◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
宿題忘れ、1年生の教室でやらせる 小3担任の体罰認定 [愛の戦士★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616042437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
朝日新聞 3/18(木) 9:07
和歌山県田辺市内の小学校で、3年生の担任の男性教諭が児童に精神的な苦痛を与える指導をしたとして、市教委が2日付で体罰と認定し、口頭で厳重注意していたことが市教委への取材でわかった。
市教委学校教育課によると、教諭は2月17日の2限目と3限目の間の休憩時間に、宿題をやってこなかった男児を教室から連れ出し、1年生の教室で宿題をやらせた。4限目は1年生が体育の授業に行ったため、男児は1人で教室に残された。男児はその後数日、学校に行けなくなったという。
教諭は「普段から宿題を忘れることが多かったので、かっとなってやってしまった。大変間違った指導だった」と話しており、2月18日に男児宅へ教頭とともに謝罪に赴いたという。
同課の嶝口(さこぐち)善一課長は「学習権を持つ児童を教室から連れ出し、年下の子どもたちの中に入れて精神的苦痛を与えるのは懲戒の範囲を超えており、体罰に相当する」と注意の理由を説明した。校長にも監督責任があったとして口頭で注意したという。(大野宏)
朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210318-00000013-asahi-soci 悪夢の民主党政権下で日本人は貧しくなりました。。。!
教師なんて全てが自分の思い通りになると思っているクズばかり
忘れる男児が悪い
他の子の勉強の邪魔になるから空いてる教室へ連れて行ってやらせたんだろ
これがニッポンの教育
屈辱をあたえ潰す陰湿なやり口
宿題忘れたら、居残りさせてやらせるのは教育の一環だが
> 1年生の教室で宿題をやらせた
って、一年生がいる中でやらされるってのは、精神的に参るなあw
ワイもノート忘れたら長い棒を頭からスコーンと落とされたぞ
昭和なら鉄拳制裁の上で親を呼び出して説教して親は先生に謝っていた
どうしてこんな軟弱な国になってしまったんだ?
強い日本男児に育たない
俺ら昭和の世代だと宿題忘れたら殴られてたからな
こんなの生温いもんよ
基礎ができてないといい歳くってウインカー出さないとか手抜きをするからな
底抜けのアホがいるのも社会なんだよな
優しい社会が、良い方向に向かうのかはわからんよなあ
いっこも苦痛や屈辱を受けずに育った子ってどうなんの?
恥かいたりくやしいめにあうのだって成長だろ
親がおかしいわ
社会に出てどうなるんw
ひきこもり決定か
>>15 体育で空いたのは四限目だぞ。ニ限目と三限目の休み時間には一年生が居る中に放り込んでやらせたんだろ。
いやいやいやいや
間違った指導?ないわ
この件では精神的苦痛を受けたのは児童では無くて親だろうに躾もできないゴミ親
子供が嫌だと思えば子供自身が頑張るそれを気付かせるにはきちんとした指導が必要
この教師は何も間違っていない
むしろこの指導に非難を浴びせてる親!自分の子供の将来を心配しないのかね
うちの姉が言ってたが、今は同じ漢字を延々と書かせるのも本来はアウトなんだと
それなのに、姪っ子の中学の夏休みの宿題で「百人一首のうち指定した句を、毎日○回ずつ書き取り」という宿題が出て、姉が怒ってた
内申点を握られてるから、みんな黙って従うしかないんだと
>>3 教師は社会を知らない奴ばかりだからな
社会人経験を積んだ人が教師をやる方向にした方が日本の教育環境ははるかに良くなる
>>24 スマン、俺が間違えてた
>>8,21
ごめんなさい
サッカーしてたら花壇の手入れしてた校長と教頭に跳弾しただけでめちゃ怒られたわ
腹いせにデスクトップをジャムおじさんにしてやったわ
>>22 心理学者のアドラー曰くお前の言う通り引きこもるよ
>>26 3号生って言うと強そうだが10号生だとなんか弱そうw
なんでこの程度で学校に行けなくなるのか分からないw
相当甘やかされて育ってるのかね。
宿題をしない生徒にどういう指導をするべきなのか
困るねこれじゃ。
俺が先生だったら宿題出さないほうがマシな気がするな。
昔だったらなんてことない一件だな
1回ならまだしも何回もやってこない生徒も悪い
ただでさえ日本は間違った方向へ進んでいるのに日本の未来となる子供の教育をもおろそかにするとはねえ
>>33 今の日本はおかしいことだらけだよ!なんかイライラするからとりあえず謝って
コイツ、小一女児に囲まれて
ちんこカッチカチになってたんじゃね?
罰として、この教師にどこかで授業させたいが
いい場所が思いつかない
>>41 自分の教室で休憩時間にやらせたらいいんじゃない
宿題をやってこなければその児童の学習が遅れるだけ
そこまで教師が責任をもって面倒見る必要はない
早く単位制にすればいいのに
全ての教科で学習指導要項?のペースがドンピシャの奴なんか一割もいないんじゃないか?
形式的平等主義が一桁歳の時点で既に人材を毀損してしまっている
いくら指導でも公開処刑みたいに年下の中に放り込むのはやりすぎ
加減ができない馬鹿な大人が増えてるな
こういう苛めを思いつき、実行するって時点で
精神異常者だよなw
懲戒解雇相当。
>>4 忘れることは人間だからある。
ましてや子供だ。
年下のクラスに連れて行く必要はない。
本人の机がある。
馬鹿は書き込むな。
>>46 休憩させずに次の授業受けさせたということで体罰認定されそうなんだけど•••
休憩時間ってトイレに行くことも考慮しとかなきゃいかんからな。
本当にモンペ相手だと精神的に追い詰められる先生増えそうだな。
あんまり罰なしにしてしまうと学級崩壊してしまうぞ。
子供にとっては、怒られるから...が最もわかりやすい行動原理
>>28 子供の頃は特殊だからな、それも理解できないアホで無知無能なお前が思うという妄想することになんの価値もない。
>>58 学校教育法で禁止されている。
ネトウヨは犯罪行為を推奨する。
親に告げ口されたら反論の余地無しで責任取らされる行動を
考え無しにやる視野の狭い奴が教壇に立つなよw
>>59 やり方の問題でしょ。
年少者の中に放り込んで辱めを与える事で
解決しようとすることが精神異常すぎ。
解雇しないと、もっと酷い事をやり出す。
>>66 まぁ、頭が悪くても教師くらいならできますから…
>>44
小1の問題を解いて女児に持て囃されドヤ顔。
良い思い出ができたな。
もしくはお兄ちゃんなっさけな〜い、電気アンマーとか言って女児の群れに押し潰されたか。
良い思い出ができたな。 教員は大卒新卒で採用されたら、学校から学校でまともな社会経験をしてないからな
そのうえ一回りくらい年上でも保護者からは「先生、先生」と持て囃されるし
勘違いして調子に乗るのは仕方のないこと
教師なんていらないな
こんなやりがいないくそみたいなブラック職業ないだろ
全部AIにやらせれば苦情もなくなるわ
>>67 繰り返しやってたわけじゃないなら軽微
許容範囲
>>56 今の義務教育制度だと、困るんだよな、理解出来てない生徒も一緒に進級させなければいけないし。
留年と飛び級の採用が必要だ。
>>68 教師使いホーダイの見なし残業的な仕組みが知れ渡って
氷河期が地獄とは別次元の倍率の低さになったみたいだな
小3位で宿題忘れの常習なら親は何もしてないのか?
学校に丸投げしてんのかな。
自分は親に管理されなくても出来たが
放置したらそのままやらない奴は何故かいる。
やりさえすればそんなに嫌な目に遭わないのに
それでも忘れて学校行けなくなる程堪えるなら
自分の力だけでは宿題うまく出来ない方向の子なのかもな。
>>66 告げ口すれば詰腹切らせてなんとかなるじゃなくて
チームで対処する。個人の教師が対応させるのはよくないな
教頭レベルの話じゃねぇだろ。。。
文科省の大臣が謝罪すべき問題だな
>>3 その教師に学歴マウント取ってくる
アホな親もいたりで大変だよ
>>55 いま小4の子いるけど特に問題にはなってないかな
聞いたら宿題忘れても怒られないらしい
精神ごりごり削られてるんだろうな
ん?と思ったが、
・小3が小1の教室で
・ひとりで
ってところが体罰か?
ふつうは職員室とか会議室とか図工や家庭科の準備室でやらせるもんじゃないのか
なんで下級生の教室なの?
体育でいないからって、もしも物が無くなったら泥棒扱いされるんだぞ
この程度で登校できなくガキなんて将来何やらせても上手く出来ないよ
1年の教室行かされたら4年生としてマウント取るぐらいのメンタルじゃないとな
「4+8の答え教えてやろうか?4年はな、数が多いからすっげえ大変なんだよなー」って先輩ズラしたらカッコイイ
>>1 え?
俺は小5の時に夏休みの宿題出さなくて、顔がアンパンマンになるまでぶん殴られたけども、この程度で処分ですか?w
本当に忘れたのか、実は宿題自体渡してないのかはっきりさせんと。
このレベルだと課題を渡さないとかやってることあるから。
>>76 何度も忘れたら普通先生が親に連絡よこすはずだよな。
>市教委学校教育課によると、教諭は2月17日の2限目と3限目の間の休憩時間に、宿題をやってこなかった男児を教室から連れ出し、1年生の教室で宿題をやらせた。4限目は1年生が体育の授業に行ったため、男児は1人で教室に残された。男児はその後数日、学校に行けなくなったという。
これは1年生の教室でやらせたのがアカンのか誰もいない部屋でやらせたのがアカンのかどっちなんだ?
仮に前者だとしても「その時そこが空いていたから使っただけで深い意味は無い」って弁明されたらどうなるんだ?
今の小学生の宿題ってもちろん毎日出ていて、採点を親がするのよ。
だから1の状態はおかしいと思うのねん。何度も忘れていたならまずは保護者に確認だろ。
公立は「色んな」保護者がいるから、そもそも宿題の有無すら確認していない家庭かもしれんのに。
小3でそれはキツいわ。ほぼほぼ小3の責任だ!!という訳にはならんだろう。
幼稚園から高校まであるエスカレーター校に通っていたけど実際に高校で夏休みの宿題やってなかったクラスメートが初等部の教室で宿題やらされていたぞ
あ、これもしかして先生が親への確認ビビってるパターン?
>>90 モンスタークレーマー親なら、うちの子は忘れてなどいないとキレるよ
発想がぶっ飛んでてちょっと面白かった
やるのは最低だけど
「そんななら明日から仲良し学級行かせるぞ」って口癖のクズ教師いたわ
>>41 宿題出さないとモンスターが突撃してくるよ
親たちがわがまますぎて八方塞がり
授業をオンライン化して学校制度を廃止するにはあと何年かかるかな?
小3で宿題を忘れることが多いんだろ
これは親を小1の教室に呼ぶべきだったな
俺も給食が食べられなくて、5時限目はおろか放課後も給食が机の上にあった。
最終的に「お願いだから食べて!」って先生が泣き出した。
それでも食べなかった。
でも、こういう子供が中学に入ってきたら、地獄だよなw
いまは、先生が黒板に書いたことをノートにかかない子供が
多いらしい。
テストのときに、どうやって勉強するんだとおもったものw
この程度で体罰だ何だと言ってると社会に出てから辛いだろうな
社畜する必要のない勝ち組なら知らんが
昭和期にはよくある光景
自分は泳げなくて身体も小さかったから6年の時に3年のクラスで
水泳して来いと言われた
ただ、こういう指導は結局その子供に恥と劣等感を植え付けるだけで
問題解決にはならないのでもっと合理的な指導を考えたほうがいい
>>93 思い出したが、やらされてる人居たな。ちな立教
よく廊下でやらされてたなぁ
宿題をやる必要が無い!ってテスト点でも示してたんだが聞く耳持たずだったなぁ
1年生がいる中でやらせたのかと思ったわ
だとしたらマジで鬼畜やで
そこまでして宿題やらせなくてもいいんじゃないかなと
もうほっとけ
>>106 最近の宿題、プリント、連絡帳は親が全て確認してサインを押すようになってと思う
学年上がれば自分で出来るようになる
これをして来ないのは親の責任なんだけど、
君の親は他の家族より劣っていて、子供の教育にも関心がなく君のためにならない、早く自立しなさいってことを理解できる子なら宿題やってそうだし
先生がこの子の管理をするのは教師の仕事を超えてるし
親が放棄してる子はどうしようもない
>>109 何度も忘れて、そうした恥ずかしい思いをしたらもう忘れないだろうとしたのに男児がとった手段は学校に行かないことだからな
男児には教師の思いは響いてないさ
登校したところで宿題をまた忘れると思う
家の手伝いや子守が忙しくて宿題をやる暇が無かったらどうすんの
>>113 宿題そのものを学校に忘れてきた
宿題があることを忘れていた
宿題をやったけど家に忘れた
学校に持ってきたけど宿題を家に忘れたと勘違いして出し忘れた
発達障害あるとナチュラルに上記全てをやらかすんだよ
ちょっと待て。宿題の添削をする必要のない小学校なんてあるのか?
まだ低学年しか経験がないのでふと疑問に思った。
>>115 それも家庭へ確認すれば自ずと分かるし、行き過ぎたお手伝いは立派に虐待。
何か名前あるよな。カタカナか漢字かは忘れた。
昔は宿題忘れても、30分ぐらい廊下に立たされて終わりだったけど、今はこんな屈辱的な事させるのかよ?
これ、2・3限目の間の休み時間と、4限目に1年生の教室で宿題をさせたって事なのかな。
となると、休み時間は1年生の目に晒される状態、4限目は1年生の教室に一人きりって事?
>>95 ああ。クレーマー親にキレられたり難癖つけられたり因縁つけられるのにビビっているのかもな…
>>113 自分が言いたかったのは教師の指導方法が杜撰で非合理的だという事だけ
学校には一般的に年齢なりの理解が出来る子も
より大人びた知能の高い子も逆に学習障害や発達障害の子も
いるので教師側の対応も大変だと思うが
自身の為にも要領は必要だ
仲良し学級でやらせるべきだな
発達の可能性もあるわけだし
>>120 廊下に立たせるってのも無かったぞ。
放課後に居残りでさせるってのはあったが。
まぁ自分は放課後の居残りも担任に捕まる前にさっさと逃げたけどw
ほっとけばいいんだよ
平均まで引き上げようという無駄な努力をするから悪い
出来ない奴には厳しく言っても出来るようにはならないよ
発達障害だからな
本当はこの宿題忘れる癖のある子は無意識のうちに学校へ助けを求めているかもしれないのに。
家庭でとても宿題をやれる環境にないことを体現している状態だったら先生どーするんだよ。
それでもまだ保護者に確認しないつもりか。1は何度も忘れているんだろ。
なんで教師ってすぐ感情的になるんだ?
教師こそガキじゃん
>>4 よく読め 3時限目は1年生に混じらされてる 4時限目は1人だが
>>127 だから今回の一件で家庭は宿題忘れに気付いたわけだけど、家庭がとった手段は学校を休ませることだから以降も宿題は忘れるんじゃないか
>>127 確認してるかも…
私立だけど、宿題やって来ない+周囲への暴言、孤立してた子の親は何度も呼ばれて、
保護者会でも発言の場を与えられてた
でもその場で謝るだけで具体的な策、送り迎えに来て欲しい、授業を見てほしいなどは一切応じてなかった
今度転校することになった
>>126 出来ないのは教員の責任になり、出世に関わる
>>131 この事件は公立の小学校だろ?
私立とは色々レベルが違うから
そんな丁寧な状況とはまったく別物だと思うぞ
>>81 そのアホな親に学歴でマウントとられようとする教師はどんだけアホなんだろうな
コネで採用される教師に価値はないわ
>>76 もう3年生だと思うけどなあ
宿題なんて親に言われなくても自分でやってたから、なんですぐやらないのか忘れるのか
自分の息子が宿題やらない気持ちがわからない…
まあうちのは軽いadhdだからしょうがないんだけども
頭が悪いわけじゃないけどいちいち確認したりの付き合うのがほんとしんどい
>>133 母子で同じ学校だからかなり視野狭いと思う、ごめん
廊下に机放り出されてそこで授業受けるとかやらされてたな
あんま気にしてなかったけど、今だったら体罰認定か?
ニューお化け屋敷ゲームだとちゃんとお仕置きの間があった
>>54 今回偶々忘れたのと常習犯だとまた話が違ってくるけどな
このケースは教師の言い分からは後者
>>114 男児にはそうされたのは宿題を忘れたからってのが抜けてるんだよ
客観的に見れてないんだよね
ただ被害を訴えるだけ
自分のしたことは気づかずされたことには大きく反応する
発達だと思うなあ
宿題をやらせるとは記載されていない
つまりヤられたんだな
>>136 私立お受験乙です
まあ
世の中そんな恵まれた人ばかりではないと
5chなんぞ覗いてたらわかると思うんだけどね
あと私立だと逆に天才過集中型の発達障害の親子も
結構居ると思うので観察してみると責めるだけの気持ちは
なくなると思うよ
>>142 やらせるは教師からみた児童への児童、そして小1の教室の中でヤらせるとなればそりゃあ
>>130 そんな懸念があるよなあ…これから宿題はどうするのやら。そのまんま親子共に黙り込んで不登校にでもするつもりなのか…
本当に支援の必要な知能の子ならば役所でも病院でも相談を重ねて支援教室に行くという行動を早くとらなければならない。
あるいは現状維持したいのなら保護者こそ急いで学校と連絡をとらなければならないのではないだろうか。
何となく今回やっと我が子の頻回宿題忘れに気がついた感じだし…
何が一番良くないかって児童の現在の宙ぶらりん状態。
>>139 まぁ宿題忘れの常習犯だったとしても、この教師の対応はマズイと思うけどね。
子供の言い分だけ聞いて登校拒否→学校の責任としている親も親だが。
結局何故宿題をやってこないのかが分からないと、ただ辱めるだけじゃ特に子供だとこうなるわなぁと。
発達障害があるならそれにあった方法が必要だろうし、別に何か事情があればそれに対応しなけりゃどうにもならない。
>>40 親が叱ったり頭を叩いたりすれば
逮捕となるように法改正されたから、
子供には如何なる注意も指導もしてはならない。
>>146 でもさ
宿題をよく忘れてくるから
病院で発達障害か否か検査してきてね
って言われたら親は切れるんじゃないか
保護者→子供が教師から酷い辱めを受けてて怒る〜(不登校させて思考停止、学校の出待ち)
教師→児童が何度も宿題忘れて困る〜(このトンデモ対応の前に保護者へ確認したのか不明)
どちらも対話能力不足なのか?一番の犠牲者はもう分かっているよなあ。
常習犯なんでしょ
親は?親が宿題させないからこうなる
>>149 宿題をやらないから発達障害疑いって話でもないと思うけど。
宿題以外にも、普段の学校生活や会話などを総合して、
他の教員や養護教員、学校カウンセラーとも相談して進めるもんじゃね?
親に勧めるときは担任だけじゃなくこういう人も間に入って話し合うとか。
豆腐メンタルすぎない?ゲームとかやって負けそうになったら切断とかよくしてそう。
戸田市選出の自民党議の2019年得票は約15000票、戸田市の学〇票は6000票〜7000票、従って得票の実に40%以上が学〇票
■2019年 統一地方選挙 埼玉県議選南20区戸田市 定員2 有権者数106,622 投票率31.71%
>当選 細田 善則 (ほそだ よしのり)●自民党 ●現職 ●36歳 ●当選:1回 ●推薦:公明党
>得票数14,937(得票率44.7%)
>当選 金野 桃子 (こんの ももこ)●無所属 ●新人 ●36歳
>得票数13,610(得票率40.8%)
>落選 花井 正幸 (はない まさゆき)●共産党 ●新人 ●63歳
>得票数4,843(得票率14.5%)
■戸田市議会議員選挙 (2017年01月29日投票) 投票率 39.59% ( ↓ )
>三輪 ナヲ子ミ 1,485 票 手塚 静枝 1,473 票 三浦 芳一 1,439 票 石川 清明 1,307 票 竹内 正明 1,301 票 合計 7,005票
■戸田市議会議員選挙 (2021年01月31日投票) 38.88% ( ↓ )
>三浦 よしかず 1,456.621 票 たけうち 正明 1,265 票 みわ なお子 1,245 票 石川 きよあき 1,046 票 みうら のぶお 887.378 票 合計 5,899.999票
戸田選挙区は定数2で、30%台の低投票率だが、共産党が候補を取り下げ、非自民系勢力が共闘し
同市選出の県議を非自民系で独占する戦術を立てた場合、自民候補から学〇票が抜けたら、100%の確率で落選する
こんな状態では、自民系県議は創〇学〇に逆らえないし、言いなりになるしかなく、半公〇党県議になっていると考えられる
県議が半公〇党系県議であれば、当然、系列市議も半公〇党系となるので、戸田市議会は創〇学〇の力が異様に強い事になる
だからスーパークレイジー君騒動は起きたし、戸田市全域が創〇学〇の間接支配を受けていると考えられる状況になってる
■戸田市で起きたと考えられる事■
総体革命で学〇員を大量に職員として役所に送り込む
↓
圧力団体であり、市役所に圧を掛けつつ、市議会でも議席占有率を上げる
※多くの地方自治体では共産党以外の政党は大抵与党になっているので、議席占有率が高ければ、それだけ強い圧を加えられる
↓
県議選で自民系県議に票を出して恩を売り、学〇票が当落を左右するところまで行くと、自民県議が半公〇県議化する
↓
半公〇県議化した自民県議系列の自民系市議が、そのまま半公〇系市議化し、創〇学〇が動かせる市議会議員の数が
市議会与党勢力の中で最大化する(ただしこの勢力が最大勢力である実態は、大っぴらにはされていない)
↓
多くの地方自治体で見られるように、市職員や市教職員の採用に関して、学〇員志願者の採用を増やすよう迫る
この為、学〇員の市役所職員が増える
↓
幹部人事にも介入し、学〇員の市幹部を増やすと同時に、学〇が狙っているポストの市幹部に少しでも多く学〇員職員を登用する
↓
気づけば市全域が創〇学〇に間接支配されている状況に
これと同じ事が、半公〇系市議が多数派を形成する全ての市区町村、県で起きていると考えられる
つまり創〇学〇は、自民党の力を利用して、市区町村、多くの県を、こんな感じで間接支配下に置いちゃってるっわけだ
国会では、学〇票がないと当落を左右される自民党議員が100名以上
公〇議員56名を足した、大雑把に言っても160名以上の議員を創〇は動かせる
これは自民細田派と麻生派の合計勢力を数十人上回るとんでもない数
連立政権党内の最大派閥が公〇・創〇グループである以上、公〇・創〇が親中派なら、政府や自民が親中路線なのは当然
しかも菅総理も二階幹事長も学〇との太いパイプが政治力の源泉で、創〇に頭が上がらないのだから尚更
創〇が親中路線を取る理由は単純明快、中国で布教活動がしたいから
日本の10倍を超える人口があるので、たとえ人口の1%くらいしか入信させられなかったとしても
1400万人も信者を獲得でき、これだけの人数から財務を集めたら巨額になる
更に中国在住の学〇員達のツテやコネ、職業を活かし、学〇系企業との経済活動に利用できれば
巨大なビジネスチャンスが生まれ、創〇は莫大な経済的恩恵を得られる
それで中国共産党の顔色を窺い、御機嫌を取り、機嫌を損なわないようにしている
これでは政府や自民が中国に強く意見をする事なんて出来るわけがない
自民党は完全に、創〇学〇に乗っ取られている
だから衆院選で学〇票がないと当選できない自民候補をきっちりと落選させ
自民と公〇を下野させた上で、学〇の影響のない人達で自民を再建し、公〇と創〇を、犯した悪事を徹底的に糾弾し、完全に潰さないと何も変わらないap
一年生の授業やってた先生も困ったんじゃない
授業妨害だよな
>>154 そんなに一人の生徒にがっつり時間を割いてたらそれはれで他の生徒の親からクレーム来る案件になるな
そこまでやってると傍目では他のちゃんとやっている生徒を蔑ろにしてる依怙贔屓の範疇だからな
>>1 そんなん体罰でも糞でもねえよ
どんどんやらせろよ!
(オレもそうやって厳しくしてもらいたかったぜ)
教壇付近に席移動で頻繁に指名しての晒し者的な感じだったな
クラス1のひょうきん者は苦にもして無かったから罰としては微妙だった
>>12 嗜虐欲を満たすために
教育の大義名分でそれやってたクズばかりだったからだろ
教育ではない行いに教育的効果があるわけもない
鉄道会社の懲罰っぽいな。
居残りで当日分やらせるほうが良いだろう
超過勤務だけど
忘れたら放っておけばいいんだよ
勝手に落伍させとけ
昭和式体罰がまかり通ってるから日本は成長遅れたんだよなあ
>>4 なんで他の子の邪魔になるんだよ?
こういう精神攻撃を普通にできる陰険陰湿な民族は怖いわ〜
>>12 昭和とは言え宿題忘れて殴る親呼び出しとか
よほど荒れた地域に住んでたのか?俺の時はなかったな。
小一の時かけ算できない二年生を
一年の教室に連れてきて
壁に貼ってあるかけ算表を見ろって
やってたな
これも今なら体罰なんかの?
>>174 結果が伴わない相手を恥ずかしめるこ行為は体罰と認定されるんじゃね
>>174 体罰じゃなくてパワハラだろ
教員免許剥奪が相応しい
昔はよく廊下に立たされたけど、今は下級生の教室で宿題かよ。
どちらも屈辱的だが。
>>178 廊下に立たされるってどらえもんの世界だけだよ
人通りの多い廊下で正座とか机の上で正座させられてたぞ
昔は教師も親も狂ってたんだな
宿題やってないのがそもそも悪いことだけどそんなに子供追い詰めるやり方せんでいいのに
>>183 ただの作業でしかない宿題なんかやらなくていいよ
>>36 アドラーだのニーチェだの引用してマウント取ってる気になる情けない奴にはなりたくないな
宿題なんかやろうがやらないが今の子は全員正社員になれるのに・・・w
lud20250219071146このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616042437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「宿題忘れ、1年生の教室でやらせる 小3担任の体罰認定 [愛の戦士★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【葬儀業界】僧侶の高齢化が問題に 認知症になっても後継者おらず…読経飛ばし・戒名忘れ・斎場で転倒し担架で搬送・故人の不倫暴露など
・【ドリル】小渕優子氏が涙で釈明 かつての政治資金問題で説明不足指摘に「忘れることのない傷」言葉詰まらせ [クロ★]
・【検察官定年延長問題】 忘れてはいけない3つ「三権分立 法の支配 民主主義」 ”選挙で選ばれた内閣が検察を統制”論は危険 [ramune★]
・【話題】イチローの快挙から10年 「WBC決勝のタイムリーは一生忘れない」と惜しむ声
・旧統一教会問題で反応が鈍い自民党 日本人の「忘れっぽさ」に期待しているのか ★5 [Stargazer★]
・伊藤スタスタ詩織さん、高裁控訴審で強姦被害主張の事実認定レベルからやり直される模様
・安倍総理「15年間見抜けなかった状況にも問題がある」 階猛「過去の話を延々と…」 ネット「自分たちの事は都合よく忘れる人たち」
・【滋賀】教諭、生徒の大学願書出し忘れ、経緯説明も受理されず 「人生左右する失態」懲戒処分
・【速報】横田早紀江さん安倍総理が拉致問題を忘れているので我慢の限界を超える「年内に解決して下さい!今年で最後にして!」 [無断転載禁止]
・【🥚】ウズラの卵で小1窒息死、市教委が緊急校長会 各地で提供控える動き ★4 [おっさん友の会★]
・【悲報】(ヽ´ん`)「宿題忘れました・・・」 女教師「もうケンモ君ったらお仕置きよ!」 (*´ん`)「・・・」
・大学一年のワイ、早速最初の授業の課題を忘れる
・ロリコン女教師と女子小学生のちょっとエッチなおねロリコメディ・柚木涼太「お姉さんは女子小学生に興味があります。」第6巻 [朝一から閉店までφ★]
・【神奈川】小田急線車内で下半身露出の男「チャック閉め忘れた」 女性に取り押さえられる [ばーど★]
・【北海道】町長に包丁で迫る 喜茂別 副町長けが、銃刀法違反容疑で札幌の男逮捕 10年前の「立ち退き料」要求か
・【不審者情報】「パンツを触らせてください」 登校途中の女子学生に深々とお願いする男 東京・新宿
・【慰安婦問題】 「日帝の蛮行忘れない」…高校生が慰安婦バッジ製作して販売★2[03/20] [無断転載禁止]
・【国際】ギリシャ問題とドイツの責任 根本理由は通貨安の恩恵忘れた緊縮要求★4
・競馬歴20年くらいあるやつでも忘れてそうなG1馬www
・今年流行ったジュースの名前 ほらもう忘れてるだろ
・なんj民、中田翔(2017年)の成績を忘れる
・任豚さん、コロプラ問題を1日で忘れてしまうwwwwwwwwww
・00年代生まれのこどもが読んでる本
・【兵庫】「警察にいったらボコボコにするぞ」14歳の中学生が30代男性を土下座させ暴行 現金270円奪う ★2 [煮卵★]
・30歳以上のハゲオサンが語るスレ 職場で年中無視(1064)されるオサン
・トランプ大統領「真珠湾忘れぬ」と安倍首相に不満 6月の日米首脳会談で…北朝鮮問題でも対立「安倍氏の提案は完全に無視された」
・【ビートたけし】<『Nキャス』降板にあった“滑舌”問題>「ここ数年の間、番組内で滑舌の悪さを指摘する声が、主にネット上で散見」 [Egg★]
・【衆院選】萩生田光一候補「大変ですよ、非公認って。『やっぱり悪い人なんだ』ってダメ出しされたような印象を与えられてしまう」★2 [Hitzeschleier★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140775 もの忘れと認知症
・朝日新聞・鮫島浩「小池知事が「日本人のDNAに刻み込まれている」というラジオ体操は戦時下、国民総動員の手段として奨励された」
・長年元恋人が忘れられない人のスレ 49年目
・辻元清美、大阪ダブル選の動きを批判「許されない。結局は自分たちの身を守る集団…」 ネット「辻元さんと関西生コンの話しですか?」
・【在日】川崎市のアパート一室で遺体が見つかった事件で、韓国籍の自称派遣社員の男(69)を逮捕[3/7]
・【話題】セックスは忘れた頃にやってきます ワンチャンえっちで女性が見逃しがちな『最悪なセックスを招く行い』[12/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
・雑談 池田小学校襲撃、秋葉原暴走を忘れない
・【奨学金破産】「娘が自己破産をさせていただきます」 奨学金400万円、定年の父が返還★2
・韓国の日本不買と旅行自粛から1年 空の便11路線→不買運動で6路線→コロナで0路線 対馬やめて済州島 沖縄やめて台湾やタイ
・小池都知事、「豊洲市場」のクラスター感染(160人)にはお咎めナシ 「夜の街」に全責任を押しつけ [おさえ★]
・【悲報】延長のせいでMIX見忘れる
・お前らもうこの子の事忘れてるんでしょ? [無断転載禁止]
・【広島】12人の死者を出した東広島市、7月6日の豪雨緊急避難メール未配信 導入時から担当不在、一度も使用せず
・ゲイが語る年忘れにっぽんの歌
・吉本プロレスみて闇営業が問題なのを忘れてる奴いるだろ
・すっかり拉致問題も憲法改正も忘れた安倍首相「断腸の思い」…横田滋さん死去で
・【高齢化社会】認知症のおばあちゃんが働く「注文を忘れる」料理店がオープン [無断転載禁止]
・お前らどうせディープ産ではじめて桜花賞勝った馬忘れてんだろ
・第51回年忘れにっぽんの歌★8
・【社会】「年功序列・終身雇用」はもう限界、ジョブ型雇用は日本経済再生の突破口になるか ★5 [ボラえもん★]
・すまん10年後の穂乃果の苗字忘れたんだがなんだっけ?
・第51回年忘れにっぽんの歌★9
・【怪我設定忘れて】羽生結弦アンチスレ212【大ハシャギ】
・第51回年忘れにっぽんの歌★11
・結婚しても、ずっと忘れられない人がいる 2年目
・【止められない日本政府】北陸の養豚場で感染初確認、福井で豚コレラ、全国4県目 殺処分へ
・もう忘れた すべて藤井梨央の事は 秋の枯葉の中に捨てた
・ほら、お前らもう杏果の事忘れてるだろ?
・3年半付き合った元カノを忘れられず1年半経過しました
・【訃報】声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 先週までアフレコ参加★4 [冬月記者★]
・「辞表出せや!」静岡県の川勝知事、センバツ高校野球大会の選考委員全員の辞任を要求 静岡の高校の落選に激怒し
・【大陸人】 「やらかした」―食べるためにセミ乱獲、日本の公園「捕らないで」と中国語で表示 [8/14] [仮面ウニダー★]
・県立高校が願書出し忘れ=生徒4人受験できず−兵庫 2019/03/13
・【大分】用事を忘れるほどの 2019/10/23
・【悲報】拳で抵抗する21歳、無事忘れられる
・第50回年忘れにっぽんの歌★5
・【PSO2】お前らユニオン武器来るの忘れてない?【春】
・スマホいじってて玉子茹でてるの忘れてた [無断転載禁止]
17:11:46 up 36 days, 18:15, 0 users, load average: 12.90, 32.95, 35.45
in 0.40319895744324 sec
@0.036702156066895@0b7 on 021907
|