◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【子供部屋おじさん/おばさん】実家暮らし社会人の4人に1人が「お金を家に入れていない」★3 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616510731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
実家暮らしの社会人にとって、家に入れるお金をどうするかというのは大きなテーマのひとつです。
今回は複数の調査データを踏まえた上で、家に入れるお金について、自分や家族が無理なく納得できるような考え方をご紹介します。
■そもそもみんなどうしてる?「家にお金を入れるか入れないか」問題
◆お金を実家に入れる20代・30代の割合は6〜7割くらい
実家暮らしの20代・30代の社会人は実際、家にお金を入れているのでしょうか?
マイナビニュース会員へのアンケート結果と「SUUMO実家暮らし調査」の結果を総合すると、
20〜30代・実家暮らしの社会人の6割前後が家にお金を入れていることがわかりました。男女比で見てもあまり差はありません。詳しい内訳を見てみましょう。
◆実家暮らしの男女に聞いた結果は?
実家暮らしをしている129人の男女への調査によると、24.8%の人がお金を入れていないことがわかります。
1万・2万・3万・5万円を入れている人は58.0%です。それ以外の金額を入れている人も含めると、実際はもう少し割合が高くなると思われます。
◆20代〜30代の独身男女に聞いた結果は?
男性200名・女性200名(どちらも独身未婚の20〜30代)への調査結果は上記のとおりです。
男女ともに実家にお金を入れていない人は27.5%、毎月または不定期にお金を入れている人は72.5%で、ひとつ前の結果と同様の水準であることがわかります。
データはあくまで目安として考える
「新卒で働き始めたら家にお金を入れるべき」という考え方には賛否両論あると思います。
ご紹介した調査では、実家暮らし社会人の3割弱がお金を入れていないという結果になっていますが、自分のお給料をどのように使うかは自分で決めることです。
家に入れるお金があるかないか、ということでその人の善し悪しが決まるわけではありません。データはひとつの参考として捉えましょう。
■実家暮らしの社会人が家に入れる金額の相場は3万円台
実家にお金を入れている人は、毎月いくらのお金を渡しているのでしょうか?調査によると、相場は3万円台となっています。毎月の金額別、性別、年代別のデータは次のとおりです。
◆金額ごとの割合
先ほどのマイナビニュースの調査で「毎月実家にお金を入れている人」の割合をさらに詳しく見てみると、
毎月1万円入れている:13.1%
毎月2万円入れている:9.3%
毎月3万円入れている:23.2%
毎月5万円入れている:12.4%
という結果が出ています。3万円が最も多く、次いで1万円、5万円、2万円となっています。
ここで示されているデータをもとに単純計算してみると、家に入れている金額の平均は毎月およそ2万8156円となります。
◆性別ごとの平均相場
先述したSUUMOの調査では、20〜30代の平均相場は男性3万8774円、女性3万6059円であることがわかりました。
やはり、実家で暮らす若い世代が家に入れるお金の相場は、毎月3万円前後であることが読み取れます。
◆20代・30代が実家に入れるお金はいくら?
次に、年代別データをご紹介します。20代から30代へ年齢を重ねるにつれて金額が増える傾向がうかがえます。
(中略)
30代になると、20代よりも金額がさらに上がります。給与アップや親の高齢化に伴う援助などが背景にあると考えられます。
30代男女の平均相場を単純計算すると4万1929円です。
(以下略、全文はソースにて)
https://getnews.jp/archives/2959231 ★1が立った時間:2021/03/23(火) 16:24:03.08
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1616502446/ .
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U)
( '∀')ノ 金を入れます!
不動産屋に騙されるなよ
実家に住めるんだったら住んだ方がいい
金が1番大事だぞ
教祖に無理やり結婚相手を決められる「合同結婚式」で精神障害を患う二世も 統一教会二世信者が陥る“後遺症”の実情 文春 [Felis silvestris catus]
http://2chb.net/r/newsplus/1616304651/ 高校時代の知り合いがコレ
父親が年収多くて高級団地の審査通って住んでたから最初はお金持ちの子なんだと思ってたら
高卒のまま実家暮らしで1度も家を出た事がないまま40後半だって
結婚どころか恋愛も無理そうなのに本人は同窓会に顔出してヘラヘラしてる
大学卒業して親のコネでいくらでも仕事選べる環境なのに自分から潰すとか信じられない
>>11 そういう問題じゃない
自立した大人としての責任の問題
むしろ4分の3の子どもから金貰ってる親たちは恥ずかしくないのかね
子37歳「ただいまー!(^▽^)/」
母65歳「おかえりなさーい!(^▽^)/」
>>15 そんな意味わからん指標は会社の中だけにしてくれ
>>12 それ親甘やかしてるんじゃない?
本人だけのせいじゃなさそう
35のことおばと付き合ってたけど同じだったわ
甘ったれ
五万が最低ラインだと思ってたら
一万とかいてるのか、
こどおじおばじゃなくて
寄生虫やんこんなの
寄生虫おじおばだよ、サイテーだよおまえら
35歳までこどおじして2000万貯めてから結婚が一番だろ。結婚出来なかったら50歳迄に1億貯めて早期リタイアで幸せだろ。
実家は精神の自由が半減してるのだから
報酬は全部自分でつかう
でwinwinの関係
結局人生死ぬまでに楽しんだものがちで法律に抵触しない範囲で好き勝手すればええんやで
社会人になってから12年
実家暮らしだけど毎月5万をずっと入れ続けてる
会社が移転して実家から5分の距離になったので戻った
結婚できるかどうかと一人暮らしは関係ないぞ
できんやつはできん。するやつはする。どうであれ
>>27 親がだしてくれて問題ないなら他人がとやかく突っ込む問題じゃねーでしょ
ネット騒然!富裕層こどおじの子供部屋大公開!
見よ!富裕層こどおじの仕立ての良い服を!
いつでもどこへいくときも母親と一緒です!
富裕層こどおじは女性にモテモテ!こどおじの求愛に女性もメロメロだ!
受け取る時点で親が貧乏なのも増えてんだろうな
ウチはそんなこと俺の年収超えてからいいえといわれて渡さないまま結婚した
今後も会社の代表権持ちの幹部にでもならなきゃ越えられん壁だから親に金渡せる日は来ないな
この4人中3人はたしかに自立してないと言われても仕方ないな
親の機嫌とるために上納金収めるとか情けないにもほどがある
>>1 こどおじだがなんか質問あるか?
親死んだらナマポも視野に入れてる
実家から通勤できるのに一人暮らしするのって
個人旅行とかと同じ個人の趣味・レジャーみたいなもんだよな
その家賃分で親と一緒にできる趣味・レジャーをした方が良い思い出作りになりそう
氷河期の帳尻合わせだからしょうがない
それでも割に合わないくらい氷河期は酷かった
60歳定年までこどおじすれば1億円は貯めれる
実家暮らし最強すぎる
お金を入れるどころか毎日缶ビールと缶コーヒー1本つきで居座ってるわ。
逆に一万だので
払ってるぜえっへんなんて思てる人間の方が関わりたくないね
一切カネいれない方が実家暮らしする理にかなってるし
>>22 自分含め結婚して子供いたりするヤツらが参加してるのにめちゃくちゃ浮いてる
キモすぎて関わりたくない
噂だと女にストーカーなど付き纏いして警察の世話になったとかで前科あるとか
そんな過去あったら普通欠席すると思うんだか…壊れてるから平気なのかも
>>35 全く恥を恥とも感じないんだからどうしようもないよなw
彼らの1割くらいは親がクズで全額巻き上げられて
ほとんど貯金もない人もいるので(特に地方)
こどおじこどおばなら金持ってるとも
限らないんだよね
その辺の闇は絶対ニュースにはならんよな
それぞれの家庭の事情があるだろ
外野がとやかく言う問題でもない
子供が親に金払ったらいずれ相続税がかかって損するじゃん。
むしろ逆に親から子供に年間110万円ずつ金を移し続けるのが正解。
こういう計算ができるのが金持ち。貧乏人ほど感情で動くから損をする。
自立ってお前らはコネだろ?俺は居てもコネに頼った事なんて無いけど
恥ずかしくないの?
この金額の少なさがこどおじの所得の低さを証明してしまっている
そら家から出れないよな
実家付近の家賃相場と同じくらい払えばもう十分だからって親から言われてるんだけど無理矢理でも払っておくべきかな
>>53 今はこどおじこどおばが爆発的に増えてこれがまた結婚しないもんだから少子高齢化になって国に迷惑かけてんだよね。
俺は一人暮らししてた時期もあったが弟が実家に帰省し貯金してる現実を見て目が覚めたんだよ
利用できるものは利用すべき、恥とかいってられる余裕あるやつとは違うのよ
>>42 常識みたいなアホな言葉つかうのやめた方がいいよ
高卒とバレてしまう
月1万とか2万は完全にキチガイ
大人になって自立出来てなくて恥ずかしくないのかね
どうせ死んだら相続が来るんだから一緒だろ
家に金を入れない代わりに相続ぶんが減る
親が豊かならそうしておいて将来の相続税を減らせばいい
自立がーとか言う奴いるけど、もう大人なんだからそんなの言わなくても分かってるだろ
子供を教育するフェーズじゃないんだから
>>50 40後半の同窓会に
未婚男性が参加するもの?
>>59 隣に来る恩着せがましい爺が要る
国の為に子供を産んだの?
一人暮らしやったけど転職で5年前から実家暮らし
結婚諦めたから実家をバリアフリーに建て直した
実質家に金入れてることに
>>56 糞狭い兎小屋に倍以上の家賃払ってるってマジ?
自分画実家暮らしの頃、毎月10〜15万入れてたけど
なんかもう稼ぐ側から親に持ってかれるのアホらしくなってきて、さっさと家出たわ
1円も払わずとも親が怒るでもなく、嫌味たれるでもなく
優しいまま面倒見てくれるってんなら、そりゃ実家にずっといたかもしれんな
親から貰った金ならともかく俺が働いて自分で稼いだ金だ
それをなんで親に渡さなきゃならんのだ
こどおじら高齢親はもう寝たか?ならそろそろセンズリタイムだね
親が不満なく許しているのなら問題ない
だけどそうでないのなら恥ずかしい行為
こういった行為をする人間の多くは
親しき仲にも礼儀あり、ということを出来ない
だから他者とも多くの場合、長期的に友好・信頼関係を築けない
>>12 アラフィフでこんなとこ見てるお前とは何が違うの?
大家に金払いたくないから実家暮らしやってんのに
親に金払うわけがないw
相続税払う羽目になるのにアホだろ
逆に生活費で少しずつ移せるのに
これはそれぞれのご家庭の問題だから、それをどうこう言うのは流石にゲスい。
格好良いから悪いかで言えば格好悪いけど、そんな世の中じゃねえよもう。
>>70 そうやって自立を促してたんだよ
良い親じゃないか
今まで生きて来た中でこんな馬鹿な爺は見た事が無いって奴が二人いるのよ
国の為に子供を産んだのかな?
>>77 カッコいいかカッコ悪いかで言ったら
アパートで暮らしてるやつのがカッコ悪い
あんなの人の住むとこじゃない
>>50 前科あんのか…
自分が悪い状況でも同窓会に平気で出席できるポジティブさはいいと思うんだけど、
ストーカーで前科有りは関わりたくないね
冷静に考えた方がいい
実家に住めるんだったら住んだ方が100%良い
金がどれほど大事か考えてみろ
実家暮らしで金貯めろよ
賢く生きるべし
これ多分
お金を家に入れている
こどおじ 40%
こどおば 10%
ぐらいの確率だろ
これは立派な寄生虫だな。ちっぽけなプライドすら持てないというw
俺もそう思う
他人に干渉する理由
他人の家に土足で踏み込む方が失礼だと思うけど
>>52 こどおじこどおばの生態をそこまで知っているおまえの行動も闇だろ
無職でストーカーでもやってるのか?
このスレ不思議がいっぱい詰まってるわw
相続税対策という意味では、親に金を出させるのは正しい。
だってプライドが高くても馬鹿や脳筋じゃ意味が無いよね?
お前が会社員を止めて独立したら?
自立したいんでしょ?
>>69 払ってないけど?
素人童貞、年収100万、オナティシュママに捨ててもらうとかマジ?
給料低くて入れる金ねえから実家に暮らしてるんだろが!
住宅保証を出さない政府や企業が、こどおじこどおばの実家に寄生してるんだよ。
>>63 資産が1億とか2億とかになってくると周りの目とかどうでもよくなってくるのよw
一人暮らしして家賃5万も10万も払うのは単なる馬鹿
こどおじはいずれ老後に病気になって親戚中の厄介者となる。
自立も結婚も出来なかった以上生きてても仕方ない。
今のうちに首吊って死ね。
実家にお金を入れるとか心理的にはともかく家そのものにはトータルでは意味のあることじゃないからな
相続税や贈与税がある以上な
皆、人の事に関心ありすぎじゃない?
見ず知らずのコドオジの存在が自分に損害を与えるわけでもないのに。
親の年齢や能力にもよるけど
スマホ、光回線、自動車保険、生命保険、家電の購入、証券会社手数料
こういうのを最安値の所に変えてあげたら年間数十万円入れてるのと同じことになる
あとは自転車の修理とか簡単な家の補修とかのDIYやってあげるとか
>>85 働いて実家いるにいる子どおばは
親の方が寄生してるパターン多いよ
そのせいで結婚逃したのも自分の周りは多い
氷河期でも堅実に仕事見つけて
ブラックでも働いて親支え続けて
んで
ろくでなしな親だから年金ほとんどなくて
毎月生活費で全部親に使われ貯金もゼロ
更に団地や賃貸だから将来詰んでる
>>84 こどおじやるスペックの奴がまともに金を貯められるわけねぇだろ
>>102 そうね
こどおじはうさぎ小屋賃貸おじさんの数十倍の資産あるからね
>>104 そこまで言うと人権無視だな
創価のキチガイの犠牲者もいるのに
おまえ創価信者のゴミチョンか?
賃貸おじさんのチンおじってもういよいよ余裕がなくなってきたな
老後の貯金ができないってどれだけやばいか実感してももうどうしょもない人生で気が狂いそうなんだろうな
俺は無理
中学くらいになったら
親にこづかい貰うのも気が引けたわ
高校で直ぐにアルバイトして物買ってたな
大学出て就職して暫く親元にいたが
掃除洗濯は自分で飯は外食
家に五万は入れてたわ
些細なプライドだよ
何時までも親のスネかじる恥ずかしさへの
>>102 同意!家賃とかローンとか、よく払うよね。
いかに資本主義を勉強してこなかったか。
>>94 相続税払うほど残るかどうかもわからんのにw
自立のチャンスは進学or 就職時
特に新卒での就職時に逃すと結構難しくなる
>>114 そうやって親の顔色うかがう方が恥ずかしいよ
家に金を入れるってのは単純に家賃としてだけじゃなくて今まで育ててくれてありがとうって意味も込められてるんだぜ
>>93 そういうのが嫌で田舎と親を捨てて連絡絶ってる
そうすりゃ、自分もマシだったかなって
地元の友達とかからは愚痴を聞かされてるんだよ
もう、それくらいしか友達として力になれないし
老後に国から生活保護受けたり子供の人生潰してまで子供の金に寄生して世話させて人生台無しにする人間が自立してると言えるのかね
実家暮らしだった時には途中まで家にお金入れてたけど、好き勝手に金使われてるの見てからは入れなくなったわ
その後さっさと一人暮らし始めた
>>97 管理すると楽しい。
肝心なのはキャッシュフロー。
出入りがいかにあろうと、「今月の正味のcash outはいくら?」がポイント。
過去の月と比較して、今後の節約の指標になる。
家に金入れてるかどうかなんて、他人に全く関係ないだろ
>>102 周りに気を使って価値観合わせて無理して生きてても、その人達が自分の人生に責任持ってくれるわけでなし、1円だって寄越しもしないもんな。
お金があってそれなりの生活できていれば本当に文句ばかり言って金を寄越しもしない周りなんてどうでも良い。
親と同居してる理由が前科ありで匿ってるパターンけっこう多いのか疑問に思ってたけど
そこまでヒドイのはさすがにいなかったか
>>110 そんな偏見持った奴が多いから、余裕資金で金融市場で暴れることができる!
市場経済を早めに勉強して実践したもの勝ち!
みなさまがラウラ・アントネッリさんのお世話になっていたのは、
彼女が30代前半の頃ですよね?
エタチョンのキチガイカタワが謝罪と賠償すれば終わる話を
歪んだままの社会で旨味だけ吸い続けたいからここで金のある家の家族を蔑称で差別しているだけだな
>>120 国に相続税を払うときはどんな気持ちで払えばいいの?
>>124 自分の周りの話してるんだが
何言っての?友達もいないの?
年収1千万以上のこどおじだけど、何も言われんから1円も入れとらんわ笑
相続税とか騒いでるアホは相続税控除を調べてこいよ
相続税払う奴なんてほとんどいねえよ
>>120 親が子供育てるのはあたりまえじゃん
育てなかったら逮捕されるよ
実家ぐらし、男女別
家に入れているお金は ?
男性 38774円
女性 36059円
>>120 親に感謝表したかったら母の日や父の日にプレゼント渡したり
たまに旅行や食事に連れて行ってあげれば良いだけ
毎月金なんて渡してたらそれが当たり前になってありがたみが薄くなる
>>102 それ
周りの目を気にせずに自分らしく生きていくことが本当の自立
家に金入れたり一人暮らしをしてても
他人と比較してマウント取らないと自分を保てない人は自立の対極にある
だらしないやつだな
5万以上は入れるもんだと思ってたが、それ未満のやつこそこどおじと呼ばれるべき
>>138 大きな子供だね
自立心が大人の証拠
子供部屋で子供のまま大きくなったんだねw
>>140 大人になってから餌やる義務なんてないw
>>138 医者の家系とかそうだね。子供が親に金渡してるなんて話聞いた事ない。
>>130 お前が暴れてるのはネットだけという現実
>>142 それがそうでもないのよ。
人生は因果応報なんだよ。身内のためなら金使っとけ!
そもそもなんで将来的に金がなくて生活保護になったり保証人いなくて賃貸も無理
若者にいじめられながら死ぬまで働くことが確定してる
賃貸暮らしで貯金出来ず老後の備えが無理な賃貸おじさんは問題視されないんだろ
社会人になっても親と同居してるのはウチもその通りなんだが、ウチの場合は息子が家賃負担してるからなぁ。
パッと見た感じではこどおじだとしても各家庭の実情なんか他人には理解出来んよ。
子供部屋に住んでても家事してれば別に悪くはないと思うんだけど、
彼女彼氏を連れ込めないよね
私30代既婚だけどもし独身で20代とかだったら、やぱ彼氏が実家暮らしってキツイな
友達や知り合いだったら気にしないけどさ
いうても月収30万も40万もあれば入れるだろ
自由民主党の日本国民総貧困政策のおかげで
手取りが10万そこらじゃ入れたくても入れれないんじゃね?
文句なら子供じゃなくて自由民主党にまず言うべきだよな
親なのに自分の子供と犯罪組織自由民主党どっちを信用するのよ?
>>146 おまえみたいなカタワの理屈でこどおじこどおばの家は回ってないだろ
おまえ何様?
ネット弁慶のネトカス?
実家子供部屋おじさんだがそのへんの賃貸の家賃と同等以上に金入れてるし
修繕費も出して家電製品も買い与えてるから
金を入れてない奴や実家を出ていても仕送りを受けてる奴と一緒にされたくないわ
我ながら捻くれた性格のおっさんになってしまった
面と向かって何か言ったりやったりするのは照れ臭い
電話すら滅多にしない
元気だよのつもりで母に毎月仕送りしてる
美味しいものでも食べて欲しい
お金を入れる必要が無いのか
それとも入れられないのか
距離感が可笑しいのに芸能人が批判すんなとか言うやろ?
お前等が悪いんだろ?
>>155 お前んちセックス用キャンピングカーねぇの? 笑
下らない見栄を張るのが人間という生き物
どこに住んでるか
ではなく
どう生きているかが一番大事
>>157 おまえが死んだら良いだけだろw
本当に気持ちの悪いカタワ
人間ではないな
相続考えたら金入れる奴は馬鹿。
むしろ小遣い貰っとけ。
>>166 気持ち悪いんだよレスつけんな
今すぐ死ねよ
>>155 言われてみれば連れ込んだことないな
てか連れ込んで欲しいの?まんこ的には
まー連れ込まんけど
>>167 おまえらエタチョンは国の税金を集る寄生虫だろ
鏡見ろ、キチガイ
まさか自分がと思ったが誰にでも起こり得ることだから、ひとつ言っておく
俺みたいに病気で仕事できなくなって
情けないが実家に戻るしかなくなるかもしれない可能性もあるんだぜ
>>164 セックス用キャンピングカーって初めて聞いたよ
何言ってるのw
面倒見てもらってるのにそのための金も払えないんじゃ
いつまでも子供のまま、まさにこどおじだろ
>>155 彼氏の家に連れ込まれたいって
お家デートでどんなことしたいの?
今どき彼女連れ込むのは常識だろ
子供部屋で半同棲始めるのも珍しくもない
親から拒否された
てめぇのカネいらないって言われた
>>147 お前んちとは家庭環境が全然違うわ
俺の家は親が医者で裕福やったから高校時代もバイトなんてせず勉強させられてたわ
貧しいと心まで貧しくなっちまうんだよな笑
こどおじは相続税控除でそのまま実家相続して
そのまま住んでも良いし修繕しても良いし立て直して一人で住むのにちょうど良いサイズの家屋にしてもいい
その時点で一軒家おじさんになるんだし
賃貸のおじさんは死ぬまで賃貸おじさんだけど
定年後も老いた身体で働いて賃貸おじさん貫くの?
職場に65歳過ぎたジジイとか最高にキモいんだけど
>>182 わかる
30代に難病で身体障害になるとは予想だにしてなかった
親に金渡してもそれ税金取られて帰ってくるだけだから無駄金なんだよなぁ
お金入れるのは貧乏な家庭だけでは?
つまり4人中3人は裕福ではない家ってこと
>>171 そりゃ、彼氏ん家とかでもデートしたいでしょ
ご飯作ってあげたり作ってもらったりもできるよ
ホテルで泊まるよりお金も時間も気にしないでのんびりできるし
食住面倒見て貰ってるなら
10万位は入れてもいいよね
親はそれを子供名義で貯金しといてみたいのが理想だと感じる
相続税払うつもりのこどおじ大杉ワロタ
お前らの中の一体何割が実際に相続税払うほど遺産をもらえるか気になって眠れないw
>>36 座るときに壁を背にするのは賢いな
仕事はできるタイプだ
甘やかし放題の馬鹿親と同居は人間腐る
馬鹿親はそれが悪いことだと思ってないから始末に負えない
都会に実家持ちの家に生まれただけで勝ち組だからな
碌に仕事もない地方に生まれた時点で負け
「親が自活出来なくなった時は自分が最後まで面倒見る」
って決意してる人ならば、別に実家暮らしで金入れてなくてもアリだと思う
今払うか、後で払うかの違いでしかないしな、合理的とも言える
そういうつもりが無いのなら、寄生虫以外の何者でもない
ガチで生活費がないなら代わりに固定費自分名義にして払うとかやりようはあるだろう
なんにしても毎月金渡すという行為は余りにメリットない行動だから勧められない
非正規が増えまくった
今の時代は年金やら医療負担も大きいししょうがない部分もあるよ
>>194 おまえがバカで犯罪を犯罪と思わないからおかしなだけだ
さっさと死ね
アルバイトのくせに入ってくる新人を端からいじめて辞めさせてたお局はSMAPの追っかけしてたな
40歳過ぎたしSMAP解散したし、どうしているんだかw
俺ん家は二軒あるよ
兄弟は三軒
別々に住んでも金が掛かるだけやろ
>>200 図星だったようだな
キッキッーーーー
お気の毒人生
>>152 こどおじがそれ以下の存在だからと言わざるを得ない
ママが死んだらそのまま放置して逮捕されて人生終了
これの予備軍だからな
>>197 ポンコツになったら施設入ってもらうわもちろん親の金で
子供に面倒かけるのは親としても不本意だろ
スレタイしか見てないけど
実家暮らしの4分の3は家に金を入れてるんだな
>>205 こどおじってのは正社員の実家暮らしであってそれはヒキニートだろ
こどおじは親に寄生してるんじゃなくて職場に通える家賃がかからない環境を選んでるんだよ
親なんて次の日に死んでも何も困らないよ
むしろ介護が必要になる前に死んだ方が良いだろ
金入れてるし親がボケて介護3だから家事全部やってるし
それでも年300万くらいは貯金できてるよ
親が生活費に困るほど貧乏なら別だが
相続税で取られるから金を渡す意味がないな
>>206 施設より実家がいい、という親もいるので、
そこは話し合いで。
>>205 医者か警察呼べば済む話
何でも決めつける悪い頭何とかしろ、社会のゴミ
甘えたぼくちゃんは親にコントロールされて一生台無し
自立心なくかつ馬鹿親だったら最悪だな
こどおじこどおばとニートは別物と思っておかないと
憧れや何となくでいきなり一人暮らしするほうが後悔する
>>212 介護度3なら特養に入れるし考えてみては?
>>206 毒親は子供に世話して貰うのを当たり前だと思う模様。
子供に負担を掛けたくないから施設に入れる様に金を貯めておく、なんて立派な心掛けの親は少数派に思える。
気持ちはそうだとしても金を貯められてないパターンも多いしな。
>>217 ニートと変わらんよ、子供部屋おじさんなんて。
>>209 スレタイが空想SFファンタジーで、コメントは妄想作家。
真に受けてはいけません!
まじめに答えてもいけません!
介護が必要になっても介護度3にならんと特養入れんぞ
親が金あれば有料に入れるけど無ければ介護度3まで子供が面倒見るしか無い
デイとかショートとか訪問使っても良いけどほとんど自分が介護するんだからな
>>213 その金に意味があるかどうかはおまえが決める事じゃないw
親も子供が一緒にいてくれてる、って事を嬉しく思うタイプなら別にいいと思う
でも逆ならきちんと食費くらいの金は入れとくべき、
年取るほど短気になるし、後々イライラからトラブル多発すると思う
>>186 どうせ叩かれるかと思って書いたけど…
俺も難病で君の抱えている難病とは違うかもしれないけれど、
同じ様な境遇の人がいてわかるって共感の言葉に少し救われました
マジで…
>>216 おまえも思い込みが激しいバカだな
誰かもわからない人にアイツはこどおじだってか
さっさと精神病院へ行け、キチガイ
見ているだけでも創価並みに気持ち悪い
マジレス。
親が死んだとき、最初に連絡すべきは「救急車」だそうです。
家族、親族、かかりつけ医などは、そのあと。
>>210 非正規で実家でしか暮らせない底辺が大半だろ
>>229 じゃあ正社員できっちり老後の貯金ができてる人は問題無いってことで良いのかな
>>224 いつまでも独身のオッサン子供が家の中にいて嬉しいなんて思う親は狂ってるわ。
実の親子で同居していれば、家族の財布がごちゃごちゃになってても不思議ではないのでは?
親が家族向けに金使えば、子が貯められるわけでなにかあればその貯めた金を使うとか
家族であり方次第でいろいろあるわけだが、そこまで他人が干渉しないといかんのか?
会社が実家から通える範囲なら実家住まいもありだと思うが、
流石に実家に1円も入れてないのは引くわ
>>220 ほんと何にでも噛みつくよな社畜って
上司にはへこへこしてるくせに
>>215 図星突かれて熱くなんなよw
そういうとこだよ、ダメ人間
>>229 非正規でもまだ頑張って自立してる奴の方がぜんぜんいい。
正規でもこどおじなんて仕事も使えないやつばっかりだろ。
前にテレビでやってたこどおじもエーベックスで働いてたが、とっちゃん坊やみたいなカスだったよ。
そもそもこどおじは世間に迷惑かけて無いんだししっかり老後の備えもしてるからそこまで問題ないだろ
それよりも現状賃貸や無理に家を買って老後の貯金ができない人間を問題にしろよ
こっちはシャレなってないだろ
どうすんだよこいつら
30歳まで彼女と同棲してても3000万くらい貯まったけど、年々老けて、半乾きのタオルみたいな匂いがしだしたから、野生にリリースして、実家に戻って、こどおじになって早10年、貯金増えるかなと思ったが3000万が4500万になっただこだった。彼女のことが好きな時期は頑張れたんだな。家には、毎月10万いれてるのもデカいかもだけど、親は年金だけで月40万の収入があるが、生きてる間に親孝行しとこうと、孫を見せれない償いとして、収めてる
>>232 いつまでも寄生してんじゃねーよという話だろw
応分の負担してるなら払い方なんてどーでもいい話。
>>219 いずれは自分達の面倒を見てくれるものだと信じて
子供の世話をし続けてる親も結構いるだろうな
現実は子供がそんな風に思ってるなんて保障どこにもないのに、哀れなもの
>>213 相続税の垣根だいぶ下がってるんだっけ
親が家に入れる分貯金しとけって言うのならありだと思う
入れなくても余裕で生活できてしまうからそのまま貯金になっちゃうのよね
相続税的にも悪いことなし
>>238 これから十分迷惑かける予備軍だよ。
こどおじなんて存在自体が迷惑だし。
>>235 そうこれ
経営者と会社員で違うんだよね
地主とかは会社員にならないんだよ
節税できないから
>>244 具体的にどう言う迷惑をかけるんですか?
それに合わせて老後の備えができない連中は国に多大な迷惑をかけるの確定なんですけどどうするんですか
>>240 両親が子に向かってそういうのはなら分かる
が、なんでオマエがそれをいう必要があるんだ???
>>237 非正規でアパート暮らしの何がいいんだ?
救いようのない馬鹿だと思うが
>>237 そういうお前は就職すら出来ているのか?
あれれーー?????
ここにいるこどおじ達口をそろえて家にお金入れてるって
言ってたけどおかしいなーー????
まさか親に家の事全部やってもらって、給料も全部自分の為に使ってんの???
うわーーーー流石不動産のステマだ!陰謀だ!とかいう幼稚園児達だわwwwwww
>>243 親が生活に困ってるから金入れてると思ってる所が凄くアホですw
>>247 そもそもが生活能力がない。
しかもほとんどのこどおじは貯金なんかしてねーよ。
散財して漫画読んで屁こいてるやつばっかりだろ。
しかも偏屈なやつばっかり。
競馬とかで当たった日にはA5の和牛とかお高めの寿司パックごちそうするけどね
>>237 少ない稼ぎから搾取される生活の方がいいって凄いマゾなんだなお前
ジジイになって国に負担かける前に死んだ方がいいよ
>>249 少なくとも自分の物や私物を親に勝手に捨てられないメリットは計り知れないとは思うけどな
マジでかなりの喧嘩の原因になる重大事態に成りかねないぞ
家庭内マージャンに
近所のおやじが口出ししている状態。
点棒がどう流れようと、そのおやじの利害に無関係なはず。
>>237 あなたが差別主義者で視点が偏っているのはよくわかった。
>>254 脳内設定で話をするなよ
頭おかしいのか?
料理や家事なんてアホでもすぐにできるようになるわ
毎月高い家賃払わなきゃできないバカとかいるの?
家にいれる必要ないんだよな普通に
おやってすぐつかっちゃうから
不動産会社が儲けたくて叩いてるらしいな。
貧乏な奴が増えて実家暮らしが増えて困ってるんだろう。
仕事はしてるんだから収入はある。さっさと物件借りて金入れろ。
無職は収入ないから期待していない。
>>252 そういう感覚が実家で生活できる才能なんだろ
普通に自立してる大人なら、そんなの気分悪くて無理だわな
いい年した奴が親に下着を洗ってもらって飯を作ってもらって
家に金も居れないで、実家はコスパ最高とか言ってたら俺が親なら即追い出すから
多分親も親なんだろうね。
>>250 就職ってw俺の年齢で就職とかいうのか?w
子育て終わってもうあと10年でリタイアして海外移住も視野に入れてるわ。
>>258 親との仲と一人暮らしの気軽さを天秤に掛けてどちらか選択するだけだな
俺は実家にいる煩わしさを我慢する方を選んだが、人によっては一人暮らしを選ぶだろう
まぁ人それぞれってことだな
普段、昭和脳村八分やら他人への過度な干渉を叩いてるねらーが
こういう件になると、なんで赤の他人の個々の家庭内の事を叩けるのか不思議でならんわ
その家庭が金入れていようがそうでなかろうが、てめーには全く関係ないだろ。とw
>>254 今や漫画の売り上げが下がりまくりで、
地元でも文教堂やツタヤが閉店しまくりの昨今では、
そんなにこどおじが漫画を大量に買ってくれるなら、
未だに文教堂やツタヤの在る地域はこどおじだらけの地域になるぞw
>>261 認知症になれば要支援2から入れるけど脳がクリアで身体的介護の状態じゃあグルホには入れんのよ
切れてる時点でお察し人生
遅くとも35までには結婚しろよ
それ過ぎたら完全に詰む
きもいおっさん貰い手なし
>>262 料理や家事なんてアホでもすぐできるようになるって
どのレベルっすか?
世の男性は結構の割合でくっそみたいな物を毎日食べて
生活習慣病まっしぐらなうえに、ゴミ部屋に住んでる奴もごまんといるんやけど
お前はそれを余裕って思うんやろ?wwwww
じゃーやってみろやカス
また「子供部屋おじさん/おばさん」かぁ
周囲には、普通に3代〜4代ずっと同じ家とか沢山おるけどな
家に金を入れるも何も、同居してるんだから収入は生活費だわ
ド田舎の人は都会に出てきて独り暮らしするのが「独立」と考えているようで、
そんなことが自尊心の糧になり、実家暮らしにマウント取るなんて大変な人生で可哀想ですなぁ
東京よりも大阪の方がラブホが多いのは大阪はこどおじが多いせいだよ
コドオジ税を導入すべき。
一人あたり月十万円くらいが妥当なところか?
こどおじが主張していたお金はちゃんと入れている、お金もモリモリ貯まるは調査結果では虚言だと判明したわけだが
特にここで主張してる連中は相当悲惨だろ
そんな状況分かるものかね?手渡しの現金すら把握できてる世界怖いわww 口座の金が変動するわけでもないのにw
>>272 ごめん俺介護士で毎日何十人分の食事を作ったり掃除や洗濯するのも仕事の内なんだわ
もちろん余裕でできるしこんなこと他人に自慢するようなことじゃねえよ
料理できますとか家事できるから一人暮らし後偉いとか頭がハッピーセットかよ
社会人になったときに実家にお金入れると言ったら丁重に断られたっけなあ
そんなことしてもいずれ相続税でもっていかれるだけだよと
むしろ毎年110万円弱をオレがもらうことになってもう何年も経つ
>>279 虚言ではないのが大半。残念でした〜〜。
そもそもスーモはなんでこんな調査してるの
金を入れるも入れないも各家庭のルールだし、不動産屋がどうこういうことじゃねえわな
日本はどんどん貧しくなるからそんなこと言ってる場合じゃなくなるのに
都会に住んでるとその実感湧きにくいのか
>>273 ん?
俺はこどおじに対して言ってるんやよ?
>>266 昨今の新型コロナが大流行した後に日本人が海外に行っても中国人と間違えられて銃撃されたり、
自宅を放火されたりと罰ゲームみたいない海外生活になるだろうな
なので今から10年経っても日本人は黒人以下の扱いを受けているだろうな
一億総中流て時代でもないし入れたくても入れるだけのお金がなかったらさあ
昔と違って若い時から使えるお金が少なてそれが年行くまでずっと…てな人はきっと増えた
特に田舎だと金無くてもマイカーいるし
>>285 とにかく実家で暮らしてるのは恥ずかしいこととしなければ自分等おまんまの食い上げだからな
>>1を読んで一言
不動産業界必死だな、こどおじと言う妄想を作り上げて煽ろうとして
親と同居より、この煽りが憐みを感じる罠
借りて居ないんでしょ?住まいの
>>286 マネーサプライ増えてるのに貧しくなるの?
デフレのゼロ金利詐欺に洗脳されてる民か。
>>248 経済的に自立した大人とはという話してるのに、親じゃなきゃとか意味不明w
ここ親子で語るところかw
>>285 こういふうに叩けばこどおじたちが外に飛び出すとおもってるんだろうな
不動産業界も大変だわな
>>285 ナマポ関係じゃないかな? 実家暮らしじゃナマポもらえないだろ
ナマポの家賃収入で生きてる不動産って多いだろうな
地方住まいの妹夫婦だが、夫婦そろって教諭だが貧乏すぎて実家から仕送りしてるな
現役で100年以上経過した家屋なんて山ほどあるわけだが、
その辺はどのように解釈してるのか聞いてみたいわ
>>282 てか実家出て自立するってのは家事の他にもいろいろ学ばなきゃならんものがあるんだよ。
世間知らずもいいとこだな。
これはバカにされてもしょうがないな
生活入れてる人はスタイルの違いでバカにされる言われはないけど
確かにコロナ禍で、賃貸の動き少ないな
例年に比べて異常
転勤とかなくなってんだろうな
>>282 あのさー俺は自炊も出来るし仕事もしてるんだけど
お前みたいなやつ大勢みてきたんよ
じゃーやってみって毎日違う献立考えて健康を意識した食生活を
やってみろやカス
出来もしない、仕事では料理できるからおれはできるとか
料理長やってる奴ですら私生活で自炊が面倒ってファミレスやコンビニ弁当漬けで
体ぼろぼろの自堕落アホを知ってるけど
お前はそんなこと余裕なんやろ?wwww
ホンマに脳みそガキのまんまだわ
>>282 仕事だからできるようになった設定じゃ説得力なくなっちゃうよ
>>33 入れなくていいから、結婚して出てって
くれって親は思ってるぞ
>>305 実家出なくても学べると思うが
ゴミ漁りの巡回ルートとか食べられる野草とか?
>>297 えっ!?経済的に自立している大人って自分の両親と一緒に暮らしてはいけないの???
お前の望む形に他人が合わせないといけないとか、どんだけ神目線なんだよw
こどおじの部屋に屈強な男を下宿させる
屈強な男は隣で四六時中筋トレをして
こどおじの自立を促す
>>305 実家出て10数年一人暮らしして実家戻った人はどういう扱いになるんだ?
>>296 Mだけ増えても、消費の伸びが懸念。
買いたい商製品など、それほどないのでは。
何よりもマインドの冷え込みで、国民の大半は将来が不安。
散財する気になれない。
>>282 それはお前が有能なだけだろ
グルホで糞みたいに家事出来なくて首になるやつだっているんだから
>>307 今やテレワークの時代に転勤だなんて、
今の若い新卒からすれば時代遅れのブラック企業扱いだからな
>>222 祖母の介護を見ていただけに、介護の大変さは分かる気がするわ。
正直、働きながら介護って無理じゃないかと思う。
うちは金があったから最終的に施設に入れる事が出来たけど、もしそうでなかったら母親は倒れてたと思う。
いけない事なの?
子供がいるだけでありがたい事って親とかからしてもあるよ
>>305 > 家事の他にもいろいろ学ばなきゃならんものが
実際たいしてないからな
だからこういうふわっとした物言いになる
>>312 すごい頭の悪さだなw
応分の負担せずに寄生してる奴を経済的に自立してるとは言わんだろw
>>305 実家出て毎月家賃を払わないとそんなことも学べないんですか
大変ですね頭悪いんでしょうね
>>305 そもそも職場で作ってる料理がちゃんと栄養士さんが考えた献立なのでそれを家で同じもの作って自分で食えば良いだけなんだけど
日本語わかってますか?
>>282 自分の狭い了見だけで反論した気になってるパターンやね
やる気になれば簡単な事
高望みしなければ出来て当然
そう思われてる事でさえ、マトモに出来ない人間ってゴロゴロおるよ
する脳が無いんじゃなく、させる脳が無いんだよ
与沢翼は実家で親に寄生して金貯めろって言ってたけどな
ああいう男はそもそも根っこからして
こどおじみたいな奴とは男としての器が全くちゃうしな
年金毎月20万近くあって貯金も2000万近くあるはずだろ
あいつら使い切れるか
年相応にボケたりするんだろうけど、自分が面倒みるしかないべ?
>>311 お前は仕事だけだとどうしても社会の仕組みの対する知識が偏ってくるってこともわかんねー馬鹿だろ?
>>312 寺田ヒロオは、「漫画とはこう描くべき」と、
まったく面識のない
さいとうたかを宛に
自身の原稿を送り付けた過去がある。
親と住んでいた時は給料の50%渡していたな。さすがに働いて収入得ているなら払うべきだわ
>>323 将来に介護とか老人ホームとか葬式とか相続とかの負担が控えてるの分かってて搾取するのか
子供に復讐されるぞ
>>312 ほとんどの場合
大体自立して家を出て家族を作って
しばらくしたら、その息子が建てたマイホームに親を引っ越しとか
そんな感じだよね?
そういう事いうとまた、長男がとか家の仕事がとか介護がとか言うんやろ?
ていうかじゃーお前の親はどうやってそのお前が寄生する安住の地をお前に提供してんの?
>>318 もうちょっと日本の人は老後とか介護を真剣に現実見て考えた方がいいと思うんだよね
結婚して子供がいれば安泰とかさすがにちょっとやばい人が多すぎます
>>308 自炊どころか外食を好きなだけ利用してもいいって条件でさえ、毎日バランス良く必要分だけ食う
って事が出来る奴は稀なんだよな
>>333 その費用の足しにすればいいだけだろ頭悪いなw
>>331 >>むしろ75%が払っているんだろw
これが事実なら不動産業界には都合が悪い事になるよな
こどおじ煽りの根拠が消える(薄く)なるんだからw
反抗期とか人の倍くらいあったし、親を傷つけまくったけど、やっぱ親やし絶対に嫌いになれないから面倒みたいわ
親の知らん話もおおいからそうなってからゆっくり聞きたいと思う
当たり前とか常識ってのは脳死な言葉だよな
時代によってそれらは移り変わっていくのにその変化が掴めていない人が口にする言葉だと思う
こどおじおばなんていつの時代にもいたものだが、昔はなんていわれてたのか
穀潰しとも違うし
男の場合はいい歳したら出てってほしいと思ってる親多いだろうな
結構悩みの種だろ
40で結婚もせず家に居られても
>>335 最高にやばいのは賃貸暮らししてるだけで粋がれちゃうやつだけどな
やばいなんてもんじゃない
親に金払うっていうといらないって言われるし
無理に渡すのもどうかと思うし
>>327 施設に入れば寿命が来る前に使い切れるよ、心配無用。
>>338 痴呆や植物人間の状態で使えるなら使ってみろや
お前の金だろうと最終的に払うのはお前の子供だぞ
実家の名義を親から自分に変えても
こどおじこどおばと呼ばれるの?
>>344 その人たちは自分の老後の貯金もできないし
老後は死ぬまで働かなくちゃいけないしどんだけ自分がやばい状況なのか自覚できてないのか
自覚して発狂してるのかどっちなんだろ
やってもいないことを、やってないだけでやろうと思えば出来るって言い張るのは
明日から本気出すと同じこと
やれないからこどおじなんだと理解しないとな
じゃ親はおじいさん、おばあさんにお金いれてたの?
公務員はどう?
>>344 給料貰って一人暮らししてれば自立できてる
本気でそう考えてる奴って多い
親と一緒に暮らして無ければ、親が死んでれば自分はマザコンじゃないって思ってる奴も多い
>>342 逆に家を継がない次男三男が部屋住みと言われていた
1円も入れない奴に限って親が要介護になったら兄弟や親戚に丸投げして一人で逃げる法則
こうあるべきだ症候群が一番あぶない
別に人それぞれ自分と家族に合った形でいいんだから
俺には俺の、うちにはうちのやり方がある
お金入れてるけど、自分の使った携帯分にちょっとプラスするくらいだわ
親は文句いわんよそれでw
>>329 家賃が理不尽に高いな意外に何かあるの?フワフワ過ぎて具体的に1つでも言ってほしい
人は人と向き合ってなきゃ成長しないと思うが
甘えるだけだった親に対して、そうでなくなることは大きな成長だと思うけど自分は
>>359 そうしないと自分が保てない人が多いんだろ
自分が幸せであるために自分が立派な大人であるためには
自分とは違うものを否定しなくちゃ気が狂うんだろ
要求されてないんだから入れる必要ないだろ
と言うかスマホ代はオレ最初持ったから家族割効かせて家族分全部オレ払いだし
>>344 >>349 君たちってなんで大前提が賃貸で貧乏なの?
だいたい年と給料に比例して住む場所も持ち家になったりするだけだよ?
結婚したり彼女と同棲するために広い家借りたり。
てかもしかし君たち家は代々こどおじ家系で君のお父さんも実家でマイホームや老後のお金を貯蓄してたの?wwwwww
大学進学を機に実家を出たから実家に金入れた事ないや。
金入れようとしたら断られたわ
むしろ生前贈与いかにやるかって感じやし
この言葉って上京するも賃貸の家賃 でヒーヒー言ってる人の心に刺さったんだろうなと思う
>>305 オマエに特に恨みは無いが、典型的な誤解なのでレスする
「実家出て自立する」なんてのは、昭和の高度成長期〜バブル期くらいまでの一時期の話
それ以前は、両親は家業で忙しくて子育ては祖父母に預けたりするのが普通だった
それ以後は、失われた何十年かでみんなが緩やかに貧乏になっていって共働き家事ワンオペで
営むべき家族から火が吹き始めて現在に至る
もちろん地域差はあるし貧富の差もあるが、「実家出て自立する」みたいな奇妙な観念が通用できたのは
昭和の豊かだった時代のほんの数十年だけだ
そして同時に、その頃は全員が「持ち家」志向で、「実家出て自立する」ということは、
自分の城として実家とは別に自分の家を建てるということが含意されていた
このご時世で若くて都会に出てきてローン組んで家建てたならそれはそれで立派なものだが、
どうもそういう意味ではなさそうだな
オマエの言ってるのは自立ではなく、単なる別居だ
>>359 昔の俺だな
男は一人暮らししなきゃいけないという固定観念に囚われていたわ
>>352 なんであれ、自分が嫉妬される立場であると本心から思えるなら幸せだろうなと思う
>>365 別にそうやってちゃんと人生生きて老後の備えもできるなら問題ないんじゃね
結局は老後の備えができて人生を自分が楽しいって思えるなら問題ないでしょ
ただもし老後の貯金もできないでさらに賃貸暮らしの人は将来やばいけどどうすんのって話だし
>>365 浮いた家賃で家を買って子どもが引き継ぐの繰り返しだよ
まさか最初は賃貸で家賃払いながら更に家のローン組む気か?
もう恥ずかしいビームは通用しないよ
世の中これが普通とか当たり前とか
残念だったね
ブームとか社会現象も難しいし
起きても次から次へとプチヒットみたいなのが乱発される感じでしょ
ネットの出現から変わってきたわけ
国民レベルとか超大集団を騙したり洗脳したい組織は残念だったね
諦めな
意味が解らないんだけど
他人の成長の心配するより自分の心配しないと
お前が講釈垂れて責任取るの?責任感ってある?
>>351 これでだと一人暮らししてる人にも当てはまるよね
当時はピンポイントで指す言葉がなかったのだな
てか不動産関係の用語みたいな扱いか こどおじおばは
社会の寄生虫こと不動産屋の酷い煽り文句だよな。
実家離れて暮らすのは、どう考えても仕事無い田舎者か無駄金使いのバカかなのにな。
メシなんか完全に別だし、自分でやるしそれを親が真似するし
別にいやじゃないよ俺が作るもの旨いだろくらいのもんよ
>>365 今時30代でマイホーム買える若者なんて絶滅危惧種だと思うぞ
給料は上がらんし税金や年金の負担は昔以上だし
>>39 在日叩く前にまずお前らが日本から出ていくか自殺しろよ寄生虫こどおじ
金の無い若い世代にまでこれから先、お前ら無駄に長生きしそうな無職子無しゴミジジイを何十年も面倒見させるのかよ
日本に未来見ている人たちが極端に減ったことで見栄やプライドなんかを持つ人が減ったと思う
恥なんて気にしてる人はまだ恵まれてる人だと思う
>>370 いやその前段階では大体
安く狭いアパートにすみ
そこから徐々に給与と共に変わっていって最終的にはマイホームだろ。
その過程を否定するならお門違いでは?
てかここにいる連中ってなんで比較対象が一生バイトの貧乏賃貸住みみたいな事になってんの?
>>76 それなんだよな。
だからコドオジ言ってバカにしてる奴は、不動産にも相続税がかかる、有価証券資産だけが相続税対象だと勘違いしているバカなのではないかと俺は疑ってる。
子供部屋とかいってるがマンションの3LDKとか全部子供部屋の広さしかないだろ
>>383 そもそも会社に入りさえすれば定年まで勤められて賃金右肩上がりが前提だろそれ?
>>365 今でも終身雇用、年功序列の素晴らしい国があるんですね。その国では皆40歳になると課長さんになって、最後は部長になって花束を貰って定年退職されるんですか?
俺が親の立場なら働いて一緒に暮らしてるんならお金入れんでもいいと思うけどな
ずれてるんかな
相続税なんて超金持ちしかかからないよ
バカなのか
庶民が家引き継ぐくらいでかからない
それに今のこの終身雇用なし年功序列なし退職金不明でいつどうなるかわからん日本でだよ
25年間問題なく働けて中にはボーナスも毎回きっちり出る前提で家をローンで買うって相当やばいと思うんだけど
実際コロナでおかしくなった人も相当いるし
住宅ローンって途中で払えなくて家を売ってもローンは残るんだぞ
>>381 自分が在日だから必死なのかな?
在日って存在許せるって心広ぎなんだわ
在日ってまじでゴミやん。本場韓国人よりたちが悪い
>>369 自分の単身世帯という選択は間違ってない…と必死に言い聞かせて税金や家賃や家具への出費に消耗させられる憐れな人達…
薄汚い不動産屋は実家民を叩かせることによってガス抜きを画策してるんやな。巻き上げた家賃を原資にした広告費で。
女はやっぱ違うよな
離婚して実家に戻って来てほしいなんてアホな事マジに考えてる親もいるしな
男と違って正直役に立つ
男は稼げなきゃなんの役にも立たないどころか不要な存在
結婚しててもしてなくても同じ事
まあ勝手にすりゃいい、どのみち好きでやってんなら何でもいいじゃないの
実家住みを馬鹿にする奴も、独り暮らしの人間を馬鹿にする奴も同類
お互いスルーできない幼稚な奴ばっかりだから、こういうスレや記事が無くならない
>>389 うん
入れないと困る事情があるならともかく
金入れる入れないは、そこの家次第かと
建築、銀行業界が電通に頼んで作らせた酷い用語だよな
昔は当たり前だった実家を継ぐことをさせない風潮を作り、
一生借金漬けにしたいがために
>>383 >最終的にはマイホーム
世間の大多数は、そんなことはすでにあきらめ、
自身の小さな趣味などに生きがいを見出している現実。
高い給料もらって結婚して家も買って家事もこなして
自立している人がどうしてこどおじを叩くんだろう?
幸せな人生を送れているなら他人を蔑む必要もないのに
>>383 比較対象を固定するなと言いつつ、自立の方法と目標を固定するダブスタ
賃貸住みに多様性を認めてほしいなら実家住みにも多様性を認め
多様性を否定するコドオジというレッテル張りも当然のごとく廃すべきなんだ与那ー
>>374 は?家買ってねーやつ居るじゃんw
どういうマジックなの?実家を売って新築で子供が建てるって話か?
>>393 具体的にどれくらいの資産でかかるのか教えて
2、3000万くらいの価値の家くらいじゃかからないでしょ
たとえかかっても数十万か百万か知らないけど、それくらいなら払えばいいだけ
>>402 子どもが実家暮らしで家賃浮かした金で子どもの子どもと暮らす家を買って
その子どもの子どもが家に住んで家賃を浮かして金を貯める
>>380 そうかもな
なにせ韓国より所得低いらしいからな
>>398 それらどこも落陽なイメージだな
一生借金漬けね、奴隷生産のためか
>>390 たしか25家庭に1家庭の割合で対象とか。
子供部屋に住んでるわ
金は貯まる
>>399 マンションや一戸建ての販売数が低下して、
その分価格に転嫁されてんだよね
>>404 非課税になるのが3000万に法廷相続人×600万
結構低いぞ
韓国ってたしか新卒で就職できないとチキンを焼く仕事しかないんだっけ?
親が死ぬときちょうど財産が0になるぐらいに調整したほうがよい
5000円入れてるよん笑
食事は別で庭の手入れは俺がしてるけど
>>408 今は法改正で8%ぐらいだから倍になってる
損得考えて実家暮らししてる中年なんて少数だろ
いつか出ようと思っててもカネも決断力も無く
いつの間にか40過ぎちゃっただけ
これを恥ずかしく思える奴なら
ことおじなんてやってないわな
まあ親も悪いわ
御愁傷様
>>390 3000万くらいに下がってなかったっけ、後人数
記憶に自信がないもう関係ないし
大体の住宅地のうさぎ小屋なんて資産価値300万くらいだろうけど
ここにいる人種が大体どういう奴か知ってるから
教えるけど、どういう仕事か知らないけど
金もらえないのは、お前の努力不足だよ。
もしくはそれを許容して何もしなかったせいですよ。
マイホームを手に入れるのが昭和の話ってじゃーヤンキーパパなんかは
昭和の話なんすかね
それ以下の給与じゃそりゃー家賃のコスパwwwwとか言い出すわな
結局は、金もらえないから実家に寄生してるんでしょ?
それをあーだこーだ言い訳してるだけじゃん
>>404 路線価数千万の住宅を数百万程度の資産で維持できると思ってるお花畑かな?
嫉妬してんの?
家賃やローンってバカにならないもんな
たとえ結構稼いでも家賃やローンがあると
裕福な暮らしできないんだよ
働くの大変なのに、どんどん金がかかって貯金とかにも回せなくて
こっちは多少年収は下がったとしても楽だったり自由な時間もある仕事選んで
家賃やローンもかからない家がある。その分貯金や投資にも回せるw
資本主義では将来こっちが億万長者かもーwww
>>392 都合悪いと全て在日扱いのバカこどおじ
お前らこどおじと在日は何もかもそっくりの同類
寄生虫同士仲良く日本から出ていけよ
コドオジ乞食どもは
ナマポ民を批判する前に
家に金入れろや。
>>412 老人ホームも介護費用も子供の貯蓄でやるべきだよな
老後の2000万は子無し前提だから子供がいる場合は必要最低限以外全部切り崩して子供の資産に回した方がいい
(*´ω`*)
「仕事を探しているんですが、
ブラック企業ばかりで困っています。
福利厚生のお金だとか、スキルアップのお金も
負担してくれる会社じゃないとダメなんですよ。」
(´・ω・`)
「そんな会社ねーよ!
ぜいたく言ってないでさっさと働けよ!
派遣屋だとか、労働条件を選ばなきゃ、
仕事なんかいっぱいあるだろ!」
(*´ω`*)
「あとそれから、
実家の近くじゃないと、お金が貯まらない。」
(´・ω・`)
「子供部屋おじさんなんてはずかしくないのかよ。
都会に出れば仕事はあるだろ!!」
↓
\(^o^)/
「日本人の4割が無貯金、ノンスキルになったでござる。」
(´・ω・`)
「税金で派遣屋を支援します!!」 ← いまここ
自己満の世界、家に金入れてるから俺は私は真っ当なんだと納得させてるだけ
夫婦円満で子供も居て生活に余裕がある人以外は全員負け組だよ
みなさんの競争相手は、
あの中国、はたまたベトナムといった
共産国の貧困地区の労働者、受刑者たちです。
生活水準も物価もケタ違いであり、
はっきり言って、日本に暮らしていて、
同じことなんかできっこないんです。
だから、技能実習生も逃げ出しているんです。
「生産性」とかじゃないんですよ。
少なくともですよ、
彼らに追いつくためには、
彼らよりも貧しい暮らしをしなければならない。
だって、日本は、生活費が圧倒的に高いんですから。
こういう無理なことばかり、
マスコミ、カルト信者を総動員して喧伝させているのは、
要するに、自分たちの責任を、国民に転嫁したいんですよ。
だからね、
他の何よりも合理性を優先させて、
労働者だとか下請けに
リスクやコストを押し付けてきた結果、
こうなっちゃったんじゃないですか。
人が育たない、子供もいない、
これをもっとやれっていうんですか?
この「合理化」というのはですね、
国だとか社会の経済全体のことを考えていないんです。
特定の企業の経営再建の考えとしてはこれでいいんですが、
そんなことを、国を挙げてやっちゃだめなんですよ。
>>418 今はインフレしないから家の価値下落が激しいのね
奨学金制度と同じ問題を抱えている
ネットには、いろんなアオリがありますね。
・「童貞」 … 風俗の宣伝?
・「子供部屋おじさん」 … 住宅の宣伝?( ローンが組めない非正規労働者が増えてるから望み薄。学会の勧誘?)
・「引きこもり」 … 派遣の宣伝?
すべてカルトや広域ヤクザのシノギですね。^^
【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
この玄田と斉藤というのは、
創価学会の雑誌の常連なんですよ。
しかし、すでに同僚からも指摘されているように、
ニートの皆さんに意欲がないのではなく、
仕事がないというのが本当なんですよ。
それをごまかすために、
彼ら個人の責任にしょうとしているんです。
「グローバリズム」、言い換えると奴隷貿易は、打ち出の小槌ですが、
一つだけ問題があるんですそれは、国内で雇用が悪くなるということなんです。
これをうまくごまかさないと、選挙では勝てない、つまりこれは、必須なんです。 【図解】どうして物価は上がりにくいのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。)
【図解】インフラを整備すると、生活費が上がる。↓
他人の家の経済状態にケチをつけて何か意味があるのか?
俺の知り合いは、高校中退した30代バカ息子に
親が8千万かけて家を買ってあげてたぞ
月3万くらい実家に入れるか入れないかなんてどうでもよくね?
経済状態を一律にしたいなら、親の遺産を国で没収したら
『ゴジラ迎撃作戦』
独立就農を支援する自社農場
「パソナチャレンジファーム」
https://pasonagroup.co.jp/news/index112.html?itemid=3284&dispmid=798
あとは、フィールズの
パチンコマネーが大きかったと思いますね。
これがないと、作り直しが
できなかったんじゃないでしょうか。
まあそれも、最近は下火になっていて
望み薄だということなんじゃないでしょうか。
ID:+8anah0k0
が大人気すぎてレスする気にならない
「子供部屋おじさん/おばさん」という特殊な観念を恐れるとこうなるらしい
大変な人生ですね
ねえねえ、子供服おじさんがいたらこわい?それともキモイ?
若い世代の自殺、死因1位は先進国で日本だけ,…H30年版自殺対策白書
http://resemom.jp/article/2018/06/20/45209.html ;
変死体と自殺者の合算は,
この10年間でほとんど変わっていません。
自殺者は減っていますが,
それと同じくらい変死体の数が増えていますので。
しかし,自殺者の減少分と
変死体の増加分が
ほぼ同じ(8000人ほど)というのは,
ものすごく示唆的ですね。
http://tmaita77.blogspot.com/2018/02/blog-post_5.html ;
>>417 うちは一応東京都にあるから2500万円くらいの価値と言われたよ
40坪くらいの家。広くもないがウサギ小屋ってほど小さくもないかな
庭も一応結構ある
>>420 維持?固定資産税も毎年8万くらいだぞ
大したことないよ。やっぱり持ち家断絶有利
>>414 相続税なんて方便使う奴は計算弱いって事だな
>>414 w
こどおじ叩きの半分は嫉妬だと思うわ
光熱費もろもろは家族分も負担してるが、それでもかなり金が貯まる
ネトフリとか新聞とかネット回線とかネットサービス代を家族で共有できるから、
生活のコスパが良いんだわ
>>418 こどおじを叩くつもりが、賃おじ叩いてしまってるようだけど大丈夫?
こっちは親と話さないといけないんだよ
これ結構な労力だから
愚痴聞き屋だって副業とかで収入あるわけだろ
>>436 評価額は500万くらいかな、知らんけど
立憲の支持母体は連合
連合は消費税増税を自民に要請
消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
消費税は廃止、PB黒字化廃止
れいわ新選組 山本太郎
衆院選の比例は「れいわ」
2
3
>>405 もう嘘つくなって
お前らはずっと一人っ子しかいないのか?
代々そうしてるって何かの家業がない限りそんなこと誰もやってねーわ
良いスレだと思う
「実家出るのが自立」とか言われているけどコスパ悪いだけで煽られてるだけじゃね?
って気付く人も多いだろう
という以前に、ある種の人々(業界)が煽るには、前提としてかなり切羽詰まってるわけよ
限られた狭い土地で建物を売買している人は、不動産の建て替えしか金にならんからな
人材紹介会社が職場の不満を煽って転職促すのと一緒で、ノリたい人はノッたらええけど、
煽られる必要も無い
とはいえ、「実家出るのが自立」信仰はかなり病的だと思う、田舎者のコンプレックスが強いのか?
東京は地方とは全然ちゃうからな
嫁の実家桜新町だけど相続税かなり掛かるらしいわ
うちの実家より全然土地も建物も狭いけど
〇〇は××であるべきとか、常識、とか、普通、とか言う言葉に囚われて自縄自縛になってる奴が多いなぁと感じる。
自分が幸せならいちいち人の生き方を罵倒なんかしない、「普通」わな。w
職場の近くだから家から出ると通勤時間長くなる、家賃掛かる、狭くなるとメリットが自由な時間?しかない
結婚しないし出来ないし家事や力仕事するし、将来は早期リタイアしたいし出る理由が本当にない
自立うんぬんではなく
中高生辺りから早く親から離れたいと思うのが普通
>>447 うちは兄弟2人で最終的に家が3つ墓も4つついてくるわw
>>445 役所から来る用紙見たけど、800万円くらいだったかな
忘れたよ
もう木造住宅で20年かかってるからこっちは0で
土地の評価額だと思うんだよね。調べたら60坪以下なら控除とかもされてるらしいよ。
けど、三井のリハウスの人に聞いたら売却したら2500万円くらいになるって言われた。
ただ土地の更地にしないといけない場合は解体費、100万か200万か払わないといけないみたい
色々やり方はあるらしい。まあ売る気ないからリフォームしながらとか建て直しとかして住み続けるつもり
こどおじ、こどおばが増え続ける理由
諸悪の根源は、プライマリーバランス黒字化
日本が貧しくなった理由は
プライマリーバランス(PB)黒字化を、れいわ新選組以外のすべての政党が推奨しているためだよ
PB黒字化は収支を黒字にして政府の借金を減らそうという意味
だから、政府は増税で税収を増やし、支出を減らし続けて不況、デフレが続いている
その結果、日本は20年以上GDPも賃金も上がらない国になりました
中学公民の教科書には、不況時には政府支出を増やし、景気を刺激する必要があると書かれている
れいわは、PB黒字化をやめて、中学の教科書通りの政治をする
この国には愛と金が足りない
金を刷れ みなに配れ
>>452 どうして地元の大学行く必要があるんですか?
実家にカネを入れたから何?って感じだろw
そのカネを両親が生活費に当てたところで、その分
両親の収入から同額が貯蓄にまわり、子供が相続するんだから
実家にカネを入れる=自分の貯蓄と何ら変わらない
>>455 そもそもジジババの維持費が掛かるからだろ
社会保障費削減を口にできない時点で何を言おうが欺瞞でしかない
>>447 うちは長男の俺が家で、長女の姉がお金や株式とかって話はついてる。
姉は玉の輿に乗ったから、放棄してくれるかもしれない。
職場が近いなら実家がいいな
一人暮らしはやっぱ金かかるよ
不動産屋は独立おばさんおじさんになるメリットを推した方が良くないですか
実家暮らしの貯金というメリットを超えるものを提示できるかわかりませんが
毎月3万入れてたけど家買って独立する際に一括でその金貰っちゃったわ
俺は52歳だけど、親と飯を食ってて
働いた事が無い
>>452 今や実家の農業や工場、親の店や会社を受け継ぎたいとは思わないのが普通なんだ
だから日本全国で後継者不足に悩まされている所ばかりなんだ
これのどこがニュースなのか?
ニュース速報の意味も分からない池沼がスレ立てんなよ
ここにいるのは上級子供部屋おじさんなんだろw
実際は投資だ相続なんて考えてなく浮いた金でアイドルの追っかけしてる
>>450 簡単に言うと嫉妬とか、隣の芝生は青くみえるとか
無い物ねだりとかだとは思うんだけどね
比較して恵まれてそうなら叩きたい。足を引っ張りたい
自分の手札にある「親が一軒家持ってる」ってカードをわざわざ捨てるメリットがなさすぎる
県外で働きたいか、親が子供部屋を違う用途で使いたいと思ってる場合以外はまず実家で金貯めてから一人暮らししたほうがいいに決まってる
ただ、親に飯作ってもらって当たり前って感覚はさすがになくしたほうがいい
>>456 俺も弟も大学は実家に近かったけど実家出て一人暮らしだったが?
職場も実家から近いが一人暮らしのままで、そのまま結婚してマイホーム建てたが?
ワイが買った家に親と同居しとるけどワイも子どおじなんか?
>>472 アイドルの追っかけとか同じCDとか買いまくってる奴らは病気だよ
タダでYouTubeで見れるじゃん。別にアーティストとか好きでも
動画作品見とくだけでいいとか、ライブたまに行く程度でいいとかもたくさんいる
親父が酷い奴で子供の頃から早く実家を出たかった
いつか仕返ししようと思ってたが早く死なれた
>>473 それもあるんだろうけど、○○であるべき!的な常識を守れるほどの豊かさは、
既に失われているという認識ができてねー人なんやろね
つまり分不相応にプライドだけが高い人なんや
皆が皆結婚して自立してマイホーム建ててってのは、
今よりずっと豊かな時代だからこそ達成できてたんだわ
何が何でも金は入れさせないとだめよ
子供にそういう甘やかしを続けて、悲惨な目に合ってる人たちを結構知ってる
もう一生もんだと覚悟してやるなら別だけど
なめられたら終わり
>>476 すげーコスパ悪い人生送ってるな
どんなけ無駄に生きれるかに挑戦してるのか?
それとも素で馬鹿なのか?
中学卒業してから小遣いなんて貰ってなかったがバイトで裕福だった
>>453 兄弟二人で将来の嫁2人で実家ぐらしかよ
すげーな地獄じゃん嫁さんかわいそw
>>460 でお前はいつになったら自立するの?
>>473 そう言う人は、普通って何?とか常識って何?と言うと、最後は発狂する。
奴隷の胸を切り裂いて心臓を太陽に捧げることが「普通」の時代すらあったのに、
違法行為をしてるわけでもない人の生き方を面罵する人は、明らかに今の人生が幸せではないんだと思います。
もちろんこれはこどおじ側、一人暮らし側、どちらにも言えることですけど。
ナチュラルに生前贈与状態なのを是正して贈与税を取ろうという魂胆か
>>464 そうだろうな
まともな親なら子供から貰っても別枠で貯めてるとおもうな
こどおじが重視してるのはコスパでは無く
ただのコスト。
>>484 そういうお前はコスパを重視して
彼女すらおらんやん…
何歳なん?彼女は?嫁は?子供は?
別に独身でもいいけどいつになったらその貯めたお金で
自立してくれるの?
そりゃ日本人が結婚せんわけだな
無料で部屋車日用品電気ガス水道提供してくれて、炊事洗濯掃除近所付き合いその他雑用引き受けてくれる人間なんててめーの親以外いないもの
親がセックスの相手もしてくれたら完璧なのにね
厳しいけど、
親子って
家とか食事を提供したり、親権の対価に
ある程度親の言うことを聞くっていう契約なわけで
家から出たらお金いれる義務はない
辞めた会社の仕事をしなくていいのと同じで
もちろん辞めた会社の手伝いをする自由はあるからお金いれるのは自由
逆に実家暮らしの場合は両者が納得してればいいんじゃない?
会社だって違法行為してなければ業務内容はそれぞれ違うわけで
ということは
4人に3人が「お金を家に入れている」
>>492 何言ってんの?
君がせこせこと家に寄生して金を貯蓄してる期間の話してるんやけど?
>>484 父親の機嫌を伺いながら生活するのは俺は耐えられんかったからな
親父が死んで10年たつのに未だに親父に殺されかける夢を見る
夢で俺も抵抗して親父を殺そうとするから、隣で寝てる妻の首を絞めた事もある 殴る蹴る程度なら何度も
子供にもやりかねないので子供とは産まれてから1度も一緒に寝てない
老舗の飲食店、例えば昭和20年代創業の鰻屋に行ってソレ言ったらええわ
「あなたコドオジですよねwww」って
「その言葉は知らないけど、ウチはずっと代々ここで商売してるんで、
払う金なかったら商売の邪魔だから帰れ」って普通に言われるだけ
頑張れな
家賃賄い付きで近隣相場10万円以上だったら
事実上の贈与税逃れ
脱税だろ
>>1 似非同和は創価はナマポだらけ
完全に反社会的勢力
>>499 あるもの使って何が悪いんですかね
わざわざ買わないと住む家がないんですか?
>>493 その無料家政婦+大家が年老いて使い物にならなくなってくると
(しかも介護が必要)
急に代替品を欲しがって「僕このまま一人かな?寂しい。誰かいい人いないか?」
と言ってくるから困る
うちは新宿まで25分くらい
ラッシュとかの時間帯なら30分以上かかっちゃうかもね
東京駅なら35分〜40分くらい
けどこれもラッシュとか乱れたら50分以上とかかかることもある
まあ今は副都心とか都心まで行かなくていい仕事してる。
満員電車に乗らなくていいから充実してる。
家賃やローンかからないなら400万〜600万でもまあまあな暮らしできそうだね
税金取られるようなら結婚はした方がいいのかね
妻も稼ぐ人なら夫婦で年収1000万超えも余裕であり売るな
1人や2人くらい子供つくろっか。ってなるかもね
所得の割に分不相応な暮らしをしてる自覚はある
こどおじがまずやるべきは、家計簿やね
>>502 ガイジだから許して><
>>504 はい反論にもなってないし嘘だってバレましたwwww
二人兄弟で新しく家を買うために二人とも実家で金をためてる間
お前のいう新しく買う家に住む嫁はどこにいるの??
実家?それとも賃貸?
どうせ相手も実家とかいうんやろ
ほんましょーもない、貧乏って言えよ
お前なんて数億円ポンて渡したら2秒で実家出るやろ
兄弟の手前、家に居て金入れないと、うるさいだろう。
普通入れるわな。
独身の頃、職場実家から15分くらいで十分通える距離だったけど
出たくて仕方なかったから、上司に頼み込んで月5,000円の社宅住ませてもらってた。
親は好きだけど、なーんか気を使うんだわ。
他人の家庭にわざわざ突っ込むなよ
仲良く暮らしてるんだからむしろ素晴らしいだろ核家族推奨
孤独死させたい馬鹿以外は黙ってろ
介護って言うけど、自分の親の面倒だからね
それくらい普通に見たいんだけど
他人なら仕事じゃないとキツイかもだけど
要介護認定とかされたらヘルパーさんもお手伝いに来てくれるんでしょ
国の介護保険ずっと払ってるしな。あれ結構高いんでしょ?
4人に1人?
嘘だねもっとだろ
少なくとも半数以上
iDeCOと積立NISA満額入れて、
余った分もETF買ってるンゴ
こどおじの醍醐味
>>1 アホか
収入減ってるのに余裕ねえわ笑
3万程度でも年36万だからな
>>509 買おうとすれば買えるってだけで
住めるうちは住んで金貯めておくだろ
土地そのまま建て替えでもいいし
お前のゴールは賃金上がっていてマイホームなんだろ?
それならもうゴールしてるわ
>>510 知らんけど、貧しい家って大体そんな感じなの?
>>500 よーするに逃げ出したわけな親から
そっちのがよっぽど恥ずかしいだろ
>>505 その頃には40代、料理洗濯掃除家計簿近所付き合いなんもできないポンコツが出来上がってるわけだな。
親と円満な関係築けてるこどおじなんてレアだろ
ほとんど無茶苦茶仲悪い。
将来のために貯金しろって言われてから渡すの止めたわ
>>512 仲良く暮らしてるかどうかだな
俺が親なら嫁どころか彼女すら気配のない
実家住息子とか絶望しかないわ
自分の親が老いたり、苦しくなった時に支えないとか見届けないっていうのも薄情者じゃないか?
上京して仕事が忙しいとか、他の兄弟か誰かが見るって事なんだろうけど
俺は飼った犬や猫も絶対最後まで見届けた。親も見届ける
>>491 それがお前の人生のすべてか?
どうでもいいもんばっかだな
>>1 うらやましいと思ったやつはさっさと女なんか捨てて実家に戻ったらいいだけやん
実家暮らしは少なくても入れとけ
職無くしても家にいられると安心してたらそのうちニートになっても気にしなくなる
俺なんて家族仲最悪だから実家に住むとか無理だぜ葬式すらでないレベルだ
仲良く住んでんだから周りがとやかく言うなよお前らが家族分断してなんの得があるんだただ羨ましくて僻んでるだけだろ
生前贈与を少しずつやった方が相続税対策になるのに
わざわざ逆をする必要がない
>>507 結婚前に一人暮らししてたアパートで「夜中に騒いでる人がいるようなので気を付けて下さい」って何度か言われた事があったけど、自分は騒いでないし周りも静かだけどなーと思ってた
結婚して妻と寝るようになって理由が分かった
寝てる時の俺が騒いでた
>>514 まぁアンケートに答えてる人だけだし、ウソつくやつもいそうだしな
集団ストーカーに気をつけてください
集団ストーカーによって学校や職場でいじめられて孤独に追い込まれたり、
辞めさせられた人も多くいます
職場でのいじめは【モビング 】で検索
また、嘘の悪い噂を流され、周囲から孤立無援に追い込まれたり、
仲違い工作で恋人との仲も壊された人もいます。
また集団ストーカーが嘘の悪い評判を流して社会的信用を失墜させられたり、
痴漢捏造されたり、店を潰されたり、ビジネスを潰された人も多くいます
芸能界干された芸能人もいます
精神病に仕立てあげられて強制入院させられたり、
自殺泣き寝入りに追い込まれた人たちも多くいます
>>515 素晴らしい
あとは家から脱出するタイミングを間違えなきゃ完璧だな
>>525 どうでもいいものばっかから生まれておいて
それは悲しすぎだなwwww
お前の親にその言葉をそのまま伝えるといいよ
どうでもいい父親と母親の結びつきによって
ゴミが生まれたと悲しむだろうよ
>>523 お前の妄想はどうでもいい全世帯が問題起こしてるわけないだろ馬鹿か?
お金?んなもん入れないよー
だって、実家暮らししてる理由は親から「とにかく金ためろ」と言われてるからだし。
食費と日用品は全部自分持ちだから家賃高熱かからないだけでけっこう出費あるよ
家電とかも買うし。
>>515 NISAは非課税だし良いね
俺も株と投資信託はじめたよ
>>519 母親も親父から逃げたかったと思う
親父が死んでからめっちゃ幸せそうだもん
>>523 ちゃんと自分の頭で考えて生きてないからそんなくっそどうでもいいことに金かけて絶望するんだよ
俺の職場にも1人金家に入れてないこどおじいるよ。
口は達者だけど、仕事が雑、責任感がない、あと字が汚い。
きょうだいも同じような感じらしい。
親が毒なのかねぇ。
>>524 自分は出戻り組なんだけど、親が老いていくのを目の当たりにして出にくくなってしまった
今は365日毎日顔合わせるけど、家出てたら多くて月4回、親の寿命来るまで日にち換算で1年にも満たなくなるんだろうなと思ったら悲しくなった
>>522 うちはもっと酷いぞ
母親はパチンコ代や借金の返済で人生で稼いだ金を巻き上げておきながら、
過去1年以内に200袋も持ち帰ったうちの職場からの売れ残りの飲食物の大半をタダ食いしておいては、
父親は毎月数万円以上も家に金入れろと言いながら、
こんな物を買うなら貯金しろとか言ってきたぞ
>>517 いや、お前結果そうなったて話で
過程の状態嘘ついてるよね?
なんでそんなしょーもない嘘ついたの?ねーねープライド??
お前ら兄弟が家に寄生している間その嫁さんはどこにいたんですかね?
何が代々家をひきつぐだよwwwww
偶然お前らがそうなっただけだろ
>>523 外交用語の内政干渉に似てる
それぞれの国にには国のやり方とかがあるなら
家庭も同じなんだよ。他人がとやかく言うことではない
>>520 知り合いの純正ことおじに、まあ金持ちだったから
そいつと同じ趣味の女を紹介したんだが
そいつその結婚相手候補に風俗嬢みたいなプレイの要求して
俺が女にがっつり怒られた
もう絶対に紹介しない
うちは入れさせてるわ
生活に余裕あるから別にいらないけどケジメとして
>>530 なかなか激しいな
そこまではいかないが、おれも中年になっても父親を殺す夢見る
稀にだが夜中に叫んで起きる
嫁によると叫ぶ前に顔が歪んで怖い顔になっているらしい
>>532 このスレに湧いてるのはストーカーの犯人集団で責任を取りたくないからこどおじ喚いているのすぐにわかるでしょ?
こいつらクズしかいないから殺処分で十分
40とか50の親の話だろそれならもう年金暮らしかシルバー人材センターで動いてるやつだろ
日々それなりに話してある程度の仕事与えとかないとボケが進行するから一緒に住めるなら一緒に住んだ方がいいに決まってる
問題が起きたなら勝手に出ていくだろ
問題がある家庭が少しあるから一人暮らしするべきだ〜とか馬鹿だろ
頑張って消耗品の消費が早いだの食費だの光熱費だのただのお前の僻みじゃん
>>217 一回も一人暮らししたことないこどおじ/こどおばの方が少ないと思うわ
ワイも初めての一人暮らしはワクワクしたもんだが、
友達がたくさんいるとかじゃなきゃデメリットの方がデカいと思い知ったわw
とにかく増税を止めること、一般大衆はこれだけを考えればいい
増税反対をしてない人間なんていないだろ
いたとしてたらどんな特殊な事情のある人間なのか知りたい
しないからナメられるんだよ 国民全体が本気で反対すれば止まる
>>415 いつか出ようとすら思ったことのないこどおじも多いぞ
>>546 でとりあえずお前は賃金上がってマイホーム買えたの?
>>524 介護の問題を一度調べた方がエエで
親孝行な気持ちだけでは現実的に介護はできん
金で解決できる事は金でする前提でおらんとニュースになるぐらい追い詰められる
>>524 自分の子供に結婚せずにずっといられてもな、
体調崩した時に孫でも連れて顔出してくれるのは嬉しいだろうけど。
だから家業継いだり介護で実家暮らししてる奴を蔑むやつなんかいない
そうで無いから『子供部屋おじさん』とバカにされるんであって
メリットとかデメリットじゃなくて
大人になったら親離れするのが当たり前なの
家業の後継者とかならまだわかるけどさ
>>530 >>552 マジレスで治療した方がよい気がする
>>549 45歳にもなったら逆に親の面倒見るぐらいになっててもおかしくないもんだが
>>1 これってお小遣いはどう計算するんだ?10万小遣いで5万入れたとか??
実家に住むのは衣食住ただなのと小遣い貰えるからだろ
>>561 お前僻んでんじゃん鏡見たら?
家賃とか食費の支払いが大変で羨ましいんだろw
家族仲良い奴は羨ましいけど一緒住んでるとか甘えだーとか僻む奴の気持ちはマジでわからん
所詮他人だろ
>>561 おまえが不正な金を得たいがために無関係な人間を陥れているだけだろ
おまえには屠殺がふさわしい
>>555 一人暮らしするから友達できるんじゃねーの?
今はコロナ禍なんであれだが、一晩中酒飲みながらゲームしたり、旅行で長期家開けても気兼ねないし、実家住みじゃできん。
うちは俺がたまに美味いもん買って帰るからそれだけで喜ばれてる
ふるさと納税の手続きしたり、良いコメとかお取り寄せグルメをネット通販で安く手に入れたりして喜ばれてる
金持ちは年金で足りてるし歳取るとお金使う機会無いからだろ
こういう説教がましいのは日本の闇であり利権肯定に繋がる
空き家が多い昨今、不動産業界が印象操作してるだけ
>>535 俺は今彼女と半同棲しながら、家探してるよ。
千葉の安い所とか勧められたけど東京か東京近郊かな
彼女はまだ学生だしもう少し先になるだろうけど、
別に幸せな生活を送らせてもらってるよ。
>>536 じゃー仲良くいってる前提も
お前の妄想だよな
>>540 くっそどうでもいい事というなら、
君らは実家に友達よんだり彼女よんだりすんの?
普通大学とかの段階で一人暮らしのメリットなんて
アホでもわかると思うんやけど、それらをすべて捨ててコスパがとか
不動産のステマwwwwとか言い出すんやしまー
そういう孤独な人生を突き進めばいいんじゃないっすかね。
ほんと東京に土地持ちの昭和脳がリベラル語るの
頭にくるな築地の玉子やいいかげんにしろ
麻生リベラル宮台女500人切りそれがどうした
田舎の女は東京リベラルにだまされてはだめよ。
否定も肯定もしないが
まさか自分がの事態もあるから多少でも備えはあった方がいい
頑張って実家暮らしの問題探してこれが問題だ悪だお前ら最悪だ親が悲しんでるとか
無理があるだろ家庭環境が同じ奴なんて居ないし一緒に住もうが離れて住もうが仲がいい奴は仲がいいし仲が悪い奴は仲が悪い
僻んでなきゃ知りもしない家庭関係を勝手に判断して見下して俺の方がマシと自分を慰めるような事はしないだろ
>>562 そんなナンセンスな石頭概念主張されてもね
その程度のコトなんて時代や社会背景でいくらでも変わる話なんだからね
こどおじこどおばでもいいけど老後の世話や葬式は離れて住んでる奴らよりも頑張らないと
親もそれを期待してるんだろう
ことおじ38歳、月6万いれてる。
金融資産1600万。
家出る理由が無いのよねえ。
>>568 元々友達作りが上手いやつが一人暮らししたら、より友達や彼女を作りやすくなるってだけやろ
>>568 いい年こいておまえガキだな
誰が徹夜でゲームなんぞしたい?
おまえこそがこどおじだ
>>571 お前の妄想は無理があるだろそれでもしかして反論したつもりなのか?
自分はマシだもんって言っていて恥ずかしくないのか?
>>555 俺も出戻りしたんだよ
「憧れ」とか「皆が一人暮らし始めたから何となく」って感覚で家出ないほうがいいよな
貯蓄作れるスピードも全然違うし
>>1 ソースを見に行ったが、職の有無とか収入帯の割合とかの情報が一切無いじゃねーか!!
>>8 これは核心ついてるけど日本の将来考えると良いことではないな
一人暮らしせず実家に金もいれず40までに1,000万貯めたとして、その代償に一人暮らしで養われるであろう様々な能力と結婚(&子供)を手放すのか。
うーん、やはり俺とは価値基準が違うな。
>>581 俺建築関係だが今住宅売り上げかなり上がってるよ
巣篭もり需要かどうかは知らんが家に金かけようみたいな人は増えてる
>>568 実家住まいやけど友達が結婚する以前は普通に泊まりに来てたけどな
結婚しても来ていた奴もいたけど子供が産まれると子持ち同士の奴らのみで行き来はあって流石に独身実家住まいの俺との距離はできた
まあみんなで飲みに行ったりとかする時は未だに声が掛かるし女の紹介もしようとしてくれるけど、国民年金しか貰えない年老いた両親がいる俺はその世話のために金やら時間取られても嫁にまでその苦労は押し付けられんと全部断っとる。
俺自身も国民年金、国民保険だしな。
両親見送ったら多分心身共に疲れ果てて間もなく死ぬやろうと。
>>544 そうか
人生で自分を作ってくれたり、産んでくれ育ててくれた人の歳とっていき弱ってきた姿や最後見届けるというのも、辛いだろうけど意味があることではあると思う。
ただ、1つ言えるのは誰にでも終わりは必ずあると言うことだよ。
>>582 他人の家庭にわざわざ突っ込むなよ
仲良く暮らしてるんだからむしろ素晴らしいだろ
自分で書いた事が妄想だって気が付いた?
反論じゃなくてお前の反論がブーメランで刺さってんよって教えてあげてるんだけど?
>>564 親なんてとっくに死んでるけど オヤジにいたっては三歳の時に死んでる
>>586 家と嫁、ガキは男の三大負債だろうが
よほど良いものじゃないと捨てたくても捨てられないから負債(夫妻)となる
>>586 まるで一人暮らしなら結婚できてたかのうような言い方だがそんな事が無いのは此処を見てたらわかるだろ
素直に羨ましいですと言ってる奴を見習えw
>>580 バカが楽しいのは学生時代〜社会人3年目くらいまでの話な。その頃トライアンドエラーで色々学ぶんだよ。
もう結婚してちっちゃい子供3人いるから、9時半に子供たちと寝てる、なにもできないよ笑
チンポアベ今夜もタワーマンション最上の階で取り巻き美女はべらせてセックスしてんのに
おまえら氷河期棄民は今夜も一人でオナニーさ
ファッキンヒロヒトジエンドアベさ
※繰り返し50000回
>>586 実家に一円もいれなかったら3000万は貯まるやろ
俺は30から住宅ローンと生活費全額負担してるけど1000万は貯まったで
年収500万ちょいで車は父親と共有やけど
>>37 隙自語さんレスが付かなくて今どんな気持ち?
>>561 それ
経験値が子供のままで資産どうこう言ってるから馬鹿にされる
>>586 マイホームが流行った世代は
金稼ぐマシーンと家事マシーンは分離されてただろ
俺がガキの頃は働いてないオッサンなんか幾らでもいた
そんなオッサンだってガキに説教したり堂々と生きていた
何で俺たちは労働していないと言うだけで批判されなきゃ成らないんだ
ぶち殺すぞ
>>590 それが君の反論なのか?無理があるだろ普通は人様の家庭に突っ込まないし仲良く暮らしてる奴に向かって
そんな事ない問題起きてるって喚かないだろ
その辺がブーメランか知らんがそんな他人を僻んで生きて辛くね?他所は他所っておとうさんに教えて貰わなかったのか?
兄弟いる場合はそのまま自分の懐に入れておいた方がいい
相続の時半分もって行かれちゃうからな
親にお金上げてたんじゃなくて兄弟にお金払ってたことになる
>>600 そうささっさとやれよ
やるのはおまえだ
ヨーソロー
>>600 気のせいか知らんが
露骨なアル中見なくなったな
清々しいハゲもいなくなったな
>>600 自称自営業の、絶対何も働いてないオッサンが沢山いたよなw
ニート引きこもりは増加傾向にあるらしいが、
これ絶対統計取ったから増えてるように見えてるだけだわ
体感的には昔の方が多かった
>>586 > 一人暮らしで養われるであろう様々な能力と
そんなものはない
笑わせんなアホ
成功してる人間ほど世間の意見や他人の意見になど左右されない
自分のライフスタイルこそ大切
実家を出てそれが素晴らしいならその良さを伝えればいいだけ
他人をディスるのは情けないこと
>>1 不動産仲介業者w
嘘を嘘であると見抜けない人に掲示板を使う事は難しい👄
>>598 てかさ俺がマジでドン引きしたのは
何歳か知らんけど、親が死んだ後の財産を当てにした前提で
話してる奴多すぎじゃね?
俺の実家はそこそこデカい家だけど、面倒だからすべて放棄して
兄弟に任すつもりだし
そもそもまだ死んでもいない親の財産分与をあてにしたりとか信じられない感覚だわ。
>>586 結婚願望があるなら実家出ろって考え方は同意する
ただ、能力の部分はちょっと何言ってるかわからない
>>586 ぼっ賃貸って公共料金を自分で払えるようになっただけで
自立(笑)とかいうから面白いよね
コロナの影響で失業して実家に戻ったのも中にはいるだろ
ここは資産が〜とか羽振りが良いようだがw
>>589 正に毎日葛藤してるよ
でも多分結婚願望が全くないのが致命的なんだろうな
親が死んだ後、どうやったら迷惑かけずに孤独死できるのかまじめに考えるからな
病んで実家に帰ってきてから多分心おかしいままなのかもしれん
>>594 > ちっちゃい子供3人いるから
すげー馬鹿だなおまえ
何も学べてないじゃん
問題起きてるもんじゃなきゃボクチン一人暮らしで大変なのに不公平だもん
頑張って問題探すもんこれもあれも問題だもんやっぱ実家暮らしは問題だもん
実家で暮らしてる奴はみんな最悪だもん
ってかどんだけ醜いんだよ自分の貧困のフラストレーションを他人に向けるな全部お前が悪い
20回も書き込みしてるような馬鹿に言ってるんだぞわかってるか?
日本の比較的近年が異常な時代だったと考えることもできる。
地方とかから大都市などへ移り、親元を離れて暮らして大学とか就職をする。
それがなんかカッコイイとか一人前とか、またなにかセンチメンタルに故郷を想うとかあったんだろうけど
別に親と同居したり、近くに住んだりしても全然良いのね
東京や大阪とかが絶対的じゃないなら、別に地元でもなにか仕事があったり稼げるなら
帰ったら?結婚とかしてるなら妻の方の近くに住むとかでも良いけど
両方の親が近いところ同士で結婚がいいかもね。俺も婚活したら首都圏に実家がある人探すわ
>>605 昔はアル中のおっさんでも建築、土木の日雇い仕事をしている人が意外に多くて完全無職は少なかったと思うけどな
仕事にあぶれた日は昼間から立ち飲み屋にいたりパチンコ屋にいただけで
>>600 日本の成長にタダ乗りしていたのかな〜知らんけど(´・ω・`)
>>610 税金にすら関心がないのはちょっと・・・
>>617 いや、こどおばでガキーズ預かり役のワイが言うが
ガキーズJr.はなめない方がいい
一人暮らしで結婚できてなく貧困暮らしの人には目を向けない
普通に毎日生活してる人を僻む
いやまじで心が貧しいな
>>601 はい、また出ました妄想
"仲良く暮らしてる奴に向かって"
だからお前の主観で語るなら
おれの主観でも語れるって話なんだけど
アスペなの?
>>619 終身雇用賃金右肩上がりの幻想が崩れたのに数十年ローンとか怖すぎるだろ
コロナで一発で職を失う人もいるのに
こどおじは末代なのに浮いて貯めた金何に使って死んでくのさ?
生きるのに精一杯ならスマン
>>621 東京のとある地域なんだが働いてない家庭ばっかのとこがあったわ
なんで知ってるかって俺がそこの出だからだよ
>>571 > 普通大学とかの段階で一人暮らしのメリットなんて
> アホでもわかると思うんやけど
デメリットもわかるよな
おまえは救いようのないアホだからわからなかったみたいだが
>>615 なるほど
俺は結婚願望もあるけど、お主はないのか
死んじゃうの悲しいけど
自分が親を見届けて、孤独死とか自死で納得するならそれもそれかもしれない。
約束って軽くするものじゃないかもしれないけど
親に自分は結婚して欲しいか?って聞いて、ウンってことなら
その約束を果たすために生きてみるっていうのはどうだろう。
ただ妻になる人には失礼な理由かもしれないが
>>624 まあ30過ぎて年収300万超えてこない人はその後もほとんど収入アップが見込めん仕事、業界やろうから一度実家に戻って生活費をいくらか入れつつ少しでも稼げる資格取得した方がエエやろうなあ
>>622 なんでそういう設定にしたがるの?
悔しかったん?
当たり前だけどそれらにかかる税金やら対策するよ
なんせ姉の旦那が公認会計士やし
>>629 そんなに僻むなよw家族仲が悪いのはお前クズだからだよ
老い先短い親に金渡しても
無駄に相続税取られることになるからそれでいいんだよ
>>623 仕事してて子供まで預かってんなら、
並より大分働いてね?
ガキは大人の想像を超えたことしてくるから見てて疲れるやん
住んでる地域のド田舎に住んでるならまだしも、都市部に住んでて通勤にも全く支障がないからこどおじしてる。
親が高齢になって車も手放して、病気になって面倒見なきゃいけないから益々出て行くことなんか出来なくなった。
他人の家の事情も知らないで金入れろとか入れないとか関係ないないだろ
うちは父親の年金だけで生活して、自分の職場から出る住宅手当だけ家に入れてる。
母親の年金は自分の給与と合わせて全額投資に回してるわ
年間300-400万貯まって更に配当とか貰えるし最強
>>627 これから先は社会保険料負担と増税間違いないから貯蓄を切り崩しながらのやり繰りになるやろうから死後に残る資産なんて数百万単位ちゃうやろうか?
>>629 デメリットって何?
金?
金はその分稼ぐから別に問題ないよ
というか自由にできる分の費用と考えたら安いもんだし
結局君たちの実家住メリットって金だよね?
>>632 新たな設定登場何家族仲を当てられたから兄弟中はいいですよってアピールですか?
馬鹿丸出しだなだからお前は貧乏なんだよ心も金もな
ガキーズありえん
一番上は中学生なんだが既にYouTubeや動画編集してる
下は保育園
たすけて
保育士資格を取ったワイが馬鹿やった
たすけて
ニートに生産性がないと言うなら不動産業にも生産性はないだろ
ただの転売ヤーだし
裏で土地ニートが儲かるだけだし
ニートが実家出て働いて土地ニートが潤って意味ないだろ?w
親と仲が良いとかベッタリが悪みたいなのおかしいと思うよ
ベタベタしすぎてたら変なのかもしれないけど
けど中国人とかでも親と住んでて楽しそうにしてる人たくさんいるよ?
円卓囲んで親と飯食べて。中国は親が息子に家までプレゼントしたり
親が息子に嫁が来るように努力しまくるんだよ
未だに昭和の風習を強要してる親とかいるんだな笑
家に金を入れる入れないは本人の自由だろ、ましてそんなことを圧力かけて強要する親に金なんて渡しちゃいけないと思うぞ、つかそんな親とは縁を切って家を出ろよ、親子なんてもんはいつまでもいっしょにいないほうがお互いのためなんだよ、お互いに面倒見てやったのにと恩着せがましくなって不仲になるぞ
最近リーゼントの高校生も居なくなったな元気がないぜ
年間コスト的に毎月3万円/1人がギリギリの線だな(電気代その他を含む)
>>639 家族が仲悪いって
コロナ前までほぼ毎年東京に呼んで
観光案内してましたが?
なんだろ君こそそういう設定にして苦しそうだよねw
そんなにこどおじが馬鹿にされるのが嫌ならその理由でも書いたら?
>>638 よくわからん設定のやつだな
家から金もらってさっさと家建てて後は資産形成に励めば幸せになれるのに
なんでローン組むんですかね?
使えるものは使えばいいし貰えるものは貰っときゃいいんだよ
>>1 そりゃ食費くれえ入れるし
小遣いやったり
修繕費持ったりするだろ
どうでもいいだろ人の家のやり方なんざ
なんでああしなきゃ駄目こうしなきゃ駄目って勝手に決めてんだよ
大きなお世話だ借家住みの家なき子が。
>>635 仕事は4時間パートだ
春休みとかのお休みにガキーズが来る
たすけて
首相「1万人をリスト化」 大企業から地方中小に派遣 ★3 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616485085/ 一極集中から分散に向かってるし上京して一人暮らしは減るかもしれない
また通勤の為に寝るだけの部屋を借りる必要もない
生活スタイルの変わり目に来ているかもしれないな
>>586 独立してる妻帯者は何というかしっかりしてる感じはするな
ただ俺も
>>596と似たような人生だけど、お金以上にこっちの生き方の方が楽だし時間できるし良いわ
>>651 偉いやん
ワイなんて子供部屋でぬくぬくリモートワークやw
貯金とか無くても結婚して子供産んでも日本の制度的になんとかなるから
俺もそうだったし俺の子供もそう深く考えすぎなんだよ僻むのやめてもっと気楽に生きろよ
家族付き合い友達付き合い近所付き合いがうまければ働かなくても生きていけるぞ
働いてる俺が偉いぐらいでいいんだ
まあ僻むのだけはやめとけまじで碌な目に遭わない
>>648 親の金をまるで自分の資産だと思ってる
お前みたいなやつには理解できないだろうね。
>>638 賃貸の何が自由なんだ馬鹿すぎだろおまえ
ところで富山でアラーアクバルして殉職したコドオジコドオジニートはどうなったんだかここがアメリカだったら
コドオジlives matterで内戦起きてるぞ
イタリアだってイタリア男がマンマ!って抱きついたりして
トマトたっぷりのパスタとかピザとか食べてない?
別に子供が親と一緒に住んだり近くに住んで
交流して良いんだよ
ナンパもしていいし。
子供部屋おじさんとかマザコンとかやめて
別にそういう男でもいいって女もいるはずだしね
見つけ出してやる
>>656 可哀想に貧乏が嫌なんだね身の丈に合った暮らしして毎日幸せに過ごした方がいいよ
見ていてかわいそうに思えてくる
税金かからないから、こどおじは
親にぶん殴ってもらって慰謝料として受け取ればいいと思う
>>630 ごめん私は女だよ
親には多分できないかもって既に伝えてる、本心は孫の顔を見たいってのは兄夫婦を見て分かってるんだけどね
他人と暮らすってのがどうも苦痛みたい
実家暮らしはやべーやつだって思われるのは分かるけど、別に結婚がゴールでないなら他人の言うことなんてどうでもいいのよね
実家に暮らしてようが家事全般出来るわけだし、出戻り組だからやりくりの苦労も知ってるし
金か労働かその他のなにかか、なんでもいい、内容は問わずだが
何も差し出さず世話になってるだけの大人は人としてやばい
助け合って生きてるか
助けられてるばっかりかの違い
少子化で空き家が多いほどなのに、兄弟もいないのに
無理に実家出る必要は無いだろ?
土地ニートこそ働けよ、結婚なんてしたいやつモテるやつだけがするもの
そんなのでいちいち家借りて財産をドブに捨てるのはバカだろ
>>656 自身では変な縛りプレイして
普通に使えるものは使っている人を非難する根性が理解できないわ
東京なら子供を私立に入れるために大金を使う人も多いだろうに
それは子に資産を引き継がせるためだろ?
>>657 話聞いてたらわかるだろ稼げて無いんだよ
だから必死に虚勢張ってんの
女性恐怖症な上に不安材料である女性の社会進出が際立ちビビる男が引きこもる
納得なシナリオね
>>653 自分より年下のまだ親の介護の心配がない奴らには馬鹿にされてるけど逆に同世代で親の介護がもう10年以内に迫っているような人達からは色々聞かれることが増えるよね。
両親と金の事をどうやって話しているの?とか自分の老後資金はどうすんの?とか
まあ俺はローン払い終わったし毎月の生活費12万と固定資産税払うぐらいで後は自分の税金社会保険料払うだけなんやし老後資金は10年で3000万近く貯まるやろうなと
心配なのは結婚して子供が高校を卒業した姉がどうも旦那とうまくいってないこと。
これ出戻りされたら姉を養うことになり自営の俺は国民年金、国民保険の負担がエゲツなくなる
子供がかわいいのはせいぜい10歳まで
妻が可愛いのは結婚後せいぜい4年まで
猫は死ぬまで可愛い、長ければ20歳まで
猫飼えば全て解決
ハイ論破
>>657 賃貸が自由じゃないよ
賃貸を払うことで得られる自由の方がデカいって言ってんの
君たちって実家がどこかしらんけど
仕事が場所を選ばなかったら、賃貸ならどこでも住めるんだよ?
誰とでも同棲してええし、友達をしばらく面倒みたりとかもできたし
彼女と別れて引っ越しとかも経験したけど
それらのイベントすべて賃貸で支払った金以上にメリットあったけど?
>>661 怖くなるほど幸せに暮らせてるが
なんならそのままもう死んでもいいくらいだな
>>664 きょうだいが孫の顔を見せてるなら大丈夫だよ
兄がいる言い方からして内孫だし
うちはガキーズが暴れてるんだがデジタルネイティブなんで収集つかないよ
こないだのエヴァ見てはまって使徒の擬人化してるよ
ワイ、カヲル君しか知らんよ
たすけて
>>668 俺は親の金で学校行ってたし俺の金で子供を学校に行かしてる
都合の悪い所は全部見えないんだろう
でそんなプライドだけは一丁前にあるから今の貧困が受け入れられない
俺はもっと上のはずだとか思ってる奴だよく見てきたはこういう奴
勝手に僻んでそのせいで疎まれて余計貧困に落ちていくのな人間関係も当然だけどよくないの
家族と友達がいれば助けてくれるのにね薄々わかってるから姉の旦那ガーとか言っちゃってるの
マンマの味じゃないけど
母親が作る料理ってやっぱりうまいというか
安定感がある。お袋の味じゃないけどコレコレって
明日はからあげ頼んどいた。竜田揚げっぽくして欲しいって
最近俺もクックパッドとかもみるし、からあげにかけるネギポン酢みたいなのは作ろうと思っててね
結婚する人には別にお袋の味とか求めない
また違う味付けとか雰囲気の料理でうまいかもしれないし、慣れるだろうし
あと絶対飯作れとも思わないしね。俺が作ったり
テイクアウトとか外食とかたまには楽しようとかあって当然だしな
妻が働いてたら尚更。デパ地下の惣菜買って帰ったり、届いてくれるサービスって良いね
>>673 可哀想そんな見栄を張らないと生きていけないのね
オリンピック断念後、不動産価格崩壊するから楽しみwwww
>>676 コンプレックス強い人は他人をカテゴライズして自分より下だとしたがる傾向はあるよな
まあこれは金持ちか貧乏かというだけじゃなくてモテている、モテていないとか人生の充実感とか色んな面でだけども
>>673 ワイの家も賃貸アパートやってるが、
ここまで恥知らずな営業トークは流石に思いつかんわ
子どもの頃から、お年玉、地域振興券、奨学金、定額給付金をむしり取られ
実家を出ても毎月金を取られて、失業した今でも失業手当をむしり取られてるんだが
そのくせ早く結婚しろだの言ってくるから、殺したくなる
当の母は当然の権利と思っているようだが、考えが異常だよな?
俺も入れてないけど光熱費全額出してるぞw
っていうか、親のいいなりでカネ入れてる奴は
そんなクソ親とは縁切れよw
>>673 だってさうまくいってる奴が深夜の3時に他人僻むような内容書き込まないもん
仕事柄色んな人に会うが幸せな奴が他人貶すのに必死だった奴を見た頃が無い
自分は幸せなんだと見栄を張って奈落に飛び込んでる奴とお前やってる事同じよ
上を見て絶望してして下を探して叩いて自尊心を満足させようとして失敗して
人が離れて行って余計惨めになって下を探すのにもっと必死になってる人でしょ君
今のまま身の丈に合った暮らしで仲間で仲良く過ごす方がいいよ
まず匿名掲示板なんかで見栄を張るのやめたら?
俺料理好きなんだけど、借家なんてコンロ一つしか無いのが殆どだぜ?
食洗機も付けられないし、ガスのロースターも使えない
ベランダで野菜の栽培もできない、犬猫も飼えない
そんなとこ住むメリットなんて微塵もないんだが?どこが自由だよw
>>673 若いうちは楽しかったけど、年取ると周りが子育てで参加しなくなることもあってイベント自体発生しなくなっていくから
別に実家暮らしでも問題なくね?ってなるんだよな
多分人による、アクティブな人はずっと発生してるのかもしれん
少なくとも人付き合いが特に好きでない私には全く縁がない
>>676 その親の金を貪るお前こそ
親を金としか思ってないんやろ
利用できるものは利用するんだよな?
ほんましょーもなw
>>687 うちは一軒家で犬とネコがおる
休みになるとガキーズがわーっと寄って来る
たすけて
男がマザコンなのは当たり前なんだよな
ここをもっと知って欲しい
父親も俺は嫌いではなくむしろ好きだけど
母親の方が絶対勝つ。勝ち負では無いと思うけど父親より母親
母親との方が喧嘩とかもしたことあるけどそれでも。
母親が亡くなったら絶望感や虚無感がヤバイかもな
なんとも言い表せないかも
たしかにその後なにを生きがいに生きていけばいいのか困るかもね
妻や子がいないとここがヤバそうではある。
その話を親としたことがある
父「月20万くらい入れていれるといいな」
母「お前を食わせるだけなら別に入れる必要ない 小遣いはやらん」
結果甘えて家に金入れんことに
アルバイトで稼いだ金は全部貯金
親に申し訳なくて遊ぶ気になれん
親の面倒見るために貯金してるなら、家に金入れてるのと実質同じだな
そんな奴はほぼいないだろうが
>>682 当たり前だけどさ俺より上はいっぱいるし俺より下もいっぱい居るわけじゃん
お前は俺より上だの下だの同じランクの奴同士で比べてもなつまんない意地によって本来できた仲間を失って
いざ本当に困った時誰も助けてくれないの誰だって見下してた奴を助ける奴は居ないじゃん
金持ちが人付き合いを大事にするのはそういう事じゃん助けて貰うために良くするし助けてもらうために助ける
一般人はそこまで考えずに単純に周りによくしとけば助けてくれる何十年も生きていて問題が起きないなんて事ありえないんだからさ
まあ実家出るか出ないかっていうのは
仕事場がどこにあるかと
結婚するかしないかだわな
どうせ普通の社会人は週5〜6日朝から晩まで働いて
家は風呂入って寝るだけ
実家から通える距離に仕事場があれば一人暮らしする意義は何もない
あるとすれば「結婚して実家に住めなくなるからやむを得ず」という理由だけだろう
>>694 自分はそれ
親に経済的負担かけてるということは親の経済に余裕が無い
だからもしもの時に備えて自分の貯金は使わずにいる
自分の金じゃなくて家の金だと思ってる
>>693 浪費しないのは良いこと
年齢が若いなら資格取得とかハロワの口座受講したりして自分への投資をしても良いかもね
30ぐらいまでならとりあえず資格持ってたら正社員になれる企業は結構ある
35過ぎたら何年かの実務経験も求められるから選択肢は減ってしまう
正直なところ他人妬む前に気楽に生きておけってところだ
金無いより身体壊す方が数百倍厄介だから
こどおじスレは変に煽るレスも多いが、
他のスレと比較して余裕のあるレスも多いんだよな
やっぱ金銭的な余裕はすげー大事だってわかるわ
>>693 うちは月3万入れてるが親は全額貯金してる
昭和までは結婚資金を作るための当然の方法だったらしい
まあ親は昭和だからな
親が結婚諦めたらリフォームに使うと思われる
結果的に親の面倒見てる事になるんじゃないの
病院に連れてったり家の修繕したり詐欺にだまされることもない
1つ屋根の下で暮らしてるんだから孤独じゃないだろうし
兄貴は高校出てすぐ家を出て自立した
自分は親元から親の金で大学に通い一時期一人住まいしたが父親の死を機に実家へ舞い戻り
一応金は家に光熱費と食費分は居れてるが
母親が自身の死後処理代として残してる兄名義と自分の通帳の金額が違うのはやむを得ない
>>686 僻みと感じてるのが恐ろしいわ
俺の仕事はちょっとマイナーなんで詳しくは言わんけど
自由に生活できるんよ
浮き沈み激しい業種だから収入は一定じゃないけど何も苦労してないし
上にも書いたけどもう別に死んでもいいくらい充実してんね
このこどおじのネタについては大体書き込んでるんすわ、
別に俺は実家暮らしの奴を僻んだりムカついてのではなく
結婚したりその前段階の生活すらコスパに換算して、実家がコスパ最強とか言ってる
連中に一言いいたいだけなんすわ。
お前の親こそその最高にコスパ悪い事をしてお前を生んでそこで育てたはずなんだけどってさ
また君みたいに、代々家でこどおじして家を各自で立ててるとかいう謎家族の話されてもねw
>>695 無駄に敵作る人は友達の中でも職場でも親戚でも孤立しちゃうからねえ
何でも助けてもらえる訳じゃないけど人に相談したり経験談を聞けるというは環境的な資産なんよね
>>707 はいはい妄想の中ぐらいでは幸せに生きてくれ
そんな幸せ虚しくね?てかそれ幸せなのか
この時間にこのスレのおまいらにピッタリな名曲見つけたぞw
70s best songs(5) ならず者 イーグルス Desperado/Eagles(和訳有り)
>>707 自立してるならこどおじスレに来なくてよくね?
こどおじにライバル心あるからこどおじスレに来るのでは?
こどおばより
>>704 うちの親は俺たち兄弟が30過ぎて独身の時点で互助会解約したw
別にこどおじでも結婚できたら良いわけだな
別に結婚が幸せとか絶対しないといけないわけでもないと思うんだけど
俺は結婚して子供をつくって育てることは人生の目標にはさせて貰うわ
家を出た方が確率上がるよ?っていうなら、それも考えないといけないけど。近場でなるべく安い部屋借りて住むとかになると思う。
また都心の方に通勤ってなったら駅近に部屋借りるとか次の急行停車駅に借りて住むとかも手かもね
親の介護が必要になった時はこれできなくなるしな
要はさ、一人暮らしして女を連れ込めってことみたいね。
性欲を考えたらそれも良いけど、女的にはどうかだよね
強引にとか無理矢理とかガツガツした感じ嫌なんだよなあ
そこまでしたくない。お見合いみたいな制度あったらいいのにね
自治体がやる婚活イベントとかに参加もアリかもな
>>708 遠くの親戚より近くの友達一緒に住んでる親だろうな
俺は親と仲最悪だが友達の親に助けられた事があるし親のツテって普通に広いからな
後頑張って自分を上に見せようとしてくる奴って敵作るのはとっても上手いよな
しかもそれに気付いてないの
>>707 収入に浮き沈みがある人がローン組んで家買うのか?リスク高すぎないか?
>>707 可哀想なぐらい僻んでるけどさ自覚はないの?
君の嘘はもうバレてるよ
家族が一緒暮らして何が悪い
一緒暮らせるのに別々のがよっぽどおかしいだろ
>>709 お前も妄想の中の代々こどおじをして家を建てる我が家で
幸せに暮らせばいいんじゃない
そもそも君はレアケースなうえにここでいう一般的なこどおじじゃない事すら
自覚できてないようだし。
証明のしようもないんだから、妄想でも何でもいいよ
俺の人生って良くも悪くも大体話しても信じてもらえないような事ばっかりだし
リアルでも慣れてる
実家に入れたら将来相続税で取られるだけだけど、馬鹿なの?
うちは田舎の百姓だが、土地が多くて相続税1億くらい取られたよ
子供部屋じゃなくて倉庫或いは作業部屋なんだけどな
世帯分離で自分も世帯主だし
出稼ぎ労働してる上京組がエライ的風潮は生き難いわ
仮に自分が、自立できるだけの能力とお金を持ってる状態だとして
両親が「独り暮らしは金の無駄」「不動産屋の陰謀」「馬鹿にする奴らは嫉妬してるだけ」
という主張を元に、同居を強制してきたらどう思うのだろうな
若者の半数が非正規雇用だときいたけど
給料15〜20万円で実家に金払えるとは思えんが???
>>714 そりゃ三十年近く早く生まれてるわけだし
俺の友達はどうしても同年代が多くなる問題解決にはその上の奴らの力が居るからな
>>719 は?
百姓は20年耕したら税金免除じゃなかった?
じいちゃんちはそうなんだが?
1人暮らしで手取り27から7.5万入れてる
貯金とか出来ない
>>713 別に実家でも恋愛はできるけど
交際相手の事を考えたら一人暮らしとかその後同棲とかの方が
気が楽だよね。
賃貸ではそういうメリットもあるよって話をしてるんだけど
ここではその価値がないらしい。
>>728 固定資産税は農地は優遇されるけど
相続税は評価額だから、住宅転用可能だと高くなる
やむを得ず実家暮らしする人間が多いって事だよ
人間も環境の動物だって事を分かってないバカが多すぎるわ
環境の変化の中で生活様式も変えて何とか生き延びようとしてるだけなんだよ
一昔前の人達が戦争に駆り出されたり皆が家を出て結婚して子ども育てられたのも環境のせいがほとんどなのよ
世の中の親子は結構シビアなんだな
うちの親は金渡そうとしても子供からの金なんていらんっつってブチギレするからこっそり家の家電買い替えたりしてるわ
俺も使うものだからって言って
>>707 美味そうなのが目の前にあれば「食いたい」ってなるが不味そうなら「いらねえ下げてくれ」ってなるんだよ
死んでもいいってことはおまえの今は不味そうで「いらねえ」ってことなんだわ
つべで、『宇宙の大きさを体感できる動画』でも見て、どこに住もうとたいして変わらんなぁと感じて、ほとんど一瞬とも言える貴重な今生を楽しく過ごそうや
>>730 まあ深夜に3時間も5chなんかやってる時点で幸せだなw
まあ頑張って現実で生きてくれ妄想も程々にな
むしろ親から子へ生前贈与しなきゃだろ
家が富裕層か貧困層かで変わる
職場に中国人やフィリピン人のパートの女性がいたんだけどね
「親と仲良いすばらしいよ!なんでダメなの?」「親が子供のために頑張る当たり前だよ!」
みたいに言われてビックリした。家や車、学費とかも子供にプレゼントするために頑張るとか
家はかなり頑張んないといけないと思うけど。そういう考え方や文化の国もあるんだなって
中国人やフィリピン人って明るいし、すごく心地が良かった
元気出さなきゃダメだよって激や発破かけてくれる感じ
声とか大きかったり、感情的だけど、なんか愛もあるというか
お母さんって感じがしたね。かなりマインドを良くして貰えたわ
固定概念に縛られたり、周りとか気にしすぎるとかより
自分が一生懸命、自分の考えとかでやってみるんでいいんだって
そんなに恥ずかしいとか世間体とかばかり考えててどうすんの?みたいな
もっと本質的な。人間なんのために生まれてきたのかとか感じた。
『家族』っていうのが大きい
>>731 うちのじーちゃんち、自動車会社の工場が地所に立つ立地だが、田畑は優遇されたぞ
おじさん達は工場の地代のみで左うちわしとる
>>732 やむを得ずも何も家相続したんだが。
親が借家か山奥に住んでて使えねえ家なんだろ?
おまえんち
親を恨めよw
>>713 家を出た方が結婚する確率は確実に上がると思うな
生々しい話だけどセックスとか毎回ラブホでとかそれこそ馬鹿馬鹿しいし、結婚まで清いお付き合いとかこのご時世化石じゃない?
それに毎回どこにデート行く、って考えるの面倒だからお家でまったりしたいって人も多いと思うよ
結婚したいなら一人暮らししといたほうがいいってのは間違いないと思う
いい年して実家暮らしってのは基本的にゴミ
まず社会で生活するための常識を分かってない
実家に数万お金入れてるってのを免罪符みたいな感覚でいるのはその一旦
1万?3万?5万?それっぽっち入れたからなんなのw
独立したら生活費いくら必要か分かってる?
掃除炊事洗濯も全部親がやってくれるから、家事は全自動で誰かがやってくれるものと勝手に思い込んでる
公共料金の契約や支払いすら一人では何も出来ない
独立して生活している人間が学んでいる社会常識を何一つ学べていない
マジで無能を絵に描いたような連中だよ
>>739 だから農地が都市計画でも農地だったんでしょ
うちは農地が宅地転用可能だったの
住んでる人いないと相続税あがるから、実家に住んでた方が良いよね
>>734 どうだろう、確かに将来まだやる事を考えたら
死ぬわけにはいかないと思うけど
もういつ死んでも良いという感覚も同時にあるよ。
言葉が適切ではないかもね。
思い残すことはないって意味な
君だってもし死期がわかって、遺書書く事があったならば
その時十分に幸せか、不幸で辛い状態かで書く内容かわるっしょ
俺はそれが超幸せでしたで終わるって話
>>742 笑う
オマエ一人暮らしが1番コスパ悪いのわかってんのか?w
結婚もしたこと無い借家住まいのザコがよおw
>>738 その人達の価値観の中には頑張って「親になる」ってのがまずあるからな、そこ無視しちゃうと勘違いするよね
>>742 完全別会計で掃除炊事洗濯も全部自分でやってるんだよ
しかも世帯分離してるし
知らない人は書き込みしなくていい
結婚考えてるなら1人暮らしはマスト。人が生活するのに月5万は安いとわかるし嫌でも自分の事しなきゃならないからね
実家暮らしから結婚生活にいくと生活にお金かかると知らなくて経済DVやらかす
>>736 煽りなんだろうけど、これ系のスレでは
俺はよくいるし今の時期はこの時間帯というか
朝方までやらないといけないことがあるんよ。
その合間や怠ける時に書き込んでる。
そんで分かったことは、ガチで幸福感とか人間の幸せの形について議論した際
大体お前たちはそんな幸せの奴が居るわけがない!とか
そんな良い女性が居るわけないし出会えるわけがない!とかそういう否定ばっかして
妄想乙で終わるんよね。
実話なのに、必ずそういう話になるから俺が特殊っていう事ではなくて
君たちが如何にひどい環境で生きてきたのかが問題なんだなって最近考えてるわ。
■■■告発■■■
google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html 東京ガスで発生した
不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も
細野晴臣!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html 窃盗常習犯・住居侵入犯・器物損壊常習犯・盗撮性犯罪常習犯
合鍵で住居侵入しNord Leadに包丁で
切り込み傷付けるブサイクガマ銭ゲバ
ゾンビ・ストーカー凶悪犯に要注意。
盗撮性犯罪者常習犯の偽装国際電話
+1(205)639-0253
さかた
>>40 生活困窮しているのに金を入れないのは屑だと思うが、そうでないなら家族が笑えるように金を使うのはいいと思う。
自由気ままに独身貴族を謳歌していたが、親父が実家で倒れて死後数日気づけなかった時にマジで後悔した。
一人暮らしすると無理やり用事作らないと実家には行かないからな。
>>752 というかずっと首都圏暮らしの都会人を除いて、庶民は進学の時点で1人暮らししてヒーヒーしてると思う
もやしめしとかキャベツめしとか知らない?
>>753 結局のところ、これが出来るかどうかが「こどおじ」呼ばわりされるかどうかの境目だと思う
自分が親を養うつもりなら、実家暮らしは確かにコスパ最高だろう
家が複数ある人もいるだろ親の別荘に住んでるようなもんだわ
>>754 それはあなたが他の幸せの考え方を否定してるからだと思うよ
自分が否定されてるからって怒る前に自分が他人を否定してることに気付こうよ
別にこどおじだって親子幸せなら何が問題?体裁?それこそ勝手なお世話だわ
日本人は本音と建前とか色々大変にしすぎてるかも
中国人とフィリピン人のそのパートの外国人は
ミスとかもしたり、手を抜いて楽しようとしたり
喜怒哀楽が激しくて、今日やる気でない。とか
逆にめちゃくちゃ今日やる気あるとか正直
良いのは、絶対に人の悪口とか陰口を言わないの。しかもネチネチとは言わない。
なんでよ!私そんなの聞いてないよ!とかはその場でキレたりはするんだけど
日本の秩序やマナーが保たれたり、サービスが良いとか
良い面もあるんだろうけど
日本人同士でもクレームとか、プレッシャーをかけて
職場がブラックとかキツくしすぎてるから
もっと色々と解放もしても良いかもね。なんでもやりすぎは良くないし
人の目を気にしすぎるとか、告げ口とか陰口とか
イジメて仲間はずれとか省くとか
こういう造語作ってレッテル貼りとか恥ずかしいと追い込んでやろう。とかやめよう
>>757 そうあってほしいっていう妄想だから仕方が無い
そう思わないと現状が辛くてたまらないんだよw
>>757 それは金の使い方がおかしいと思うわ
学生なら下手な自炊より3食学食
>>752 というかずっと首都圏暮らしの都会人を除いて、庶民は進学の時点で1人暮らししてヒーヒーしてると思う
もやしめしとかキャベツめしとか知らない?
ずっと首都圏ならずっと首都圏でまた価値観が違うから、こどおじでもフツーなような?
家族と一緒暮らすことを拒否するようなヤツがこれから先どうやったら幸せな家族を作れるんだよ
彼女をどうやって幸せにできるんだよ
>>750 違うぞ、向こうは複数世帯が同居するのがデフォで正義だから
親と仲いい事は良い事になる
>>763 学食で100円めしが出たのはここ10年で、ワイの時代は280円もかかったのよ・・
日本人は平均的意地悪度が高いんだと思う
京都人が意地悪とか言ってるけど
井の中の蛙で、日本列島全体が意地悪度が高い
もしかしたら沖縄とかは少し低いかもだが
>>760 勝手なお世話っていうけど
そもそも親も含めて生物の基本的な形や継承は
子孫を残す事だろ
それらの恩恵を最大に受けて生まれてきた奴が、
結婚や恋愛はコスパが悪いとか
一人暮らしなんて何の価値もないとか
そういう事言う奴多いから、本当にそれでいいのか?って言ってるだけだよ。
てかさ君は何歳か知らないけどじゃーそのような価値観のまま
恋人も出来ず結婚も出来ない介護すべき両親とずっと実家で暮らす中年とかさ
本当にきつくて死にたくなると思うけど、そんなこと無いって言いきれる?
俺の基本的な考えは親はいずれ死ぬ、だからお前も誰か支えて支えられる相手を見つけて
その幸せを作り上げるたほうがいいんじゃないのか?と思うし親もきっとそう思ってるはずだろと
言いたいだけ。
親ほったらかして脳梗塞で植物の知り合いいるからな
一人っ子なら尚更親と住んでたほうが良い
>>769 竜田丼の大盛り味噌汁つきじゃないですか!
>>770 多分まだ結婚はできる歳だけど、別に結婚したいとは思わないかな
何か心の底からそういう情熱が枯渇してるのが分かる
親死んだらどうやって迷惑かけずに死のうと思うくらい
人それぞれの考え方でいいと思う、って言いおうと思ったけどねらー的にクソだったわ
糞溜めで何言ってもクソだったわ、深夜だからかなROMに戻ろう
>>772 ちょっと調べた見たが一部の学校で朝食だけ100円でやってるだけや
なんにせよまず、自分ではなく親の方がどう思ってるかだと思う
ずっと一緒に暮らして欲しいと願ってるなら実家暮らしがの方が孝行だろうけど
自立して欲しいと願ってる親に対して、コスパだ効率だと押し売りするのもおかしな話
>>768 良くも悪くも周りの目を気にするから。そこから妬み、恨みに発達することがある。
自分の考えを押し付けるやつほど、悪いほうにいく
>>769 というか 学食 100円 でぐぐれば出て来るが
最近は学食で百円で朝食が食えるんだが
>>775 実家で自立した生活できない訳じゃないので
それをいうなら独立か、はよ家出ていけだな
当然一番クソなのは今実家暮らしってだけでナメて来る連中なんだよ
一人暮らしが常識かどうか以上に家族の仲がいいかは重要度高いに決まっている
>>774 体力のある私学しかやってないよ
慶應はやめたのか?
自分の生き方をいちいち言い訳する人間なんて信じるな そいつはクソという生き物だ
実家近くに祖父の家があって祖父が死んだらそこに家建てろと親父に言われてるからそれまで実家暮らし
>>773 どういう理由で結婚を諦めているのかは分からないけど
結婚をしなくとも人生ずっと付き添える人や
そうじゃなくとも一時的でも一緒に居ると幸せを感じる人と
出会う事を諦める事はしなくてもいいんじゃないかな。
そもそも孤独感すらないのなら抵抗する意味もないけど
入れちゃいないけど、水道光熱費は払ってる、家の修繕や
食材の買い出しもしてる。いいじゃないのか。
>>774 3食と書かれたからおかしくなったんだよ
普通の大学の学食なら朝食でも200円するし、3食くえば一日1000円くらいかかる
それならもやしめしのがローコストだろ、と
俺の知人なんか五体満足の癖に30代の頃から働かず子の扶養に入って子の働いた金で暮らしてんぞ
真面目すぎるとかも正直あまり良くない
特に内に内にとか、狭く狭くって追い込むようになると
視野狭窄というか、悪い方悪い方にばかり考えたり
自らとか、逆に誰かを追い詰める可能性もあるし
人間、鈍感とか
ふーんそうなんだ。他人は他人、自分は自分とか思えないと駄目
聞き流すとか、切り替えとか大事
こうあるべきだ。こうじゃないと恥ずかしい
失格みたいなプレッシャー辞めよう
結構天才の意見が増えてきてるね
無駄に苦しむアホらしさ
無駄に傷つけ合うバカらしさ
そこに気がつきだしてる
介護し始めたら金の問題より精神力なんだよなぁ
なんかこういう記事みると老人狙った詐欺グループの元締めか介護業者の回し者かと思う
最初はお金入れてたけど介護するようになってから親は受け取らなくなったな
>>398 自分はこどおじスレで何回も言ってるんだけど、この言葉の生まれはウメスレっていう格闘ゲーマーのスレ
>>797 すげえリアル
親も子どもも優しさの中でもがいてるのに
わざわざそこを踏みつけてバカにして自己責任だろって笑う奴らの意味不明さ
だったら無視するか助けるかの方が意味がある
>>797 俺も自己反省しながら同じ境遇にある
あなたがどこかで頑張ってる事を忘れないよ
お互いに精神的に繋がっていましょう
同じ人達が沢山居るから思い詰めないで
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし 地方都市在住
・スーパー勤務 月収160000円
・身長182cm 体重91kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 10万円
・免許取消処分中 (残り1年7ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画
俺はこれからどうすればいい?
>>803 そんな奴らがざらに居るから普通として言えない
>>797 うちは介護はないな
ガン家系で父親はサクッと死に母親もあと10年は持たない
姉の勤めてる病院の福利厚生で親の個室費用0、父親も姉の病院が看取った
金ぐらい入れた方が良いなら入れますよ
3万でいいの。そんなの簡単だよ
てかうまいもんとか米、ペット用品、生活用品とかたまに買って帰るのでそれくらいは毎月実質家に入れてると思う。
そんなことより、投資して何倍も膨らませた方が嬉しいでしょ
後でたんまり大金あげますよ。チョビチョビ数万円と
将来ドーンと数百万や数千万ならどっちが嬉しい?
贈与税とかがあるならまあどうあげるかだけどね
>>803 免取りが車持って何したいの?
税金を払うことによってアイデンティティを確立したいの?
アホかよ。まずそこから。
貧乏な親なら入れればいいじゃん
逆に金入れられると相続税が多くなって困る層もいるんだから
家に五万程度いれて得意げになってるカスもいるしな
外に出たら五万程度で一月暮らせるのかよ
>>808 そんな博打的なものに投資するぐらいなら、家に金を入れてやれ
気持ちだよ。気持ち
こんなに実家に金入れてるなら文句は言わない
けど、こどおじ特集でみたやつ全員金入れてなかったけど
>>803 両親年齢と収入資産に依るが
まぁ10年後想像して計画建てな
>>810 月3万程度で相続税が変わるような家庭ってあるのか?
せいぜい数百万だし、母校の大学に数百万寄付して終わりのよーな
ん?お前ら、月20は実家に仕送りしてるだろ?
1円も入れてない上に実家ぐらしって、ゴミのようなフリーターが底辺氷河期だけだよな?
実家にカネを入れてないと差別されるのに、
実家からカネを相続した上級国民は称賛される
>>815 蓄積されたらその分面倒じゃん
相続税発生する層は家に金入れても意味ないってこと
>>819 いい加減にしとけ
自分を傷付けるだけだよそういうの
ジョークだとしても
実家暮らしなのに家に金を入れない
そう育てた親が悪いとしか言いようがない
例え親が断っても普通は入れるもんだ
>>821 気持ちの問題というか
前に書いたが
昭和生まれの親は「生活費を貰って全額貯金して結婚時に全額渡す」という文化がある
俺20歳の時月収40万円で家に生活費として5万円入れてたぞ。
>>1 親ってクズな子供の方を甘やかさないか?
家に金も入れずわがままな方
おとなしくまともで友人も多くてしっかりしてる子は搾取される
インデックスファンドに入れた方がいいよ
s&p500か全世界株式
複利や
配当金再投資や
>>821 でも意味を言い出したら
全部無意味になる気もする
子孫残せなかった組は死ぬのが良いのか
働き続けて公の子どもの普段にならないように頑張るのか
>>824 マクロ経済的には入れずに使うのが正解だけどな。
経済と道徳は基本相反するものだし。
家に金を入れないのも、独身なのも良いと思う
問題はそれが自分の能力のなさのせいでそうなってるからだということを認められない人が多いことだと思う
>>828 いくらかでも入れてからの話だ
FIREでもしない限りはな
>>827 そりゃ当たり前。
事を起こされたら親自身も困るから。
だから、甘やかしではなく自らの防衛。
>>825 親名義の金にした時点で100万以上あったら贈与税かかるやん…
>>829 よし、甥姪に尽くすんだな
うちのガキーズは
うちのガキーズは
うちのガキーズは略
ネコが隣で「今だけ寝れる!」とフコーって寝てるわい
日本社会の情報を
全て韓国が握っているのか?
LINEを禁止せよ!
>>1 まあ、そもそも10万も入れれるぐらいの甲斐性あるなら、
こどおじなんてやらんから。
それができんからこどおじなわけでな。
親が金に困ってないのなら子供がもっと金儲けを出来る事(投資でも起業でも貯金でも良いけど)に投資させた方が良いんぢゃないのお?
>>830 そうだな
まあ、家に金を入れて、その数十年後に親がその金を貯めてて、
子供が結婚資金や家を買う金に充てるなら良いと思うわ
今の日本を否定してるのが消費や結婚を否定している人たちだとしたら笑える
>>836 うん、まさにそこを今考えてる
狂おしいほど双子の姪っ子がかわいい
この子達の普段には死んでもなりたくないから
>>835 サクッとぐぐったがこれが当たったぞ
以下コピペ
---
常識の範囲内なら、結婚の支度金に贈与税はかからない
Q:親から結婚資金を出してもらったら、贈与税はかかりますか?
A:贈与税はかかりません。
>>835 だからタンス預金なんだよ。
国がタンス預金を問題視する理由は、
贈与税を徴収できないから。
>>839 投資する層はまだまだ一部だ
今、株価が高いからと調子に乗ってるとバブル崩壊やリーマン後のような痛い目に遭うぞ
>>835 日本の金融資産中央値知ってる?
600万円だぞ
金融資産って知ってる?
>>844 実は大昔から間接的に投資してたんだけどな。
養老保険ってやつで。
解約しない限り元本保証ってだけで、
保険会社が投資を代行してただけだよ。
>>847 最頻値は知らんなぁ
いくらくらいなの?
ソース持ってきて
>>844 まあ株式投資はギャンブルでしかないからな、自分のスキルに投資と言うのもあるがそれもギャンブルだし、
学ぶブームと言うのも有ったがあれもカモビジネスだったけどな、物に成るかはギャンブルだったし。
まあそれで言えば大学に入れて入学金と授業料を払うのもギャンブルなんだが。
>>848 元本が保証される、されないの差はデカい
>>846 うん、素晴らしい両親も両肩の祖父母も居る
「家に金を入れる」というのは心がけとしては良い。
ただし、既に年寄りには年金と言う形で間接的に金が渡っていて、
親が死んだら相続税がかかる人が多くなった状況があれば、
「家に金を入れる」のは「相続税を増やすだけ、家の損になるだけ」
ということにもなる。
>>846 叔父叔母・甥姪って、親・孫と同じ遺伝子の等身なんだよ
なつくなつはなつくし、遺産関係とかであざといやつはあざとい
一匹くらいなついて一匹くらいあざといやつがいれば大丈夫じゃねーの?
知らんけど
>>853 そんな可愛い姪っ子を生んで育ててる親にあなたもなれば良いんじゃない?
>>849 中央値には意味が無いからさ。
実態を表さない代表だよ。
>>854 なるほどな
皆のモラルって形骸化した物を信仰して崇めてるだけな部分もあるよね
その生真面目を利用して金を騙し取ってる悪人がコミュニティの上層部に多すぎるんだよ
自立しろしろ言ってくる友人が今月もまた金を借りにくるのなんなん
結婚とか後でも良いから自前の持ち家くらいかっとけや
不動産ローンはタイムリミットあるからね
定年から逆算して20年がリミット。30年を目安にすれば間違いない
60で早期引退でもするなら30で買わないと間に合わない
良いか?
40,50にもなって家の一つも持ってない奴は信用度ゼロだ
その歳に至るまで一体何してたんだってハナシだからな
>>854 みんながみんな金持ちではない
年金や退職金は年々減ってるから節約に努める層が大半だ
それほど溜め込むほどのことはないよな?
>>854 お前の家、本当にそんな相続税対策とるほど金に余裕あるの?
って思うんだよなぁ
相続税の仕組み本当に知ってるのかなぁ??
相続税払うほど資産がある家でも現金がないなんてざらなんだけどなぁ
>>857 じゃあ早く最頻値をソースと共に示してよ
スレ立てしてる奴が馬鹿なのか、餌に食い付いてる中年が馬鹿なのか知らんが、こんな下らん内容のスレをニュースの見出しに持ってくるようなアホなお国柄が笑えるよな
>>862 だから空き家が増えて問題となっているのだが
>>861 リアルどれくらい親戚付き合いしてる?
6親等まで親戚なんだよ
親が死んだら子供が遺産相続権利を得るし
叔父叔母・甥姪への相続は割と一般的なんだが
>>866 兄が死んだらあなたのものになるからラッキーだね
お前らさ?俺に関係する事で仕向けてるよな?渡辺に報復するぞ
こどおじだけど家に入れる金額増やすよと親に言っても、老後の為に貯めとけと言って受け取らないな
生涯独り身の子供の事を心配してるんだろう
おかけで貯金はがっつり貯まって来たので本当に親には感謝してる
>>868 自分の従妹や叔父叔母は年に1回会うか会わないか
甥姪とは年に2回遊ぶくらい
兄弟とは上にプラスして月に2,3回メールなどで連絡とる程度
親とは月に1,2回連絡とりあう程度
妻の親の家には月に2回くらい遊びに行ってる
妻の兄弟には毎日グループlineで連絡とりあってる
おじいちゃんおばあちゃんは敬老の日と誕生日に電話して正月に会うくらい
81年生まれ2003年卒、大卒就職率50%台の超氷河期世代
民間企業でまともに働いたのなんて5年くらいしかないし看護学校に通って3年無職だった看護師だけど
親が60歳になった還暦祝に築14年のタワーマンションを中古で現金一括で3000万で買って親に住まわせている。
それに東京23区で借地権だけど、新築戸建をキャッシュ3000万で買った。
おいらは350万で購入した地方のマンションの築30年のマンションに住んでる。
貯金は1100万しかない
気に入った甥姪には直接8桁やるっていう叔父叔母が昭和から跋扈しとるぞ
親戚付き合いしてたら知っとるだろ
>>864 相続税対策をとることは全くできていないが、確実に相続税がかかることはわかっている。
相続税の制度が変わって、対象となる人がかなり増えたのをご存じないのか。
人のことああだこうだ言う暇があったら、自分の家のことを調べた方が良いぞ。
>>877 知ってるから質問してるんだよ
あなたの家の資産をあらいだしてみ?
現金、定期預金、保険、株、不動産、その他などね
相続税を払うからって現金に余裕があるとは限らんのよ
それは理解できる??
>>872 平均的で泣ける
きょうだいと連絡取っとけよ!
うち、じいちゃんが死んでもうすぐ法事
ばあちゃんは施設
あざとい従兄弟が叔母さん転がして財産総取りだとされてるわい
自分は甥姪の暴れるのを面倒見てるが
財産までやりたいのは1人だわ
ここだけの話。
私ニートなんだけど大学卒業後、精神病んでしばらくして実家に戻って
ずっといるんだけど
それから〇〇ウン万円も家のお金使ってしまってる。
しかも今40代で父親が亡くなり、遺産が結構あった
ただし父のDVがあって苦しめられた
なんか分からんけど申し訳ない・・
>>856 正論だけどシンプルな事ほど難易度高いんだよ
そこに成功してる人は凄くステージが高いんだとも思うね
愛の取り扱いは難しく考えてしまう
どうしても自責の念の囚われてしまう
>>873 そんだけお金あるのなら結婚できるだろ
看護師だったら女が多い職場だし
>>862 不動産は22歳からやってる。
一番最初は23歳で買った560万の横浜市戸塚区にあるマンション
任意売却で560万で買ったが、1200万で売却できた。そういうのを毎年かなり多く繰り返してきた。
今は家は3つ持っている。
年収300万、400万でもなんとか人並み以下程度には追い越されないようしがみついている
これだけの人数いるってことは
明らかに個人の問題でなく
政府の社会経済政策の失敗だよね
政権交代しかないでしょ
>>879 実兄弟とは月に2,3回連絡とってそれ以上必要だと思わない
義兄弟には気を遣うからほぼ毎日連絡とりあってる
実親・義親からも相続で何かを貰う気はないから相続でもめることは無いわ
おれの財産は妻子にしか渡すつもりないから遺言を遺してる
>>883 結婚はムリだ。自分がケチ過ぎて女には1円もかけたくない。
今まで月8万〜10万でやってきた。それ以外は全部不動産に突っ込んできた。
お金なんてマイナスから始めた。
消費者金融から250万借りて、さらに三井住友銀行から350万借りたのが俺の人生のはじまり
つーか、同居の子は自宅不動産の評価額8割引だから、一億数千万まで相続税かからんで?
揉めるのはきょうだいとの遺産分配や
ここらは親に遺言作ってもらえ
慰留があるから数割の現金は必要だが
別居のきょうだいは不動産より現金が欲しいから
早いうちに相談しとけw
うちはもうきまっとる
>>882 >シンプルな事ほど難易度高いんだよ
まあ自分には難しいと理解してるならそれは別に良いと思うよ
それならその姪の親に尊敬の念を持ってれば良いんじゃない?
>>888 大卒初任給1つとっても30年以上横ばい
労働市場全体も低賃金
大企業は軒並み潰れまくり
枚挙に暇がないでしょw
むしろ何がどう失敗じゃなかったのかの説明が必要なのでは?w
離婚出戻りおじさんやけど3分の1入れてるわ
茄子も3分の1入れとる
立憲、安保土地法案に反対方針 自民に伝達
立憲民主党の安住淳国対委員長は23日、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、安全保障上重要な土地の売買取得などを規制する「重要土地等調査法案」に反対の方針を伝えた。共産党も同様の考えで、提出されれば与野党対決型の法案となる見通しだ。
この2党は、廃止を目指して、【落選運動】!!
>>893 それは結果であって、何が失敗だったかの原因を挙げてるわけじゃないこともわからんのか
>>898 政治は結果責任
マキャベリって知ってる?
>>878 貴方の家と他の人の家は全く違うんだが、区別つかんのか?
自分のものは自分のもの、他人のものも自分のもの?
あんたはイヤらしくも他人の財産を盗みみたいと思ってるのか、、、おおいやだ。
相続税のことを考えると親に金渡すなんてありえないんどけどな
まあ貧乏人が多いってこったろ
3割か。まあ納得の数字だね
>>898 無教養な低学歴は黙ってたほうがいいぜ?w
>>890 全然理解してないだろw
あなたが言いたいのは小規模宅地の特例でしょ?
小規模の土地だけで1億円ってどんな一等地に家を構えてる想定なのよww
これだけ悪政を目の当たりにしてもクーデター1つ起こせないヘタレが中年や高齢者を叩くことしか出来ないゆとりだしな
ミャンマーの若者とトレードした方が有益だわ
10万自分が取って残り全部渡してたけどある時に全部使ってた上に自分の口座の金も全額使われてた事がわかってから米だけ買う様になった
>>902 親が平成生まれなんだな
親が昭和だと生活費を貰って貯めて結婚時に全額渡すんだよ
常識内なら贈与税はかからん
満足に稼ぐことができるせきはかぎられてるからね
貧困に喘ぐ存在がいるからこそ裕福でいられる人もいる
みんなが、幸せに暮らせる土壌なんてそもそも無いから仕方ない
>>909 クーデターなんてただの歴史の繰り返し
物事は永続しないどんな支配もいずれかの形で終わる
反乱なんて最悪の終わり方
親援助でひとり暮らししてる奴に「家にお金入れてないの?信じられない!」って
非難されたの思い出した…言い返せばよかった
>>901 理解してるよ
うちは相続税払うことになると思うけど相続放棄するつもりだから(借金もあるから)
あなたの家はどうなの?って聞いてるの
本当に相続税払う必要があるの?その内訳はどうなってるの?そういうことを理解しているの?って質問
>>899 結果どうだったか?って質問してるんじゃなくて、その結果になって原因は何?って質問なんだけど、理解できないの答えられないのかどっち?
>>903 なるほど、具体的反論ができないから罵倒するタイプね
分断工作に惑わされるな!
世界は破滅するぞ
>>906 そういうの好き
子ども部屋おじさん、おばさんねえ
とてつもなく恵まれているじゃねえか、正直腹が立つ
うちはじいちゃんばあちゃんが北海道でバラックの店やってて経営もできなくなったから
その頃は俺は23歳、東京の祖母がいるから東京来たいゆっても俺は金がなかった
じいちゃんばあちゃんの夢を少しでも叶えることが出来たのが30歳
市川に40坪、4LDKの戸建、築12年、所有権、本八幡駅徒歩18分を買ってやった。
1800万から任意売却で1500万に値下げして買ってやった。今、こんな物件買おうものなら3500万以上する。
それから数年後、祖母が亡くなった。
じいちゃんだけでも夢を叶えるべく、市川の戸建を売却し、同時に借地権だが荒川区に3000万で戸建を買ってやった。
特約条項に市川の物件が売れなかったら白紙撤回にしてもらう旨を重要事項に付けてもらった。
しかし1年後、じいちゃんが亡くなった
母親は昔から賃貸だし、母子家庭、しかも癌で働くことすらできなくなった。
東京に近いところで3000万でタワーマンションを買ってやった。本来は4000万近かったが、交渉したり今までのネットワークが効いて運がよかった。
お前らはパラサイトなんてやっている間、俺は祖父母、母子家庭の母親に戸建、マンションを買って住まわせてやっている。
自分なんかは350万の築30年、地方の1DK、オートロックなし、住居人の質は親が住むタワマンとは天地の差があるほどの
学生ばかり、窓は複層でもないペラペラ窓のマンション住まいだ。
お前らみたいに親が普通のサラリーマン家系だったらお前らみたいに甘えていたことだろう
逆にハングリー精神が育たなかったかもしれない
他人の生活状況をネタにするなら、クソの役にも立っていない議員や知事の方にしたらどうだ?無能記者
ここまで見てても、5chで聞きかじった表面だけの知識を言い訳に使ってるだけで、
実際にそれがどういうものか、自分の家に則したものなのか?ってことを考慮できてない人ばかりなんだよなぁ
まあ、低年収低学歴の男が結婚できないって数字で出てるから仕方ないか
>>917 他家の懐事情を知っておきたいという心が理解不能だと思われてるのを理解しなさいね。
実家を出たくても出られないのは問題かもしれないね。
ただそれは往々にして経済的な事情に関する場合が多いご時世。
ご時世の問題であって、不況が自己責任でない以上は責任は無能政治にある。
他方で、実家出たくなくて出ない人はそれでいいんじゃない?
だって、元々日本では代々同じ家に住む地縁血縁社会だったわけだからね。
うちは元々地主の家系で祖父は五高から東京帝大出た男だったけど実家に戻った。
俺も早稲田卒だけど実家暮らしだよ。
独立して家を出るって発想は
戦後集団就職なんかで土地から切り離された
都市労働者の家庭の比較的新しい流儀なのでは?
一緒に住もうにもマンションや小さな家じゃそれもままならんのだろうし
>>922 言えないのねw
あるいは自分の家の懐事情を知らないのかな?
まあどっちにしろ自分の家に落とし込んだ話はできないってことでしょ
あなたの家の状況を知ったところでそれを盗んだりできないことも理解できない??
>>915 天才すぎる
人間ていかにラットレースに従事させられやすい存在かを自覚し直した方が良いよね
基本は産まれては死んで行くだけだから
>>917 何が失敗なのって拙い日本語で聞いといてまずおまえの文章力のなさを棚上げして云々すんなよw
この怠け者w
罵倒されて当然
正直、子供部屋中年なんかよりも、自立しているつもりのシェアハウス層の若者の方が甘えてると思うわ
それ自立ちゃうし
>>923 ごちゃごちゃうっせーんだよ
てめーはクソ恵まれてんだよ!ハゲ野郎が!
自分が責任を負ってでも何とかしなければいけない、みたいな境遇になったことねえだろ?
てめえは「甘える場所」があるから、自分から逃げてんだよ!
>>912 かからないんじゃなくて、かけられないだけだぞ。
多くの場合はタンス預金だから。
常識の範囲ってせいぜい結婚式とかの費用程度だよ。
>>928 自分から逃げるってなにかな?w
とりあえず茶でも飲んで落ち着いたらどうだ?
>>893 学歴インフレ
これだけ大学増やせば、大学も昭和時代の高卒程度な成り下がるわけで。
結婚前実家暮らしの時はその分自分で貯金しなさい家には入れなくていいって言われてた
社会人1年目で200万は貯まった
>>928 こんなクズがこどおじ叩きに躍起になってんだよな
相続税対策で親に生活費を出させて自分は貯金するのが常識
>>926 上司や取引先に「何が失敗だったんだ!?」って問われて、現状を説明して満足しちゃうの??
その現状になった原因とそれに対する対策を挙げないんだ??なるほどねw
あと、おれは888とは別人よ
>>924 言えないのではなくて「言わない」。言う必要ある?
あんた、ホント、いやらしい人だねえ、、、
>>931 大卒初任給に限ったことではないよ。
労働市場全体の低賃金の問題な。
こないだ昭和56年の男はつらいよを観てたんだが
そこに出てる中途採用の求人が月給18万円で社保別ってやつ。
それ一つ見ても今とほとんど変わらん。
入れてても一万〜三万なら0円と変わらんな
少なすぎる
>>915 自分達が生きている時代が丸ごと暗黒のままだったら最悪じゃないか
人間の寿命は決まってんだから
その期間を短くする可能性に賭けてやるのがクーデターだろ
家にお金入れて、お金入れて、遺産相続ってただのオナニーやん。
何だかんだ金ある奴が正義な世の中だからな
こどおじ=勝ち組なのは事実よ
>>937 言っておくけどバイトとかは上がってるんだよ。
最低賃金が30年で倍近くになったんだから当然だけど。
https://saichin.net/?y=1992 賃貸で1暮らしする意味がわからない
お金をドブに捨ててるようなもので、自立ではなく自殺だと思う
>>925 お前は馬鹿すぎるな
そいつの意見も幼稚だし
歴史が繰り返すのはクーデターだけじゃないわ
そうならない為の優れた政治に出来ない奴らが無能なだけ
割合の一番多い庶民が被害を被るから反乱になる
>>904 ママ友 創価学会 で検索
信心という寄進が起こした事件だろう
知らんけど
>>936 言いたくないんだよね
本当は相続税もかからない家だからw
別に言えば良いのに
何が嫌なんだ?自慢は言いたいくせに恥ずかしいことは言いたくないの??
ここで家の資産を言えば盗まれると思ってるアホなの??
詐欺が家に入ると思ってる情弱なの???
まあいう必要はないから言わなくていいと思うよ
ただ、本当に自分の家の家計を知っているのか?相続税のことを知っているのか見直してみな
>>939 それは時代によって効果的なやり方も違って来そうな気がしない?
>>946 クーデターとか反乱とか
朝鮮人?共産党?
>>933 あったりめーだろ、こどおじ なんてゴミ同然じゃねえか。
大学も私立大学とか、どんだけ金かかってんだよ甘ったれどもらが!!
うちは小学校から大学まで全て公立だわ
しかも大学の学費は全て俺が払った。母子家庭だから俺が払うしかなかった。でも4年分俺が払えた。
当時はクラブの正社員になって夜働いて、日中はよだれ垂らしながら眠い目こすって授業受けていた。
てめーらは自分が死んででも自分が犠牲になってでも他人を救おうとか
そういうのは1ミリもねーんだろ?
なーにがこどおじだよ、恵まれてんじゃねえかよ!!!甘えてんじゃねえかよ!!!!!
こっちは死ぬ気になってやってきたんだぞコラ!!!!!
ゴミ長文とほざいている奴がパラサイトやってるのが笑えるわ
不動産所得合わせたら、こちとら年収2500万は超えてるわ
>>946 反乱は起きてるよ
それがこどおじがやってること
そしてお前ら全員に意味がある
そこに気が付き合うべき
>>948 土地が評価額200億円
金融資産1000億円
これで満足かね?
訂正
2500万じゃねえ、昨年は2680万だったわ
>>953 死ぬ気で5chに書き込んでいるだけのようにしか見えないよな(笑)
本当は税制とか理解していないのに、
自分の今の状況を正当化したいためだけに「この節税システムが利用できる」と思ってるから具体的反論ができないんだろうな
お前の家の資産状況どうなってんのよ、本当にその節税意味ある?本当にそれ該当している?ってことに答えられない人の多い事
>>945 だから?
最賃が上がればその分底辺の賃金は底上げされるだろ?
でも看護学校3年やって無職になれたのもすべて不動産のおかげだな
俺には不動産しかねーわ
でも看護師という食いっぱぐれない職業も得た
自分なりにいつ死んでもいいように死ぬ気でやってきたつもりだ
親に甘えようなんて0.00000000000000000000000000000000000000000000001ミリたりとも思ったことはない
死ぬ気だったのに生きてるって、自殺未遂のメンヘラみたい
>>952 うちの父ちゃん、じじいが蒸発して生活保護で、血反吐を吐きながら旧帝大行ったが、
ガキには苦労かけたくないって私立やって、
シングルマザーとこどおば作ったで
>>963 メガネ君、エアコンの効いた地方のドブ田舎の築年数の古い狭い6帖でそんな腐った書き込みしてんのか?
で、親に1円も入れずに
なめくさった人生やな
てめえは一体何のために生きてんだ???
てめえ、邪魔じゃねえの???親不孝者!!!
徳仁
「そういや実家にカネ入れてなかった(失笑)」
眞子
「むしろ1億くれ(笑)」WWWWWW
>>956 うわーすごい!
どこの地域のどれくらいの広さの土地なんだろう?路線価いくら??
これに答えたくらいで特定できないのはわかる?
土地で200億円しかないのに金融資産は1,000億円もあるんだ、バランス悪いねww
金融資産って何か知ってる??
どんな内訳なの????
すごいなぁ、そんな人はどんな相続税対策をしてるんだろう?小規模宅地なんてもんには該当しない広さの土地を持ってるってことだしなぁ…
年間110万円未満の贈与を子供にしてるなんてありきたりなもんじゃないだろうし
ていうか、そんなありきたりな節税方法じゃ今はバレやすいしなぁ
そろそろ正直になって協力しないとね
間違いは皆で正していかないと
>>674 大変そうだけど楽しそうだ
文化って本当にありがたいし救われるよね
デジタルネイティブのガキがやらかすイタズラを楽しもう
>>960 お前はなんでそんなに他人の懐が気になるの?
なんでそんなに「自分は知ってる」とかマウント取りたがるの?
自分だけ知ってるとか思ってるのか?だとしたら、世の中の制度ってなに?
お前だけが知ってる制度は制度の意味がないだろう。
実家にカネを入れるつもりはないから
小室と結婚するのに1億が必要だ
>>968 ラミエルの擬人化してるよ
おばちゃんラミエル分からんよ
>>969 別に他人の懐なんて気にならんよ
見栄貼ってるだけなのが透けて見えるなあ。言い訳してるだけなのがバレバレだなぁ。って言ってるだけww
>>967 横からだけど、おい、クソ素人!!!てめーは路線価の意味をアホほど習って来いよ!!
路線価つーのは税金の関係で出す数字だ!
世間の相場とは一切関係ない!!!
そして相場というのはてめえの努力と人脈と営業次第でその上限までもっていくことはできる
クソ素人の癖に不動産語ってんじゃねえぞゴミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
女が我儘になり過ぎた。旦那の両親と住むの拒否するし
>>971 子どもなりに何かを感じて何かを作ろうとして愛を直感してるんだよ
それを大事に上手く続けられるようにアドバイスしてあげて
4 名前:Miss名無しさん :2020/09/09(水) 06:31:39.13 ID:5SqPy7hf
学生みたいな人が多いよね。
彼女出来たらデートは外ばかり?
Hしたくなったらそのたびホテルでキモイ
家でのんびり映画みたり、一緒にご飯作って食べたりも出来ない。
社会人にもなって高校生みたいなデートしたくないですよね。
家にお金いれても4〜5万円程度で自立アピール
家のこと心配もする必要もないから仕事にだけ集中できる環境。
光熱費や固定資産税やらいくら払ってるのかすら知らない。
近所の付き合いは全部親任せ。
結婚して二人暮らししても、彼はそこから自立するから
本当に軽い家事のことで喧嘩にもなったりするから大変です。
>>972 お前は見栄張りたいんだ、、、ぷっw
バカなのね、本当に
>>973 路線価ってのは2つあるんだよ
相続税路線価と固定資産税路線価ね
税金関係で使われるのは固定資産税路線価
相続税路線価は実勢価格の評価で使われやすい評価額
どちらも世間の相場とはかけ離れてることも多い
ただ、相続税路線価は相場とはかけ離れていても、そのあたりの相場を表す数字としては取り入れることが多い
そして、相続時に税に関係のある評価の出し方は「世間の相場」は実は関係ないんだよ
こんなことも知らないの??
>>965 都心に一軒家建てましたよ?
自分の稼ぎで
死ぬ気なんかなかったし、嫁にためにも親のためにも生きるしかなかった
家族のためなら泥水をすすって額を地面にこすりつけても生きるのが正解
死ぬ気になる馬鹿は大嫌い
>>978 死ねクソゴミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!てめーは一体誰に向かって口きいてんだコラ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>977 >>972からどうやってそういう理解に至るのか…
反論できないからそういうことにしたいんだろうねw
おれがあなたに言ったことをどれくらい理解してるんだろう??
>>980 ね、こうやって何も知らないけど、5chで仕入れた都合の良い表面的な知識を言い訳に使ってるから反論できなくなるんだよ
お前ら相続や税金の何を知ってるの?相続税とか気にする必要のない資産状況だから本気で調べたりしたことないでしょ
>>979 都心にこだわらなければおおらかで豊かで楽しい生活出来たのに@某地方百万年
>>8 無駄に分散してるとNHK契約数が増えるだけだな
暦年贈与もらってるなら実家に金なんかいれないだろよ
>>979 てめーのいう都心っていうのは笹塚みたいなところか????????
あ?????????????????????????
建てる????????????は???????????????????どーせオペンホーセスだろ??????????????
嫁も収入合算入れてんだろ????????????
しかも、たった1戸だろ????????????????(重要)
>>982 反論???は??????????????????????は?????????????は???????????????????
不動産歴約20年やってるこの俺に向かって相続税?????????は???????????????????は???????????
大人に向かってなんか幼稚園児がほざいているかのような状況やってんだぞ、てめえは!!!!!!!!!!!お前って究極のアホ??????マジでアホ???
百万都市、だた
親父、ラストはISO主任審査員で好き放題して生涯現役だったわ
まあ、金がない人は実家に住んで結婚しないのが正解だよ。これはその通りだ
お前らの判断は間違いじゃない
間違ってるのは「いろいろある選択肢の中で、おれはあえてそれを選んだんだ」っていう後付けの理由だよ
>>987 不動産屋で20年も働いてて、評価の仕方も知らないの?本当に仕事してた??
コピー係とかお茶汲み係だったの??
評価だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
評価だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
評価だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ、完全に墓穴ホームラン打ったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うちの父ちゃん、ISO審査員だったが
農学部出身で簿記二級と宅建持ってたでー
文系で宅建のみとか言わんよな?
はなほじ
>>990 今まで散々評価の話をしてきてたんだけど急にどうした?ww
まさか今までの話を理解してなかったのかw
今まで何の話をしてたと思ってるの?そんな読解力もなかったの??
家賃以下で入れてる気になってる奴が結構いる事に驚き
>>987 見栄はった自分が恥ずかしいなら死ぬ気になれば?
ここのゴミどもは相手にすらならねーわ
ダメだなゴキブリ以下しかいねーわ
親父もおふくろも、ちゃんと介護してちゃんと送った
金を送ればいいと思ってるバカは嫌い
>>996 実際に長年介護すること程大変なことはないからね
あなたはえらい
子供を育てるのも大変だけど、どんどん良くなっていく子供に対して、親はどんどん悪くなっていくからね
それに子供はできなくて当たり前だけど、親は自分よりできる姿を知ってるからね…
まあ、だからこそ元気なうちからお金という分かりやすい形で感謝を示して、成長のあかしを見せつけることは親孝行にもなるんだよな
-curl
lud20250201005614caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616510731/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【子供部屋おじさん/おばさん】実家暮らし社会人の4人に1人が「お金を家に入れていない」★3 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★2
・【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★11
・【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★8
・【しあわせ‐しわよせ】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★3
・寺田心「社会人になって同棲したり、実家で暮らしてる精神的赤ちゃんには税金を課せ!」 [隔離病棟]
・【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★16
・【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★20
・【話題】社会人の「実家住み」は恥ずかしいか 「貯金できる」「自立してない」賛否真っ二つ★23
・【社会】実家暮らしの42歳女性、結婚願望はないものの「なぜ自分が結婚できていないのかわからない」 [みなみ★]
・小学生の時は「実家暮らし」「30超えて独身」「無職」「車持ってない」みたいな恥ずかしい大人周りにいなかったよね😅
・【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★6 [ボラえもん★]
・【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 ★8 [ボラえもん★]
・実家に帰ったらかとしがコタツに入って両親とお茶飲んで既に外堀埋められてたらどうする?
・実家暮らしのデメリット書いて毛
・最近実家暮らししてる大人が増えてない
・いい歳して実家暮らしの40代「子供部屋おじさん」が急増
・関大から実家が原付きで20分くらいだけど一人暮らしできるかな?
・22歳超えても実家暮らししてる奴ってマジで恥ずかしくないのか?
・25歳超えて実家暮らししてる奴ってまじで恥ずかしくないのか?
・「殺したい」脅され実家も特定 KuTooの人がネット中傷の恐怖を語る
・一人暮らし「お金ない、辛いんよ」、実家暮らし「毎月20万貯まるわ、人生楽勝」
・親戚のおっちゃんが40過ぎて実家暮らしの独身で週末はアイドルを見に行ってるらしい
・オナニーの自由のために一人暮らしするより、実家暮らしで風俗通うほうがコスパ良いわ
・"こどおば"ガチで急増。30歳を越えても結婚もしないで実家暮らしが問題に…
・【速報】高橋まつり「いい年して実家暮らししてる男に女はドン引きいつまで親に甘えてんだよ」
・一人暮らしだが両親がいる実家にガソリン撒いて火つけたろっかなって考えたことがあるんだが
・大人の「実家暮らし」ダメですか…?大人の「実家暮らし」は 甘えなのか 未婚率上昇だからいいじゃん!
・【アメリカ】「今すぐ実家を出なさい」両親と暮らす無職の30歳男性に裁判所が退去通知[05/24]
・(ヽ´ん`)「…(どうでもいいや…適当に仕事して適当に人生送ろう)」←社会人の97%がコレという事実
・ごめんね、言うほど生活苦しいか?w母ちゃんの年金で実家暮らしだけど全く実感ないよ?努力足りないんとちゃう君ら?w
・月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代子供部屋おじさん「家族から迷惑がられることもなく居心地よく暮らす人もいる」
・【社会】ずっと子供部屋にいるのはオジサンだけではない…「実家暮らしの男性」をバカにする風潮の罪深さ ★5 [ボラえもん★]
・【社会】ずっと子供部屋にいるのはオジサンだけではない…「実家暮らしの男性」をバカにする風潮の罪深さ ★4 [ボラえもん★]
・Z世代さん「実家暮らしのおっさんは歳とっただけの子供」「大人としての威厳がない」「尊敬してない むしろ軽蔑してる」80万いいね
・【芸能】紗栄子 実家のエレベーターが緊急停止「閉じ込められて救出待ち」と投稿 息子の対応がすごい [爆笑ゴリラ★]
・【朗報】嫌儲民、FIREを達成してしまう (ヽ´ん`)「貯金1570万で仕事辞めて実家で1人暮らし 半年で50万しか使ってない」【代理】
・遠野なぎこ、「実家暮らしの男性」ぶった切る「独り立ちできないの?ちょっと引く」「何もできない人っていうイメージ」 [muffin★]
・【ファッション】若い頃なら許されていた髪型も白い目で見られる…社会人としてどうなの?女子がドン引きした「オジさんの髪型」[05/16] ©bbspink.com
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★5 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★3 [ボラえもん★]
・【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★6 [ボラえもん★]
・あかねちんの人気は変わってないのに飯窪がいなくなっただけで叩かれて不憫
・【悲報】モンハン動画の伸び方がおかしい事がとうとう外国人にばれてしまう【恥】
・高市早苗「私いつ派閥に入れるの?誰からもお誘いない。もしかして私はぶられてる?」
・【お盆】お盆休み無しの人たち「サービス業は国民と見なされていない」、不満や怒りの声★3
・(ヽ´ん`)「強者男性は、女性にAEDを使って訴訟されても社会的地位を失わない。周囲の人間が味方につくから。弱者男性には味方がいない」
・【食の安全】ノーベル賞受賞者107名が遺伝子組換え食物を擁護 「健康被害は証明されていない」「発展途上国の人たちを救う食物」 [無断転載禁止]
・【社会人】嫌いな人の特徴を5つ書くスレ2
・社会人になったら仕事をしている限り学生みたいな数ヵ月の休みをとることは不可能と言う現実
・【調査】社会人の66%は恋人がいない!?社会人には出会いがないのか!?未婚率が上がり続けて少子高齢化が進む原因になる… ★2
・実家暮らしの芸能人
・実家暮らしのゲイ★3
・片親の実家暮らしJKなんだが
・親が死んで実家で一人暮らし ★11
・社会人一人暮らしに必要なもの教えて
・実家暮らし最大の敵「近所の目」www
・西川口で一人暮らし始めた新社会人です
・実家暮らしの友人との温度差に悩む人
・田舎住み実家暮らし引きこもりなのだが
・実家暮らしのワイ(25)、人生初卵を摂取
・60歳 実家暮らし 趣味アニメ鑑賞だけど
・実家で一人暮らししてるけどキツすぎワロタ
・43歳実家暮らしのニートってどんなイメージ?
・船木結似の女の子がおっぱい舐められてる動画エロいな
・実家暮らしだとあんまり料理の練習できなくねえか?
18:04:19 up 31 days, 19:07, 0 users, load average: 54.58, 70.16, 81.35
in 1.4962501525879 sec
@1.4962501525879@0b7 on 021408
|