理性
>>129 男子が家を継ぐとかの時代だったからだよね
今やママ友でアスペで小汚い男児は負け組だし
華やかに女児を着飾ってマウント取られる時代
お茶汲みなんて明治までは茶坊主の仕事だったから、女がお茶汲みできるなんて昭和は恵まれてるよな〜w
日本の感覚で良いと思うよ
伊達に歴史的刻んでないから
>>137 女性が権利主張しだしたからでしょ
フェミの被害者
役割があるんだよ
人が繁栄した意味
ことわりを逸脱した自業自得
母性がなんたらいうけど私は子供産まないし欲しく無い
それを女の癖にで押し付けられるのはちょっと困る
緊急事態宣言中に自粛しなくて晒された性別は男も女もそんなに数、変わらなかった気がする
女性差別の行き着く先は富の一極集中
エリートにうまく踊らされてるとも知らずに世の女性庶民達は自分達の首を絞めてることに気づいているかな
社長や有能な女性ほどいまの日本社会は壊したいだろうけどね
>>141 まとも、と書いているでしょ?
男性の方がキチガイは多いよ
>>135 その子供は全員まともに育ったの?
バカや犯罪者ばかりなら軽蔑するわ。
>>147 いやね、正直女の敵は女よ
このご時世男なんてセクハラ盾にしたらぐうの音も出んわ
>>153 ほとんどポンコツで歩留まり悪すぎだろ
量産型の基地外だろ高下駄脱いだら
どんどん世の中が壊れていってるな
まんさんとオカマとオナベは世の中を一体どうするつもりなんだ
>>154 お前みたいなダメな奴にすごいって思われるひいぱーちゃんダメダメだなw
んで、お前は子供12人育てられるの? そんな甲斐性ないんでしょwwwwww
>>151 人間として子供産まない選択は自由にすればいいが、生き物として進化論で刷り込まれているものまで否定しちゃだめ
そうプログラムされてるんだから
>>135 無能や引きこもりややニートや犯罪者産むより、
仕事して税金払ってる女の人の方が、ずっとすごいと思います。
>>141 知能指数で見るとどの人種でも、正規分布の山が女が高く男は平らになる
これはつまり女は極端に賢い奴とバカが少なく、男はその逆で極端に賢い奴とバカが多いという証左でもある
極端なバカが多い男が多いから基地外も男が多くなる
進学校と底辺校は男が多く、その合間の中途半端な高校は女が多い
女は標準体型でもぷよぷよで柔らかいよ
抱いてみ?同じ人間だとは思えないぞ
男同士で抱き合うとあの筋ばった固さが気持ち悪い
女が馬車馬のように働いてくれるならお茶汲みしてくれる若い男性社員も増えるだろう
ネトウヨやアニオタだって女児にしか興味が全く沸かないだろ?
つまりそういうことで
家長制度が崩壊した今の時代は男児なんてネコすらまたぐような無価値存在
ママ友間でも女児持ちが圧倒的にマウント取れる
俺を腕相撲で負かした女たちは男のくせにという罵倒を浴びせてきたぜ
>>165 その進学校のトップクラス成れの果てがいまの官僚たちだろ
>>1 ダイバーシティを推進して、ストレス増大してる企業のが多い気がする
だって誰かの満足という成果しか見えんもん
社員全員のボーナスが2割アップするとか、そういう風に向かないと
>>155 男性だって敵は男性だよ
お互いネチネチした戦いをしている
そういうのから離れたよ
女になりたい。
事務服を着て事務職で仕事をしたい。
緩い仕事で毎日定時で帰宅したい。
女性が男女差別だ、男女平等にしろって言うほど
少子化に繋がるのが目に見えている
>>173 男の嫉妬と足の引っ張り合いは業務の邪魔
マジで邪魔
女が楽って思ってる男って性転換したら精神病むよね
ぶっちゃけ生きるのは男の方が楽だよ
女になってもそんなに周りは優しく無いし被害者になる事も多い
>>174 大半がその分の給料しか貰えないけどな
結婚できなかったらハードモードに突入するよ
結婚に関係なく出産しないと男女平等にはならんよ
権利求めるなら男に頼らず義務を果たせよ
ポストだけ増やして一定割合名目まーん管理職をつくる。
おみそ扱いw
>>164 子供を産まない女に価値ないし、稼がない男にも価値はない。産めない人は人権に関わるから今回は置いておく
婚活の要求を見れば女は金に価値を求め、男は安全に子供を作れる体に価値を求めてる
例外は多様性が増えてきた現代ではあるだろうけど大多数は建前では違うこと言うけど本音はこれよ
今の日本社会は、男女差なんかより、正規・非正規の差の方が、遥かにデカイ
20の正規女の方が、40〜50の非正規男よら、あらゆる面で身分待遇が遥かに上
日本は同一労働同一賃金なき、世界最大の非正規雇用大国の土人国家
日本人を騙し搾取し、利権を貪るしか頭にない竹中平蔵の傀儡・キチガイ自民党王朝の悪政による、
30年間完全ゼロ成長、平均年収下がりまくりの世界唯一の衰退途上国
今更男女差別とかは、完全に論点のすり替え。目くらまし
>>140 問題は
その区別に差別が紛れ込んでいたり
差別に区別が紛れ込んでる部分なんじゃないかな
私の体感だと
どっちも見かける
あと女になったら弁えて下手下手に出ないとやっていけない
知らないおじさんに君いくら?とか会社の取引先にケツ触られも笑顔でも〜///とか言わないと世の中やっていけないレベル
今はそれが嫌な女が声出して明るみになったけど今だにそれを耐えてる女も多い
多分プライド高い人が女で生きていくのは無理だと思われる
「男のくせに」にもあるな
ドラマとかでも使われてるだろ
>>166 男は柔らかい肉体を求め、女はガチガチの肉体を求む時代が変わってきてるのかも
精子さえもらえば一人でも家族作れるからな
その分女のほうが特である
いつもの外人が考えた事の受け売りだからなあ
日本人の中から出てきた考えなら一考する価値はあるけど。
男らしく、女らしく生きる事は実に自然な事だと思います
>>189 なぜか日本では格差の問題には無頓着というか話題にならないよね
貧富の差が広がるばかりなのに
>>152 それわかる笑
無能女子ほど性別を捨てられてないよ
性差別を無くすってことは社会の場で性別を捨てるってことなのに
○○女子!とかのワードに反応してる時点でムリだと思うわ
結局、
男子だの女子だのじゃなくて有能or無能ってだけだよね社会は
いかに感情論を捨ててドライに現実を見れるか。
これに尽きる気がする
男性はなんだかんだ根拠に証拠を求める
女性は感情に走る
この違いしかない
最近思ったんだが
男の方が寿命が短いのも世に不必要な存在だからじゃないのかな
だって無能でしょ
>>156 今調べたら万引きは74%女だって
不思議だね
女性の功績もあるんだよ
かつてナチスを支持して輩出したからね
>>195 じゃあ何十kgと持つ体力仕事も
夜寝ずにやるブラック企業も
全て女性でやってね
アメリカの同調圧力は果たして民主主義なのか、ちょっとした議論が必要だろう
>>165 それすっごくわかります!
女子の「できる人」ってとんでもなく優秀な感ある
この日本社会で出世できてる時点で圧倒的に優秀なのは間違いない
でも平均で見ると指示待ちどころか感情論ゴリ押しの子供みたいな女子比率が異常に高い気がする
あとミーティングでも会議でも何も発言しないクセに勝馬っぽい意見を見つけたり、叩かれてる男性に対して便乗叩きで乗っかるような人種が多い印象
>>194 そうやって男を有能みたいに言うなよ
性欲に負けて簡単にハニトラ等に堕ちる無能って言わないの?
男は理性的な生き物とか言っちゃってて恥ずかしいわ
>>196 若い人は少ないだろ
たぶんその74のほとんどはオバサン
見つかったら払えばいいんでしょの精神
サッチャーとか戦争で勝った有能な政治家もいるな
エカテリーナ2世も女帝として糞有能だったらしいね
男性社会というのは縦社会で、女性社会と言うのは横社会だからね
これが女が縦社会になっても異性のみならず、同性からもなかなか支持されにくいだろう
だから同調圧力になるのかもしれないね
だが、民主主義というのは同調圧力になった瞬間に既に民主主義とは言えない代物なんだわね
てかもう地球最後の日までそんなもんだろ
本能なんだろもう
>>202 男性落とすのに股ぐらしかないんでしょ?
>>176 それ女の世界でも普通にあるよ
男だけだと思ってるとか女を知らない女と縁のない童貞かな?w
>>203 >ほとんどがオバサン
何を根拠にwヒドイw
私の印象じゃ学生万引きが圧倒的に多い気がしたりしなかたっり
>>194 でも、もっと最低で卑劣である犯罪な痴漢や強姦は男100%だよね?
みっともないから言い訳なんかするなよ
>>205 しゃーないね
一方は子どもいないからバリバリ残業覚悟で働いて、
一方は子育てあるから定時でしっかり上がる
でも基本給は同じとか同じ女性でもやってられんもん
女というのはね、共感性だからね
「あなたも私も同じ、同じ気持ち」と言うのを確認し合いながら、ピーチクパーチクやっているものであって
そうだから子育てやら高齢者やら、ああいうのを得意とする傾向があるわけよ
これが女というものが男のようになり
「パワーもお金もあるんだわー。youはいう事を聞いていればよい」ともなれば、当然多くの共感性溢れる女が離れていくのは
明らかなんだね
そう言う男女の違いを何故か理解しないのが一部大騒ぎをしているだけという
>>205 ×女性→ヨコ社会
いやいやw日本だとどっちもタテ社会ですよw
私は同じ同僚の男性に上司と不倫してると変な噂を流されたけどね
多分私の方が資格もすぐ取れて上司に比較されてお前は男の癖にーって言われてたからだと思うけど
私が言ったんじゃ無いのにイラついたわ
>>202 詐欺に引っかかるのは女が多いらしいし、男は性欲絡まない事案では多分理性的
少なくともわたしが見る限りは男はそう
でも男の性欲は恐ろしい
性欲が関係する事案になった瞬間男はいきなり低知能の大馬鹿者になる
>>213 わかります
共感→正義
の世界観が強すぎて田舎臭さがパないです
>>214 日本が縦社会なら、どこからも社会主義傾向とは言われないからね
若い女性達はこんなオバサンを黙らせないと自分達が苦労するよ
富の一極集中がまさにそうでエリートになれなかった人は子供すらまともに育てられない社会になる
男のくせに「女のくせに」とか器の小さい言動するのはダサイ
今のフェミニストというのが、男性社会なのよ
女性の気質というのは、まさに社会主義で田舎であるわけね
それだけじゃないよ
この朝鮮儒教は最悪で、子供や孫を支配しようとするんだよ
日本ってどこ切っても老害だらけだろ?70歳80歳なってもまだ下の世代から金搾取するためだけに生きてる
>>211 痴漢強姦に共感はしない
当たり前でしょ
>>205 女の方がマウンティングのし合いが酷いんですが・・・
女のレイパーが多数出てきたら
お前らガクブルだよな
お前らが想像してるワクワク感はないぞ
シベリア抑留の本買えばわかる
「女のくせに」と言うと「男女差別だ!」と発狂するくせに
常に「女を特別扱いしろ」と要求するまんさんw
>>211 えっ?
女教師が生徒にってニュースとか
見たくないから見ないの?
女は女でも、ごくごく当たり前の女性の社会に属していない故にフェミニストになるのがいるのである
だからこそ同調圧力が更に酷いものになっていくのもあり、これは既に民主主義と言える代物ではないのである
>>211 性犯罪も100%男が加害者ってわけでもないよ
まあ男の方が圧倒的に多いけど
ただ、性犯罪は男の方が多いから男はみっともないとか言い出すと、例えば虐待は女の方が多いから女はみっともないとかそういう理屈も通っちゃうようになる
だからそういう理屈を使うのはやめた方がいい
でも女のくせに化粧もしないならまともな会社は就職なんてできないしそんなの世界のどこの先進国に行こうが当たり前のことよ
嫌なら性転換でもすればいい
日本がどうこうの話ではなく、戦争が起きれば男が兵に取られるのと同じで全く無くすべきなんて言う方がおかしいわ。性別がある以上は性別用のルールがあるのは普通のこと
>>208 バーカ顔がカワイイからそれで落とせるわ
股ぐら使う手段はブスだからだし
男のくせに女々しく反対するなよ
女性差別排除はグローバルスタンダードだぞお前ら
腰掛けと揶揄される女子社員は依然と多い
頑張る女性にとってこいつらが足を引っ張っている
ID:StPRzSBU0は絶対に男に好かれない性格ブス
>>227 女性は怖いよ
女同士のイジメは陰湿だし会社社内でも女子社員に嫌われたら変な噂流されたりとか
ソースは俺
>>234 顔みてるのはつまり、股ぐらだぞ
股ぐらの具合より見てくれだぞ
女性の社会というのは村社会のようでもあり、息苦しさもあるけれども
同時に共感性でもあり、皆平等と言うね。これが一番の心の安定剤じゃあるわけよ
これが横の社会であり、社会主義の本質ね
>>234 いやまず落とすなよ
性欲が関係するといきなり馬鹿になる男って多いけど、何で顔で落ちる馬鹿男を落とせるってことが自慢になるんだよ
性欲絡む案件になった瞬間馬鹿になる男も、馬鹿男を落とせることを自慢にするお前みたいな女も同類だな
女としてはお前みたいな女が一番馬鹿だと思うよw
心底軽蔑する
企業関係なく社会全般だろ?
無論、「男のくせに」もあるからそっちも書けよ
>>2 マジで思ってること書いてくれててぶったまげた
力仕事は男がやって当たり前だし男は弱音を吐くかないのが当たり前だし
女子大も女性専用車両もレディースデーも保護対象とされている現れだから女性差別として廃止しないとな
この辺が廃止されれば、(社会に保護された)女の癖に、とは言われなくなるだろう
NTTドコモのハラスメント訴訟、“口封じ”されていた被害男性が語る「悪質なやり口」
男は身体的男であり見た目も男
女は身体的女であり見た目も女である以上、男女平等は不可能
成り立たない
そもそも平等ってのがペテンだ
能力あるなら女でも社長になる
能力がないからバカにされてるんだよ
>>238 性格ブスでも容姿が良い、ヤれそう、この2つを満たしてさえいれば男には好かれるよ
性欲が絡んだ瞬間に急に低知能になる恐ろしく馬鹿な男がいっぱいよってくる
まともな男はそういう人は相手にしないけど、性欲馬鹿男も案外一定数いるもんだよ
StPRzSBU0はそういうヤバい男を寄せ付けてしまうタイプで、本来恥ずかしいことなのにそれを自慢にしてしまうお察しな女なんだと思う
社内や組織の女と男が半々だと一番トラブルが多いんだよね
次に女性、最後に男性ばかりの職場、もっと女性中心の会社を作るべきで
全ての会社、組織の男女比率を半々にするのは社会を壊そうとしてる最悪なこと
人間が出来ていれば性別にはこだわらんよ
性別に拘るのは雄か雌かを自分の基準に置いてる畜生本能の馬鹿だけだ
>>248 レディースデーって販促されて
それにのせられて消費してるだけだがなw
ただのバーゲンセール
儲かってるからやってるだけだよあんなのw
>>251 ききょう企画代表取締役、クオリア・コンサルティング代表取締役の大塚久美子は?
1年現場離れて引き継ぎや挨拶回りもせずに
「私やってた客先の仕事返して」と言われてもねえ
いなくても回ってた上に客先が「この人じゃないと」と希望しないなら
男女問わず、人事は会社都合になるわな
>>255 女は馬鹿だからだろ?
馬鹿だから馬鹿にされてる事に気付かない
男のくせにという女がいる以上この女のくせには男女不平等にはなりません
>>244 どれくらい本気で小細工したら自分になびいてくれるんだってゲーム感覚はある
よく言われる相手を落とす態度や表情とかな笑
でも自分に落ちた瞬間から全く興味なくなるんだよな
これって相手がジャニーズでもハリウッドスターでも同じだと思う
しかし実力で上司に気に入られてるのに女を使って誘惑してるとか変な噂流す男がいて
気持ち悪いと思ったけどね
お前が無能なだけかと
>>70 馬鹿だなぁ。事務っての簡単だからマンコがやってるの。
そこに気付いてない時点でお前のオツムはお察し。
>>262 小細工で自分になびくような馬鹿な男を落としたい欲求とか気持ち悪すぎでしょ
まともな男と関わるのはいいけど、馬鹿な男が自分になびいてくれるとかふつう気持ち悪くて嫌でしょ
それをわざわざ馬鹿な男を自分になびかせようとするとかやっぱりそういう男と同レベルなんだねあなたは
>>1 自分が起業して雇う側になれば解決するぞ。それで女のクセにとか言われたら飛ばすなりなんなりすれば良い
>>256 無能の象徴じゃないか。
社長に関しては男女関係ないね。
無能でもなれる。
おまえら簡単に落ちすぎー
自分たしかにかわいいんだけど
特に簡単に落ちるような年上だと尊敬が出来なくなるわ
>>262 自分から顔と態度と小細工で落ちる程度のアホ男と関わり合いを持とうとするとか頭悪そう
賢い男とは関わり合いを持つのはいいけど、自らアホと関わり合い持ちに行くとか時間の無駄じゃん
小さい頃から母親に「女の子なんだから、もっとおしとやかにしなさい」とか言われるのもダメになるのかね
対立煽って飯が旨いエリート達
本当に無能な庶民達は馬鹿で助かるわ
女は「女のくせに」だけど男は「女の腐った奴」と言われふ
セクハラだよな( ˘ω˘ )
ジェンダー問題はわざわざ大きくして
分断を助長してる。
何か見えない者がコントロールしてるのだろ?
男のポジション、女のポジションそれぞれ
なきゃならない事がある。
それは争う事じゃなく平和な日常を送る為だ。
世界が狂ってる。
社会が上手く行ってる物事を破壊してるだけだ。
食事に限らず、本能的行為中にはちょっかい出さない方が無難
>>256 まあでもあの人は女だからって理由で代表になったわけじゃないでしょうから
明らかにあんなのを選出したのはミスだと思うけど
>>252 これなんだよなあ
自分性格ブスで頭悪いけど可愛くてやれそうな女ですって自慢してるのは流石に理解に苦しむ
男女関係無しに
人見下してるてか、つねに下の人間と比べてる人は結局何も産まないだろ
>>194 男も感情的な奴が多いぞ
感情を元に論拠を並べるような
ロジックと感情の区別もついてないバカばかり
このスレもそうだが
>>271 この手の話で同性からはなぜかスルーされるから父親から娘に言うと女性差別の原因だと騒ぐだろうね
>>2 職場では聞いたことない
年齢性別関係なく能力に対して公平に評価する会社が増えれば良いとは思う
公平に評価した結果、偏るのは仕方がない
個人的に看護師は女性が良い
社員の出産育児に協力的じゃない会社は最初からそう明記するべき
ID:StPRzSBU0
平日の0:00から4:00までクソフェミブザマンコチョンパヨク活動してるやつが男をおとすのかんたーん!とか言ってる時点でもう滑稽。
>>194 お前の話が感情論で根拠なんて何1つないのに
自信満々に言い切ってるのが凄え
池沼だわ
自慢とかじゃなく
ぶっちゃけ1日100人からはやりたいって視線を浴びてた
最初は気持ち悪かったり怖かったけど
今はおまえ何見てんだコラと思えるようになったわ
自分田舎育ちで通学時に無人駅から通学してたんだが
駅員がいないをいい事にオッサンに真後ろに立たれて
グイグイとおいおい入るだろ?くらいの押し付けされたり
匂いかがれるの毎日だったから、こういうのはめちゃ叩きたいわ
女性が強くなると民主主義が死んで共産主義みたいになる
まぁ、言いたいことはさ
女はごちゃごちゃ言ってないで若いうちに産み育てろ
産まないBBAは国民の義務を果たさなかったウンコ製造機としての自覚を持って慎ましく生きろ
ってことだ
企業の過当競争が極まってるから
産休も結婚退社もなくフルタイムで定年まで働ける男がメインになってるわけだろ
ある意味、資本主義の行き着く極限状態が、男女の不均衡も固定化してる
女のくせに
は聞いたことない
男のくせに
はよく聞く
まだ女を知らないうちから分かった風に女を馬鹿にしてる男はかなりやばいと思う
どこか多様性だよw
結果の平等といういびつな形だろ
結果の平等なんて糞です 共産思想に近いです
>>286 でも視線にたえた女性とか就職進学してるし
普通は無理だからそうなるんだろうな
男性に対して「情けない」「器が小さい」と喚き散らした時点でセマハラだwwwww
まあ日本は酷い社会だよ
美少女ブームをつくったエヴァがいまだにもてはやされ
Fateとかジャンプなど少年誌に炎の蜃気楼はパクられまくってるのに
だれもそれを指摘しない
ジャンプなど少年誌は女性マンガ家多くなったとはいえ雑誌自体が男尊主義だから
炎の蜃気楼は女性作家で女性向け雑誌に書かれたからいまだに見下されている
見下してるくせに炎の蜃気楼の根幹をパクった作品がもてはやされている
日本はほんとうにひどい社会で泣けてくるよ
Fateなどエロゲ発祥とか女性マンガ家とはいえ媒体が男尊主義の作品にパクられてるとよけい悔しくてつらいよ
>>296 「くせに」 <- この言葉を使いたがるのは女pgr
女のくせにより
男のくせにの方が
世の中圧倒的に多いと思う
気持ち悪い番組を真面目に流してた
女性の芸術家は少ないから不平等だとよw
それで女性アーチスト限定の展示会を開いたとかやってたw
まあいんじゃない
スポーツでも「女は男にかなわないから」男女を分けてるわけでw
>>1 女のくせにでいちいち発狂する田嶋陽子みたいなbbaはめんどくせー
国民から税金巻き上げた批判をかわすのは国民間の争い政策
真実は馬鹿馬鹿しいものだ
自民党排除すればこんな記事も消えますよ
押し付けて入れようとしてきたジジイとか
ほんと気持ちわるい
せめて職場で地位向上、同賃金にしろというなら男性と同じ事こなして下さい。できないなら無理です
オートマ限定のくせにwwwwwwwwwwwwwww生意気なんだよ^^
女性作家で女性向け雑誌に書かれた炎の蜃気楼はほんとうにたくさんの作品にパクられてるのに
見下されて偏見で見られほんとうに酷い扱いを受け続けているよ
パクった連中は炎の蜃気楼に影響を受けたと絶対に言わない卑怯者ばかり
日本は酷い社会だ
>>301 女のくせに生意気だとは言うが男のくせに生意気だとは言わないだろ
「○○のくせに」の使い方が男女で違うんだよ、それくらい気づけよ
>>309 読んだけど
そこで「宇宙は酷い」ぐらいの俯瞰ができないから
いつまで経ってもだめなんじゃないかな
>>300 男性のなかには女性の手柄を平気で取るようなことする人がいるからね
テストステロンの弊害なのかな
男のくせに泣いてんの、奢らないの、荷物持たないの、車持ってないの、実家暮らしなの、稼ぎが悪いの、仕事できないの、女々しいの、女を守らないの、女心がわからないの、日本は男に産まれたら地獄です早く安楽死法で救わないとまたガソリン巻く奴が現れるぞ
>>2 スレタイみた瞬間にまさにそれを書き込んでやろうと思ったら
>>2で書き込まれててわろた
女=派遣でいくらでも仕事がある
女=正社員でも簡単に仕事が決まるのはたいてい女
女=簡単な事務作業でいい
女=自殺者数は男よりもはるかに低い
女=主婦になったら3食昼寝して子供と遊んでいるだけの楽勝生活
女=旦那が汗水垂らして稼いできた金額をいとも簡単に操ることが可能
女=生命体で長生きできるのも女の特権
女=レディースデーで様々な割引ゲットできるのも女の特権
女というだけでイージーモードな人生でございます
>>313 それ職場で言われてるなら、その会社が異常
>>313 そういうの30歳くらい以下はあんまり意識してないし言われた事がない人多いと思う。昭和生まれの人達は大変だったね。
反省したらなんか甘えたい構ってほしい、そんなんから正さなあかんとか思って
止めたけど、それだと冷たいやついわれるんだろ?
男社会に紛れて地位向上叫ぶより
女だけで大企業作ってみたら?できるでしょ優秀なんだからw
>>1 欧米のDV率や強姦率や幼児誘拐率や離婚率知ったら日本人びっくりするからな
どっちがロリコンでどっちが女性差別してるか分かるってもの
それに欧米の田舎に行けば行くほど未だに亭主関白な父親がいるから
ほんとどの口が言うのかって外国に対して思うわ
そもそも何でもかんでも差別差別言い出したから、
ちょっとの言葉じりで揚げ足をとる面倒くさい世の中になってんだからな
>>1 「女のくせに」という意識は企業人の中にあるにしても、制度や運用はむしろ女性優遇。
そこを一緒に議論するのでおかしくなる。
むしろ社内の運用上「女性のマネージャー比率向上」で無理やりマネージャーになった女性の質が低いのが問題。
「差別されている」という観点なら男女問わず「権力者のお気に入り」以外は冷や飯食いになるのが一般に企業と言うもの。
そんな不平等全是正とかまだまだ遠いくらい先の話だろ
まだ生理休暇とか言ってる程度なんだろ?
名称の差別化も無くす勢いで声荒げんのか?
持って生まれた人体の形状や肉質からして違うのに、スポーツとかこの先どーすんだよ?
>>319 全然叫んでも良いと思うけど、地位向上というより女性特権、女性優遇を叫ぶから反発くらうし馬鹿にされる。
>>320 欧米人は差別してないフリをしてるだけで実は日本よりはるかに差別国家ばかり
日本人は正直なだけ
差別はどこにでもあるけど日本人は差別による殺人はしない
男というかテストステロンがなくなれば世界から争いや犯罪が格段になくなるのにね
男のくせには 男なのにピーピー泣くとか可愛いもんだが
女のくせには めちゃくちゃたちが悪いぞ? (;・`ω・´)
>>11 一般的な会社的組織じゃないからあんまり参考にならないかもしれんが
お茶代は経費で偉い人達に好みがあればそれぞれに茶葉を用意する
買い出しはお茶汲みとか適当に若い女にやらせてた
>>324 差別され続けてきたことによる報復殺人は昔からあるよ
「女のくせに」は女を下に見てる
「男のくせに」は男を上に見てる
その違いがある
ノイローゼになっても男の配偶者と子供のために働いて、保険金を残して自殺を選んで残された家族からの訴えなの?
女ってそこまで追い詰められてるの?
男のくせには自立を促すものが大半
女のくせには男に媚びへつらわせるためのものが大半
日本人は女を肉便器兼出産マシーンに育てる文化
だからビッチと風俗嬢だらけ
>>320 それもテストステロンのせい
欧米の男性は日本とかアジアの男性より体格がいいためテストステロンが多く
それゆえに間違った意見でもゴリ推しで正論として通ってしまいがち
世界からテストステロンをなくしていくしかない
めんどくせーから
23区別に男女を分けたらいい。
目黒区は女専用、男禁止区域
千代田区は男専用、女禁止
とかそうすればすべてが解決じゃん
海外だとなんかすげえガツガツしてるからな
日本の女とは性格からして違う
>>336 そりゃそうだ、アメ人女はマッチョメンが大好物
一方、日本女はジャニーズとかなよなよ男が大好物
>>286 どれくらい本気で小細工したら自分になびいてくれるんだってゲーム感覚はある
よく言われる相手を落とす態度や表情とかな笑
でも自分に落ちた瞬間から全く興味なくなるんだよな
こういうことやるからそうなるんだよ
でお前みたいな考えなしのバカ女のせいでキモいおっさんが調子乗って他の女の人まで被害に遭う
マジでお前も加害者男とやってることが同じってことを自覚すべき
つーか、女は働かずに子供を育ててくれ。
保育所も要らないし、子供も愛情たっぷりに育つ。
もちろん男親も育児に参加するが、性には役割があるわ。
戦時中だって男は命かけて戦ったのに 女は旗振ってただけだぞ
誰のおかげで今の日本があると思ってんだ
男はー男だってー男なのにーとかも、もちろん普通にあるじゃねーか
最近の流れはほんと気持ち悪い
>>332 そうやって男性から女性への偏見や口撃は欧米人から日本人などアジア人への偏見や口撃と
まったく同じ構図だってなぜ日本男性にはわからないのかな
腕力の強さでゴリ推そうとしてるだけ
>>339 それじゃ金持ちの男しか結婚できないよ
若い人は共働きじゃないと生活が苦しいし、別れたときに困るから女も働くべき
今の日本は、稼ぎがない女が子供を育てるのは難しい
女のくせにってお前女の股から産まれて来た事を忘れたんか?
まんこは都合のいいように振る舞いたいだけ
フェミは出張りたいだけ
>>339 でもそれだと家事育児に専念したい男や働いてキャリア積んで収入を得たい女が困るからな。子供の小さなうちは側にいるっていうのは賛成だけど側にいるのは父親でも母親でもどっでも良いと思う
>>337 そもそも暴力に対しての感覚も根本的に違うからな。
ドラマのつくりも
日本:どんなに虐げられていて虐げられている側に正義があっても暴力で手を出したらすべて負け。殴ったら即犯罪者。
アメリカ:侮辱され虐げられた人はカッとして暴力に走り、虐げた人をぶちのめす。それでみんなスッキリ。
は?男のくせに言われるぞw
は?黒人にアジア人の俺差別されるしなw
こういうジジィは即退職して貰え どうせ仕事も出来ないから良い理由になる
男性が女性を虐げてきたのは欧米人がアジア人を虐げてきたのとまったく同じ構図じゃないか
どっちが正しいとか間違ってるとかなくてただ単に腕力や権力の強さでたとえ間違った意見でも
正しいとして通してきたというだけ
職場で男のくせにと言われる人多いんだね
どんなシーンで言われるんだろ?
「お前は女の腐ったようなヤツだな」
↑
今なら袋だたきに遭うんだろうな(´・ω・`)
チンコとマンコの時点で違うんだよw
黒人、白人、黄色人も違うんだよw
>>358 今時まともな職場でそんな事言ったら結構ヤバいと思うけどね。ハラスメント
産休を認めて復帰後も待遇そのままって時点で
女を優遇してるという結論にはなるわな。
本来その人の生産性に応じて待遇決めるべきで
一律に待遇そのままは優遇だろ。
ATM男のくせに、さっさと稼いできなさいよ
おまえはATMだ。おまえはATMだ
>>361 私は聞いたことないから意外と言われてる人が多いことに驚いた
ジェンダーという意味では女のくせにと同じで、日本はダメ企業だらけということになる
>>361 うちの会社は普通にある。
誰でも受かる
社会人野球チーム所持
幹部は脳筋
幹部不倫は当たり前
変なルールは作るくせにタバコ休憩のルールは規制なし(幹部が全員吸うから)
男が女に言うとアウトなセリフは「胸が小さい」
女が男に言ってもセーフなセリフは「器が小さい」
何なのこれ?
男と女は違う
女らしさ男らしさまで無くすことはない
>>368 体育会系のノリの会社か
男のくせにーと宣うおっさんが多い会社は女子社員へのセクハラも多そう
>>363 そのATMをゲット出来ない高齢毒婆乙pgr
かつてルパンの「男には自分の世界がある〜」って曲が歌詞アリでかからなくなったのはクレーム入ったかららしいな
>>374 ((i)) < 男は男らしく、女性は自分らしく!
立憲、安保土地法案に反対方針 自民に伝達
立憲民主党の安住淳国対委員長は23日、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、安全保障上重要な土地の売買取得などを規制する「重要土地等調査法案」に反対の方針を伝えた。共産党も同様の考えで、提出されれば与野党対決型の法案となる見通しだ。
このクズ2党は、廃止を目指して、【落選運動】!!
>>368 野球チーム+タバコ休憩自由とかいかにも過ぎるw
cm一杯出してる大手企業で社長が女の企業ねーだろWWWWWWWWWWWWW
わかんじゃんWWWWWWWWWWW
>>339 女の大半が働かずに家事と育児だけをやってた時代は一度もないよ。
それが出来たのは貴族階級や上級武士や金持ちだけだ。
女同士の争いもあるんだよな。
無能な年増の女正社員を有能な若手女派遣社員が影で文句言うってな。
一流企業ならクビになるレベルでも、大学の事務のような競争のないとこでは
えげつないんだよ。本当に無能で仕事全部派遣にやらせるくせに給与は派遣とは
くらべものにならんくらいドカッと貰うというとんでもないケースがあったりするんだよね。
>>375 見た目普通以上の女社員はだいたい食われてる。既婚彼氏ありとか関係なしに。
>>340 戦争好きで頭の悪い一部の男のおかげで日本が焦土になったけどな。
そういえば私が通っていたドイツの学校では、離れた席に座る友達にタンポンを渡すために、投げたタンポンが教室の空中を舞う、なんてことがしばしばありました。共学だったのですが、目の前をタンポンが通過した男の子は「あー、そうか。そうだよな」と特に驚く様子はありませんでした。
こうやって見てみると、ドイツのほうが生理に対してオープンな印象を受けますが、一方で、ドイツ社会には「生理に関する女性の悩み」に対して非常にドライな面があるのでした。
合理主義であるためか、「女性は生理があってつらい」というような女性同士の愚痴や悩み相談には、同性からも容赦なく「月経カップを使えば? 痛みがあるなら、医者に行ってピルをもらえば?」と回答が返ってくることも。そこには「同じ痛みや悩みを分かち合おう、共感し合おう」という感覚はあまり見られません。なんというか「生理というものがある女の性」のようなものを前面に出すことを嫌がる傾向があります。
欧米では「生理があるから女性はつらい」という悩みをオープンにしてしまうと、「弱み」を自ら発信してしまうと受け取られ、女性の活躍の際に不利だという意見が主流です。そのため「生理の不便さ」は、あまり強調されないのです。そういった背景からCMに関しても、生理中の女性がいかにアクティブで快適に過ごせるかということが強調されているようです。
>>385 サービス業や販売業の女性は会社に言いたいことありまくりだと思うわ
>>1 「男のくせに」もいまだに存在。「女だてらに」
も「男だてらに」も健在。相手女、相手男を
嘲笑うときに使う言葉で、別に男女不平等を
象徴する言葉でない。こんなニュースは
日本人の偏狭な言葉狩りの習性を露わにしている。
の
テストステロンの多さの違いで男性は女性を虐げまた欧米人はアジア人を虐げきた
世界からテストステロンをなくしていくしかない
テストステロンをなくせば世界から争いも犯罪もなくなる
まだまだ高度経済成長〜バブルまでの下品なオッサンたちが権力握ってるけどあと10年もすれば自然と変わるだろ
「女のくせに」なんてまだかわいい方だろ
酷いのだと「メスの分際で」とかになるんだぜ
俺は会社の昼飯にコンビニ弁当買ってくる女に対して心の中で思う事が有る、女の癖に弁当を家で作って来いと
マジ思う
結局最後は暴力なんだから、女のくせは間違いじゃない
>>49 自分も昔働いていた会社では
女性は交代でお茶入れしたり室内掃除したりで
男性は駐車場見回りや社員の夏冬のタイヤ交換を手分けしてしてたよ。
男女それぞれの特性や適性に合う雑用をするのがいつもの事だったし
お互い助かっていたのでもめる事もなかったなぁ
>>394 でも男子が10代に性欲で脳が支配されるのは無視されがち笑
>>392 発明や想像や情熱や芸術が無くなる
女のように子孫を単純コピーするだけになり進化が止まる
そして人類は環境変化を克服出来なくなり滅亡する
>>398 お茶くみっているのか?
自分が飲みたい時に自分で淹れて飲めばいいと思うのだが。
ぱぱぱぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーいぃぃぃぃぃぃーー
ぱぱぱぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーいぃぃぃぃぃぃーー
日本はこれなくならないわ。団塊の世代の父親がよくこれ言うしな〜
>>372 マスコミのすがるところはおばさんを満足させることしかないんだろう
上野がいうように全て平等が実現したとしたら、その国は滅んでいるだろうね
女のくせに生意気だぞ!
のび太のくせに…
ジャップのくせに…
派遣のくせに…
関西人のくせに…
>>1 女は攻撃的
女のくせにじゃなくて
だから女は・・・
人権で一度でも女だからって優遇受けたりいい思いした事ない人だけ
このニュースで怒っていいぞ
それ以外は文句言うなら自殺でもして転生しろごみ
人生で一度でも女だからって優遇受けたりいい思いした事ない人だけ
このニュースで怒っていいぞ
それ以外は文句言うなら自殺でもして転生しろごみ
オレ達ファーストガンダム信者はみんながみんなネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
>>377 マジで?嘘だと言ってくれw フェミナチそこまで来てんのかよw
あの3人はまさに男の美学、自分の世界があるとしか言い様がない。
そして、不二子ちゃんも女の魅力を活かしてるじゃねえか。
そのうち放送禁止になるなw
>>15 スレタイで片方に寄った時点でアウトなんだよね〜
>>2 「男のくせに」は男女共に言う
「女のくせに」は男が言う
うちのグループは女性管理職無理矢理増やしている。
事務のおばちゃんで終わるべき人間が管理職になっているから大した事で無いのに大騒ぎになる事ばかり
仕事終わっても、みんなに合わせて10〜15分くらい仕事してるふり
辛いwwww
何この国wwww
男女で評価のフィルターをかけまくる昭和老害がいる限りは世界では最下位だろうね
会社でうまくいかなかったら結婚して悠々自適って
考えも改めろ
>>412 と、日本の寄生虫で人類の汚物、嘘つき下劣生物のザイチニ野郎が申しておられる
>>135 子供産まなくても仕事してるなら、価値は同じだろ。
>>14 と、日本の寄生虫で人類の汚物、嘘つき下劣生物のザイチニ野郎が申されている。
>>135 12人全員が納税者となり社会的に役立つ職についていたとしたら、これ程の社会貢献はないね。2人から12人って超優良夫婦。
平等を叫ぶ日本よりもカースト制で身分分けてるインドの方がよっぽど発展してるよね
職場に独身ロリコンおじさん居るんだけどロリのくせには差別になるのか
20年前までは、上場企業でもウェストベルトのあるベストつけさせられて、お尻の隠れない上着とタイトスカートを履かされて上司やお客にお茶を出すという考えられない事を1日仕事としてさせられていたと母が言っていた。
「男のくせに」はいまだに存在…日本国に根強く残る男女不平等
やだわかんない〜
忙しいのに又は急ぎで進めたい仕事あるのに帰る
男でもいるが女のが多い
>>24 >>398 逆説的だけど今となってはそういう『昭和の価値観』の方が差別は少ないのかも知れないと思った
そもそも形の違うものを強引に平等に均そうとするから無理がきてるし余計に違いが目立って苦しむことになってる
女同士の差別もあるからなぁ
独身のくせに
おばさんのくせに
仕事に夢中になっている人は「女のくせに」って感じてるのか
女性としての立場で行動してくれればいいのにしゃしゃり出てくるからバカにされるのに
採用試験でも女子のほうが優秀な子多いけど、男の方を優先してとるからな
政治に感心を持たない
国防意識がない
自分以外の未来を一切気にしない
ニュースを見ない
努力しない
幸せは他人が運んでくると信じてる
これが日本の意識低いバカ女
【社会】20〜30代独身女性が結婚相手に求める年収 最多は「500万円以上、600万円未満」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616505949/ ↑こんな事バッカリ言ってるからだよw
>>47 女だけど男性国に入りたいわ
フェミ国とか最悪
日本の女の責任感の低さも大きな原因だからな
男に甘えてるんじゃねえよ
>>444 頑張っても女が出世できない会社だから、残業しないんだろ。
今の若い世代は、男女関係なく、みんなそんな感じよ。老人がただ偉そうにして、若い人の自由な発想や発言を認めない組織は、若者も腐る。
そして社長が、今の若者には上昇志向がない、女性は大和撫子すぎて管理職を嫌がる、とか言って責任転嫁するお決まりコース。
こういう話を聞いた
この日本が混沌としはじめてしまったのは
男が女を守れなくなった時から‥〜と、
そして、守れなくなったのなら潔く権利は平等にせねばならないとも‥‥‥
>>459 性別関係無く、残業ってのは能無しがやる事。
女性側の立場を主張するはずのフェミニズムが、ジェンダー平等を主張せず、旧来の上下の枠組みを残したまま上位ジェンダーを女にしろという反動思想だから
だったら自分たちで作ればいいじゃんと思うが
いつも文句ばかりで行動しないからな
結局そういう事だろ
他人に甘えることしかできない
サウジ ムハンマド王太子「女は産む機械 それ以上でもそれ以下でもない」
まあ今でも相続とかなったら明治憲法の感覚で生きてる爺さんいるからなあ
俺が長男だから相続は全部俺のものだ
次男も女にも相続権ないんだ
みたいに喚く奴は未だに居るし
あんた戦後生まれなのに何で明治憲法なんだよみたいな爺さん
そんなん割とまだ居るから似たやつ居ても驚かない
男のくせにも女のくせにも両方無くしたらいい
女でもそう思ってる人間もいるから
男からも主張していってくれ
「男のくせに」もなくせ
女性専用車両もレディースデーもなくせ
日本のフェミは都合の良いところだけ海外のマネするだけ
日本はもはや女性優遇社会
こんなんマスコミの印象操作やん?
ハゲに対する差別なんか毎日テレビでも
流しっぱなしやん?
ヒヨコのフサフサを体感しましょう!とか
髪の毛に別の毛を縫い付けましょう!とかさ
女は文系と力仕事できない人が多くを占めるのがネック
脳力体力勝負のガチ理工系な会社やガテン系を平等にするのは非常に難しいから、うまくやらなきゃな
生産性を下げることにならないように
ちょっとこれ倉庫に運んどいて、とダンボール満載の図書資料
さて運ぶのは男性か女性か
漏水してるからちょっと屋上見てきて、とハシゴおろして屋上いくのは、男性か女性か
>>474 総務部の派遣社員の仕事だろ。性別関係ない。
>>474 まぁな、それで事故でも起こした日にゃ何故女性に危険な事をさせたとか下手すりゃ裁判沙汰だよな。
差別ってか区別なんだけどな。
>>471 簡単な仕事は給与が安いよ
一般事務の給与なんか1人暮らしできないくらい安い
社会保険労務士の資格を持っていてもハナクソ程度しか手当が付かない
勤務医
夜間や土日に働くのは結局男ばかりだよ
女医は子供が大きくなってからも働かないよ
昔、D○Cという化学メーカーのとある部長が女性社員によく言っていたなあ
男のくせに→セーフ
女のくせに→アウト
意味がわからない
確かに5chの独身オッサンたちはいつものように
男のくせにみたいなことを言われまくってますね
最初的にはトイレが共用になるって流れになるんだろ、これ
>>7 本当に優秀じゃない男の方が昔から重用されてて勘違いしてるけどな
>>476 日本の男女平等は非適材非適所を推進して
労働生産性を下げるための運動だから
>>468 長男は親付きの貧乏くじだと
いまだに言われているしな
「女性性」を売りにする仕事は嫌い ホステス、保母、主婦
ってか、女は子供を産んだほうが、社会が発展するんだけどな。
戦場である企業で、下駄を履いている女が一人前の口を聞いても。。。
>>491 保母→保育士
主婦=主夫
これくらい知っておこうなw
ホステス系(日本男が好きそうな)スキルで職場の男をたぶらかす女も嫌い 「姉御肌」「アイドル系」もその類
保育士や主夫が何人いるねん お前が一番ならなさそうやろ
給料同じでも肉体的や精神的にキツい仕事男に押し付けられてるんですがそれは?
>>494 その等式はマズイ
主婦がヒモやニート扱いになってしまう
>>1 でも女の感情で動き人の好き嫌いで仕事をするという
馬鹿脳は批判されて当然
同様に男のくせにも存在するのにそっちは話題にならないんだよなぁ
>>499 男のくせに力仕事くらい代わりにやらないのかよ
元々産み手である女性を矢面に立たせて危険な目にあわせないような社会の知恵なんだと思うんだけど、制度を勘違いした男やその思いに気が付かない上っ面しか見ない女が台無しにしてる…と俺は思ってる。
欧米のスタンダードがなんでもかんでも正しい訳じゃない。
女は消臭剤でも調整弁でもスキマ産業でも暖かく見守る慈母でもない いつまで甘えとんねん男は
女は既に黒人の利権レベルになってるのに
堂々と差別されてるとかどこの世界線で生きてるんだよwwフェミニストはwww
>>504 男女平等云々って話にジェンダー志向の奴は入れないほうがいい
あいつらは今の女性の特権をそのままに更に特権を
もぎ取ろうとする連中なんでややこしくなるだけ
企業としてはよほど生産性があって優秀なら女役員でもいいけどな
見合うかどうかだな
利益出せない人間ならいりませんでも仕方ない
危険な目に合わせないよう保護してくれる日本男が何人おんねん 女を搾取し差別し性の対象とし暴力を振るう奴等ばっかりやないか
>>1 男のくせにと言われてるんだが
その件については沈黙ですか?
>>511 じゃ女だけでトラックの荷下ろし込みで倉庫仕事をやってくれよ
同じ時給で楽な仕事ばかりしやがって現実見ろやぼけ
最近CMでも男らしさが云々みたいなのを見たが、全く騒がれてないんだよなあ
ジェンダー云々=単なるフェミなのは紛れもない事実だよね
DNAによる性差に高々数十年の歴史しかない男女平等思想なんて敵うわけないわ。
男のくせに女のくせにを異様なまでに否定するのはもはや社会悪ですよ。
万が一戦争状態になった時にその無情さをようやく理解するのでしょうか。
>>2 幼い頃、姉との口げんかで最後には「男のくせにゴタゴタ言うんじゃない」と言い返されて終わりだった。
ジェンダーと銘打ちたいのなら、一方的な差別的書き方やめろ。
「男のくせに」「女のくせに」まだまだ存在
が正しい。
そしてどちらがより根強いかと言えば間違いなく前者。
>男性・事務アシスタント
こんな役職あるんだ・・・何事務のアシスタントって
なんか女性事務員に理解のある補助員で執事的メガネ男子を勝手に想像したんだけどw
やばい起き抜けに変な妄想モード発動だなりいw
>>511 社会の慣例の話をしてるのに突然個人のしかも極稀な話をもち出すあたりバカは大変なんだなと思ったわ
日本男は途上国のお遊びオコチャマ男なみ 日本女性は至らない男の分も補う世界で最も評価が高い種族
>>516 弱者の権利保護の動きは止まらないよ
誰だっていつかは弱者になるわけだからね
ちょっと前まで障害者や老人は家の中や施設の中に閉じこもってろという情勢だった
それは乳幼児とその母をセットで家に閉じ込める情勢と同じで、間違ってるし正されなければならないんだよ
「男のくせに」「女のくせに」は差別ではない
それが無くなることの方がよっぽどジェンダーの否定だ
社会の慣例て何?日本のそれがなってないからこれから正すんやろ。
嫌なら日本から出て行け
ろくに就職もせず
子供も産まず
税金も払わず
生産性低い中年女は
この国には要らない
今の社会作ったのほとんど男じゃない?
実績あるから住みにくい社会なら
女を入れて変えるのはアリ
女に増長されるのは、人間の国家として情けないと思う
女で専業主婦になりたいとか
言いながら仕事してる人も
たくさんいるだろ?
男がたくさん稼いで、女は家で
ぐうたらするのが夢なんだろ?
>>529 女性議員は年々増えているけど何もやれてないからなあ
数だけ増やしてもダメなんだよ
自分が「女のくせに」と言われるのが不快だから「男のくせ」は当然言わない
「女のくせにと言われたくないな」と自分の気持ちを言うと
「男のくせにも言われるけど、それはいいのか?」とどこかの男が言う
自分で「男のくせにと言われたくない」と言えばいいのに、他人に代弁させようとする男の存在が謎
学校や職場を休む時に自分で電話しないでお母さんに電話させてるような人なのかな
女のくせにもそうだけど良妻賢母や女らしくやとかも男が作った言葉だからな
もちろん男のくせにや男らしくや女々しいも男が作った言葉だ
男女に関わらず差別的な言い回しは全部男でおっさんが作ってる
女しか子供を産めないんだから女が外で働いて頑張るより
1人でも多く子供を産んだほうが生産力が上がるっていうね
男だからって重いもの運ばせようとするのも当然禁止だよな
>>534 男女に分ければ作ったのは男だが
俺でもないし周囲のヤツでもなく、
もう死んでるか死にかけの人たち
それで現代の女に「お前たち男が悪い!」って言われても現代の男は釈然としない
「え、マジで俺じゃねーし」って
ずっとこんな感じだと思うよ
「俺に言われてもしゃーねーんだけど」って
>>1 全国の転職希望者586人
アンケートとるなら母数もっともっと増やせ! 対象もランダムにしないと結果が片寄るだろうが!
これわざとやってんのか?
そりゃ男社会に女がしゃしゃってくればそうなるわ
それ以前にマジで男と同じ能力があると思ってんの?
それぞれ与えられた役割ってのがあるんだよ
これからは
女のくせにちんちん付いてる
がトレンド
まぁこんな議論のネタが出るのは今の日本が平和だからなんだよ。
もっと言うと女性の尊厳や権利主張出来るのって平和な証拠なんだけどな。
今の日本は子持ち女のみ優遇されてると思うよ
独身子無し女は女性と見られていないどころか存在自体無視されてる
産む機械になりたくてもなれない独身子無しを助けてほしい
実際問題女の能力が足りてないと思ってるのはどれくらいかってアンケートとらんと
実態がわからんだろ
男のくせに、を指摘しないのかという輩は
女にそう言われるほど 他の男に劣るオスだっていう前提事実を掘り返されるのが嫌なだけだろ
たいがい「男のくせに」と言われるのを嫌がる男はトップ男性にはなれなかった中流以下の男だと思う
>>547 つきない
女の問題は頻繁に取り上げられるが男の問題はずっと放置
自殺者の数は男が16000人で女は6000人ってくらい開きがあるのに
女の自殺が増えたときだけ騒がれるだろ
女尊断碑国家だからな
女のくせにズボン姿なのか?スカートを穿けと
強要されたな、親の葬式の時。
>>549 >>549 お前みたいなくだらない感情論に落とし込もうとする知能の低いゴミは死ね
女「男のくせに」、会社の上司・先輩「新入りのくせに」、専門家「素人のくせに」
承子女王「平民うざいし、死ね お前達貧乏人が騒ぐから、あたしの自由がなくなる(←ママ)そう・・・。」
女のくせにはないが
仕事中にやたら世間話する
話が長い
「女のくせに」が嫌なら「女だから楽していいよ」の文化も捨てましょうね
良い所取りするな
昭和は、男の子が生まれたら、親戚一同が喜び、女の子が生まれたら、嫁が嫌味を言われるのが普通だった。
昭和生まれの、女のくせに、の意味合いが、男のくせに、と違う事に気づけ。
女らしさとか男らしさとか無くしたいのか?
それは嫌だなぁ。
>>2 男のくせにそれ書くの我慢できなかったのかよ
実際に女はDNA的に劣等種だし感情的で他人に依存、共感しないと生きていけないには事実だから
怒られただけでガン泣きするのはやめてほしい
上司も責めたくて責めてるわけじゃないから
結局男女平等突き詰めたら女性が不利になると思うんだけどなあ
体が弱いのは事実だし
筋肉増強剤やピル早く飲んで初潮止める方向になるぞ
これ、女のせいでしょ。
戦前の男尊女卑を見直すときに男に向かってなら何言ってもいいって言う間違った風潮が形成されて、女は権利を主張しながら男に依存するようになった。
この状態でわがまま言えば当然女のくせになるんだわ。
女が考えを改めない限り平等に扱われることはないわな。
>>1 男の癖に 子供の癖に 若い癖に 年寄りの癖に オタクの癖に ……etc
数多くある単なる偏見の一つってだけだろう。なぜこれだけ問題にするんだか
>>552 女のくせに身ぎれいにしないのか、女のくせに結婚しないのか、子供産まないのか も
結局は「女のくせに」と言われるほど トップ女に劣るメスだって自覚があるから嫌なんじゃないの?
>>534 理想……能力がある人が女性だからって排除される状態を是正する
現実……女性用に枠を確保している
まぁ、なんだ。現実で行われている機会均等の政策って、ベクトルは違うが女性に対する差別の延長なんだな、これがw
「〜らしさ」は生来の性質の現れでしょ
「〜のくせに」はそこから逸脱してる様子から出る発言
>>558 強要しないといけない程の「らしさ」って何なんだろうね
このスレは会社の話なんだけど
みんな会社でそんなに差別されてるの?
だったらマジで日本はヤバいよ
九州だと「女のくせに」は日常的に言われるな
男だけじゃなく女からも言われる
だからどうしたとしか言えんな
逆もまたしかりであるがゆえに
>>569 ((i)) < 女性に女らしくと女らしさを押し付けるな!
((i)) < 男に男らしくと言うのは当たり前!
こうだもんwwwww
LGBT団体を招いてのワークショップと完全に部落団体が研修ビデオを高値で売りつけるのと同じだな。
新しい利権団体と化するな
結局今の若い子も早期に婚活してるのがなんだかなぁと思う
結局男女平等なんて政財界のお偉いさんくらいしか望んでないんだよな
女性の権利主張してる人の大半が望んでるのが男女平等じゃなくて女尊男卑なわけで、、、
>>577 L : 性癖
G : 性癖
B : 性癖
T : 個人の問題
これを理解する事を他人に強要している時点で反発される事を想定しろ、と言いたいよwww
>>578 全て糞フェミとその大声に煽られて乗っかった女()が悪いんだけどねwww
で、大失敗してる上の高齢毒婆の姿を見て、あぁはなりたくないと思ってるのが今の若い人達。
平等という言葉を使うから矛盾だらけになる
平等ではなく公平
職場も家庭も公平であれば不満は減るはず
>>36 そもそも女は無能が前提で出来る女が基準じゃ無いからな
>>578 それは良いんじゃね 早く結婚して子供産んで働けるだけの学歴身につけておけば
子供の1人が暴力振るわれても他の子供のために何も出来ず見てるだけ、とはならない
離婚して出ていける。
ジジババばっかりの職場だと男女不平等感はないわ。腰が痛いだの
夜は目がしょぼしょぼするから書類かけないだの紙に書いて渡しても老眼で見えないだの
介護があるからはよ帰りたいだの(男女ともに)疲れるから週4日も働けないだの
人によって違う事情で色々色々言ってくるけどな
だいたいすでに見た目も男女差がねぇw
勝手に役立たずと決めるな 下駄履かされて得してるのは日本男の方 無能のクセに威張るな
気に食わないと自分ではなく男にどうにかしてもらおうって発想があるから甘いわな。女はw
>>583 違う
ピンキリの幅が広いのが男で 女は出来る女も少ないが出来ない女も少ないから
平均的なんだよ
安い賃金で働かされてると怒って犯罪を起こすようなキチガイはほぼ男性
一線を越えてくるよな その分出来る人は物凄く出来るんだけど
オモロいな 言葉は武器やな敗けへんで 5チャンネルとかいうこんなゲットーで楽しんどったんか無能ヒキ男同士傷舐め合って
「男のくせに」「男だろ」の方がよっぽど見かけるけどな
あれだけ話題になってるエヴァの現行映画にすらそういう台詞があった
男が差別されてると思うなら男が声をあげろ
女は文句を言うだけ?
女が差別されてるーと声を上げるたびに男のほうがーと文句だけ言うのは男のほう
男は差別を何とも思わないから女に差別ごときで騒ぐなと言ってるようにしか見られない
能力足りなくてもやる気があれば上に上げると女性社員達にうちの社長が言ってたよ!
>>586 ほぼ全数が無能の女様()のクセに男性に口答えするなpgr
現場では、女の方が男と同じ仕事量(残業など)は
嫌だというのだが…
>>587 今のとこ上手にどうにかしてくれるの「異性」だな。。
仕事中に絡んでくる変な男性は女が相手だと怒るだけ怒って諦めるし
変な女性も男が相手だと同じ。
同じ土俵に上がらないから暴力沙汰にまでならない。
現場では、男も女も差別なく使いたいのだが、
女側が差別を望んでいる
>>596 それは女が男がでなく残業してる人の勤務時間を認めて
給料とかボーナスとかに反映させなよ
男でも全てが残業できるわけでもなく女が全て残業したくないわけじゃなかろうに
そういう社風だから言わないだけで帰りたい奴もいるだろ
つかちゃんと残業分の金は出せ つか残業を前提に仕事させんなw
男はピンキリ、女は平均的なのに
上のステージは男優先、下のステージは女優先だから
上の女と下の男が損してるんだよね
女の方が平均値高いからトータルでは勝つやろ 男は負け組男見殺しにせず同性同士助けたれや 毎日毎日強盗殺人孤立死 マイナス面もカウントしたら男の方が役立たず
うちは物流なので、かなりハードワークだが。
次の平均残業90時間。多い時で200時間以上。
女も男も差別なく使い、報酬の差別が無いが。
女側が、男と同じに扱うな!みたいなことを
言うよ。差別したくなくてもすることになる。
運んだ量によって、報酬を支払う契約なのだから。
仕事はどうでもいいけど
女のくせに汚いとかだらしないとかは言いたい
「男のくせに」も十分に残ってるのにそっちは問題にならないのが差別だろ
>>601 それ。それだな。
>>604 事故った時に残業多いと残業で疲労がたまってたからーとか言い訳されるよ
自分からすすんで受けてた残業だろうに
不都合な事態が起きると無理やり押し付けられたとか言い出す
難しいのは分かるが、その残業量はどうにかしないとしっぺ返し食らう。
うちの職場はやられた。
>>606 だよねえ
「お互いに」我がふりなおす必要があるわ
>>600 当然、残業した場合は残業代を払ってる
しかし、女は残業をしないで帰る人が
男に比べて多い。
基本給も残業単価も男女同じなのにねぇ
全く同じ作業量で性別関係無く働いて欲しい。
うちは物流なので、体力さえあれば
残業は月200時間でも可能だし、残業全額支給。
あ、女性なんだからしゃがんでおしっこしましょうね(^o^)
って言わなきゃダメなのか
やっぱり女のくせには言っちゃだめだね
>>596 積極的に残業やってくれる人には賞与面で優遇すれば?
>>402 ね。
新人の頃は男も恐縮してたけどだんだんと女が入れて当たり前みたいな顔になっていく
悪しき風習だわ
>>610 いやそれ別にいいじゃん 残業代いらないからって先に帰るのは自由だよ
そもそも残業前提に仕事組み立てるなよ
607に書いたけど物凄いしっぺ返し来るよ
>>607 その手の問題は、何十人といたので。
契約携帯を請負にしている。
ウーバイーツのように個人事業に発注する
手法にして、企業対個人の民事裁判ではなく
企業対事業者の裁判にした方が有利になるのでね。
その手の問題は回避できるが。
とは言え、
さすがに作業メンバーに責任を負わすのは、
よくないので、会社持ちで定期的に健康診断を
受けてもらっているけどねw
それも、受けない奴は知らんが
>>601 ×平均的
○そもそも平均値が低い
男性の下の上位が女様の平均値だからなぁwwwww
倉庫内作業で女だけシール貼りとかやめろよ
男は10キロ以上ある箱を積み上げてる横で駄弁りながらやってて
それで日給一緒なんだぜ?
これを言うと男のくせにと
差別やん
>>402 顔を売る機会だけどな
雑用もこなせないやつに用を頼まんし
>>2 コレで終了。
重責を担う役職や管理職昇進の際には必ずそれが出る。
女のくせに、を認めるなら男のくせにを認めるけど
女のくせに、はヒステリックになって、男のくせには我慢しろ、が今の世の中
わがまま言ってるだけ
で仕事を与えりゃ全然出来なくて
こっちが尻拭い
出来ないなら出しゃばるな
男のくせに
長男のくせに
大人のくせに
ハゲのくせに
日本はくせに だらけだ
>>623 出来ない事に対して「何故出来ないのか?」と問うと「パワハラ!」だもんなwwwww
ツイッターでよく見かける夫婦トラブル、
夫婦が対等ならどう考えても旦那の方が可哀想な事件でも、大抵の場合は奥さんの方が可哀想という論調で語られてることが多いのは、
女性は被害者ポジであるべき、守られるべきって考え方の人が多いからなんだろうなと思う
>>615 個人事業主になってもらってんのかー
だったらあんたが残業しろとか文句言えないじゃん
>>623 ちなみに男が同じように仕事ができない場合
「男のくせに」って言うの??
>>615 ブラックか うち数十億の損失になった
まぁ大事故で結構な人数亡くなったから仕方ないが。。
>>164 論点のすりかえなんだけども
本当のバカは正論と思ってこれをやる
お前みたいなやつね
>>619 じゃあ顔が売れるってんで男もやりたがるのかっていうとやんないという
>>610 すごいなあ
男女に体力や筋力の差があることを知った「そのうえで」
男女同じように働け
働けないのに文句言うな、という論調
典型的なパワハラだなあ
>>585 結局仕事がきつい訳ありの女が婚活に走ってる感じしかしない
そりゃそうだよな、高校の時とかハードだったから特に生理の時は倒れて保健室で寝たきりのやつとか相当いたもん
お年寄りが多い職場は既に体力ない方に合わせてるからだろうな
>>625 まぁ、ロールプレイが得意な国民性だからな。自分の与えられた使命ってやつを命令や打ち合わせ無しにこなしちゃう
>>398 今時経費削減でお茶コーヒーの類は個々人で自分持ちだよ
会社にあるのは来客用のみで従業員は飲めない
大体ペットボトルだよ
398の爺さんはだいぶ昔に定年退職してて知らないようだけど
>>1 実際都合のいい男が見つかり次第そいつに寄生して逃げるイメージは強いな
男の方が男のくせにっていう呪縛に囚われてる人が多い気がするな。
>>244 この人はまともな知能と感性の女性。下品だけどw
>>634 男でも新人は通ってたがな
ま、悪しき慣習にされたのか
折角の仕事がもったいないことよ
>>638 数年前まで役所にいたけど
お茶コーヒーは個々でいれるけど
その給湯室の後片付けは女性職員がやることになってたわ
あと来客時のお茶は、臨時職員の女がいれてた
臨時職員の男はいれなくて良い
その代わり、イベント時の外の受付は男性の行政職の仕事だった
役所ってさりげなく男女差別が普通にあって驚くぞ
田舎や中小企業は不平等だろう
大手は昭和の時代から平等
海外の女性は有能なのが多い。日本はそうじゃない。それだけ。
>>645 >>610の話は請負だから関係ないってことも理解できない低脳(プゲラ
>>642 おっちゃんて簡単だからね
コーヒー買ってきて、言われてその人達が普段飲んでるのをそれぞれ渡したらイチコロ
>>610 なるだけ男雇った方が良いと思う
外国人でも
人不足だからと言って女雇うのはあまり良い結論にならん気がする
女が上に立つと、露骨に感情論でえこひいきやイジメを始めるからな
その組織は崩壊する
男のように合理的に考えたり、妥協が出来ない
>>646 何故海外は有能な女性が多いのかというと、
女性にちゃんと活躍する場が準備されていて
努力したらそこにたどり着けるという報酬が見えているから
今の日本は女性差別があるから、女は男の二倍努力してやっと男と平等に扱われるという社会で
誰もそんな苦労したくないと思うからなんだよね
じゃあ、海外はどうやってその「女性が活躍する場」をつくったのかというと
実はお前らが忌み嫌う「女性のパーセンテージを最初から決める」というやり方で
女性の居場所をつくり、女性が働きやすい環境をつくった
北欧なんかは、企業に管理職の4割を女性にしろと言い、できないと高い罰金を強いた
その結果女性管理職の割合が増え、有能な女性がどんどん活躍する国になった
日本もこれからそういう社会になっていくだろうけど
そういう現実を男が受け入れられるかどうかだわな
>>650 そりゃあ感情の生き物()に理性を求めるのは無理でしょwww
親兄弟からもそう言われて育ったから簡単には変更無理だわw
同町圧力の村社会政治からの脱却しないと行けないのに
弱者ビジネス被害者ビジネスが平等という利権の為に社会主義化へおすすめ
未来を蝕みより大資本に有利な格差社会を作り上げ日本を衰退させる
>>649 個人事業主にさせて契約してるだけだから本格的に気に入らんことになったら契約切るだけじゃないの
>>650 懲罰人事とか報復人事とか、典型的な男性企業でもおきてるよね
こういうふうに「物事を公平にみられない」「偏った視点でしか物事を見られない」男性が多いのが
今の日本の問題点だろうな
>>643 役所すごいな
民間でそれやったらフルボッコだ
まぁ客商売じゃないしなぁ
>>651 一つの仕事を限りなくステップ細分化する日本女()は無能だからなwwwww
その上、結果ではなく過程を見て評価して欲しいしそうするべきと喚き散らすと。
必要なのは成果物であり、その成果物を吐き出す過程はぶっちゃけどうでも良いんだよね。
それすら理解しないとpgr
役員の女性比率あげろってアホか。すでにそこで男女別々に認識しているって事やんけ。
>>655 なるほど
残業ありきで残業をたくさんして欲しいと言う職場に女を入れるとろくなことないとだけは言っておく
あいつらが残業しないのはすぐに体壊すしすぐ労災だぞ
あ、お茶汲みを男にやらせない理由はは、イカくせえ手でいれられる不潔感から
>>657 客商売じゃないのと、出世してもそこまで給料あがらないし
むしろ残業代でなくなるから出世したくないみたいな奴も多いから文句出ないんだよ
育休とった男性職員に報復人事で支店に飛ばすとか、普通にやっても誰も文句言わないし
本人も、この部署は残業がないから楽だし子供が熱出しても迎えにいきやすい、とかほわーんとしてる
民間でそれやったら裁判だってことが日常茶飯事
ぬるま湯すぎてアタマおかしくなってる
>>658 お前が
>>651の意味を1ミリも理解できてないことが、一番笑うトコじゃね?w
>>651 日本の女は行動しないからだ
海外の女は恋愛に積極的だし進んで理系にも進む
対して日本の女は恋愛は受け身だし文学部にしか行かない
仮に海外のような制度を取り入れても変わらんよ
>>49 男女差があったからお互いの領分に多少のポカがあっても許せた
男女差があったから男性が女性の分をカバーできた
>>665 大学の進学率とその学部を調べればわかるけど
北欧も昔は女性の進学率が低く、また理系は少なかった
国をあげて女性が働ける枠をつくることで、女性の進学先もどんどんかわっていった
ドイツは女性医師を増やすため、結婚後も働きやすいように
病院に保育園をつくるor近隣保育園と提携して子供を預けられるようにするように義務付けた
その結果、子供を持つ父親医師も働きやすい職場ができたし
医師を目指す女性も笛、結果として女医の割合は半数を超えた
そうやって海外もすすんできたのに、日本は未だにそれに関しては発展途上国並
>>667 北欧はSTEMに進む女性の割合は高くないし女医が増えた国は受診までに時間がかかり医療崩壊だぞ
短時間や週3-4でも正社員の枠があるのは良いと思うけどね
それは女性活躍だけじゃなくて障害者や高齢者雇用にも役立つから
>>578 早期結婚による低賃金子育て世帯は行政から支援金結構でる
出世のきっかけになる大仕事のときは子供の手が離れてるので
フットワークききやすい
そういう点から早めの結婚はお得なの今の若い子は気づいてんだろ
>>668 女医の多いドイツはコロナ増えても医療崩壊してないし
女医が少ないアメリカは医療崩壊して野戦病院みたいになってる州もある
ちなみにアメリカは予約とってから実際に診察してもらうまで数日かかるw
>>662 民間からするとリストラがない役所やインフラ系でこそ育休なり新しいことを始めて欲しいんだけどな
うちはヘマをしたら僻地でコールセンター送りからの転籍だもの
実際は「男のくせに」が遥かに多いよなぁ
フェミ女の主張はとにかく女を優遇しろだから
男性差別に関しては当然だという滅茶苦茶な主張
>>669 乳幼児期にはすぐ熱出すし復帰しても何だかんだ休みがちになって同期との差は開く
大事な仕事は任されないまま時間が過ぎてコースアウトだよ
ある程度の実績作る前に離脱すると第一線に戻るのは難しい
どっちを取るかだよ
>>671 役所は育休目当ての女性増えすぎて崩壊してる
新卒からの女性割合が6-7割超えると仕組みを組み替えないと無理だね
賃金半額で人数増やすとかじゃないと成立しない
>>670 コロナで医療崩壊はあれは法体系や公立病院の多さが関係してるから女医関係ないよ
日本やアメリカは公立病院が少ないしコロナ対応を強制する法律がない
イギリスなんて数週間待ちだぞ
産まない女なんて女ですらない
おっさん以下の存在だ
>>672 「男のくせにグダグダ言うな」と「女性に配慮するのは当然でしょ」と「女ってそういうものなの」と主張する同権論者を知っている
>>674 育休目当て女性ってどういう意味?
育休を取るなということ?
お茶汲み→そんなもんは会社によりけりだろ
産休からの降格→休んでる間に出世するヤツがいるだけ
>>673 母親がいったん仕事辞めて若いうちに転職すれば解決
保育士や看護師公務員教員なんかは3年程度就業経験ありゃ復帰は容易やん
うっかり有名私大出て会社員共働きになっちゃった人は
晩婚で高い家賃の一人っ子進学課金ゲーム頑張って
右肩上がりの時代にサラリーマンと専業主婦セットのロールモデルを作り上げ家事育児介護を女性に負担させたまま差別が存続 企業が変われておらず諸悪の根源のケーダンレン中西がアノ発言
ID: dBE1O9FN0は高性能オスの威を借る低性能オスの典型
ちんこついてるだけで女に勝ててると思ってる時点でお察し
高性能オスでも専門型が主で、トータルではトントンだしな
>>683 育休を3〜4年とるヤツがたまにいる
第一子が落ち着いた頃に妊娠からの第二子ってパターン
お茶くみとか笑うで 女の姿してるだけで職場で回ってきた 瀬戸物の各自の趣味のコップ毎日毎日30個洗わされ
>>570 ジェンダー平等を強要しようとしてる雰囲気だろ、今。
日本の女は、男に媚びて猫撫で声出すのがデフォでキモチ悪い
アイドルだとかヘンタイアニメもキモいがリアル女も売春婦ばかり
>>676 コロナ以前に女医と医療崩壊関係ないって話なんだけどね
例えば、アメリカがあれだけコロナ患者だしても、アノ程度の医療崩壊ですんでいるのは
日本と違って皆保険制度が無いので、貧乏人は検査はできても陽性だったからといって治療を受けることができないから
日本は逆に保険制度がちゃんとしてるので、陽性が出たらみんな治療を受けることになる
その結果日本のほうが患者が少なくても医療崩壊してしまう可能性がたかい、というだけでし8かない
それなのに、日本が男性医師が多いからコロナで医療崩壊するんだ、って主張があったとしたらアホじゃん、って思うよね
男の方が遥かに多いねこれ
未だに髪を伸ばすことすら許されないという
>>669 低賃金に対する支援はあるけど「早期結婚」限定の支援なんて、あった?
>>667 日本は女性医師が活躍するために夜勤免除して男性だけ夜勤(しかも手当安い)とかやってるからな
>>693 周りにいる女のレベルがお前のレベル
高性能のオスから見れば女はみんな可愛くて柔らかくて気持ちいい生き物だよ
>>690 役所はそれでまわせるようにちゃんとするから問題ないんだよ
問題なのは民間
本来育休とってる間は給料発生しないし
その分の仕事の負担を軽減するために、会社がバイトでも雇って雑用を任せるとかすりゃいいのに
それもせずに現場任せ
その結果、現場の社員から不平不満が出て、女性社員は産休育休がとりにくくなる、という構図ができている
役所は臨時職員を一人いれて、そこに雑務を集中させたりして、仕事まわすような仕組みをつくってる
>>651 今それで北欧苦しんでるとか言ってなかったか
>>677 むかしから石女をウーマンって呼んでたよ
>>698 女医も普通に夜勤や当直やってるけどな
どこの病院?
>>699 その自治体限定の話?
女は弱者じゃないみたいだからな
男の世界へようこそ
女のくせに程度の罵詈雑言は男の世界じゃ大したことないぞ?
>>703 それはそれで「バイト賃金が発生するから若い女は雇わない」方向に
なる気がするね
>>703 それがここ数年出産する女性が増えまくってそれじゃカバーしきれなくなってるんだよ
十年取るやつとかもいるし
出産するなとかではなく若い女性を取りすぎたことが失敗
>>708 産休育休は期間が決まってるから、契約社員か派遣入れてるところもあるみたいだけどね
役所は臨時職員で契約だけど
とにかく、社員一人休んで丘陵浮いてるのに、その分で職場の負担を軽くしようとせず
現場に苦労押し付けてるのは企業が悪いのに
何故か女が悪い、育休とるなって流れになるのはおかしいよね、って話なんだけどね
男の世界は厳しいのにノコノコノと出しゃばってバカ女
男の世界は暴力もパワハラも暴言も酒の肴程度だぞ
女が自ら望んだことだ
文句言うなアホ女
>>683 育休しっかり取れない会社が多いから
それが保証されてる公務員に女性が増えるという構造的問題だろう
>>711 女性だらけの職場(保健福祉部)ですら、ちゃんとまわせてるのに
具体的にどこの部署でまわせなくなってるの?
保険師さんなんかは、女性率がほぼ100%(稀に男性もいるという程度)で
職業柄子供好きな人も多いから、こども2〜3人産むのがデフォで
保健福祉部内では、常に誰かが産休か育休とってるような状態でも、ちゃんとまわせてるよ?
それでカバーできないなら、上司の仕事の割り振りがダメなんじゃないの?
>>1 ちょっとぉ!男でしょ〜!って言われるんだがwww
これ不毛の論議だよ。いちいち振って来るフェミも糞だなwww
>>715 おそらく百%だから定員多めにしてもらえてる
うちではポストがないもんだから深夜残業多い予算関係とかまで育休明けの奴ら来てて大変なことになってるよ
>>712 休んでる正規の仕事をバイト補えば回るなら
働いていない正規が席確保してる方がおかしいんで
「女は育休とるな」が全然おかしいとは思えないなあ
女ばかりの職場なら出産育休もはじめからありきで
代替要員込みでの採用してるだろうけど
>>690 制度として可能ならそれが正だろう
制度よりお気持ちが優先される組織なんかクソ
男の尻拭いは女がやってるやろ 細かい面倒な仕事は丸投げ 出来るのは雑談飲み食いホステス系女の尻追っかけ
>>717 多くないよ
むしろ人足りなくて看護師のバイトとか入れて補ってる状態
あと、そもそも、人数多い税関系ですら新人採用は2人(うち1人が女性)とか
そういう程度で、若い女性が産休育休とってもそこまで普通は影響でないし
万が一たまたま二人の育休が重なったら、上司が人事に交渉して
以前いた職員や関連部署の職員を一人引っ張ってきてもらって負担減らすとか
何らかの措置を普通はするよね?
急な怪我や病気と違って、出産や育児休暇については、かなり前からわかるんだから
上司は何故その程度のことすらしないの?
無能すぎひん、お前んとこの上司?
>>718 おかしいよ
ちなみに男も育休とる時代だよ?
昭和のオッサンなの、キミ?
女が「ハゲのくせに!」と言っても問題ないというダブルスタンダード
>>723 ハゲハゲ言われて名誉毀損だか侮辱罪だかで訴えて勝訴したケースがあるから
悔しいなら訴えてみては?
人から可愛いと言われると不愉快で、カッコいいと言われたい女ばかりらしいな
そんなに男になりたければ、さっさと性転換すればいいんじゃね
女に生まれてきたことに誇りを持てないんだから、ジャップ女はマジ終わってる
>>718 女が育休取らずどうなれば良いと思ってんの?
数年育てて辞められてまた新人採って1から教育し直すのを繰り返すのがいいと思ってんの?
そんな使い捨て組織に女はおろか男も定着しないよ
>>721 多分自治体がちゃんと定員考えてるのだと思う
よほど自分が恵まれてるという自覚はしといた方が良いと思う
前の職場は新卒8割女性になったから産休代替の依頼出したら育休明けの女性しかもらえないって言われたって話めちゃくちゃ聞くよ
現場から女はいらんと言われて男性採用に切り替えても悪評が広がってなかなか厳しいという
家に帰っても家事育児介護で妻に指図されるのが嫌でだっらだっら残業しやがって 飲んで帰るのだけが楽しみで生産性上がるはずないやろ
>>718 だからトップダウンで育休を取れる仕組みを整えさせるんだよ
>>726 現実は違うけどね
女にも厳しい職場
→産休後の復帰が苦痛なので辞める
女に温い職場
→産休と育休を使いまくり仕事はバイトレベルしか出来ず
派遣社員からも軽蔑されている
産休優遇されている職場の女って
女がバカにしている働かないオジサンと同じ存在だよ
>>691 ウエイターとか皿洗いで給料もらえるならそれでいいんじゃないか
自分がその役割より他のことしたほうが収益上げられる自信があるならその旨交渉すればいいし
>>723-724 そんで男が訴えたら、「男のくせに情けない。男のくせに器が小さい」だろ?
バカ女は御託並べてる暇があったらドカチンで仕事してこい
女は弱者ではなく男より優れてるんだろ?
じゃあ大丈夫だ
>>728 社会的な課題に対して取り組むつもりのない組織が取り組んでる組織にフリーライドする状態になるので
構造的には「あかん」
>>726 給与よければ男は結構定着するし習熟度を必要としない仕事は結構多くて、そいうところに女性を使うのはアリかもしれない
長く働いてもらうことにインセンティブがない仕事は実は多い
>>732 732は派遣?
そんな態度の悪い派遣は契約更新してもらえないよ
>>736 公務員と民間は同列じゃない
フリーライド論はくだらないとは思うけど民間同士でやるもの
>>736 公務員が大変なことになってると訴えてるものだけど正直若い女は公務員で雇用を作ってやるべきと思う
北欧もそうだし
そのかわり給与を例えば300万天井にして人数を増やして、そのあとは役付きになれば上がるとかの仕組みを作らないとダメ
>>741 それなら有りだな
今みたいに何もしてないのに高給とかダメよ
「男のくせに」は今でも聞くが、「女のくせに」は時代劇とか映画やアニメ以外で聞いたことないと思う・・・
わざとらしくサラダ取り分けたり、鍋よそってくれなくていいからw
女性起業家は女性ばかり雇いがち
ビジネス内容で女性向けのセンスが必要だから、
女性上司を軽んじて扱いにくいから、かな
正当な理由だと思うけど性別逆をにしたら差別になって強制的に男女比調整するのは変
前 誰かが言ってだけど、有能なら男
無能なら女が有利な社会だと思う
>>745 俺が知ってる女社長は男しか雇わないぞw
つうか、女性が起業して女性ばっかり雇ったら解消できるけどな。なんでやらないんだろ?
>>748 徳島と九州でこだわるところはそんな感じやな。
そもそも女が働かなければならない社会自体が不条理
本来なら男が働き、女が家庭を守るもの
能力の高い一握りの女だけがキャリアアップすればよい
>>732 じゃあ公的機関の女性は全てそれかね?
産休とかは普通に優遇されてる
女は上司にタメ口でも許されてる企業が多過ぎ
男より楽に上司に取り入ってきたねーんだよやり方が
〉745
女のが安いからってのと、地雷化しにくいって側面もある。
同じ給料なら女の方が優秀な人が雇えるし。
そんな大勢雇えない零細企業の場合は
男は「女ではこの能力と責任感の人は少ないよね」って人を
この人にならこの給料出せる!って待遇で招くのが良い。
あと、無能が原因で去ってく男は、次の仕事のアテが無いとき地雷化しやすい。
女は無能でも次の仕事あるから、ただ去るだけ。
男の地雷は、女起業家には脅威かつ面倒。
>>751 「男のくせに」とか「男だろ」は男がよく言うと思うけどな
キャバクラに行って女と
喋ってみれば彼女たちが
男性に奢ってもらおうとは
思ってない事が分かる
会社員の女の子も
同じなんじゃないかな
>>746 男に取り入ってうまくやってる女は有能だと思います
>>739 当たり前だが公務員に対して起きる事は民間でも起きるので
放置して良い問題ではない
>>640 「くせに」という言い回しがよくないんだな。どうしても相手をなじる言葉になってしまう。
男なんだから、女なんだから、といえば角が立たない。相手をなだめたり、励ましや労りの言葉になる。ものはいいようだな。
男は男、女は女、このけじめさえ守っていれば世の中円満におさまるもんだけどな。
欧米の場合はローマとか黒人貿易の奴隷制とか
庶民レベルでも召使い雇うのがステータスだったとか
第一次大戦で男手が減少したとか
そういう歴史や文化の背景で
女性が外に働きに出るようになったのだろうか
日本には身についてないのに「白人方式=正しい」が先走ってないか
>>759 それでどうしたいと?
女性を減点して採用を減らせと?
>>1 年末の会社の大掃除の日のこと、オレら男性社員が机を持ち上げて、机の下のゴミを女子社員に箒ではいてもらおうとしたとき、上司である女の課長が「女子社員が箒ではく決まりはないのよ!」と宣う。
そこで「じゃオレがはきますから○○(女子社員)さん、机持ち上げて」と言ってやったときの女課長の顔が可笑しかった。
てか、あんたガラスの下駄履かせてもらって管理職になった口でしょ!
やはり昔の一般職制度が一番上手く行ってたなぁと思う
やる気ある女以外までを同じ土俵に乗せたから揉めるんだろ
肩たたきは良くないのでどこかで給与落として長く雇うシステムを作るべきだな
大手がよくやってる管理部門子会社化で人数雇うのが正解なんだろうな
鬼滅の「男に生まれたなら〜」というセリフもすげージェンハラだと感じた
>>765 あれは当時の価値観も反映されているから。
あと百年経てば「令和の頃って女と男を平等に
しようとしてたんですって。おかしいわね」となるかもしれんし。
男のくせにもあるからなあ。
ジェンダーはクソ。
もっと男女の特徴を加味しながら平等を唱えるのが本当の平等。
女もさ、下駄履かせられた平等なんかうれしくないのよ。
体育とか一緒にやってもさ明らかに男子は手加減するからつまんない。一緒にやる意味はない。
>>756 誰が言ってるか、って男性が被害を受けてることと何か関係あるの?
例えば女へのマタハラの加害者となるのは女が多いから
その被害は社会として無視すればいいとか?
はぁ?なんであんたが普通の男性と
普通に結婚してるのよ!
腐のくせに!
↑
これも差別?
会社もさ、女の上司の割合が少ないから女を起用とかわけわかめ。
実力がある奴が上に行けよ。
実力があるなら全員女が上司でもいい。
実力がない奴が下駄履かせられて上司やるのは女も居心地悪いし。
一生懸命やってもどうせ下駄はかされて上に行けたんだろ?とか言われたくないし。
公平な審査が欲しい。
どうなんだろ。男女平等叫んでもうざがられて男が去っていくだけで女は損するだけだと思うけどな
良い悪いは別にして、女はどんだけいい男をゲットできるかにほぼ人生がかかってるんだし
損して得取れみたいな感じで狡猾に処世した方がいいじゃんね
婚活市場なんて「男のくせに」ばっかだよ
男のくせに給料安い
男のくせに実家住まい
男のくせに大学出てない
こんなんばっか
>>549 こういう女よく出てくるから、女が夜道で襲われようが
助ける必要も無いし同情する必要も無いよ。
そいつがタクシー代を出せる上級ではなく中流以下の女なのが原因だし。
この理論に文句あるなら
>>549 に言ってね。
>>757 キャバクラで女の本音がわかるのかな
自分でガッツリ稼いでヒモ養って奢る側かもしれないし
客に食事誘われたのが嫌なのかもしれないし
キャバクラ自体が客の奢りで成り立ってるようなものだし
男女平等って、頑張っても頑張っても上に上がれない女子が公平に審査される事によって実力相応の仕事に就く事だけでいい。下駄はいらない。
戦争で戦って国を守ったのも
その後の発展とインフラ構築に貢献してきたのも
ほぼ男だからな
今更それらに乗っかってきて権利主張してきてんじゃねぇよ
>>778 それは傲慢。
素敵なインフラを作った男を裏で支えた妻も凄いと思うよ。
1番いけないのは男女で争う事。
そうじゃない。
男対女の図式は何も産まない。
男女は仲良く手に手を取りあって、お互いの役割を話し合ってうまく人生を歩む事が大切。
男女分断化の白人ジェンダーの罠に日本人はかかってはいけない。
「女のくせに」は男勝りな逞しいイメージだが、
「男のくせに」は女々しく弱々しいイメージ
平成の始めくらいの男女平等がいいな。
令和は女尊男子に傾きつつあるし、昭和は男尊女卑だったし。
>>786 >昭和は男尊女卑だったし。
90年代生まれが想像でテキトーかますスレ
結果の平等で能力もないのに管理職就いてる女性が多いからでしょ
ポテンシャル有る女性は圧倒的に少ない
こんなの老害がいなくなれば無くなるだろって思ってたが、こないだ会社の20代の奴が「男のくせに」って言ってて驚いたな
これはきっと親の影響だろうから、しばらく無くならないかもな
「男のくせに」
も健在だから、男女平等で痛み分けだよ!!!
女の一番怖いセリフ「私、ちょっと考えたんだけど…」
>>762 構造的問題なのでそういう即効薬的な解決法はない
>>791 否定されると「女だから」と自分から性別を出して周囲に言いふらす
「男のくせに」は「女のくせに」の何倍も使われる機会が多い
>>2 未だにテレビでも普通に言うからな
さんまの番組で「男のくせに小ライス頼む奴」とか女が文句言ってたけど逆に女のくせになんてテレビじゃ聞いたことない
>>786 それは人それぞれの考え方次第
昭和はいわゆる「モーレツ社員」「24時間働く」「滅私奉公」の時代
男がこんな生き方を強要されてる時代に女は専業主婦をしていた
今の40-50代といった団塊ジュニアの親父像は
「朝早くでかけて夜遅く帰ってきて休日はずっと寝てる」ばっかよ
それが果たして男尊女卑と言えるのか?と
>>800 若い女が手に入らないと気が付いたら男性は努力しなくなるよな
そして国力が落ちていく
女のくせになんて言ったこと無いな
マンコくせーくせには頻繁に言うけど
ハゲのくせに生意気だぞ
身のほどをわきまえて慎ましく生きろ
>>1 男の癖にも女がよく使ってるが?公平言うならそれも取り上げろよ。
>>31 下に見られてるのは、できると勘違いしてるバカ女な
>>36 女は単純労働向きだからな。
決まったことを決まった通りにやるだけのルーチンワークは女にやらせれば良い。
男から見ても街歩いてて男はデリカシーがない発言が多いからな
男>女>女>男 は普遍
>>812 セーフじゃないよ。
それはおかしい、って声を上げたら?
俺は女性上司に言ったことあるよ。
マンコさんは生理前と生理中と生理後と妊娠中と子育て中は、注意力散漫になり、数学とか難しいことが考えられないからな
正直、頭脳労働は無理、肉体労働も無理、じゃあ何が出来るの?と
今の日本見渡すと
日本人の男は早めの自殺をせかされているわな
全員な
何の大義もないし
目的もない
女にすがってキョロキョロしているだけの日本人男
部下のミスで変わりに女の上司が謝罪に行ったら女じゃ話にならないって相手方の女に言われて帰ってきた
日本は男のくせに、女のくせにと、今でも言ってるよ
そんなに気にしてないけどな。
下手なこと言うとすぐパワハラだセクハラだ騒ぐから腫れ物を触る扱いだぞ
女も一定数は無条件に役職に据えろって風潮はマジでクソですわ
会社にとっても女性社員にとっても不幸にしかならん気がするんだけどなあれ
女さん「パワハラが酷くて会社を辞めたいです!」
フェミさん「女性にパワハラするなんて最低な会社ですね…」
男さん「パワハラが酷くて会社を辞めたいです!」
フェミさん「男のくせに根性ないね〜…気合入れろよ!」
>>395 このメスウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
裏をかえぜば、男らしい、女らしいってなるだけじゃん
異性に求めてる事でもあるんだろう
いやその会社が日本に貢献してるところなら男だろうとどっかのNPO団体と名乗る奴らが徹底的にその会社を潰しにくるよ。何故か何処からかマスゴミもついてくる
男のくせにってのもあるね
女が男らしさ要求するやん
おおっと、
「女の腐ったような奴」
とは、男に使う男性差別の悪口だからな!気をつけろ!
女のくせに重いもの持ったりするんじゃねえや
これもアウトか
>>823 公務員組織なら可能で
可能だから民間もやれという事だからね
男の育児休暇とかも全部それ
女にブサイクというと大問題になり男にハゲというと指を刺して笑われる
女に整形というと大問題になり男にズラというと手を叩いて笑われる
女のくせには聞いたことはない
女だてらには聞いたことがある
男なら泣くなとか男ならはやたら聞く
「女性の社会進出」、「男女平等」などと生ぬるいことを言っている国々は、「草食系男子が増えて」、「少子高齢化が促進」し、それに伴い、若者がいなくなれば「年金制度で生きていくこともできなくなり」、「老人が増え寿命が延びても若者が減ることによる若者達の医療費などの増加」、「軍隊や警察など国や治安を守る人間や支えていく人間も減少」し、「滅亡」の道を歩むだろう。
「男が精子を出してこそ」子供は生まれる
極端な話だが、その辺にいる若い娘達(40代以上の子供を産めなくなった女としての寿命が切れた老婆は不可)を自由にレイプでもできれば、
育てる問題はあるにせよ、そこらじゅうが子供で溢れかえる。
性犯罪というのは裏を返せば、ある意味それだけ無意識の本能のレベルで子孫を残そうとする気持ちの強さの現れでもある。
セクハラだ、痴漢だ、女を殴ってはダメだ、metooだと言って、女が男達の足にしがみつき足を引っ張ろうとするほど、
これからの若い男達は女の扱いに対して積極性を失い二の足を踏み、女を遠ざけ、草食系男子が増えてしまい、
それは少子高齢化を引き起こす大きな一助となってしまう。
実際ニューヨークの金融街では、metooを避けるために女性を遠ざける現象が起こってもいる。
結婚後、男は高齢になっても精子は作られるのだから、それを自由にするための男の浮気や風俗遊びを悪とする風潮も、
男が結婚を避けようとするひとつでもある。
「女も社会進出をさせてほしい」とか、女の人権を、男たちに認めてもらおうと主張しようとも、
女のわがままが通る国になればなるほど、男たちは女を遠ざけ精子を出さなくなり、その国は少子化で滅んでしまう。(女が望む男女平等=国が滅ぶ)
だから「世界規模」で見て女の人権が男と平等になる日は永遠に来ない(来る前に国が滅ぶ)のは当たり前であり、
結局 世界全体では元通り、男尊女卑の、男が強いイスラム圏やアフリカのような国が生き残るだけ
「女が栄えて国滅ぶ」の言葉通り。男女平等という考え方は、人類を進展させるものではなく、滅亡させる為の間違った考え方。
「少子高齢化という現象で、女に対して男達が無言で答え」を出しているのである。
男子校の生徒たちに、「明日世界が滅ぶなら何がしたいか?」というアンケートに、
9割が「女をレイプしたい」と答えたという面白い話があったが、これは何も間違いではない。
「明日世界が滅ばないように」子孫を残そうとする本能から来る、正常で健常な答えである
資産家やスポーツ選手、賢い者であれ「草食系」なら子孫は残らない
その点、性犯罪者と呼ばれてしまう者達の方がよほど、
無意識の本能での子孫を残す為の行動を取っているという点で、人類を絶やさないという意味では「優秀な男」とも呼べるだろう。
性犯罪というのは裏を返せば、ある意味それだけ無意識の本能のレベルで子孫を残そうとする気持ちの強さの現れでもある。
>>841
少し調べるだけでわかるが、人口減少は貧しさが原因とは言えません
「女性の社会進出などが一因という研究もある少子高齢化により、2100年頃には日本や韓国、中国などあらゆる国の人口が現在の半分に減少する」
しかし、
世界の人口は「2020年現在の世界の人口75億」に対して、「2100年頃には世界的には88億人まで増えます」
国別ではインドが約11億人で1位になりますが、
人口増加の内訳は、「日本よりも貧困国で男尊女卑のアフリカ諸国」やイスラム圏の国々などです。
「女性50代」でのデータから見る1年間での妊娠確率
The Fertility Sourcebook by M Sara Rosenthalでの報告では
1年間の妊娠率を年齢別にみていくと以下のようになります。
20〜24歳 88%
25〜29歳 78%
30〜34歳 63%
35〜39歳 52%
40〜44歳 36%
45〜49歳 5%
50歳〜 0%
40歳〜の妊娠率は20代と比べて半数以下となります。
45歳を超えると妊娠の確率はかなり低くなります。
稀なケースもありますが、1年間では50歳以上は妊娠できていないことがうかがえます。
日本の女性有名人が40代で初産した人数が意外と多いというような報告もありますが、
そんな「日本女性の初婚年齢2019年頃」29,7歳での出生率は、国全体的に見ると1,4人。
ニジェール(アフリカ)(国民の多くはイスラム教徒)の女性初婚年齢17,6歳での出生率は、7人。
マリ(アフリカ)17,8歳で5,9人。
アフガニスタン(イスラム圏)、20,2歳で4,6人
タジキスタン(イスラム圏)22,1歳で3,6人
パキスタン(イスラム圏)22,7歳で3,5人
モンゴル 24,2歳 2,9人
スペイン 33,2歳で1,3人
イタリア 32,2歳で1,3人
ノルウェー 32,3歳で1,5人
[韓国 30,4歳で 0,90人]
例外や諸問題もありますが、出生率で見ると総合的に「女性の初婚年齢が若く」、研究でも「女性の社会進出が低い国」ほど、生涯の出生率も高いことの方が多いです。
仮に「40代で産めたとしても」、20代の若い女性と比べると「産める人数には限りが」あり、「妊娠の確率も低く」なるので、
女性の社会進出による晩婚化では「出生率が下がって少子高齢化に拍車をかける」のは当然です。
経済的に余裕があったとして「20代から3〜5人以上産むのは現実的」ですが、
「40代から3〜5人以上産むというのは非現実的」でもあります。
そういう点からも「男は子孫を多く残そうという生存の本能的に若い女性を選ぼう」とします。
「日本よりも貧困国のアフリカ」等は多く産んでも多く死ぬという話がありますが、
今後世界の人口が増える理由の8割はアフリカだという話からすると、
死亡数<出生数となるので問題ありません >>842 >>女子に教育はいらない。昔の人の考えは正しかったな。
>>・男女平等化・高学歴化、この2つか少子高齢化の要因であり万国共通。問題は、福祉が保つか?寿命が伸びたとて生産年齢は伸びない、老人の期間が長くなっただけ。
>>児童ポルノ法カルトのせいで凄まじい人口の歪みが生じてる。今や逆三角形の人口構造で少人数の若者が大多数の老人を支えている構造。
>>今の先進国が落ちぶれて次の列強が生まれる時代なのだよ
>>若い頃からポンポン産み育ててもらわにゃならんのに女性の教育と社会進出の奨励なんて真逆のことしてる限り無理だろ
まあ今更政治家が女は家で子育てだけやってろなんて口が避けても言えないし先進国は完全にもう詰んでる
>>少子高齢化による人口減少が朗報と思う白痴は、人口ピラミッドを見てからにしろ。
社会に支えられる者(老人、子供)と社会を支える者(大人)の比率を。
>>医療年金といった社会福祉を冷酷にカットできる国しか乗り切れないかも。
>>産む機械が人権を持ってしまったからな。女が社会に出すぎた結果だな。
>>人口が半分まで減ったらいいとか、7000万まで減ればいいとか、都合よくそこで止まると思うか?どこかの時点で女の社会進出を見直して産む機械に戻さないといけない
>>老人だらけになる問題。老人介護や年金で国が潰れるな
>>女だから家で家事育児してろ、を忠実に守れば、男の雇用が増えて、会社も女に気を使わなくてよくなり、生産性も上がって給料も増えるんだよ。女が社会の足を引っ張ってんだよ
>>844 >>「人類を減らすべき」とか、「減少を喜んでいる子なしのババア達は」今すぐに自分達が死ぬといい。
そうすれば、「これから若者達は少子化で減っていく」のに、「子なしのババア達のような老人が増えることによる年金や医療費などの増加に苦しむことになる若者達の負担を軽くしてやれる。」
周りを見ると、まだ子なしの爺さん達は60歳過ぎくらいでも電力、建築、土木、道路工事、製造、ゴミの清掃作業、陸運業、
漁業やらの力仕事で社会の役に立てているが、
子に恵まれなかった言い訳で「地球の為に人類を減らしたいとか、年収が低いから結婚しなかったとか言い訳して、何の役にも立たない、無意味に生きているだけで
女としての寿命が終わる40代以降からのババア達」を、
年金や医療費などで支えてやる必要はない。「そんなババア達は」自分らの望み通り今すぐ死ぬことで、
人類の減少を止めて少子化をどうにかしたいとする人達や、これから産まれてくる、そしてこれからを生きる若者達の役に立つのが最善。
「人類減少を望むのならば、」生きようとしている者達を巻き込まず、道連れにしようとせず、人類の為にまず自分から。自分一人で。
>>女の社会進出による晩婚化も、少子高齢化の原因のひとつ。
男達のおかげで技術は進歩したけど、女に産まない選択肢を与えたり社会進出させてしまったのは間違いだったということ。
2100年までは、貧困のアフリカやイスラム圏の人口は増え続けるという研究からそれらの国は男尊女卑を貫いて、滅びゆく先進国を反面教師にしながら、
「産む産まない」を女に選択させてあげるのはやめて、
様々な国にある女に対しての、「名誉殺人」や「産まない女への女性の徴兵制」や「赤ちゃん工場」「イスラムの考え方」などを上手に用いて、
減りすぎたなら増やすということを、男が強引にコントロールできる様にしていかないと、女に産む産まないを選ばせてあげてたら人類が絶滅するだけ。
人口が減りすぎたら力づくでも男達が種づけできるようにするべき。
漢字って女を侮辱したようなの多いだろ
嫉妬とか男と男の間に女挟んでまわすとか
探せばまだまだあるんだけど
>>1 生物学的に同じじゃないんだから真に平等はあり得ない
それでも平等を謳うのであれば女性に都合の悪い業種にも積極的に進出してくれませんかね
2018現在でも保守的なイスラム圏内のイスラム法では、不倫をすると男はムチ打ちで済むが、女は死刑。
婚前のセックスも女は死刑。
レイプをされた女は、女の方から男を誘惑したという疑惑を晴らせなければ死刑。
「旦那の言うことを聞かない場合、嫁を殴っても罪にはならない。」
既婚の男は四人までの妻を持てる一夫多妻制の考え方を用いて、
「風俗嬢と一時的に結婚」して、行為が終わると離婚をするという形で、男が性欲を楽しむという風俗施設が存在する。
しかし、既婚女が不倫をするとイスラム法上では女性は死刑。
原理主義過激派の集団ともなると大勢の若い女を拉致して性奴隷として囲うこともある。
男は比較的簡単に離婚できるが女は難しい。
「イスラム教典のコーランによると女は男よりも劣った存在で、結婚後は男の財産、所有物として扱われる。」
など他にもたくさんありますが、
そんなイスラム教の人口は世界の人口70億人に対して現在16億人。
このイスラム教が2030年には減る所か20億人に増える。
2040年には30億人になるとも言われ、世界の3人に1人はイスラム教
男女平等やmetooなどをうたう国々や日本などの出生率が下がりどんどん人口が減っていく中、
男尊女卑と言われるイスラム教の人口が増えていくのは面白い現象です。
ニューヨークの金融街では、metooを避けるために女性を遠ざける現象が起こっています。
(アメリカも出生率は下がっていて、【人口も移民により維持しているだけで、
移民を送りこむ多くの国の人口も同じく減少しているので、移民で応急処置をしても】、いずれイスラム教人口が上回ります。)
女栄えて国滅ぶとはよく言ったもので、
女への情けや優しさ、自由や人権を与え過ぎると世界は必ず男尊女卑に回帰しようとするのでしょう。
中東イスラム圏内には女性の初婚年齢の7割が24歳以下という国もあり、
やや世俗的だがイスラム教徒が一番多く、「物価が日本よりもかなり安いインドネシア」は女性が22歳、
日本女性は平均が30歳。
イスラム圏での結婚前のセックスは重罪となる場合が多いので、女性の多くは処女でもあります。
「40代〜50代の男が16歳以下の少女との結婚や、第2第3婦人として迎えるという例も多くあります。」
日本人がイスラム教徒になるには、モスクなどのイスラム機関(日本にもあります)へ行き、2人のイスラム教徒の前で、アラビア語で
「アシュハド アッラーイラーハ イッラッラーフ ワ アシュハド アンナ ムハンマダン ラスールッラー」
と、信仰告白を唱えるだけです。お布施などお金は一切かかりません。
よくわからないが在日が増えるのが自然だと思うw
アスペ日本人は、やっぱり何か変なんだろうw
男のくせに、と言っていた女性国会議員の方もいらっしゃましたね
女が「助けて」と助けを求めてやってくる警察も物理的な力は男のもの。半面、
自分たちの望む世界や野望を、法律を無視して力で変えようとする革命家(テロリスト=犯罪者)イスラム国、明治維新なども、
男たちを中心に構成されているのを見ても分かるが、この世界は男たちが支配している世界なので、
男に犯罪者(それが小さな物事であれ法律を無視して力で手に入れようとする野望や考えを持つ者)が多いのは当然で、
警察などの治安を守る男たちにせよ犯罪をおかす男たちにせよ、そんな男たちが支配するこの世界に生きる以上は、女は男の知恵や力に守られ犯され、
男たちの手のひらの上で踊らされ生かされている存在なのです。男たちに奪いあわれたり、欲しいものや美味しい物を売ったり買ったりする感覚で取引される気持ちいいオモチャの様なものです。
女に優しくする時の、周りにいる男たちの心理には、心の底では女を、「女子供」という言葉があるように、
力のない子供を相手にする様な感じで下に見ていて、いつでも女(子供)たちは、力でどうにでもできるという様な余裕の本能の気持ちがあるから優しくしているのです。
本来女は、生かされるもこの世から消されるも守られるもヤラれるも、気分次第で自由にできるその男たちの手のひらの上で生かされている存在です。
「女は自分たちが社会的弱者である事実」と男に支配されているという現実を直視して自覚を持って、男たちが情けをかけてくれたり、
優しくしてくれている国や時代にたまたま生まれることができたから人権を与えられて生きていられていることに感謝し、謙虚に生きていかなければなりません。
「弱者である女を殴るのはヒドイ」というような声も時々ありますが、「自分が弱者だという認識があるのなら、日頃から弱者らしく謙虚に振舞うことです。」
そうすれば殴られるリスクは減るでしょう。普段は男性と肩を並べて調子に乗った物言いや行動をしている女が、殴られた時だけ突然弱者に変身するのでは通用しません。
上の考えを裏付けるように、2020年頃、たった2ヶ月ほどの外出自粛期間であれ、「コロナDVが流行」などという話も出てきました。
今後また、天変地異や戦争、コロナウイルス問題などで電気やSNSが使えなくなったり、警察の動きが鈍るなどして治安が不安定になってしまうと、
日頃から男に対しての謙虚さが足りず、男に小さなイライラを蓄積させている女は特に、
男達の怒りの矛先が向かいやすくなり痛い目に合う可能性が上がるので、日頃から自分の行動を見つめ直しておいた方がよいでしょう。
匿名掲示板やって自分はモラル高いつもりの輩がいるしな
やりたいひとがやれる社会であるべきだけど
性の差を無視して一律対応する社会が幸せかね?
NHKの田舎温泉番組なんかオヤジ・ジジイはケツ丸出し
湯船の中にチン毛や性器みえても平気で流してんじゃん
女は乳首すらダメってひどい差別
告白もプロポーズも性的な誘いも全部女性からアプローチできるようになってから男女平等を掲げろ
女は自分の子供以外にはいかなる責任も取らない生き物
ジェンダーアイデンティティ(笑)
ダイバーシティ(笑)
なんじゃそりゃ
よく分からない横文字
つかってんじゃねえよ
ジェンダー、グローバルの行き着く先はスレタイになると思う
>>810 それが一番重要なんだけどな
ほとんどの仕事がルーチンだよ
それができないのが男
これはただ男に固定観念や差別感情の柔軟さが足りないだけなんよ
俺はホルモン治療始めたらイライラしなくなったし性欲も落ち着いたし思考回路も変わった
>>856 中高生って女から告白ばかりだったけどなぁ
大学辺りから女はカマトトぶるようになったなw
>>651 日本ほど優秀な女性が歴史的にいた国はないけどね。国により人種により文明の発達の仕方が違うから、一概に言えないし、100年先、200年先の男女間係がどうなってるかわからんね。どうならなきゃいかんということもないし、その時の人がいいと思うようにになってるのとちがうか、知らんけど。
>>857 男が勝手に戦争始めて残された家族を命がけで養い
復興を支えたのが女だがな
いつでも男の尻拭い
>>852 「男は女から生まれてきた」とも言いますが、「 女の体は精子のおかげで誕生できてもいるわけです。」精子が無いとこの世に生まれてくることはできず、その点はどちらでもない話になるので、
「世界には」男が女を連れてきて支配して子供を作らせる「赤ちゃん工場 」などもありますが、生まれてきた後の世界での力関係を考えるのが大切。
女は、女に守られているわけではなく、男たちが築きあげてきた社会の延長、
つまり女が可哀想だとする男の情けや優しさから生まれた社会に守られていることに間違いはありません。
そして男の年収で守られているとするのは側面のひとつに過ぎません。
今使用している便利なネットやパソコンその他の電化製品や文字を作ったのも男たちです。
「女性の社会進出」などという言葉は、裏返せばこの世界は男の社会だということ。
日本はホームレスの集団でさえ突然若い女を襲ったりすることは多くありません。
女に優しくしてあげたり、情けをかけてくれたりしている男たちの目に守られているからです。
日本は、一部イスラム圏の国やインドのように女が暴言を吐いたからと言って殴ってもいい法律がある国でもなければ、
女の顔に硫酸をかけたり、名誉殺人を行ったりはしません。
それは「女に優しくしてあげよう」、「仕方ないから情けくらいかけてあげるか」という気持ちで社会を築きあげてきた国の男たちのおかげなのです。
しかし女は生まれた場所によっては生かされるもこの世から消されるも守られるもヤラれるも、
気分次第で自由にできるその男たちの手のひらの上で生かされている存在です。
そして治安の良い国に生まれることができていても、2020年頃のコロナDVの様に、いつ何がきっかけで治安がゆっくりと、または一気に悪くなっていくかも分かりません。
「女性は自分たちが社会的弱者である事実」と男に支配されているという現実を直視して自覚を持って、
男たちが優しくしてくれたり、情けをかけてくれたりしている国や時代にたまたま生まれることができたから人権を与えられて生きていられていることに感謝し、
謙虚に生きていかなければなりません。
弱者である女を殴るのは最悪だというような声も時々ありますが、普段は男性と肩を並べて調子に乗った物言いや行動をしている女が、殴られた時だけ突然弱者に変身するのでは通用しません。自分が弱者だという認識があるのなら、日頃から弱者らしく謙虚に振舞うことです。
そうすれば殴られるリスクが減ることでしょう。
>>1 「男のくせに」はもっと残っているんですが
#男女逆だと反応も逆になる話
悪天候時に女性だけ早く帰らせたりするんだけど、そういうのも無しになるな
女性と仕事して思うのはめっちゃ無能もめっちゃ有能もいないイメージ
日本の文化的なもんだろうか
ただ独立されてる方は違うね
優秀な方が多い
男のくせに女のくせにとか了見狭い事言うオトコはやーね
>>842 女性の卵子の数も思春期の10代では約30万個
しかし30〜40代では2万個まで減り、50代ではほぼ0。
いっぽう
男は35歳を境に精子の数は減って劣化もしてはいくが、女性ほどの速度ではなく、
流産のリスクなどが高まるとも言われるが40歳の精子での流産率が1%なら60歳で2%に上がる程度。
そして例えば染色体異常によるダウン症は発生率自体が老若男女合わせたデータでも1000分の1ほどと非常に低いので、
リスクが高まったとしてもほとんどの場合問題は起きず、高齢の精子が原因とはなりません。
男と女の不妊リスクをまるで同等のように比べる人がいるが、女の不妊リスクと比べると男のそれは誤差の範囲。
女性では50代での妊娠、着床率はほぼゼロに近いが、男では50代で子供を作ることも珍しくなく相手の女性が若ければ若いほど妊娠や着床率も当然上がる。
昔の俳優、上原謙や喜劇役者のチャップリンなどは70歳代で父親になっている。
現代ではバイアグラなどを使って勃起もできる。
つまり女性の女性としての寿命は40代くらいまで。
女性ではなくなった女性と結婚したいと思う男が多くないのは当然。
「若い女性がモテる」と分かっているから年齢を重ねた女は化粧をしてシミやシワを隠して若い女の子のように肌をきれいに見せようとするし、10歳若く見えますねなんて言われたら喜ぶ。半面、若い娘が好きだという男を気持ち悪いと叩くなら、BBAの嫉妬と言われても当然。
「男が若い女を好むことを悪として、遠ざけてしまうような風潮を作ってしまったり、女性の社会進出を許してしまった結果、高齢の女性との結婚が増えて子が生まれにくくなり、女性の晩婚化による少子高齢化が促進して国が滅びようとする一因にもなっている。」
10代女子が大人に憧れて化粧をする場合もあるが、BBAのそれとは理由が全く違う。
女同士でマウントを取りたいから化粧をするという言い訳もありますが、化粧をしたまま女風呂に入る人はいないでしょう。女しかいない空間でならすっぴんでも問題ないわけです。
2009年頃にある結婚相談所が調べたデータでは「その年に結婚した夫婦で男が女よりも11歳以上の年上の夫婦は46%だった」というデータもある。
10歳差以上や5歳差以上などを合わせると若い女と結婚した男はもっと多くなるだろう。
このデータは結婚相談所に来てもらうために作られたデータという可能性もあるが、
データとあまりにも大きな差があるとその会社の信用に関わるので、数字をねつ造しすぎるにはリスクも高い上、
「昔から現在まで結婚は女よりも男の年齢の方が高い」という所からも、そこまで間違った情報ではないだろう。
これがもし逆で、年上の女と結婚した年下男が多かったという話なら嘘の可能性も高いだろうが。
有名人を見てもわかるが、
男が40代、50代で20代女性と結婚というのはよく聞くが、
女性有名人が40代、50代で20代男性と結婚という話は圧倒的に少ない。
金を持つ男が自分よりもBBAを選ぶ話はほとんど聞かない。理由は言うまでもない。
お金目的と言うような声もあるが、年老いた40代以降の女性も同じくお金は目的。
しかも年が近い女性と結婚した場合、妻を介護しなければならない可能性なども高くなる。
介護は大変なので、老いて、この世でやれることが少なくなってきたころには、人は必ず死ぬという点でも男が妻に介護されて、妻より先に亡くなった方が楽。そういう面からも若い女と結婚するに越したことはない。
サラリーマン程度の少ない稼ぎのオッサンや、既婚の子持ちの男であれ夜のお店で快楽を買うのは若い娘で、
40歳以上からの老齢女性の需要は若い娘と比べると低い。
たとえ子供を求めなくとも男が10代〜20代の若い女に魅かれるのは本能としても科学的検証からも当然。
>>871 『The New England Journal of Medicine』では、40歳で妊娠した女性の流産率は全体の50%以上、
生まれてきた子供がダウン症になる確率は約100分の1になるという調査結果が発表されている。
ちなみに20歳の母親からダウン症児が生まれる確率は1667分の1、25歳では1200分の1であり、
実に12〜16倍以上の開きがある。
老若男女を合わせたダウン症の発症率は1000分の1程度なので、
老化した卵子がいかに染色体異常のダウン症に寄与しているかわかる。
「高齢の父親」を持つ子供は「ギーク」になる可能性が高くなるという研究結果が、Newsweek米国版をはじめ多数のメディアで報告された。
「ギーク」の特質はともすれば自閉症にもつながり、社交性に欠ける人物という印象があるが、
ギークは一般的に社交は苦手だがずば抜けた知性を持つ人を指す言葉。
肯定的な意味で使われることが多く、高い知能と強いこだわりを持つ人が多い。
アメリカとイギリスの研究者がイギリスの12歳の双子の膨大なサンプルから最終的に7781人のデータをもとに、
非言語式知能検査の結果と、興味の対象への集中力、社会性の欠如などを基準に「ギーク指数」を割り出したところ、
この指数は父親の年齢と比例して高くなった。
「ギーク指数は、その子ができた時の父親の年齢が35歳を超えると明らかに高くなり始める」という。
父親が51歳以上の時にできた男の子は、父親が25歳未満の時の子に比べ、理系分野で高得点を取る確率が32%も高かった。
ただし、この傾向が見られたのは男の子のみ。一般にギークといわれる男の子たちはSTEM(サイエンス、テクノロジー、エンジニアリング、数学)に強いとされる。
現代の社会状況を考えると、これらの資質は将来の成功につながる可能性が高い。
父親がギークなら息子もギークになりやすく、両親がギークなら、教育熱心なので、息子がギークになるように育てやすい。
今回の研究は高齢の父親を持つ息子は学業面でもキャリア面でも有望であることを示した。
つまり若い卵子と高齢の卵子とを比べると、卵子には悪いことしかないが、
精子の場合は高齢の精子が広がった所で社会にとって悪い可能性ばかりではない
親が高齢だと、生まれてくる子供が20歳になるころには父親はおじいさんだから大変だ、可哀想だというような声を聞くこともあるが、
どこに生まれてくるのかは、生まれた子供の運命だというだけの話。
「貧困」の家庭や国で生まれた子供は5歳まで生きられない確率が高い国もあれば、「戦争や紛争が絶えない国に生まれる」子供もいる。
「高齢の父親の元に生まれてくる」子供もいれば、治安の悪い国に生まれてくる子供もいる。
どんな境遇の場所に住む人間であれ子供を作るのは自由で、「作るのは賛成しない」だの「作るのは可哀想だの」と他人がとやかく言う問題ではない。
生まれてくる子供の人生がそこからスタートするというだけの話。
>>女は本当に社会的地位が欲しいならやるべきことは就職じゃなくて起業。今の共同参画や女性の地位向上だって男ありきだからな
>>差別だけでなくて優遇もされてるだろ。視野が狭いんだよ
>>男の癖に、男なんだからと性差別してる奴らはどこの女だよ
>>しょうがないだろ、労働的には働きてきにも男の方が使えるんやから、男は雑に使えるしな
雑に使えるってのは、可用性があるって見方も出来るからな。企業としては、喉から手が出るほど欲しい人材って事になる
>>家事は機械が半自動的にするようになったし、離婚時の財産折半も見直さないとな。法が時代に合っていない
>>すぐ泣くし転勤断るし結婚したら辞めるし妊娠したら休むし、って今までの女がやってきた結果だろ。
>>女は生まれながら独りよがりを拗らせた精神病患者ってのを払拭するように
まず自分の力で頑張って下さい。社会や親や、ましてや他人の男のせいにしないでね
>>女って差別を受けないように、女が多い職場選ぼうとするけどそれが間違い。だってフォローするのも女になるから、皆が同時に出産育休取れなくなる。女が少ない職場のが産休、育休取り放題。女の敵は女なんだよ
>>差別と言うか同性がやってきたことの結果だからなぁ...
入社1月目で妊娠 産休。産休終わったら辞めた。とか実際いるからね、社会的には問題ないけど会社的には困る
>>女性なら体売れば更に稼げるじゃん……若い娘さんは命以外に肉体しか有効な資産を持ってない。という人もいるね。
>>差別といっても実際に産休に入ったら人手減るからな。欧米がおかしいんだよ。嫌ならマジでアメリカ行け
実際に産休明けにすぐ妊娠して出てこなくなるアホいるし、義務も果たさずに権利権利言ってるとアメリカみたいに治安悪くなるぞ
>>女だから・・・で許されてる部分もあるじゃん。その辺も考慮せずに女は差別されてるーって騒ぐキチガイは何なの?
>>人手が無くなる分は派遣でも入れればいいが、育休でも休んだ分は無給に決まってる。何で会社が働かない奴の面倒見なきゃならないんだよ
そんな金あるなら働いてる奴の給料少しでも上げろ
>>自分は専業もしくは半日しか働かないくせに今時は男も家事や育児に、もっと積極的に参加しろとほざく連中は何なの?
家の事を全くやらない男は問題だけど必要以上にやらせようとするクソ女は、もっと問題だわ
>>女の話をまともに聞いてたら社会は破綻する。女に社会を考えるのは無理。自分さえ良ければ良いんだから
>>何でも差別と結び付ければ意見が通ると思ってるのがそもそも甘えじゃないの?
社会において合理的である事を続けてきたから人類の繁栄と発展があったわけだし
>>産休も少し限度をつけるべきかと思うけどなぁ。産休取って開ける頃にまた次を妊娠して連続休暇に入った後で会社辞めてった人を知ってる
そういうのも非難しちゃ駄目なんだろ?狂ってるとしか思えん
>>言い換えると女性はそうやって群れないと動けないが、男性は1人でも考えて動く人が多い。部下にどちらが欲しいかと聞かれたらな…
>>アメリカの軍隊も女性の人権とやらで女性でも受かるような試験じゃないと性差別だって騒ぐから基準が緩くなったらしい
まともで優秀な軍人からバカらしくなってやめていくからアメリカ軍は弱体化してるらしい
>>874 >>女にも平等にドカタ仕事させたら「差別があ!」って言われそう
>>「女性活用」を謳ってる企業だと、「女性管理職を○○%までアップ」とかいう目標があって、その目標を達成するために、管理職に向いてない女をむりやり管理職にして、部下が皆で迷惑してるってこともある。
>>女だから家で家事育児してろ、を忠実に守れば、男の雇用が増えて、会社も女に気を使わなくてよくなり、生産性も上がって給料も増えるんだよ。女が社会の足を引っ張ってんだよ
>>まさに欧米化。差別してると思われない為に女性枠黒人枠を作る。障碍者枠や役所の部落枠みたいなもんだな
>>子を産まないメスなんて無価値
>>欧米は綺麗事言ってるだけで失敗してる国だっていい加減わからないと。あんな暴動起きる国が理想なのかと
>>女だけの会社を作って産休育休生理休完備で有給完全取得でやってみな。絶対うまくいかないだろうな。女は輪を乱したがる生き物だから。
女はまず自分達でモデルとなる会社なり作るべきだよな。それで実現可能なら真似する企業も出てくるだろうに。口で好き勝手言うだけなら何も変わらんわ
>>そもそも外の世界ってのは男が作ってきたわけだから 男仕様なんだよ。完全に進出したいんなら 汚くて危険な仕事も積極的にやってくしかない
>>「「男の人が多い業界で、1人欠けると困る職種なため、女性を取ることで結婚出産で辞めないかどうかを懸念している様子が伝わってきた」など、実際に不利益を感じている人もいた」
↑この人、女性を採用することで企業側が被る不利益をガン無視してるよ
>>確かに、女だということで差別されたり不利なことはある。でも逆に若い女だと有利だったり、それだけで許されたり若い女でしかできないことって世の中すごくあるんだよな。
その有利な点についてはダンマリだったり手放さないから、これ以上女をかばいたくねえよって言われるんだよ
>>869 海外でも女性は許容されるストライクゾーンが狭くて苦労しているらしいよ
悪目立ちしすぎず常識の範囲で振る舞うことで敵視されにくいので
行動や発言が抑えられてしまうとか
男の場合はジョブズみたいなでもありなんだけど
女だから許されている、トクをしている部分もかなりあるが、その一切を手放す覚悟が全く無いからな。
それなりの扱いにもなるわ。
>>869 女子は同じ女子同士でも虐められないように目立たないようにっていう同調圧力が子どもの頃からしっかりあるからな
女性だって男ならなんとかしなさいよ、男なら!って言うくせに(´ω`)
最近は正社員の仕事=ルーチン以外のマネジメント、トラブル対応
になりつつあるからな
差はあるがスケジューリング難しいし体力が必要になるから基本的に女性には向かないんだよなあ
男のくせに。
給料これだけ? 電機も直せないの? 設備やとか板金やの知り合いも居ないの? タイヤも履き替えられないの?アンテナも直せないの? 屋根瓦も直せないの? 水道の蛇口も直せないの? 凍結防止も知らないの? 免許も無いの? 車の知識も無いの? そんなちっぽけなことでイラつくの? 37度位で死ぬの? 給料足りなかったらバイト位しないの? パソコンも直せないの? 率先して洗車するとか言えないの? 灯油買ってくるわとか言えないの? ・・・まだまだ足りないけどいつも心の中で思ってるわ。
女に権力持たせたら今まで抑えてた残虐性が表面にでてきて部下は大変だぞ
男のくせには蓮舫さん推奨ですから問題ない 国会議員様だし 立憲民主党の副代表だ
五輪とかは仕方ないけど
最近は差別問題が問題な気がする
日本は人種や宗教とかテキトーだし
外国のマネしなくてもいいと思う
機械加工してる女としては
何でも平等にされすぎるとキツい
>>423 キチガイどっちも駄目なんだよわかんねえのか?
真偽を見極める能力は男
支配者にとっては女のほうが都合がいい
でも母親の子殺しだって、結局は「旦那のせい」と言われるじゃん
>>1 なら、仕事選ぶな!
なら、力仕事しろ!
まず、自分から動け!
人を顎で使うな!
何様だ!
〜のくせにってのはどんな事象にも当てはまる
そして言われた方はあまり愉快ではない
男のくせに女殴るなんて最低とか言わないでね
ムカつく生意気な女は人間として殴っていくわ
>>1 部下を貶めるな!
罠に嵌めるな!
小細工するな!
職場でいさかい起こす工作で陰口するな!
>>2 既に言われてた
なんで女だけ焦点当てるかなあ?
マンコつえーな
>>1 女職場は男職員への人権侵害虐めのオンパレード状態。
>>751 団塊世代の自分のだらしなさを差し置いて
団塊ジジイはまあ言うかな
>>903 実際男の看護師とかめっちゃ嫌がられるしなあ
耳元で妊婦職員が囁く..
「私が貴方の子供孕んで子供産んであげてさぁ..保険金目当てに殺してあげようか?..ニタニタ」
「女のくせに」よりも「男のくせに」「男なんだから」「男らしくない」みたいな
言葉の方が抵抗なく今も使われちゃってる気がする
女子トイレを女子だけが使用するのは性差別だ
男性にも女子トイレを使用可能とするべきだ
>>1 うーんそうかなー?
妊娠してもハンマーで自分の腹叩いてでも男性より働いてから文句言わんと
女は妊娠したらそこで活動止まる無能なんだから
せめて体外受精で仕事に影響与えませんっていう気迫がないと男女平等を主張しちゃいかん
>>102 それは君の成長の仕方が、女性に近いということなんだよ。
もし世の男が全て君と同じタイプだと、企業などの組織力がみな低下してしまう
>>910 スーパーの女子トイレから40代くらいの男の人が出てきて驚いた事はある
女であるが故の欠陥行動
■生理が来て男性よりもトイレの頻度が高くて仕事の効率が男性より劣る
■妊娠すると必ず休まないといけないので仕事に影響が物凄いマイナスに出る
■生理が来ると判断能力が酩酊状態と同じくらいに狂うのでビジネスに悪影響を与える。
■同年齢だと肉体的に男性より劣るので燃費が悪く仕事の幅も限定される
ちょっと違うな
女でも仕事のできないやつがいるなら同意
女じゃなくても仕事を長期間休むやつなんて不要だからな
女だと結婚して子供作れば必ずそういう時が来る
だから男性が重宝される。
嫌なら子宮摘出した医療証明証を提示するべき
男のくせに
もあるんだからお互い様でしょ
ある意味平等
というか、
女のくせに ってのはどちらかと言えば、男が自分より女の方が優れていた場合に悔し紛れに言うことが多い気がする
男のくせに ってのは、女が男を馬鹿にしたり批判したりするケースの方が多い気がする
医療関係で働いてた時は
管理○○師癖に..頭悪いなァと言う事が
長年勤め続けて言う事が増えてたな。
体育会系バカが多い低賃金女職場だったからね。
マトモに数も数えられないリアルにIQ低い奴も雇われて参った。
「男のくせに」「女のくせに」と言う人の価値観で考えると
「男のくせに」と言われる人は、並の男以下
「女のくせに」と言われる人は、並の男かそれ以上って感じか
言われた人からすると
男は無茶な要求をされる
女は持っている能力を使えないように制限される
>>925 こういう屁理屈でダブスタ誤魔化そうとする奴が一番悪質
たかが人間のくせに多少の差別を許さないとか
狭量過ぎて呆れる
いやいや、◯◯のくせには圧倒的に女側が使う方が多いでしょw
女性上司のパワハラモラハラや男のくせにも多いんだが?
女は平等を目指してるんじゃなくて女上位じゃないと気に入らないだけなんだよな
はーくだらん
男性にはいくら言っても良い
女にはわずかでも言うのは許さん!
なのかね。
差別主義者というよりもはや何かの障害か?
女の癖にって言われたくないなら生理で休暇取ったり重い物持つの男に任せたり
面倒な残業だけ男に押し付けたりして起きながら「私って女子なんでw」って態度で仕事中に化粧したり
長時間便所(多分、携帯いじってんだろうけど)行ったりすんの辞めろや
男顔負けで働いてる女ならそんな事言われねーだろ?結局、「女だから」を理由に甘えてんだよ女自身が
なのに「女の癖に」を言われたくないとか馬鹿かよ。馬鹿にされたくないなら男と同じだけ仕事してから言え
>>13 レッテルばかりは間違いないが女性は基本的に社会のいたるところで優遇されてるよ。
日本は世界で一番女性に優しい社会じゃないの。
対立させようとすることがまず間違いなんだけど…
情報化社会も中々困ったモンだな
日本の男が責任取るって!?ご冗談、どこ見て言うてんねん それと過去の右肩上がりの発展は日本男が日本女性に無償労働させ搾取して成り立ったもの 見えとんのかシャドウワークを
平等ならキツい肉体労働もやれよ
ビルの一棟くらい建ててみろ
出来ないなら身体売ってろ
あ、ブスは風俗も無理だったか
>>937 残業する、しないが口約束の会社なのかよ
他人のいいところだけを見ていられる
今の心理状態は安静ですw
これがあの同居人との同居みたいな形になったら
臭いクソのニオイとか
食事時の気持ち悪い咀嚼音とか
いろいろ疎ましくなってくるんだろうと思うと
本当に今は心が広々としていていいと思うw
>>1 普通に生活していて「女のくせに」なんて一度も聞いた事ないぞ?それってドラマとか
漫画の世界だろ?「男のくせに」は日常に溢れているけど。
>>1 >>947 そう言やァ
女の鳶や女の土木作業員皆無だよな!
女のバキュームカー乗りも?
何処が男女協同参画なん?だよな!
オンナシャベツ
とかいう都市伝説もひたすら喚き続ければ実在のものになるということなんかね。
どこかの国と丸切り同じことしてるよな。
女がホワイトカラー職場ばかり望のは
男差別だよな!
>>1 >>954〜961
こんなんで女性雇用均等とか良く言えたなァ
女は男が守るという基本を疎かにしている輩が増えすぎた
自分のことばっかり考えていてはいかんのだよ、日本の男達よ
男のくせに〇〇〇とかもあるのだしお互い様だと思う
こういった性差別はいつもいつも女性が自分が優遇されたいだけだから無視で良い
女のくせに → 批判記事がでる
男のくせに → 批判記事がでない
女尊男卑大国日本
男のくせにのほうが多いだろうが そういうのは無視するんだなこういう記事は
ネット見てたらわかるじゃん
まんさんとか書いてるゴミ男とかさっさとシネ昭和のクソ男
>>760 自分が守るのは好きにすればいいけど他人に押し付けんなや
世界最悪の差別大国、日本を世界が敵視
ウイグル話法で話を逸らす資格なし
>>976 まんさんという言葉に込められた微かな敬意に気付いてね
>>976 ((i)) < まんさんとか書いてるゴミ男とかさっさとシネ昭和のクソ男
pgr
マンさん昭和の男なら関東だな
昭和の関東の男ならオメこ
>>982もとい
マンさん昭和の男なら関東だな
昭和の関西の男ならオメ娘
英語圏だと
ヴァギな
ペニす
アナるならホモだな。
>985>986
お前舐めてんの?
偉大な歌手を貶めるのは許さん
クレカ会社の女たち 人の話を聞かないな
勝手にかぶせてくる
もう2秒待ってから発言しろ
>>991 滞納か?そりゃいちいち言い訳なんて聞いてられんだろ
>>992 男が仕込まないと子供は出来ないけどなpgr
>>5 すごくわかるけどもしかして精神的モーホーなんかな?と不安になる
「男のくせに」「男だろ」もあるだろ。
何だこの男性蔑視記事は。
男のくせに
がある限り無くならないw
相対的なのも
-curl
lud20250209152039caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616518191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ジェンダー】「女のくせに」はいまだに存在…日本企業に根強く残る男女不平等 ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【画像あり】エンジェル・ダストの孤独な体操
・【三代川正典】エンジェルダスト【其の六】
・【障害年金】エンジェルダスト2 【正当受給】
・【ゴールデンジム】エンジェルダスト9【エニイタイム】
・【ジェンダー論】 瀬地山角 part2 【東大】
・【Netflix】キングダム【チェ・ジフン】
・【HONDA】ホンダ ジェイド part17【JADE】
・【ヘビー級】デオンテイワイルダー【巨人】
・【HONDA】ホンダ ジェイド part21【JADE】
・【ジンギス】元ビッグダディ240【豚キモシ】
・【FF14】ディープダンジョン攻略スレPart17
・【3DS】SDガンダム Gジェネレーション 3D 25
・【泣イテナイデ】ジョジョ7部38【切ルンダ】
・【FF14】ディープダンジョン攻略スレPart26
・【Netflix】実写版ガンダム【レジェンダリー】
・【HONDA】ホンダ ジェイド part13【JADE】
・【ホンダ】HONDA/レジェンド/LEGEND【SH-AWD】
・【聖剣】アメジストのデュランダルと天使の翼+ *゚
・【僕は統失】エンジェルダスト【のんきなキチガイ】
・【経済】実物大ガンダムを動かすプロジェクトスタート
・【航空】ホンダジェット製造会社が全米航空宇宙学会の賞を受賞
・【アンチ戦慄】エンジェル・ダスト4【反撃開始】
・【エンジェルダスト改め】RIVIVER(リバイバー)2
・【国際女性デー】ジェンダー平等へ「異常な日本」とは [ぐれ★]
・【FtX】Xジェンダー4 中性・両性・無性【MtX】
・【MtX】Xジェンダー1 中性・両性・無性・不定性
・【FtX】Xジェンダー7 中性・両性・無性【MtX】
・【FtX】Xジェンダー12 中性・両性・無性・不定性
・【快挙】ホンダジェットが小型ジェット機で世界首位
・【ジンギスカンは?】元ビッグダディ235【嘘つき142cm】
・マダム・ウェブ-Madame Web-【ダコタ・ジョンソン】Part4
・【FtX】Xジェンダー12 中性・両性・無性【MtX】
・【FF14】ディープダンジョン総合スレpart31【DD】
・【ホンダ】ビジネスジェットで2年連続世界首位 18年
・【FF14】ディープダンジョン総合スレpart30【DD】
・【ディズニー+】ワンダヴィジョン/WandaVision 2
・マターリ】レジェンド東京五輪メダリスト総勢23人大集合!★3【ビッタビタ
・【悲報】女子格闘家の試合にトランスジェンダー…結果こうなる
・【ネタ切れ無職】元ビッグダディ238【嘘ネタ:ジンギス】
・【元女子】キットチャンネル【トランスジェンダー】
・【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.1
・【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.5
・【朗報】日本女子大がトランスジェンダー受け入れへ あとはわかるな?
・【PS4/vita】デジモンワールドネクストオーダー No25
・【AERA】米国で「意識高い系」叩き トランスジェンダーや不法移民を敵視
・【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.19
・【Gジェネ】SDガンダム Gジェネレーション RE part.17
・【RE?】SDガンダムGジェネフロンティア776【やらね〜よ】
・【速報】サンダース、指名選から撤退 ジョー・バイデンが大統領へ
・仮面ライダージオウ Part63【彼は仮面ライダーディエンド】
・【FF14】ディープダンジョン攻略スレPart11 [無断転載禁止]
・【速報】アンジュルム新曲「アイノケダモノ」2日目売上2,109枚でデイリー2位
・【REより】SDガンダムGジェネフロンティア777【長生き?】
・【LGBTQ】男でも女でもないと感じる「Xジェンダー」 都内で交流会(NHK)
・【LGBT】トランプ大統領、「トランスジェンダー」排除へ ★4
・【LGBT】トランプ大統領、「トランスジェンダー」排除へ ★2
・仮面ライダー冬映画総合15【ビヨンド・ジェネレーションズ】
・【悲報】 多様なジェンダーを肯定した結果、とんでもない女教師が生み出される
・【那覇市松山】痛!ビッグダディ237【ジンギスカンやさんごっこ】
・【ドイツ】初のトランスジェンダー議員が誕生【動画】[01/16]
・【ロボット】受付嬢ロボット、欧米はNO「ジェンダー偏見助長する」
・【LGBT】 動画:ドイツで初のトランスジェンダー議員が誕生
・【4億レイン会場】ゆよ猫プロジェクト★4971【テトナイダー発狂】
・【小型航空機】セスナに1機差で勝利 ホンダジェット「負けられぬ」
・ホンダ【N-BOX ハイブリッド】フルモデルチェンジ2023年予想
16:41:47 up 33 days, 17:45, 2 users, load average: 14.37, 30.32, 37.71
in 1.9390940666199 sec
@1.9390940666199@0b7 on 021606
|