個別だと上げ下げちょうど半々くらいだし値上げ立のが高い
丁度積立のタイミングだったからわかってるやん
俺の事気にしてくれてたんだな
日銀が今後はTOPIXのETFしか買わんと言えばそりゃね
暴落原因
日銀が日経型のETF購入をやめて、トピ型のETFを買うと公表したから
日経平均の上位銘柄が売られまくって、トピ銘柄が買われまくっている
TOPIXプラ転した
わしの持ち株10万上がってる
>>14
まあ裁定するわなw
ほぼノーリスクで儲かるし ユニクロにシンクロしすぎの日経平均
ユニクロの株価次第じゃねえか
俺なら今は目安6兆ですが次は3兆から10兆にしますって言うぞ
目安なしはあかんやろw
でも結局今日の始値ぐらいまで戻しそう
まぁ3月だし好地合ではあるな
4万円まで持ち上げると目標値を宣言して欲しい。日銀の含み益も増やせる。
なんてこたない
もう2ヶ月は高止まり
為替はそろそろ崩れそうだけど
>>14
これじゃ日銀が株価操作してるようなもんじゃないか 日経平均なんかユニクロ馬鹿指数
普通の株価と全然、相関しない
TOPIXこそ株価推移の目安
なんで日経こんなに弱いんだろう?
五輪中止発表サイダーでもあったのかなあ
ユニクロを筆頭としたインチキ銘柄が死んでるだけだし何の問題もない
個人なら持ち株全面高の人も多数いるはず
むしろ喜ばしい暴落
これだけ下げてるのに値上がりしてる企業が6割近くてワロタ
よっしゃー!
昨日の負けを取り返したぜ
金曜日だから動くと思ったんだw
>>1
スレ立った途端にプラテンワロタwww
なんでお前らはいつも逆神なんだい?www
暴落スレしか立ってないから、もう1万切ってるとか思ったけど、
実際は
プラス300 ← 見ないふりでスルー
マイナス100 ← 暴落スレ立て
プラス400 ← 見ないふりでスルー
マイナス100 ← 暴落スレ立て
プラス500 ← 見ないふりでスルー
これなんだよなwww コエテク株買いたいのに全く下がらねぇ
これじゃ怖くて買えないから下がってくれ頼む
ユニクロが暴落しててクソワロタwwww
やはり日銀に吊り上げられていただけか
13:21 <東証>ファストリが一時6%超安 日銀ETF購入「TOPIX型のみに」
11月にもう少し下がったら買おうと思って注視続けた株が上がり続けて11月に買っておけばと言う状態になっとる
13:25 円相場いくぶん値上がり 日銀 金融緩和策「点検」結果公表受け
13:25 株価 500円以上値下がり 日銀 金融緩和策「点検」結果公表受け
そもそも日経平均で株価を語る事自体がおかしい
ユニクロとかが下がっているだけで
個別は下がっていない
むしろ上げている銘柄が多い
13:07 日銀、金融緩和の副作用対策へ ETFの買い入れ見直し
13:02 日銀 大規模な金融緩和策継続 ETF6兆円の原則的な方針はなくす
3万円台はやっぱキツイのかな、大きく下がるとは思えないけど
高値で掴んでしまったがその時の心理がバブルそのものだった
怖いけど掴まないと乗り遅れる、と。
日銀砲出たなw
つうことは、今日はマイナス120円くらいで引けそうだなw
日銀は日経225以外にシフトしたんじゃない?
日経に連動しない俺のポートフォリオは今日もプラスだ
Etf買わない発言と金利許容幅拡大の
ダブルパンチじゃん。
×それがなくなった やりなおし こういうのはちゃんと書かないと
日銀は年間6兆円以上のETF買い入れを続けてたけど
今後はそれが継続されない可能性がでてきた
>>1
CFDを30,400円で利確しておいてよかった。
あのアゲハなんか嫌な予感したんだよな。
でも、また上がってくると思よ。6月限までには。
だってGSが損を出すわけないもんw >>67
何を言ってるんだよ
俺達だって同じだ
冷や汗タラタラだよ TOPIXはプラ転してるけど
日経平均株価とか糞指標は廃止しなよ
値動きが激しいけど戻してるな 360円安くらいなう
>>70
適正値の10〜12あたりじゃね?
今の15オーバーは異常値 ちょっと下がっただけで大騒ぎする奴は投資には向いてないからやめたがいいよ。
>>76
日経寄与度の高い銘柄を売る
トピ寄与度の高い銘柄を買う
これだけ >>83
ミャンマーの工場停止してるからね
消費は順調なんで工場が他国に代わればいずれ戻るね まだまだ3万超えると駄目だね。
何回か3万突き抜けて、この状況に慣れるしかないな。
日経平均への関与の大きい大型株は下がってるけど、実需で買われてる銘柄は手堅い。何かもうメチャクチャ。
>>52
「日銀が株を買う事」が重要なんじゃなくて「日銀が買った株を継続保有する事」が重要だからね。
もう十分市場の浮動株は減ったし、新規で買わなくても今まで買った分を売らなければ市場の浮動株が
減ってる品薄状態はキープされるので上げやすく下げにくい相場が続くと思うぞ。このニュースが
日銀が保有株売却というニュースなら確実に下げ相場になるけどね。