写真
エリート街道をひた走り、70歳を過ぎても組織のトップに君臨するような、「上級国民」と呼ばれる老人がキレる事例が、ここへきて続発している。彼らは何に対して怒っているのか?「エリート老人」の心の闇に迫る。
◆エリートは一般の老人よりキレやすく、被害も甚大!
女性蔑視発言が世界中で問題視された森喜朗・東京五輪組織委会長(当時・83歳)が、謝罪会見で記者に逆ギレしたことが決定打となり、2月12日、辞任に追い込まれた。
妻へのDV容疑で逮捕された台湾ティー専門店のゴンチャジャパン前会長や、出会い系で知り合った女性に対する強制わいせつの疑いで逮捕されたスポーツ用品大手のアルペン前会長と、最近、組織や企業のトップに立つ有能な高齢者=「エリート老人」がキレて、暴力沙汰で騒動に発展するケースが相次いでいる。
なぜ収入や地位が高く、人生経験も豊富な「エリート老人」はキレるのか。
精神科医の和田秀樹氏は、一般に老人がキレる理由をこう話す。
「高齢者はホルモンの減少などにより活動的ではなくなり、いわば、怒りのアクセルの機能が低下するので穏やかになる。ところが同時に、人間らしい理性を司る前頭葉がほかの脳の領域より老化で萎縮しやすく、怒りを抑えるブレーキが利きにくくなるのです」
駅やスーパーなどでキレる老人がよく報じられるが、’18年の『犯罪白書』によれば、この20年で65歳以上の高齢者の検挙数は実に3.4倍に急増。少子高齢化の影響は大きいが、それ以外の原因も潜んでいそうだ。
◆「エリート老人」が社長や役員として君臨する企業では、暴走がパワハラとして表れる
特に、「エリート老人」が社長や役員として君臨する企業では、暴走がパワハラという形で表れるという。労働案件を多く手がける橋本佳代子弁護士が言う。
「企業の大小を問わずハラスメント問題は激増している。高齢者が多い中小企業、トップが独善的になりがちな士業の事業所は、パワハラがエスカレートする傾向にあります。厚労省の統計によれば、’19年度の個別労働紛争の相談内容は『いじめ・嫌がらせ』が8万7570件と群を抜いて多く、10年で倍以上に急増。
過去3年間にパワハラを受けたと回答した人が約30%と、3人に1人が被害を受けている。このなかには、エリートで高齢の社長や上司によるパワハラも相当数含まれるはずです」
◆餌食にされる部下たち
真っ先に被害者となるのは部下だろう。大手外食フランチャイズチェーンに勤めるAさん(49歳・男性)もそんな一人だ。
「店舗を所有するオーナーの意向を汲みつつ、チェーン本部の意向もあるので、双方の最善の着地点を探し、オーナー寄りの改装をして喜んでもらったんです。ところが、それを知って激ギレした担当役員(72歳・男性)が朝6時に電話をかけてきて、延々1時間以上も説教され、私は九州にいるのに午後に東京の本社に行って釈明させられました。
その後、担当を外されたのですが、改装した店舗が地元で評判を呼ぶと、手のひらを返して『あれはオレの仕事だ』と社内で吹聴していた……やってられませんよ」
◆「暗黒の3要素」がエリートを暴走させる!?
企業統治に詳しいコミュニケーション・ストラテジストの岡本純子氏は、エリートの高齢者が独善的な理由をこう説明する。「心理学では、出世する人は『暗黒の3要素』という人格的特質を持っている。3要素とは、@身勝手な利益のために他人に影響を及ぼそうするマキャベリスト的な傾向、A自己本位のナルシシズム、そしてB他者への共感が欠如したサイコパス的な反社会的人格。さらに、組織を率いて権力を手にすると、この暗黒面が顕著に表れる。
全文
2021年3月20日 8時52分 日刊SPA
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19880853/ イイ人ゴッコに疲れ果て
このまま老いるも忌々しいんだろ
この記事書いたやつは誰に対してキレてんの?wwwwwwwwww
退職後はマジで薬飲んでアンガーコントロールするような風潮にしたほうがいい(´・ω・`)
どうでもいい事で老夫婦喧嘩しすぎ
どうしてパヨ記者の記事っていうのはこうも怨念に満ちているのか
心の闇を抱えているのはパヨ記者の方なんじゃないかと
キレる老人よりよほど社会悪だわ
昔から怖いオヤジっていたもんだよ
警察に言うやつが増えたんだろう
アスホールが抜かしてたろ?
車は5年も乗るな4年で買い替えろ
結婚して子供作れ
家を買え、ついでに親の家も建て替えてやれ
昔から年寄りはキレてたよ。
昔はその「キレ」を、若い奴らが「訓戒」とか「叱責」と受け取っていただけ。
うちの社長もこんな感じだわ。
ザ・老害。
人としての心が欠落してる。
本当なら旅行しまくったり、悠々自適に生活したかったんだろうに
まさかの75歳まで働くはめになってるんだもんね
そりゃイライラしますわ
もちろんそういった障害の受け止め方も時代で変化している。
むかしならまさに>>18のとおり。 特アの老人にそんなに酷い目に合わされてるの? パヨちゃん
序列意識が日本の比じゃないものねぇ
ショッピングモールの警備員も個性あるな
親子連れに怒鳴るのが生きがいみたいやな奴は迷惑だよ
若い子は敬老なんてしてないからね
君ら老害だし金持ってるだけで偉そうで一生わかりあえないだろうし
>>1
年寄りが増えたおかげで年寄りのこういう行動が目立つようになっただけだろう
頭がボケ始めているのに体だけ元気だからだ
昭和の初めの頃なんて平均寿命が40歳代だったのだから、ボケる前に死んでたってことにすぎない 自己中が多いだけ。
井の中の蛙大海を知らずってこと。
エリート老人は過去の栄光を棚に上げて
同じことをすることが成功の道筋と信じているから
新しい環境を否定し始める
キレる老人って寂しいんじゃないかな
昔みたいに子や孫に囲まれて暮らしてる人は比較的若者とも柔軟に対応するもの
人生に余裕のある人はキレない
そこに人生の余裕なんて無かったんだね
臭覚や味覚が衰えてるやつは脳自体が劣化しだしてるとみた方がいいんじゃねーの
自分もなんだか怒りやすくなった
理由は明らか
なかなか相手と意思の疎通ができない
ただまあ
昔から怒りやすい気の短い所はあったが
>>25
昔に比べて、老人の比率が増えすぎたのも影響してる。
仕事も変化してきており、老人が知恵袋的に役に立つことも少なくなった。
俺はできる、というプライドだけが先行してしまい、結果、自分よりできる若手を攻撃する傾向が強くなる。
老兵がすべきは、敢えて、現場を去り、若手にすべてを委ねること。 歳だけとったおこちゃまだからな
思い通りにならないと癇癪を起す
65歳以上の人口が増えてるのが一因だろう
65歳以上人口、2000年が2000万人、2020年が3600万人
人口そのものが1.8倍に増加
しかし、それだけでは検挙件数3.6倍の説明にはならない
やはり団塊の世代がクズだということなんだろうと思う
理由はないが、なんとなく彼らが日本をダメにして食いつぶした元凶
ようやくうちの会社も年だけ取って新しいことを何も覚えようとせず1日の大半をWebサイト見て過ごしてた奴らがあらかた定年退職したわ
あの世代って何もできないくせに偉そうに威張ってたから、社会に馴染めないんだろうな
>>36
個人の問題というより人々の集まりの問題だな。
自分が周りの人々を尊敬し、周りがその人を尊敬すれば
余裕が持てるしキレにくい。 無趣味が多すぎるからだろうな、働くだけの人生で他人に絡むしかコミュニケーションする方法がない
そもそも老後は周りに誰もいなくなるし
もちろんその手の障害が本当に先天的な物だけか?と言う議論もある。
歳だけくって中身クズの老人が多いこと多いこと
爺でも甘やかさず蹴り上げた方がいいでホンマに
>>2
だからこそ今、高齢者殺処分令が必要とされている ゆとりと思慮のある老人はすぐにはキレないけどな
余裕のない老人が多いんだよ
逮捕されないから上級じゃなかったっけ
別の言葉使えよボキャ貧
こんな風に対立記事を書いて、世代間で隔絶させようとするから余計にキレるのよ
世代間隔絶が起こってなければ、それなりに意思疎通が出来るものよ
老害とか言ってるおこちゃまも自制しなさいね
昔からあったが
あおり運転と同じで証拠を突き付けられ逃げられなくなっただけ
チャンコロナでストレス溜まってんだろ?
おっさんの俺でも外出気を付けたり
旅行に行けないしイライラするわな。
>>1
『アベ政治を許さない』だっけ?
あ、あっちは華流か・・・ 老人と話すと他人の噂話と最終職歴マウントしかしないからつまらん
クソガキが老人になっただけの話
もともとクソガキでないヤツは暴走老人にはならない
加齢で前頭葉が劣化するからな
他の客が接客されている真っ最中に割り込み失敗して怒鳴ったり
>>41
団塊は時代にも恵まれていた
人口比率ボーナスに加えて、バブリー。
バカでも一部上場に就職できた時代。
バブルを崩壊させて、退職金満額で逃げ切った。
商売やってるヤツは分かるけど、人格破綻したクズが1番多い世代だと思うよ。
ただ、金払いは良く、おだてると調子に乗るので扱いやすい。 ポストに座ってれば、天下りありで 偉そうに出来たけど
高齢になって隠居したら世間では、金のあるただの老人
利益関係の無い他人には、いわゆる老害なわけだからね
いつの時代も犯罪率が高いのは団塊世代。彼らは少年時代から、ずっと高い。
情報化社会のせいだろ
うまく情報化社会に適応できている高齢者はにこにこしている
パソコンもスマホも使えないって人がイラついてるんじゃないかな
これは簡単
お金ない老人も上級老人も同じ事を言う
要は俺が言ってる事を世の中が理解しない。
何でなんだ!私が正しいのにと
世の中が悪く私は正しいだと伝えたいんだ
だから怒ってる
そんな訳ないのにね
注意されたことがない
正論でカウンター喰らったことがない
要は自己中がまかり通ってきた連中は免疫がないんだわ
筋肉が衰えたからではないか。筋トレして、
気力や体力に自信を取り戻して頂きたいです。
エリートが少ないからか?!
見かけないw
なるほど
常時変質者は多い地域だが
キレる若者が
→ 20年経ってキレる中高年
→ 20年経ってキレる老人
能力あるから上級国民なのではなくて、支配構造が変わらないから下が増えて上に押し上げられるのだよ
自分の出来ない事を鉄拳制裁やパワハラで部下にやらせて生きてきた年代だろ
今の爺婆って戦争行ってるわけでもないし、偉そうにしてるただの迷惑な老人だからな
悪いとこを煮詰めたような世代だと思ってる
>>43
お互いに尊敬に値しないんじゃね?根拠なく尊敬するわけにはいかず。 頑なに昔の価値観で動いてるから
今の価値観にぶち当たってそのストレスを八つ当たりしてるんでしよ
少子高齢化で労働人口が減っているので、
昔なら定年退職していたジジイまで労働市場に引っ張り出そうと話をしている時期に、
老人は前頭葉が衰えてキレやすいとか言われると完全に詰んだ感じがするよね
>>66
自分の立ち位置を客観的に見られなくなるのだと思うよ。
誰も短所を指摘してくれなくなるので、どんどん人格が歪んでいく。
会社で役員クラスだった人が定年退職した後に、奥さんが亡くなったりするケースがヤバい。 色々と理解してないんだろうけど
まずは、高齢者社会だからな
それを理解したら、次に理解するべきなのは、この世代は喧嘩っ早いからな
殴り合いなんてした事がない世代からしたら不思議だろうけれど
身を守るためには相手殴る度胸が必要だった世代だ
で、そんなの不要になってるのが解らんまんま暴走してるのがキレる老人だ
昔から無茶苦茶なワールドで生きてたからまんまやってるだけなんだろうよ
65歳とか言ってるけど40半ば過ぎ辺りから似た感じの危ないの結構多いぞ
歳が歳だけに後先の後も先も無いから開き直ってるのもいるだろ
社会心理学で、地位が上がったら共感力は下がるもんだと、よく言われてる
元の性格が出るんじゃないの
飲んだ時も地が出るよね…
泣く人、笑う人、粘着説教する人様々
ゆとりより恐ろしいモンスター新人
これがさとり世代か
そのエリート様達も役職失って誰も相手してくれなくなったんだろw
人間成長しない奴はいつまでもクソガキ程度のままだ
悪知恵だけ余計に付いてる
それが高齢者介護
この国では老害のビッグネームが死ぬ度に祝いの花火が打ち上げられる。
祝砲でもいいけど。
>>1
>エリートは一般の老人よりキレやすく
んなこたーない。一般の老人のキレやすさと言ったらもう。 社会のお荷物だけでなく
積極的に迷惑をかけてるんだもんなぁ
さっさと安楽死させないと
団塊の世代だからでしょ。多いし、常に闘ってきたわけでつまらんことでも闘い癖が付いているんだろう。
もうしんどいだろうに。
>>89
高齢者介護をするとそれがよく分かるということな? 無意識に競争を植え付けられてるからな
みんな敵に見えるんだよ
最近の若い子は調和求めてるから対称的だわな
子どもの頃、添加物いっぱいの食品を食べてきたから精神が異常になってんだよ
殆ど怒らん爺さん婆さんも多いんだがな
類友じゃねーの
老人ホームで、経歴自慢しか話のネタない奴は
マジで嫌われるから気を付けよう
>>93
エリートだろうが、一般だろうが、キレるよなw
ただ、エリート老害は社会的な地位が高かったりするので、実害が大きいのよ。 スレタイだけ読んで一言
単に65歳以上の絶対数増えただけでは?
年功序列のせいやろ自分の無能さに気付かず過ごしてきたせい
>>1
日本人が勤勉だったのは昭和までだな
しかし平成以降はあー言えばこー言うナマケモノが激増し続けてる
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
手を胸前でヒラヒラしたりとか、仕草が女みたいだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、韓国風味の不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い韓国風味のヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
真ん中分けは80年代末の日本の真ん中分けツーブロックを劣化させてパクった韓国からの逆輸入に洗脳されてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな
こんな男だらけになってさ、そんな時に問答無用で敵が上陸してきたら女子供を守れるのかって話
学校では何をトチ狂ったかダンス必修とかやってるし、せめて近接格闘技を必修にしろよ。 うちの父親(78)も、最近本当に切れやすくて困る
まだ家の外ではクレーマーになってないのが救いだがね
ただ母親が可哀想
>>1
昔はキレる17歳が多いと言われたが時代は変わった
今やキレる高齢者の方が多い >>101
昔は知恵のあるものとして重宝されたが、
今は知恵遅れの時代遅れしかいないもんな。
勤勉な日本人はどこに消えた?w >>1
普通、
日本人は「上級国民」というような言葉を使わないが、
怪訝に思ってソースを見ると、チョンサイトの「ライブドア」かいw
まあ、今の日本で、高齢・高学歴の日本人が「感情を爆発させる」ことが多いとすれば、
安倍政権以来、日本の政治がまさに奈落の底に突き落とされつつあるからな、それを敏感に感じて、相当なストレスがあるることが一因だろうな。
まさに、今の、自民党政府は、すべてにおいてメチャクチャなことをやっている。
大方の日本の国民は、呆れを通りこして、諦めになってるだろう。
今の日本を救うには、自民党を政権から引きずり落として、新党か、日本共産党に政治を任すしかないだろう。
それ以外の野党は、自民党に輪を掛けたような亡国政党に過ぎない。 >>78
それが近代の病。
理解できずとも「長幼の序」とか言っとけば、丸く収まるものを、
変に正しさを追求するためにギスギスしてしまう。
世間知が痩せている。 >>101
日本に必要なのは姥捨山なのだが、誰も言えないわな。
シルバーデモクラシーの弊害が各所で発生してる。
民主主義の最大の欠点だと思う。 老人なんて基本そんなもん
特に上級老人には権力を与えちゃってるんで顕在化しやすくなったんだろな
使えない若造が増えたからね。
努力不足の氷河期とゆとり教育のせいかな。
>>93
エリートはキレやすいよ。同じことを2度言っただけで激怒する。 トランプの目的は第三次世界大戦だ、ロムニーと同じ
テレビばっかみてると朝日新聞筆頭に頭にくることばっかいわれて
きれるようになる
ネットもたいがいでそういう工作員がいる
やることは、すべて失敗した東京の不動産さい開発関係の利権詐欺利権
高齢者のワクチン接種は殴り合いになるに違いないわ。
揉めんようにちゃんと運営やれよ。
取引先の銀行から押し付けられた老害がそんな感じ
自分をエリートと思い込んでてマジうっざ
痴呆になるとモロだよ
カネに執着した人生を歩んだ人は通帳がない。お金盗られたとわめき散らし
いつもニコニコしてた人は痴呆になってもずっとニコニコしてる
介護職員はプロだから聞くといい
そう言うことかとほとんどの老人の謎が解ける
なんで上級老人の下で働いてんの?
ふつう辞めるよな
戦後、犯罪率が高かった若者が、老人になった今も犯罪率が高いというだけなのでは?
>>112
ネットの普及が年寄りの存在価値を無くしてしまった 両津勘吉『世の中は金だって政治家やエリートが国民に教えてくれただろうが!しっかりと。
金が全てだ金が!!』
こち亀 103巻 159p
>>121
しかし、バイデンは、すでに「痴呆」が確認されてるが。 空気扱いしたら 怒る
話しかけたら 怒る
席を譲ろうとしたら 怒る
最近の若い者はと 怒る
>>105
力抜けるようになった人は多いんじゃないのかな
うちの親はそんな感じ
子育てで尖ってる必要がなくなった
今思うと他の親を怖がってた
怖い人たくさんいるエリアなんで 「エリートはキレやすい」
この前提が間違ってるクソゲ記事
>>112
きちんと勉強してパソコン・スマホをバリバリ使いこなす老人なんていないもんな
昼間のドコモショップなんてヨダレ垂らしている痴呆しかおらん。 昔はその場で終わってたのが犯罪として認知されてるだけな気がする
些細な事も許せないめんどくせーのが増えてるのもあるし
>>1
やっぱり国の要職には定年制付けたほうが良さそうだね
要職でなければ、パワハラはなりようがない
多分一番困るのは介護の人だろうけどさ
でも要職に付けっぱなしでは被害が大きくなるからね ずっと働いてきた人は遊び方を知らないだけの人もいるから、遊び方を教えてあげたら
子ども孫が犬猫を連れてくる家庭も多いよね、よくある
エリートは他人の失敗をみつけるのが得意で常に内心キレてるから、
老人になるとそれがあからさまになる
暇なんだわな
65なんて高齢者じゃないし
75まで働けという事か、でも上級だから働く必要ないな
>>136
だから次世代はネット社会にすればいいんだよ
それが出来ない老害は出来ない人ということで引退を願う
結局それが老害を排除出来るやり方なんでないの? >>135
それでも、チョン脳よりマシと言われてるな。
日本政府は、すべての高齢者を殺処分すべき
高齢者のいない若々しい日本へ!
リモート会議の使い方が分からないって怒鳴り散らした役員いたなあ
団塊は戦前生まれと比べて数が多い
団塊はテロリストも多いじゃん
>>141
結局それなんだろうね
それがパワハラになる
ちょうど昨今はネット社会になりつつあるから、それが出来ない要職の人はご退場していけば、老害は自然と排除されると思う 昔はボケ老人が暴れたぐらいで警察沙汰になんてしなかったんだろ
暴力的な出来事自体なら昔の方がよっぽど多かったはずだぞ
>>130
世界中が疾患で武漢ウイルス騒ぎまであれば
医者でも日出原先生みたいに年の功しか経験しかたよれるもんはない
あの聖路加病院のセンセも死んだが
誰に俺も疾患みてもらえばいいのか おまえらガキどもの行いが悪いからだろ
常識を知らない
まず敬意を払え、そしてすすんで挨拶しろ
>>143
日本のIT化を頑なに拒んでるのは老害政治家・老害経営者なんだよね 高齢者全般ではなくて、団塊の世代全体がクズってこと
高齢者全般に拡大するなwww
>>136
いるよ
もう本来は引退してて再雇用の人
自分よりよっぽど進んでてわらた
全然違う業界なのに、趣味なんだろうねえ 人生イージーモード世代の癖に老害とかほんと終わってるわ
ちょっと不満に思うことがあると「責任者を呼べ!」だもん。
しかも第三者として詳細を聞いても、その程度で怒るなよって呆れるような話ばかり
イジメ・パワハラをする奴が理解出来ん
同じ職場の仲間なのに。
んで迷惑かけたんかな?と「何で無視とかすんの?」と聞くと「していない」とのたまう。
記録を読み上げ糾弾すると絶句し沈黙で通す。受けて立つと逃げるんなら最初からやんなよ、と。
君子危うきに近寄らず
基地外(=老害)からは距離をとるべきよ
こっちは損しかしねーんだからさ
高級車を運転するドライバーほどマナーが悪いという調査結果
https://www.zaikei.co.jp/article/20200303/555727.html
米ネバダ大学の研究チームが、「高級車を運転するドライバーほど
マナーが悪い」という調査結果を発表した
(CNN、Slashdot、Journal of Transport & Health誌掲載論文)。
この調査では、ボランティアに道路を横断してもらって
その様子を撮影、車の種別毎にドライバーの反応を集計した。
その結果、歩行者のために減速するドライバーは、
「車の値段が1000ドル高くなるごとに、3%ずつ減っていた」という。
変な自己肯定によるものだと思われ 中二病に近い 今の老人は何も苦労してないから
若者にも尊敬されないのである。
それが面白くないんだろうな
おまえらが何不自由ない快適な生活できるのは誰のおかげだと思ってるんだ
老人なると楽しいことを全て終えストレスしかなくなる
女に対する欲も少なくなるからな
退屈だし八つ当たりを見つける
こんな感じさ
老人になってまで生きたくないわ
だって楽しみなんか食事くらいやん
>>156
理系な高齢者は割と使いこなしてる印象だね 職場に一日中ポケモンGoやってる再雇用のジジイがいる
給料50%だから働かなくて良いという主張
関わらないようにしている
海外ではどうなんだろうな
欧米では高齢者だからといって特別扱いされないそうだが
若さへの嫉妬と老いによる死への恐怖への相乗効果
こういうのはエリート的な人生を送った自尊心の強い人間にこそ顕著
生物から離れてる引退者エリートは盆栽を教えてあげたら
>>119
民主主義は良い制度だけど、世代間の人口比率の差による不公平が確実に生まれてる。
例えば、ゆとり世代と団塊世代の一票は同じ価値だ。
自ずと、団塊が好む政策のみ実行されることになる。
団塊が多すぎて、革新的な政策が実行できない。若いやつが発言しても圧倒的多数の上の世代に潰されるという状況。
日本の低成長の原因の一つになってますね。 実るほど頭の垂れる稲穂かな
↑これを老害に100回復唱させたいw
老人になると何もかもがつまらなくなるだろ
若い女は目すら合わせないからな
タモリみたいな立派な老人は少数派だよな。昔の年寄りは物知りじいさんや面倒見のいいばあさんがいっぱいいて頼りになったけど、イマドキの年寄りときたら。
今の老人は戦争マウント取れないからな
むしろ親から取られてたコンプしかない
>>177
頭が空っぽで軽いから
辺り構わずよくキレるんだろ 自分も中年にはなったけど
年寄りっても仙人や好々爺みたいな
感じではないんだよなぁ。
>>110
今の65歳がそれだっただけだろ
前頭葉が縮小するからなおのこと 普通のジジイになるのが怖いんだろうな
会社の中で権力を振り回してなきゃ、
自分の存在価値が無くなってしまうから
実際は存在価値がないどころか
害悪でしか無いんだが、それがジジイは認めたくない
>>61
親世代憎しは理解するけど
その団塊親におんぶに抱っこで私大ブームのジュニア世代も相当クズだと思うぞ。
自分もそうだが。 隠れ発達とかグレーが脳の老化で自制できなくなってるだけな
>>168
それでも老いはやってくるんだよ(´・ω・`)
誰だって年は取りたくないけど仕方なく生きている。 お世話になったAV女優を検索して引退後の彼女らが30代40代に突入してるの見て
じじぃになったなぁ感じる吐き出すばしょないんじゃね
ネットに弱い段階世代とかは
>>184
いまの中年は氷河期マウント取ってくるだろ。
若い世代から見れば団塊以上に面倒な世代かもしれん。 >>1
路地裏に連れ込んで、1、2発ぶん殴って殺しちゃえよ 20年前の中年がスライドしてるだけだから納得
今のマイルドヤンキーとか比較にならん価値観だろ
傲慢なクズが多い。ジジイはコロナで半分くらい逝けや
こいつらの世代は元々質の悪いのが多い、人格に優れてる人は歳を取っても優れてる。
カスが露呈しただけ
「老人は知恵があるから敬意を払うべきだ」
「40代にもなって人に嫌われるような振る舞いをする奴は人として終わっている」
どちらも論語で説いていたこと
大昔から重宝される老人と煙たがられる老人が居た
つまり、かっての読売新聞のナベツネみたいな
勘違いジジイが激増したってことだ
爺はずっと男尊女卑で育って女を馬鹿にしているから
ウェイトレス、スーパーのレジや看護師女医、図書館司書当たりの女性に
傲慢なのが
見ててむかつく
キレるじじい予備軍がたくさんいて恐い
こんだけ人のことバッシングできる自分が将来は良識的な年寄りになると思ってるのかな・・
花でも育てればいいのに
バラなんかは難しいし手がかかるからジジババに丁度いいのに
自治体主催のコンテストでもしろや
俺は若い時簡単にキレる若いのを見てきたからそれが
そのまま・・・。w
昔と違って怒りっぽくなったのならボケが始まってるんでしょ。
ボケると他にも他人や身内まで泥棒呼ばわりというのも珍しくないし。
いや、多少ボケてる人でもニコニコして感じの良いお年寄りもいるから取り繕って人前ではセーブしていた本当の人間性が出るんだろうね。
なんで老人になってまで性犯罪やるんだろ
キモイキモイ
>>12
現役時代からコントロールさせろよ。
むしろその方が若者に与える影響大やし。 北朝鮮や中国に騙されて学生運動とかしてた池沼が歳を取れば如何なるかなんて
考えるだけ無駄。
しかし、ホントにジジババが多くなったな
外を歩いていても人間の半分はジジババみたいな印象がある
少子高齢化による逆ピラミッドと平均寿命自体の伸びのせいで、
大脳萎縮で理性失った年寄りの比率が増えてるってだけだろ。
>>1
老いによる能力の低下が自らの優位性を脅かし
威圧せずにはいられないチワワになってしまうのだ。 好々爺でパッと思い出すお金持ち爺
仏みたいな爺
のし上がることに躍起なエリートっているよね
下にもいるが
仲良く同世代で喧嘩しな
こいつらが日本を食い物にして、崩壊へ導いた張本人達だろ。マジで早く死ね。
一部の老人の若い時の行動を昔のビデオなんかで
見れば革命前夜かと思えた状況なんだからさあ、
どこかの軍事政権の内乱になっていないだけまだ
マシだと思うようにしている。w
年取ったら我慢できなくなるのなんて普通だよ
我慢できなくなるし、欲の皮が突っ張る
ボリュームのある団塊の世代が高齢層になったから検挙数も増えただけ
革命は、エジプトで起きた
日本は東日本大震災だったが
全学連や全共闘で権力に徹底抗戦していて、
若い頃から抑えが利かないのではないかw
意味なんかなく怒っていること自体が、
ストレス解消になる。イジメっ子と同じ。
酷い老後だなとしか。
郵便局と役所とスーパーのレジで怒号を上げてるのを見たな
>>172
黙ってゲームしてくれるなら最高じゃないか
うちの会社にいたジジイは口を開けば愚痴とその場にいない社員の悪口
都合が悪くなると「体が痛いから出来ない」「そんな細かいことは覚えてない」
バックレ以外でバイトを首にしたのはこいつが初めてだったわ キレた自覚がない人もわりといるんじゃないかな
もうおじいちゃんだからさ
>>207
良い爺さんと悪い爺さんは
昔話からあるよ
雀の宿
花咲か爺さんとか コロナにより
高齢者の感覚と、若者の感覚が完全に分断された
いくら緊急事態宣言しようが、若者は完全に小池を無視して外出しまくってるのが現状
もう政治家の言う事は何も聞いてない
これからは政治家無視したコミュニティの時代だよ
高齢者も高齢者でコミュニティができてくるよ
>>213
年を取らないと分からないことがたくさんある 日本を潰した団塊の世代だもの
パワハラ集団
自己中集団
パーソナリティ集団だよ
チョンと同じと思って良い 60歳〜70歳の連中
>なぜ収入や地位が高く、人生経験も豊富な「エリート老人」はキレるのか。
地位の低い老人もキレやすいぞ
爺以前に若い時から
日本ってウェイトレスやスーパーレジの女性とかに
傲慢な人が多い
それが大量の爺になるからこうなる
>>1
核家族化と少子高齢化により「村社会」などと呼ばれる小規模地域コミュニティが崩壊したから。
村八分などのデメリットもあったが、徘徊する老人を監視回収してくれるメリットもあった。 あー、たった今、仕事で関わったババアが
いちいち難癖つけてきて困っていたから
すごくわかる。
怖いものなしになり気づかいとかできなくなるんだろうな。
>>246
昔の老人のほうがもっとキレやすかったぞ 80代の原告と弁護士が意味不明な訴状を出して来たぞ。
パッパラパーだったが誰も止められないっぽかった
会社や役所でふんずりかえってたからだろ
一流企業 公務員全般、警官はもれなく 教師も説教癖がついてる
自分が偉いと勘違いしてる中二病者
いやいや、
元々犯罪発生率が激高な世代なだけだろ。
高齢者だからとかじゃなくて、この世代は若い頃に全共闘とかの世代だろ
ずっとこいつらが若い頃から高齢者になるまでめちゃくちゃやってるだけなんだよ。
社会人の時の肩書が今でも付いてると思ってる
高度経済成長は自分の努力のお陰だと思ってる
自分の若く未熟だった頃を完全に忘れてる
その上脳細胞が減って子供みたいになってんだから始末におえない
あと年取るとその人の人間性の素が出るよ
>>211
店頭で店員に絡んでる態度の悪い客ってジジイが多いよね
中年のヤカラも見かけるけど、女性店員に絡んでるのはだいたいジジイ この20年で65歳以上の老人は増えて平均年齢も上がって元気だし
別におかしくないんじゃない?
大企業の社員っていうステータスで嵩上げされてた自己への評価が退職後に無くなってしまって
扱いが普通の爺さんになってしまった事のギャップだと思うけど
自己の実力や魅力でちやほやされてた訳ではないので、無くなった時の扱いの差が激怒に繋がってる
そのぞんざいな扱いを受けた後に僻みっぽい性格になって、普段の生活で切れやすくなった
そんなトコだろ
キレることが悪いんじゃなくて「逆ギレ」する「人」が悪いんだよ
ここを勘違いしちゃいけない
正当な理由でキレることはなんら悪くない
介護職やってる友人に聞いたのだが、
ジジババが切れやすいのは上級国民だけではない
中級下級も同じく自分勝手で切れやすいらしい
脳細胞が激減して感情をコントロール出来ないだのだろう
伊藤博文みたいな若いとき超有能な人でも年取ったら老害化してたんだよな
>>258
君の認知力は低い
もう少し落ち着いて冷静に学んでみて >>258
犯罪者世代が年を取ったってのは、あるだろうね。 >>1
なぜも何も
団塊老人は犯罪傾向強いから
ってグラフあったよね いかりや長介さんがなくなったのって西側の大阪や日本の芸能界じゃ2008年とか2009年ごろかと思うんだけどソビエトロシアメリカナダ朝鮮帝国じゃ2004年になってるのか?
2004年はインドネシアフィリピンあたりの大戦争で大地震大津波世界各国の王族皇族子弟が大戦争やってた大災害年なんだけど、ソ連の中じゃ国によって事件や出来事が違うのか?
元気だからキレるんだよ
もう日本の下級国民にはキレる元気すらない
理由は簡単
日本人の9割は、ウツや精神病だから
しかも病院に行ってない人は8割超えている
>>247
60歳は団塊の世代ではない。
いまだと71−74歳くらい。 上級国民?
ただの団塊のバカ世代だよ
いちびりでパヨクになって、結局サラリーマンを選んだ腑抜け世代
日本のお荷物世代
一掃しても何にも問題ならない世代
日本の足枷集団
>>261
少し前に女店員に対しては大声で怒鳴ってたのに、
男の店員が出てきたら突然おとなしくなる爺さんを見たなぁ
なんであんな女に対しては偉そうだったのか不思議だ >>265
いやキレて人に当たってる時点で十分迷惑だから。 戦前生まれの謙虚な世代はもう鬼籍に入り始めている
これからはわがままな団塊以下が中心となり医療や介護サービスを受けるようになり、現場は荒れるだろう
ごちゃんにいるネトウヨジジイ見てたらわかるやん
根拠もないのに言い切っちゃう自信
煽り耐性がなく直にキレて反論する
過去の言動を指摘すると無かったことにしようとしてキレる
いい負けそうになると差別発言で人格攻撃してくる
この世代って便所で用を足しても手を洗わないし猿みたいな知能だよな
マスクもろくに付けれないし
俺、70歳だけど、60歳でリタイヤして毎日揺ったりと生活をしている、
年金は17万ぐらいだけど、旅行や外食など金のいることには興味が無いので
余裕は無いけど最低限の生活は出来ている、多くの出費はウサギ小屋のように
小さな家でも固定資産税は年間13万ぐらいは取られる、住民税に所得税、
国民健康保険に、それ以外に介護保険も10万以上は取られる、携帯、NHK、新聞、
光熱費と費用を引くと幾らも残らない、だから最低限の生活だね。
でも、この10年間はバラ色の生活だったね、こき使う上司もいないし、頭を下げる
奴もいない、時間は自由に好き放題にしよう出来て、興味のある読書や講演会、netは
十分堪能できる、これでこそ人間と言うものだろうね。
これからの10年も健康さえ壊さなければバラ色の10年だと思うね、そうした中で
いつ死んでもいいとも思っているよ、人生とはそういうもので、自分のために使える時間が
ある生活が人生と言うものだよ。
>>249
もちろんそいつらが老人になったらキレやすい老人になる
青少年犯罪発生率が特に強姦がいまの17倍だった世代だからだろ
人間的に欠陥商品なんだから廃棄処分した方がいいわ
ストのひとつも打てない人畜無害に何言われようが関心ないなあ
老害で結構
老害の遺産は相続するなよ 大学も借金して行けよ
おまえらこれから急降下する日本で生きてゆくのか悲惨だわ
戦わない戦えない女の腐ったような男ばかりだからな
大抵は自分の身体能力、認知機能の低下によるイライラを他人にぶつけてるだけでは
>>282
マスクつけてないのは確かに周りで見るのはほぼほぼ爺さんだな
たまに若い男や極稀に婆さんでもいるが殆ど爺さんのイメージ >>281
でも挑戦塵は人ではなくて人もどきだからね >>282
電車車内の通路がゴミまみれの写真を見たことあるわ >>276
団塊が現役の時は
自国の若者を馬鹿にしながら
せっせと中韓に技術流した連中 店員を怒鳴り散らしてる年寄りどもは相手がキレて殴り合いになったらどうするつもりなんだろうてたまに思う
>>279
人前でキレてうるさいから迷惑だっていうのはわかるよ
でも俺はキレた理由に正当性があるならうるさいのを我慢してやるよ 最近の若者はーってクズ扱いされてた年代が無駄に歳食って最近の年寄りはーってのに呼び方変わっただけ
老人が多いとはいえ
長生き傾向の婆だけがほぼ多ければまだ平和だった
婆はまだおとなしいから
医療の発達などで爺まで長生きするようになって色んな問題が出て来た
高齢者の脳はADHDの脳の状態に近いが、子供と違って指摘し止める人間がいないので、どうしようもない
賃貸トラブルが増えたり、住宅火災なんて大半が高齢者が火元らしいからな
前頭葉が退化するんでしょ
障碍者と同じようなもの
社会は彼らを見守りましょう
団塊だけだろ、上の世代が同じぐらいの年齢のときそんなにきれなかった
>>292
それは間違いだよ、戦後少年と言うことは、戦後より10年前後は早く生まれなければ
時間が合わないだろう、戦後すぐ生まれて哺乳瓶をくわえて犯罪は出来ないだろうからね。 2025年問題とは、 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者 となり、医療や介護などの社会保障費の増大が懸念される問題です。
2025年には、団塊の世代が約2,200万人を超えると予想されており、日本国民の4人に1人が75歳以上 という、超高齢社会に突入します。
ジジババを相手にするときは
基本、幼稚園児を相手にしているつもりで接した方が良い
全部悪いのは団塊の世代(今の70歳代)だ
こいつら20代のとき安保闘争でさんざん世間を騒がし、
しれーと大企業就職して、80年代後半のバブルを謳歌、交際費使い放題
仕事ぶりはいいかげんでパワハラ・セクハラ当然の世代
遊び放題でも高給もらっていたから年金もたんまり
こいつらにこき使われた後年の世代だけが苦労してる
どんどんスマホボケは増えちゃうよ。
政府が移動通信の値下げなんてしちゃってな。
NHKと固定通信を下げて移動は低額でも従量制にしろよ。
>>275
クレーマーはいるよ
でも店頭でキレて怒声や暴言をはくのはジジイか輩
クレーマーといえば、最近は20代?若い男性のクレーマーが増えてる
ネラー?と思うような、なんで女性は良くて男性はダメなんですか?みたいな内容のクレームw
当店の方針です。て感じで説明するけど面倒くさい >>300
やってることが子供っぽいんだよな。
スーパーの買い物カートを駐車場に
置き放しで帰ったり。 良くも悪くも戦争を経験してないからだろう。
すべてを失った経験が無いからな。自分が持てる者だと思ってる。
自分を特別だと思ってるから特別扱い受けないとキレる。
スマホやキャッシュレスなど時代の流れについていけず、今まで培ってきた知識や経験を否定される
そりゃキレるわ
うちの自治会にも沢山いるわぁ〜
どーしようもないクズばかり
特徴は
・小さい頃苦労した
・社会人になってバブル・バブル崩壊
・嫁に逃げられた 子供が寄り付かない
よくある「理解できないお前らが悪い!!」って感じで毎回噛み付いてくる
老害クレーマーを何回か見かけたけど店員がめっちゃ謝ってるのに絶対許さないんだよね
怒ることそのものが自己目的化していて気分を鎮めることに苦痛を覚えてるんだよ
>>3
これ
駅とか電車で切れ散らかしてるおっさんたち 会社に地位のあるやつはパワハラし放題でヤバい。
何もない65歳以上の引退世代は会社を首になる心配もないのでタガが外れる。
昔より警察を呼ぶハードルも逮捕のハードルも下がった。
こういうこと。
>>324
あー、ドコモショップの店員さんに切れてる爺を見たことがあるよ >>1
・教育の質が低かった
・老後の福利厚生が厚く、そこに胡座をかいている
・そもそも高齢者人口が増えた
・戦後、競争力の低さと諸外国からの支援でよくなった日本経済を自身の功績だと勘違いしている
このあたりだな >>294
こういう他人にわからない根拠で店員を困らせるジジイの多い事 歳とって金がないと惨めだからだろ。
旅行にも行けない、美味い飯も食えない、ないない尽くしでキレる?
切れるのはやっぱり年功序列で管理職とかになって、退職して周りに誰もいなくなって
欲求のはけ口が無くなっただけのような奴が多いのだろうとは思うよ。
会社と言う閉鎖された空間で少しはえらそぶっておれたからね、社会へ放り出されると
誰も相手にしてくれないからね、嫁さんも給与を持って帰らないおっさんなんか、
鬱陶しいだけだから徐々に邪険にされるしね、要するにただの人になりきれないのだね。
社会的に老害とか言われてかつ、実際に仕事の邪魔になる年代
居場所が無いからすぐキレる
今の歳よりは戦後生まれだからな
戦前戦中を知っている人は人間ができている人が多かった
>>1
前頭葉の老化により抑制的制御が出来にくくなるのは普通のこと
本来は60歳定年によって社会から隔離されていたので表に出にくかった
それが旧厚生省の犯罪官僚の失策(横領)によって年金が破綻し、
定年が65歳になったから、社会に頻出しているだけだよ
高齢者の相対的人口も多くなったしね 単に目立つだけでしょ >>49
おら!
やるならやってみろや!
口だけだろ!
あほ!
返り討ちにしてやるわ! >>1
世代別人口割合で見ても明らかに犯罪率高いから昔から頭おかしかったんだと思う 前頭葉が老化で機能してないので感情が制御出来ない
それがジジイババア
会社にいた頃は偉そうにできたが、退職したらただの老人。
不満の吐口がなくてキレてる?
>>339
んなこたないよ
いつの時代もクソ野郎はいるだろう 老人じゃなくても閉店間際の立ち食いそば屋で米が品切れで丼が食べられない事にブチ切れしてる中年とか見てゲンナリする
某ホテヘルにシルバー割引と書いてあるから来たと言う80才くらいのお爺ちゃんがいた
シルバー割引というのは会員様のランクのことですと受付が説明しても納得せずに小一時間粘って
結局金が足りなくて追い返されてた
今の爺は無駄に元気
65歳だとして バブルが1990年前後なので30年前
35歳でバブル弾けて 40歳位でリストラ
氷河期世代も酷いけど、働き盛りにどん底だからな
理性を司る大脳新皮質が、
老化で衰えたからでしょ。
これは人間なら当然の現象。
>>333
無視すればいいだけなのにどうして絡んでくるんだい? 過去の成功体験を神格化してるんだよな。
自分は特別だから、特別扱い受けないとキレる。
この20年間で日本は衰退の一途
中核となって日本を衰退させてきた上級老人のしょうもないプライドの発露です
>>345
それ俺の父親www
土建屋の役員やってて自分は上流階級と思い込んでる 爺が大卒で、嫁の婆は高卒や短大卒くらいの夫婦が周りに多い
しかし爺の方が高学歴で社会的地位もあったのだが
老いてちゃんと普通に会話ができるのは低学歴の婆の方
爺の言うことは昔話か的外れってパターン多くないか?
爺って何なんだ?
>>1
普段から会社とかで偉そうにしてるからそれが他でも出てるだけじゃね? >>354
無視すればいいのにどうしてレスするの? この間、大きな病院で採血の順番がちょっと遅れただけで
受付のおねいさんにブチ切れてた老人、生きてるかなー
幼児退行を起こしているんだな
ミルク!おしめ!こっち見て!って泣くのと
どうしてわしの思い通りにしないんだ!って怒るのは
心理的に同じ
年寄りがキレるんじゃなくて、全共闘世代が年寄りになっただけだろう
>>339
戦前生まれのジジババは息子夫婦にたかることしか考えてない。
何かしてもらっても当たり前としか思ってないので礼を全く言わない。
ボケも入って都合の悪いことはすぐに忘れるキレる。 高度成長期の波に乗って成功した老人はなまじ成功体験があるだけにプライドが高くてキレやすい
若者から尊敬されて当然くらいに思ってるから手におえない
単純に高齢者の割合がここ30年で激増したからだろう
お年寄りを大切にしようを味わえたのは戦争体験者まで
今の高齢者は若者に老害呼ばわりされるだけ
街でその辺にいるただのジジイがブチ切れてるだけならまだいいけど、
上級のジジイはちょっとタチが悪いよね
被害が大きい
確かに職歴でマウント取ろうとするジジイは多いわぁ
現実は「ただの無職老人」なんだけどなw
完全に社会人の感覚が染み付いているのか
「こうなんだよ」「ああなんだよ」と能書きばかり垂れて
自分から何かをやろうとはしない
ブチ切れ老人には鎮静剤打って良しということにしよう
この衰退の張本人は経団連だと思うよ、爺がトップに座り、内部留保だけに血道を上げて
社会全体の事を考えなかったせいだとは思うよ、その支持政党が自民だし、ここに大量の
献金をして動かしている以上どうしようもないけどね。
>>10
つまんねえツッコミだな
お前にキレたくなったわ お題目が煽り耐性のないジジイがキレて反論してくるで、キレて反論してきて何で反論するの?とか
流石に頭悪すぎだろジジイ
戦後の闇市の無法時代や、軍国教育のタガが外れた頃、
ワガママに育った連中が認知症の前兆で横暴になってるんだろw
>>330
最近のパワハラは
○ネ、コ○ス、自○しろ、ゴミ、無能、向いてない
と、仕事の中身より人格否定や攻撃目的で建設的じゃないよね
人を雇わなきゃいいのにって思える会社が多い いまの若者が恥ずかしいくらいにバカすぎるから
怒ってんじゃないの
森元も勘違いしているけど
「老害」の意味を履き違えてんのよ
老害=まわりの若手の活躍を妨げて生ずる害悪
なんだけど
奴らは
老害=歳をとった老人が存在するのは害
とすり替えて反論してる
>>330
録画してつべとかに流す人出そうだけど
大企業じゃなきゃ話題にもならないか もっとも、もう少し若い奴らだって、「規則ですから」と
本当は規則でもない怪しい規則を盾に杓子定規な対応をして
人を怒らせるってのもよくある話だけどな。
「規則って言うけど、何でそうなってるか理解してないだろ?」
って言うと「それは関係ない、規則ですから」になって
火に油を注ぐような対人能力の低い奴が結構いる。
政府の中枢に多すぎ。
総理大臣、国会議員、県知事、県会議員、
市長、市会議員等。
どうしたものか日本?
税務署の相談で予約が必要なのにゴネてるの大体ジジイだったな
自分も数時間待ちだったから気持ちは分るけどね
年取るともう考え方を変えるとか治すとか本当に出来なくなる。
頭悪い人ほどそう。
更に自分より立場上がほとんど居なくなるから注意してくれる人もまずいない。
まあしたところでキレるだけだけど。
自分の職場でもいるがどう考えても待ってやったほうがトータル時間短いことも目先の待ちが我慢出来なく絶対待たないのがいる。
何回か言ったけど無駄だった。
人は長く生きすぎると社会的にだめだってことだ。
獣と変わらんから、動物のように躾けるしかない。
うちの一般老人も年中文句垂れてるよ。
相手するの疲れる
>>380
ただ、パワハラやクレーム受け続けると脳が萎縮するからね
老害に前頭葉を破壊されないように、自己愛サイコパが多い会社や
社長や上司が老害の会社は避けた方がいい 団塊は我がままに育ったから
その上人数が多くて手段を択ばず人を蹴落とした方が勝ちみたいな利己的な人間が多い
こんなジジイはどついたれって思うんだけどマジでどつくと簡単に死んじゃうからそういうわけにもいかないのよね
一発殴らせてから正当防衛で殴りかえしても死んだら過剰防衛になりそうだし困ったもんだ
>>393
事前に調べることをしないのが悪いのにね
今時老人もスマホくらい使ってる人が多いのに、そういう奴は学べないんだよね >>383
若い人だってそう思い込んでる人が多いでしょ 家の近所にも自転車乗ってフラフラしてる基地外爺いるよ
俺のおじぃは漁師だから若い漁師衆に叱咤激励しててその延長線上でちょっと優しくないだけ
漁師なら普通やんに、知らんけど
あかん基本的漁師権の侵害発言だから今の取り消し🥱
>>1
人に厳しく、自分に甘い
この国はそういうのが多くね?
キリスト教圏では
人に優しく、自分に厳しいが理想とされてるんじゃないかな >>381
>>380
その引き金が高血圧治療薬、薬で血圧下げて脳への血の巡りを悪くする
もちろん利権。根拠もなく高血圧の基準さげて薬乱発
製薬会社と医者ぼろもうけ 今は65歳以上でもピンピンしてる人増えてるのもあるんかな
昔ならもっと引きこもりがちで、迷惑かけたとしても家族というパターンが多かったのでは
今は外で家族以外に迷惑かけるから捕まる
朝鮮マスゴミが毎日毎日政府がーーアベガーー公務員がーー
ってヘイトを稼いで不満を平気で外にぶつけるのが当たり前な
社会にしたせいだろ。
朝鮮人の日本崩壊計画が着実に実ってるんだよ。
上級国民だからエリート意識があるんだろう
実際大した人物な人も居るんだろうけど、だからと言って自分の思い通りになるわけではないし高圧的な態度が許されるわけでもない
いまの若者は一部を除いて本当に頭が悪いよね
ゆとりとかで頭のトレーニングをしてないんだろう
>>410
朝日もなんでもいいから粗を探して大騒ぎって慰安婦で大成功してからずーっとそのパターンだんもんな、いい加減にして欲しい 重度の精神病は脳内にトラウマが根付いていて
自分が嫌な思いをする前に、先に嫌な思いをさせようって脳がなる
これが現代病の一種、怒り(キレる)なんだよ。想像力が豊かならこんなことなにはならない
昔からどんな年代にも優秀な奴もバカな奴もいたんだけど、
ある程度の年齢以上になるとバカな奴も勝手に優秀な奴の
つもりになって威張りだす。
若くても「年寄りは」って枠でくくってすべて年代のせいに
するようになったら、バカな年寄りのお仲間になったと思え。
>>412
お前の世代の平均よりか賢く生きてるよw >日本の男性は非常に孤独で、OECD(経済開発協力機構)の調査によれば、『友人や同僚とほとんど時間を過ごさない人』の割合は、約17%と先進国21か国中ダントツ
誰も相手してくれないからキレるのか
>>110
校舎でバイク乗ってた世代が高齢化しただけ 今日もスーパーでジジイが「何でこんなに混んでるんだ!!」とキレてたわ
>>418
老人は同じことの繰り返ししか話さないからな
「もう聞いたよ」って教えるとブチ切れるし >>1
上級国民老人限定すれば「我儘」だからだけど
下級老人は「孤独」と「金銭苦」ではないかと推測 お山の大将
老人になると誰も振り向いてくれないからな
いい思いしてきた分だけ寂しい老後
年長者だから優先されて当然という論理を押し付けようとする
買い物で行列に割り込んで注意されたら俺は年長者だから優先されて当然!お前の家は躾がなっとらん!と逆キレしたりする
暇だからだよ。暇な老人は草刈りやゴミ拾いのボランティアすれば良い
若者と仲良くなって色々な意見を聞く健康にも良いから外で汗をかけ
世界一の高齢化率になる位数が増えたってのもあるが、団塊ジジイのキレっぷり、自己中っぷりは目に余るな。社会に守られてる安心感もあるのかやりたい放題。日本って国も疲弊してきてるし、我慢するメリット薄くなってきたら普通にぶん殴られるようになるだろな
三十年くらい経てば、老人の犯罪離れとか言われるようになるから無問題
そういやキレる17歳世代っていうのもあったよな。
それの親とか子供とかで家庭環境や遺伝的なのもあるんじゃないの。
昔は年寄りが少なかったから敬えとか言われてたけど3600万人が65歳以上だからな〜。関わりたくないし減って欲しいわ
>>18
昔は70歳過ぎて現役で働く奴はいなかったんだよ。今は働かないと食えないし、前頭葉は衰えるし、なんか大変。 今の老人なんて
・東大紛争などの学生運動のときは大学生世代→勉強せずに思想闘争ばかり
・校内暴力全盛期には30代→親世代駄がまともな子育てしない。
・バブル崩壊のときは40代→いちばん職場で力を発揮する世代なのに、自分たち世代の職を続かせるために採用絞って氷河期形成
この世代は戦後日本の癌。ゴミ世代。
ただなあ、消費者としてみた時、大きなボリュームがあるん
だったらそれを経済に組み入れるのが賢い商売だぞ。
街なかで歩いていて金の無さそうな層に必死にアピールして
いる勧誘を見かけるが、あれ何だね?っていつも思っている。w
一番我が強く生命力強いゴキブリが70代
そんなのが最大の人口層だからどうにもならん
あと30年死んだふりするしかないだろう
>>8だよね
親切にしてくれる人にさえ「お礼を言わずに嫌がらせをしてみるとストレス解消で楽しい^^」になってきてる 年功序列だと、とにかく先輩の方が「バカ」でも上だから...
卓袱台返しは死んだ後になるのだが、なかなかしぶといw
団塊が死に絶えたら一度減って
団塊ジュニアが年寄りになる20年後にまた増えるw
脳の老化が大きいだろうけど
偉い奴は下に何をやってもいい
年長者だったら
金を払っていれば偉い
の日本的思想も大きそう
>>1
全然まとはずれ!
高齢でも「自分より強い」「自分より偉い」「攻撃したら不利だ!」
そういう人には手をダサさない。
弱い相手に威張り散らしてるだけ!
日本人の事大主義(長いものに巻かれろ!)の根性の端的な発露!
これは自分の普段の行動をよくよく反省していれば自分もそうだなとわかることなんだが・・ 区役所の窓口でギャーギャー言ってるジジイをついこの前見たばかりだ
何かの申請でジジイが必要書類を持ってきていなかったらしい
それは役所じゃなくて100%お前が悪くね?て思いながら聞いてたw
>>427
キレやすい老人ならそこでも威張り散らして敬遠されると思う 自分たちは年上の人たちを敬い耐えてきたから
今度は俺たちの時代かと思ったら今は年上を敬わない
少しは同情するけどこれも時代や
>>434
団塊の世代の大学進学率は20パーくらいだ
今の老人のほとんどは高卒だよ 去年何度か道路逆走してる老人見たけど危険だわ。
あとドアが開いたまま運転してるのも・・・。
>>383
俺は
老害=公衆に害悪をもたらす老人
だと思っている
若者だけでなく子供から老人まで全ての人に害悪をもたらしている >>451
確率の問題もわからないから頭の悪いキレる老人世代って言われるんだよジジイ。 >>440
そういう奴おおいな
あれはお客が神様とかいって馬鹿を勘違いさせた何とかいう演歌歌手の性だ
あいつは何百万回土下座させても許されないわ
日本を不幸にさせた張本人 >>451
統計で出てるから、世代で片づけない方が知能が低い。
これだけ、はっきり団塊だけ犯罪率が高いのに世代は関係ないってw
犯罪率の高い団塊が老人になったから、老人の犯罪率が上がっただけのこと。
団塊世代は常に犯罪率が高かったのだから当たり前。
老人になって手癖が治るわけがない。 老若男女に言える事だが
「人のふり見て我がふり直せ」と言う言葉知っているのだろうかと
今日は凄いよ
飲食店はどこも行列
公園はごった返し
通る路線バスもぎゅうぎゅう
菅総理は 偉い人である。
これで消費税の歳入が増えて公務員人件費が調達できる。
>>440
戦前のさバリバリ軍国主義世代ならわかる
集団疎開行ってた世代が85ぐらいで最年少
まして戦争行ってたなんて95近いはず
それ以下は小さくてほとんど戦後教育
民主主義謳歌してますよ
なのに権威たなんだって都合が良過ぎるよね
それが一番腹が立つ 福一爆発以降、怒れる老人が激増してる。
セシウムが心に与える影響を調べるべき。
自分が偉いと思っているからな。
あきらめよう。こういう人種は治らない病気
実感として大体50歳前後から痴呆が始まっている
つまりは50歳以上にはまともな仕事は出来ないと思って間違いない
65歳以上なんてキチガイと同じ
ましてや70歳とか害悪以外の何物でも無い
年寄りは社会的負担のお荷物どころでは無く既に害悪
抹殺するに限る!
団塊はアホなくせに異常に世間体を気にする
自立できているようで一人では何もできない稚拙なアホばかり
> ’18年の『犯罪白書』によれば、この20年で65歳以上の高齢者の検挙数は実に3.4倍に急増。
こういうのは人口も載せないとフェアじゃない
その主要因は単なる人口の増加だろう
それでも3,4倍は多いけど
>>1
元々凶暴な性格だっただけ
年取って理性の抑えが効かなくなっただけ 元公務員や大企業勤務だとそれでマウント取ったりする、上位の役職だとその傾向さらに強まる
面倒なのが特定の地域によってそれが未だに通るし周囲も変に配慮したりする
50以上の老人が居なくなる頃には日本も少しはよくなってるかもな
あ、でも団塊ジュニアも結構クズだから
やっぱ今世紀は無理だな
昔は年長者は希少だったから幸運なめでたい存在であり
過去の経験や知識を蓄えた社会の情報源として、自然に敬われたのだと思う
現代の高齢化情報化社会の老人は有難みがなくなってしまってるから
敬意が払えないんだよ
昔からガンコオヤジは切れまくってよ
地震雷火事オヤジだぞ
そりゃ死期が近づいてきているからいつもイライラしてんだろ
うちの新社長がまさにこれだな。そのうち手がつけられないことになりそうだ。
>>323
逆
戦争のトラウマを抱えた世代の子供として育ったからだよ 20年前ならキレる中年で40年前ならキレる若者だっただろ
ウチの親...今年90だが、まだ独裁者気分。
ボケないだけいいけど、いい加減「ピー」してくれ。
・分母が増えた
・育ちの悪い世代になってきた
・今までは若者が馬鹿だったので許していた
団塊が死ねば、すぐに老人の犯罪率も落ちるよ。
全ては質の悪い日本人、団塊世代の問題。
老人だからじゃない。
団塊だから犯罪率が高いだけ。
年齢が高くなってくると、大脳辺縁系の萎縮が始まるから、
どんどん理性の抑制が働かなくなってきて、
わがままになってくる。
逆に、笑かす欲が抑制できなくなってきて、
静まり返った葬式の最中に屁をしてみたりするやつも居る。
学生運動なんかも南米あたりの途上国の手榴弾飛び買うガチなのみてきたら、かつての団塊の学生運動なんかエセ位にしかみえんな。全然切羽詰まった感が無いからな。本当にヤバい奴は普通の目をしとらん、野生の目というか…
団塊より前の世代は本当の意味で現実を知ってるからなのか謙虚なんだか、団塊、バブルの一部は自信過剰というか自己評価たかすぎ
威張る年寄りだと介護施設やグループホームは
馬鹿らしいって言って行き場なくすよ
クドカンのドラマ上手くセリフにしてたけど
親戚の爺さんも折り紙だの歌歌うのって嫌だってさ
>>1
和田秀樹にコメント求めて記事にしてるのを見れば、まあそういうレベルのまとめ方。 年寄りは基本みんなそう
加齢で頭がおかしくなる
政治家見てれば分かるでしょ?
少年犯罪のデータベースとかみると今の世代より圧倒的に年寄りの世代の方が凶悪犯罪の発生率も高いんだよね。
育った時代背景の問題もあるんだろうか?
>>467
まだ子供が増えるつもりで推計してんのかよ
老人がどうこうよりまずそっちが問題だわ
現実見えてないのか 歳を取ると脳の大脳新皮質が特に萎縮するからね、前頭葉に何があるか考えればどうなるか分かるがな
職場でもおるやろ
コイツ絶対に退職後は惨めな老害になるなって分かりやすい奴が
アルツハイマーの初期だろ?普通に
脳がそうなってしまってるんだよ
その後は鬱
そして徘徊
これパターンだから
今ものすごく多いよ
悪い事言わないから高齢者とは関わるな
近寄ってきたら無視して目を会わさずに逃げろ
面倒くさいから!
寿命は60くらいがいいかもな。余計な社会保障費もかからず、年金問題も解決。それで社会が循環するんじゃないか
二十歳〜二十五歳 結婚・出産
四十五歳〜五十歳 子供結婚・孫誕生
五十五歳〜六十歳 引退〜余生を過ごす
チャリで後ろ見ずに左側から右折とかしていくのは大抵ジジイ
いつも「チャリ同士でかち合わないかな」って思ってみてる
お前らもいずれ老人になるんだぞ
ワシはそこまでして生きたくはないけどなww
>>250
男尊女卑の害悪がこういう形で顕著になる 戦後の第一次ベビーブームのジュニアだからだよ
一番甘やかされて大事に過保護に育てられバブルの恩恵で苦労知らずでさらに教育現場ではヒャッハーが流行っていたアホ世代だから、息苦しくなった今の世の中に適応できずすぐキレる
そもそも20以下に金使わず、老人どもに金使うのがおかしいんだよな
団塊から上なんて高度成長期をおおかして来たんだから
金なんて山ほど持ってるのに
老人どもに使う金3割子供に使えば大学までの学費なんて全部無料にできるんだよ
価値ない奴らに金使って右肩下がりとか意味わからん
検挙数が跳ね上がったのではなく監視社会・告発社会で「なぁなぁ」にできなくなっただけだろう
昔から老人は無謀な行動を繰り返していたし若者はただただ我慢していただけ
それが「老人はクソ」という実態がネットで表面化してきた事により大きな反発を生んだ
マスゴミは大衆に迎合するだけだから世論が傾けば老人バッシングにベクトルが向かうのは必然
徘徊老人怖いわ。見たことないけど。
俺もあなたもなるってことだよね!それが怖い!!
年寄りにボケてるとかボケてないとか失礼極まりない
程度の差こそあれ、全員ボケてる
心療内科行ってリチウム貰ってきな
多少おさまるから
>>489
アメリカかぶれの連中 アメリカのやってるのを真似してるのだろうけど
アメリカじゃないので活動の方向性が支離滅裂、結果共産だか社会主義だかしらんけど
そういう奴らが便乗してきてわけがわからんように。
まー産物がパヨク思想が根付いたことか。 前頭葉の認知機能低下すりゃそりゃ自制できんよ。だから老害
戦後、少年犯罪が一番多かった世代が老人になっただけ。
人生経験豊富?
で、今はその程度の生活レベル?
その程度の考え?
くだらない人生だったな、アホ。
そういう無駄な見本が多すぎ。
>>494
今の田舎ヤンキーなんて大人しいもんだぞ
荒れ狂う学校とか80年代頃までのガキ問題見ても 他の下の世代と比べてもキレやす過ぎるもんな
普通に言えばまだなんとかなりそうシチュエーションでもキレる
もちろん全員じゃないけどさ
加齢による脳の劣化で抑制できなくなるとはいうが
公共の場でキレて怒鳴ってるのってジジイだけだよな
そういうバアさんはみたことないんだが
なんでだろうな
>>512
日本にはもう保守政党なんかないのに、未だに右左ごっこやってるのは滑稽ですらあるわ 人類史上でも稀にみる恵まれた世代なのに
「一番苦労した」とほざくアホ世代
>>18
昔からキレてたのはそうだろうが
昔は70歳が古稀(まれ)だった年齢構成だろ
対して子供や若者は死ぬほど多かった
人生で数える程の激怒なら価値もあるが
キレ老人がうじゃうじゃいたら値打ちゼロだわ ロボトミーの逆でips細胞を前頭葉に注入すればいいよ
>>250
それあるな。
お客様は偉いんだぞ目線。
よく見かける 自分らが若かった頃の年寄が偉そうにしてたもんだから自分も同じようにしてみたら世の中の反応が思ったよりも自分らに批判的でそれに腹立ててるんじゃねえかな
戦後日本を代表してきたようなTOYOTA(豊田佐吉:1867年生まれ)やPanasonic(松下幸之助:1894年生まれ)やSONY(盛田 昭夫:1921年生まれ)といった会社の創業者は団塊世代の何世代も前の人物たち。
団塊世代が労働力として社会に出た頃は既に新幹線も開通済みの社会。
そんなの最近の若者がだらしないからに決まってるだろ
>>480
あと20年くらい生きそうだなw
あなたが先に逝かないようにな
お疲れ >>1
歳いくと上手く年齢を重ねた人と、子供がそのまま老人になった人との二極分解が進む >>506
最貧国の中無駄繁殖で頭数だけ多く、その中から生き延びやがて大規模化学物質汚染を生き延び、表面上だけ善人面しながら本当の良い奴を食い物にして財を成して生きてきた層だと理解しろ 人生、先がない奴は他人に対して攻撃的で威圧的になるんだよ
老い先短い老人、出世が止まったサラリーマン、高齢独身、
フリーター無職、落ちこぼれ学生とかだね
>>519
日本は右左だよwwww
アメリカみたいにほぼ全員右で 右の中での保守だリベラルだっていう政治だけど
日本は左右の政治。 >>1
歳をとれば、人間ができて穏やかになるなんて
嘘だぞ。逆に生い先短くなれば、イライラして
なんか腹が立ってくる。そんなもの。 >>1
増加したって事は、世代の問題だろ。団塊世代が屑揃いって事じゃないのか >>518
近所の大きい公園(練馬区)にしょっちゅう怒鳴りに来る爺さんがいた
しょっちゅう警察呼ぶ。犬の散歩してる主婦とかが一瞬リード離したって事で因縁吹っかけ怒鳴ったりしてた
ある日あまりにうるさかったんでこちらが怒鳴りに行って
「品行方正な奴だけに喧嘩売ってんじゃねーぞ、タイマン申し込んでやるわ」と行った瞬間警察2名にドスコイされて離された
「顔見せろや」と言ってもそそくさと黙ってパトカーに避難。
それ依頼うるさく無いからやっぱガツンと言わないといけない時はあるよ 歳は関係なくて昔から厄介な世代なだけ。
さっさと死んでくれ
>>1どのくらい遣われているか知っているかどうかの差
>>2
日本人女性の平均年齢は50歳だぞ
2人に1人が50前後のBBAだ苦笑 >>523
今は少なくなってるが飲食店の店員なんかに怒鳴り散らす爺とか多かったからな
会社では上司に媚びへつらうだけの人生だからリーマンのがこういう輩が多い >>534
その世代 10代 20代 30代 40代 50代と
その時代でずーっと問題wwww ずっと温厚な人だったのに最後の方で奥さんに暴力振るうようになった、なんて話を聞くと長生きしたくないな
>>519
保守は共産やれいわ
自民や維新は新自由主義の売国奴 こいつら会社の外でも偉いと勘違いしてるだから傲慢な人間になる
お前ら他人から見たら他と同じただの汚いジジイなんだよ
上級バッジでもつけて歩けよ馬鹿め
>>293
まじでノーマスクのジジイ率高杉
さっさと市ねと思うわ流石に 年上を敬うという文化がなくなったからな
腹の立つこともあるだろうそれはw
平日昼間、街歩いてみ。
びっくりするほど老人だらけだぞ。
もう、日本はすでにそういう社会になっている
自分の歯はわざわざ歯医者で削らなくても良かったことに気づいたりな
>>548
奈良時代くらいから近頃の若いもんはとか老害がって愚痴はあったそうだ
重要文化財の建物にその時代のそういう落書きがあったんだと 今の70前後は特にわがままでキレやすいと思うわ、しかも常識ないやつが多い
賃貸で問題起こすのも、公共の場で騒いでるのもこいつらが圧倒的
尊敬できるはずもない、わがままな癖に厚遇されすぎてる
団塊は日本と次世代のことを考える頭があるなら今すぐ死んだ方がいい
団塊で散々疲弊してるのに数十年後には氷河期が来るんだぞ
色々と問題を先延ばしにしているがはっきり言って詰んでる
そりゃこれだけ経営者に甘く好き勝手やらせてるんだからな
定年退職してもその感覚が抜けずプライドだけ高く自分の思い通りにいかないことには我慢もできないんだろ
さすがブラック企業がこれだけ蔓延するだけあるわ
老害昭和人は
聞く耳持たず
なんでも人のせいにする
>>549
若い人間どこにいるんだろうレベルで見ない
スーパー、飲食娯楽店に午前中から日が沈む頃までうろついてるのは年寄り集団ばかり
図書館とかもな アホウ太郎や菅義偉もこの口だろう
しかし今は内閣府が人事を握り官僚や役人は誰も反抗できない
だから首相が「緊急事態宣言を解除する!」
と前もって言えば諮問委員会の誰も反対意見を言えなくなる
悪しき独裁政権だよ
この世代のおじいちゃんの精神が病的に歪んでるのってエリートだけじゃないんだよな
落ちこぼれも狂ってるというのはこの板のネトウヨおじいちゃん見てればわかる
高齢者に対してリスペクトがない、舌に見て居る、
小馬鹿にしたようなタメ口を利くなど
今は数の少ない子供のほうがずっと大事ですよ
子供中心の社会にしないと
歳取ると短期になるからな
度をすぎるやつは害しかないから、さっさと殺処分して欲しいわ
>>545
現状維持路線って意味では自民じゃない? ノーマスクマン奥野淳也君とノーマスクジジイが口喧嘩してる所みたい
金持ち喧嘩せず
カネがあっても痴呆公務員が心まで豊かなわけがないのです
まあキレる老人ネタの一般論として物を言うが
そうねえ、俗に好々爺という言葉があるけど人格円満に老いることができる
そういう理想的な「あるべき高齢者」は実に少ないね。ってかいねえだろwww
まあ、まさに「幼児返り」「赤子返り」っていうけれど
子どもに帰っちゃうんだろうなあ。抑制が効かないんだよ。
人間が動物ならざる万物の霊長をもって号しているのは
別に火を使えるとか道具を使えるとかそういう話じゃなくて
長じてから先、理性と文化と文明をもつことなんだが、
年寄りはねえ、あはははははは、幼児と同様、理性を保てる人士は少ないね。
老年期精神障害の本とか読むと易怒的・衝動的・行動的って
即物的な行動が年寄りの心持のあり方という所感を受けるが
これはまさに幼児のそれであって、どうしようもないね。
漢籍にも…『孫子』だったかな? 驕児はどうしようもないって一説があるが
まさに驕老もどうしようもないよ。どうしようもない。
そういえば漢籍で思い出したが親孝行称揚の古典
「二十四孝」なんて見ると、これぞっとするよなw
老親のフリーダムぶりと、孝行子息のマゾヒズムぶりに。
>>565
自民は保守じゃない、新自由主義の売国奴 >>545
自由民主党を世間的にはそういうけど。
あなたが求める答えはそうじゃないんだよね その世代の若い頃の犯罪率を見てみろ
歳食ったから粗暴なんじゃない
その世代が粗暴なんだ
最近は色んな所にカメラあるからな
しばいたらバレるから困るわ
年寄りは優しいとか幻想だよな
元々優しい人が年とっただけ
現役なら周りはペコペコするけど
引退したらその他大勢の年金生活者
それが不満じゃないの?
民間で使えるほど能力ないし
いわゆるぬれ落ち葉だね。
>>571
お前の考えてる保守の定義と違うからね
お前の思う保守の定義とその定義に基づいた保守政党教えて >>567
多いね
レジ以外で人と接する機会がないんだと思う 若かりしから忍耐を強いられて周りから本当に人間の出来た人だと言われていた俺の祖父も70過ぎた辺りから性格変わって、子供の声が煩い黙らせろと孫を疎んだりするようになったそうで
理性でストレスが押さえられなくなったのかねと思うわ
俺が生まれる前に死んでるから直接どういう人か知らんが
>>575
今の自民党ってやってる事が保守とかけ離れてるからな。やってる事は寧ろ左でしょ。もろに社会主義だし >>565
今の自民党はやってる事は寧ろ左でしょ。 >>586
右翼左翼と保守革新ごっちゃになってない? 存在価値を認めてもらえない老人が切れやすいってのもあるな
家族や友人,同僚などから疎まれるような性質の人間は、
下らない事で自分の存在価値を確認しようと躍起になり始めるので、
下らない事で何等かのお得感を得ようとし始め、
それが得られないと攻撃的にすらなり始める
そういう屑人間が団塊世代に多いって事だろ
歯周病が脳やら心臓に散って悪さしてるって聞いたけどね
シラケ世代ってわりと怒りは少ないって印象
団塊はイメージのまま
身体も言うこと利かなくなるし底辺だと金もないし
うまくいかないことだらけでキレやすくなっている
癇癪だらけ
サラリーマン世代のおじいちゃんだからじゃね
うちの親父も車のセールスマンや不動産の営業マンが舐めたような口の聞き方した瞬間
激怒したのは何度かみたことある
あんなんうちの社員にいたらボコボコされとるでみたいなことを家で言ってるのを見たことあるしな
営業マンやってるやつはマジで気をつけたほうがええで
どこに導火線があるかわからん
こんなん当たり前の話
健康寿命が伸びたんやろ
最悪やな
環境の変化が大きかったのかね
適応できないやつは老害と呼ばれてることを知っているのだろうか
親も時代の流れについていけてないというか、ついていく気がないからなー
>>448
ちがうなあw
明治生まれの人を知らないだろうが、あの世代の人たちは高齢になっても、
些細な理不尽の目に遭ってもシャンとしてた。
さすが明治生まれはちがうなと思ったもんだが。これは自分に与えられたう避けようのない
運命なんで辛抱するより他ないんだという思想があったんだと思う。
これを主体性のなさと見るかどうかは判断の迷うところがだなあw 今の世代に自分たちが現役時代だったときのようなパワーが感じられないからだろ
自分らが築いた繁栄を腐らせて没落させたと思っている
>>588
保守政党の定義調べてみなよ。自国民減らして移民入れまくって変革しまくってる時点でももう保守じゃないし、資本主義、社会主義の視点からして官製相場やって社会主義化してるし、保守政党とは言えんでしょ。トランプは保守だったけどさ。
逆に自民党が保守だと思うポイントってどこ? じゃあ、心理学的には出世した人間、すなわち組織における意思決定権者は軒並み
糞野郎ってことになるのかw
大当たりだw
>>597
森の発言については悪くないと思うぞ
実際そうなんだろうし、日本人特有の女の特性を
海外の女性から批判される筋合いもないし
実際に事実なんだろう
ただ自分の功績や利権のために五輪開催は許せんがな 20年前の65歳より最近の65歳の方が数が多いってのもありそうだけどな
THEコンビニってゲームの老人客みたいだな
自分の体は動かないくせに短気とか
結局、団塊だろw
かつての老人は数も少なく、従軍経験がある人もいて、それなりに尊敬されていた。
団塊の存在と共に日本も老人の地位も没落した。
>>1-1000
お前ら何被害者側の立場でコメント付けてんだ?
お前らは加害者側だぞ5chの老害どもw ノースウエスト・エアリンク5719便墜落事故なんかも有名だな
>>581
ネットとは言え見ず知らずの相手にお前呼ばわりは良くないね
ところで君の思う保守像とは? >>549
平日の昼間に働いてて体験した事ない人が案外居るのか
スーパー行くと迷惑な年寄りだらけって言ってもいまいちピンときてない感じで話通じない時があるのはそういう事か そりゃこれだけ現役世代の負担になってりゃ尊敬なんてされるわけがない
>>604
はいよ
>変革よりも現体制を維持し伝統的な価値観と秩序を重視する政党
だからさっきも言った通り現状維持路線で変えざるを得ない部分だけ変えてるから保守的とも言えるね
お前は保守の反対の言葉として左って言ってるけど
左翼右翼、保守革新ちゃんそれぞれ別だって理解できてる? 今どきの老害だけが特別に有害なだけ。
今の老人が未成年だった頃の方が教育水準は低かったことは教育白書から容易に読みとれる。
いわゆる「ゆとり世代」よりも、学習内容が少なかった。マナー教育も常識教育も何も受けてこなかったダメ世代。
だから、他の世代に比べてヒドく常識が無く、マナー知らず。歩く有害物質。
そこに老いた脳による劣化がプラスされたもんだから、もうどうしようもない。
犯罪白書でも今の60後半から70代は他の世代に比べ、傷害事件や暴行事件、交通事故(走行距離あたりの)の率が突出している。
こうしたデータがあるにも関わらず、ジジィたちは認めようとしない。なぜか?データが読めないからだwデータも数字も見ようとしない。あっても読めない。読むだけの教養がないwただの生きるゴミ。
本当に認知機能や脳の衰えだけが原因というなら、昔から老人は社会から嫌われていたはずですよね。でも違いますね。
老害が全世代から嫌われ、社会の敵になったのは、ここ数年のこと。
今の老人が特別有害なんです。特別今の老人が狂ってるんです。
奴らの教育水準と生きてきた時代の民度が問題なんです。
小さなお子さんをお持ちの方は、老人を見かけ場合、お子さんの手をしっかり握ってあげてください。
ウイルスより危険です。ご注意を!!
ゴミにはごみ箱、クソに便器、それぞれ捨てる場所がありますが、
老人はなぜか人権を与えられてしまったため、しまう場所もなく、
正直ゴミやクソより扱いにくい。
このまま行くと今の若者が老人になる頃には10倍になってるな
俺も年取るにつれて、ブチ切るべきか自制すべきか判断に迷う場面があるね
大抵は自制するんだけど、もっと年取ると無条件にブチきれるようになるのかな
嫌だな
年取りたくねえ
コンビニやスーパーのレジで暴言 妻に先立たれた61歳元部長がクレーマーと化す現実
7/31(金) 11:44 ITmedia ビジネスオンライン
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=280289.jpg
「朝、店頭に並べない現役世代を尻目にマスクを買いだめする老人」
「本当は在庫を隠しているのだろうと店員に食い下がる高齢男性」
「列に割り込み、注意した人に暴力を振るう70代男性」……。
今回のコロナ禍では日本全体が緊張感につつまれるなか、一部の高齢者による地域社会でのモラルが皆無な行動に対し、「暴走老人」などといった批判が生まれ、新たな火種となりそうな状況です。
一方で、高齢者がなぜそのような行動に走るのかを、自分の将来の姿に重ね合わせながら考えるきっかけにもなった人は多いのではないでしょうか。
定年を境に男性は、それまでの会社生活とは異なる環境変化に戸惑い、なかにはうつや認知症を引き起こしたり、
病気までとは言わないまでも、怒りっぽくなったり、暴言や奇行が目立つようになったりするケースが見受けられます。
それらは介護や認知症並みに地域や家庭での深刻な問題になっているのが現実です。
(医学博士 高田明和) イエモンの吉井
宇多田ヒカル
なんかも、普段無茶苦茶にして歌謡曲うりつける詐欺
団塊世代の歌謡曲くるい、演歌くるいも異常
普段はテレビ見せて無茶苦茶にするばっか
そんなのない音楽家もいるがテレビと仲悪い
共同通信
29日午後3時50分ごろ、熊本県人吉市西間上町のパチンコ店に同県湯前町、
無職酒井春男さん(72)の車が突っ込んだ。
60代女性が車と店の外壁に挟まれ、搬送先の病院で死亡した。
酒井さんは軽傷。人吉署が事故原因を調べている。
署によると、車は駐車場から前進し、店入り口の自動扉と外壁付近に突っ込んだ。
↑
女性を轢き殺した72歳男性には 「さん」付け。
かたや信号無視の70歳男性をはねた女性は「女」扱い。日本のマスコミ酷すぎませんか?私たちはどこまで年金泥棒「老害」に譲らなければならないのですか?
↓
"赤信号"横断か 70歳男性軽乗用車にはねられ重傷 「信号が青で…」看護師の女を逮捕
26日夜、釧路市で70歳の男性が軽乗用車にはねられ、骨を折るなどの重傷となっています。
26午後10時ごろ、釧路市北大通6丁目の国道と道道の交差点で、横断中の釧路市の無職で70歳の男性が、軽乗用車にはねられました。
この事故で男性は左足などの骨を折る重傷です。
警察は軽乗用車を運転していた釧路市の看護師で60歳の ”女を” 過失運転致傷の現行犯で逮捕しました。
調べに対し 女は 「信号が青で、見つけるのが遅れた」などと話しているほか、目撃者も「赤信号を歩行者が渡っていた」と話していて、
警察は詳しい事故の原因を調べています。
75歳以上は安楽死ということで決定でいいな
75歳以上を野放しにしておいても犯罪予備軍だから殺処分しかないな
社会保障費も削減できるし一石二鳥三鳥だな
まあ今後10年で4000万人ぐらい高齢者札処分しないと日本破綻するし仕方ないな
>>624
チャンネル変えるかテレビ捨てるかしろよw 優先席は高齢者専用席ってわけじゃなくて
妊婦さんや子連れの方、障がいをお持ちの方、けが人ほか、困ってるさまざまな立場の人が対象なのに、
世のお年寄りは、自分専用だと思ってらっしゃる方が多いように見受けられる。
他世代に比べて年金もらいすぎな高齢者がそんなに困ってるの?って思うますよね。
今まで逮捕されてないのが異常なんだよ、自分の思い通りにいかなきゃすぐにキレて暴れたり暴言吐いたりするジジババなんて前から山ほどいる、警察や行政が社会的弱者などと言って甘やかした結果だよ
>>614
就職も集団就職で苦労もしてないしな
年上は戦争で死んでるからある意味年長者
我がままになっていやがる これがゴミ老害だ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140911/dms1409110830006-n1.htm
「復興を担う世代」という言葉が、被災地の若者にはしばしば向けられる。
事実、子供たちが古里へ強い思い入れを持っていることに、日々の取材の中でいつも驚かされる。
今の自分にできるだけのことをしようと考え、行動に移す児童生徒がどれほど多いか、
それがいかに頼もしいことであるかは筆舌に尽くしがたい。
ただ、その情熱に報い、活躍できる“場”を整えることは大人として最低限の責務だと思っている。
まして、彼らの気持ちをくじくようなことは決してあってはならないと。
宮城県の地域紙に次のような投稿が載っていた。
230億円を投じる巨大防潮堤建設に関する、住民への最終説明会のときのことだという。
「費用対効果や代替案を少しでも言おうものなら、その最中にやじが飛ぶ。4人の高校生が参加して、そのうち1人が意見を述べた。
(中略)推進派らしき人からやじが飛んだ。その言葉に圧倒された高校生は、それ以上しゃべることをやめた」
「よほど悔しかったのだろう、背中が泣いて見えた」
「会場には県職員はもちろん、市職員や県・市議会議員も同席していた。しかし、誰も注意する人はいなかった」−。
思わず目を疑った。やじで意見を押さえつけること自体が恥ずべき愚劣な行為である。
それを、普段、「これからの若者に期待する」ようなことを言っている公職者たちがいさめもしないとは。
開いた口が塞がらなかった。 匿名だと口汚くなる人は要注意
老いて理性の抑えが効かなくなると、ネットと現実の区別なく罵詈雑言を撒き散らす老人になる恐れがある
セクハラだのパワハラだのDVだのが当たり前だった世代が
時代の変化にも気付かずに今まで通り行動して自爆してるだけだろう
>>600
お前こそ明治生まれにどんな幻想持ってんだ 昭和のやり方や世界観を押しつけられて
ようやくそのジジイが引退したら
中国に周回遅れになっていた日本
先日通勤電車の車内で目撃した光景です
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。
この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。
ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って
腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。
「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ?
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。だいたいさぁ、
俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
細部の表現は覚えていないながら、こんな感じ。
チャラチャラしているように見える若者の意外な発言に正直言ってビックリ仰天した。
「お年寄りに席を譲りましょう」 とか 「お年寄りを大切にしましょう」
などというキレイごとを聞いて育ってきた世代の私にしても、
彼の言っていることは正論に聞こえた。
あたしって壊れてきているのかな? 浮かせかかった腰を再び降ろしちゃったよ。
3人の高齢者は凍りついたように黙りこくり、次の駅で降りていった。
高齢化で65歳以上が3.4倍になっただけ
はい完全論破
今まで偉人扱いされてたのに、急に産業廃棄物扱いされるようになったからだろ。
>>536
勝てそうな相手にだけ辛く当たる老人、いるよね。
堂々と指摘できる536は素敵(*'ω'*) 老化で前頭葉が萎縮して、感情のコントロールが難しくなってるんだよね
>>600
今年65歳になるのは昭和31年生まれ。
つまり、今の主体はそもそも荒れた世代なんだよ。 謙虚にしてればまだいいんだけどね
佐々木みたいにオレがオレがと支配したがるクズが本当に多い
>心理学では、出世する人は『暗黒の3要素』という人格的特質を持っている。
>3要素とは、@身勝手な利益のために他人に影響を及ぼそうするマキャベリスト的な傾向、
>A自己本位のナルシシズム、
>そしてB他者への共感が欠如したサイコパス的な反社会的人格。
>さらに、組織を率いて権力を手にすると、この暗黒面が顕著に表れる。
映画「スターウォーズ」シリーズも、結局は「暗黒面の老害との戦い」を極大化した
物語と解釈できるね。
犯罪白書や警察白書ほか確度の高いデータを見ると、今の70歳代立て昔から犯罪率が高かったんだってな。
しかも、性犯罪が主w
>>610
体が思い通りに動かないからイラッてんでしょ
年取ったらまあそんなもんと悟れない、精神年齢だけ幼児並みに若いトッショリ 昔は引退後のお年寄りも地域のコミュニティーに関わったりとかで能力を有効に活用できてたけど
今はそういうのが無くなっちゃってモヤモヤばかりを溜め込んでる人多いんじゃないの?
単純に長生きなんかし過ぎても迷惑でしかないって話よ。
単純に20年前より絶対数も増えてるだろ
絶対数がもし3.4倍増加してたのなら普通でしょ
>>622
そういう選択をする場面が何度もやって来る
ブチ切れる選択をした事もあったが、バカらしくなって止めた
愚痴とモンクはあの世まで持って行こうと思う 前頭葉が劣化するんだから当然だろう
過酷な受験や就活を制し忍耐強い若者の俺でさえイラっとするこの高人口密度に
老人が耐えられるほうが不思議
データベース見ると彼らが未成年だった頃の未成年による殺〇犯検挙人数や未成年によるレ〇プ件数やばいな・・・・。
モラルから何から全く違ったんだろな・・・。
>>650
定年後、暇なので地域活動に参加してやる
退職した頃の地位の頭なので何もしない、女と年下男は下に見て顎で使い、傲慢なので嫌われやがて浮く
人格に問題があるので我慢してきた妻子にも見放されて更に孤立 今まで偉人扱いされてたのに、急に産業廃棄物扱いされるようになったからだろ。
森喜朗のようにな
>>619
変えざるを得ない?トランプみたいに資本主義化を推進するため例えGAFAだろうと喧嘩する姿勢なら話しは解るが、日本の自民党は財界とズブズブでそれは単なるご都合主義でしょ。自分の半径数メートルまでを日本国民とするなら確かに保守だがね。
あとWIKIあたりからコピペしたんだろけど
19世紀末ごろ、先進国に社会主義政党が登場するようになると「保守政党」は資本主義の価値を代表し、擁護する政党を指すようになった
って書いてあるよね。なんでそこまではらんの? >>645
「人口」ってのを、老人人口ではなく国全体の人口として受け取っている。 車でも工事で前が詰まってるとき一分も待てずに窓から身を乗り出してガチギレしてる人いたけど、人間としての知性のねじがとれてるんだろうなと思った
上級国民なら別荘でも買って、そこを住居にしてのんびり暮せばいいのに
釣りや山登りとかして森の中で読書やコーヒー飲んだり、そんな人生の方がいいだろ
都会に居座って他人キレるとか無いわ
>>661
まだ10代だと思うが、昨日そんな奴居たわ まぁおまえらも65くらいからキレまくる老害になるから、立場は逆転するよ
一日中nhkみとるからそうなるだろ
奴等それが目的に放送してんだから
>>1
こういうの間違って解釈されることが多いが
もともと団塊の世代別犯罪率が突出しているから、それが今の年齢階級別検挙率に表れているだけのこと
老人がキレやすいわけではなくて、キレやすい団塊が70代になったから >>49
80歳以上の高齢者の医療費負担倍額と安楽死の認可はマジで必要だと思う >>659
はよこっち説明せいよ
翼右翼、保守革新ちゃんそれぞれ別だって理解できてる?
理解できてるならそれぞれの違い書いてみ? >>650
キレやすい老人は女性にもいるにはいるけど比較して割合が少ないのは
そういった理由もあるのかも知れないね。あくまで勝手なイメージだけど
なんだかんだ女性の老人は付き合い多い人も多そうだからな オレも最近怒りっぽいから自分でも嫌だ。
ただ底辺なので単に愚痴ばっかり言ってる能無しで済んでるわw
あいつらってこの日本を背負ってきた自負があるから
自己顕示欲だけは強いからな
まあ背負ったところでただの自己満足だって気づいてないから
そんな権威はないんだけどな
検挙数じゃなくて検挙率で語れよ
しっれっと統計使ってでウソを付くなよ
団塊世代は
数ばかりで変わりがいくらでも居るで
無茶苦茶な管理しかされてない
団塊世代より上も馬鹿しか居ないよ
団塊世代はそれで性質は無茶苦茶
>>1
当人が意識してるしていないに関わらず騒音ってのは人の深層心理に怒りを植え付けるからだろ
JALだのANAだのカルトソーカ公明党赤羽一嘉に集団損害賠償請求訴訟を起こそう!
●コロナ問題の原因は航空機?
国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
人を制限したところで充分ではなく、最近倍増させている航空貨物によって3日といわれている
コロナの生存期間以内に国内に運び込まれて全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、
コロナ以外の救急患者をたらい回しにさせて死亡させるなど、国交省らは国民を殺しています
●あらゆる災害の原因は航空機?
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵の価格高騰など人々に莫大な損害を与えています
統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
さらに航空機によって蔓延させられたコロナでは、多くの産業の経済活動の停止まで引き起こし、
いまだに都心まで航路化して数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
それによる治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
また、後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
航空関係を根絶やしにすることはメリット以外に何もありません
●航空法は違憲?
財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害でもあり明らかに違憲です
強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
要するに人の権利を強奪して人権侵害して私腹を肥やすことを推進するのがGoToなにがしの本質です
一方で航空騒音によって廃業した人には一切補償はありません
●裁判の争点は?
憲法29条が主な争点となるでしょう
2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はほぼありません
それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
(例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米)
●提訴して勝てますか?
日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
航空法廃止、私有地上空完全飛行禁止を実現し、マットウな社会にしましょう 40代ぐらいでも急に取り憑かれたかの様に説教を始める奴もいるよ
こっちとしては「自分の事は自分で決める(誰にも迷惑はかけない)」って事なんだけど、気に入らないらしい
どこのメーカーの車に乗っているとか昼飯を何食べたとか
日本の働き方が年功序列から実力主義に変わってきたから。
>>677
大学院前期でやめたが
このままだと大卒率も中国人にまけるんだろ
俺らの世代まで
俺へのヘイトクライムでイギリスが
おしくらまんじゅうを仕組んだ
しまいに、俺が中国人代表だと
ざけるな中国人はあんただ谷川 >>1
団塊世代とバブル世代ほど甘やかされて育ってきた老人はいない >>682
愛媛はイスラム教だっけ
はなしただけで殺すんだよな
なにがあんたらが海上自衛隊
広島と喧嘩じゃねえのか >>682
ええ?そんな安っぽい車に乗ってんの?せめてプリウスにしなさい、池袋事件で性能が証明されたでしょ
ええ、そんな粗末な昼飯?もっとスタミナのつく飯を食え、若いんだから
過保護な婆の爺版かな 単に誰も相手にしてくれないからだろ。
若者も社会に相手されてないし。
年功序列で来たから、リタイヤしたら国民全員から敬われないと気がすまないんだよ
これが日本が生んだ、年功序列モンスター
学歴が低くても年取れば偉いと勘違いしてる
ストレス値が高まると反応攻撃性が増す
日本型システムの崩壊が孤独や経済苦を引き起こして日本人のストレス値が全体的に高まってきてる
ストレス源を減らすか、自分の感情をきちんと把握するようにすると良い
>>691
実力主義になるからね。学歴社会も終わるよ。 「86の昼」
歌 :飯塚幸三
作詞:飯塚幸三
作曲:尾崎 豊
退職後の空虚さで外ばかり見てる俺
超高層ビルの上の空 こなしてきた仕事のいくたが懐かしい
やりばのない気持の扉破りたい
今のご時世 煙草をふかして見つかれば逃げ場もない
しゃがんでかたまり 背を向けながら
心のひとつも解りあえない若者達をにらむ
そして俺と妻は明日昼のレストラン予約を入れる
とにかくもう おうち飯やひとりごはんには戻りたくない
自分の立場は上級国民だと 解ってるし不安などない
86の昼
壊れたクルマで走り出す 電子部品故障のまま
予約のレストランの店へ
時間には遅れたくないと 踏み込んだアクセルに
まにあった気がした 86の昼
冷たい世間の風 冷える老躯 人恋しくて
夢見てるうちの孫の家の横を サヨナラつぶやき走り抜ける
昼光の中 ぽつんと見える 場末のコンビニ店
瑞宝章で買える安心感 熱い缶コーヒーに用はない
人生の結末は解らないけど
この妻と俺の将来にはもう 見る夢などない
若者達は我を捨てろ捨てろと言うが 俺はいやなのさ
退屈な余生が俺達の全てだというならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な
86の昼
壊れたクルマで走り出す 電子部品故障のまま
予約のレストランの店へ
時間には遅れたくないと 踏み込んだアクセルに
まにあった気がした 86の昼
壊れたクルマで走り出す 電子部品故障のまま
予約のレストランの店へ
時間には遅れたくないと 踏み込んだアクセルに
まにあった気がした 86の昼
俺の親父も運転のトラブルで逮捕されたって聞いたわ
俺らを捨てて家を出てった親父のことだからどうでもいいけど
自分らが若いときに必死で努力したけどものにならなかったことを今の若い奴らがこともなげに成し遂げていることに対する猛烈な嫉妬と劣等感だと思う
この20年で65歳以上の世代って団塊の世代じゃねえか。どの世代よりも犯罪率高い世代だろ。答え出てるわ。
要するにただ年齢を重ねただけの人間が多いからだろ
人間が出来ていないだけ
あの世代の犯罪統計はチェックすると色々見えてくるモノがあるな。
性犯罪が非親告罪になった後に急増してるから元々が多かったという見方が正しいのだろう。
今の世代のモラルが高いって事だな。
>>665
それは10年以上前からあるコピペであった 一言で言うと、
みんな俺をリスペクトしろ
承認欲求の塊
>>20
他人に対して簡単に死ねとか言えるお前が死ねよ ┏━━━━━━━━━━━┓
┃ /三ヾヾ))ノヽ‐、 ┃
┃ /上'" ```" `ヾ級 ┃
┃ 《シ ニニニ ミ} ┃
┃ lシ ,,、、,, ヾ,,、、,, ミi ┃
┃ r={ ィ・ァ}={ ィ・ァ }='゙i} ┃
┃ {iヽ__ノ ヽ__ノ iリ ┃
┃ { 冫゚Y°ヽ iリ ┃
┃ ヽヽ ´ニ~ニ` // ┃
┃ ノ\_~_ノイ\ ┃
┣━━━━━━━━━━━┫
┃ 飯 塚 幸 三 が ┃
┃ 乗 っ て ま す ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
老人の資産は世代間で1番多いと言われているが実際は10人の1人の割合だからな
ほとんどが金がないから余裕ないんだろうな
猛烈仕事世代だから趣味もないのが多いんだろ
ゴルフとかやっていればまだマシなんだが
そらプライド恐ろしく高いし
縦割り官僚なら現役時代は今以上に上の意見には絶対服従な社会で若手の頃は上からやられてただろうが自分が出世して部下持つ頃もやりたい放題で部下にパワハラ三昧してただろ
基本的に変わらない
地震雷火事親父。 戦前は寿命が短かったから65歳以上の高齢者は早く死んで少なかっただけ。
元から老がいか元からそうでないか
酒呑んで酔った時の酒癖と一緒
時代に取り残された
社外に出ても社内での立場と同じ扱いをしてくれない
この二つでキレる高齢者は多い
>>670
あ、回答から逃げたな? w
論点ずらすなよ むかしは消費税なんかなかった
100円でコーヒー飲めた
いまは130円、営業でいえば予算130%
三割余分に売らないとコーヒーも飲めない
こんなの爺さん時代にあるかよ
いまのわかぞうは被害者ばっかさ、ある意味
その消費税の原因も、前回の東京オリンピックで
池田勇人が開催だけして急死
地元の香川県の大平正芳がカネの後始末でこ臭い発行と
ともにやったことだけどな
で、今度のオリンピックはこれ、のろいか
高齢者になったからじゃなくて、この辺の世代って昔から犯罪率の高い世代じゃなかった?
老人の数が増えた以外の理由考えても仕方ない気がする
強いて言えばその増えた老人たちは昭和の高い犯罪率だったムチャクチャな時代を引きずってる世代
2歳ぐらいの子供も前頭葉が未発達だから、駄々をこねるんだよなあ、それと一緒だけど全然可愛げはないな
>>707
いまの40代だろ。
食い物屋で写真撮ってSNS上げまくってるの中年ばかりだぞ。 利権忖度の真っただ中で祭り上げられて神様にでもなったような錯覚のままなんだろうな。
異常な私利私欲の為に権力に群がったやつらも同罪。
>>20
どっちかと言うとキレやすいのはパヨクだろ
しょっちゅうデモとかやって喚き散らしてんじゃん 今の55辺りはバブル・校内暴力世代だから、そいつらが老人になった頃ピークが来るだろう。
その下は今の50以下くらいの団塊ジュニア・氷河期世代辺りは去勢済みだから平和になるだろう。
母数多いから割合低くても絶対数は変わらんかもしれんけど。
そっから下はまあ収まってきてるだろ。あと20年は我慢しろ、な。
>>1
変化に対応できてないだけだろ
消費マインドが全てと10年以上変わらない表明する
曲がり相もいるくらいだし
都合良い無存在なんだよ この世代、政治・宗教発言はタブーだったのは確かにその通りなんだが、日本だと一緒くたに地域的、思想的コミュニティ0になったからな
ネットコミュニティも発展途上だったし趣味活動していた人がかろうじて趣味のコミュニティ持っているだけかも
金銭的に財産持てた社畜以外の地位、権力、ネームバリュー系社畜は今なに考えているんだろうね
伝統的価値観を大切にする保守と
自分の育った古い価値観に凝り固まった老害
ぱっと見同じだろ
柔軟なリベラル老人が求められてんだよ
ジジイもアレだけど4~50代のBBAにヤバいのが多い気がする
わがままが通ってきた世代だな。
幼稚園からやり直すこともできないだろ。
はよ死んでくれ。
>>730
どうせなーんも考えてない
大島栄城だが、俺の書き込みとかいつも盗んでるだけと思うぞ これが老化なんだよね
生まれの年代とか関係ない
どの年代もいずれこうなる
この年齢って日本でもっとも幸せな人生を送ってきた層やん
64ジジイだ
頭が働かない
飯食って15分でカレーライスか鳥唐揚げだったか、と思い出せない
株をやってるがネットだけにした
対面は相手の言ってることがさっぱり分からん
株買っても晩には何買ったか忘れてる
名前も出ない
アレクサを目覚ましに使ってるが、「アレクサ」が出てこない
すぐ右左でポジショントークするけどこういう無闇にキレるのは"下"
戦争経験者から軍隊レベルのパワハラ受けてきた連中だからな
面構えが違う
恫喝や暴力で主張を通して何が悪い?って世代
違う違う
単に団塊世代が今ちょうど70代くらいになっただけ
今のキレる老人=50年前の荒れる若者
70年安保で火炎瓶持って好きなだけ暴れていた団塊がまた年取って本性が表れてる
>>738
言い忘れたが、
怒りっぽい
運転しててしょつちゅうクラクション鳴らしてるし、
スマホの問い合わせをソフトバンクにするたび喧嘩越しな、どう努力しても喧嘩腰 じじいって怒りスイッチが入ると自分でも歯止めが効かなくなるらしいな
>>736
そう。
団塊世代も30年くらい前は自分たちこそが史上最悪の貧乏くじ世代と信じて疑わず
親世代は大っ嫌い、若者世代は鍛えがいが無いと嘆いていた。
いまの団塊ジュニア世代とまったく同じ思考。 お前らインドア系の趣味を持て。盆栽、囲碁、将棋、絵、模型なんでもいいから、今のうちに見つけておけ
>>745
何度も警官と乱闘してるが
こういうの仕組んでるの受付なんかにいるブタだろ
おかしなブス >>1
おまえが階下の配線も切らせてるくせによくいうよな、警官 森はキレたんじゃなくてスネたんだろ。
キレるってのはな、「ほんぎゃぁぁああああああパァ〜へあららへらてらのえはらあべしねはわはおおほほほほうい」
…わかったか
飯塚幸三を筆頭に最近のジジイあかんな
そこらの若いやつのほうがまだ人間ができてるというw
20年で3.5倍?
なら今の若者が老人になる頃には10倍になってるな
>>728
いや氷河期世代こそあぶない
団塊世代やバブル世代のツケを背負わされて負の感情が溜まりにたまってるからなにかあったら恐ろしい大爆発を起こすと思う
まさに歩く爆薬庫だw >>758
まあな、年金も健康保険も氷河期がツケを払うしその他諸々これからだ いわゆる老害世代
こういうのは、ムダに肥大化したプライドと自己顕示欲、昭和初期の男尊女卑、傲慢な感情といった負の要素に支配されてる
これらが自己保身の為に氷河期世代を潰し、人件費カットして超少子高齢化格差社会を招いたようなもの
責任は重大のはずが、自覚がない連中が多い
老害世代が人間を教育できなかったから、下の世代も教育者が育ってない
>>755
飯塚とか胸糞の犯罪者やな。こんなのが増えてくると思うと怖いな。 >>758
一番危ない世代だろな。もっとも切羽詰まってるだろうし、他の世代の今までの実は理性を保ってました的な怒りを通り越しそう。途上国の暴動的なのに一番近い爆発力があるな 長年の食べ物により水銀が蓄積されてるから、脳がパー
>>756
うっせえわとか言っちゃう老人は嫌だわ
常に被害者意識でコミュニケーション取れない 老人らしく布団に入ってテレビでも見てりゃ害にならないんだけどね
元気なもんだから迷惑かけまくるわけだろうね
脳が老化すると、自制心が14歳ぐらいに落ちるそうだぞ。
要するにキレやすくてワガママ。
俺も40過ぎたらどーでも良いことでキレるようになった
加齢のせいというか、もう人生そんな大事にしないでいいかって思うようになった
適当にキレて発散してもいーや、後のことなんて知るかって感じで
>>762
氷河期というだけで無条件で万人が一応の同情はしてくれてきたし親世代は金持ってたからな。
いよいよ親が居なくなって氷河期というだけで同情はしてくれても生活保障受けられるわけでもなし。
本当に氷河期という同情論だけに甘えてきた人には厳しくなるだろうね。 そりゃ今までチヤホヤされて有頂天になってた人生歩んできてりゃなww
肩書き外されりゃそりゃ普通の老人で誰もチヤホヤしねーよww
>>768
14歳でキレやすいのは障害者だな
俺ぐらい優秀になると3歳からキレた事が無いんだよね 老化以前に、この世代って若い頃から怒ってばっかりじゃん
いつも威張ってる
10年ほど前、退職して少しした60代前半が駅員に暴力振るうって報道されてた。
俺ら氷河期世代が大学卒業した頃、40代末〜50代初が、圧迫面接やパワハラセクハラで新社会人泣かせてた
カミナリオヤジとか言って昔は放置されてたヒス爺最近は取り締まるから多く見えるだけで
昔から爺はキレやすい
全く若者達の参考にならない老人が多過ぎる!
老害は差別だと発言した根底にあるものは、伊吹元文科省が高齢者議員による高齢者のための社会作をしていたと気づいて無い事にある。
戦前生まれから、団塊の世代までの責任は重い。
社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ世は事もなしと決め込んだ。
この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
介護保険料徴収制度が無かった奴等がだ!
団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。
昭和の負の遺産、当時産めよ増やせよと子供を大量生産して今日の高齢化社会の遠因の創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
団塊の基地外っぷりは
こいつらが40代でも50代でも60代でもキチガイだった
それが70代になり、80代になっていくだけ
ただそれだけのこと
時代が変わってるのに、それについていけない老害がキレてる。
俺も最近ムカついた奴ってみんな60代。糞のくせに無駄に体力はあるから中々死なない。
(-_-;)y-~
昔から、気違い世代やんなぁ。
20代の頃、高卒団塊アホ世代の下で、えらい迷惑したわ。
発達障害か見過ごされてたんだろ
社会構造が単純労働を求めてたし
今なら無能だが昔は真面目な働き者
こうなりたくないな
俺らも65歳までには死ぬ準備を進めようぜ
早期終活制度とかないのかね?
(-_-;)y-~
団塊アホ世代って世の中とか社会をなめきってるから、
なめられたら終わりと本気で思ってるやろ、特に団塊男。
自分が世の中なめきってるから、相手もなめてくると思ってるんよ。
なめてないし、関わりたくないねんけどなw
若者が高齢者を敬わない時代になっているからだよ
ネットでも「コロナで高齢者死ね」とか平気で言ってるからな
力道山みたいなのが少子高齢化で増殖したのは困るな
力道山は一人でええねん 何万人もいらん
パワハラが当たり前の世代だから、今でもパワハラしてもいいと思ってる。
馬鹿だから今はパワハラが許されない時代になってるのがわかってない。
森元のは記者がわざと怒らせるような質問してるだろ
怒ってる映像が欲しくて
乗せられる方にも問題あるんだろうけど
確かに昔より無駄にキレる高齢者は増えたな。
見ていて痛々しい。
若者も校内暴力など昔は暴れていたのに00年代からは特に大人しくなったな
よく考えてみると問題児は団塊の子世代か
それが老化
知性だとか理性だとか道徳だとか、そういう問題じゃないんだよ
お年寄りにも立派な人は居るけど、老化が進まない人は居ない
怒りの感情が抑えられないのは、前頭葉の萎縮か、前頭葉の血管が詰まる・切れるかして、脳にダメージ受けた可能性もあるよ。
エリートはプライドが高い(言い換えれば傲慢だ)から
少し不快なことがあると切れるんじゃないだろうか
ちょっと前は老いる代わりに悠々自適というかお金や時価が用意されていたのが
そういうのも無いので精神的にゆとりが無くなってきてるとか
(-_-;)y-~
俺、エリートやけどプライド高くないと思うけどな。
定年退職したら誰にも相手にされなくなってイラ付いてるかまってちゃん。
まあ競争心が強いんだろうな
あと若いときから第一線で社会を支えてきたプライドがあるから
脇役でサポートするやり方を知らない
(-_-;)y-~
団塊世代こそネットやっておけば良かったのにな。
テレビ以上に暇つぶしも勉強もできたやろうに。
高齢者がちびまる子のともぞうさんみたいな人
ばかりなら良いけど、力道山とか横山やすしとか
豊田真由子とか「バーカ!」を連発する総統閣下みたいな老人ばかりで抑圧されるなら地獄だな
定年まで勤めあげてきて社内地位も高かった人が
一般人になるとただの年寄り扱いされるのに我慢できないんだろうな
>>802
例えば定年前は一流企業の部長
定年後は年金生活の無職ジジイ
だったら落差が多いから「かまってちゃん」になるのかな エリートは山の大きさの大小は違っても、「お山の大将」なんだよ
つまり「俺様中心に世界は回ってるんだー!」と死ぬまで思い込んでる
>>808
「俺は大学教授だったのだぞ!」だから何やねん >>809
そういう事よ
クレーマーの本質は自分を特別扱いしてほしい表れだからね 元々下流の方が老後はリスクは低いわけか
現役層は底辺がやらかしてるけど
>>811
そういうのが我慢ならないんだよ
例えばコンビニ店員から客として老人が来てもただの老人
過去の栄光は知らないし知る必要もないし態度を変える必要もない 我慢もエネルギーが要るからね
脳みそ鈍くなれば感情に任せて怒りを収められない
(-_-;)y-~
俺、立命館大学生の頃、京女大付近で土方のアルバイトしたんやけど、
めっちゃ見下されてたなぁw
ハアハア女坂ウハウハしてたけど、自分らより上の大学生なんて思われてなかったわw
ガッツリ縦社会で男尊女卑まで残ってた世代だし
なのに今は年下や女性が敬ってくれないし
仕事と趣味以外のことは奥さんがいないとポンコツなのを自覚するだろうし
積もりに積もってイライラが爆発する爺さんはいるんだろうね
よくスーパーとかでレジ係とか店長にキレてるじじーいるよね
老害罪新設して逮捕しちゃえばいいのに。
>>814
昔は年上ってだけで敬う対象だったからね >>811>>814
それが「死ぬまでお山の大将気質」なんだよね
現役時代は部下は絶対服従だったからチヤホヤしてても、リタイア後はただのいち老人に過ぎないことを理解できない >>809
身近な所には居ないけど。
家にいる時間が長くなると妻とモメだす人はいるらしい。
会社しか居場所がないタイプは要注意かな。 上級低級関係ないだろ。
20年くらい前からジジババはおかしくなっている。
若い世代が稼げなくなって不満が大きくなったのもあるが、
社会とのつながりも希薄な上に、
古臭い価値観と戦時中(笑)の考え方でそのまま生きてきたことが大きい。
しかも大正生まれ程の倫理観もないし。
元々傍若無人な所があったのが、年取って酷くなってきたと思う。
(-_-;)y-~
団塊は、男尊女卑当たり前が大きいよなぁ。
ついでに、女子供で、大卒男の俺ですらバカにしよるしなぁ、
仮想メモリも知らんくせにw
でも、昭和二年生まれの予科練ジジイ、男尊女卑あったけど、
おかんの方が稼ぎでかいから、皿洗いとか洗濯とか自分でしてたぞ。
戦争で人死にまくるから、男女関係なく、
やれる奴がやらんと一家滅亡みたいな意識があったんやろな。
団塊は甘えすぎや。
>>824
え?また上級老害がなんかやらかしたの?
ここ二日ほど当方、令和納豆関連のニュースを追うので手いっぱいなもんでw 民間企業の役員程度は労働階級、奴隷階級であり上級とは違うぞ
薩長土肥や旧華族、旧財閥をルーツに持つ者が上級
ジャップランドは未だに明治以来の支配体制が継続してる
海馬が小さくなっちゃってんのよ
うちにも来るんだよ何回断っても来る
少しでも気に入らないとキレまくる
(-_-;)y-~
ゲーミングマウス高いなぁ…
SSD買う方が安いやん…250GB
昔ならとっくに寿命で死んでるような年齢になると脳がついてこれなくてバグを起こしてるんだろうな
これにはまだ学会も気付いていないから研究も進んでいない
大学生くらいまでのガキの大半が無知のくせにうるさいゴミなのと同じように
定年以降の老人は時代に取り残されてゴミ化しやすいのだな
他人や世界に対してこうではならない!と思い込んでるから怒る
それをやめるとあら不思議
何に対しても怒る事なんかなくなる
頭悪いなあとか思うだけ
田中角栄の名言
「失敗は嫌というほどしたほうがいい。 そうするとバカ出ない限り、 骨身にしみる。
判断力、分別ができてくる。 これが成長の正体だ」
単純明快な理由だ
キャツラには遺伝子の問題が有るという事
勿論、日本人のそれではない
オウ、テレワークで嫁さんと喧嘩してるそこのダンナ。
あんた予備軍でっせw
>>771
まさにそこが恐ろしいところ。
氷河期世代は一応親がブレーキとして機能してたけど親が死んだ時点で箍が外れる可能性がある。しかもこの世代は例え正社員でも中小零細勤めが多いから釣られて爆発しそうな老後破綻予備軍だらけ。日本の火薬庫だな ほとんどの年寄りはそんな事ないよ
100人に1人位は基地外いるよ
年齢に関係なくいるわ
(-_-;)y-~
ああ、漫画のことか。
ブログに書いておくわ。
>>1
キレる老人は何も上級国民に限らないよ
スーパーや区役所で見たことないのか?
大抵みるからに生活に余裕がなさそうな爺さんだろ 上級老害が高齢で権力に長居する奴が今は大杉状態だしなあ
>>1
戦争帰還者が上司だっためちゃくちゃな時代に社会人経験してるのが今のキレる老人世代
社会人=ヤクザみたいな時代 >>771
今の20代も当て嵌りそうだよな
実際に不憫な目にあってるかどうかではなく、素で被害者意識を持ってるし
その自覚あるわ >>849
この板で観察するだけでも言葉遣いから高齢の関西以西人の割合が劇的に高いと読み取れるな
竹中やグローバリズム嫌いも多い 20年前ならもっと寿命短かったんじゃね
とっとと引退すりゃいいものを
いまの老人が特別人口多いしクズばっかだから
いまの中年や若者が老人になったら減るよ
>>851
20代って言っても、ついこの間まで続いた超売り手市場で就職した世代とコロナでいきなり氷河期に叩き落とされた世代とでパックリ分かれるよ まず老人の数が20年間でどれだけ増えたのか記載しようぜ。
彼らが若いころの「お年寄りへの世間の扱い」と、自分たちが受けている「世間からの扱い」のギャップを感じているのかもね。
(-_-;)y-~
たぶん、電源やろ。
コルセアの850Wがゼットンカラーの箱やで。
元々そういう世代じゃん
盗んだバイクで走り出したり、夜の校舎窓ガラス壊してまわるような子供を育てた世代やし
あとまあ世間や報道その他の「暴れる老人」記事とか見ての一般論だけどねえ
年寄りがキレまくるのは無論複合的な理由があると思うけど
ひとつにはもう未来がないんだねえ、ノーフューチャー。
で、信仰心とかそういうその先もないでしょ?
あくまで現世利益、イマココの快適さをフルスイングで追及しようと
初手からそう考えているんだから、恥も外聞も守る体面もへったくれもなく
ともかく自分がコンフォートな方、つまり暴れる方にスイッチするよねw
敬老文化やお客様至上主義、年功序列制度の十全たる悪用だ。
ウリもまあ述べるほどの功業なく馬齢を重ねること
幾星霜で顧みて大いに汗顔たるところはあるがね。
にしてもああも、ああも見苦しく老醜をさらしたりはせんやね。
世上よく見るキレまくっている老人どもなぞ、礼をもってすべき人倫を踰越し
極端な例を見りゃありゃケダモノも同然だ。生きながら冥府魔道に堕ちておるね。
まあ老いることは仏教じゃ生老病死といって四苦の重要な一ではあるが
それにしてもだからといっても世に散見する激怒老人は常に醜悪奇怪だよ。
そういうのにエンカウントするのを八苦の一つ、「怨憎会苦」っていうんだな。
いやはや釈迦牟尼はいいことをいうよw 合掌www
政治家がそうだけど老人世代がマジで日本のガンだよな
感覚が古い、頭も悪い、コネ重視、年功序列精神で傲慢
政治家は50歳で引退で良いくらい
老人の孤独が原因だろね
少子化、核家族化、未婚率の高さなど
家族に癒されずエストロゲンが不足しているからでは
>>865
その最高の甘やかされ世代におんぶに抱っこの私大ブーム世代はどうなるんだ?
いまの若い子、自分で学費返してますよ? 電子メールシステムは、もともと汎用機、メインフレームにもあって
それは団塊世代で全盛期だったもんだ
使ってる人はつかってた、いまなにしてるかしらないが
ネットワークも、いまのイーサーネットじゃないが
トークンリングなんかであったと思うよ
みんな手柄盗られたか俺みたいに殺されたんじゃないか
白人の大馬鹿はうまくいってるときとか補助してたの急に殺しにくるからな
(-_-;)y-~
阪神大賞典買わんと思う。
コントレイルが出てこんといかんのにな。
鮫克君は面白いと思うで。
色んな場面で勝ち馬に奉仕してきたご褒美で勝ってしまうかもな。
楽な時代を生きてきて挫折を知らないから
人の痛みがわからないんだよ
バブル経験して美味しい思いして若者に年金社保と自分たちのツケ押し付けるわけだから最後ぐらい黙って死んでほしい
>>876
おまえのことだろ
そんなんしったことじゃないわ
ただの美智子の水銀電池汚染じゃねえか >>3
痴呆の初期症状よね。
まぁ、普段から理性を司る前頭葉を使ってないから顕著に出るんだけど。 今の70代って、学生の頃、学生運動でゲバ棒で人を叩き半殺しにしまくった(それで死んだやつもいた)世代だぞ。日本史上最も精神性の低い世代。それが団塊の世代だ。
>>1
昭和初期で、特に元年〜9年生まれは上下関係なくみんな屑だよ
戦中に厨房だったから、社会常識がひっくりかえって、人を信じることもできないし、物不足で物質主義。
欲しがりません勝つまではが染みついて、物質主義で欲深い。
当時余程上級国民で物資が不足しない生活が送れた人間なんて殆どないし
とにかく不満だらけの中で成長したから、性格がねじまがってる (-_-;)y-~
今年は阪神天皇賞なんで、直結するやろな。
でもなぁ、俺、中京芝3000mの方が、阪神や京都よりきついと思う。
34角下りを2回走るって、コース設定がきついわ。
>>876>>877
自分世代が楽とか美味しい思いしたと思ったり公言してる人なんてそうそう居ない。
団塊も団塊ジュニアもバブル世代も自分の巡り合わせには不満タラタラ。
稀に「時代に恵まれた」という人も居るけど、そういう人の方が実際には苦労も努力も人一倍経験してたりする。 >>1
うちの旦那も若くして出世してるけど
モラハラ気質ある
年齢は関係ない気がする
とにかくプライドが高いからね 昔の御老人達との決定的な違いは
社会を背負おうという気概が全く無いということだと思う
だから老害なんて風潮も他人事として見てたんじゃないかなぁ
>>859
その辺な。
団塊は意外と我慢強いぞ。
底辺に頭がおかしいのがいるけど。
基本的に強圧的だったり、人の足を引っ張ったりするくらいで。
凶暴なのは、80代あたりにいっぱい居る。
頭ごなしに決めに掛かったり、
レッテル貼ったり。
終戦直後の体験だけで生きている感じ。 時代が変化しているのに時が昭和で止まっていて自分の理屈が通じないからだろ
おっさんじいさんってなんで基本エバってる人が多いんだろう
不思議でならない
若い男性でもたまにいるけど
自分を凄く可愛がってくれた祖父母と重ねて、おじいちゃんおばあちゃん好きだから優しくしないとって若者にまで喧嘩売るスタイルしてりゃ爺くたばれになるわ
>>883
あんた典型だわ
自分とは違う世代にツケを回そうとするその姿勢
自分よりも年上かと思うと寒気がするわ 昔の老人は自分が老人だと自覚してたけど
今の中高年(40〜80)は自分が若いと思ってる
(-_-;)y-~
我慢強い自慢の団塊のくせに、
信号は待てず、信号無視で俺のバイクの前に飛び出してきやがる。
俺のバイクやなくて、バカ老害は通過する新快速の前に飛び出せよな。
上級であればあるほど普通の老人になる運命を受け入れられずにもがくものよ
「ストレス解消」なんて言葉があるけど
ストレスは解消されるようなものではなく
本当は年齢を重ねた分だけどんどん溜まっていくだけなんだと思う。
>>1
若い頃も犯罪者で年取ってからも犯罪者
まさに日本の癌世代 改めて昔からの年金や社会保険の掛け金見るとヒデー話だなw
GDPデフレーターでの物価調整後の掛け金計算してみても次世代に迷惑かけすぎだろww
昔からエリートよりも底辺の方がひどいだろ。
アルコールで脳が壊れてる感じ。
>>886
戦争経験世代はなめない方がいいのは確か
戦地行ってりゃ言わずもがなだし、死とか暴力、権力者からの暴虐が普通に身近にある状態で生き抜いてんだからな
極一部の本当に育ちが良かったマシだった以外本能的な生存てものが凄まじい 年金
75歳以上は逃げ切り世代
55歳から74歳までは準逃切り世代
54歳以下世代は逃げ切れない世代
準でも65以上なら余裕の逃げ切り世代
この上若者に暴力とかもう死刑でいいと思う
>>244
テレビ一日中見てるのと見てない層だろ
コロナの情報格差 (-_-;)y-~
予科練ジジイが除隊でもらったもの、
背のう1個、軍くつ1足、自分が着てる軍服、三日分の食料、
鹿児島まで帰る切符。
これだけ。戦争行って、恩賞も何もないねんでw
スゲーわw
>>891
典型とか寒気とか何が言いたいのかよくわからないけど。
誤解してるみたいだけど俺団塊世代じゃなくて、あなたと同じだと思うけど団塊ジュニアだよ。
俺ら世代も最近30年前の団塊世代と言ってることが似てきたなと感じているって事。 上級じゃなくても最近の年寄りはすぐキレる
まるでキレる機会を常に窺っているかのように
>>900
それに関しては人によるとしか言いようがないんだよね
確かにろくでもない人間もいるけど
若い子に頭を下げることを何の苦とも思ってない素直な御老人もいる (-_-;)y-~
小学生が遠足行って、
切符やるからそのまま家まで帰れみたいな感じやw
予科練を恐れたGHQめちゃくちゃしよるw
>>905
団塊の直系なんだから似るわな。
だが、同じ生き方はできない。 >>905
じゃあ自分が気を付ければいいことだね
老人になったら若い子の邪魔にならないようにね 他人事じゃないわ
70代の親父が最近えらく世の中に対して突っかかり気味
何かしら窓口・受付や電話対応だの社会人と接点持つ時に
しょっぱなからすでに喧嘩腰な感じがある
何が親父をそうさせてるんだろ
団塊の世代って日本の高度成長期を支えたとか思ってませんか?
とんでもない
戦後日本を復興し、高度成長期を作って支えていたのはもっと上の世代
団塊の世代が就職してすぐ、高度成長期は終わってるんですよ
つまり、団塊は日本の高度成長期に貢献していない!!
(-_-;)y-~
ゆとりも結構、解雇されてるんやないか?
俺がおる政党が、若い世代全然おらんからわからんけど、
お店とか行ったら、店員さんのゆとり率が低いな。
氷河ばっかりやん。
元々犯罪率が異様に高い年代が老人になった
認知症で悪癖が益々盛んになってる
親しくもないのに敬語とか使えない
態度デカイ
マジで一回ぶっ飛ばさないと分からないんだろの
>>913
老人は社会から阻害されるからね
自分が中心から離れていくのが耐え難いのだろう
ある程度は回りが理解してあげる事も必要かも知れないね >>1
そりゃ団塊、全共闘世代が糞のゴミのアホばかりだからよ
他に理由はない 貧困から始まり、豊かになる中で生きてきた団塊と、成熟から始まり、凋落の中で生きてきた団塊ジュニア。
果たして同じような老人になるか否か。
(-_-;)y-~
世話する老人を、下の世代が選ぶってことがわかってないねん。
俺だって、世話する老人の優先順位あるっちゅうねん、
親兄弟親戚が優先するがな、
団塊まで順番は回って来ないからあきらめろ。
この世代から見たら体罰も受けた事のないような甘々な教育受けてる若者どもが憎たらしくて仕方ないんだぞ
周りが皆優しいから勘違いして幼児化しちゃうんだよな
加齢と共に怒りっぽくなる人も居れば丸くなる人も居る
ただ、認知症の特徴として怒りっぽくなる事は多い
車の運転を見てると良くわかる
対処法として
なるべく近寄らない、関わらない、自己中行動を起こす前提で対応する
年寄りは引退してもらう
若い頃→無能でも給料たくさんもらえた
老後→何やっても相手にされない
結局世の中が上手く回るようにするためには
やることなんて単純なことしか無いんだよね
よその世代にツケを回そうなんて結局そういう社会を召還して自分も不利益を被るだけだよ
>>1
キレるという現象は発達障害の症状だよ。
学歴社会という受験至上主義が長く続いて
記憶力だけは優れているアスペルガー症の人間が増えすぎてるんだろう。
マンガとかテレビドラマの影響もあるんだろう。
マンガの登場人物ってキレるのが普通だから。
多分その影響で「キレる奴」が敬遠されずに社会に受けいられるようになってしまった。
昔はキレる奴は「癇癪持ち」といって厄介な変わり者と見なされていたのに。
女がバカなせいで日本人全体が遺伝的にアスペ化してしまった。 理解できない自分の愚かさと
自分が理解されていないと感じること...かな
説明もせずに理解できない奴はバカ扱いする傾向があるかと
(-_-;)y-~
団塊こそネット使えっちゅうねん。
そこで友達なり、革命ごっこ同士探したらええやんけ、なぁ、ほんま。
この前の麻生も酷かったなあ
キレたいのはこっちだっての
単純な高齢化で説明できる問題ではない
3倍に増えたなんてことはないんだし
甘やかされてきた世代が甘やかされなくなっただけのこと
老人と若者にだけ極端に自民党支持が多いのもこれまでずっと甘やかされてきた世代だから
>>929
頭オカシくなってるのは受験戦争とか学歴至上主義の時代の世代やな
若い頃から詰め込み記憶力のお勉強ばっかりやってたからバカになっちゃったんだろう >>912
老人になったらどころか今でも気を付けてるよ。
受験とか就職とか自分世代の実態しか知りようの無い話題では特に。
俺ら世代には俺ら世代なりの、若い奴らには若い奴らなりの苦労はあると理解してるから。 ベンチャー企業の社長はどいつもこいつもサイコパス
他人に共感してたら起業なんかできない
単に、脳みそが老化してるんだよ
感情のコントロールがうまくいかず、幼児化するんだよ
年寄りをトップにしてはダメ
>>934
俺らの世代だけはしっかりしてる!
そういうのを老害って言うんだよカス >>935
(-_-;)y-~
記憶力とか、もう要らんやろw
いいコンピューターあるんやし。
馬の名前を覚えようとしない俺w 何でも思い通りにしてきたのに出来なくなってきたからイライラしてるんだろ
後はボケてきてるか
>>935
マジで偏差値教育は糞だと思う
国民の水準を挙げるのが教育なのに
東大卒エリート官僚を頂点とするピラミッドを維持するためだけに作られたもんだからな
役に立つ人間になるための勉強が他人を蹴落とし冷笑するのが大正義みたいな人間製造機になっちまった たぶん老人云々よりその世代だと思う
ワイの親も元からそうだった
(-_-;)y-~
偏差値教育を批判する奴って、偏差値教育で上に行ってから言えよな。
自分が身上と見ると否や
スーパー店員の対応や図書館の窓口でキレるジジイが増えたな
>>940
だな。
おそらく>>934は団塊ジュニアとか氷河期世代だと思うけど自分たちが甘やかされてないとでも思ってるんだろうか? そらそういう世界で生きてきて急に舐められたらキレるだろ
老人としては、若い人が頭を下げて手もみして接してくれるのが理想。そうしてくれないからキレるんだと思う。
(-_-;)y-~
団塊バカ老害の信号無視なんて、
偏差値教育とか記憶力とか関係ないからw
動物と変わらんレベル。
こういう場合はなぜ切れる?じゃなくて
もともと切れやすい土壌があってタガが外れただけという考え方もできる
つまりストレス社会だということ
今は団塊が中心だが20年もたつと今度は団塊jrや氷河期がジジババ軍団の主力になる
学歴偏差値に自己責任論を振り回し今のジジババよりも厄介な存在になるだろうな
さらに無敵ジジババの急増で富裕層はゲーティドコミュニティに引きこもり
貧困層は銃武装して自警団(事実上のギャング)を組んで自己防衛してそうだ
>>941
今の時代に記憶力とか必要ないわな
頭の回転早いヤツや発想力あるヤツと比べたらド底辺とも言える
>>943
敗戦国の日本にあえて頭の回転の早い人材や発想力ある人材を育てさせない、早目に潰すような社会構造にしたヤツがおるんやろう >>955
家でぼーとして金に余裕ある上級リタイアに何のストレスが… (-_-;)y-~
おっちゃん、漢字書けるんかあ?って質問を延々とするのが団塊アホ労害。
小学生レベルのアホを相手してられんねん。
>>1 ただでさえ能力を上回る役割を与えられ、何の役にも立たないまま劣化しながら現役続行。
そりゃストレスが溜まるよねw >>958
病気とか加齢で体が動かなくなるとか相当なストレスだと思うが。 >>958
むしろそういう一見ストレス無さそうな層がストレスを感じるぐらい
社会全体にストレスが蔓延してるという見方もできる (-_-;)y-~
記憶力さえあれば大学行けると思ってるアホがうらやましいわw
単に「団塊世代」というボリュームゾーンがその年代に差し掛かってきたから、というだけでは?
俺もキレるジジイになる自信あるわ
この前もポイ捨てしたオッサンを怒鳴り付けたら逆ギレされて騒ぎになった
昔はスルーできてたけど最近黙ってられんのだよ
>>943
偏差値の前にエリート=東大文系様だからな。連中には肩書しか脳はないよ。
奴らをAIやIT先端開発に突入できるか?西村やみずほがそんな事できると思う?
あいつらのやってる事は常人でもできるんだよ。だから日本はダメになった。 (-_-;)y-~
こち亀の超能力者日暮みたいに有能でも、試験受けれんから無意味やわw
年功序列社会ってジジイが長老として若者を雑用から使い捨ての駒にするのが正義だからな
893の親分と若い衆の関係みたいなもんよ
だから年功序列でどっぷりつかったジジババにとっては若者が思い通りに動かない
反論や反撃するなんて神に逆らうも同然位に思ってるんだろう
だからいきなり切れて殴りつけて逮捕されても俺は悪くない!て言い張るんだ
少年犯罪の推移を照らし合わせると
団塊の世代が十代後半だった昭和40年前後の
少年犯罪数はそれまでに比べ突出している。
これはもともと団塊の世代が粗暴であり遵法意識が低い世代であることが伺われる。
しかし、困ったことに団塊ジュニア世代はさらに少年犯罪数が多いのである。
したがって20年後はさらに老人の犯罪は増えることが予想されている
うちの舅がいきなりキレるようになって半年後に脳梗塞からの認知症になってることがわかって
74で死んだわ
老害になって社会に迷惑かける前に死にたい
安楽死制度はよ
年齢制限かけてもいいから
>>968
実際大学受験なんて理系でもほとんどパターンの暗記みたいなもんだろ
自分で考え方結果だと思ってる奴はアホだと思う 奇行がはじまるんだよ
原付きでなぜか昔の職場にいったり警察から2回呼び出された
>>971
東大卒文系の仲間を選抜しそれ以外を落ちこぼれとして排除するだけの教育システムになってるしな
センターでほぼ満点取って東大入るのがトップで後は序列に従えとかネオ身分制度になってるのが現状
多分日本人が千年近く身分制度にどっぷりつかってるから抜け出せないんだろう
異端児がいないと新しい分野は生まれない >>1
世間知らずな奴ほど
自分が特別な人間
選民思想が強いからな(^◇^)馬〜鹿! >>979
暗記といっても神経衰弱じゃないんだから体系的に覚えて応用しないと得点できないだろ。 >>979
(-_-;)y-~
受けてみたらええやん、合格して、
大学の校門で「記憶力だあああああああ!」ってわめきながら、合格通知破り捨てたらええねん。
他人の努力を認めれない人間が、
他人から信用を勝ち取ることはできないと、俺は個人的に思う。 エリートじゃなくてもキレてるから気にするな
妥協や諦めがない人間は、似たようなもんや
>>797
まあそういうこと
謙虚さが無ければ
人間終わりです。 若いころからでも人格を見れば判るよね
やっぱり穏やかな人って若いころから穏やかなんだよね
新幹線放火、富士見ヶ丘駅前商店街放火、宇都宮元自衛官爆破
2015〜2016に起こった。犯人いずれも60歳以上で、死亡
lud20210322183048ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616218992/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【上級国民の老人】<なぜキレる?>彼らは何に対して怒っているのか? この20年で65歳以上の高齢者の検挙数は実に3.4倍に急増 [Egg★]YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・ネズミ急増の千代田区 ごみを蓋つき容器で出すよう条例化へ 高齢者が体かじられる被害も [蚤の市★]
・【人口】65歳以上の高齢者、2045年には19道県で40%以上に 秋田県は50%以上に
・【速報】 東京都コロナ感染者920人、20代が最も多い265人、次いで30代が191人・・・65歳以上の高齢者は29人★2 [どこさ★]
・【65歳以上の高齢者 ワクチン接種割合】 1回目 77.27%、2回目 48.52% (7月12日時点) [影のたけし軍団★]
・【COVID-19】東京都、65歳以上の高齢者は26人感染確認 7月9日 [マスク着用のお願い★]
・【COVID-19】東京都、65歳以上の高齢者は40人感染確認 7月3日 [マスク着用のお願い★]
・「生活保護受給者」の半数は65歳以上の高齢者…老後に期待していた「団塊の世代」の残酷すぎる現実 [Gecko★]
・中国全土から若者が集まり 65歳以上の高齢者がわずか2% 人類史上最速で成長する都市「深セン」
・【COVID-19】東京都、65歳以上の高齢者は33人感染確認 6月29日 [マスク着用のお願い★]
・【3年ごとに見直し】介護保険料、月額6千円以上8割 65歳以上の高齢者、平均は6327円 4月に改定 [孤高の旅人★]
・【速報】東京都、65歳以上の高齢者や基礎疾患がある人への GoToトラベル発着自粛要請へ ★4 [首都圏の虎★]
・【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 北海道、青森県、大阪府は70%未満 [マスク着用のお願い★]
・【ワクチン接種】全国 65歳以上の高齢者 接種割合 1回目78.37%、2回目50.43% 7月13日時点 [マスク着用のお願い★]
・高齢者の70%、2回接種完了 国内累計8000万回超え 感染が再拡大も、新規感染者に占める65歳以上の割合は2%台 [マカダミア★]
・【社会】5月の生活保護世帯、過去最多の160万3千世帯に…無年金など単身高齢者が増加、65歳以上の高齢者世帯、全体の47・1%占める★2
・【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 全都道府県で70%を超える [マスク着用のお願い★]
・【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(2回目)50%未満は秋田県、栃木県、北海道だけ [マスク着用のお願い★]
・【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目) 75%未満は北海道、大阪府だけ 7月16日時点 [マスク着用のお願い★]
・【アベノミクス/一億総活躍社会】高齢者は劣悪な労働環境に放り出される【65歳以上のシニアの働き方・選択の自由度改革PT】[09/13]
・若者よりも65歳以上の高齢者が、リベラル派よりも保守派の方がフェイクニュースをシェアしがちなことがアメリカの大学の研究により判明
・【日本国】人口の20%以上が70歳以上の高齢者という恐るべき真実が明らかになる★4
・【政府】「高齢者=65歳以上」を見直し 年金受給開始は70歳超も 就業促進、社会の担い手に
・【ワクチン接種】65歳以上の高齢者 接種した人の割合(1回目)、静岡県、岩手県、茨城県、北海道、大阪府、青森県は70%未満 [マスク着用のお願い★]
・帯状疱疹ワクチン、2025年度から定期接種へ 高齢者対象 国が調整 [Gecko★]
・単身高齢者の入居困難、20件超拒否され 年金暮らし、家賃負担重く [愛の戦士★]
・【笑わない高齢者】介護必要になるリスク1.4倍に 名古屋大など 2020/07/16 [朝一から閉店までφ★]
・100歳以上の高齢者 初の9万人超 [少考さん★]
・【暴走老人】80歳以上の高齢者による交通死亡事故は、75歳未満の約3倍
・介護保険滞納、差し押さえ処分を受けた65歳以上の高齢者は1・6万人に
・【調査】 65歳以上の高齢者は3384万人 過去最多・・・総務省
・【社会保障費】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ 75歳以上740万人が負担増
・ネットカジノを営む後期高齢者や老従業員、客を逮捕・仙台
・【老後】60歳以上の高齢者の給料穴埋め「高年齢雇用継続給付」廃止へ。企業の自力対応促す。政府方針
・【アベノミクス】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ 75歳以上740万人が負担増
・【社会】また高齢者の車で事故。今日はつくば市で5人死傷
・【70歳までの高齢者雇用】企業に努力義務を、政府検討会議
・【生活保護】約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 ★2
・「GoTo」東京発着、自粛の効果は?高齢者らに限定 [蚤の市★]
・【新局面に突入】「重老齢社会」が到来 日本、まもなく75歳以上の後期高齢者が過半に★3
・新型コロナ死者、2割が院内感染 高齢者施設含めると4割
・【悲報】「2025年問題」もうすぐそこまで迫ってるのに全く話題にならない。75歳以上の後期高齢者が一気に増え現役世代の負担が激増
・【厚労省】後期高齢者の医療保険料、全都道府県で上昇すると正式発表
・【安倍首相】「人ごみ避けて」 高齢者・基礎疾患のある人 ★9
・【安倍首相】「人ごみ避けて」 高齢者・基礎疾患のある人 ★8
・【群馬】高齢者(81)運転の車が衝突 3人死傷、伊勢崎
・【預託商法】「ジャパンライフ」全国からSOS 高齢者ら契約金返還求め相談
・現役世代の負担1.4兆円増 25年度の高齢者医療費 厚労省試算(毎日) [蚤の市★]
・【社会】後を絶たぬ高齢者施設での虐待・暴言 深刻な職員不足 「過重労働」「質の低下」…
・パック型洗剤、誤飲事故は減らず 子どもや高齢者、命の危険も [蚤の市★]
・【コロナ全国調査】 重症患者の死亡率が6月境に半減・・・死亡した患者の大半は70歳以上の高齢者 [影のたけし軍団★]
・【社会保障】高齢者に迫る「大負担増時代」 じわり拡大、全体見えず [画像]
・都内の感染者、大半が若者 医師会は高齢者への拡大警戒(朝日) [蚤の市★]
・【外国人材】日本人よりも増加!? 外国人高齢者の老後をどう支えるか
・【岡山】高齢者が車で犬を引きずって 歩道を走行散歩 動画が炎上、大変な騒ぎに
・【新型コロナ】高齢者、マスクしていても… レジ前で指ペロして現金触る
・【大阪】「スマホ壊れた」恐喝疑い、高齢者被害、33歳男を逮捕 [爆笑ゴリラ★]
・【社会】ゲーセンは高齢者の「憩いの場」へ…カプコン、介助士配置、血圧計も用意
・【働けジジババ】働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討 高齢者の就労を促す★2
・【コロナ】東京と比べて高い大阪の重症率、高齢者との同居率が原因か? [首都圏の虎★]
・【COVID-19】ワクチン、医療従事者最優先 高齢者2番手 分科会 [マスク着用のお願い★]
・【経済】コンビニの「成人雑誌」議論SNSで過熱 でも...買うのはネット苦手な高齢者ばかり
・ワクチン5回目、秋から接種開始へ オミクロン対応製品、高齢者など対象 ★2 [ボラえもん★]
・【社会】生活保護の受給世帯数が過去最多を更新、3カ月ぶり増 高齢者が全体の52%を占める…厚労省 ★3
・【社会】高齢者はお荷物なのか?「集団自決」発言から考える、高齢者の“現在地” [おっさん友の会★]
・【買い物難民】町で唯一の総合スーパー閉店へ 40年近く営業、高齢者「どこで買い物すれば…」
・【北海道】大半がワクチン接種済み、高齢者施設でクラスター…感染者は計29人に ★4 [愛の戦士★]
08:49:15 up 29 days, 9:52, 1 user, load average: 102.21, 111.70, 114.38
in 0.040690183639526 sec
@0.040690183639526@0b7 on 021122
|