◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【LINE】総務省、LINEでの行政サービスを停止★2 [記憶たどり。★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616122811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2021/03/19(金) 12:00:11.29ID:jZZvTAr79
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210319/k10012923421000.html

通信アプリのLINEが、利用者の個人情報を業務委託先の中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題で、
武田総務大臣は事実関係の把握を急ぐとともに、総務省がLINEを通じて提供している行政サービスの運用を停止する考えを示しました。

LINEをめぐっては、システムの管理を委託している中国の会社が、日本国内のサーバーに保管されている利用者の
名前や電話番号といった個人情報に、アクセスできる状態になっていたことが明らかになっています。

これについて、武田総務大臣は19日午前記者団に対し、「ユーザーが安心してサービスを利用できる環境を確保する観点から、
適正な事業運営が必要だ。関係省庁と連携し、事実関係を把握して適切な措置を講じていきたい」と述べました。

また、武田大臣は、総務省が現在、LINEを通じて提供している意見募集や問い合わせの対応などの行政サービスの運用を
停止する考えを示しました。

さらに、保育所の入所申請や粗大ゴミの収集の受け付けなど、行政サービスにLINEを活用しているすべての自治体に対し、
3月26日までにLINEの利用状況を報告するよう依頼したことを明らかにしました。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616120555/
1が建った時刻:2021/03/19(金) 11:22:35.70
2ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:00:22.16ID:VcomYRdi0
総務省、LINE使用中止へ。平井デジタル大臣「私はLINE使い続けますよ!」 [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1616122167/
3ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:00:48.71ID:2IzdzTWs0
まあここはcocoaに任せろ!
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:00:56.00ID:Yupp9TUS0
立民でもやめるline
5ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:00:59.15ID:VcomYRdi0
 平井卓也デジタル改革担当相も「国民の関心が高い事案だ」としたうえで、個人情報保護委員会に迅速な対応を要請したことを明らかにした。平井氏はプライベートでLINEを使っているが、今後も利用は続ける予定だという。
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/210319/bsj2103191020004-s1.htm
6ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:00:59.95ID:dELMom+J0
はよ全国民に使用禁止の号令出してな
ジジババがまだ使っとるんよ!
7ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:03.83ID:hdeSydeP0
危機意識無さすぎるんだよ、バーカww
8ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:11.61ID:FCucegno0
情報抜かれてることを理解したら動画見ていいよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:16.69ID://jFH3y10
行政の手続きなら税金の確定申告みたいに
ウェブからやれる様にすればいいだろ
マイナンバーカード無くても途中から印刷して
郵送や直接税務署に持って行く事も出来る
10ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:24.70ID:BdWIMAJ00
前スレでネトサポが+メッセージ持ち上げてたの笑ったわ
それは無理でしょサポートさん
11ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:28.15ID:EN3bHQdC0

LINEモバイル ガバガバだよ
LINEモバイル マンコもね

芸能人のハメ撮り流出しねえかな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:32.56ID:dw2LVrL30
中国韓国に関わるものは全て排除したいわ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:37.69ID:v2L3VX6w0
(´・ω・`)どっかのタイミングで吸い上げた全情報を検索できる
謎サービス公開されると思っている
14ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:39.59ID:Z42xrD4O0
串刺してた頃がバカバカしくなるくらいバカな時代だな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:41.54ID:j/znCenL0
ナイス判断
二度と再開しない様にしないとな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:42.38ID:852rVQvg0
職員の利用は止めないのね
17ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:45.47ID:90E/cI5g0
総務省にネラーなんて居ないいいね
18ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:52.94ID:X98XtFSu0
10年遅い
19ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:01:57.51ID:U7CtWub30
あたりめーだろ。つーか公共機関がLINEを標準にするほうがどうかしてるわ。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:02.22ID:S3DeJT0R0
>>10
+メッセージはLINEん代わりにはなり得ないからな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:06.89ID:CCxIPGRW0
>>1
反日企業のSNSやゲームやスマホ本体ってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない,

こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな

特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ?
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
なのに「個人の情報なんて抜かれても全く影響無し」とか言ってる売国奴がいるからな、ほんとマヌケとしか言いようがない

つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな

しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSやゲームやスマホ本体を、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:07.46ID:ZoNtgcdL0
LINEのLINKコイン終了で仮想通貨終了フラグ来たな
23ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:09.25ID:OoAbBdBO0
なんでここに来て急に?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:13.26ID:ny7EIY1Y0
そもそも一社で提供しているアプリを利用とかヤバ過ぎることは指摘されていた
通信業界で共通した規格で個社が牽制できるようなシステムが必要だったことは明白
25ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:14.27ID:xb4rqzk10
ジミンガーミンシュガーとお互い罵ってるバカどもを外から見るのは本当楽しい
お互い潰し合えー
26ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:17.41ID:YVgEUyVM0
マイナンバーカードには「個人情報がー」と抵抗すんのに
LINEはあっさり入れるとか意味不明すぎんだわ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:20.14ID:AMKXG2JV0
中国はLINE鯖で日本を監視してるって、ゲロっちゃったからなぁ


大丈夫かこれ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:24.07ID:Yupp9TUS0
ズブズブだから国会に呼べないw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:29.20ID:QCldyZXO0
ポケベルに逆戻りでいいよ

日本人にITは無理
30ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:30.20ID:qHTQIACi0
中国おごしき輩から集ストされています
何処で情報漏れたんでしょうか?
助けて下さい!
31ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:33.36ID:lncTBZ9v0
LINE禁止令やむ無しだな。
俺は使ってないから被害ないし。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:34.10ID:Agi5S8yR0
文春はいくら金払って情報もらってたんだろうねえ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:34.16ID:j/znCenL0
>>6
ジジババは別にいいだろ
行政が使うのはありえない
34ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:36.61ID:j7eBPjxN0
じゃあ最初から使うなよ


アホすぎるわ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:45.31ID:BdWIMAJ00
>>17
そりゃ総務省にいる人間はネトウヨなんかにならんわな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:46.56ID:dAZa17Vv0
Viberのワイ

高見の見物やな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:58.34ID:Zu3HcqkM0
LINE問題ってテレビでやってる?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:02:58.44ID:a0YBI5j90
国も使ってるじゃんって言ってた連中息してる?w 停止したよw
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:03:10.64ID:TnAGsEXb0
総務省さ発表するんなら、開発した代替アプリに移行してくれってのがセットにならなきゃダメだろ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:03:14.49ID:F1MKh6I40
ソフトバンクぺいぺいはLINEとひっついて情報もらおうとしてたのかな、それともお互いの抜いたやつをあわせて…
どこかに売ろうと
41ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:03:18.30ID:W5bIgNP40
LINEのインターン受けようかと思ってたけど辞めようかな…
42ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:03:19.58ID:0jbUztSF0
ついでにGalaxyも販売停止でいいんじゃない
43ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:03:20.48ID:INrMMjik0
>>1
【重要】
LINEとマイナンバーを紐づけしようとしているのは自民党です。

忘れてはいけません。
自民党は韓国のために何でもやる政党です。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:03:25.43ID:ttWMhwi+0
>>23
ようやく状況が理解できたんじゃない?
45ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:03:31.84ID:GGGGaZGV0
>>13
最後の総決算だな。
エプスタインの名簿みたいになるな。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:03:33.59ID:1J9ini6q0
>>1
アメリカみたいに株式市場から追放しろ。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:03:50.50ID:ctumRuP70
ほんとバカな国だな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:03:56.73ID:XkyL2j9O0
ほらな法則発動だろ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:02.71ID:9kjoPp5i0
他人が無料で用意したものを業務で使えば情報が抜かれるのなんて当たり前だろ
アホしかいないのか この国は
50ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:03.30ID:02uW4wCc0
致命傷レベルに遅過ぎるけど
除鮮が進んだってことか
51ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:03.82ID:Yupp9TUS0
マイナカード作らなくてかったわ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:06.10ID:Z9efbf110
あーっとアメリカからの命令だな
間違いない ラインしんだ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:07.29ID:shFlbjK50
やったぜ!
54ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:07.94ID:hnYpCZZe0
平井ってのなんとかなんねえの?腹立つ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:11.68ID:ehyZQ89L0
2ちゃん時代からlineを使えって同調圧力が酷かった
全て現在に繋がるスパイ活動の為の工作だったんだよな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:13.90ID:nQYy06MM0
もう斜めに写ってようが認識精度凄いからな
日本中のデータ吸われてるよな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:14.19ID://jFH3y10
>>10
あれキャリア限定でしょ?
WhatsAppもザッカーバーグさんがちょっとアレだし
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:14.52ID:OoAbBdBO0
>>44
目の上のたんこぶが居なくなったんじゃないかな
どこの誰だろ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:17.75ID:dw2LVrL30
頭沸いてるわ
今さらなんだわ
何年も前から言われてたのに
マスゴミも野党もだんまり
同罪なんだけど
推進した政治家、官僚はさらせや
60ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:21.15ID:GEtwjSpA0
 

知 恵 遅 れ な の コ イ ツ ラ www

 
61ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:21.61ID:E8JXjqem0
>>887
TRONがに潰された件に孫正義が絡んでるの知らなかったけどこれ読んで引いたわ
https://blog.goo.ne.jp/thx-1148/e/d36ee0729a8bb3748964a5a4934d90fc
62ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:21.70ID:AMwTVep30
>>2
平井デジタル大臣ってワロタ( ᐛ👐)
63ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:24.64ID:kz2V6dbG0
これがアメリカ主導のline潰しだよ
現にGoogleは標的になってないし、lineが8000万人の日本人の個人情報を掌握してるのが都合悪いってことだろうか
政治がアメリカの意向を受けてlineを潰しにかかってるってこと
64ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:25.32ID:2XH05eB30
今更かよw
65ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:25.47ID:BV34gmlO0
>>36
楽天に中国資本が注入されましたよこの前^^
66ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:26.09ID:i0K/pP5R0
中共と韓国のサーバーをミサイルで破壊しろ(自衛権の行使)
67ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:28.32ID:INrMMjik0
>>26
LINEとマイナンバーを紐づけしようとしてのは自民党なのに
印象操作いくらでやってんだい?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:28.98ID:rN1lK9jO0
少なくとも公共機関は即日停止だろ
民間で友だち登録とか即停止告知やWEBへ移行とか対策を即日発表出来ないところは個人情報を疎かにしてる目安になりそうだな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:30.03ID:6MhtRne90
うちの会社のスマホにもLINEが標準で入ってる
70ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:30.53ID:PRTj06U/0
あまりTVで報じられず普通にLINEがらみのCMが流れている闇
71ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:31.16ID:ArLSRjBU0
>>1
ネトウヨは、
安心してここに書き込んでるけど、

このサーバーがどこにあるか
誰が管理してるかもしらないで
バカなもんだなwww

だからネトウヨって言葉はバカの代名詞なんだよw
72ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:31.42ID:yjCj9H/g0
停止したから何だ?

さっさと責任者の首を差し出せ

サービスを始めた人間に

きっちり責任を取らせろ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:31.80ID:LFHJQwYL0
個人のハメ撮りも当然中国のサーバー管理者は見放題なんだろうな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:32.01ID:h+Xpbl020
そもそもSNSアプリでやる必要がないんだよ
マイナポータルを拡張して行政手続き全般をできる政府アプリにしたらいいのに
あ、特亜技術者は使うなよ?w
75ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:34.15ID:taa9QWiN0
サヨナラYahoo!
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:34.64ID:aTdKxz+h0
充分情報は手に入った
77ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:36.16ID:K6VfWphW0
>>23
LINEは無料通話ができる
だがそれをやられてるから国内の通信事業の利益は下がってる
それらを統括する総務省はできれば潰しにかかりたいわけ
天下りとかもあって各社から要請もあるだろうしな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:39.51ID:UQXnik1u0
LINEMOどうなるん?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:41.98ID:7lGydu2I0
>>11
「裸陰毛でるよ♪ LINE漏れるよ♪」
この情報漏洩を事前に聞かされていたような本田翼の目の死にっぷり…
80ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:42.41ID:AyNKXHpI0
もう十分に重要な情報の垂れ流しは
終わったんだろうね
スパイ防止法をかたくなに作らないできた
似非保守
81ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:47.87ID:xYtMryeO0
LINEの対応で問題無くなり信頼できるとより強固になるんかな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:52.22ID:ZE6BA+770
ICQが安全だな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:54.98ID:qXT/ikZc0
政府とずぶずぶの電通のお仕事をご覧ください

>電通アドギアの自治体向けサービス「Smart City Gear」の導入
84ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:56.10ID:RJl2a5S70
タダほど高いものはない
85ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:04:56.64ID:ekbH77JV0
>>4
というかコロナ対策にしろこれにしろ野党の方が早い
86ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:02.85ID:dAZa17Vv0
韓国としては
Zに売って儲かっているからな
なくなっても構わんだろ
買ったZは涙目だがw
87ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:03.45ID:97Cd0uUm0
2021年7月23日 中国共産党結党100周年
2021年7月23日 東京オリンピック開会式

1921年7月23日、上海に中国人の若者13人(うち、4人が日本留学経験者)が集まり「中国共産党」を結党してから今年で100周年
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:05.02ID:3U3Zhod+0
何千人も国家公務員いて誰も調査してなかったん?
89ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:05.78ID:xb4rqzk10
二階に感謝だなwポマイラ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:05.85ID:H+F9522a0
中国がアクセスできる状態
っていうかそもそも韓国のアプリなんだから韓国に全て渡してるんだからそもそもクソ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:09.11ID:UeZ/Cbz50
中国「LINEからお前らの情報漏れてるぞ」
日本「え?」



日本「どういうこと?」
韓国「韓国人の情報は漏らしてない(キリッ」



日本「あわわわわわ」
政府「停止!停止!これやべえ!」←今ここ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:10.39ID:qCYkezVP0
基礎的な知識も無い馬鹿から決済権を取り上げた方がいい。救いようのない底無し揃いだぞ。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:14.04ID:FWpCIvIw0
本田翼が全裸土下座のはずが電通が間違えて
本田圭佑の全裸灰皿脱糞土下座ののシナリオになって
撮影してたら海老蔵が乱入のカオス
94ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:14.33ID:7lGydu2I0
>>78
禿「通名変えます」
95ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:16.26ID:1hGYaPry0
>>71
ブーメラン馬鹿
96ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:18.08ID:Wbx6/nY+0
サービス開始当初から韓国アプリでスパイツールだって言われてたのにね
97ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:18.34ID:v2L3VX6w0
(´・ω・`)駄目だこりゃ・・・
どうすれば、そんな結論になるwwww

総務省、LINE使用中止へ 自治体に調査依頼
news.yahoo.co.jp/articles/e3fd97c5d1988a5948eae4db10b1196105c0171f

平井卓也デジタル改革担当相も「国民の関心が高い事案だ」としたうえで、

平井氏はプライベートでLINEを使っているが、今後も利用は続ける予定だという。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:18.88ID:OBOQZQkk0
きたあああああああああ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:26.81ID:V4UMYLFP0
どういう仕組みで動いてるか理解してたら
LINEなんて使わないからな
一般人はともかく行政で

自民党や公明党みたいな
無知与党に政治やらせてるからこうなるんであって

最低限の知識を満たした人間じゃないとやっぱだめだわ
政治家にも試験導入したらどうかね
100ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:27.19ID:hmjxUTqq0
お前らの恥ずかしい画像全部中国共産党が押さえてるんだぞ
こんなん無条件降伏で日本列島差し上げるわ
今日から中国人にさせてくれ!
101ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:27.32ID:1ad9SFWo0
中国と関わった企業はリスク負う
というアメリカの警告
102ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:30.49ID:Ef9tgyzQ0
>>32 例の豚問題って、1年遅れだっけ?
そういう時間差も、どうなんだろうって思うよね
非難されて当然だとも思うが、いつその攻撃の口火を切るかは
選んで狙ってやってきてそうで  
103ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:30.92ID:jlIxP02q0
>>9
まあ行政のヤツはどれもガチでクソだけどな
だからといってLINEとかもアホすぎるけど
104ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:37.86ID:YPhZMj4S0
さっさと業務停止命令だせよ〜
総務省仕事しろよ〜
105ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:38.96ID:MFbw/Xue0
>>36
国連、職員の「WhatsApp」使用を禁止 安全性を問題視
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54845170V20C20A1000000/
> ワッツアップ以外にも楽天が14年に買収した通話アプリ「バイバー」が利用禁止となっている。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:42.21ID:+esMxVR70
もう今回の馬鹿ラインや馬鹿ソフトバンクや馬鹿朝鮮政府の情報抜き取りの日本や日本国民を馬鹿にしたやり方に皆ぶち切れてるわけで
今日本国内全てが馬鹿朝鮮や在日馬鹿朝鮮人どもへぶち切れてるわけで
在日馬鹿野党議員どもへの不信感や恨みが日本全国で火を吹き始めているわけで
馬鹿メディアテレビ局が解散総選挙のデマ報道ばかりしてるが
そのころには在日馬鹿野党議員などこの世に居ない
在日馬鹿野党議員や在日馬鹿メディアの在日馬鹿朝鮮人どもは
爆破テロなどで既に死んでるからで

これから在日馬鹿議員の在日野党議員やら
在日河野や在日加藤や在日茂木や在日石破
まあ散々日本国内を舐めてる在日馬鹿議員ども
在日河野のアホさ加減はやはり馬鹿朝鮮人
日本民族の昔からの伝統の戸籍を無くせとか
印鑑廃止しろとか
完全に在日馬鹿朝鮮人どもの為の政策を実行してるわけで
戸籍や印鑑で個人の特定が出来る仕組みを潰そうとしてる在日馬鹿河野
日本国内で在日馬鹿河野へぶち切れてるわけで
おそらく在日馬鹿野党議員と同じで殺される
もう完全に総理大臣になることは無い
107ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:42.31ID:hTmEWH8J0
一般国民の年金個人情報を漏らしても
動かなかったのに
ラインで役人の情報も漏れていると
迅速に動くのね。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:46.69ID:fA9SuE5r0
>>1
遅いわ。
全面使用禁止にしろ。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:49.39ID:9kjoPp5i0
そもそも行政がはやりにのっかるのが気持ち悪い
110ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:49.80ID:w/adjYzm0
まあ今更だな情報ドバドバ筒抜けよ
金玉握られてるようなもん
111ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:05:56.06ID:Ty9rs4T10
文春がどうやってLINEの情報とったのかしっかり捜査してもらいたいもんだねえ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:00.16ID:ttWMhwi+0
>>58
LINEが嘘ついているのが確定しただけでしょ
今後推奨する奴はスパイだけだからw
113ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:01.74ID:6dYYwFic0
巨大セキュリティホール

「安倍晋三です」──LINE「友だち」は320万人 SNS活用を進める首相官邸の狙い

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1408/25/news028.html
114ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:02.10ID:MevXT4Gv0
コロナ相談も個人情報だろ。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:03.84ID:rALeuC7z0
当たり前だろ
馬鹿か
仮想敵国に委託するのを許してる時点で間違ってるわ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:06.87ID:AMKXG2JV0
>>23
softbankがyMobileみたいな安いサービスでLINEMOって言うのを始めたので

タイミングは合わせた感じあるねw

同時に、中国で今キンペーがアリババを削ぎ落とそうとしてるから、中国筋の可能性もある。
この場合、吸い取れる情報はもう全部吸い取ったことを表す
117ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:08.30ID:6MhtRne90
コロナ関係のお知らせがLINEできてたよね行政から
118ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:10.47ID:BuvumhUH0
あえて言わせてくれ

十年おせーよこのバカチンが!
119ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:15.71ID:i0K/pP5R0
スパイ企業ハゲバンクは営業停止はよやれ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:17.94ID:hnYpCZZe0
無料通話が目的なんだから電話料ただ同然にしたらいいのに
121ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:18.60ID:xn5+rNiB0
こういのはね
逆に混乱する情報を流してやればいいだけなんだよね
122ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:19.08ID:1ad9SFWo0
アメリカ「中国に関わるということはこういうこっちゃ」
123ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:19.27ID:ICSsHt1d0
今更、停止しても10年分は漏れちゃってると考えるのが妥当だしな
今後も漏らしたいなら続ければいいし
124ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:20.37ID:hmjxUTqq0
ソフトバンクはセーフだな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:21.71ID:KNKTQ92Q0
総務省解散レベルやろこれ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:21.76ID:nyBA4S5T0
役所は電話とファックスは
あれば何とかなるだろ。
田舎じゃLINEでワクチンの予約するっていってんだけとね。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:23.47ID:yY8j22EX0
思ったより早かったな
有耶無耶にしてそのままいくかと思ったわ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:25.50ID:YSBSt1B40
>>1
おせぇよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:28.53ID:xVTUdqpF0
今更かよ
遅きに失したな
まぁやらんよりはマシ、即座に停止せよ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:28.53ID:IF6zXHOy0
LINE漏
ラインモ!
131ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:29.65ID:6dYYwFic0
官邸がLINEを使ってるんですが

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kantei_sns.html
132ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:35.02ID:Yupp9TUS0
まあ安全なら国家機密もやり取りできるわな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:35.95ID:Z9efbf110
在日やりたい放題もアメリカあってのものなのに調子コキ杉た
134ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:38.30ID:BV34gmlO0
本田翼が一番の被害者かwww
この先、地獄だろうなマジで。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:39.02ID:uYj7C9Ob0
「俺の個人情報なんか抜かれても気にしないよwwwww」

その通り、お前の個人情報になんか興味ないが
お前の電話帳と写真や動画に映ってる別の人間に用がある
136ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:40.39ID:uij5TaXg0
>>3
cocoaのアイコン見たら、韓国統一教会の旧アイコンでゲロ吐いた
137ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:40.80ID:gxvRjpMa0
バレなければそのままだったんだろうなw
138ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:44.55ID:elH5tEEa0
ねえねえ?

結局…
LINEは潰れることに
なるのですか?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:45.50ID:dv8tOaDG0
>>1
仕様だろ、文句言ってるのは当たり屋同然
140ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:50.72ID:XkyL2j9O0
100%アメリカからの情報だよなトランプ政権の時には言わなかったのは
CIAと仲が悪かったからか、バイデン政権も放置出来なかった理由がある。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:51.34ID:EENETuJU0
>>107
怪我の功名

どっちにしても
最悪なのは変わりない
142ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:54.47ID:bpwiaTl60
楽天 < Viberの出番やな!
143ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:54.87ID:nQYy06MM0
企業が全面禁止にするよな
ビジネス文書送りすぎ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:55.97ID:7GtJf2Ku0
推進してたスパイみたいな奴が失脚したんだろう
危険性は散々言われてたわけだから不自然なことをしていた奴がいたと思う
145ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:56.39ID:Nv3tUdgu0
ほんと日本大丈夫か?
こんな根本なところわかってないとか、頭やベーなまじで。
今までどんな安全を担保に、何を根拠に使ってきてたんや?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:57.12ID:GEtwjSpA0
>>97
中途半端なパソコン大先生が一番始末に負えないんだわwww
147ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:58.73ID:55PK3V1H0
Twitterも止めろよ、マジで
なんでTwitterは安全だと思うのか
148ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:06:59.48ID:hmjxUTqq0
ばっさーの今の彼氏は中国人だよ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:02.41ID:6xn4uHWm0
脱LINEの動きでアクリート、fonfonの株価が急騰中
150ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:03.87ID:RaDcQBIj0
Skypeがアップを始めました
151ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:05.75ID:RvWkFvRj0
LINEインストールしてるだけでカメラとか音声マイク関係のアプリを遠隔操作されてるかもな
特に要人はヤバいかも
152ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:05.80ID:dAZa17Vv0
裸陰毛なんてダサいの使わんわな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:08.87ID:tckUSv0B0
>>84
無料なのはユーザーが商品にされてるからだってばっちゃが言ってた
154ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:10.69ID:789p/cFP0
こんなことになっても代替できる自国のサービスこれっぽっちもないんだもの
途上国のつらいとこだわ、、、
155ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:11.37ID:V4UMYLFP0
文明どう道具すらまともに使いこなせない馬鹿に政治やらせてたら
成長するわけないんだわ
馬鹿落として早く入れ替えろって

サービスを利用してるだけは使いこなすとは言わないぞ低脳与党
156ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:16.47ID:AMKXG2JV0
>>77
それ自体は、いくらでもツールはあるから
どうしようもないかなきっと
157ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:16.72ID:voUBPV7G0
タダより高いものはない
158ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:17.13ID:6dYYwFic0
【防衛省・採用案内LINE】

「LINE公式アカウント」への友だち登録について
 防衛省大臣官房秘書課試験企画係では、国家公務員採用一般職試験及び防衛省専門職員採用試験における防衛省職員の採用情報を発信するため、「LINE公式アカウント」を開設いたしました。
 各地区で開催される「業務説明会」等の情報を定期的に配信しますので、ぜひ以下の方法で「友だち追加」をお願いいたします。
https://www.mod.go.jp/j/saiyou/ippan_senmon/line.html


【陸上自衛隊LINE】
平成26年4月より陸上自衛隊公式LINE@を開設いたしました。
陸上自衛隊の様々な活動や取り組みについてお知らせしていきますので、ぜひ「友だち追加」をお願いいたします。
※LINEアプリをインストールしていることをご確認ください。
https://www.mod.go.jp/gsdf/fan/line/index.html
159ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:19.48ID:eWfW7SLo0
LINEMOいいんだもん!とかばーか
160ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:19.90ID:rN1lK9jO0
>>71
ヒント:個人情報の有無
161ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:21.14ID:EEYC039l0
いまさらなに言ってるの?感だよな……
162ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:21.24ID:32PaIbSn0
>>77
無料通話でもパケット消費するからキャリアは儲かってるよ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:22.37ID:97Cd0uUm0
>>110
眞子さまと小室圭もLINE使ってたらヤバそう
164ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:28.05ID:F1MKh6I40
>>52
だな、中国はやりすぎたんだろうな。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:30.32ID:6dYYwFic0
【警視庁LINE】
LINE公式アカウントについて
令和2年10月30日より警視庁採用センターLINE公式アカウントを開設しました。
当アカウントでは、警視庁の採用試験情報やイベント情報等を発信します。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyo/2020/footer/line.html

【自民党LINE】
遂に自民党が、LINE@を始めました!
FacebookやTwitterとは一味違った投稿しているので、話しかけてみてね!
あなたのLINEのお友達にもぜひ紹介してください♪
友だち追加はこちらのURLをクリック!
https://www.jimin.jp/news/information/134730.html
166ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:31.38ID:4W5UXbUP0
今月からLINEがZホールディングスに経営統合して
4月にはペイペイとLINEペイが統合する予定だよね
ハゲどうすんのこれ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:35.39ID:3xHDd+hn0
ついに中国韓国との決別が始まりそうだな。

世界は自由主義社会とそれ以外に別れる
168ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:35.43ID:pFB0R/nz0
今頃何を慌ててるんだ
韓国に情報流れてるなんて以前から散々言われていたことじゃないか
今回は中国だからアメリカ様の手前重い腰を上げたってことか?
何にしても遅すぎる
169ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:38.54ID:H6YOk0wi0
無能役人
170ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:40.13ID:DymxHKm90
もうデータ抜かれた後だろ
総務省無能すぎん?
ライン使うようにした担当者誰かな?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:42.25ID:FX0j/Qfk0
コロナ関連で使いまくりだろ遅いわ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:43.50ID:0OqgwJWR0
朝鮮アプリって最初から言われてたじゃん
173ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:43.85ID:DUTbw9950
停止したと思ってるのはブンモウだけ。

総務省は停止する考えを示しただけ。


バリバリまだ使ってます笑
174ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:44.21ID:6dYYwFic0
【首相官邸LINE】
こんにちは、首相官邸です!総理からのメッセージや、内閣が取り組む重要政策、首相官邸の日々の動きなどを配信します。
平成24年10月5日
〜行政機関で日本初、様々な情報を発信〜
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/news_line.html
175ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:44.29ID:EQB6inU80
やっとcメールの時代が来たか
176ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:47.94ID:fA9SuE5r0
>>110
文春砲のタレコミもここからだろうな。
あまりにも都合よく出過ぎてた。

敵国にキンタマ握られて、ほんと馬鹿な政府w
177ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:50.30ID:3xHDd+hn0
何十年かに起こる大きなパラダイムシフト

我々はそれを今見ている
178ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:51.64ID:hnYpCZZe0
>>158
え?!これは……
179ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:54.03ID:OzPpzbuB0
老害政治家のリテラシーのレベルが露呈した
先進国なのに中世レベルだと公開
180ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:55.77ID:b1QyaQH70
嫁にLINE止めるって言ったら
何で?みんなつかってるのに?何かやましいことでもあるの?
ってメチャクチャ止められるんだが・・
181ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:57.30ID:55PK3V1H0
>>145
未だに政府がTwitter禁止にしてないのを見ると日本はヤバイわ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:58.88ID:PRTj06U/0
LINEMO出たんだもんww
183ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:07:58.97ID:3OJDiQVt0
年金の次はこれか
凄いなどんどん中国に国民の個人情報流れてんじゃん
184ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:02.45ID:Ec1d6Kjz0
マスゴミは
報道ちゃんとしてね!
ウリナラマンセ〜はホドホドに
...の方が愛国社だったな...
185ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:04.49ID:iCMYckwa0
芸能人の○○○動画 流出マダー?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:05.50ID:DymxHKm90
>>175
FAXが一番だった…
187ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:06.02ID:vPLqq3Yj0
代わりがないからどうしようもないな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:06.07ID:yLXgaN420
チョンアプリを祭り上げてる日本政府w
189ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:06.32ID:S3DeJT0R0
>>111
内部告発だろ
女性蔑視発言を問題視した人が内部にいてもおかしくない
190ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:07.27ID:AyNKXHpI0
>>167
残念ながら日本はすでにレッドチーム
に入ってます
191ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:08.59ID:3xHDd+hn0
>>166
もう paypay なんて中国企業は時代遅れだよ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:11.29ID:Z9efbf110
>>145
主権が日本人にないからどうもならん
193ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:12.37ID:wX+jQ+eU0
頑なにLINE使わない人がいて面倒くさかったけど
こういう事だったのか
194ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:13.45ID:KoiLpPsF0
>>77
初期の電話帳からして駄々洩れだったのにこんなもん信用して使うからだなw
他のやつもあるならそれ使うか、新たにまともなの作るかだなw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:14.64ID:WauD2DC40
この速さなら言える
経理の智子さん
詳細はLINEで送ります
196ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:14.68ID:ik6FvoeZ0
>>13
ハメ取り大流出か
一瞬で日本壊滅するなw
197ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:18.90ID:3VKtHbqv0
バカかな?
198ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:19.00ID:ueEu0Oby0
たしか2014年頃からLINEのセキュリティはガバガバだしそもそも親会社の関係から個人情報の取り扱いには疑問が残るって指摘され続けただろ

ただ産業界が利便性だけを強調して今まで見て見ぬ振りした結果がこれだからな

この程度の知的水準で「マイナンバー制度」を運用しようとしてるってことをよーーーーーく覚えておいたほうがいい

国が企業のためにビックデータ吸い上げ出したら絶対こんな程度じゃ済まないぞ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:20.91ID:j/znCenL0
>>41
むしろ入れるチャンスかもよ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:22.61ID:P6UEfxeP0
+メッセージ
はそれはスパイアプリのLINEの代わりじゃないよw
201ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:24.27ID:BV34gmlO0
>>138
存続しても利用する奴はもう居ない。
仕事関係でLINEは完全にOUT。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:27.94ID:3xHDd+hn0
>>190
おととい日米で共同で中国批判の表面をしているが?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:29.78ID:/WCfyKMr0
政府、自治体、警察、公安、自衛隊、企業、国民

間抜けなLINE利用者8600万人w
204ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:31.78ID:VI2w5/6o0
国産のArattai出たのに全く話題にも上がらなくて草
205ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:34.74ID:dKMHo82e0
損害賠償の請求は、全額LINE社へどうぞ
これはデカいよなあ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:36.81ID:qk+QbYGK0
>>136
なんでそんなん知ってんだよw
207ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:37.02ID:MTQtL0FC0
すぐ止めろよw
208ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:38.87ID:DMRtOQvR0
ワロタ

能無し、バーカw

と、中国人、韓国人が言っとるとおもうと
笑えるwww
209ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:41.71ID:6kkmRV8W0
>>116
まぁ、そーよねwww
210ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:42.83ID:i0K/pP5R0
>>138
株価は連日下げてるな
(Zホールディングス)
211ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:42.84ID:XkyL2j9O0
アメリカ的にはSkypeやZoomを推薦だろうな
日本じゃアプリを作れない
212ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:43.02ID:7GtJf2Ku0
skaypはteamsに取って代わられたよ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:47.22ID:3OJDiQVt0
>>202
表面?
214ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:47.31ID:LY3wR54B0
アメリカは同盟国家
中国韓国は敵性国家
215ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:48.38ID:czBqYH9b0
朝早くにすみません。
216ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:48.71ID:3xHDd+hn0
さよなら中国さよなら韓国

いやいやながらこの30年間付き合ってきたがそれももう終わりだ。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:49.31ID:mEcWIMZC0
え?あたしの裸も見られてるの?マジ勘弁して欲しい
218ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:51.48ID:H+F9522a0
ヤフーはめられたのかな
でもヤフーも韓国系だよね
韓国と韓国で相殺されてこの宇宙から消えればいいのに
219ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:08:52.00ID:rSQ6MJAt0
遅い!
だが、とうとう動いたか
220ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:01.37ID:qTxfQ2dy0
よっしゃまた中抜でアプリ作ろ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:01.88ID:69dN4khF0
このスレは監視されています
222ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:04.16ID:wX+jQ+eU0
らいんもでるんだもん♪
223ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:05.23ID:U7CtWub30
モーニングショーはどうした?
相変わらずコメントLINEで募集してんのか?
224ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:06.03ID:ttWMhwi+0
>>161
現在進行形で使っている奴もいるわけだからね
削除が遅い奴ほど無能
225ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:07.18ID:j/znCenL0
>>37
大スポンサー様()だからなぁ
やらないんじゃね?知らんけど
226ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:07.58ID:QjCIFbCL0
こんなん8年遅いやろ
初めから予想しとけ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:07.86ID:X98XtFSu0
LINEとかLINEワークスとか使ってる会社あるんかな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:09.43ID:hk8k4+yX0
LINEのお友達登録をされた皆様


ご 愁 傷 様 で す

 
229ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:12.01ID:a0YBI5j90
周りが使ってるからしかたない


自分の意志を放棄したゴミって自覚あった?w
230ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:12.16ID:bpwiaTl60
WeWorkにline
孫はまたババ踏んだなw
231ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:13.03ID:sugDlKvo0
出前館頼んでpaypay決済、利用者データはLINEと共有という地獄の一丁目
232ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:20.28ID:rQDT3tBK0
>>1
早く再開して〜
LINE使えないとかマジ困る
233ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:21.26ID:SivdW7dm0
対中包囲網でバチバチしてるのに行方不明者多発するもんな
234ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:22.70ID:3NkqOWbq0
今までやってたのかよw
235ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:24.54ID:6dYYwFic0
>>178
公安もLINEを業務連絡に使ってるよ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:25.61ID:8fUB781v0
少なくとも行政機関は即刻LINEの利用を止めるべき。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:28.06ID:cL4GmxGz0
>>11
iCloudかよ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:30.18ID:RJl2a5S70
>>153
ほらータダであげるよー便利だよー
みんな飛びついちゃってやめられなくなっちゃいましたとさ、、
239ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:31.26ID:XDb3HXan0
>>1
元から使用禁止にしてないとか
どんだけお花畑なんだよw
240ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:32.18ID:gjDbml6X0
営業停止だろ普通
241ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:32.26ID:Yupp9TUS0
横のつながりでやめられない日本人
242ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:33.35ID:w6Rulb400
やっとかよw
243ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:34.43ID:uXkYhxrq0
禿げと朝鮮に関わるのがアホ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:35.42ID:+F2bpXLG0
日テレとか社員の多くが韓国に弱味握られてるのでは
245ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:36.32ID:enhY6IKN0
馬鹿ばっか
246ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:37.09ID:97Cd0uUm0
>>174
「LINE(ライン)」の首相官邸公式アカウント、本日開設!

〜行政機関で日本初、様々な情報を発信〜

平成24年10月5日

首相官邸は、本日10月5日より、スマートフォン用アプリ「LINE」の公式アカウントを開設いたしました。

首相官邸公式アカウントでは、お役に立つ政策情報や、首相官邸にまつわる身近な話題などを、わかりやすく発信していく予定です。また、大災害などの緊急時には、災害関連情報を発信する予定です。
これらの情報発信に当たっては、従来よりもさらに幅広い方々に、官邸からの情報に親しんでいただくことを目指します。

首相官邸は、今後も様々なツールを活用して、国民の皆様へ情報発信を行ってまいります。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:39.38ID:8BLD8dYz0
>>1
停止は当たり前
その前に接待問題は?
248ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:45.14ID:nQYy06MM0
画像解析の精度がハンパ無いんだから今はもう
前の「大丈夫でしょ」とは違うよな
249ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:45.23ID:+K4MsQGB0
いまさらかよ
漏れるのが上等で使ってると思ってた
250ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:46.29ID:PRTj06U/0
全然この話題騒がれてないじゃん
なあなあのうちに無かったことになるよ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:46.66ID:aT4ndAD40
>>217
LINEで裸の写真送ったのか、ご愁傷様
252ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:49.37ID:ehyZQ89L0
10年分の日本の個人情報抜かれてる
253ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:49.39ID:BwJtquPa0
これ推し進めたのが安倍な
254ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:52.41ID:qXT/ikZc0
政府とずぶずぶの電通のお仕事をご覧ください

電通グループ
企業のLINE公式アカウント開設から運用・レポーティングまでをワンストップで提供・支援。
255ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:52.77ID:3xHDd+hn0
>>213
もう中国の時代は終わった用済み


日本製の SNS の開始だな日本市場がなくなれば LINE は非常に困ることになるだろう。

韓国の市場だけじゃ弱すぎるからな
256ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:56.03ID:MTQtL0FC0
>>206
そう言うのに囲まれて生活してるんだろうw
257ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:09:56.35ID:XC8RUMJw0
ガチでソフトバンク悪質すぎるから業務停止命令出してほしい
258ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:01.76ID:Dozry4aR0
>>195
智子さん既婚者でしょ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:02.50ID:mvauIocY0
ストアからもさっさと削除しろ
どうせ今後は評価がネガティブなもので埋め尽くされるんだろうし
260ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:02.87ID:A8MzIxWu0
この国の情報管理は途上国以下
261ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:03.29ID:UfDCnsL20
もうタップリ情報はいただきました
カムサハムニダ♪

なんだろうな…
262ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:03.93ID:T46+QgtV0
パヨクまた負けたんか!w
263ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:06.35ID:ntEI2qZ00
行政サービスをラインでやってたって言うことの方が驚きだわ
10年前くらいに2ちゃんねるやネットでさんざん指摘されてたことなのに

ネトウヨが騒いでるだけといって活動家とメディアが潰したからな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:06.45ID:Rj7xh0DO0
それがばれる前にヤフーと統合だな、なんとか正義一味

>>3

同じグループですから、LINEの運用チーム、インフラはそのまま使うだろうな。トップだけ入れ替えて、うらは(ry
265ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:08.61ID:EGld5G3v0
大韓民国国家情報院が傍受していると認めていた
その情報があってから韓国人は利用を控えるようになったし
台湾は公務員の使用を禁止した

一応メディアが取材したらLINEは日本国内で管理しているとしていた
LINEは傍受していないとメディアに説明していた

しかしLINEは韓国で管理していた
その上、LINEは中国の子会社に情報を流していた

中国は2017年6月に国家情報法を成立させて全人民が協力する事を強制した
勿論子会社は従うだろう

日本の地方行政や中央官庁はLINEの利用が前提の行政サービスを国民に薦めるような事をしていた

NHKは国産アプリだと嘘ついていたし今も訂正もしていない

などの時系列を見てこいつらグルで遣っているなとの感想
266ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:09.03ID:OBOQZQkk0
関連スレでも思ったんだが
ネットにつながってる端末でプライベートなヤバイ写真保存してるやつなんているのか?
ネタすぎるだろw
267ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:10.28ID:ICSsHt1d0
サーバがある韓国には個人情報についての法律がない
個人情報が欲しい人は日本から売買出来る可能性もあるんだよ
数万円なら不倫調査業者とかストーカー気質の人間は買うかもな。電話番号さえ分かってればいいんだから

ましてや中国に渡ってたら
268ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:10.80ID:6xn4uHWm0
アクリートの株価上がってるな
LINEから仕事奪ったらテンバガー行くんじゃね?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:12.53ID:dv06omwk0
>>257
本当にな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:17.90ID:0/rPsvDO0
日本国内のサーバーに中国企業がアクセス出来る様にしてたってマジかよ
韓国国内のサーバー叩いてたネトウヨはどうするのよ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:18.41ID:6dYYwFic0
LINEはマイナンバーシステムと繋がってるよ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:18.45ID:uMceuITm0
>>137
バレるも何もサービス開始の時から運営関係の幹部に韓国人名が列んでただろうが
まさか知らずに使っていた訳ではあるまい
273ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:19.96ID:wE83FFsq0
こういう生活インフラに関わるアプリぐらい国産で用意するべきなんだが
利権や中抜でダメなんだろうな
274ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:21.21ID:Xtzf+Jzu0
ダミーのFacebookアカウントに紐付けして個人情報登録と電話帳紐付けしなきゃいいのかな
275ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:21.58ID:e+yS1w9D0
今月初めからLINEで行政サービス始めた地元w
276ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:24.80ID:jFeAYfvq0
これ以上情報をサーバーに保管されるのはまずいが
もうほとんどの情報が保管されてそうで笑うしかないw
277ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:26.71ID:F1MKh6I40
>>166
ハゲはわかってやってるだろ、自分とこだってやってる可能性あるでな。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:26.79ID:Z9efbf110
アメリカ支配下の日本だよ
ライン駄目!って言われたら日本人は従うしかないのだ
文句あるなら米軍と戦って勝ってから家
279ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:29.10ID:JfrrbVPc0
政府までJKの乗りでLINE使う情弱
マジダッセーわ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:29.18ID:Ty9rs4T10
>>138
潰れたらソフトバンクの株とか下がるやろうなー
てか買収に使った金は全部パーってことやし
281ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:29.32ID:ny7EIY1Y0
世界中でLINE使ってるの日本と韓国だけだろ
アホすぎる
282ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:32.34ID:vbvz2E2e0
こうなる事は分かっていたのに
283ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:32.58ID:3TrXLsMa0
利用履歴のあるスマホも全部破壊しろ
法律で禁止しろ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:34.44ID:uij5TaXg0
>>147
Twitterっていうか、Twitterジャパンはまじで気持ち悪い
安倍政権に土下座してたあの姿見たらまじでTwitter使うの無理
285ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:36.54ID:BDayWFZ10
3年どころじゃない、危険だったのはもっとだな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:41.72ID:iCMYckwa0
>>166
SoftBank絡みは、近寄らない!
287ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:43.36ID:jlIxP02q0
>>201
元からアウトだろ、普通は

ああ、この国は普通じゃなかったんだっけ?
288ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:46.69ID:C1pTZaNK0
パヨクはだんまり?
289通りすがりの一言主
2021/03/19(金) 12:10:47.10ID:MRkB8dyU0
>>1
おいおい、情報ダダ漏れのLINEなんて使ってたのかよw
290ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:50.11ID:qk+QbYGK0
>>217
ワタナベマホト「せやな」
291ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:51.35ID:g/1ZkPii0
安倍愛国保守アプリ=「LINE」w
292ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:52.69ID:cyndDUzP0
自民ライン好きすぎだろ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:56.46ID:tQ8eQKUj0
こんなもの筒抜けだと思ってたけど
今さら停止ってのも大げさだなw
294ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:10:58.72ID:gFZ5457w0
次はヤフー、ソフトバンクが出入禁止かな
295ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:08.46ID:3w7SCk/E0
抜かれたデータでサイバー犯罪に
利用されまくるんだろな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:10.49ID:MdQnysOn0
やっとかよ。
297ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:11.22ID:ogVUbZvS0
前から散々言われてたのに見られてないと思ってたの?
298ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:11.45ID:aI9yggoe0
>>6
個人が使う分にはいいんじゃね?俺も使ってるが簡易的な連絡手段でしか使ってない。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:13.76ID:SgpJqL0J0
そもそも
利用してたのがおかしいよな
ラインなんか
300ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:15.13ID:NZJyzojI0
マジで使ってたん?韓国製だぞ?
301ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:15.94ID:vcjyvhC50
バカ遅いよ!!
さっさと全面禁止にしろ
302ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:19.86ID:WOpwko3p0
ろくに暗号化もされていないLINEを行政が使っていたのに驚き
こんな危機管理能力ゼロの行政ならそりゃコロナの波も何度も繰り返すわ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:21.64ID:LybGN6Qd0
停止するのが五年は遅いわバカ政府が!

>>203
これだけの情弱バカがいたとなると、マイナンバーのナンバーも全てリセット、新番号を再発行させなきゃならない

特にマイナンバーのポイントをLINEペイにしていた人は絶対に再発行
304ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:22.50ID:55PK3V1H0
>>284
ほんとそれ
Twitterだけは安全!とか思ってるやつがスレに多すぎるわ
LINEとなんも変わらんぞ、Twitterも
305ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:26.78ID:uXDoUsMM0
LINEとzoomは、元々真っ黒だろ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:28.14ID:BMO3WA9s0
お前ら勝ったのかー
307ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:28.15ID:dELMom+J0
ま、右に倣えで日本の公共サービスは全てLINE停止だろ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:29.33ID:sZUgc4aE0
え?いまさら?
309ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:32.52ID:Udp3LczL0
>>195
智子さんLINE消してそう
310ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:32.70ID:vA0QIs8w0
遅いなあ
出始めのころから危ないアプリって言われてたろ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:32.86ID:OdpwytfW0
今更なにやってんのよ、バカ役人
LINEは韓国NAVERの100パー子会社だったし、データセンターは昔から韓国にある。
アホだろ?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:35.14ID:TCZ2tn0V0
当初から言われてたろLINEは危ないって
政府は本当に無能だな
313ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:35.48ID://jFH3y10
>>103
税務署のは日頃の記帳は別にしないといけないのと
案内が不親切な所あるけど個人自営なら税理士いらずでそこそこ使える
314ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:36.06ID:enhY6IKN0
あんなものサービスに使うとか知恵遅れかよ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:36.37ID:GSz6Zehi0
よそはこんな怪しいクソアプリ使わなかったのに、
これだけ浸透させてから慌てて停止とかマヌケすぎるわ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:37.67ID:iqCFo8Yv0
これを機に国産通信アプリ開発に投資しろよ
もちろん電通・派遣会社抜きで効率的にな
317ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:37.78ID:ImFKdjRp0
>>1
1 みんな使ってるから使わざるをえない
2 他にないから使わざるをえない
3 今後も使わざるをえない

若者に普及&メディア戦略&企業連携で狙い通りハメ込むのは余裕だったね
日本人に選択肢無し
318ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:38.57ID:9qllOVt50
しかし官僚の能力下がりすぎだわ…
319ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:38.67ID:R/rapdrT0
>>154
仕組み自体は大した事無いんだから、国で作って鯖立てればいい…って言うと、常人では狙っても作れないようなそびえ立つクソアプリが出来上がるんだよな、何故か
320ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:38.79ID:8fUB781v0
私は運営会社も鉄壁な暗号化で内容を判別出来ないアメリカ製の「signal」を利用しています。

自衛隊も情報ダダ漏れの「LINE」は利用せず、「signal」を利用してます。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:40.53ID:GEtwjSpA0
>>246
コレでたとき2chでは散々バカかと言われたんだよな
官邸自らぶっこ抜きアプリとか何考えてんだ?
アタマかしいのかとw
322ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:40.60ID:oMr+m+ve0
LINEに関わらず、中国法人にコロナで日本人が居ない状況は怖いよな…
特に管理や法知識が未熟な中国法人がある中小企業とか…
323ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:43.46ID:qk+QbYGK0
自称愛国保守も使っているらしい国民的アプリ、LINE
324ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:45.57ID:vml2Lxgk0
文春大作だと思うけれど
違法に入手した情報と知っていて掲載したら
罪になるの?
325ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:47.70ID:UeE8e3dK0
そういや以前にテレビでみたけど、
タイかどっかの警察は、
警察官同士のというか、
通信指令にLINEを使ってたような。
それも漏れてるのかね?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:48.34ID:e8pMdP7+0
公務員には、LINEつかっている所を「+メッセージ」に変えろと通達を出すべき
327ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:52.53ID:aIvihLNa0
>>270
LINEは安全だとデマを流し続けたパヨクはどうするんや?
328ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:52.61ID:AU2Qaw9A0
最初からわかってた事。バレるまで抜けるだけ抜こうと最初から確信犯でやってたとしか思えない
329ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:53.87ID:7Xzr0Ww70
特別な契約をしていない外部の会社に国家政府の個人情報丸投げが如何に恐ろしいことか全く分かってなかったからな
行政で使うならLINE社にちゃんと個人情報の取扱について真っ先に協議しとくべきだった
330ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:53.92ID:ICSsHt1d0
>>281
韓国は電話番号抜かれないカカオが主流じゃなかったけか?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:55.85ID:sokjbjSh0
今さら停止って単に阿呆だっただけなんだな
陰謀論ではなく
332ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:57.44ID:OdpwytfW0
LINEは日本企業(ドヤァ)
333ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:59.90ID:tckUSv0B0
>>217
おっさん…
334ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:11:59.56ID:YVgEUyVM0
>>67
その話と個人がマイナンバーは警戒するけどLINEは気にしないって話は
全然別問題だろ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:01.51ID:feCNXUpN0
LINEの業務に許可出してるのも総務省じゃないの?
これも、汚職接待案件なんじゃないか?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:04.23ID:ttWMhwi+0
>>298
危機感の全くない無能w
337ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:07.00ID:nvcr3I1+0
はあ
俺たちネトウヨの連戦連勝はいつ止まるんだ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:09.61ID:iDQA6fs40
>>13
楽しい未来がやって来るなw
Facebookなんて目じゃない最高コンテンツwww
339ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:11.70ID:5wAEYE4s0
東朝鮮人工作員と中華人民共和国日本省工作員とのバトルが始まったと見たぜ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:16.76ID:iCMYckwa0
反日無罪ニダ

韓国じゃ〜 英雄さぁ〜
341ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:16.78ID:TYhYQrak0
ずっとヤバイって言われたのに何で今更?
342ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:19.41ID:F1MKh6I40
>>294
それができないように巨大化してるんではないかと…簡単に潰せないように。
だから厄介なんだわ…
343ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:20.91ID:7gbWYpvE0
他社は食い込むチャンスだけどまともなアプリないのか
344ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:22.51ID:0XhRPDIK0
LINEに公表されたくないデータを流したやつらは政治家著名人を含めてもう韓国には逆らえないよ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:23.47ID:V4UMYLFP0
>>273
有能公務員使えばいいだけなんだが
おかしな構造になってるわな

別途税金使って作らせて問題が出たら責任は民間企業
そりゃ官僚としたらそうするよ

結局それを許してる自民党と公明党が元凶なんよね
346ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:23.86ID:twNZ0l+g0
今頃?・・
最初からセキュリティの問題は言われていただろ
許可したやつ全員死刑にしろよ
接待受けたんだろうどうせ
売国奴の罪で八つ裂きにしろ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:24.82ID:XkyL2j9O0
ソフトバンクと孫正義もバイデン政権の敵になったね
トランプと仲良くしようとしたのが仇になったな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:29.79ID:Hw4ks1GW0
ここまで騒ぎになってようやく停止するんだな
349ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:34.05ID:8qDNAUKM0
今更かよw
最初から言われてたやん
350ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:36.31ID:0/rPsvDO0
>>272
今回は、日本国内のサーバーに中国企業がアクセスして来てる事がバレたんだが?
今までは、サーバーが韓国国内にあることは知って日本人が利用してたが、
まさか日本国内のサーバーまで情報漏洩のラスクが有った事は知らされて無かった
351ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:37.25ID:tQ8eQKUj0
間違いなくLINE潰しだね
従うしかないか
352ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:38.88ID:jNwxkIxJ0
ベッキー「おせぇよ!」
渡部建「おせぇよ!」
佐々木宏「おせぇよ!」
353ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:39.89ID:ueEu0Oby0
そもそもNTTとNECがありながら海外資本の親会社が提供するアプリケーションを行政が平然と進めてるとかどういう安全保障観念してるんだよ
それとネトウヨも大概にしろよおまえらが支持してる政府がこのていたらくで一切批判もできないで二度と保守名乗るなよ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:41.23ID:/7Q0aR5o0
もう手遅れじゃな〜い?
355ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:44.28ID:X2UiP/gw0
LINEなんか使っているやつはアホやろ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:44.81ID:MdQnysOn0
代わりのサービスを国が無償提供するくらいやらんかい。
使えんな全く。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:45.59ID:clB2aH9w0
>>281
韓国は使ってないよ。カカオトーク
358ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:48.23ID:bhVFrVdG0
以前から知ってたくせに
公になったから動くなんて
総務省もグル同然だな
359ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:49.88ID:OBOQZQkk0
政府や行政が使ってるからっていい物とは限らない
それじゃGOTOをありがたがってこの時期旅行するんですか?ってレベルだ
自分で考えて判断すべき
360ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:50.46ID:BV34gmlO0
>>281
あとタイもな。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:50.64ID:hk8k4+yX0
まさに、あとの祭り
362ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:51.05ID:32PaIbSn0
LINEのプログラムそのままパクって純日本製で出したら大儲けできるのにな
ここに居るパソコン大先生はなんでやらないのか
363ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:51.24ID:3EDYpieQ0
ソフトバンクの経済圏は全てアウトって認識でOK?
364ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:52.70ID:3w7SCk/E0
これからはsignalか
365ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:56.95ID:7GtJf2Ku0
アメリカはFacebookのWhatsApp使ってるからそっち流行れば良いな
別にLINEしかないわけでない
366ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:57.22ID:W5bIgNP40
いまならLINEの就職余裕なのかな
テレワーク出来る仕事に就きたい
367ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:57.59ID:gUtLZ3JI0
ローテク日本には伝書鳩しかないだろうな
368ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:12:59.11ID:+ANA4yWY0
クラブハウスでやれよw
369ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:02.54ID:LybGN6Qd0
もう8600万人の情報を中国に抜かれているのは間違いないからな

政治家たちも使っているバカがいたとしたら全て抜かれているのは間違いない
370ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:03.33ID:qk+QbYGK0
やっぱ日本製(笑)のアプリが必要ですね。
cocoaとマイナを改良して合体してcoconaを作るべき
371ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:04.20ID:55PK3V1H0
次はTwitterだろ
あれ使ってるやつの気が知れん
372ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:07.40ID:INrMMjik0
>>144
スパイは自民党だったってことだな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:10.35ID:lWtEcUYr0
金の流れも負わないと
問題が見つかていたLINEを採用したのとかおかしすぎ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:15.17ID:VnK7SKUB0
確定申告の予約方法が
確定申告のサイト,マイナンバーアプリ,LINEからというように複数あるなら納得できるが
LINEしかないってのは異常だった
375ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:15.72ID:qJC8N6YD0
>>1
これはよくやった
後は総務省から上がどうでるかだな
376ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:20.72ID:FWpCIvIw0
そしてついに衝撃の流出画像。
だが二階幹事長の白黒時代の静止画のケツ毛バーガー写真だったので
みんな誰特カオス展開ではげしく困った。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:21.27ID:789p/cFP0
LINEいますぐやめるってかなり難しいぞ
LINE友達お母さんだけのここの引きこもりは別にして
378ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:21.39ID:9n/0Nadp0
勢い凄いな
このスレ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:21.73ID:XeuZaLtD0
今更停止してなんになるん?馬鹿過ぎるわw
朝鮮アプリを行政が普通に使ってる馬鹿な国の末路w
国民も普段セキュリティーがーって言う癖に支那チョンアプリ普通に使ってるし
お前のセキュリティー意識どうなってるんやってレベルやでw
380ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:22.97ID:8CXS/DGP0
ジャップ企業大チャンスだぞ?
天下のLINEから覇権を奪うチャンスw
381ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:25.05ID:ARDw+a/C0
>>14
なつい。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:26.55ID:6EDW5zen0
>>1
GALAXY×LINE×Simejiの奴、手あげろ
383ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:28.70ID:twNZ0l+g0
ホント糞気持ち悪い政党だよ自民党は
384ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:29.50ID:dAfPWenU0
バッサーもCMで踊れ!「個人情報も中韓へ筒抜け〜!♬」
385ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:29.74ID:YZjmQhP30
>>353
ネトウヨがマジョリティだと認めるなやアホ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:30.05ID:KHT8xius0
(´・ω・`)もしも日米豪印協定から始まった事なら、アメリカの情報管理の法律にも沿う形を取らざる得ない。LINEの上場廃止も噂が立つのは時間の問題だろうな。

NYダウ上場してる中国の会社って情報管理絡みで上場廃止が既に何件やられた?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:32.82ID:sugDlKvo0
さすがにネトウヨのネの字もねーな
388ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:33.00ID:Z42xrD4O0
ネトウヨしか声を上げてなかったのが絶望的
政府省庁の危機管理が機能してないってことなんだから
389ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:34.28ID:G8dGW5l70
ねえ、ソフトバンクグループどうなるの?
390ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:34.37ID:oMr+m+ve0
コロナで、中国に日本人の駐在が不在の中小とか多そうだから。
中国法人の中国人従業員による不正とかで、潰れる中小も増えそう…
391ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:34.82ID:dlmy7qm30
2chはやめとけ大合唱だったよな
やっぱめちゃめちゃリスクあんだよ中朝絡むと
ラインワークスもヤバいだろ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:35.39ID:TyFoALiz0
ラインのドメイン削除とかしないの?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:36.12ID:jlIxP02q0
>>336
別にプライベートは問題ないだろ
おまえのゴミ情報とか誰にも必要ないんだし
394ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:41.34ID:K/ZkjhLl0
>>195
https://twitter.com/tomokosan_lover

ツイッターデヤレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
395ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:41.55ID:7tp07gLB0
もう自民党には政権担当能力が無いのでは?
396ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:42.02ID:sokjbjSh0
>>324
情報提供者が違法行為してただけで
文春は知りませんでした、てなるだけじゃね
397ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:42.63ID:Dozry4aR0
去年の今頃厚労省からLINEきてたはずなのに
消えとる
398ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:46.01ID:qk+QbYGK0
>>355
「お前友達いないだろ?」って言われるタイプ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:46.20ID:AMKXG2JV0
とりあえずハゲはpaypayを上手く切り離すリスクヘッジしないとなぁ

これLINEと繋げたらヤバいネタになるぞw
400ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:46.33ID:4Wad7SM30
>>1
ん?
鯖は韓国内やないの?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:47.21ID:Mn6ex5oc0
おせーよ
隣国に情報握らせてる自覚は無かったのか?
402ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:49.56ID:e8pMdP7+0
LINEは韓国人経由からも情報が簡単にもれまくると

ベッキー事件で悟るべき案件だった
403ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:51.14ID:vSv94dAN0
>>3
ここだけに
404ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:52.85ID:fvXxLW6p0
WeChat使ってるから今更ジローな俺高みの見物(´・ω・`)
405ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:53.08ID:uij5TaXg0
安倍政権のせいで、相当な日本の機密情報が中国に流れただろうなぁ
行政はもちろん、企業・個人もろもろ

中国がコピーせずに急成長してるのが不思議だったが、
安倍政権が進めたLINEで韓国から中国に漏れてたってことか
406ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:54.96ID:ubAQ8xY90
本田翼の足引っ張ってんじゃねーよ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:55.23ID:H1NaHADc0
DeNAが日本製のメッセンジャーアプリつくってたのに
それを妨害してラインに人を流してたんだなパヨクは
408ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:56.01ID:qXT/ikZc0
また電通ですよ

電通アイソバー、LINEを活用した自治体向けコミュニケーションシステム
「広域情報個別配信システムCourierBird」で地域活性化をサポート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000016161.html

〜第一弾として、福岡市にてサービスを開始〜

>電通アイソバー株式会社(本社:東京都中央区築地、代表取締役社長CEO:得丸 英俊、
以下電通アイソバー)は、

LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛、以下 LINE)が提供する
LINE ビジネスコネクトを活用し、生活に密着した様々な分野の情報を発信する
コミュニケーションシステムを自治体向けに構築しました。

このたび初めて本システムを利用した市民への情報配信サービスが、
福岡市(市長:島 宗一郎)において開始されます。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:13:58.59ID:3kTvw3gs0
>>368
各局一斉に宣伝してたのには気持ち悪さを覚えたなw
410ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:01.62ID:GGGGaZGV0
>>113
安倍は武漢ウィルスを春節大量ウェルカムしたし
テロアプリLINEを国民にアピールしまくるし
最低最悪の男だな。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:02.87ID:Yupp9TUS0
Lineと厚労省もずぶずぶ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:04.95ID:F2JoANvw0
LINEを警戒してたけど、政府が導入してるからさすがに大丈夫だろうと思って使い始めた人もいると思うよ
いまさら止めただけでは済まないだろ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:05.40ID:+sbEuweC0
アメリカからの中国とハゲ潰しだろ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:05.51ID:Ewpdx8940
禿とともに沈め
415ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:05.68ID:WwLmshNT0
官僚や政治家も普通に使ってたんだな
(ノ∀`)アチャー
416ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:08.06ID:Ke++zh3o0
>>391
LINEは実質日本企業!
わらわら
417ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:08.95ID:OdpwytfW0
日本は朝鮮のカカオトークに対抗してココア・トークを作れよ。
平井デジタル大臣。そんなに難しいものではないだろ?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:10.66ID:oUumkvsI0
教師や警察なんかの不倫ネタが続々と漏洩して賑やかになるんだな、wktk
419ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:11.85ID:P6UEfxeP0
サーバが日本にあっても
会社や管理者が
外国企業じゃ意味ないってことだ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:12.80ID:BwJtquPa0
ネトウヨが勝利宣言してるけどLINEゴリ押ししたの自民だからな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:13.42ID:BcXw0zVf0
そもそも行政サービスに使うのがおかしい?
入札したの?してないでしょ。
癒着じゃん。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:15.27ID:5wAEYE4s0
>>374
反日売国奴東朝鮮自由移民党政権だからね
423ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:15.64ID:EpHjm8120
加えて、まさか政府はリモートでzoom使っているってオチじゃないよな?
うちの取引先もzoom会議推奨してるバカがたくさんいるけど
424ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:20.07ID:LybGN6Qd0
>>377
とりあえず韓中国スパイアプリを強制停止にしてから考えようぜ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:20.40ID:2XXiC0WN0
>>335
LINEにマイナンバー認証事業を許可してるね
426ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:21.90ID:FHEWIqh60
>>189
参加メンバーがスクショ → 文春 よりも
企業 or 中韓経由 → 文春

という可能性の方が高いと思ってる不思議な人がいるらしいから…
427ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:22.14ID://jFH3y10
>2014年9月23日に台湾総統府はLINEにはセキュリティーに対する懸念があることから総統府の業務関連コンピューターでの利用を禁止すると発表した
428ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:22.14ID:RocR/pHG0
ハゲの利権戦法にやすやすと乗っかった間抜けな総務省でした
429ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:23.07ID:4W5UXbUP0
>>365
日本人facebookやらないじゃん
あれFBアカウントで紐付いてるんじゃないの?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:26.14ID:Nc4p9ya20
2chで以前から書きこまれていた
LINEやってる奴は売国奴
これ本当だったんだw
431ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:26.68ID:DC0t9wVm0
「俺はLINEは危ないと思っていたから使っていなかった」みたいな人がどやってるのがちょっと滑稽で面白い
432ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:27.05ID:9TX1+aZp0
それでもまだ使い続けるの?
433ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:27.94ID:xi67qkY50
ラインって韓国企業だよな
確かそこの上層部に、韓国で機密情報を扱う組織のトップみたいなやつが
就任してなかったか?
日本て、国会議員や官僚、自衛隊幹部もまさかライン使ってんの?
流石にそこは規定で別アプリ使わせろよ…
434ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:32.67ID:Ssl2vnjZ0
どうしよ…彼氏にエッチな写真送ってる…
435ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:33.65ID:W9AZazLq0
>>13
YES!
センテンススプリング
436ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:34.59ID:F7AgerX60
アプリを消せばいいという問題ではない
インストールした事が問題なんだよね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:37.36ID:FoYW4vGg0
LINEを広めたのは安倍政権な
438ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:37.96ID:yLXgaN420
本田翼もチョンのスパイでいいだろw
439ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:38.52ID:Ty9rs4T10
そもそも無料でなぜ使えると思ってたのか
金の代わりに個人情報を差し出してたってことだよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:39.50ID:iCMYckwa0
NHKアナウンサーは、嘘を付いてたの?
441ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:39.72ID:axqOHYYF0
当たり前
次に必要なのは情報インフラを担う外資一般に対する法規制と国産化促進
442ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:39.90ID:EGld5G3v0
ソフトバンクどうするのだ?
ヤフーと統合するのだろう?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:43.36ID:6wVAsXMT0
遅すぎる
てか今までやってたのが間抜け
444ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:45.13ID:ndQk2OHd0
個人間でもこんなの使うのは無理って断ってた
そのうち行政でも何でもかんでもLINE使い出して
有り得ないだろって思っていたら、この様だよ

政府中枢にスパイが紛れ込んでるんだろうな
445ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:45.36ID:EN3bHQdC0
>>293
ソフトバンクを日本から排除でいい
446ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:45.66ID:Mo4CsMuk0
総務省お墨付きすか
447ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:45.76ID:MMRCq+hdO
>>272
空気が変わったのはいいことだね
448ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:47.76ID:55PK3V1H0
Twitterはアメリカのサーバーに情報漏れまくりだろ?
Googleも個人情報集めてる

何で騒がんの?
449ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:48.25ID:tNLE9vZu0
この国政治家がおじいちゃん多すぎてきつい
450ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:49.89ID:cz8e2nx60
もう湘南新宿LINEにも乗らない
451ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:51.15ID:wXWguhN00
>>370
COCONA2がいいかな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:54.20ID:3kTvw3gs0
>>393
アホっすなぁ
犯罪者側かどう使うかなんて分からないのに
453ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:59.32ID:KJjaa11U0
>>2
USB知らない大臣と同レベルwww
454ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:14:59.57ID:9GUdlplN0
何を今更
ずっと前から南鮮だって言ってんじゃん
南鮮が何もしないわけがないだろ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:00.69ID:ueEu0Oby0
>>379
バカだろ
そもそも危険性は7年前から指摘されてるからな
安倍政権が何年続いてたか考えれば保守層はだれが戦犯かバカでも分かるのによくまあ黙ってるよな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:02.86ID:ehyZQ89L0
時既に遅し
国で禁ずる動きが始まったからこれから色んな不味い情報が中韓からリークされて来るだろうな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:03.05ID:5CuIWO2y0
>>320
日本語対応してるの?
458通りすがりの一言主
2021/03/19(金) 12:15:03.37ID:MRkB8dyU0
ただほど高いもんはないとよく言ったもんだ。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:06.19ID:K3MwVvml0
国産アプリどっか出せよ
すぐ作れるだろこの程度
460ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:06.65ID:INrMMjik0
>>334
【重要】
LINEとマイナンバーを紐づけしようとしているのは自民党です。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:06.78ID:r9ZKyxMm0
突然のLINE終了
462ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:08.19ID:cxqL2Dno0
なんで遊びのツールを公式で使おうと思ったのか
463ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:08.58ID:jlIxP02q0
>>350
確かに、ウマいよね、ラスク
464ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:10.75ID:e8pMdP7+0
行政は、LINEじゃなくて+メッセージでやるべきであった
465ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:13.85ID:8PkfjQaE0
>>1
税金で運営されてる機関が、外資に金を使うのは規制すべき。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:14.63ID:oMr+m+ve0
LINEを叩いてるけど、コロナで日本人の駐在が中国にいない中小企業とか、もっと大丈夫なの?
とか思う…
467ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:14.78ID:Ep0Wyu2L0
停止以前に、よくこんなものを導入しようなんて思えたのが不思議で仕方ない
組織内にセキュリティ部門とかないのか?
あったところであれか、上が買収済みだから逆らうことも出来ずっつう必殺の流れか
だとしたら本当に腐ったまんまの日本を何十年も続けてきた訳だ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:14.95ID:L06x5VvB0
厚労省のアカウントどうすんだろ…
コロナ関連のアンケート送ってしまったわ…
469ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:15.99ID:OdpwytfW0
>>412
まったくな。政府や自治体が使いまくったからね。安心してしまった。
特に国が使い始めたんで自治体もという流れたった記憶が。
俺は使わん
470ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:18.03ID:H1NaHADc0
積極的にラインへ人を流してたのはパヨクとマスゴミだ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:19.44ID:cXT1RByr0
>>19
ザルすぎて草
472ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:22.21ID:LFCwb9RE0
そこは禁止やろ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:23.52ID:bgAmxy6q0
おかしいと思ってた
474ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:23.85ID:0U98xwp30
こんな情報ダダ漏れなものを行政サービスに使うのはおかしいにもほどがある。
475ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:26.91ID:axqOHYYF0
>>442
ハゲがLINEを完全に買収するかLINE日本撤退のどっちかしかないだろ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:30.71ID:mzCtneWl0
>>107
そりゃー自分の尻に火がついたら速いだろw
477ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:31.64ID:E+0Ka5Jq0
15,6年前にLINEが日本に登場した時・・・

通話料無料、但し登録情報は頂きますじゃなかった?
478ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:31.86ID:sokjbjSh0
>>335
lineは単なるインターネットサービスだけど
ソフトバンクは接待してたと考えられるから追求して欲しい
479ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:32.22ID:4ZQ4E+Xm0
NHKの受信料の1/10でもいいからSNS事業に突っ込めば
世界最強の国営SNSサービスが出来るんだが
480ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:32.51ID:0XZfo8+G0
バカな女子高生をトレンドにさせるからこうなる

今後、電通とかは責任をもって
女子高生の使ってるやつは危険って方向に持っていけよ

まずはKPOPとかを排除しろ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:36.50ID:LBnPuSZe0
貧困池沼専門アプリだもんな
482ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:36.68ID:LybGN6Qd0
>>408
その福岡市もLINEの利用停止にするか検討中だったはず

LINEに大丈夫なのか聞いたら返事なしだったってw
483ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:39.88ID:gFZ5457w0
国産スマホの時代が来たな
あとは除外せざるを得ない
484ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:41.67ID:mPi4zJv20
今更すぎる
ずっと前から国でどうにかしろって言われてたのに
485ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:43.37ID:kA4w0Gml0
怒っているようなポーズを取ってはいるけど、
今まで見て見ぬフリしてきただけだろ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:44.38ID:MdQnysOn0
結局、われわれねとうよが正しかったということや。
反省しろそこのパヨク。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:44.65ID:3xHDd+hn0
シナチョンさよならだなあ

今までお前たちは嫌いだったけどしょうがなくお付き合いをしていた

それももう終わりだ。
488ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:45.39ID:H1NaHADc0
ネトウヨ連呼がライン批判を馬鹿にしてコケにしてたのはここにいるみんなが知ってた
489ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:46.12ID:BV34gmlO0
>>406
LINEのお陰で商品価値ゼロだろ今はw
490ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:46.94ID:y1Pyvt8F0
>>288
LINEがこうなったのもネトウヨのせいだって騒いでる
491ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:51.34ID:6dYYwFic0
マイナンバーシステムと繋がってるが、マイナンバーシステムもヤクザのフロントが開発してる
【LINE】総務省、LINEでの行政サービスを停止★2  [記憶たどり。★]->画像>2枚
492ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:52.24ID:YVgEUyVM0
>>378
そりゃ、散々言ってきたのに誰も聞いてくれずバカにされてたんだから
ほら見たことかとドヤりたくもなるだろ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:54.19ID:BH6S53ds0
政府主導の日本人貧困化計画の一環なんだろ?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:54.71ID:ICSsHt1d0
10年分漏れたのはどうすんだろね
495ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:56.08ID:2KXCAH4N0
ネトウヨちゃん大歓喜スレ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:56.46ID:yBbnFhp60
電通と総務省だけじゃなく議員にも関わってるやついるはずだけどな
なんで人ごとなんだよこいつ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:57.01ID:7JZAVmmT0
そもそも日本なんて政府の機密すら
GAFAに依存してるだろうに
何を今さら?
498ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:57.19ID:FHEWIqh60
>>370
cocoaが約4億で五輪アプリが約73億らしいから100億円ぐらいあれば作れるかな??
499ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:15:58.30ID:uDV4z32j0
>>2
平井は中国のスパイ

日経でファーウェイはスパイしてない規制しないと言ってたし
tiktokも同様擁護してスレ立ってたぞ

デジタル庁は外国人(中国人)登用すると言ってるし


こんなんをデジタル化推進トップにしてる
菅政権じたいがおかしいんだわ

このニュースに隠れてるけど
日本郵政が中国系テンセントと提携しただろ

これ郵政民営化で赤字転落、ゆうちょ詐欺契約多発、中国人による不正引き落としに
つづく売国なのに
スレも立たないな
500ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:00.30ID:JVITr2au0
ラインも出るんだもん♪

とか言ってるコマーシャルも、取り止めなん?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:01.43ID:eIVpzOzs0
>>420
行政がライン使い始めたのはネトウヨの絶大支持してた安倍自民政権下なんだよな

そいつらが勝手にライン使い始めて勝手に使うのやめただけなのに凄い勝っただもんな
ネトウヨの脳味噌ってどうなってるんだろう
502ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:02.48ID:MVT2DNBW0
うちの家族の職場は賢いからLINE使ってない
馬鹿な会社は大変だね
503ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:03.33ID:97Cd0uUm0
出禁剛
504ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:04.36ID:O83VMSnH0
おっそ
最初から使うな
505ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:06.01ID:9vBlj1Ir0
罪に問えないもんかね
506ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:06.06ID:twNZ0l+g0
自民党議員を全員スパイとして処刑したほうがいい
507ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:07.86ID:0/rPsvDO0
>>330
知り合いの、韓国人がラインは個人情報漏洩のリスクがあるから
韓国ではラインが使われなくなってカカオ中心って言ってたわ

それが2年ぐらい前だが、日本の危機意識の低さには呆れる
508ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:08.14ID:4Wad7SM30
けど報道されまへーん
509ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:08.77ID:8fY184CI0
カカオもハングルもりもりだし、
+メッセージも論外だよな。
510ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:12.88ID:g/1ZkPii0
米山元知事も当時LINEを使用してたのか気になるな
511ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:14.16ID:vHNSAAbY0
国民の大半の支持を受けている通信アプリが特亜産とかヤバ過ぎるだろ
国内の有能なアプリ開発者は早急にLINEに替るアプリを作ってくれよ
セキュリティー面で問題なければ政府も支援して各種行政サービスもそのアプリを通してやってくれ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:14.71ID:ttWMhwi+0
>>393
アクセス権渡しちゃってんだからあんたのスマホ、韓国の情報当局の監視下だよw
513ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:14.80ID:E8DxZDJL0
>>1
おせーよ
把握して無かったとは言わせねぇぞ
最初から分かってた事だろ
514くろもん ◆IrmWJHGPjM
2021/03/19(金) 12:16:14.99ID:pIWbIIIZ0
韓国を信用するから、こんな大変なことになるんだよ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:16.88ID:0XhRPDIK0
>>389
いち早くLINEという個人情報の宝庫を押さえたんだから慧眼だよな
516ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:18.49ID:FHf5JcT/0
ご主人様(米)が怒ってるな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:18.55ID:KHT8xius0
(´・ω・`)LINEの初代社長を国会に証人喚問はよ。
518ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:20.01ID:bv2DTiUX0
LINEに代わるメッセージアプリって何が人気なの?
519ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:20.63ID:WwLmshNT0
中共なめすぎたな
520ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:21.78ID:cxqL2Dno0
>>320
使おうにもひとりぼっちになりそう
521ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:22.53ID:S3DeJT0R0
>>426
あれLINEグループでの発言だからねえ
メンバーには女性も当然いるわけで
不快に思う人もいるてしょうし
522ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:23.30ID:PCakHceD0
今頃になって
でも、LINEを日本やアメリカの企業と思ってる奴多過ぎw
523ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:23.61ID:ekbH77JV0
>>448
バイデン政権獲得の立役者なので
今は黙ってろ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:23.63ID:rWp7KBrF0
>>1
後手後手遅すぎ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:24.11ID:uij5TaXg0
>>410
cocoaとかいう韓国統一教会・自民党アイコンのキモイアプリ押しつけ が抜けてる
526ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:28.32ID:LSnqF4uQ0
あの公式アカウント丸々使えるサービス出せば国内産でも勝てるのに
527ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:29.17ID:C1pTZaNK0
NHK、NTT、LINE・・・

電波インフラがひどすぎる
528ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:29.27ID:H1NaHADc0
政府はラインに参加をさせるような政策は取ってないだろ
みんながラインしてるから利用するしかないって後追い
529ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:29.62ID:32PaIbSn0
>>479
NHKは国営じゃない
530ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:29.76ID:V4UMYLFP0
とりあえず
世襲の馬鹿
公認の馬鹿
後任の馬鹿
に入れるのを止めていけ

無知の政治家落として変えていかなと成長なんて絶対無理やぞ

現代においてIT知識がないなんて話にならない
531ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:32.99ID:9muQJuF90
私は芸能人
実家の住所も本名も子供が通う学校もLINEで全部バレ集ストにあっています
去年、自殺した芸能人もおそらく同じ手口だったと思います
早くこんな人殺しアプリ潰して下さい
532ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:33.86ID:ny7EIY1Y0
停止て
左雨と禁止しろよ
対応が遅すぎる
533ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:35.37ID:uslywoea0
telegramの時代か
534ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:35.51ID:Ph9//HcS0
これまでダダ漏れにしてた情報について責任取れよ
クビ切れクビを
勿論物理的にな
535ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:35.66ID:gUtLZ3JI0
狼煙と伝書鳩がお似合い
536ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:35.81ID:RjGx/CWA0
>>1
もう情報はほぼ集め終わったから意味がないのでは?
537ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:40.12ID:55PK3V1H0
毎日8000万のメッセージのやり取りが日本人で行われてるのにそこからピンポイントで何かを抜き出すとか無理だろww
538ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:40.26ID:hSv016o90
ラインなんてアホしか使ってねえよ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:41.57ID:rl2m1rMB0
そもそも漏れて困る情報を送る相手がいない
540ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:43.05ID:2IzdzTWs0
>>13
わっふるわっふる
541ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:44.83ID:mvauIocY0
ラインモバッ ホントにホントだってば
542ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:45.46ID:789p/cFP0
俺とかあちゃんの夕飯なにがいいLINEもつつぬけかよ、、、
543ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:46.25ID:qk+QbYGK0
グーグル先生「先生悲しいです。みんなが気づくまで10年もかかりました」
544ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:47.14ID:YgHfvJ0m0
>>1
遅いわ
にーちゃん、ねーちゃんが戯言かくツールで行政で使うものではない
545ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:53.27ID:qXT/ikZc0
電通の自治体LINサービスで自治体情報とか中抜きされてそう
546ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:54.29ID:DUTbw9950
原点にたち帰れよ。

システムを自分で作れる政府などない。
民間から貰う。社会があり政府を立てる順序だからな。

日本はこの民間の力が無くなったんだから、
外国のモノや力を取り入れるしかない。当たり前。
なんでも外国から輸入して古いものを捨てた明治政府と
同じなんだよ。
547ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:57.06ID:AMKXG2JV0
>>370
なんかアルトネリコ思い出したw
548ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:58.07ID:Ec1d6Kjz0
パヨパヨ言ってる
チョンジャップ!w
549ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:59.71ID:W/RZXBN80
LINE知らなかったので見てみぬふりしてた低脳
俺w

これも見てみぬふりするぞ↓

電子決済PayPayを使うと中国に個人情報を流出するワケ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:59.80ID:XkyL2j9O0
一番ヤバいのは日本のマスゴミやメディアだろ
中国・韓国のスパイだったのがバレてしまう
551ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:16:59.95ID:6dYYwFic0
>>410
サンクチュアリ協会(統一教会系)の教祖
【LINE】総務省、LINEでの行政サービスを停止★2  [記憶たどり。★]->画像>2枚 【LINE】総務省、LINEでの行政サービスを停止★2  [記憶たどり。★]->画像>2枚

教祖の息子の1人が安倍にそっくり
552ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:00.37ID:INrMMjik0
>>488
LINEもマイナンバーも批判していた俺はなんなの?
553ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:00.84ID:97Cd0uUm0
>>508
お昼のNHKニュースでやってた
554ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:02.21ID:RjGx/CWA0
>>535
どこの国の人かな?
555ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:02.37ID:e8pMdP7+0
>>459,518
既に、+メッセージというのがあるから

これを認知させていけばOK!
556ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:04.32ID:daf8x1mF0
>>500
本田翼と猿のファック動画でおわび
557ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:05.78ID:Kkl5M5ZS0
マイナンバーと連携させようとしてた奴誰だよ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:09.10ID:Iz7armA40
>>2
うわ、「デジタルに詳しい」平井大臣がコレか
一般人ならともかく、あんたみたいな人が一番使っちゃダメだろ

これについてはまだ立憲民主の方がマシだな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:09.29ID:jlIxP02q0
>>398
俺、仕事の付き合いしからないからLINE使ってないわ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:09.39ID:O9LxmPGe0
これで流出した電話番号は詐欺に使われ放題だな
561ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:09.67ID:nEN7QNHG0
何がデジタル改革や
562ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:09.85ID:7Tzk8hK60
どこまで日本の政府はアホなんだろう、もうアホすぎて言葉もない
563ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:10.61ID:x0dIQMWY0
じゃあ国産で作るかとか考えたら中抜き上等のcocoa然としたイメージ
最悪や
564ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:11.53ID:fXwKSU180
日本国内でLINE関係会社を運営させる事自体を禁止しろや。
最低限、今年3月末日までの猶予期間を設けてでも
使用禁止の命令と法整備をしろ。
565ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:11.57ID:AiD1QBM60
>>459
プラスメッセージ
なお3キャリアしか使えない糞仕様
566ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:12.98ID:TyFoALiz0
>>349
ずっと言われてたのは韓国がぶっこ抜いてるってやつだろ。
韓国になら抜かれてもいいけど中国は駄目ってこと。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:16.59ID:MdQnysOn0
もう日本は最先端の通信環境、
NOROSHIを全国規模で導入すべきやと思う。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:17.87ID:3xHDd+hn0
学校帰りの夕方、嫌いな友達と無理やり遊んでて家に帰るからバイバーイっていう感じに似てるな
569ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:18.28ID:LFkrhzTl0
ライフラインやったのに
570ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:19.57ID:niyxTGhz0
>>1
北朝鮮の拉致問題を思い出すわ
工作でうやむやにされて取り返しのつかないことに
571ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:19.89ID:daf8x1mF0
viber入れとけ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:22.35ID:EzQ83lZR0
気付くの遅すぎだよねwww
573ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:22.46ID:qk+QbYGK0
やっぱSMS最高じゃね
無料ならば
574ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:22.49ID:eV/AYpex0
未来の防衛省職員と警察官をマークしたニダ!


【防衛省・採用案内LINE】

「LINE公式アカウント」への友だち登録について
 防衛省大臣官房秘書課試験企画係では、国家公務員採用一般職試験及び防衛省専門職員採用試験における防衛省職員の採用情報を発信するため、「LINE公式アカウント」を開設いたしました。
 各地区で開催される「業務説明会」等の情報を定期的に配信しますので、ぜひ以下の方法で「友だち追加」をお願いいたします。
https://www.mod.go.jp/j/saiyou/ippan_senmon/line.html


【陸上自衛隊LINE】
平成26年4月より陸上自衛隊公式LINE@を開設いたしました。
陸上自衛隊の様々な活動や取り組みについてお知らせしていきますので、ぜひ「友だち追加」をお願いいたします。
※LINEアプリをインストールしていることをご確認ください。
https://www.mod.go.jp/gsdf/fan/line/index.html

【警視庁・採用センターLINE】
LINE公式アカウントについて
令和2年10月30日より警視庁採用センターLINE公式アカウントを開設しました。
当アカウントでは、警視庁の採用試験情報やイベント情報等を発信します。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyo/2020/footer/line.html

【自民党LINE】
遂に自民党が、LINE@を始めました!
FacebookやTwitterとは一味違った投稿しているので、話しかけてみてね!
あなたのLINEのお友達にもぜひ紹介してください♪
友だち追加はこちらのURLをクリック!
https://www.jimin.jp/news/information/134730.html

【首相官邸LINE】
こんにちは、首相官邸です!総理からのメッセージや、内閣が取り組む重要政策、首相官邸の日々の動きなどを配信します。
平成24年10月5日
〜行政機関で日本初、様々な情報を発信〜
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/news_line.html


>菅義偉首相は17日夜、政府内のLINEの運用方針について
「見直すということではなく、事実関係を確認している状況だ(だからもう触れるなよ)」と述べた。


マスコミ「あはい」
575ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:23.61ID:nYOnnLDm0
国が鯖たててサービス運営しろよ
何でその程度のインフラが構築できない
576ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:27.57ID:/A9MjhTU0
トークで個人情報やりとりしてたやつも罰則とかやないの?これ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:29.20ID:iCMYckwa0
SoftBankと公明党で謀反を企んだのかしら?
578ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:29.78ID:kbBIqOG90
これもヤバいけどn次請けで中国企業が管理してたマイナンバーってその後日本政府の動きあったっけ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:31.19ID:RFvZH1Dd0
こえーーー!何このシロウト政府?
580ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:33.90ID:7Xzr0Ww70
>>350
鯖がどこにあるか関係ないよ
外部の委託技術者が自由に個人情報にアクセス出来たのが問題なんだから

こういった通信システムは
たとえメンテナンスだとしても技術者に個人情報にアクセスする権限なんか普通は与えられないし必要ない
581ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:34.31ID:Y+XNgnYg0
このまま禿げ一味を国外追放までやってくれ
外患誘致とかそれに準ずる罪で
582ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:36.85ID:AWYJqnLb0
ネットでLINEゴリ押ししてたのは
日本人に陰湿な嫌がらせしてたネトウヨ連呼なんだよなぁ

中国共産党員だったんだろうか
583ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:37.78ID:LybGN6Qd0
>>489
本田翼って実は中韓国の女スパイなんじゃねえのかwってくらいのCM にしか見えなくなったわw
584ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:40.21ID:LFkrhzTl0
マイナポイントもらった奴息してる?
585ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:40.69ID:L06x5VvB0
>>555
MVNOも入れてくれるんか?
586ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:41.96ID:3xHDd+hn0
ようやく日本製の開始か。

さらばだ韓国そして中国。
587ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:45.78ID:55PK3V1H0
>>523
なるほど
まだ時期が早いな
588ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:47.08ID:bU9lKTLY0
バカかチョンしか使ってないだろ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:50.22ID:kPOG+3v80
日本はほんとぬるま湯。
スパイ天国。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:54.79ID:FgTqsmdG0
>>1
7年前から既に発覚していたというのにw

「韓国国情院がLINE傍受」
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
https://facta.co.jp/article/201407039.html
591ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:55.13ID:vZgw+XYu0
>>1
誰がLINEでやろうと言い出したのか調べろ。
592ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:56.86ID:EGld5G3v0
ベッキーの漏洩が謎だったけど分かっちゃったな
593ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:56.93ID:9GUdlplN0
>>507
LINEは問題外っていうのは昔からだけどね
カカオなんて純粋な南鮮プロダクトじゃんw
やりたい放題だろw
594ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:57.45ID:AYcHTPlZ0
個人情報扱うサービスは日本の管轄権がある日本のサーバにデータ置いて欲しいが
条約とかでそういう制限は無理なんだっけ?
595ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:58.02ID:qk+QbYGK0
>>559
これがまた仕事で使ってる人がいるんだな
596ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:58.12ID:2Rlg/Vwj0
高橋洋一「私のスマホには総理を始め要人の連絡先満載なんで情報筒抜けのラインはやりません」

あへ「みんなーぼっくのスタンプ作ったからつかってねー」

うーんこの
597ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:58.76ID:sNDjAapA0
当初から危険性は警鐘されてはいたのに
いったい何なんだろうな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:17:59.21ID:rIZqKk9o0
>>575
蓮舫「時代はクラウドなんです!」
599ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:00.16ID:vml2Lxgk0
渡辺直美の件もLINEから
多分スガの息子もNTTのもLINEから網張りして録音
文春のスクープはほぼこれだね
中国のイヌだったのか
韓国のイヌだったのか
600ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:00.40ID:LFkrhzTl0
わいはヤフーメッセンジャー
601ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:01.71ID:SnWTd9eI0
さっさと禁止にしろ
国民の個人情報保護が先だろ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:02.19ID:AMKXG2JV0
>>546
30年かけて、増税と円高で民間をすり潰して行ったからなぁ


財務省の中に中国人でも入ってんじゃねw
603ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:05.32ID:2XXiC0WN0
どうせ騒いでるのチョン嫌いのネトウヨ界隈だけだろ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:09.10ID:32PaIbSn0
センテンススプリングがダダ漏れだった時点で危険性を感じない方がおかしい
605ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:09.19ID:xb4rqzk10
誰からもアドレス入れてもらえなかった俺が勝ち人だと!?
606ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:10.08ID:axqOHYYF0
>>563
別にそれでもいいから作るべきだよ
一時の混乱は甘受するべき
607ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:12.30ID:cXT1RByr0
>>31
俺なんかインストールすらしたことないぞ
Eメールで十分や
608ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:13.08ID:elH5tEEa0
LINEの情報漏れがゆるゆるのように

本田翼のお股もゆるゆるだった

こんなオチもアリでしょう(´・ω・`)
609ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:15.82ID:rexxWWuj0
少なくても政府機関や地方自治体や企業は、ラインの使用禁止の規則設定
を急ぐべきだ、あまりにリスクがたかすぎる、中国や韓国といった敵対国や
利害対立する国家に国家や企業情報が洩れて悪用される
610ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:16.26ID:fzQo1jo20
友達いなくて良かったわー
611ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:17.07ID:hnYpCZZe0
あの禿公開処刑にしてやりたいわ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:18.09ID:R+1Ef3xZ0
あたり前のことだが無料で提供されるものって
利用者は顧客じゃないのよ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:18.27ID:PAF/K1jm0
というか・・・ソフトバンク自体が韓国にデータセンター持っているんじゃ無かったか?
614ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:19.77ID:CHYbOPAw0
やっぱりチ○ンとチョ○は信用したらいけないよ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:19.97ID:8EUMETd+0
脱LINEの流れ来たな
616ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:21.64ID:5CuIWO2y0
>>459
未だに日本は最強と信じてる奴がIT現場を見れば卒倒しそうだな
617ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:21.65ID:Mn6ex5oc0
>>431と感じちゃうのが日本社会の現実なんだよな
赤信号皆で渡れば〜みたいな空気を重んじて自分の頭で考えられない
618ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:23.13ID:GGGGaZGV0
>>412
安倍どうするんだろうな。
韓国のゴミアプリを一切調査せず国民に啓蒙し腐った罪は重いなんてもんじゃねえ。
何がゴミ安倍のカスLINEスタンプだ。このド低能野郎が。
春節ウェルカムの罪と一緒に国民にどう説明するんだこのクソボケが。
619ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:23.26ID:Ai3dZ21i0
>>1
いやほんと今更
620ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:24.36ID:55PK3V1H0
>>560
日本人の6割の電話番号が漏れてるんだしどれを使うか犯人も悩むだろうなw
621ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:27.06ID:4Wad7SM30
>>553
人のおらん平日の昼間に報道しても周知されませーん
ゴールデンタイムでは無視でーっす
622ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:27.09ID:4ZQ4E+Xm0
>>529
国営SNSがあればNHKなんていらねえんだわ
TVで大本営発表せずともSNSで十分なんだから
623ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:28.31ID:VFRB4Fkz0
>>1
ネトウヨの勝利です
624ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:31.69ID:ttWMhwi+0
>>566
韓国が中国に日本人分を売ったんだから同じ事だろw
625ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:32.75ID:qk+QbYGK0
>>565
クソが!
626ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:34.63ID:OdpwytfW0
>>518
韓国に国民的アプリ、カカオトークがある。
627ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:35.07ID:sokjbjSh0
>>497
アメリカは元々エシュロンで抜かれてるけど
わざわざリスクを増やすのは違くね
628ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:35.98ID:VNVSfNMz0
そもそも個人情報の取り扱いを民間のアプリでしてんなという話
629ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:38.05ID:F1MKh6I40
>>499
楽天とテンセント、プラス郵政だな。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:39.62ID:oMr+m+ve0
中国に子会社作ってて、コロナだから、日本から駐在は送りません。
だから中国人様達の好きなようにしてください…
って感じの中小企業、よく怖くないなと思う
631ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:40.62ID:SVDBBzhV0
じゃあまず決めたやつとその部下縛り首にしてから会見しよっか
その後人材募集込みで民間から日本人集めよう
632ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:42.30ID:jNwxkIxJ0
>>385
認めざるをえねぇよ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:42.68ID:FZYv4Uv/0
もう遅いやろw
634ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:44.34ID:eIVpzOzs0
>>582
ラインの総務省が始めた時の安倍自民政権とそれを指示していたネトウヨは何者なんでしょうか
635ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:45.06ID:LybGN6Qd0
>>582
電通の工作員も多かっただろな
636ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:45.57ID:BTbPOWJ00
>>399 LINEとの統合を深化させようとしてたところだからなぁ…
637ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:47.99ID:BgXPhOZT0
一時的に中止なのかずっとなのか
大勢が使ってるからって安易な理由で
役所関係まで使うのが間違ってたんだよ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:48.67ID:ja/hS+WD0
今更w
つかなんで中国や韓国に委託の仕事だすんだよアホか
639ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:50.03ID:eV/AYpex0
>>582
いや普通にリア充だろ
だからこそ難しいんだよ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:50.34ID:Az4DnvWP0
いや地方自治体も一斉停止しろよ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:54.35ID:qXT/ikZc0
統計の取り方すらわかんない官僚の知的レベルもやばいけど
専門家を入れないで思い付きで政治動かしてる老害が仕切ってるんだろうね
642ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:56.68ID:3xHDd+hn0
ウェイボからも撤退だな。
643ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:59.15ID:mzCtneWl0
>>163
中韓が皇室を強請るのか…
そうなったら○○様は自決するしかねーな

それで割とマジで国民感情が暴走して戦争案件だぞ
644ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:59.39ID:POO5SkCP0
役所でも使ってるんだから
マイナンバーカード作って
全部紐づけしてたネトウヨ臣民は死ぬの?w
645ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:18:59.88ID:w1n3q9y60
1億2000万人の個人情報流出だと1兆2000万の罰金かね
646ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:00.88ID:qVLLmSOE0
まずソフトバンクをどうにかしてくれ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:01.26ID:twNZ0l+g0
LINEは国産とか言い出した安倍を死刑にしろよ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:02.17ID:V4UMYLFP0
>>603
俺はネトウヨではないが

そもそも国民の大半にIT知識がないから
騒がないだろな

悲しい猫の国
649ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:02.74ID:Xr6eV+Fr0
永遠に停止だよね?>1
650ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:04.11ID:hSv016o90
やっとライン終わるのかよ、グループとかうざくて仕方なかったわ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:05.20ID:BpX4f6Kd0
本社の状況も報告しろよ社員共 保身見苦しいぞ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:07.34ID:SnWTd9eI0
さっさと禁止しろ!
653ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:07.34ID:3Rzk7/Tq0
アプリにハングルや漢字を見たら回避推奨?
654ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:08.61ID:ZjO09BuG0
>>537
今どきAI使えば大量のデータの中から目的のもの簡単に抽出できるよ
655ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:09.42ID:B0pUByKV0
すぐに再開するだろ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:10.92ID:INrMMjik0
>>582
LINEも自民党も批判してきた俺は
お前の中で何者なんだよw
657ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:12.31ID:uij5TaXg0
安倍が突然、急にLINEをやれ!って言いだしたからな。
しかも官邸とLINEを繋げていった
今ではLINEモバイルが急成長した

もうわかるな?

文春は、LINE関係者と接待を探れ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:13.53ID:LFkrhzTl0
>>546
法律で縛ってなくしたんだよね
なぜコピーコントロールしないとMP3プレイヤーが売れずファイル交換ソフト作者が逮捕されFLMASK作成者が逮捕されたのか
659ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:14.88ID:55PK3V1H0
>>592
中華人が週刊誌にデータを売ったんかな?
660ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:16.32ID:OXCtYTfo0
政府「LINEはダメ!
LINE works?いいんじゃない別物でしょ」

こうなりそうで怖い
661ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:19.85ID:32PaIbSn0
>>622
論点をずらすな
NHKは民間団体であって国営ではない
662ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:21.37ID:b7Y1zhTz0
そもそも普通人なら通話無料とか100%疑うぞ
甘い罠には棘があるのは当然
日本人の典型的弱点
皆んな使ってるから安全
国が言ってるから安全
医者が言ってるから安全
663ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:26.93ID:kVdkkvLU0
個人で使うならともかく行政でとかほんと笑うよなあバカで。
なんでこんなにお花畑なんだろ日本って。
664ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:29.16ID:ICSsHt1d0
>>628
んん?ゲームとかほとんどそうだろ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:30.44ID:5sPkxKvc0
総務省のダメさは酷すぎる
666ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:31.07ID:mUNCfq3q0
ここに来てやっと排除の許可がでたんだな
遅すぎるけど遅くてもやらないとダメだ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:33.85ID:4O4BAVe00
>>105
国連は何使ってんだろ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:34.32ID:jlIxP02q0
>>512
スマホなんてネットとゲームくらいしか使ってないぞ
とられて困る情報なんて何も入ってない
669ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:37.21ID:BTbPOWJ00
>>626 日本でも、若年層中心にカカオが栄えてしまうかも…
670ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:38.22ID:hnYpCZZe0
住民票取れますよだの申告の予約LINEでやれだの
どう責任取るおつもりか
671ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:38.30ID:OYTBfHrj0
今更すぎる
こんなん最初から予想されてたことじゃん
情報なんか全部ぶっこ抜かれてるよ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:40.96ID:kPOG+3v80
日本はほんとぬるま湯。
スパイ天国
673ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:42.21ID:b5DxVeIm0
Softbank「LINEMO!」wwwwwwww
674ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:45.39ID:XVkwmKbe0
>>9
紙と電子だと事業の場合今回の申告から控除額が違う。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:46.75ID:jMbCHM880
>>1
今まで出来るようにして事が…
676ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:46.90ID:MVT2DNBW0
>>497
GAFAに依存するのはいいんじゃない
(あっちの方が人類的に上だから、日本人が今更あがいたところで何千年も続く知恵や聖書には勝てないw)
問題なのは、日本人は受け身で周りばかり気にして、自分の頭で考える頭がないから
LINEという朝鮮系のヤクザに支配されたことだろう
677ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:49.44ID:gSSOV93q0
韓国がLINE禁止にした理由これだろ?

理由
中国にもデータ売り渡すから

自国禁止にしないと売り渡せなくなるからねw
678ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:50.25ID:GGGGaZGV0
>>551
韓国人ってこの系統の顔多いの?
679ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:50.61ID:sokjbjSh0
>>628
民間の銀行とかカード会社とか全否定やん
680ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:50.71ID:97Cd0uUm0
>>643
丸秘画像とか流出したらヤバそうだよね
681ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:50.84ID:LFkrhzTl0
LINE「我々が責任をとればいいというものではない」
682ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:51.18ID:OdpwytfW0
WeChatは?
683ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:51.72ID:fSWpsUv/0
ヤフーは責任持ってサービス終了させろよ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:53.43ID:Yupp9TUS0
しかしマスコミは報道しないな
685ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:53.93ID:xb4rqzk10
>>626
日本のcocoaってひょっとして…
686ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:59.27ID:cyndDUzP0
韓国人もつかってねえアプリを日本人がつかってて笑える
687ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:19:59.54ID:B1JPD41q0
糞チョンなんか前から傍受してるじゃん。騒ぐの遅すぎ!TikTokみたいに国でLINE買い取れよ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:00.58ID:ag7TUvIr0
直美の件もこれだろ
べっきーのも 文春って何者?
689ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:02.57ID:YVgEUyVM0
>>460
だからなに?
690ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:02.82ID:t0l+E7wM0
早く安倍に責任とらせろ!
691ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:03.53ID:axqOHYYF0
文春のLINEリークの出処も中韓だったんじゃねえの
692ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:03.57ID:gxvRjpMa0
だめ猫の国w
693ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:04.67ID:qk+QbYGK0
>>518
viber「よっしゃ出番や!」
694ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:05.12ID:IxmsZ6330
個人サービスも停止させないと
企業の秘密情報もいっぱいトークされてるよ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:06.96ID:LSbIMTYh0
これぞ、正真正銘のオワコンw
696ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:08.01ID:LCWlGbvv0
あとのまつーり
697ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:09.98ID:1twycsHR0
見たか坂本。私の勝ちだ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:10.68ID:9CZFWKGW0
永久に停止しときなさい
699ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:12.20ID:UiQu1OIw0
早くLINE潰せ
今が最後のチャンスだ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:14.45ID:TyFoALiz0
>>575
マイナンバーですら揉めるのに、国が情報集めてるとかそういう話にしかならんだろ。
701ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:15.26ID:+HfzPoPN0
 NTTの責任よな自分の客の囲い込みにばかり執着した結果怪しい韓国アプリに大敗w情けねえ話しだ。
702ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:16.13ID:RFvZH1Dd0
欧米はアプリなに使ってんの?
703ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:18.25ID:Y+XNgnYg0
顔写真と名前に住所、電話番号、そしてマイナンバー
身分証明書を偽造する材料がしっかり揃ってるね
704ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:19.03ID:iCMYckwa0
>>557
公明党じゃね?
705ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:20.81ID:7lGydu2I0
>>633
これな。
やらないよりはマシだが、必要量の情報は既に抜き終わってるだろう。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:21.00ID:POO5SkCP0
国民全員でオレオレ詐欺に引っかかるような馬鹿な国w
707ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:21.29ID:V4UMYLFP0
>>667
すくなくともオープンソースのやつでしょ

signalとかやな
スノー伝推奨
708ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:22.20ID:ehyZQ89L0
企業のお偉いさんや著名人は肝冷やしてるな
709ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:23.43ID:yUPWxVph0
マスゴミやメディアの印象操作で
有難がって使ってる主婦やBBAは
いま息してんの????
710ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:24.90ID:Ol9Pmtqd0
おせーわ!
711ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:25.93ID:2AYp9TrF0
一応自民党政権でこの調子だからね
保守のホの字もない
712ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:25.98ID:sfumNmLm0
政治家にもLINEに情報握られてるやついるからな
なかなか禁止にはならないだろう
713ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:25.97ID:H1NaHADc0
ライン漬けキョロくそまんこ
国民を危険に晒しやがって
714ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:27.99ID:OdpwytfW0
>>669
憧れの寒流アイドルと仲良くなれるかもね
715ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:28.12ID:vXtqsKqR0
上司「仕事で使うからLINE教えてよ」
俺「個人情報抜かれるのでやってません」
上司「は?バカじゃねーの?」

こういうのが無くなるといいな
716ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:31.44ID:5frOP8Gp0
えーLINE最高じゃん
717ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:31.67ID:xRmFN4GG0
サービス永遠停止でいいだろ。
LINE である必要性がない
718ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:35.35ID:jNwxkIxJ0
第二第三のベッキー渡部が
LINE&文春コラボで絶賛増産中!
719ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:36.58ID:b5DxVeIm0
>>667
普通にメールじゃないの?
720ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:37.39ID:55PK3V1H0
>>654
そうか?
1つのワードでも何億ってヒットするんだぞ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:37.89ID:OiAZ42n30
韓国兄さんか中国父さんに
新しいアプリ作ってもらわんと
困ったことになるわい
722ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:38.67ID:mvauIocY0
>>563
任天堂にどう森やポケモン使ったヤツを作って貰えばいいんじゃね
723ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:41.36ID:PCakHceD0
中華スマホはなーとかいってGalaxyにLINE入れてそう
724ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:44.86ID:DNy2lpeH0
LINEの代替アプリてある?
Whats app?
725ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:46.50ID:QlAAiJ1j0
ZHDSの株全部売っといて良かった
726ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:47.48ID:fY4e8vqD0
なるほどね
要するに韓国のLINE会社が中国の下請けに
アクセス権限を解放してたってことね

これの根本原因はシステムのセキュリティー担当だね
外部の人間がアクセスできるようにオープンにしてたってことだよ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:47.89ID:axqOHYYF0
>>465
ほんとこれ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:48.49ID:ktWYo1Bn0
韓国に盗まれる→泳がしとく
中国に盗まれる→はいアウト
このわかり易さはバイデンから指示来てる証拠だわ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:49.17ID:e8pMdP7+0
>>585
そこは国が主導してMVNOも対応させるのが一番手っ取り早い
730ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:50.20ID:pnXDQWKW0
今さらかよ
2階のような老人ばかりだからこうなる
731ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:50.49ID:Nv3tUdgu0
今まで言われてたのに、それを無視してどこにサーバーがあるのかも調べず、安全の担保も確保せず使用してたとか、ほんとイカれてる。
732ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:51.87ID:KoiLpPsF0
>>548
LINE()モバイル〜w
733ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:54.15ID:rWyF0Gzs0
>>552
反日
734ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:54.46ID:S3DeJT0R0
>>585
3キャリアに入ってどうぞ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:55.35ID:9KHYdo0P0
LINEMOサービス終了
LINEpayサービス終了
国内からインストールできないようにしてくれ!
736ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:56.69ID:E500YNUi0
防災にいいのに
737ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:57.35ID:Qbi3A5eA0
想定内
韓国人中華をなめすぎ
売れっ子女優なんか必ず見られる
738ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:57.46ID:LFkrhzTl0
>>701
新しい通信手段提供しただけでなんらかの法律に触れるから国内企業は手を出せない
739ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:57.80ID:INrMMjik0
>>596
いつもこれ

LINE死ね
マイナンバー死ね
LINEとマイナンバーを紐づけしようとしている自民党死ね

こうじゃないとつじつまが合わないのにな
740ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:20:58.82ID:2IzdzTWs0
>>136
へーカカオトーク繋がりかね?
ココアもカカオも同じ豆でんがなまんがな。
741ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:00.03ID:F1MKh6I40
>>646
ソフトバンクよりソンでしょうね…ソフトバンクとぺいぺい、LINE、LINE Pay。
すごい日本はいってないセット
742ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:01.27ID:9kjoPp5i0
>>263
さんざん言われてたがそのつど何が危険なんだというアホもわいてたぞ
743ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:02.60ID:6m5Gdjct0
>>1
「停止」じゃなく『廃止』にしろ!!!!!!!!!!!!!!!





ボケ無能売国奴!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いい加減、在日朝鮮人を国外追放処分にしないと日本転覆するぞ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:02.80ID:eeXXE8Gv0
>>716
スパイアプリつかってるやつおる?
745ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:07.72ID:gFZ5457w0
さあキム国のデータセンター差し押さえに自衛隊出番やねw
746ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:07.82ID:mvNSNGBO0
よっぽど金が流れたんだろうね
LINE会食
747ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:08.92ID:C3Z4yk4F0
このニュースもテレビとYahooニュースでは扱ってないし
Twitterのトレンドにも出ない
世間的には無かったのと同じ

そして官邸LINE、自衛隊LINEも停止していない
748ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:09.98ID:5CuIWO2y0
>>563
もはやソ連末期みたいだな
749ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:11.76ID:cgLeiuNM0
東京渋谷コンプレックスクズ土人やで(^_^;
750ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:12.70ID:cXT1RByr0
Lineで何が漏れるとやばいの?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:14.37ID:FdTkkFJ90
中規模の調剤薬局で働いてるけど、
情報が流出する可能性があるからとLINEとかでの処方箋受付を許可しなかったんだよねー
目先の利益に飛びつかず、冷静な判断ができるのは流石だわ。

大手チェーン薬局では今独自のアプリとかで処方箋の送信、処方薬の管理とかできるけど
開発元はどこだろうね。
お薬手帳の内容はサーバーに保管されてるはずだけどどんな扱いになってるやら。

購入履歴も価値があるだろうが、個人の処方データはもっと価値があるぞ。

マイナンバーカードが保険証がわりになって、処方データだけでなく検診結果も参照出来る様になるけど、
当然このデータも病院や薬局で取り込んでサーバーに保管するんだけど…

LINEに関わらず確認しといた方がいいぞ。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:14.40ID:uij5TaXg0
総務省も財務省も防衛相も検察も機能してないとか

 なんなのこの国?

金だけとられてるやん
753ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:15.13ID:tyiO3u8u0
もう終了のお知らせだな

厚労省もコロナでLINE使ってないか?
754ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:15.95ID:AYcHTPlZ0
日本だからって楽天Viberが流行る未来は見えないのが何とも
755ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:16.12ID:BEV/KLN30
ソフトバンク大丈夫??
756ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:18.49ID:rZ1HkSrd0
で一番安心な+メッセージ使えばいいの?
757ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:20.79ID:PsIG/kAV0
中国「あ、もうすでに全日本人の個人データ取得完了してるんで別にいいです^^;;;」

これが現実wwwwwwwwwwwww
758ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:21.65ID:URirwrmm0
>>686
韓国人「LINEなんてヤバい」
パヨク「嫌韓厨でた!」
759ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:22.12ID:QULprLEl0
平井デジタル改革担当大臣は記者団に対し
「外国の第三者への個人データの提供などを含め、個人情報保護委員会が事実関係の詳細についてLINE社側に説明を求めている。
国民の関心も非常に高いので、迅速に対応してもらいたい」と述べました。

また、記者団からLINEを使用しているかどうか問われたのに対し
「個人では使っているが大臣としては使っていない。個人での使用はとりあえずやめない。
不都合な事象が起きていることは確認していない」と述べました。
760ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:23.94ID:3kTvw3gs0
>>582
今は安倍信者のネトウヨが使ってるって言ってるよw
761ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:27.43ID:3xHDd+hn0
さらば我が愛、覇王別姫
762ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:28.88ID:vSv94dAN0
これで連絡用にしゃーなしで作ったアカウントやっと堂々と消せるわ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:28.95ID:Cvz7XKE30
こんなん昔からプロ5chねらーたちが指摘しとったやろ
今さら何言っとんねん
764ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:29.04ID:xRmFN4GG0
>>654
AI全く必要ないのにAIAI
765ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:29.83ID:AMKXG2JV0
セキュリティは投資であるってIIJの人も言ってたしなぁ

投資を怠った結果よな、安けりゃいい路線は中国に流れるw
766ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:33.67ID:X+QU1fbY0
ついでに普及を推進したNHKも停止しろ(・∀・)

0385 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/18 22:20:32
NHK夜7時のニュース「日本が開発したアプリ・・・」

テレビを見ると、フェイクニュースに取り込まれて、
情弱・知恵遅れになってしまうという良い例。

五輪開催で大喜びしていた昭和生まれ世代も、またしかり。


   電通(経産省)、総務省、これどーすんの?(・∀・)
767ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:33.69ID:NRvOhUfk0
>>1
自治体とか即停止だろ
神奈川みたいな馬鹿地域以外は
768ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:35.97ID:98ZrVvly0
世界でラインが広まらないのには訳がある!日本人の危機意識低すぎるもんなぁ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:38.12ID:uslywoea0
Skype
discord
telegram

どれにする?
770ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:39.39ID:3ERXQh3t0
昔からLINEは情報を抜いていると言われていたのに今頃何言ってんだ。
LINEを国家が使うことに違和感を感じていたが、役人は本当に間抜けのバカ。
戦争に負けるハズだよ。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:39.88ID:OdpwytfW0
今回のオリンピッグもLINEの画面を文春は入手した!とかイキってたな
772ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:43.79ID:7I3pJ3wZ0
朝鮮人って自分達を嫌ってるのはネトウヨだけだって思ってそう
その定義だと日本人の大半がネトウヨになるよなw
773ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:46.64ID:55PK3V1H0
>>747
そもそもTwitterもLINEの仲間みたいなもんだしw
中華人だらけw
774ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:49.74ID:75BC+dze0
LINE使ってる奴www

\(^o^)/
775ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:50.73ID:97Cd0uUm0
>>712
ゴッドファーザー・パートUかよ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:50.96ID:qHIPraK10
LINEの説明鵜呑みにして一月後には再開するよ
だから舐められる
777ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:52.89ID:AH/9MYhf0
LINEがアウトならソフトバンクグループ全部アウト
その覚悟でやってもらわんと。
778ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:53.32ID:cgb3qkyG0
>>488
言うて安倍さんもLINE使ってた訳で。スタンプまで作ってさw
ネトウヨのお前が何と戦ってるのか知らんが
779ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:55.98ID:OuPNvvti0
楽天に買ってもらえ(´ω`)
780ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:21:57.58ID:xb4rqzk10
これを政治家も入れてるってトコが本当に何にも考えてないんだなって
781ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:01.95ID:Y+XNgnYg0
>>691
だな
売り込んでんだろうな
芸能関係で言えばLINE以外の一対一のやりとりがリークされたことは一切ないもんね
782ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:03.20ID:ekbH77JV0
>>624
俺ら日本人にとってはお前の言う通り
だがアメリカにとっては意味合いが全然違う
日本人を中国潰しの手駒に使えるか、逆にアメリカ潰しの手駒として中国に使われてしまうか

このタイミングでのリークというのはそういう事
仮にLINEのオリンピッグリークがMIKIKOだとしたら、逆に言うとMIKIKOはこのタイミングを知らされていたという事
783ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:04.02ID:OXCtYTfo0
>>747
トップにでてるぞ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:04.68ID:9kjoPp5i0
>>273
生活インフラに全く関わらんだろ
女子高生かおまえは
785ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:06.46ID:DFtLtJra0
LINEユーザーってスマホ複数台持ちでLINE専用に1台使ってるんじゃないの?
786ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:07.18ID:b042xLef0
本田君は脱いで詫びてね
787ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:07.34ID:BwJtquPa0
政府機関に導入させてた期間がまんま安倍政権時代なんだな
788ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:08.63ID:Ph9//HcS0
>>602
議員にすら中国朝鮮人が入り込んで
常日頃にほん破壊工作を行ってるからな
役人なら尚更入りやすかろう
789ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:09.73ID:32PaIbSn0
>>724
Whats appは悪名高いFacebookに買われたのでナシ
使うならSignalかTelegramかDiscord
790ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:14.31ID:OdpwytfW0
>>770
止めとけ!とか言ったら「ネトウヨが!」とか罵倒されるしな。
791ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:14.35ID:qVLLmSOE0
>>702
messangerじゃないかなあ。あれはあれでFacebookがらみだからまた怪しいんだけど…
792ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:14.50ID:AMKXG2JV0
>>769
ゲーマー的にはdiscoだろうよw
793ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:14.82ID:z5yM9lCo0
>>769
signalってのが良いんだと
794ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:16.17ID:0Sq2oBoz0
こんなもん、中国でメンテしてる理由が、盗聴以外、全くないからな。
795ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:16.21ID:sH2VlUgH0
官僚試験の問題ゴルゴ13から出題した方が使える人材集まるんじゃないだろうか?
796ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:16.30ID:Ef9tgyzQ0
>>627 中国に抜かれるのが問題なんだろうね
米中間の緊張から、戦争状態にもなり得るのに
米の同盟国である日本からデータだだ漏れだと困るのだろう
これ米の指示があって、今回の漏洩問題化を暴露してきたんじゃないの 
 
797ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:17.61ID:qXT/ikZc0
そうとう韓国に情報流れてて、それを中国、ロシアが共有してると思うよ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:20.87ID:u+moG4TX0
中国や韓国を敵視するから問題に感じるんだろ
中韓は仲間で同盟国だと思えば
何も問題にはならない
799ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:21.96ID:V4UMYLFP0
だけど野党嫌い
結構なんだよ

政治家全員入変えろ
馬鹿しかいないのがこれでもよくわかるだろ

事後じゃだめなんだよ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:24.79ID:IzHaMtgJ0
>>14
yellow.javanet.com:8081
まだあるのかな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:25.56ID:7Tzk8hK60
ニンテンドー3DSとかでやってたチャットみたいなのを元にして作れないのか
802ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:25.83ID:XkyL2j9O0
バイデン政権が韓国を見捨てたな日本の在日企業は覚悟したほうがいい
803ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:28.58ID:7wgIyJRZ0
バカの国
行政が信頼できない国の製品使うなよバカ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:29.23ID:INrMMjik0
>>660
LINE worksはLINEでないと閣議決定

>>730
反日ってLINEとマイナンバーを紐づけしようとしている自民党のことをいうんじゃないんかい?
805ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:29.79ID:bAr4pEK80
俺は絶対にLINEは使わないけどね。
反日国の物を政府や自治体が使うのはアホ過ぎ。
806ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:35.18ID:HZYEp5BK0
セキュリティがどうのじゃなくて確信犯だもんなw
韓国の会社が閲覧権限を保有してんだろ?
世界一の反日国にデータが保管されてて中国にまで情報が流出してたってw
807ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:37.17ID:Ty9rs4T10
政府だけで停止するんじゃなくて詳細判明するまで全面的にLINEの業務を停止させろよ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:37.53ID:SmATFIra0
楽天LINKの時代来るな
809ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:38.16ID:ttWMhwi+0
>>705
でもまずは利用をやめるしかないし
やめなきゃその先も無い
810ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:42.52ID:swiTTy1p0
最初からわかってんのに
今ごろかい
どんだけアホ丸出しやねん税金泥棒
811ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:44.73ID:tyiO3u8u0
LINE使って公的サービルやるのは売国奴
情報売り
ってオフィシャルに言ってる段階
812ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:45.59ID:TyFoALiz0
>>624
俺らはそう考えるけど、総務省や自民党はそうじゃないってこと。
813ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:46.78ID:BV34gmlO0
アヘ元総理の外患援助罪で死刑が先だろこれは?
814ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:47.01ID:YVgEUyVM0
>>776
しょうがないよ
ちょっと前までハンコがトップだったんだから
言われてることわかんないもん
815ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:47.27ID:K3MwVvml0
>>585
もうMVNOメリットなくね?
816ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:47.49ID:qk+QbYGK0
>>750
おまえの放尿動画
817ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:49.89ID:Gx6hiZBv0
>>482
もう使い続けるって宣言してる
818ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:53.17ID:tQzIJYTf0
逆に今まで日本人が使っていたのに驚く

朝鮮籍の人だけが使うツールだと思ってた
819ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:54.03ID:F1MKh6I40
>>777
それでいいけど、スリーセブン、大当たりー!!
820ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:54.54ID:MxGdQJUM0
>>77
逆じゃね?
821ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:54.39ID:uvdmQ3ug0
LINEモバイルとか大丈夫なん
822ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:22:55.64ID:Do1Kor8m0
アクセス権限設定の問題だな

これはシステム管理者が
一部の部屋の鍵を開けっ放しにしてたってこと
823ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:00.83ID:MdQnysOn0
>>772
人類の大半、かもしれない。
824ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:01.43ID:jNwxkIxJ0
LINEと文春まとめて潰せよ!
奴ら百害あって一利なしだわ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:01.89ID:BTbPOWJ00
>>684 お前がNHKニュースを見てないだけや。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:02.28ID:3cDAWbT10
LINE止めてプラスメッセージを解放して入れ替えればいいと思うよ。
827ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:02.98ID:wdnAGLpf0
>>635
広告代理店のネット工作員も多いしなここは
反社の広告業者ネット工作員も多い
共産党カクサン部とネトサポもいるしな
828ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:09.99ID:2AYp9TrF0
役所のロビーにあるテレビがLG電子
事務エリアはともかく国民に見えるところの調達はせめてソニーかパナ使えよと
829ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:11.37ID:k/QSqm/g0
さすがNHK。韓国で動画画像を盗み見してる事は隠蔽する
830ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:12.86ID:sOGg+NWp0
>>1
>加藤官房長官「政府では、LINEを含め民間企業が不特定多数の利用者向けにインターネット上で提供するサービスを利用する際には、機密情報は取り扱わないということで運用している。この基準に沿って、各省庁で対応していると認識している」
>加藤官房長官「個人では使っているが大臣としては使っていない。個人での使用はとりあえずやめない。不都合な事象が起きていることは確認していない」
831ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:15.83ID:7A2WKgzA0
おせーよ
2ch時代から言われてたろ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:17.80ID:lgdH50yE0
>>5
平井て日本人?
833ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:19.15ID:xb4rqzk10
安倍「俺はSNSに詳しいんだ(得意顔)
834ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:20.30ID:4uh3NgvR0
バカ役人のおしごと
835ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:20.32ID:hk8k4+yX0
何でもかんでもデジタル依存にした弊害だな
836ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:21.33ID:7lGydu2I0
>>715
取引先から同じようなこと言われて
「仕事でLINE使うとか、正気ですか?」と
言い返したことならある。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:23.04ID:iCMYckwa0
立憲民主党の蓮舫議員なんかー

今だにLINEを使ってるよ!
838ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:23.63ID:nodLmOqf0
つーか


そもそも韓国のツールなんて行政で使うな


アホ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:26.55ID:v/NVCm9p0
>>225
今日も朝からLINEモバイルのCM何回もやってるわ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:26.93ID:Y/7nxOO10
自衛隊は?
無線機使い物にならないんでLINE使って演習やってるらしいが
841ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:27.30ID:rWyF0Gzs0
ラインとかTikTokの利用を推進して国民覗かれ放題にしてる馬鹿女が盗撮被害訴えても同情できない
842ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:29.93ID:uslywoea0
>>792
discordは老人が使えない気がする
843ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:31.38ID:KNJERKLH0
LINE使ってるやつは総じて馬鹿と思い続けて約10年
そんな俺でも正しかったと証明できる日が来るとは思わんかった
844ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:31.95ID:55PK3V1H0
で、何が流出してたとか具体的な例はあるの?
845ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:37.08ID:0Sq2oBoz0
だってさ。
あのスタンプ。どこが良いの?

キモいだろ。
846ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:41.81ID:U7CtWub30
アカウントデータ全部抜かれてんのかw
事実上世界で一番日本人情報を把握してるかもしれんw
恐ろしいことだな。オレは無関係だが
847ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:42.75ID:OdpwytfW0
>>815
ないな。まだ少し安いけど、容量と回線の質考えたらギャルママの方が断然上だからねえ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:45.53ID:qk+QbYGK0
>>789
不協和音いいね!
849ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:46.11ID:XO1vLRYy0
この程度で収まると思うなよ総務省
850ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:50.86ID:V4UMYLFP0
IT知識もない馬鹿が政治やってる国
そりゃ落ちぶれるよ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:51.86ID:NRvOhUfk0
セキュリティ気にする人は使わない、最悪専用端末で、だろ
まあ既にほとんど抜かれてるから今さら慌てても、というかセキュリティ認識甘過ぎるって話だろ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:55.19ID:hSv016o90
ヤフーニュースにLINE使用中止の記事があって、上にLINEの猿とウサギがいてなんかカオス
853ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:55.43ID:twNZ0l+g0
自民党は保守の顔をかぶった売国政党だよな
国のためになることなんか何一つしやしねぇ
854ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:55.58ID:Ty9rs4T10
世の中、タダで使えるサービスなんてありはしないんだよ
金の代わりに個人情報を渡してたってことだ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:57.72ID:QQotQipo0
急にLINE
856ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:23:58.39ID:i0K/pP5R0
マイナンバーも根本から作り直すしかない
バカタレ総務省
857ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:00.05ID:Ai3dZ21i0
>>776
1ヶ月どころか今日あたりから再開だろ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:01.58ID:AaJuTiFm0
>>499
郵貯ヤベェじゃん
つか郵送物もヤバいな
859ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:02.42ID:qsF30R6d0
20年遅いわ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:04.24ID:e8pMdP7+0
>>844
ベッキー「・・・」
861ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:04.37ID:mvauIocY0
>>757
マイナンバーを一から振り直す必要あるよな
862ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:06.45ID:AQtPtT250
厚労省もコロナのアンケートでつかってたよね、もう日本からライン締め出さないと
863ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:08.22ID:BTbPOWJ00
>>821 つばさはヌードダンスでお詫びして欲しい。(´・ω・`)
864ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:08.45ID:Dozry4aR0
>>350
近所のパン屋のラスクが一番うまいわ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:08.98ID:yUPWxVph0
無理をして世界とつながる必要なんかないよ
mixiがイチバン楽しかったな
いま思えば
866ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:09.53ID:vV46/Nab0
遅すぎ
少なくとも韓国に全部漏れてることはだいぶ前にわかってたのに
867ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:10.34ID:Y+XNgnYg0
>>789
ディスコはグループでのチャットがメインだからメッセンジャー的な使い方は向いてないんじゃないかね
ゲーマー向けで独特な雰囲気だし
868ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:10.76ID:eWfW7SLo0
>>537
中国じゃ顔認証で何かやったら警察がすぐ来るのにたかが8000程度できないわけないだろ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:11.84ID:7Xzr0Ww70
>>691
グループで他人にも見られず個人的な会話ができるLINEがリークとして使用できていた時点でメディアもおかしかったからな
870ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:12.99ID:RYQSd3xC0
おい知らなかったのかよ。
危ないのは理解した上で使用してたんじゃねーの

お前らの方がよっぽど知ってた。
朝日の慰安婦ねつ造と同じだな。
871ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:13.88ID:OiAZ42n30
LINEは韓国企業の日本法人が
中国に委託して作ったんやから
中国が管理してても不思議では
ないやろ
872ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:18.05ID:grWWo/Ks0
これに限らずラインで秘密情報やりとりする今の状況が怖いと思ってたわ。学校や企業の連絡網とかさ。
873ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:18.48ID:tQzIJYTf0
バカが使うとそいつが連絡先として登録している情報が朝鮮に漏れるツール

それを使っている日本人がまだいるのか

コロナより問題大きいわ
874ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:20.25ID:BV34gmlO0
>>830
本物の馬鹿だなコイツw
875ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:20.61ID:uQR25zOw0
呆れたなー
政府が使うサービスを外国企業に頼っていたとは
876ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:20.72ID:DUTbw9950
公務員が、社会に悪影響を与える役人になったんだから
その場合は、1度デフォルトして良いんだよ。

政府とは社会をすり潰していく存在ではない。
しかし悪い影響を与えるなら更新するだけ。
877ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:21.20ID:V4UMYLFP0
文明の道具使えない猿が政治やってるようなもんじゃん
878ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:27.28ID:3xHDd+hn0
間違いなく今後日本は韓国中国事は距離を開けるようになるだろう。
879ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:27.55ID:fA9SuE5r0
>>599
犬とかでなくて、ぶっこ抜いた情報を文春に持っていけば勝手に記事にしてくれるからなw
文春を隠れ蓑にして芸能人に嫌がらせしたり、官僚脅したり、政敵潰すことが出来る。
最近の情報の濃さやタイミングの良さを見れば普通じゃないのが分かる。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:29.06ID:INrMMjik0
自民支持は反日
881ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:32.40ID:ICSsHt1d0
日本のトップはパンツはいてなくても、はいてますよって周りの佞人に言われれば気にしないから
882ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:33.87ID:22PGO19M0
>>783
全員同じニュースが表示されないからな
履歴や検索ワードで表示されるニュースは変わるし
883ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:34.11ID:mUNCfq3q0
Yahoo!Japanと言いながら韓国企業だからな、ヤフコメガーとか言ってる人がいるけど韓国が操作してる事を理解しなさい
LINEもYahooも日本で寄付募ってたけどその金は何処にいってるか知ってるか
884ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:35.69ID:qjvyd0mq0
今さらおせえんだよゴミクズども
昔から朝鮮アプリだからやめとけって言っただろ
とっくに情報抜かれてるわボケ
通名ガチャでゴキブリが如く復活する前に徹底的に潰せ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:36.99ID:BrqNlqmE0
ディスコードでいいよなどうしても使うなのなら
どうせ国産で作ろうとしても中抜きハイエナが群がるんだからせめてアメリカ産アプリにしようや
886ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:37.76ID:JITexkgB0
今更すぎるぞ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:38.35ID:32PaIbSn0
>>832
普通に平家の末裔じゃないかな
888ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:38.51ID:SgtxBSpl0
売るものがなくなって国民をウリ始めた
889ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:40.69ID:nYOnnLDm0
>>26
一般人はLINE上でマイナンバーに紐づけられてるような情報をやり取りしてるわけじゃねえだろバカが
問題はLINEとマイナンバーを紐づけようとしたクソ自民
自民にこづかいもらってる下衆は一律低能で言ってる事がめちゃくちゃなのですぐわかる
890ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:41.92ID:dz8XrNas0
>>826
プラスメッセージってグループ会話できるの?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:46.02ID:hnYpCZZe0
マイナンバー振り直して欲しい
892韓国といった
2021/03/19(金) 12:24:47.33ID:rexxWWuj0
少なくても国家や地方自治体や企業は、ラインの使用禁止規則の設定をすべきだ
中国や韓国

といった敵対国や利害対立国に情報が洩れ悪用されるリスクがあまりに高すぎる。
コンピューターウイルスや振り込み詐欺といった犯罪にすら利用される恐れすらある。
893ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:49.83ID:+2UUIN/20
>>747
テレビでもさんざんやっているし
ヤフーニュースでも出てますがな
まあヤフーニュースは最初かなり控えめにやってたが
894ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:50.00ID:9kjoPp5i0
>>844
そういう具体的な例で肝心なものは隠すんだぞ
漏洩してるのがばれたら逆にヤバいだろうに
895ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:50.81ID:bo+GvarL0
マイナンバーカード情報も中国に漏れ
LINE情報も中国に漏れ
カード情報や健康保険情報もマイナンバーカードに集約しようなんて
政府は一体なにを考えてるんだよ気持ち悪い
896ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:51.99ID:+HfzPoPN0
>>738
 それでも元公社であったNTTの役目だろうに。怠慢で国民に危険な情報インフラを使わせてる状況はNTTが悪い。
897ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:54.94ID:qLhDpa1z0
>>13
停止となり新たな情報が手に入らないとなったら
総仕上げはこれだろな

かつてない最高のサービスじゃんかw
898ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:56.97ID:hSv016o90
まじでラインで連絡とる人ってろくなやついねえ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:59.14ID:OBOQZQkk0
総務省ってNHKも放置だし
放送通信行政もまともにやってないし何やってるの
900ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:04.33ID:4fFIcCZm0
NHK 無料通話アプリLINE
日経 純国産アプリLINE
901ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:04.63ID:sokjbjSh0
>>796
まあ日本政府はアマゾンのシステム使うらしいから
どのみち奴隷化まっしぐらだな
902ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:07.80ID:M02jkwfJ0
>>847
ギャルママって何だ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:10.30ID:0XhRPDIK0
自治体はAmazonのサーバも使ってるから何もかもダダ漏れ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:10.76ID:55PK3V1H0
>>841
Tik Tok!
あれ使ってるやつアホだよなw
>>868
8000万、な毎日
905ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:10.89ID:MlmqCwy60
マイナンバーも漏れてんの?
906ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:10.93ID:POO5SkCP0
>>840
軍事機密ダダ漏れw
アホすぎるw
907ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:11.02ID:MxGdQJUM0
>>273
LINEは国産やで
日本より韓国のが機密は安全なんやで
韓国までならな
908ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:11.41ID:3xHDd+hn0
さよなら中国くん。韓国くん。

この30年楽しかったよ。

アメリカ父さんが君達と付き合うのやめろって言うからもう一緒に遊べないんだ。


じゃあね。
909ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:12.09ID:V4UMYLFP0
つかってても
クソ猿は仕組み理解してないから

こうやって盗まれるんだぞ
馬鹿に政治やらすなって
910ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:12.59ID:KqPQdgfz0
Yahooと統合してうんたらかんたらってニュースを昨日報道したばかりじゃないですか
911ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:12.78ID:MMRCq+hdO
>>703
こわすぎ
912ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:12.97ID:RYQSd3xC0
逆ひなんで今やで知らなかった!
913ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:13.95ID:ni0Bge610
LINEモバイルどうすんのw
914ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:14.75ID:LNqPwvnH0
>>2
敢えてお漏らすw
915ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:18.40ID:uij5TaXg0
楽天はなんで Rakuten Viberを宣伝せずに Rakuten LINKを広めてんだろ?
どっちも電話と通信はタダなんだし
916ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:19.75ID:qk+QbYGK0
>>818
「おまえ友達いないだろ?」ってよく聞かれもしないだろ?
917ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:21.18ID:Cy6qUg530
>>37
さっきNHKでちょっとやってたな
「無料通信アプリ」がなぜか省かれてたけど
918ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:21.97ID:L06x5VvB0
>>729
そうだな
データSIM扱いとかどうするんだろうとか思っちゃうわけで

>>734
ahamoやpovoのプラメ対応
まだ決まってないんじゃなかったっけ

>>815
サブ端末としての価値はまだあるよ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:22.80ID:77Znq5nU0
全省庁で即停止だろ普通
解除できるかはその後考えろ
危機管理が全くなってない
920ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:23.95ID:bQLm2eC+0
おせーよ!今更
921ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:24.29ID:X+QU1fbY0
>>806
韓国の会社が閲覧権限を保有してんだろ

0310 ニューノーマルの名無しさん 2021/03/19 09:37:35
2014年6月18日、国家情報院が通信アプリLINEのデータ(無料通話およびテキストメッセージ)を傍受しているとFACTAオンラインが報じた。同記事では、韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣官房サイバーセキュリティセンターとの協議の場であっさりと認めたとされる。併せて、通信回線から直接データを収集(傍聴)するワイヤータッピング (英語版)は「通信の秘密」を守る法律が無い韓国では違法では無いと韓国側が主張していることや、得られたデータが中国企業テンセントに流出した疑いもあるとも報じた
922ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:28.77ID:cgb3qkyG0
安倍さんがLINEでわざわざスタンプまで作ってたのって黒歴史?ネトウヨはどう考えてるの?
923ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:28.95ID:q9S8nCPK0
>>1 当然。民間も禁止していいぞ。
924ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:30.87ID:zrb9KAmSO
行政だけじゃなく日本での利用を禁止しろよ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:32.82ID:yUPWxVph0
ソフバンの安価プランどうすんのこれ???
926ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:33.42ID:BpX4f6Kd0
>>889

いいからその緑のアイコンアンインストールしてしばらくだまってろよ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:35.64ID:AghY4lDF0
スパイじゃないよねこの首相官邸公式アプリにまでした人

「安倍晋三です」──LINE「友だち」は320万人 SNS活用を進める首相官邸の狙い
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/25/news028.html
928ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:41.15ID:cXT1RByr0
>>816
それはやばいな。早く消さないと(^_^;)
929ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:42.92ID:fA9SuE5r0
>>873
ウイルスソフトよりタチが悪いな
930ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:42.97ID:4XM04i0L0
今頃かよ
ビックリすんのが某大手なんだけど仕事のやり取りでこれを使えって過去に会社から命令がでて正気かと思ったよ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:43.64ID:VhbbFTB60
お前らの言ってた通りでワロタw
932ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:47.40ID:yLXgaN420
国内産がないのは儲からないからだろw
つまり損をしてまで得られる情報が欲しいんだろw
933ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:51.15ID:yGkqHy4P0
signalに移行するわ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:52.76ID:Q3xbNs0t0
郵便局のポスクマはいいのか?
宅配荷物届く予定とか変更とか受け付けるやつ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:53.12ID:HsbGbAgj0
盗聴で国家機密がーとか言うより、アプリ作って情報牛耳ればいいとかザルで笑う。
936ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:55.21ID:ekbH77JV0
>>691
そうだよ
ちょうど甘利がゲスの極みを売り出そうとするタイミングでゲス不倫のリーク
937ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:57.55ID:Cvz7XKE30
>>739
自民党死ねはそうなんだがそこで終わってるうちはまだ全然ダメ
実際にこれをやろうとしてるのは官僚どもなんだから
たとえまた民主が政権取ったとしても同じ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:59.23ID:NRvOhUfk0
>>715
会社間要請で使え、と言う馬鹿もいる
そんな会社はセキュリティ事故起こす確率が非常に高い なんちゃってセキュリティだし
939ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:25:59.49ID:opZOEMEn0
断交じゃあああああああ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:00.60ID:GMhk/lgX0
そういうばソフトバンクの格安ブランドもラインなんとかだったな
どうすんだろ
941ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:03.40ID:0Sq2oBoz0
親会社の携帯も含めて禁止するんだろ?
942ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:07.39ID:MxGdQJUM0
>>844
なんも無い事がばれる
つまり
大した仕事してないw
943ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:07.51ID:tyiO3u8u0
LINEMOも終了のお知らせ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:08.03ID:G8dGW5l70
LINE Payも公共料金払いも危険だね
945ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:08.14ID:F52rpybz0
俺の会社は業務連絡にLINE使ってるわ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:09.88ID:nYOnnLDm0
>>700
行政サービスにしか使わなきゃ情報集めるもクソもねえだろ
もともと行政が持ってる情報しか扱わないんだから
バカか
947ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:12.26ID:6Bud7zL70
LINEはチラシやクーポン受け取るのに使ってるだけだな
個人的なやりとりには一切使ってない
948ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:13.12ID:9kjoPp5i0
アメリカですら自国の通話内容から情報抜いてるのに
949ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:14.26ID:H8yDvl8O0
>>555
めっちゃ重いぞ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:14.95ID:Nv3tUdgu0
ほんと日本人骨抜きにされてんな。
危機意識もてよまじで。行政側から声上がらんかったんか?
どんな安全を根拠に使ってたんや?
わけわからんものを平然と使用する政府行政まじで終わっとるぞ。給料返金しろ。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:15.12ID:62pCBbGP0
>>528
やめて、PCスマホタブレット所持者が受信料請求されるようになるぞ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:15.25ID:YVgEUyVM0
>>844
それベッキーと渡部に聞いちゃダメなやつだからな
953ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:15.39ID:ZyXguRPB0
LINEが出回った当初からわかってた事なのにな
今さら感がひどい
もうある程度の情報は抜き取られてるのに
954ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:16.93ID:vIBR7OiT0
アベちゃん無双wwwwwwww

アベ「また俺なんかやっちゃいました?」
955ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:20.25ID:IFO5EOZi0
韓国にデータ送られていたことなんてだいぶ前からわかっていたことなのに今更
956ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:20.77ID:DZZyQnFU0
>>905
日本政府がやる事だもの。
957ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:23.73ID:3kTvw3gs0
>>668
連絡先や位置情報と連携してるんだよなぁ
後はネット上にあるデータと紐づけして個人特定完了
犯罪者さんはどう使いますかね
958ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:24.14ID:cgb3qkyG0
>>927
これこれ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:25.03ID:rJopa7Ee0
彼女が出来てたら始めるところだった
今回もこころの致命傷ですんだな
960ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:25.45ID:DkbhrTQr0
この政権で有事対応なんかできるわけない
961ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:25.67ID:Y+XNgnYg0
>>831
ほんとコレ
あのときボッチ乙とか嘲笑してた奴らは今時青ざめてるか?それともバカだからこの期に及んでチョンコのスパイアプリに情報提供続けるのかなあ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:27.68ID:4Z2tnqnP0
ソフトバンク、終了のお知らせ。

早く罰則適用しろよ!個人情報保護法違反だろ??
963ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:28.11ID:7V+sK7SW0
自国で開発してないシステムを国が使うというのがあり得ない。
やる前からわかってたのになぜやったかね
964ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:28.84ID:UY7bsJzg0
総務省 無能すぎる
LINEの危険性はだいぶ前から指摘されてきた
今頃行政サービスで使うななど笑止

IT無能集団   総務省
965ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:30.90ID:5kKiLX8h0
政府が使ってたの?





966ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:32.80ID:dUQYJCmc0
>>895
「あっ!玄関の鍵かけるの忘れてた!」って

もしもそれがわざとだったら?

すべて裏で繋がってたら?

泥棒にわざと盗ませるために玄関の鍵を開けてた

そう考えたことはあるかい?
967ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:34.78ID:qk+QbYGK0
>>898
めんどくさそうな相手とはショートメールしか使わないな
無料だと際限なく送って来るからw
968ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:34.88ID:sokjbjSh0
>>831
つか5chのサーバーはアメリカにあんだけどな
969ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:34.93ID:czBqYH9b0
>>389
日銀が買い支える
970ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:37.80ID:uij5TaXg0
LINEのCMが流れるたびにイライラするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:39.35ID:INrMMjik0
>>927
デマサポは絶対認めないけどこいつが元凶なんだよな
972ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:39.48ID:RYQSd3xC0
LINEが危ないのは出てきた時からお前らが言っとた。逆になんで今まで知らなかったとか言えるのか。
973ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:42.26ID:Vzo26z0N0
これ、当たり前だと思うよ。専門のアプリ作るでしょ普通は。
974ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:45.49ID:qYy8ndRw0
行政がLINEと連携した時点で、批判あっただろ?

どんだけ情弱なんだと。

どうせ賄賂でももらってたんだろ,クズ役人どもが。
975ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:48.22ID:ttWMhwi+0
>>896
スパイ目的で予算が出ている商品に営利目的の民間が勝つのは難しい
価格競争で負ける
976ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:48.45ID:i0K/pP5R0
中共と韓国に金玉握られてる平井は更迭しかない
977ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:50.66ID:XkyL2j9O0
日本でIT革命が起こる
別な意味でw
978ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:51.94ID:nYOnnLDm0
>>926
いいからじゃねえよ
まともに反論してみろ低能クソサポ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:53.43ID:55PK3V1H0
>>945
中韓も気に留めない会社なら問題ないだろ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:26:59.68ID:OdpwytfW0
>>902
ごめん。キャリアの誤り。スマホのATOKだと変な候補が隣に出たりするんだよねえ。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:00.47ID:0ComHVXN0
馬鹿なネトウヨさんが涙目
982ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:03.76ID:dn+IE8gj0
芸能人 政治家→linen→文集砲

会話に成りすましで入って、人をコントロールしたり、情報で脅したりできる

また、芸能人と結ばせやで付き合ってる奴
偶然出会った は嘘だからきおつけろよ



最強の武器。

若いマンは将来のこと考えて使うのやめとけよ。
983ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:03.76ID:6aa1mU2F0
なんで韓国人を信用してたの?
984ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:08.89ID:7feMK8VI0
>>13
おねがい早くして!もう待ちきれないの!
985ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:09.57ID:fuYar+oy0
総務省って馬鹿なんだな
いや、大馬鹿だな
すごい馬鹿、ウルトラ馬鹿なんだな
986ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:12.09ID:9kjoPp5i0
>>950
むしろ行政ははやりにのっかってるんだぞ
無理なはなしだ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:17.52ID:7lGydu2I0
禿はLINEを損切りするつもりで問題の矮小化図らないと全滅するぞ?
988ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:18.30ID:fvXxLW6p0
LINEを削除すれば彼女と別れられるのかそうか
989ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:18.96ID:WwLmshNT0
若者たちはKPOPに夢中よ
韓国ファッションコスメグルメも流行りまくり
ライン辞めろはネトウヨおじさんだけだよ
990ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:20.89ID:nYOnnLDm0
バカウヨは公害
991ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:22.60ID:V4UMYLFP0
セキュリティスペシャリストって資格あるじゃん
あんなもの義務教育でやっておくべきものだし

あの程度の知識は普通持ってるわな
ほんと馬鹿が政治やってるのがよくわかる
992ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:25.73ID:zZWKcA/v0
なんで初期の頃に停止しなかったんだよアホか
あとまだ使ってる企業はアホか
993ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:26.07ID:uvdmQ3ug0
Zホールディングスの株価3.8%しか下がってないぞ、空売り急げ
994ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:26.14ID:KoiLpPsF0
>>760
朝鮮LINE()MOwww
995ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:27.31ID:6N8Z7TYA0
今更、使用停止とか圧倒的バカだねぇ
昔から朝鮮にタダ漏れだし
政治家、役人も震えてろ、恥ずかしい情報も中韓に握られてるぞ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:29.37ID:Y+XNgnYg0
>>856
住基に続いてまたコケるのかよ
997ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:30.38ID:bQLm2eC+0
何年も前から指摘されてたことやで!普通なら行政が率先して使用禁止にするのになんで今まで普通に使ってたのかむしろ不思議なくらいだ。
998ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:31.13ID:i0K/pP5R0
総務省は解散
999ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:32.01ID:qWLHYwep0
LINEMobile始めます、日本国民の皆様よろしくね。
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/03/19(金) 12:27:32.95ID:Yupp9TUS0
安倍の置き土産
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27分 22秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220132217ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616122811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【LINE】総務省、LINEでの行政サービスを停止★2 [記憶たどり。★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
高市元総務相の行政文書「捏造」発言 霞が関の官僚ら「理由がない」 ★2 [蚤の市★]
【行政指導】LINEヤフー行政指導へ 総務省、情報漏洩を問題視 情報漏洩は約51万件 [PARADISE★]
総務・計画スレ
【総務相】 「IoT」を地域活性化の切り札に
総務省「助けて宝くじ売れないの」
【総務省】無戸籍でも10万円給付へ
石田真敏総務相「NHK受信料値下げしろ」
【総務】管理部門の転職【人事】
【通信】スマホ「4年縛り」、説明義務化…総務省方針
【京アニ放火】総務省消防庁が報告 第4報
【内閣改造】総務大臣に野田聖子氏内定★2
【電通】桜井元総務次官が電通執行役員に
河野太郎行政改革大臣 総務大臣は武田良太
【総務省】携帯電話の解約違約金、上限千円に規制へ
【高市総務相】郵便の土曜配達廃止は先送り
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.8
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.6
片山元総務相「財務省が記録を捨てることはない」
総務省の電波利権はどうなる 電波オークションは先進国34カ国中31カ国で実施 ジャップ! [無断転載禁止]
【訃報】鳩山邦夫元総務相が死去 67歳★4
【総務省】完全失業率、3月2.5% 17年度は24年ぶり低水準
【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相
【総務省】NTTを応援しよう!part1【電電公社】
【急募】総務省、「統計の日」の標語を絶賛募集中
【総務省認可】NHKのネット同時配信、受信料を支払うことなくスマホで視聴 4月から可能に★2
【電話】「03」表示、実は東京でない携帯から…総務省が規制へ
【技術】総務相 「IoT」を地域活性化の切り札に
自民党・竹下総務会長「LGBTの晩餐会出席は反対」
【国民民主党】総務会、積極・慎重論が交錯 合流に
■総務省のキャリア職員(45)、痴漢で2度目の逮捕
【NHK】受信料見直し、総務省検討 テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みから「全世帯対象」を検討★9
「昭恵氏、政権に迷惑」 自民・竹下総務会長
【AI】徒党を組む野良ロボット≠ェ参政権要求、振り込め詐欺、人間に反乱…AIのリスク総務省研究所が報告
【地域】ふるさと納税、泉佐野など4市町除外 6月から総務省
【社会】総務省、統計局の一部を和歌山に移転へ [無断転載禁止]
最高裁「ふるさと納税は泉佐野市勝訴、総務省はゴミカス!」
森友文書、財務省の不開示は「違法」 総務省の審査会
総務省「NHK受信料を全世帯から徴収するっていうのはどう?」
【産経新聞】 LINEヤフーを行政指導へ 総務省、情報管理を問題視 情報51万件流出 [3/1] [仮面ウニダー★]
「ふるさと納税は間違い」 総務省元担当局長が実名告発
東京都、3カ月連続の転入超過 総務省 [蚤の市★]
【納税】ふるさと納税、返礼品は地場産品だけに 総務省通知
【速報】「ねつ造なしと総務省が報告」 立憲議員が明らかに ★2 [ニョキニョキ★]
甘利明が党総務に就任 自民「甘利氏のみそぎは済んだ」
人口64万人減、過去最大 総務省公表★2 [香味焙煎★]
【総務省】携帯大手に代理店評価見直し要請 [香味焙煎★]
他社に移ると脅してゲットするポイント乞食 総務省が禁止へ
【国難/常態化した非正規雇用】「日給8000円・通勤手当なし」総務省サイバーセキュリティ課の求人に衝撃走る【年収200万円】[02/28]
総務大臣・野田聖子氏「選択的夫婦別姓の導入を推進すべき」
【国民全員】給付金10万円を受け取った人は、6940万人(54.5%) 総務省発表 [緑の人★]
【東京新聞】厚労省、勧告を生かせず 総務省が感染症医療の改善17年に求める [蚤の市★]
【野田総務相】金融庁漏えい「1年分の閣僚給与を自主返納」
NHK受信料、値下げ要請 総務相意見書を閣議決定 [ひよこ★]
【総務省】8月消費支出2・8%増 2ヶ月連続プラス
【人事】日本郵政の後任社長 元総務大臣・増田寛也氏で調整
【総務省】複数局でTV・ネット同時配信 18年度にも実験
【※】携帯大手の広告表示、総点検へ 総務省・消費者庁 [雷★]
【政治】民主・細野政調会長、高市総務相発言に「放送法の乱用だ」
■■■【朝鮮人】総務省前事務次官 佐藤文俊【通名】■■■
【全ツッパの果て】ふるさと納税「対象外は明らか」 …泉佐野市の質問書に総務省回答
【悲報】高市早苗「総務省文書を捏造と判断した理由、国会では言わないけど後でフォロワーさんにはお教えしますね🤫」
総務相、格安スマホが支払う回線料「早期に引き下げ」 [蚤の市★]
【政治】自民党総裁選 野田聖子前総務会長、立候補に向け準備[09/01]
【9市町】ふるさと納税の返礼品、電気はダメ 総務省が待ったを掛ける… [BFU★]
13:51:00 up 39 days, 14:54, 0 users, load average: 46.64, 67.53, 60.15

in 0.36797785758972 sec @0.36797785758972@0b7 on 022203