◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★3 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615389346/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鬼瓦権蔵 ★2021/03/11(木) 00:15:46.48ID:ffYva9Ry9
くるまのニュース 3月1日から5日にかけてSNS上であおり運転に関するアンケートを実施

https://news.yahoo.co.jp/articles/9be08cf3d4f42c0f5cca2177057c38caf419e699

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1615382086/


約7割が「あおり運転したかも…」と回答
 
近年、社会問題として注目されている「あおり運転」ですが、誰もが加害者になる可能性がある違反行為といえます。
あおり運転で怖い思いをしただけでなく、過去を振り返って「あれはあおり運転だったかもしれない」という経験を持つ人もいると考えられますが、実際はどのような状況なのでしょうか。

今回、くるまのニュースでは3月1日から5日にかけてSNS上であおり運転に関するアンケートを実施し、ユーザーの声を募りました。

このなかで、「あなたは、過去の運転を振り返って『あれはあおり運転だったかもしれない…』という運転をしたことがありますか?」という質問に対し、「あおり運転のような運転をしてしまったことが結構ある」と回答した人の割合は11.5%にのぼりました。

「あおり運転のような運転をしてしまったことがまれにある」と回答した人の割合は半数以上の57.7%となり、あおり運転をしたかもしれないと感じている人の合計割合は69.2%にのぼる結果となっています。

なお「あおり運転のような運転をしたことはまったくない」と回答した人の割合は30.8%でした。

また「あおり運転を受けやすくなる要因にはどのようなものがあると思いますか?」という質問に対しては、実体験に基づいたものも含めさまざまな意見が寄せられました。

多く意見が寄せられたのは、やはり速度との関係です。

あるユーザーは「必要以上にゆっくり走っていたらあおられやすくなるのではないでしょうか。私だったら追い越すか、違う道へ行くことで対処しますが…」と回答しています。

また似たような意見を持つほかのユーザーからも「高速道路で交通の流れに乗っていなかったり平然と追い越し車線を走り続けていると、あおり運転につながるのではないでしょうか」「あまりに遅い速度である、追い越そうとブロックするような動きをする運転に遭遇したことがあります」という回答が寄せられました。

一方、速度だけでなくクルマの車格も影響してしまうのでは、という意見もあったほか、あおるドライバー側の感情の起伏に触れている回答者もおり、「アンガーマネジメントの概念が無いドライバーが原因のひとつではないでしょうか」「感情の起伏が激しい人は運転するべきではないと思います」という回答がありました。

※ ※ ※

2020年6月30日にあおり運転の厳罰化がおこなわれ、「通行区分(左側通行)違反」「車間距離を詰める」「急ブレーキをかける」「不必要なクラクション」「急な進路変更(割込み)」「ハイビーム威嚇の継続」「乱暴な追越し」「左からの危険な追越し」「幅寄せや蛇行運転」「高速道路での最低速度違反や駐停車」の10項目があおり運転と定義されました。

また施行から2020年12月末までの期間ですでに58件摘発されているといいます。

適切な車間距離を心がけるなど、あおり運転に該当するような行為は避けるよう心がけましょう。

また追越車線をずっと走る行為は道路交通法で「通行帯違反」と定義される違反行為です。
あおり運転に遭わないためにも、追い越しが終わったら走行車線に戻るのが重要です。

そしてあおり運転を受けないための対策としては後方を録画するドライブレコーダーの設置や、ドライブレコーダー設置を示すステッカーも効果的と考えられます。

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:16:48.79ID:9gF96i7Y0
>>2なら>>12がコロナになる

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:17:13.95ID:KsmMRAm90
下戸

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:17:38.12ID:03f6oD/d0
チョンみたいな無能

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:18:22.73ID:LMRDktd80
例えばなんか左にずれて右にハンドル切るじゃん、右行きすぎたから左に切る、左行き過ぎて右にってのはよくある事じゃん
あと50キロ出そうとして53でてブレーキ、また減りすぎてアクセルやるといつも友人に怒られるわ
普通に運転してたらハンドルを常に左右にバランス取りしてアクセルとブレーキで速度調整するのが自分のやり方なんだけど、それに文句言われたらもう運転出来ないよ?
そんな運動神経良くないから頭で考えてから腕が動くまでラグがあるし誰もがスイスイ出来ると思ったら大間違い

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:18:38.62ID:nWs8lXRy0
オートマ(笑)で赤信号前トロトロはガイジ。はい、論破

7ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:18:50.64ID:qs7grLR50
出川哲郎

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:18:52.80ID:Dp9E9xC+0
前の車に張り紙ベタベタ貼ってあってなんだろうと思って見てみたら集団ストーカーなんちゃらって書いてあっていつも以上に車間開けた
こんなのに免許交付しちゃダメでしょ

9ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:19:57.11ID:ANwO978x0
左から追い越しを煽り運転に入れちゃだめだろ、高速追い越し車線のクルマを煽りたくないから左から抜いてるんだし

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:20:11.05ID:rEs14r0d0
ニュースの映像を見ている限りクラクションは止めといたほうがいいよな
ワイはそんなやつに出くわしたら頭のおかしいやつには関わりたくないんで完全スルーだけどね

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:20:26.67ID:B7kK4DSP0
煽られる側にも理由はあるって事だろ
人の車の前に入ってくる形で横道から左折してくる癖に
アクセルを踏むのが遅すぎて、こっちにブレーキを踏まさせるような運転する奴とかな

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:21:06.19ID:ftgsmn/C0
なぜか事故られやすい人もいるんだよな

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:21:13.25ID:p1tlRf140
煽られやすい人は「ドライブレコーダー録画中」ステッカーも効果あるかも知れないが
サングラスしてタトゥースリーブした方が、もっと効果あると思うぞ。
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★3  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚

特にこれからは暖かくなってくるからな。

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:21:22.87ID:iJ+EAjcg0
まあ、ド定番だけれど、流れに乗っていない車、
急な車線変更くらいだろ?後続車がイラっと来るのは。

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:21:23.58ID:zieX+Zj30
パッシングは煽りじゃないよ。
遅いからどけという本来の意味のパッシングだから。

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:21:58.00ID:2uHvSYgJ0
後ろへこんでる車は煽らない笑

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:22:07.15ID:GRNJhez20
>>5
ネタだと思うけど、よく免許試験通したな。
円滑な交通を出来ない人は免許持って運転しちゃいけない人だろ?

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:22:18.82ID:hphYK6pD0
追い越し車線トロトロは煽られてもしゃあないと思うわ
それでもまあ危ないから車間詰めるなとハッキリと言いたい

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:22:30.74ID:z5YM7YcO0
>>5
教習所入って練習したほうが良い。
起こる友人が正解。ふらつくのは視線や意識が一定でないから。左斜め前方意識の運転心がけると真っ直ぐ運転できる。

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:22:37.54ID:Lnathwr40
初心者マーク付けてた時に煽られた
ローバーミニ乗ってて、クラッチが難しくて信号でモタついた自分が悪いんだけど
ボロボロのカローラのあんちゃんに一kmに渡って煽られて、気が付いたらいなくなってた

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:22:43.36ID:WAIBEKUV0
車線変更の時に速度落とす奴
加速して車線変更できないのか

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:24:05.49ID:evYDHSpH0
一定の速度で走れない奴は免許剥奪な あと追い越ししようとするとスピード上げる奴と愛知県関連のナンバーの車のドライバーは死刑で

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:24:10.70ID:Mw5W+gxo0
ホーンを改造してる奴はもれなくキチガイ

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:24:25.40ID:hphYK6pD0
煽った証拠のドラレコがあるならその場で即免停とかにならないとまだまだ減らないかもな

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:24:45.35ID:RalKAXtS0
前スレでMTで試験すべきと言った者だけど、別にAT限定でも問題なく乗れてる人は良いのよ
問題はAT限定でもギリギリ運転してるレベルの人ね、そんなボケ老人と同レベルの人間は取得時点で淘汰された方が良いと思うの
そういう人で周囲見渡す余裕なく煽られてる人もいるんだろうなぁ

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:25:09.80ID:JkcBb5eO0
カーブを惰力で曲がらずにブレーキかけまくる車

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:25:26.58ID:huP0V08N0
脇道からこっちを見もせず平然と出てくるBBAのクルマ。
ぜんぜん悪びれた様子もなく落ち着きはらってるから逆に
怒りも涌かない

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:25:30.41ID:z5YM7YcO0
>>20
初心者煽る方がおかしい。あとはシルバーマークや障害者マークとかね。

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:25:34.73ID:+Nv6FeKQ0
周りのこと考えて運転してたら煽られるなんて無いからな
右折するわけでもなく右車線をマイペースで運転して急いでる人をイラつかせたり
この道は自分しか走ってないみたいな運転を公道でやるから煽られたりするんだと思う
ちゃんとしたドライバー同士なら、あっ前方左にトラック止まってるな
こっち車線に入って来るから、あいつ入れなきゃと事前に一台分確保したり
そういうお互い様な助け合いをしながら運転してる
アスペルガーは右車線をマイペース走行してブロック
つまりそういうことだと思うぞ

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:25:43.09ID:s7a0XWlw0
ノロマ同士でずーっと二車線並走

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:26:06.70ID:5dXRt9yA0
すぐカチンとくる人は運転してはいけない

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:26:32.81ID:41VWI9MG0
時間を持て余した人と仕事で時間に追われてる人が同じ道路を使ってるのがそもそもの間違いだ。
暇なシジババや公務員は制限速度10キロ信号待ち1時間の道路でも走らせておけ。

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:27:14.29ID:RalKAXtS0
>>5
運動神経というより、曲がるラインを意識してないんじゃない?
あと3km程度ならアクセル緩めて自然に減速した方が同乗者に負担ないよ
アクセルとブレーキ踏む力に気を付けて、Gを感じさせない運転を心掛けた方がいいわ

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:27:29.78ID:hphYK6pD0
どんな理由であれ煽る奴は免許返納して欲しいわ

35ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:27:51.88ID:B7kK4DSP0
>>32
時間がなくて高速道路を利用してるはずなのに
高速道路に乗るのに30分かかる魔界があるのが日本

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:28:13.85ID:DuDJF2mr0
高速道路で前の遅い車を抜こうと追い越し車線に入った途端にその車が加速、しばらく並走して抜けなかったのでやむを得ずその車の後ろに入る、その途端にまたスピードを落とされる。
以下その繰り返し。
こういう意地悪なのか下手くそなのかわからない頭のおかしなドライバーは職業運転手の天敵。

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:28:14.64ID:8lrI05ar0
ドラレコ録画中ステッカーを貼っているバカは
90%以上の確率でトロ臭いゴミ

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:28:17.07ID:ubaXXS240
定速走行してるとノロノロ運転と思われがち
たとえ法定速度プラス10キロで走行してても

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:28:27.89ID:n0MoM58W0
速く走るのが上手いわけじゃない
遅く走れば安全な訳じゃない

道路の状況は刻一刻変化する

臨機応変に対処出来ないのは下手

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:28:33.95ID:UMI3Q8qU0
>>12
それ判断のタイミングがおかしい、加速や減速の仕方がおかしい、回りを見ていない、合図をだしてない等の原因が本人にある。
リスクを自ら高める運転者はもらい事故も増える。

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:28:35.02ID:+Nv6FeKQ0
>>34
マイペース運転しか出来ない奴もな

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:28:43.50ID:GRNJhez20
>>1
そもそも、走行車線を法定速度、制限速度で走ってりゃ煽られる事はあんまり無いんだよ。
あと、1車線区間だと「譲り車線」を走れば大丈夫。
どうしても追い越し車線に入る時は後ろから迫って来る速いクルマの前に割り込まない事だな

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:29:08.65ID:1XevZU9H0
家族連れとかしょぼそうな連中、若しくは同類のバカ同士だろ。めっちゃ安全運転だけどほぼやられたことがない

44ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:29:21.51ID:0OdTwtB/0
50という標識がついている道路で30で走るような奴が前にいると、
いつもより車間距離が短くても止まれるから車間を詰めるなあ

そういうクルマには、後方録画中とかのステッカーがよく貼ってある
ま、理由がよく分かるよね

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:29:39.52ID:WMVl+tVa0
センターラインを基準にして走る下手くそは無自覚に煽り気味の運転になるね

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:29:56.99ID:z5YM7YcO0
>>37
要救護者のステッカー赤ちゃん乗ってますも地雷かと。

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:30:12.30ID:+Nv6FeKQ0
>>36
オッサンなら意図的
BBAならわかってない

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:30:14.60ID:8lrI05ar0
燃費トライアルでもやってるようなバカも居るからな

いい加減鬱陶しい

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:30:16.42ID:OHfnifw+0
いじめに通じるテーマやな

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:30:16.47ID:hphYK6pD0
定速運転煽る奴マジで多い

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:30:58.21ID:33tXstmw0
>>5
もう運転しない方がいいかもな、わかってんじゃん
思うに運動神経云々より神経質すぎなんだよ
左寄りが基本とは言え車線内に収まっていれば基本大丈夫だし、
多少速度超過してもアクセル離せば減速するし、
なんなら3キロ超過如きそもそも気にしなくてよい
何でも四角四面にコントロールしようとするからぎこちなくなって寧ろ状況が悪化する

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:31:44.23ID:B7kK4DSP0
>>36
大型が大型抜かそうとしてるのに抜かされる側の大型が張り合って
結果的に大型同士が並走して追い越し車線がつまるのはホント糞だと思う

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:32:12.62ID:z5YM7YcO0
>>48
はよ、運転うまくなれよ直線番長

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:32:39.41ID:RalKAXtS0
>>48
車種によってはエコドライブ点数出たりするし、チャレンジしちゃおうってなるのかもね
エコドライブが安全という保証は無いけども

55ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 00:32:42.75ID:7k9uaW0S0
車線をまたいで走る奴がおる……(-_-;)

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:32:49.94ID:u+Jhw0vz0
煽るまではしないけど、二車線で2台が同じ速度で並んで走ってるとムカツク
何のつもりで追い越し車線走ってるのだろう?

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:32:51.23ID:nQr+Iut/0
トロトロ走ってても見た目と車種で煽られない

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:32:58.06ID:UMI3Q8qU0
>>5
一定の速度維持をできるようにアクセル一定で踏めないんなら運転するな。
それからハンドルを握りしめたり、肩や腕に力を入れるな。

車を安全な場所に駐車してエンジン回転数が一定になるアクセルの踏み方を練習しろ。
座席の位置も正しく合わせろ。

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:33:00.20ID:e2bZPL+d0
ゾーン30 に指定されている幅狭の道路でも平気で車間距離を詰めてくるキチガイ。
こっちは当然時速30kで走るし、減速をさせるためにところどこにポールまで勃ててあるにも関わらず
車間を詰めてくる、どうしようもないキチガイ、いや、もはやカタワか。

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:33:05.57ID:Q35tgPqa0
夜の住宅街はヤバイ奴が多い
こっちは意地でも30km/hまでしか出さんからな
昼間の広い道だったら150km/hでも幾らでも出していいけどさ

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:33:30.44ID:L2e7kTS10
>>13
これ暖かいから冬によく着けてたわ
風俗で服脱ぐ時に女の子がびっくりするけど

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:33:32.59ID:7QyYMlfi0
>>44
下手するとそれで半年免停とか食らうかも知らんのにまだこんなことやってる馬鹿がいるのか

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:33:47.78ID:GRNJhez20
>>52
今はデジタコが付いてるの多いからな。
80対85の小競り合いをされると追い越し車線が詰まってどうしようもない

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:34:21.18ID:oUvyBnBB0
フルHDのミラー型ドラレコ付けたけど4Kじゃないと後続車の運転席の顔はぼやけるな
リア4KのドラレコないからGoPro追加設置しようかな
帰宅後にどんな奴が煽ってきたのか確認しないとね!

65ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:34:34.54ID:g9DOLY3r0
>>60
てかそうやって速度計ばっか見てるから煽られるんだ

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:34:38.59ID:QaLbbHGu0
昔と比べると明らかに運転が下手な奴が増えた
運転しててストレス溜まることが本当に多い
あおり運転増えたというのはドラレコの普及もあるんだろうけど、
運転が下手くそな奴が増えたことも要因じゃないの?

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:34:41.06ID:/KJRdehs0
>>54
追越車線で後続抑えてエコ走行するのが
いちばん点数伸びそうなのがなんとも…

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:34:44.91ID:hphYK6pD0
そういう奴は捕まるか事故らないとやめないんだろ

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:34:54.25ID:RalKAXtS0
>>60
それな、場所によっては20kmでも怖いところあるし
飛び出して来たら到底回避出来ないスピードで走ってる奴いるわ

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:35:00.10ID:kw9nnWCT0
文字どおり亀の歩みで、追い抜こうとすると右側に寄せるオッサンのことが話題になったけど、あれどーなった?

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:35:03.80ID:vBcc/AND0
>>42
>1車線区間だと「譲り車線」を走れば大丈夫。

近くの一般道で、左に一車線増える「譲り車線」が有るんだけど、
誰も左に寄らないから、速い車が左から追い越す左右逆転現象が日常化してる・・・

遅い奴は絶対に譲り車線に行かない・・・

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:35:18.39ID:B7kK4DSP0
>>59
30キロ走行なら車間距離が縮まるのは普通じゃね?
常に一定の車間距離を取る訳じゃなかろう

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:35:25.54ID:9Oxptj+60
>>56
あれイラつくよな何故か隣と速度合わせてるように塞ぎっ放し

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:35:30.77ID:6dnXcftH0
お年寄と女は増えたなぁ

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:35:40.81ID:WqdXjHcL0
公道では下手くそに合わせるのが上手な運転なんだよ
わかってないな

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:35:50.94ID:RalKAXtS0
>>67
坂道でも回転数上げないようにしないと(^o^)

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:35:50.97ID:+RDg29U50
田舎の自動車専用道路とか1車線でところどころで2車線になる道路で
老人がノロノロ走って後ろが大名行列、2車線区間になって追い越そうとすると猛然と
スピードあげて1車線区間に戻るとまたノロノロ走る

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:35:59.66ID:+Nv6FeKQ0
運転って周りの流れに合わせるが一番重要
空気を読めないマイペース運転のドライバーは免許返納してくれ
公道はおまえ1人だけが走る道じゃないんだよ

79ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:36:14.90ID:g0PAlZ2i0
煽られてることに気づいてない人かな

80ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:36:20.23ID:2q8Sq3Tn0
遅いって言ってもまず決められた速度では走ってるからな
明らかに遅い場合はイラつくより、その車の運転手が通常の状態なのか心配になるわ

81ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:36:40.25ID:7Ss5GToU0
車線変更で横の車より前に入ろうとする車
割り込まれる感を相手に強く与える
心当たりある奴は考えた方がいいぜ

82ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:37:01.20ID:/KJRdehs0
>>71
遅いから戻るの難しいんだよな
譲りだの登坂だの作った奴が頭悪い
追越車線増やせば万事丸く収まるのに

83ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:37:46.27ID:g9DOLY3r0
まあ流れに乗れないもしくは見えない奴は煽られる
とーぜんのこと

84ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 00:37:50.36ID:7k9uaW0S0
>>66
明らかに歩くのと同じ感覚で運転している人が増えた。ピリピリしてない。
人が死ぬ可能性がある乗り物を運転しているのに。

85ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:38:01.05ID:1XevZU9H0
>>60
高速はともかく警察の目があるんだから普通逆だろw
昼間飛ばしてるバカなんて滅多に見ない

86ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:38:42.20ID:bnzryy3X0
自分にしか興味が無い奴だよ

87ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:38:48.33ID:JnaMgs0c0
>>8
岩間好一の動画流しながら運転してたら目の前に糖質の車いて笑った
渋谷新宿池袋を変なイントネーションでの音声流してるあの車

88ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:39:01.49ID:QCJ7XZvA0
>>62
ん?

89ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:39:10.67ID:MrFmtkS90
煽られるのはチンタラ運転が大半だろうな

90ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:39:16.84ID:+hRh7C4u0
安易にクラクション鳴らす奴一択
自分が挑発しているのにも関わらず被害者ヅラするからタチが悪い

91ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:39:21.01ID:UMI3Q8qU0
>>9
そもそも左側追い越しは違反だから。
ルールとしてはあくまでも遅い車が左側に避けて進路を譲らないといけない。

92ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:39:25.84ID:/KJRdehs0
>>85
その考え方はヤバいぞ
夜に歩行者は確かに少ないが
対歩行者の死亡事故は夜にこそ起きてる

93ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:39:35.73ID:/Fhnc5Bp0
40くらいのおっさんに多いイメージ

94ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:39:57.29ID:2NMQ6ITj0
>>66
オートマ限定が出来てから明らかに下手なのが増えたな。
マニュアル運転できるぐらいの技術があってのオートマ限定取得なら構わないけど、実際はマニュアル操作したら運転が滑らかに出来ないレベルの人がオートマ限定とってる場合が多いもんなぁ
完全自動運転にならないと根本的な解決策はなさそう

95ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:40:12.72ID:g9DOLY3r0
明らかにそいつの前だけ異様に車間が開いてるのがいる
ああいう奴って何で気が付かないのか
周りから確実に障害物扱いされてんのに

96ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:40:27.34ID:MrFmtkS90
都内だとほとんどの車が車間距離詰めてるぞ

97ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:40:45.89ID:5hjoiP6X0
>>91
追い越しは違反だが
追い抜きなら何の問題もないよ

98ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:40:49.06ID:vN/p90if0
一般道は制限速度一杯
追越車線は制限速度+30%
高速は制限速度−10%
追越車線は制限速度+20%
これで煽られない

99ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:41:01.74ID:2cRuUkhY0
この前山道で追い越ししようとしたら対向車線見落とししてて
思ったより近くですれ違うことになってびびったわ…

煽るくらいならズバッと抜くんやけど
気をつけよーと思いましたはい

100ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:41:05.59ID:mQj3EyKQ0
自動車学校で車間距離についてもっと教えろ
マッドマックスの真似かと思うほど普通に詰めてくる奴が多すぎる

101ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 00:41:06.37ID:7k9uaW0S0
>>75
それはおかしい。
それだといつまでも下手なままやん(´・ω・)

102ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:41:23.12ID:dmBxOpbq0
社会的距離感不全症

103ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:41:28.93ID:UMI3Q8qU0
>>36
追い越し妨害で通報してあげれば良い。

104ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:41:30.59ID:lkov87Ya0
道路を1車線にして時速40kmでしか走れない車だけにすれば全て解決

105ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:41:43.69ID:+Nv6FeKQ0
自分が先頭の後ろが数珠繋ぎなってても
関係ねーやってアスぺが増えたよな

106ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:41:55.14ID:B7kK4DSP0
>>95
そう言う奴に限って速度に関係なく車間距離開けるんだよな
しかも、信号機が青に変わっても前の車と車間距離が空くまで全然動き始めないし

107ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:42:21.52ID:qxb5gjb90
後ろを気にして運転してたら滅多な事では煽られなくね?
高速の追い越し車線で大名行列作るような奴は絶対嫌がらせでやってると思ってるんで、諦めて左から抜いてるわ。

108ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:42:24.87ID:7QyYMlfi0
>>101
サッカーだって野球だって上手くならない奴は上手くならない
道路は皆の物なんだから出来ない人にあわせてあげるしかない

109ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:42:32.12ID:1XevZU9H0
>>92
俺は飛ばさないけどな。夜は空いてるから飛ばしに出てきてるやつも多い
昼間はあちこちパトが巡回してるのに飛ばしてたらあっという間だぞw

110ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:42:43.03ID:ncQEhkIR0
自分の前はガラガラで後ろを渋滞させて自分は法定速度だもん悪くないもん
これは後続車全員から引き殺されていい

111ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:42:46.91ID:UMI3Q8qU0
>>39
頻繁に煽られるような運転者が一番臨機応変からかけ離れた運転者だよ。

112ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:42:48.88ID:p2Qta2rL0
俺すぐに あ゛ぁ゛っ ごらっ!ってなるんだけど
 ╯⊙ ω ⊙╰ ) そういう煽られやすさではないんだね


☆中国製ロケット事故黒歴史を見る 
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/c9b817d9481fc20b05e9a2eacaec78d8


☆中国江西省ビーチクラフト機が街中に墜落爆発、死傷者も出る
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/3f8ed2a8ce5b4e5e25fa3d34374afaaf

113ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:42:54.75ID:7Ss5GToU0
>>100
交通事故のグロ映像見せて恐怖を植え付けるのが一番効果的だ思うけど、なかなかできないんだろうな
性教育のジレンマに近い

114ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:43:11.21ID:2NMQ6ITj0
>>69
運転下手って結局「TPOに合わせてメリハリのある運転できない」ってこととほぼ同義語だと思う。
俺はお世辞にもバイパスゆっくり走るような人間じゃないけど、小学生歩いてるような田舎道は例え制限40キロでも20キロぐらいしか出さないしな。

115ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:43:16.45ID:RalKAXtS0
>>94
何か俺の自演っぽい書き込みだな
アラサーの俺は既にAT限が過半数の時代だけど、そんな感覚なの?
AT限の人と普通免許の人の運転に同乗したけど、傾向から行くと普通免許の人の方がストレス無い運転であることが多いわ

116ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:43:23.02ID:g9DOLY3r0
>>89
流れから外れたスピードで邪魔して他人にブレーキ踏ませたりするからだよな
チンタラって速度出す奴より危険

117ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:43:48.90ID:2y3F88gT0
遅いくせになぜ追越車線を走るのか

118ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 00:43:54.86ID:7k9uaW0S0
>>105
殿様ドライブな(´・ω・)余の後ろについてまいれ!

119ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:43:57.16ID:vBcc/AND0
>>82
誰も譲らない、誰も左に行かないって事は「譲り車線」の本来の目的が失われてる
そいつら全車が一列のまま左によって、一列のまま戻って来ればいいだけだから
「遅いから戻りにくい」ってのはどうかと・・・

譲れって車線なんだから譲れと・・・

120ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:44:22.70ID:SGYlrDky0
みんなが思う「いじめられやすい人」の特徴とは?

に見えた

121ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:44:48.80ID:MrFmtkS90
>>116
首都高走ってると頻繁に見るのよ
遅いくせに右側をずっと走ってて数珠繋ぎ
そいつがどいたら一斉に流れが良くなる

122ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:44:51.90ID:eo32O6wZ0
誰かが急ブレーキ踏んだら即破綻するような車間ギリギリチキンレースに参加するくらいなら煽られようとゆっくり走るわ

123ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:44:56.33ID:z5YM7YcO0
>>115
ゆとり教育と同じ。ゆとり教習

124ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:44:58.81ID:+Nv6FeKQ0
>>107
初心者ほど前を見てベテランは後ろを見る

125ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:45:10.74ID:33tXstmw0
>>80
自分が真後ろの時はドライバーが突っ伏してないか少し警戒してる

126ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:45:12.81ID:LaSxfmZW0
最近は車間が近くなるとわざと減速するアホもよく見るようになったな

127ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:45:18.03ID:WmnP2VOL0
>>36
本これ
高速で経験多数

128ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:45:25.43ID:vN/p90if0
別に後ろの車待たせるのは良いよ
追越車線を最低速度以上で走ること自体は合法で 追越しのためでないのに制限速度超え続けるのは違法だから
後者に配慮する必要はない

129ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:45:49.12ID:M2xVDwHw0
政治が細かいことまで決めてくれないからこうやって 認識違いが起きて喧嘩になる

いっそのことを法定速度か上回る速度が出ている時には、 追い越し車線から走行車線に戻ってはいけない、と規定すれば良い。 法定速度を超える車が近づいてきたからといって走行車線に戻ることは後続車の犯罪に手を貸してることとなり共同正犯と扱う。

こうすれば速度オーバーで走る車なんてほとんどいなくなる。

130ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:45:54.93ID:mo/PHaEv0
煽るやつ
団地の中国人
団地のチョン

131ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:45:56.83ID:MrFmtkS90
>>126
そういう場合はハイビームで走行

132ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:46:01.34ID:w1VuuQwU0
青信号になってもなかなかスタートしない、
右折で右折信号の出てる時間が短い交差点でもスタートが遅く前車と距離があく
横からギリギリで飛び出してきてノロノロ走る。
やたらと車間開けて前に割り込まれまくる
白線をまたいで走る、右よったり左よったりフラフラする

うんイライラするわ

133ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:46:05.58ID:+u7QsckA0
煽ってくれる車にはいつも感謝してる

134ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:46:13.22ID:5t/hvZH+0
>>103
自分は速度違反してる癖に通報するのかよw

135ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:46:41.77ID:QCJ7XZvA0
>>100
片側一車線の高速を150ccのスクーターで走るとマッドマックスか激突!の世界を味わえるよ

136ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:46:44.49ID:8lrI05ar0
トロ臭いバカ

チャンスは何度でもあったのに、時間経過しないと気がすまないらしく、
結局、優先道路に合流するために、優先道路を走っているの車にブレーキを踏ませ、
あまつさえ学生自転車にまでブレーキをかけさせる

右折できるのに右折せず黄色限界で右折し、後車を横断歩道を踏ませた状態で去っていく

トロトロ運転しているくせに黄色信号に特攻し、後車を置き去りにしていく

右折する時に右に寄せず、直進車の進行を妨害し、直進車が直進できない状態に陥る、
一回の信号でテメーが右折して終わり、よって大名行列が形成される、処理できた台数はトロバカの1台である

青信号なのに交差点前になるとブレーキを踏み、新しい青信号でないと渡る気がしないバカ
どうやら古い青信号[時間経過した青信号]では渡りたくないらしいというポリシー

137ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:46:48.76ID:lIc7ixtG0
>>63
高速はあれを後ろで待ってる間に煽られるのが本当に辛い

138ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:47:01.63ID:uAtbBqQw0
煽られる奴はバカかド下手
でも煽る奴が悪い
煽られる奴はバカかド下手なだけで

139ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:47:03.95ID:vN/p90if0
余裕持って運転しないやつは必ず事故する
どんだけ気をつけていても事故はいつでも起こる

140ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:47:06.56ID:6WW1EUrR0
7割くらいは煽られる側に問題があると思う

141ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:47:12.58ID:1XevZU9H0
車スレって背伸びして会話したがるペーパーみたいのいるなw

142ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:47:24.06ID:RxDwTcOt0
車はボケ老人でも乗れるから頭おかしいのも多いからな

143ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:47:28.89ID:qzuS2F920
ノロノロ軽トラ乗ってるけど煽られても荷台がテントになってるから後ろ見えないし全く気にしてないわ

144ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:47:29.05ID:MrFmtkS90
プリウスだけは警戒してる
とろくさい年寄り多すぎだわ

145ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:47:33.50ID:m9DdL5N90
絶対昔の方があおり運転多かったよな

146ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:47:43.06ID:fatOKIRS0
安い軽は低速車線オンリー
国産車は中速車線オンリー
高級外車は高速車線オンリー

とにかく、安い軽・国産車は、
・高速車線で他車を追い越したら即戻れ!
・高速車線で追い越す際も後方から高級外車が迫ってきたら即戻れ!
クソ邪魔だ!

※高級外車=ドイツ車、イタリア車、その他…

147ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:48:02.04ID:u+Jhw0vz0
>>94
オートマ限定は30年以上前からあるけど
合宿とかで短期で取るやつが増えたせいだと思う

148ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 00:48:08.02ID:7k9uaW0S0
>>108
百歩譲ってそうだとしても、周りが自分に合わせてくれているんだな、と自覚できるぐらいのレベルであれば別に何とも思いませんよ(´・ω・)
やっぱりね、性格的に図々しい人は駄目よ。遅いのと下手なのは違う。

149ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:48:21.77ID:zcaK3odS0
>>9
いや駄目だよ気持ちはわかるが
俺なんか左から抜いてブレーキ踏んでやったよ
煽ってきたけど150キロ位でコーナーになって消えた
所詮ノーマルカーだよ
最初から左走っとけっての

150ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:48:22.14ID:RalKAXtS0
>>98
仕事でよく車乗るけど体感的にこんなもんだわ

あと高速とかは特に後ろから来る車はチェックしてヤバそうな車なら先にレーン避けとくとかね
万が一煽られても可能な限り直ぐに譲ればストレスフリーだし、張り合う意味が分からん

151ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:48:37.72ID:MrFmtkS90
>>140
9割だな
真後ろの車がイラついてるのが良くわかるほどトロい

152ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:48:39.07ID:hMw84kwy0
「あいつずっと追い越し走ってる!違反だ!」

まではまぁわかる
それがなぜ

「煽ってやる!」

になってしまうのか(´・ω・`)

153ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:48:42.82ID:0T9tbQR60
あっぶねーーってときは切れそうになる
恐怖感だな

154ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:49:12.88ID:35bE4jRb0
運転なんて経験積まないと時には事故起こさないと上達しないよな(軽い接触事故ぐらいなら)

155ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:49:39.66ID:Jn3wE2/A0
>>1
先頭走ってるヤツはチンタラ走るな

156ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:49:54.77ID:g7Ymx+Hs0
>>140
んだ
そんであおられた瞬間のドラレコしか出さないしその部分しか報道しないマスゴミがさらに話を大袈裟にしてる

157ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:50:10.86ID:wMg0MHpd0
抜かしたなら速やかに先を行ってくれ。
抜いて前に入ったくせに遅くてこっちが
速度落とさなきゃならないのはかなわん。

158ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:50:12.94ID:+Nv6FeKQ0
煽られ体質なやつはお前の運転に原因があるの自覚して
とりあえず左車線を走れ
それだけでかなり違うと思うぞ

159ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:50:31.63ID:H0fOaBuI0
>>105
そりゃそうなんだが
先頭車両が最高速度を律儀に守ってる限りは文句は言えない
文句言ったら逆に煽り認定されるぞ

160ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:50:34.53ID:mo/PHaEv0
トラックは首都高100キロ当たり前
在日は抜かされたり割り込まれると激怒する。絶対譲らない。
品川ナンバーはウインカーを出さずに車線変更する外人走り。

161ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:50:50.84ID:ZGal8bPt0
>>134
追い越し行為は走行行為じゃないので
速度超過罰則範囲外ですが?

162ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:50:52.06ID:1jh4hEZA0
テレビに売り込むような煽られ野郎は大抵クラクション鳴らしてキチガイを怒らせている
そりゃあ先に危険な煽りを仕掛けてくるキチガイが悪いんだけど
ムカついてクラクション鳴らす方もキチガイ

163ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:50:52.61ID:g9DOLY3r0
>>114
結局、下手くそは他人に決められた制限速度やルールを守ることしか考えていないんだよ
この速度で走ったら危険回避可能かどうかとか、自分の基準が殆ど無いから周り無視して流れに乗れない

164ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:51:34.61ID:OQw7S5FB0
シルバーのクラウンロイヤル乗ってると勝手にめっちゃ車間距離開けられる

165ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:51:39.69ID:0T9tbQR60
遅いくらいでは切れないぞ
こわっとかあぶねーってときだ

166ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:51:48.07ID:MrFmtkS90
>>162
遅いくせにクラクション鳴らされたらブチ切れるわな

167ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:51:51.68ID:ncQEhkIR0
>>152
教育じゃね?

168ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:51:54.87ID:hphYK6pD0
それでも制限速度は守ろうな

169ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:51:59.58ID:CYB+PJZj0
後ろ詰まってるのに右折時に対向車待ちで車間開けすぎてる馬鹿なんとかならんかね
下手すると車1台分くらいは開けて止まってて直進車通れず渋滞とかある

170ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:52:00.97ID:zcaK3odS0
>>36
前が開いてるなら150以上出せよ
まずいなくなるから

171ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:52:13.15ID:dZv6cKXy0
高速だろうが下道だろうが平然と右走ってる馬鹿は煽られる
スレタイに高速なんて入れなくていい

172ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:52:32.70ID:7QyYMlfi0
免許取ったばかりの頃は制限速度+20なんて出していいのかって奴ばかりだったはずなのに
今では+30だしてないとなにやってるんだと文句いう奴ばかり
初心を思い出せ

173ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:52:44.64ID:7EIBo1cM0
パトカー相手にはだんまりなのに一般車にはイキるのが下手クソの特徴

174ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:53:04.65ID:O0Elao8N0
一般道や首都高には追い越し車線はなく
第1走行線や第2走行線があるだけだが
なぜか第2走行線に異常な権利意識持ってるドライバーがいる
彼らは公安委員会が指定する車両通行帯のある道路を単に車線の引いてある道路と勘違いしている

これが一般道における煽り運転の大きな原因

175ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:53:08.35ID:gGZpEHvB0
>>167
生まれつきの知能じゃね

176ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 00:53:08.86ID:7k9uaW0S0
>>164
覆面こわい((( ;゚Д゚)))

177ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:53:08.94ID:hVmojIMj0
トラックが追越車線を走れなくすれば良い。
制限速度をトラック80で他を120にしたら良い。

178ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:53:33.15ID:g9DOLY3r0
>>140
もっとあると思う

179ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:53:41.92ID:73RJdbWf0
以前うちの会社に、帰宅ラッシュ時の2車線の一般道で
ずっとトロトロ右車線を走り続ける奴がいたから何故か聞いてみたけど
「左は混むから嫌なんだ」
「いや左の車とずっと並走しとるんやから左車線走っても同じやん」
「自分の前で混んでるのが嫌なんだよね」だってw

あと「どうせ右折するんだし」とも言ってたけど
地方なんで右折する交差点は10km先
残業して交通量が少なくなってても「どうせ右折するんだから車線変更めんどくさい」
と言ってずっと右車線しか走らない奴だった

180ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:53:45.44ID:0T9tbQR60
都市部の左車線は違法駐車だらけで死んでるだろw
いちいち右にふくらむからあぶねーんだよ

181ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:53:47.94ID:35bE4jRb0
右折時に前方に車体の大きな車が右折しようとしてる場面には遭遇したくないわ
見通しが悪くてヒヤヒヤする

182ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:53:50.27ID:zcaK3odS0
>>56
パッシングしまくれ
そして車線跨いで蛇行運転しろ
どくから

183ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:53:53.14ID:mo/PHaEv0
首都高できっちり取り締まれ。トラックなんかほとんど免取だ。

184ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:54:09.35ID:+Nv6FeKQ0
教習所でキープレフトって習わなかったのかな
右折する以外は左車線走行が基本だし

185ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:54:20.93ID:B7kK4DSP0
>>177
車種に関わらず一律同じ速度で制限するのも何かへんだよな

186ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:54:21.20ID:PQ15oofH0
>>11
直進が来てるのに車間がちょっと開いてるからって
待ちきれなくて右折しちゃう奴もな
んで直進にブレーキ踏ませる

187ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:54:25.36ID:2NMQ6ITj0
>>115
やっぱりマニュアル取る人はクルマにも興味ある人が多いだろうからね。
クルマの仕組みだったり、滑らかに走らすためにはどういう操作や練習が必要なのかを勉強する人が多いのかも?

昔ならクルマ好きはダブルクラッチの練習とかクラッチ踏まないでのギアチェンジとか一生懸命練習したからねw

188ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:54:32.84ID:/GRNUw9S0
軽自動車
原付バイク

マウント好きな民族性

189ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:54:33.43ID:ncQEhkIR0
>>175
ま、素直に道を譲った方が賢いな

190ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:54:36.24ID:+hRh7C4u0
かなりの長距離移動でない限り少しくらい追い抜いたところで10分15分しか変わらない
そんなに急いでどこ行くのってやつだ

191ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:54:57.59ID:60TqmlWT0
停めるとこ探してるのか様子を伺ってるのか知らんがやたらコンビニとかの駐車場に入るのが遅い奴
とりあえず公道からちゃんと捌けてからにしろと

192ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:55:32.67ID:gGZpEHvB0
>>183
YouTubeで首都高ドライブの動画見ると、右車線で適正車間距離取ってる車は、ほぼ皆無w

193ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:55:48.84ID:MrFmtkS90
>>190
自分のペースで走れない
トロイのは自分のペースで走れてる
この精神的状況の差が大きい

194ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:55:56.16ID:gKOwCz5P0
>>152
取り締まらないから私刑が横行する

195ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:56:19.48ID:ncQEhkIR0
>>190
急ぐ理由があるんだろ

196ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:56:20.04ID:YvdoHkJ10
仕事の通勤で使う程度の私用の趣味車のクセにイキるとか恥ずかしいよな
うん千万のトラックより安物の車でスピードを出したがるとかそもそも幼稚で頭が悪いんだよ
あのトロ臭いイラつくスピードで世の中は回ってるんだよ

197ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:56:27.42ID:vBcc/AND0
>>174
いい加減、道交法20条を覚えようぜ
除外されるのは「車両通行帯が無い場合」

確認もせず「車両通行帯は無いはず」ってのは除外に該当しない

198ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:56:27.64ID:1XevZU9H0
まあ車種やドライバーの容姿も重要だろ。沸騰して見境つかなくなるのもいるだろうけど
軽なんてバカにされてるのに需要と比例して無茶苦茶な運転するの増えてるし

199ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:56:36.63ID:zVOT/ptp0
>>1
制限速度以外守らない人だろうな
ゆっくり走るけどそれは安全のためじゃなくて、速度違反で検挙されないためってだけ
で、それ以外の交通違反は取締りがゆるいので守らない
>>174
追い越し車線はないが第一通行帯を走ることは法律で決まっているよなぁ
たまに渋滞緩和とか言い訳してるやつがいるがね

200ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:56:37.43ID:Q35tgPqa0
>>65
体感で分かるけど、分からないの?

201ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:56:53.55ID:yRppjnqa0
>>191
助手席娘「あ!ママ、あの車もうすぐ出そうだよ。」

202ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:56:53.63ID:hphYK6pD0
どんな理由であれ煽る行為が止められない人は運転すんのマジでやめて欲しい

203ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:57:09.34ID:gGZpEHvB0
>>194
お前みたいな最下層民が私刑のつもりで煽ってんだろうなw

204ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 00:57:21.21ID:7k9uaW0S0
>>177
そういう案があったけど、いつの間にか立ち消えになったね。
運送業界に握り潰されたか?

205ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:57:31.11ID:VW1el6lo0
高速は最高速度100kmまで!
右をゆっくり走り続けても問題はない
絶対に抜かせないから抜いてみろよ

206ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:57:39.94ID:z5YM7YcO0
>>191
これな。交差点左折しながらブレーキかける下手くそドライバーと同じ。後続車見てない

207ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:57:49.23ID:2NMQ6ITj0
>>163
雪道とか50キロで走って、事故ったら「ここ50キロ制限ですよね?私が悪いんですか?」とか平気でいいそうだもんなw

208ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:57:49.38ID:B7kK4DSP0
>>191
コンビニ入ろうとしてまだ車が公道にケツ出てるのに止まるレベルでスピード落とす奴なw
あれはホントに周囲がわからない奴

209ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:58:16.03ID:0T9tbQR60
自動運転になったら制限速度守っちゃうんだろうなw
煽られるなこれw

210ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:58:16.61ID:ncQEhkIR0
>>203
おまえは煽られる側なのかw

211ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:58:18.86ID:n0MoM58W0
>>122
あんたの後ろでギリギリレースが開催されるわw

下手な運転する人の特徴ってミラー確認しないんだわ
前だけ注視して安全確認しない
自分は法定速度以下で走ってるから大丈夫なんて思ってない?
もしかしたら別な事故を誘発してるかもよ?

212ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:58:46.37ID:gKOwCz5P0
>>203
身の程知らずの下層に限って吐きやすい定型分

213ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:59:18.90ID:iO0QK9yo0
後ろを見ない車

214ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:59:29.52ID:ZHaeSFxj0
>>205
今は120もあるぞ

215ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:59:37.38ID:5rPpnyeH0
>>147
アラフォーの俺が22年前に免許取った時は、男性は9割以上はMT、女性は2割くらいがMTくらいの比率だった気がする。

女性の運転は今も昔も大して違いが無い気がするが、最近の若い男性の運転は下手くそになった気がする。

216ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:59:38.83ID:g9DOLY3r0
>>200
オレのことではなく、速度計に頼って自分の感覚が無い奴がいるって話だよ

217ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:59:43.29ID:VW1el6lo0
>>214
一部な

218ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:59:43.66ID:ZKBYWf620
あのなあ。
ルールはルールなんだよ。

最低限として、規制速度は守ろうぜ。

俺様解釈は不要なんだよ。
速度超過するのが当たり前みたいな風潮はいったい何なんだ

219ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 00:59:55.59ID:zVOT/ptp0
>>177
道路によってはそういう違いを設けている場所もあるよ
>>190
十分十五分でも違う人はいる、君の考えが常に他人と同じとは限らない
これもあおり運転が生まれる理由だな
ほとんどの場合、煽られる側の身勝手であることが多い
速度を出したくなければできるだけ道を譲ればいいだけなので

220ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:00:12.84ID:+Nv6FeKQ0
だいたいイラつく点がお前らと同じで安心したわ

221ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:00:31.57ID:2NMQ6ITj0
>>132
>横からギリギリで飛び出してきてノロノロ走る。
そして右の小道に入ろうと右折待ちw

222オクタゴン2021/03/11(木) 01:00:31.86ID:H7O1bUUR0
映像証拠を元に煽ったが我が全面悪という風潮があるが
追い越し車線をいつまでも走ったり
それぞれの車両に伴うスピードより極端に遅い車両はどうしても煽られるかな

223ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:01:27.62ID:5hjoiP6X0
なんで道を譲れないんだろ
譲ってばかりの人生で臨界点に達しちゃってるのかな

224ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:01:28.09ID:hVmojIMj0
過去半世紀で車は4倍に増えて事故死亡者は2割に減った。こんな特異な数字が出るのは、デコの法規を逸するほど執拗な取り締まりと、インフラ整備に見合わぬ低い制限速度のせい。もはや、少なくとも高速道路だけは全国的に、120キロとか150キロとかに制限速度を上げるべき。

225ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:01:37.70ID:1XevZU9H0
面白いからバカはバカでいてくれって書き込みあるよな。公道はこのチンパンの群れよ

226ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:01:42.58ID:5rPpnyeH0
>>124
昔連れを後部座席に乗せた時、ルームミラー見すぎじゃない?と言われたことがある。
それ以来、そいつの運転する車には乗らないことにしている。

227ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:01:57.09ID:B7kK4DSP0
>>221
それ一番ムカつく奴なw
人の前に急に割り込んでちょっと走ったと思ったら右折しようとして止まるんだよ
マジで後ろの事考えろって言いたいわ

228ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:02:08.72ID:zZAmnKzK0
最近、地方の街路灯もないような道でも
無灯火で走り続ける若者や女性ドラが増えてる気がするけど
本当に何も考えてないのかな?
で、人を撥ねたら「突然自分の前に人がいた」とか言うんだろうな

229ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:02:08.85ID:WqQmOOux0
後ろからギューンって詰めてきたら、ウインカー左に出して車線変更するだけだよ(´・ω・`)
これ以上何もやる事ないし、何もされない
煽られる人って、たったこれだけの事が出来ないか、したくないだけだろ

230ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:02:22.29ID:VW1el6lo0
>>223
はい

231ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:02:29.11ID:ncQEhkIR0
>>218
こういう奴がいるからトラブルになるんだよ
他人が速度違反してても黙って前に行かせりゃいいだろ
何か勘違いしてるだろ

232ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:02:34.21ID:t7XYFvVe0
>>205
いや追い越し車線は基本抜くときだけだよ
渋滞時以外は2km以上続けて走っちゃダメ

233ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:02:50.82ID:Q35tgPqa0
>>216
速度計に頼るっていうか、何の為についてんだよ
速度計も見れないような激しい運転してんじゃないの
つか激しく走っても見れるけど

234ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:03:23.25ID:g9DOLY3r0
>>207
そういうこと
極論言えば、車の少ないだだっ広い直線道なんて性能の許す限り踏んだってホントは安全
とーぜんキチンとメンテしてる前提だけどな

235ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 01:03:26.33ID:7k9uaW0S0
>>218
でも制限速度で流れている道路もまた無いからね。
明らかな違反はいかんけどね。

236ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:03:27.50ID:SDm6KKi10
いやニュースになるほどの煽り運転はただゆっくり走ってる奴に対してじゃないけどな
やっぱムカつく運転、急な車線変更とか割り込みとかそういう方がゆっくり走られるより腹立つだろ

237ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:03:44.79ID:+hRh7C4u0
>>219
運転が落ち着いただけで他車に迷惑かけてチンタラ走っているわけではないよ
その15分が惜しいなら15分早く行動を始めればいい
心にゆとりをもって運転するべきだよ

238ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:03:50.08ID:+Nv6FeKQ0
空気読めない奴は職場でも浮くけど
それは運転する公道でも同じだな

239ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:03:50.63ID:WADNoVGC0
>>161
そういう屁理屈はいいから

240ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:04:06.23ID:wV6zStyR0
たとえどんな理由があろうとも


あおるクズは逝ってよし

241ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:04:12.21ID:iN+Io+1C0
>>188
マウント取りたいだけだろうな
猿以下なんだろう
人間と思わんほうがいい

242ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:04:27.00ID:rzoImIOv0
遅刻しそうとか言う舐めた子供のような理屈でアクセルをいつもより踏んでしまうような馬鹿はそもそもド素人で安物の車にしか乗っていない

243ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:04:30.90ID:g9DOLY3r0
>>233
誰が見れないなんて言ったよw
ただ安全に走るだけなら見る必要もないって話だ

244ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:04:33.37ID:2P+k/FE90
脇道からブレーキ踏ませるタイミングで割り込んできてその後トロトロ走る奴

245ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:05:09.63ID:2NMQ6ITj0
>>215
今は飛ばす人減ったのも関係あると思う。良いことなんだろうけどね。
飛ばさないなら運転技術はそれほど良くなくても大事故になりにくいからね。
昔の高速なんて刺すか刺されるか状態だったもんな。
トラックに140キロでビタ付けされるなんて日常茶飯事w

246ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:05:11.45ID:PDe+Qqx90
ドラレコ録画中のステッカー貼ってるやつは地雷
下手だったり視野の狭さが見て取れる

247ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:05:13.90ID:ZKBYWf620
>>231
お前みたいのが1車線の北野街道で40のとこ50で走ってる俺をビタビタにいつも煽ってくんだろ?
日頃から速度守る気がねえから。社会の害悪なんだよ。

248ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:05:35.02ID:mo/PHaEv0
都内のシナチョンに合わせることはないよ。

249ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:05:36.50ID:t7XYFvVe0
制限速度守って走ってるって奴は免許持ってないだろ
それか超ペーパー

250ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:05:45.37ID:2qZW0M1i0
>>61
嫌な客やね!

251ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:05:47.64ID:NpO4i38S0
いかなる理由があっても空いてる田舎の国道で制限速度50キロで走り、全てのカーブでブレーキを踏み、又坂道になると時速40キロに落ちる運転をする奴は一度後ろを見て欲しい。
お前の後ろ大変な状況になってる事を。

252ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:05:52.45ID:5hjoiP6X0
>>242
でも
通販とかが遅れたり、タクシーの料金が加算されたりしたらギャーギャー言いそう

253ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:05:56.97ID:YRPs51gx0
自分の前(後続車にとって一台前)の車が遅いのに、車間距離詰めてくる車は腹立つ

254ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:05:58.01ID:g9DOLY3r0
>>245
そう言って他人より遅く走るのも危険なのは分れよな

255ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:06:02.56ID:6/BrXu1V0
煽る奴は単なる自己中
煽られる奴は回りが見えてないバカ

256ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:06:05.62ID:RalKAXtS0
>>231
そうなんだよねえ、融通が効かない人が多い
俺が正しい!ドン!!
みたいな感じだけど、犯罪行為の前に法律が自分を守ってくれますか?って話よね

257ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:06:20.21ID:pD+8Oab30
後ろから猛スピードで近づいてきたら自分の速度を隣に合わせて抜けないように調整してる。あとは赤信号見えたら早めの減速でトロトロ行ってるわ。

258ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:06:27.16ID:+Nv6FeKQ0
そもそも右折も空気読めてない
左折左折で右折と同じとこへ行けるだろ

259ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:06:27.90ID:NlGaFz1y0
詰めすぎは論外だけど不必要に車間距離空けまくるヤツも厄介だわ
そういうのに限って信号変わりそうになると急加速して自分だけ渡ろうとしやがる、最初からもっと詰めて走ってりゃれば後続者だって渡れたのに

260ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:06:30.64ID:aQrQdTeO0
片側一車線、追い越し禁止、法定速度
こっちは急いでるのに…車間つめて抜かせて催促したら煽り運転だよ

261ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:06:32.03ID:zVOT/ptp0
>>237
君のようなことをいうやつがよくいるけど
他人のためにその15分前倒ししなければいけない義務はないんだよ
自分のために他人の運転を妨害する権利もないのでは?

262ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:06:46.32ID:pzARwO+J0
高速でイラつく運転してるやつは100%男
女は高速だとクソ真面目に運転してる

263ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:06:59.74ID:5rPpnyeH0
>>164
高速で追い越す時に必ず運転手が青い服を来ていないか確認しますが、悪気はないので許してください。

264ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:07:00.88ID:twx2T9Wb0
>>152
どけーって言ってるだけじゃない?
さっさと左行ってやればいいのに

265ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:07:02.10ID:uTVEJbCT0
法定速度内ならトロトロ走る権利があるからな
ザまあ

266ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:07:47.73ID:2qZW0M1i0
>>182
パトカーいたら捕まるねきみ

267ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:07:53.42ID:B5GHwjTC0
250tのバイク乗りなんだけど
別にすり抜けしてないのに
右車線から幅寄せしてくる奴が多いんだけど
あれはバイク邪魔やどけ!煽ってるの?
それとも、ドライバーが
ちゃんと確認せず車線変更してるだけ?

268ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:08:21.57ID:ncQEhkIR0
>>247
そんなローカルな話出して来て理解して貰えると思う低知能w
自己中のわがままが良く分かるわw

269ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:08:27.20ID:yxlPUFh50
40キロで走ってるやつ結構いるんだけど
マジでなんなん
右折レーン入った時とか年寄りかと思ってみたら
40代くらいのぬぼーっとしたおっさんのことが多い

270ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:08:30.10ID:33tXstmw0
>>258
辿り着いてなくて草

271ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:08:57.11ID:IJevhRLD0
変な車がいたら脇道に逸れる、一本道なら停車できるところを探してタイミングずらす
そういう回避策を取っても大丈夫なくらいの時間の余裕がないとね

272ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:09:12.45ID:cfb2jfv10
>>218
警察も流れを阻害するような運転はしないで下さい
流れに沿って運転して下さいって法定速度の20%増しくらいは黙認してるぞ
それが現実の交通社会じゃ安全なんだ
お前みたいな原理原則を頑なに守るバカが1番厄介
免許返上してくれ

273ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:09:19.75ID:if/23S/w0
パーソナリティー障○者。

自分とは別の人格でメリットのある他人の行動を盗んでふらふらで暴力的に行動する。分○病でもあるため他人の痛みはあまり知らない。父親が分○病のために主張がうまくできず知れなくなった。父親の分○病が回復すれば回復する。

年配だと会社を出ても課長気分で説教したりするもの。

成人○性の約半分。

274転載2021/03/11(木) 01:09:20.64ID:NczFXtjO0
煽って車間距離が近づき過ぎてブレーキ踏みまくっている車を後ろから
見てると運転がド下手なんだなといつも思っている

275ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:09:24.94ID:2NMQ6ITj0
>>179
結局は自分さえよければって奴が大半だよな、だからそれ以外の人がイラつくことになる。

276ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:09:25.67ID:2P+k/FE90
後ろに3台連なったら遅いと思えよ

277ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:09:39.59ID:zVOT/ptp0
>>247
君は速度以外守る気がなさそうだね
>>269
燃費のためらしい

278ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:09:46.77ID:ZKBYWf620
>>268
知能とスピードは反比例とはよく言ったもんだ

279ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 01:09:50.43ID:7k9uaW0S0
>>251
警察も道路をガチガチに固めるンよな(´・ω・)延々とイエローライン。
パッシングポイント作ってくれるだけで随分違うのに。

280ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:09:53.94ID:z5YM7YcO0
>>227
俺は、対抗車右折させようとして止まられた。
信号や交差点でもない所で。
対抗車右折しようか狼狽えてたし、俺もクラクション鳴らしまくり車乗るんじゃねえと怒鳴りまくりだったわ。

281ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:10:02.80ID:WqdXjHcL0
みんなゆっくり運転がムカつくとか車間距離詰めるとか言うけど、信号も何もないとこで低速運転は下手だろうからプレッシャー与えないように逆に車間距離開けるわ
自分の事しか考えてないから煽ったりするんだろうな

282ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:10:18.89ID:hphYK6pD0
すまん煽る奴が一番免許返納して欲しいわ

283ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:10:20.19ID:35bE4jRb0
>>215
割と最近に免許取ったけど男は自分ともう一人しかAT居なかったわその人も少し訳有りな感じだった女はMTは2割ぐらいだけど加でMTでとるような女は高校在学中か遅くとも20歳までにはとる
20さい超えてる女はほぼAT.

284ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:10:47.37ID:5rPpnyeH0
>>228
そういうの見かけたらパッシングなりライトのオンオフで知らせるようにしてるんだけど、9割は気付いてくれない。
今のご時世だと、煽られた!とか思われてるんだろうな。

285ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:10:52.42ID:cfb2jfv10
>>265
お前も免許返上しろ

286ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:10:54.25ID:ZKBYWf620
>>277
意味がよくわからないが

287ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:11:12.24ID:ncQEhkIR0
>>278
反論も出来なくって草

288ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:11:13.89ID:V3YwRyCu0
>>242
仕事が出来て稼いでる奴の2割くらいは余裕を持って移動しているからな。
その他は人格の問題か。

289ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:11:32.22ID:+hRh7C4u0
>>261
自分は臨機応変に運転しているし、軽トラ運転中に後ろが詰まればさっさと避ける
なんつーかピリピリしすぎなんだわw

290ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:11:37.49ID:ULrBvsep0
ま、煽ってくる奴が急いでるとか焦ってるとか知ったことじゃねーんだよバーカってことだ

291ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:11:38.05ID:8HKKh7jo0
橋の上で脇見して速度落ちる奴
制限速度ー10km/hで走った挙句信号無視する奴
赤信号で50m以上手前から歩行者並みの速度で走る奴
前車から10m以上空けて停止、そのあとズルズル動く奴
脇見していて信号待ちからの発信が毎回遅れる奴
速度の安定しない奴

292ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:11:39.57ID:RalKAXtS0
>>262
女性に多いパターン
・坂で加減速
・車線変更時に後ろ見てない
・無意識に車間距離短め
かな
平日は男の運転手が多いけど、休日とかで変な運転してる女性も少なくないと感じる

293ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:11:45.25ID:2P+k/FE90
>>277
燃費考えたら80キロで走るのが一番いいんだよな

294ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:11:45.35ID:0noD9XDL0
>>274
煽り屋は運転下手なのに自分は上手いと勘違いしてるからな
煽って事故ってる奴多いしな

295ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:11:46.91ID:BsNfkDkX0
40km/h制限の道路を60km/hで走り
後ろに何台並んでいるか確認もしない自称安全野郎
視界入るの燃費計だけです

296ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:11:55.65ID:Q92x2lt/0
制限速度守ってるから俺は悪くないw
ってやつが元凶だろ

297ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:12:10.45ID:dZv6cKXy0
根本として違反だから煽られるんだよ
違反してようが邪魔にならなけりゃ煽られない
違反してる奴が前にいて進路を妨害する
そりゃ煽られる

298ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:12:11.87ID:UMI3Q8qU0
>>71
そういう遅い車を警察がちゃんと取締りすれば煽り運転も減らせるのにやらないんだよなぁ。

299ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:12:31.65ID:B7kK4DSP0
>>288
余裕をもって運転してるって言うけど
後ろの車に道を譲る余裕のある奴っていないんだよなぁ

300ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:12:35.09ID:2QPuAMY50
>>269
国道43号線みたいに3車線でも制限速度40km/hの道もあるからな

301ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:12:37.69ID:RalKAXtS0
>>267
死角に入ってないなら嫌がらせの可能性もあるかも

302ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:12:46.98ID:vBcc/AND0
>>262
片側三車線の高速でガラガラの状態
俺が制限速度で真ん中車線を走ってたら、後ろから追いついてきた車が俺を追い越し
真ん中車線に戻り・・・

俺より遅いので、ブレーキ踏まされ、仕方なく抜き返し ×2

相手を見たら、女だったぞ。ほかにもそんな例は結構ある。

303ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:12:48.91ID:ZKBYWf620
>>272
んじゃ15キロ未満で何百件も捕まえてんじゃねーよ

304ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:12:49.54ID:mo/PHaEv0
朝はゆっくりで後続車を信号にはめる
昼からスピードを出して前方車を煽る
車が走ってきても横断歩道は俺のもの

305ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:12:50.27ID:t7XYFvVe0
制限40kmのとこはネズミ取り多いからメーター55kmくらいまでしか出さんな
実測48〜50ってとこだから切符切られることはほぼない
40km道で直線はだいたいやってる

306ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:13:24.76ID:hphYK6pD0
制限速度で走ってるのにわざわざ譲ってやる意味

307ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:13:24.92ID:lma67keZ0
相当な速度差があるにも関わらず無理矢理追い越し斜線に入ったあげく車列についていけない大型は腹立つ。
しかも車線変更できないトンネル手前とかでやる奴は糞

308ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:13:25.62ID:PDe+Qqx90
>>284
俺もウインカー出しっぱなしな奴に教えようとした事あるけど
そういうのに気づかないような奴はそもそも周りなんて見ていない

309ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:13:30.29ID:uhegsYXM0
>>229

バックミラーを見ない

310ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:13:36.48ID:umrXxQyg0
煽る方が悪いといってもほとんどのドライバーが煽られた経験ないからなあ
初心者の時は覚えてないけど

311ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:13:50.22ID:Xd10RlF30
遅いなら抜けばいいだけ

312ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:13:53.36ID:+Nv6FeKQ0
流れに乗るのと周りの空気を読む
これが運転の全て

313ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:13:54.59ID:RalKAXtS0
>>274
ド下手かは知らないけど、頭が悪いんだなぁとは思う
ブレーキの回数が知能と反比例してる説

314ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:13:55.22ID:zKjBcTva0
今は追い越し禁止よりも煽り行為のが厳罰だから
黄線でも遅い車がいたら煽らず一気にブチ抜く、これで両方利害関係が一致してウインウイン
俺もせいせいするし相手も楽になれていいだろ

315ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:13:58.61ID:zVOT/ptp0
>>286
まず、煽るって言う前に避けるか道を代えればいいだけだからね
その考えに及ばないようなので導き出した答えだよ
後ろが危険運転をしていると感じたら自分の安全のために「避ける」のも義務だからね
道を譲るためじゃなくて事故を起こさないためにね

316ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:14:00.90ID:rttRr+X70
煽られる奴も原因があるとか思わないな。
変な奴、問題がある奴とは関わり合いにならないようにするのが一番。
変に怒ると自分が地獄見るし。特に今の時代は。

317ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:15:05.49ID:5rPpnyeH0
>>256
キチガイに関わって100対0の事故だったとしても、得することなんてほぼ無いからね。
任意保険入ってないような奴も多いし、下手したら自分が後遺症を負うかもしれん。
君子危うきに近寄らず、が一番だわ。

318ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:15:08.67ID:yxlPUFh50
わいの地元道は80で走らないと煽られる
流石に追い抜きされた時はおいおいおいおいって思ったけど

319ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:15:14.72ID:eLXYnTOR0
塗装剥げてる車って煽られないよね
一応保険入ってるんだけど入ってないって思われるのかな?

320ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 01:15:15.20ID:7k9uaW0S0
>>314
でもドラレコにばっちり撮られてりゅ…(;´Д`)

321ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:15:30.41ID:z0UI2LCo0
ボロボロの高級車は煽られない
ただし職質をよく受ける

322ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:15:38.66ID:2P+k/FE90
>>306
制限速度以下なら後続車に道を譲らないのは道交法違反
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★3  [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚

323ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:15:47.60ID:NvKzmPwv0
>>314
先頭で左の車両に並走して蓋してる右のアホだったら煽ってもいいですか?

324ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:15:58.91ID:+Nv6FeKQ0
パカパカブレーキもそうだけど
こういう下手クソドライバーは共通認識

325ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:16:08.37ID:ZKBYWf620
>>315
なんでルールを守らないアホの為に遠回りしたり止まんなきゃならんわけ?自己中にもほどがあるだろ。
そんなのが当たり前になったら社会がぶっ壊れるぞ

326ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:16:12.07ID:jHreLsQC0
電車並に速度管理をしろ
速くても遅くても駄目
緊急車両でもない素人車の分際で言い訳出来る言い訳なんてない

327ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:16:26.36ID:jU32p/Im0
追い越し車線で右ウィンカー出すのはもうやってないんか
名阪走ること多かった頃トラックがようやってたけど

328ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:16:46.65ID:5rPpnyeH0
>>265
そんな権利はない。円滑な交通を妨げてはならない義務ならあるが。

329ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:17:08.00ID:yRppjnqa0
俺もまじめに制限速度で走るようになったんだけど、
並走状態にでもならない限り特に譲りもしないな。
スペースさえあればあとは好きなように先に行くだろうし。
並走状態って言っても自分が左にいるときは本当になにもしない。

330ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:17:13.39ID:nvWsY3D20
このスレ読んでると煽りキチガイがそこら中にいるのが納得出来る
パチンコップよどんどん検挙してくれ
そもそも馬鹿に免許を与えるなよ

331ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:17:13.88ID:zVOT/ptp0
>>314
どうせ速度違反しているのだからそれでもいいと思うが
追い越し禁止の場所って言うのは追い越さないほうがいい場所でもあるので危険だと思う
気をつけないといけないね
>>323
警察のお言葉だけど、こういう場合は我慢してくださいという回答をいただきました
これが高速道路なら通報しておいたほうがいいと思います

332ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:17:35.82ID:z5YM7YcO0
>>305
同業者しか知らんぞそれwww

333ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:17:41.26ID:jOerav590
>>36
ただのチョンじゃね?

334ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:17:46.58ID:2QPuAMY50
>>319
塗装禿げてる車とか古い軽とかは失う物がない運転手が多いから離れるようにしてる

335ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:17:56.50ID:uTVEJbCT0
イラつく奴はカルシウムが不足してるんだろう
牛乳飲めよ

336ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:18:02.35ID:qz5IX3sI0
煽られは自己中だからな
割り込んで徐行されたら後続は大体キレる

337ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:18:19.99ID:+Nv6FeKQ0
>>323
あれはワザとやってるって書き込みあったし
ガンガンやってやれ

338ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:18:23.55ID:8HKKh7jo0
>>310
追い付いただけで煽られてると勘違いする馬鹿も居るしな

339ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:18:24.07ID:NvKzmPwv0
>>331
通報したとて処分なんてされないんだよなぁ…

340ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:18:29.18ID:yxlPUFh50
岡山だか広島だか忘れたが
「10キロおじさん」ってのがいるらしいな
公道を常に10キロで走って交通妨害
追い抜きしようとすると阻止してくる
追い抜くと煽り開始
TVが取材したら
俺は煽られてる!って主張したらしい

341ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:18:31.14ID:N0NGT6vB0
>>30
趣味です

342ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:18:48.22ID:Ye25j/pe0
>>295
制限速度40km/hの道路を20km/hもオーバーしてるのにこれ以上スピード出さないと煽るのか
やっぱ煽り屋は頭おかしいな

343ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:18:49.16ID:RalKAXtS0
>>317
そうそう
これだけ厳罰化されてるのに煽る奴って、ヤバい奴だと想定して積極的に譲ってるわ
車乗ってて相手が見えないからなのか知らんけど、変に意地張って事故のリスクを冒す意味が分からないわ

344ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:19:02.15ID:ncQEhkIR0
>>330
煽られる奴の無自覚がトラブルの大元だってのが分からないようだな

345ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:19:09.98ID:mWoMJi/k0
高速の右は追い越し車線であることは多くのドライバーが知ってる、まぁ大抵デカデカと書いてあるし。

一般道でも二車線以上ある場合、実質的には高速と同じ(キープレフトは義務)なのだが、それを知らないドライバーは意外といる。
嫁もそうだった(ペーパーだからドライバーと言えるかは微妙だが教習所では習う筈なんだがな)。
そういうドライバーが右車線を塞いでいるのが実態。

346ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:20:01.46ID:164Mm2Xb0
バイパスでかなり手前から右折レーンに入る為、追い越し車線をゆっくり走る車がいるけど正直後ろについて走ってると
迷惑でしかたない

347ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:20:03.29ID:VdFW/OwB0
煽るのも煽られるのも人間が糞ということさっさと人間の運転を排除すべし

348ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:20:07.05ID:Om/Tk6zq0
>>342
田舎にいくとそういうのがマジでおるから困る

349ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:20:16.31ID:yxlPUFh50
10キロおじさんググったら神奈川だったわ

350ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:20:18.78ID:2QPuAMY50
>>322
つまり制限速度以上で走ってる場合には譲る必要なしってことだね

351ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:20:26.39ID:zKjBcTva0
>>323
その場合は真ん中をこじ開けて2台まとめてブチ抜く
ブチ抜いた後は抜かれた車が後ろをガードしてくれるから快適に進める

352ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:20:28.87ID:Ch9e3Fi30
GT-Rに乗ってる連れは後ろにつくと殆ど譲ってくれると言ってたな

353ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:20:45.41ID:yW1PtNYL0
流れに乗るって言う不思議な言葉が
まかり通っている方がおかしいはおかしいな。
制限速度って目安なのか?制限でなくて?
50km制限を55とか58kmで走って流れという方が本当はおかしい。
本来なら45から50km/hで走らないと
速度超過になるはず。
それがおかしいと言うならば、50ではなく、60km/h制限でないとおかしいんだが、多分60だと70近く出して流れとかいう俺様マウントルールをとる人が続出するからそれの対応でもあるんだろうけど。
曖昧なグレーゾーンを自分で決めて相手に押し付けるマウンティングな人達には困ったもんだね。

354ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:20:50.16ID:zVOT/ptp0
>>325
なぜって、危険を回避するためだが?
自分の身を守るための行動をなぜ面倒くさがるんだろう
最悪、自分は制限速度を守っているとつぶやきながら命を落とすなんてこともありそうだぞ

355ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:20:52.40ID:q4E/BROS0
>「通行区分(左側通行)違反」「車間距離を詰める」「急ブレーキをかける」「不必要なクラクション」「急な進路変更(割込み)」「ハイビーム威嚇の継続」「乱暴な追越し」「左からの危険な追越し」「幅寄せや蛇行運転」「高速道路での最低速度違反や駐停車」の10項目が

なんだ。タクシーのことか

356ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:21:19.48ID:yxlPUFh50
道交法第27条に「追いつかれた車両の義務」という規則があります。
あまり聞いたことがないかもしれませんが、かなりユニークな規則です。

後続車の進路をふさぐようにノロノロ走り、
左に寄るスペースがあるのに進路を譲らず走り続けることは、
追いつかれた車両の義務違反として取り締まり対象となるようです。

357ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:21:19.64ID:NvKzmPwv0
>>330
それすなわち煽られ運転繰り返してるキチガイがゴロゴロいるって部分は見えない事にしないとな

358ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:21:21.70ID:t7XYFvVe0
>>332
いやメーターと実測で差があるのは常識やろ
今だとカーナビで実測表示するのもあるしな

359ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:21:39.48ID:5rPpnyeH0
>>283
ざっとググった統計だと、15年前は3割強だったAT限定は、今では半数を越えているらしい。
男女比考えたら男性のAT限定がかなり増えたんじゃないかな。

360ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 01:21:49.23ID:7k9uaW0S0
>>347
でも自動運転になったら法定速度遵守なんだけどな(´・ω・)大渋滞やん

361ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:21:54.91ID:2NMQ6ITj0
高速でマナーが良いなと思ったのは常磐道の下り、東京抜けて3車線になったあたりからかな。
アベレージ結構高いけど、みんな追い越し終わったらきっちり走行車線に戻って走ってた。
あれなら安全に高速利用できるわ

362ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:22:03.20ID:lIc7ixtG0
>>310
片側一車線で長い直線だらけの地域に居るとこういうの本当に信じられない

363ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:22:07.78ID:NvKzmPwv0
>>351
グラセフなら日常だな

364ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:22:08.38ID:0ewHb69j0
宮崎先生
鉄拳制裁おねがいします

365ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:22:23.97ID:ncQEhkIR0
>>352
煽られる奴は後ろを見て無いからGTRで煽る事になるだろうな

366ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:22:25.73ID:qz5IX3sI0
最近はドラレコ普及で進路妨害も対向車諸々の画像集めて危険運転と判断されるから意図的に走行蓋する奴は画像出せば逮捕されるよ

367ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:22:55.01ID:UMI3Q8qU0
>>115
身体障害とかやむを得ない事情がある場合を除き、MT車の免許を取得出来ないような技量の人は、本来運転させちゃダメなレベル。

368ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:23:07.18ID:Wps68E3P0
KY

369ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:23:18.83ID:ITSPcBsD0
軽自動車だけど白ナンバーにしたら煽られなくなった

370ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:24:17.52ID:2P+k/FE90
そう
40キロ制限を30キロで走ったり50キロ制限を40キロでチンタラ走ってるような奴らは後続に譲る

371ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:24:18.14ID:upOV5iPp0
煽る奴らは、食事のマナーも知らない高卒が圧倒的に多いのだろうな。
ルールやモラルよりも、自分優先って単細胞。

両手を使い持ちかえず、箸をテーブルにカンっと音を立てて長さを揃える。
ご飯の上におかずをのせて食べる。
ご飯茶碗を口につけかっ喰らう。
頭を食器の方に動かす犬食い。

この様なお行儀の悪い食べ方の人達も、本当に日本人なの?と思ってしまう。

牛丼チェーン店ではそんな食べ方の連中ばかりだが、ファミレスでも犬食いは割と多い。

お箸でお茶碗をカンカン鳴らして、お味噌汁の具と汁を別々に食べず、ズズズ〜っとすすってるのを見ると、頭の悪い馬鹿かチョソと思うわ(笑)

372ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:24:35.20ID:+Nv6FeKQ0
本来運転は周りを気にしながらするものです
フリードライブはゲームの中だけにしてくれ

373ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:24:38.41ID:r0YBJ4C40
>>316
煽られたときに対策しないならその段階で危険なんだよ
煽るってのはナイフを振りかざしてくるキチガイ行為だから
「絶対に」対策しないといけない。
なぜなら通り魔と違って事故は道路をふさぐからね。

法的な正しさは単に罰則をもって予防効果を生み出すだけで実際には抑止力はない
現に抑止力が機能せず煽られた段階で、すがるべきは法ではなく生命の保護と社会的な義務

374ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:24:46.57ID:+hRh7C4u0
>>369
インプレッサ乗ってる時と軽トラ乗ってる時じゃ明らかに他車の対応が違うからね

375ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:24:49.20ID:ZKBYWf620
>>354
ペーパーだって事がよくわかったよ
れじゃーサンドラーか。
こっちは仕事で乗ってんの。急いでんだよ。
何が身を守るだレジャー運転が。きりねえよ

376ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:25:01.98ID:5rPpnyeH0
>>350
義務はないが、法律はキチガイから身を守ってくれないぞ。

377ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:25:18.35ID:RbGrQbbz0
基本前しか見てない人
高速で煽られたって人は殆ど追い越し車線だし普通は猛スピードで来る車が後ろに付く前に走行車線に避けるからそんな事にはならない
多分そういう前しか見てない人は一般道でも
・無理なタイミングで横から出てきた癖に速度上げるわけでもなく後続にブレーキ踏ませる
・信号待ちとかで皆が対向車右折の為にスペース開ける為に詰めてるときに全く気付かない
・上り坂で速度キープ出来ない
・左から出て来ようとしてる車が居るのに気付かず信号とかで止まるときその前開けずガッツリ塞ぐ
・法定速度守ってるんだから何が悪いんだと言いつつ信号変わり際では速度超過と信号無視という1番危ない事はする
こういう運転してそう

378ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:25:20.33ID:sG5HZOR50
>>5
下手すぎワロタ
それ、枯葉マークのジジイの運転だわ
マジで煽りじゃなく、危ないから運転すんな。運転に必要な身体能力が備わってない

379ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:25:23.30ID:2NMQ6ITj0
>>284
昔は片目とか無灯火とかはパッシングで教えてあげたのにな。
今やると下手したら刺されたりするからなぁ。
先日信号待ちで止まったときに、前の車の空気圧が余りに低かったので運転手のおばさんに「空気少ないから入れたほうがいいですよ」って言いに行ったら不審な顔されたわw

380ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:25:28.77ID:zVOT/ptp0
>>343
俺が言いたいことはそういうことでもあるね
自分は制限速度を守ってるから絶対正義だって考えてブロックするメリットはゼロである

381ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:25:34.95ID:+AyKlv4x0
お先のどうぞってハザード、ウィンカー付けて減速、ちょっと端に寄って道を譲ったら煽りは無くなる。何故やらないの??煽られない様にしろや。

382ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:25:52.26ID:wDeEEE7O0
>>353
それはその通り
50制限の道で、40未満で30~35くらいで左右ふらつきながら走ってる婆さんは、流れに乗ってないでいいと思うが
50制限で45~50で走ってるなら、なんの問題もない

383ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:25:53.69ID:UMI3Q8qU0
>>128
追い越ししないんなら追い越し車線から出ろ。

384ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:25:55.62ID:eBL/J5jr0
軽自動車にデブ4人乗ると70キロ以上なかなか出せなくなるよ

385ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:26:07.83ID:r0YBJ4C40
>>371
煽られた段階で原因の有無や法的な正否に無関係に対策を講じる必要があって
そうでないならそれは引き起こされる事故によって道路をふさぐ可能性を生み出す危険行為なんだよね

ありていうなら煽られた段階でそれは社会的に悪なんだよね。法とは別に

386ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:26:32.09ID:vBcc/AND0
>>360
実は車間を詰めまくって、追い越し車線を塞ぐ
「バカ運転」が多くの渋滞の原因だったりもするがな。

完全にキャパオーバーは渋滞するが、自動運転だけなら人造渋滞は激減するぞ。

387ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:26:34.64ID:u+Jhw0vz0
>>182
ドラレコ提出されて捕まるじゃないかw
損しかないw

388ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:26:40.06ID:yW1PtNYL0
>>359
何年か前で既に日本の自動変速機構搭載車は98.3パーセントとかそんなデータがあったはず。MTの免許要らないと判断する人がいてもわからなくはないな。

389ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 01:26:44.28ID:7k9uaW0S0
>>364
880?(´・ω・)230だったかw

390ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:27:13.46ID:eBL/J5jr0
トラックとかワゴンとかボンネットのない車は煽ってる自覚ないから困る

391ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:27:36.42ID:r0YBJ4C40
>>382
問題がある可能性はあるよ
50キロ制限の道路が70キロで流れてる例なんていくらでもあるからね

最も安全な運転は流れに乗る行為であって法定速度を守ることじゃない
もし法定速度を守って煽られたなら、その段階で何らかの対策
つまり譲るか加速するかする義務がある

392ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:27:52.41ID:wDeEEE7O0
>>356
左側車線に自分より低速な車がいたら、当然右車線を走って問題ない
追いつかれた車両の義務は、左側が完全に空いてる場合のみ

393ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:27:56.09ID:dZv6cKXy0
>>353
こう言うアスペが蓋してるんだよな実際
わかれって言っても無駄
だってアスペだもの

394ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:28:02.35ID:G5r2nZB30
高速で追い越し車線をダラダラ走るだけならまだいいが左車線の車と並走状態で完全にブロックしてる奴には腹が立つな

395ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:28:06.82ID:88SWLP7C0
>あまりに遅い速度

煽りをするキチガイなら、あまりに遅いじゃなくて、ただ遅いだけでも動機になるだろ

396ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:28:19.76ID:0cer/3e80
かわいい色の軽自動車は女が乗ってるとは限らない
キチガイ男が乗ってる事が多い

397ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:28:21.64ID:zVOT/ptp0
>>353
こじらせてるな、お前
おかしいとかじゃなくて、それにあわせないと自分が危険な目に合うよってだけだぞ
根本的に考え方が間違ってる

398ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:28:34.44ID:unSk+KBv0
発進の遅い車だろう
特に信号待ちでスマホいじってる奴

399ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:28:40.94ID:wDeEEE7O0
>>391
問題ない
お前がまちがってる

400ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:28:49.23ID:ncQEhkIR0
>>382
前がガラガラで後ろが詰まっていたらおかしいと気付くべき

401ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:28:56.64ID:o2K05Z7d0
警察がスピード違反に切符を切るだけじゃなく
流れに乗れてない遅い車を注意できるようにしないと

402ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:29:06.88ID:eBL/J5jr0
遵法意識の低いスレでつね
ルームミラー上に向けて無視

403ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:29:41.32ID:164Mm2Xb0
ウンコ我慢しながら走ってる奴は煽り方がハンパない!ようやく見つけたコンビニへ飛び込むように入ったはいいが、そうゆう時に限って誰かがトイレ使ってる

404ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 01:30:10.82ID:7k9uaW0S0
>>386
完全シンクロドライブが可能だもんな(´・ω・)興味はある。早く見たいよ。

405ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:30:13.13ID:u+Jhw0vz0
>>359
じゃあ、やっぱAT限定と関連あるかもね
他の人が書いてたけど、確かに男の下手くそが増えた気がする

406ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:30:18.33ID:ZKBYWf620
普通4輪もタコ義務化すりゃいいんだよ

407ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:30:31.12ID:2P+k/FE90
慣れない道とか山道は後ろに車ついたら譲るわ
後ろの車のヘイト買いながら運転するの落ち着かないし前に慣れてる地元民の車がいたほうが走りやすかったりする

408ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:30:31.47ID:2QPuAMY50
>>402
ACCおすすめ
いくら後ろでたこ踊りしてようがまったく気にせずマイペース保てる

409ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:30:39.42ID:Uxio5dkg0
>>396
キチガイじゃなく中古で安けりゃ何でもいい人が乗ってる
人を選ぶ色は安くなりやすいので

410ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:30:51.87ID:r0YBJ4C40
>>399
「お前が間違っている」って言いながら何も対策をしないなら
君は事故を起こして道路をふさぐ可能性を放置する危険人物にになるんだよ

道路で事故が起きる原因は車間の不保持と速度差

もし後ろに大名行列を作っているなら「法とは無関係に」 それはすでに危険行為なんだよ

411ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:30:55.46ID:RalKAXtS0
>>367
元々ATが戦争で手足を失った人達用に作られたものなんだっけ?
AT限定はマウントと捉えがちだけど、まず普通免許って意味を考えて欲しいわ
健常者が公道を走行する上で、出来て当然のこと(だから自慢にもならない)が出来ない人でも運転出来ちゃってるのが怖いのよね

412ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:30:58.90ID:eR/8HG6d0
>>402
遵法意識の高いのにルームミラー上向けちゃうの草

413ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:31:05.21ID:UMI3Q8qU0
>>152
さっさとどけって言われてるんだぞそれ。

414ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:31:21.98ID:7QyYMlfi0
>>391
下手くそってよく流れなんて曖昧なものに自分の安全を託せるよな
前の車と自分の車は一台分タイミングが違って何が起こるか分からないのに
俺は常に予測、認知、判断、実行を繰り返して運転してないと怖くて仕方ないがなあ

415ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:31:57.24ID:ztrfDJBe0
このスレ見てドラレコは絶対必要だと思ったわ

416ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:32:10.21ID:s/RqjYG00
何人も言ってる人いるが
ギリギリのタイミングで前に入った後で、明らかに流れ無視ノロノロやられたらイラつくわ

417ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:32:44.96ID:eBL/J5jr0
>>412
お前もやれ

418ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:33:12.42ID:UMI3Q8qU0
>>157
逆煽り運転者だね。高確率で被害者面するやつ。
勝手にどんどん失速しておいて車間距離つめて煽られた!とか言い出す。

419ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:33:14.01ID:8HKKh7jo0
>>115
根本的にアクセルの踏み加減が違うんだわ

420ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:33:34.78ID:eR/8HG6d0
>>417
大丈夫
君卒検通らないから免許取れないw

421ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:33:41.75ID:QpEq+Kt20
>>399
だよな
自分ルールが正しいと思ってる自己中馬鹿多すぎ

422ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:33:48.57ID:ncQEhkIR0
>>415
ドラレコよりでかいルームミラー付けた方が良いな

423ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:33:49.52ID:AjsLJbY70
ヘタクソの前を走ってるとそのあおられる

424ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:33:53.39ID:FdIjSP+j0
昔は変な挙動してるクルマのドライバーは女性って決まってたけど最近はたま〜にしか運転しない“わ”ナンバーの若者もいるからな

425ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:33:58.68ID:t7XYFvVe0
>>399
でも制限50kmで流れが70kmなんてのは運転してるなら経験したことあるだろ?
この場合のモアセーフティは合わせて70kmで走るだからな
そこは理解しとけよ

426ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:34:02.73ID:r0YBJ4C40
>>399
法的に正しいかどうかと、安全かどうかは別事象だということを理解するべきで
法は万全ではないことは誰もが認めることなんだよ。
実際、警察が取り締まるときにも単純に数字だけ見て決めるのではなく加罰的違法性がある場合に取り締まるとされている
これは違法であっても取り締まるべきでないものがある、という実態をしめしていいて
現に50キロの道路が70キロで流れており、かつそれを警察が取り締まらないなんてケースは山ほどある

なんどでもいってやろう。法は正しいとは限らないし、法はお前の命を守らないし、法が道路で事故が起きる可能性を最低にするわけでもない

427ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:34:11.66ID:z5YM7YcO0
>>378
シルバーマーク舐めんなよw
速度は定速で法定遵守だけど上手い人多いぞ。
シルバーマーク付けてないセダンジジイやら軽ババアが酷い

428ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:34:37.35ID:eBL/J5jr0
>>420
ゴールド免許で老人と講習受けとるやで

429ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:34:38.92ID:mWoMJi/k0
>>353
よくこういう奴いるね

答え
法令に「流れに乗る」という言葉は出てこないよ

よって
「流れに乗る」

「制限速度の範囲内か」
とは無関係

430ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:34:45.12ID:aO8l5NdS0
普段から両手でハンドル握るようにすると不思議と気がデカくならなくなる
後続が詰めてきたら脇に避ける精神も大事

431ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:35:07.94ID:RalKAXtS0
>>382
せやね、譲れない状況なら正しい
煽ってる人が違反した場合の過料や罰金、上がった分の保険料を払ってくれるなら違反して飛ばす人も出てくると思う
流れっていう同調圧力を他人に押しつけて、責任が取れるのかと思う

俺個人は流れに乗る方が安全と考えてるけどね

432ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:35:14.27ID:r0YBJ4C40
>>414
じゃなくて、事故は速度差と車間不保持で起きる
ってことを健常者は知っているし、法が自分の命を守るわけでもないことも知っている
というだけの話だよアスペ君

433ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:35:31.56ID:UMI3Q8qU0
>>174
一番右車線は追い越しのために空けておく車線だぞ。
少なくとも追いつかれたら左車線に移って進路を譲らないと違反だぞ。

434ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:35:45.67ID:2NMQ6ITj0
>>381
ほんとだよな。
俺もワインディングとかで後ろにバイク来たら見通しいいとこですぐに譲ってあげるわ。
バイカーも手を上げてお礼してくれて、どっちも気持ちよくその後もドライブ出来る。
追いついてくるような早そうな車にもすぐ譲ってあげる、それがお互いにとって一番

435ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:35:54.89ID:ZCh1tmW90
煽ラーも渋イ帯ヤーも円滑?
何それ美味しいの?

436ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:36:06.18ID:sG5HZOR50
>>399
「俺は正しい」を周りに押し付ける正義マン
何があろうと制限速度守るマン。制限速度守ることしか頭にない
合流もマイペースで後続車は急ブレーキ。「俺は間違ってない」とか言って一人でプンスカ怒ってそう
てか、既にお前のせいで起こった事故がありそうだな

437ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:36:09.54ID:t7XYFvVe0
>>407
それな
夜に慣れない道走るときは一台前に送るわ
飛び出しや獣はねたりは前の車がやってくれるしな

438ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:36:20.32ID:eR/8HG6d0
>>428
ゴールド免許=遵法意識の高いというありがち勘違いね
納得した

439ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:36:29.15ID:eBL/J5jr0
えーとまず、
なんで車に乗るとイキるんですかね?
病院行った方がいいんじゃない?

440ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:36:59.70ID:NiAKfLUm0
だいたい制限速度なんて警察が勝手に、尚且適当に決めたもんだろ
そんなもん、有難がって守ってもな
時が経って、制限速度が変わる事もあるし

441ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:37:04.68ID:CYB+PJZj0
>>377
下手クソあるある、いるいるすぎで草

442ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:37:04.78ID:Uxio5dkg0
>>407
自分もそうだけど夜間そんな遅く走ってるつもりないけど後ろが近くてウザいので譲ったら
自分が前だったときよりかなり遅くなってたことあるな
前車のテールランプに追従しないとダメなタイプだったっぽい

今更抜くのも難しいし煽り運転はしたくないのでバス停っぽいところで20分ほど休んで時間潰したわw

443ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:37:11.97ID:5rPpnyeH0
>>353
うちの近所に国道23号線、通称名四バイパスといわれる道路がある。
片側三車線で60km/h制限だが、夜間の平均ペースは左から70km/h、80km/h、100km/h超という魔界のような道路。

制限速度を固持するのは勝手だが、一度でも走ったことがあるなら、流れに合わせた方が安全だと分かる。
交通で一番大事なことは、五体満足で無事に車を降りることに尽きる。

444ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:37:29.71ID:RalKAXtS0
>>419
AT限はベタ踏み急ブレーキする人多い気がするねぇ、同乗してて車酔いするタイプ

445ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:37:31.64ID:eBL/J5jr0
>>438
お前めんきよ持ってないやろ無理スンナ

446ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:37:44.52ID:r0YBJ4C40
>>429
法は正しいとは限らないし、法はお前の命を守るとは限らないし
法が道路で事故が起きる可能性を最低にするわけでもないよ

道路ふさいで喜んでる馬鹿はこの事実がわかってないんだよね

良いか悪いかは命の安全があってこそなんだよ

447ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:37:52.47ID:VW1el6lo0
やっぱり人を怒らせるのは楽しい
ひろゆきさんも言ってた

448ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:38:11.68ID:X7NFpSuM0
大型トラックは追越車線走行禁止にして

449ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:38:16.91ID:G5r2nZB30
ドアミラーを畳んだまま走ってる車をたまに見かけるが運転手をみたら全部おばさんかばーさん
後ろがどうなってるか気にもしない
ATMとかレジとかでも同じように後ろを気にしてないおばさん、ばーさんが多い

450ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:38:40.06ID:UMI3Q8qU0
>>218
ルールとマナーを守る車は煽られたりしないけどな。

451ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:38:46.10ID:sG5HZOR50
>>353
そもそも、スピードメーターが示す速度自体が車種やホイール計によって違うんだが?
3km/hや5km/hは当たり前。高速道の100km/h前後なら10~15km/hの差があるぞ?
どう説明すんだ?あ?正義マンよぉ

452ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:38:57.19ID:IlLc6ggv0
正直
いまは
運転が危険なやつもいれば
アンガーマネジメントホントできないやつも多いから
車乗らないもしくは全車自動運転義務化してほしい

車好きは自動運転で憤死するかもしれんが正直付き合ってられない

453ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:38:58.00ID:eR/8HG6d0
>>445
ありがち回答あり

454ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:39:06.24ID:NIynBQBo0
警察の取締りがゆるくなったせいか、
遵法意識が薄くなってきたよね

最近は意図的な信号無視すらちらほら見るようになった

AIカメラを全国に8万台設置して、速度や車間、信号遵守やイエローカットなどを自動見張りさせ、10ポイント蓄積でアラート、警察官が録画記録を確認して免停にしよう

455ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:39:19.69ID:lhNvKfCF0
最近は昼間だと年寄りマークの免許返納しろよレベルのちんたら走ってる車多すぎる

456ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:39:46.34ID:2NMQ6ITj0
>>426
なんでこんな簡単なことが分からない人がいるんだろうな?
外国で夜中に女性がミニスカートで外出することは法律で禁止されてなくてもしないのは当たり前だろうにな。
それで殺されたら「ミニスカで出かけちゃダメって法律に書いてないですよね?」とか草葉の陰から言うのかね?

457ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:39:53.32ID:IlLc6ggv0
>>454
そんなことするんなら県道国道だけでも自動運転可能にしたほうがいい

458ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:40:00.14ID:yRppjnqa0
>>442
きっとそれ俺だわw
引っ張ってもらいたいタイプなんでw

459ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:40:13.64ID:GaMIPqJF0
煽られても、過剰に怖がらないことだよ。

相手だって、見ず知らずの人間にケンカを売るのは怖いんだから。
怖いからこそ、強がる。
そういう心理を想像してみりゃ、ああ、怖がってる、強がってるとか、わかるもんだよ。
そこにはまって怖がるから、調子づくんで。

460ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:40:21.75ID:r0YBJ4C40
道路ふさぎマンは法にのっとった「良い」「悪い」の前に「安全かどうか」を考えるべきなんだよ
命は法より尊いからね
で、自分の後ろで車間が詰まっているなら、事故の確率は大幅に上がっている危険な状態で
その原因は良し悪しとは別に自分にある

法より大事な命を自分が危険にさらしている という自覚をもててない危険人物なんだよね

461ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:40:35.29ID:IlLc6ggv0
>>457
ここで言う自動運転は最高レベル(4か5か)だというのも付け加えとくわ

462ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:40:48.70ID:eBL/J5jr0
煽ラーが追い越しかけてきたら加速対向車が来たら減速
交差点までそれやって信号待ちしながら煽ラーの顔をルームミラーで見ながらpgr

463ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:41:03.23ID:RalKAXtS0
>>447
ひろゆきの場合、知識人ぶってるやつを論破して楽しむタイプかなぁ
ソクラテスが毒殺されたのも納得

464ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:41:10.68ID:yW1PtNYL0
流れに乗らなければ危険という人もいるけど、
危険回避は本当は社会のなかで形成されるべき物であって、信号機のない歩道を止まって渡りたい人を渡す風潮は社会の中で醸成されるべきものですよと。
速度もそう。変な流れは一度規定して、社会全体が制限を守り、速度超過は超過でなければならない。
実際はグレーゾーンで、検挙の対象に出来ていないだけだから、曖昧になっているだけなんだけど。
そうしないと俺様マウントルールがまかり通ってしまうからね。
ルールという言葉は本当は危険。
規定外なら何やってもいいと解釈する人が出てくるから。

465ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:41:41.85ID:NIynBQBo0
>>457
まだまだ掛かるだろ
手動もしばらくのこるだろあと30年は

466ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:41:45.38ID:+Nv6FeKQ0
流れと空気読めたら煽られるなんてあり得ない

467ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:41:45.63ID:IlLc6ggv0
>>459
車の場合は怖がってる関係ないかと
絶対止めれるし横から突っ込んでやることすらできる
相手が感じる実際の感情なんて知らんってことになるから無意味よ

468ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:41:58.64ID:lIc7ixtG0
>>430
最近は煽りの問題化で更新時に対処法も教えたりするから寄せる車増えたね

469ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:42:25.47ID:ztrfDJBe0
ドラレコ付けて法定速度守ればよい
煽ってきたら刺し殺す

470ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:42:35.70ID:eBL/J5jr0
ブチ切れて怒鳴ってくるやつにびびらないと
ハシゴ外されたような顔になって笑える

471ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:42:38.62ID:IlLc6ggv0
>>465
それがいかん
国家プロジェクトにしてリニアと並行して巨額投じてさっさとやってほしい
国道だけでも

472ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:42:57.14ID:r0YBJ4C40
>>464
>危険回避は本当は社会のなかで形成されるべき物
だからどうあるべきかとは無関係に、20キロで流れている道路に突然壁が現れればそこで事故の確率は大幅にあがる
60キロで流れている道路に40キロの車がいるってのはそういうこと

命は法より尊い。当たり前の現実を無視して、法的な良し悪しに逃げ込むのやめてくれないかな。危ないから

473ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:43:07.93ID:EzRkb9Ko0
>>460
同じこと何回も書くのな
頭悪そう

474ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:43:11.90ID:mWoMJi/k0
>>446
ちな俺は
>>353は馬鹿」
と言ってるんだが分かりにくかったか

475ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:43:23.78ID:wDeEEE7O0
>>400
そんな状況はどこにでもある
にしてもキープレフトでなおかつ前がガラガラになるなら、それも仕方ない、誰のせいでもない

476ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:43:26.31ID:5rPpnyeH0
>>462
法改正されたので、それで事故が起きたら危険運転致死傷だからな。

477ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:43:41.81ID:Q92x2lt/0
>>322
追いつかれたら制限速度ぴったりで走らない限り譲らないと違反だな
スピードメーターの誤差があるから実質無理
通せんぼマンは違反

478ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:43:50.10ID:72amSH4y0
実際の見通しが良い道路で法定速度を守ってる車は皆無だが、割と法定速度守る的な書き込むが多い印象。
想定している場面が違うのかな。
細い道で見通しが悪い道路は逆に守ってる人が多い印象なので。
あと右車線にずっといる人や蓋をしている人っての書き込みは皆無なので、きっと自覚がないのでしょう。
自分もそういった運転しているかも知れないし。

479ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:44:02.82ID:qzDDX2kX0
街歩いていても人が来ても避けない奴とか、塞ぎながら歩いても平然としてる奴居るだろ
あれをクルマでやってるわけだ

480ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:44:13.47ID:IlLc6ggv0
煽ってもいいってことにはならないのに
ホントバカが増えたよな
確かに運転がド下手な糞もいる
しかしそれを煽って事故らせてもいいなんてことにはならんということをわかってないよな

481ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:44:26.94ID:RalKAXtS0
>>464
○○が絶対に安全と過信することは危険かもね
その流れ自体が間違っている可能性(その場、その時にいる集団が誤った選択肢を重ねた)だったり、慣習で無意識にしている行為だったり
青信号だろうが信号無視して交差点に侵入する車も0ではないし

482ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:44:44.69ID:RBDsUVd90
カマ掘られやすい運転する奴は生涯に何度も掘られることになる

483ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:45:00.35ID:IlLc6ggv0
>>479
であおり運転を正当化していいの?
あおり運転を正当化するなら車に乗らないでほしい
仕事もふくめて

484ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:45:03.47ID:eBL/J5jr0
>>476
煽ラーも命は惜しかろう

485ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:45:10.80ID:mo/PHaEv0
許容できるのは制限10kぐらいの誤差の範囲だけ。煽って走らせるのは警察の協力者。警察の成績のためと財源のためにやってる協力者。

486ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:45:21.74ID:IEHcq9BJ0
>>399
迷惑だから社会から消えろキチガイ
嫌なら死ね

487ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:45:22.77ID:CfGb3hpE0
でも煽り運転の罰則って結構軽い
スピード違反程度

488ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:45:27.01ID:ztrfDJBe0
車の中に金属バット置いておく時代が来たんだよ
煽る奴は煽り慣れていない

489ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:45:42.32ID:7QyYMlfi0
>>472
他の車も40で走って速度差をなくせばいいと思うぞ
俺も30くらいまでは速度をだすことが無条件に良いことと思っていたがそんな思い込みから解放されたら楽になったよ

490ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:45:48.94ID:83zLIVrh0
煽りやすい人間の特徴のほうが大事じゃないのか。
犯罪者だろw

491ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:45:53.51ID:+Nv6FeKQ0
エスカレーターで右を塞ぐクソも同じ

492ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:45:59.23ID:wDeEEE7O0
>>410
お前がまちがってる
そうやって言い訳して何になる?

493ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:46:06.06ID:RalKAXtS0
>>482
ノンケでも掘ってくるんですね分かります

494ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:46:15.04ID:UMI3Q8qU0
>>327
それ排気ブレーキの合図だぞ。
アホな一般車がパッシングの代わりと勘違い始めただけだ。

495ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:46:18.41ID:IlLc6ggv0
適正検査を厳しくするべき
処罰環状が強いやつは免許とったらだめ

496ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:46:25.68ID:ncQEhkIR0
>>475
その時どういう行動を取れば煽られずに安全かを考えられれば良いぞ

497ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:46:25.98ID:CfGb3hpE0
>>488
職質で現行犯逮捕されるぞ
マジで

498ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:46:26.74ID:VQb1V2Np0
俺はクラクション鳴らした奴は全員煽ってる

当然

ニュースにもなってるな
あんなん氷山の一角

499ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:46:43.94ID:IlLc6ggv0
>>491
ひろゆきのことか?

500ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:46:52.27ID:4lP1GxRY0
>>470
ブチ切れて怒鳴られたことあるんだこの人www
普段どんな下手な運転してるんだろう

501ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:46:52.88ID:ztrfDJBe0
>>497
傘でも良い

502ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:47:13.91ID:eBL/J5jr0
>>479
駐車場で止まってる車にボケ老人が勝手にぶつかって
ブチ切れて車蹴ったりされとるわ
泣く子とボケ老人は手に負えない

503ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:47:25.75ID:mo/PHaEv0
都内だとBMWやヤナセのチョン在日が圧倒的にやってるわ。

504ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:47:33.50ID:WjxYPs870
ここ老人と女を煽ってますみたいな人ばっかだな
怖いわ

505ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:47:42.27ID:CfGb3hpE0
>>501
防犯スプレーにしとけ

506ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:47:47.96ID:wDeEEE7O0
>>432
自分の前の車間距離を一定に保つのが、事故を避ける要点
自分の後ろの車間距離はどうにもならない

507ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:48:09.06ID:TOz3MNTg0
追い越し斜線ブロックするって
・気付いてない
・法定速度の正義マン
どっちが多いんだろな

508ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:48:15.00ID:7QyYMlfi0
>>477
そういう独自解釈通りに捕まってる事例が存在するんですか?大先生

509ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:48:16.85ID:fx3lKH9R0
あおり運転叩きまくって、少しでも人の運転に文句を言おうものならすぐに車乗るなとか普段から言ってる癖にwww
本当にカスだよな

510ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:48:22.26ID:r0YBJ4C40
>>489
>他の車も40で走って速度差をなくせばいいと思うぞ
で、現にそうなっていないという現実を無視して、道路に突然壁をつくって事故率を高めるだけの危険行為をしているのはお前さんというわけだ
何をするべきか、簡単だろ?

511ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:48:42.62ID:GaMIPqJF0
>>467
クルマを介してでも、クラクションを鳴らしまくるとか、ハイビームにしてやるとか。
幅寄せするとか。
いくらでも対抗策はあると思うんだが、そしたらちょっとやばい奴かもとアピールできるでしょってことだよ。

512ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:48:58.84ID:+Nv6FeKQ0
>>502
作り話しをしてて笑える
嘘松おつだわ

513ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:49:16.18ID:yW1PtNYL0
>>472
安全のためにハイスピード出すのが
ただしいなら、警察に決めてもらわないとね。
法のためなら安全は二の次という訳じゃない。
安全確保のスピードがあるならば、その上限も決めないと、速度超過で事故の加害者が安全の為と言い張ったりするからね。
大体、安全の為にスピードを出すのと
通常運転で速度超過しないことは本来は別なはず。

514ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:49:26.87ID:eBL/J5jr0
>>504
ワイは煽られる方やで。無視してるけど
枯葉マークどっさり貼ってる

>>509
車に異常に厳しいやつとか恐怖感持ってるやつは無免許

515ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:49:27.98ID:ncQEhkIR0
>>507
このレス見てると正義マンが多そうだなw

516ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:49:36.23ID:Q92x2lt/0
煽られるやつは下手くそで煽るやつは短気

517ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:49:42.64ID:xJusXOhR0
無自覚煽りの方が嫌だわ

518ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:49:47.75ID:8HKKh7jo0
>>495
警察検察が免許取れなくなるぞwww

519ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:49:56.27ID:wDeEEE7O0
>>426
では、法が間違ってると主張してればいい
お前は自分がまちがっていても、誤りを認められないようだからな

520ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:50:06.51ID:mWoMJi/k0
>>507
正義マンの奴は、自ら通行帯違反を犯してる事を知らない無知でもあるな

521ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:50:16.02ID:tHggYkk50
>>508
独自解釈w

522ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:50:41.01ID:RalKAXtS0
煽り運転してくる奴にはキチガイムーブしたらいいよ、大抵はビビって車間距離空けてくれるかも
たまに求愛ダンスと取られて糞詰められるかもしれないけど、それもまた趣がある

523ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:50:42.02ID:IlLc6ggv0
俺がともかく言いたいなら車に乗りたいなら煽るな
遅いだけならまだしもそれで煽って事故起こしたら煽った方も犯罪者

524ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:50:46.15ID:UMI3Q8qU0
>>350
道交法には制限速度を超えていたら譲らなくて良いとは書いていない。
最高速度に関係なく、追いつかれた車両が遅いんなら早い車には進路を譲らなければならないとしか書いていない。

後続が速度違反なら後続も違反。譲らなければ譲らない車も同じく違反。
単に相手と自分の双方の違反が成立するだけだよ。

525ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:50:55.57ID:5rPpnyeH0
>>492
言ってることは間違っちゃいないが、それで煽ってくるキチガイに追突されて死んだり、停まった時に降りてこられて刺されて死んだら本望か?

世の中、思ってる以上にシャブ中などのヤバい状態で運転してる奴は多いんだぞ。

526ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:50:57.50ID:qzDDX2kX0
こういう塞ぐような運転をしてる人って、白点線の追い越し可能になって追い越すと
突然付いてくるんだぜ。今までゆっくり走ってたのは何だったんだ?みたいな

527ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:50:59.43ID:IG5Oaobz0
2ちゃん(5ちゃん)に初めて書き込みした奴

528ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:51:02.72ID:LNLfxdCp0
>>507
正義マンが、低能過ぎて気付いてないパターン

529ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:51:07.23ID:c9OgDmdN0
>>507
・2車線の下道を走ってる感覚

530ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:51:09.12ID:pQaGRlSN0
全然悪意ないんだけど何故か車間詰める人っているよね
助手席で見てて注意したことあるは

531ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:51:15.27ID:zVOT/ptp0
>>375
ペーパーほど制限速度以外頭にないって俺は考えてるけどね
ここで俺がどれだけの運転歴があるかを語ってもしょうがないけど
俺の書き込みがわからないなら君がペーパー認定した俺以下であることは明白

532ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:51:23.53ID:XYPweQYc0
会社の名前が入ってる軽自動車
有名な会社ほど煽られやすい

533ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:51:32.27ID:eFJ1dQBI0
>>454
警察の取り締まりが緩くなったわけではなく
ドライバー側の武装がハイレベルになったんだよね
相当のアホじゃない限り捕まらなくなった
まあ相対的には警察の取り締まりが緩くなったと言えるけどね

534ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:52:04.90ID:MDrTl5Tr0
息子の話
仕事で田舎の高速走ってたら後続の車がやたら接近してきた 面倒なのでSAに入ったら後ろの車もついてきた 身構えてたら運転手が寄ってきた 「急いでいたので すみません 煽ったわけではないのです」
みたいなことを言って建物のなかに慌てて入って行ったそうな
驚いたけど たぶんトイレだったんだよ って言っていた
今は簡単に動画をネットで公開出来るから抑制になってるし 無茶な運転には理由が在るんでないのかな

535ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:52:08.60ID:IlLc6ggv0
>>511
それがだめだと言ってるよ
脅して早くなるわけ無いがそれでスピード上げて事故らせてみろ
やった側も檻の中行きだよ

だから変な事故を起こす前に
煽り運転はまじでやめとけ

536ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:52:57.08ID:4M+p1HRW0
ノロノロ運転は逆煽りだろ
煽られまくって死ねばいい

537ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:53:02.32ID:IlLc6ggv0
>>518
いいだろ
そんな危険な奴らは塀の中に入れてしまえw

538ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:53:33.18ID:fnbdAI+H0
なんで今?みたいなタイミングで割り込んできて こっちはあぶねえから仕方なくブレーキを踏んで減速させられる
つーか、俺の後ろにあと1台いて
そいつをやり過ごせば 途切れたタイミングでゆっくり合流できるのにさ 待てないんだよなあ、見てないんだよな

数秒間のうちに、そんなことを思っていたら
割り込んだやつが右折待ちで止まりやがった
対向直進車両が途切れないから信号1ターン分無駄に待たされた
これ、全部仕方ない で諦めさせられて我慢させられて 憤りをブツけることもできずに消化不良になるんだよな
それで割り込んだやつは なんにも気づかずに何とかなったと思って反省もしない
どこに行っても同じことをやらかすわけじゃん
気づかせてやりたい!っていう感情がクラクションに手がかかる
でも我慢するわけ
ちゃんとルール守ってる人がいつも我慢させられてる
ズルい人やヘタな人の分まで注意してさ理不尽よ

539ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:53:41.05ID:83zLIVrh0
昔と比べると、自動車の運転手はずいぶん法令順守だと思うぞw

車間をまったく取らずに団子で走るのが普通だったり
速度違反も30、40は当たり前だったからな。
今はずいぶんまじめだと思うぞw

540ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:53:42.72ID:+Nv6FeKQ0
>>531
ペーパーは論外だが国内B級は持ってるから
ここでもお前らより一段高い目線からレスはできると自負してる

541ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:53:43.00ID:vBcc/AND0
>>491
エスカレーターは本来、左右にバランスよく乗るのが正しい
歩くのなんて間違いもいいとこなんだがな・・・

542ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:53:44.51ID:CfGb3hpE0
>>533
信号一時停止無視程度で結構検挙されてるぞ

543ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:53:48.02ID:LNLfxdCp0
>>518
ほんとにそうなりそうで草w

544ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:54:03.79ID:mWoMJi/k0
>>529
2車線の下道でも基本一緒
「↓追い越し車線」
とデカデカと書いてないだけ

545ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:54:09.21ID:wDeEEE7O0
>>498
お前は自主しろ
社会にとって害悪でしかない

546ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:54:35.63ID:kVkl5tYA0
明らかにスマホ見ながらトロトロ走ってる

547ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:54:39.27ID:eBL/J5jr0
東京の人って事故起きたっていうと前科がつくとかこの世の終わりみたいな顔して
どうすんのどうすんの言ってアホかと思う
事故の8割は駐車場でぶつかる程度の軽いやつだ
テレビでやるようなドーンと行くやつしか想像できないのは無免許

548ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:54:52.88ID:r0YBJ4C40
>>492
いいわけじゃなくて、正しさより命が大事だよって当たり前の話だね。

そもそも法が万能じゃないからこそ警察が取り締まらない常時速度違反道路とか横断歩道を自転車で走る人がいる
法が万能じゃないことを警察が認めてる。違法であっても取り締まるべきでないと警察が判断している状況で
勝手に一人で法の万能性を信じて、道路を危険にさらす行為が果たして本当に正しいといえるのかね。
というか、社会的に考えれば「それこそが悪」となるわな。インフラを無用に危険にさらしてるわけだから

法が正しいと認める状態ならお前は人を殺していいとおもってるの?
殺されてもいいと思ってるの?違うよね。
なら何をするべきかは明白だよ
まず大事なのは道路を危険な状態にしないこと、それは当然道をふさがないことや
煽ってきた車を避けることだ。法的な正しさを問うのはそのはるか後のお話

549ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:55:13.00ID:qzDDX2kX0
>>541
都心で実際やってみたら?DQNに絡まれると思うけどねえw

550ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:55:16.87ID:C5IMr22r0
>>179
腹が立つ

551sage2021/03/11(木) 01:55:19.62ID:3bNwnQXx0
市街地の一般道の平均速度なんて35km/hぐらいだぞ
赤信号で足止め食らうから飛ばしても無意味なんだよ

高速道路も100km/hで上等
それ以上飛ばしてもSA・PAでトイレ休憩すればチャラになる

552ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:55:47.33ID:cCKA74080
正義云々よりも気配りの問題だろ
ノロノロも右左折通せんぼも後続や周囲の車に配慮してない証拠
極端な煽りは良くないと思うが他車に迷惑かけてることをわからせる方法が他にないのが問題
ボケ老人かまたは頭悪い自己中人間か
いずれにしても他人に気配りができない奴は
交通社会に入る資格はないと思う

553ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:55:56.22ID:LNLfxdCp0
>>545
このスレ1番の社会の害悪がおまえなのに、ブーメラン過ぎて草w

554ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:56:10.54ID:muh/2vG90
中流階級で運転が下手な奴だな

555ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:56:18.28ID:CfGb3hpE0
煽り運転をする人の気持ちは一つ
「カチンとくるけん」

556ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:56:30.41ID:83zLIVrh0
法定速度をノロノロ運転というのは、おかしいw

557ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:56:50.77ID:ztrfDJBe0
ドラレコ売れてるのがよく分かるスレだな

558ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:57:21.28ID:wDeEEE7O0
>>525
追突されて死ぬなんて事はないな
降りてきて凶器持っていたら、正当防衛で逆襲するだけのこと

559ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:57:25.94ID:U7rV6lm30
前が遅かろうが何だろうが状況に合わせて運転するだけだろうが
いちいちイライラする奴が一番運転下手な奴やな
お互い道交法完全に守れてる訳ないグレーなんだから、相手のこと許してやらんとな
自分が守ってないルールはオッケーみたいな奴多過ぎだろ

560ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:57:35.10ID:An2bxtTD0
枝や店から無茶なタイミングで出てくるやつ
流れてくる車の速度がわからないのかな?

561ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:57:36.82ID:z0yJ6V6+0
今の教習所って流れに合わせた速度で走行って教えてないのか?

562ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:57:39.23ID:r0YBJ4C40
>>514
>ワイは煽られる方やで。無視してるけど
道路を危険な状態にしている社会悪だね
自覚ある?

563ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:57:41.17ID:+Nv6FeKQ0
>>556
法定速度ってあれ目安な

564ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:57:43.46ID:eBL/J5jr0
>>555
あれかてイキリしろめがねがわざわざドア開けて「アホ」なんていわなかったらなんもなかったんや
煽り以前の問題やろ

565ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:57:44.49ID:VQb1V2Np0
>>545
煽られて悔しい思いしたのか?🥳

ざまあみろ〜 🖕🖕🖕🖕🖕

566ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:57:49.14ID:jKexnqQ50
つか煽ってくる後続車が居るのを把握したのに譲らない人って
追突されてそいつと痛み分けかヘタしたら心中の危険があるのに怖くないんかね

俺はそんなのゴメンだから速攻で譲るけどな

567ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:57:51.30ID:mWoMJi/k0
>>539
ああ、昔は黄色実線での追い越しなんて毎日数件は見かけたな
今は殆ど見ない

568ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:58:06.39ID:7QyYMlfi0
>>510
お前が車で走ってるときは速度を出さなきゃだめなんだという思い込みを捨てることだよ
すごく楽になる
それと周りの人も全て自分と同じで速度を出さなきゃ気が済まないんだというのもお前の頭のなかだけの思い込み
このスレの書き込みから分かるように別に仕方ないやって人も沢山いる

569ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:58:07.38ID:83zLIVrh0
都内で一番の危険運転はタクシーだな
割り込みばかり、抜いて急停車で客取りとか、ひどいもんだよw

570ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:58:28.34ID:LNLfxdCp0
>>558
ついには発狂して厨ニ病かよw
おまえ本当にキッズだろw

571ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:58:58.13ID:05/nHUd70
ワクチンうつと、
輸入品の何かが売れないジレンマ?

572ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:59:10.86ID:83zLIVrh0
法定速度は、ノロノロ運転じゃないからなw

573ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:59:31.25ID:JiwK+q1W0
>>1
明らかに異質なのがいたら近づかないけどな普通
〇〇警察と呼ばれる層が「教育」したがる

574ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:59:34.98ID:8HKKh7jo0
昔 譲り合いありがとう
今 譲らない馬鹿野郎

575ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:59:38.06ID:qzDDX2kX0
>>572
メーター読みで法定速度と言ってるの?

576ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 01:59:57.65ID:7k9uaW0S0
>>556
全部、法定速度なら別に(´・ω・)でもそういう人に限って
登り坂で速度おちる
�i色の良い場所でよそ見、速度おちる
�gンネル前で速度おちる
こんな感じ。

577ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:00:07.96ID:GaMIPqJF0
>>535
攻撃は最大の防御
これ。
つまり、相手も同じなんだから、よほど理由がない限り、ああ、慣れてると思って引いてく。
喧嘩にはならないよ。
実際何度も喧嘩したことはあるけど、それほどケガすることもないし、警察沙汰もないな。
今の時代、殴ったりしない。
やくざや暴走族相手もあるよ。
警察はきたことあるけど、逮捕もない。
人間は面倒を嫌うのです。

578ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:00:20.96ID:CfGb3hpE0
>>575
これからは自動運転で速度オーバーは無理になる

579ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:00:21.26ID:05/nHUd70
天皇家から、
最先端医療にして、
恋愛言葉主流土壌を、
変えれば、
車が売れるが、
ワクチンが阻止していた説。

580ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:00:22.20ID:zTZ7pnmM0
黄線の40km道路を20km台で走ってる高齢ドライバーを抜かずに律儀に煽り倒すやつとかね
お前は真面目バカか

581ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:00:31.03ID:r0YBJ4C40
>>559
法律の弾力的な運用は法律自体がまさにそれを許してるからな

法を勝手に絶対視して独断でインフラを危険な状態にする奴のことを
世間では運転が下手っていうんやで

582ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:00:38.11ID:eBL/J5jr0
>>572
ネズミ捕りがよくいる道路でわざと法定速度より遅く走って
追い越してった車がネズミ捕りに引っかかるのみると笑える

583ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:00:48.83ID:RalKAXtS0
>>557
キチガイ相手にドラレコがどれだけ抑止力になるか疑問だけどな
どちらかと言うと事後的な対応のための措置として入れてるわ
法律だって事後の救済しかしてくれないし、あの世に行ってから嘆いても遅いしな笑

584ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:00:59.46ID:fY8lBsan0
>>1
そんなやつはいねえよ
煽るってのは馬鹿だからやるんだよ
どんだけ危険かわかってねえからやるんだよ

585ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:01:00.04ID:+Nv6FeKQ0
法定速度は目安です
流れの速度こそが正しい速度

586ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:01:04.51ID:twx2T9Wb0
>>576
そうそう!
トンネル前でというかトンネルだと途端に10キロくらい落ちる奴なんなの?
目見えてないの?

587ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:01:41.51ID:wDeEEE7O0
>>548
法に則り殺人犯を裁判所が死刑にして執行されるのは「法が正しいと認める状態」になるんじゃないのか?

588ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:01:46.04ID:05/nHUd70
車は、
恋愛だから。

589ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:02:02.00ID:3bNwnQXx0
最近のクルマはメーターのわきに平均速度や燃費が表示されるから
いくら飛ばしても平均速度が上がらないことは経験的にわかるだろ
市街地なんて40km/h

590ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:02:05.69ID:ztrfDJBe0
>>583
完全に事後対応用だろ
抑止が通用しないのがキチガイだから

591ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:02:19.05ID:v7fwmLmF0
煽られやすい人の大半が、煽られても気づかない人だと思う。

もちろん、煽る人の方が数百億倍悪いってことにしないとダメだとは思うけど。

592ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:02:33.86ID:XGNx4mD60
煽り屋がイラついてて面白いな
このスレ

593ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:02:49.09ID:sBCEHLpZ0
まんの人って道とか譲っても高飛車な知らん顔するよね
あの感覚ってなんなのかな
本当に信じられんし腹が立つ

594ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:02:52.27ID:05/nHUd70


595ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:03:02.05ID:RalKAXtS0
>>584
いやいや、やる気スイッチ君のは何処にあるんだろう〜って話でしょ
そりゃ頭の良いというか普通の人は煽らないよ、頭の悪い人を刺激してしまう人の特徴を言ってるわけ

596ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:03:07.28ID:VQb1V2Np0
>>572
法定最低速度を知らんのかい?

スピード違反で捕まったことあるやつはそれで仕返しすると警察にたんか切ったりしてんじゃないの?

追い越し車線の法定速度もそうだと思う。

だから俺は絶対に相手にしない

597ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:03:25.51ID:OdOyINef0
「キレてないっすよ」

598ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:03:26.33ID:r0YBJ4C40
>>568
>お前が車で走ってるときは速度を出さなきゃだめなんだという思い込みを捨てることだよ

私がどう思うってどう行動するかに関係なく
周りがどう思ってどう行動するかに関係なく
君が道路をふさげばそれは危険だよ。

だからふさぐべきじゃない。これが最も優先されるべき行為だよ
そうじゃないと危険だからね。 正しいかどうかは安全な状態で考えようね

安全>>>>>>>>>>>>>>正しさ
安全>>>>>>>>>>>>>>正しさ
安全>>>>>>>>>>>>>>正しさ

という現実を理解して行動しよう

599ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:03:42.27ID:+hRh7C4u0
とばしていいのはうんこおしっこが漏れそうなやつだけだ

600ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:03:52.31ID:83zLIVrh0
夜間のバイパスとかは知っていても、100キロ超とか見かけなくなったな。
昔は、何台も見かけたもんだけど。
おとなしくなったもんだよ。

601ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:03:52.84ID:6kuqnkqv0
>>5
ふらふらするのは近く見すぎ。
視線を上げて少しさきを見るだけでかなり変わる。
話変わるけど、大型二輪で一本橋苦手な人も顔を上げて先を見る様にするだけで10秒なんて余裕になるよ。
回転高めキープして、半クラとリアブレーキで調節、フロントブレーキは絶対触らない。

602ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:03:56.94ID:qzDDX2kX0
4車線道路の急カーブの所に信号から合流する道路があるがそこは見通しが悪いから慣習で止まって待ってることになってるという道路がある。
事もあろうに、クルマが列になって走ってる所、クルマ1台分の僅かな隙間にフェイント掛けて行かないふりをしながら何を思ったか突然走り始めて強引に入ってこられたときはクラクション鳴らしたわ
ナンバー見たらレンタカーだったから下手くそは乗るなと思った

603ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:04:02.72ID:eBL/J5jr0
>>592
無免許が煽ラーになりすましてて草

604ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:04:04.01ID:zVSvLd2S0
二車線あったら右は塞がないってのは知ってても路駐まみれで右側しか通れないことが多いなあ
あと最近できた通行帯にいる自転車を避けるのがきつい
やっぱ前方だけでもいいからドラレコ推奨だね

605ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:04:18.05ID:+Nv6FeKQ0
車に乗ってて煽られる奴は学校でもイジメにあってた連中だと思うな

606ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:04:29.26ID:RalKAXtS0
>>590
このスレ見て言えるのは、ドラレコ買う前にまず自分の運転を改めろと言うことだね

607ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:04:31.48ID:yRppjnqa0
一人やべーやつがいるな

608ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:04:43.32ID:pHcK+tNA0
>>586
無知もいいとこだな、自分が生きてることを恥ずかしく思ったほうがいいぞ。
トンネルの入り口が斜めになっている理由。

609ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 02:05:04.82ID:7k9uaW0S0
>>586
人間の本能なんでしょうな。暗闇に入る時に身構えてしまう。
ライト点けて目をこらせ、と(´・ω・)

610ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:05:22.23ID:fnbdAI+H0
運転て人間性が出るよな

611ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:06:10.94ID:mLY6I5OK0
>>610
もろにな

612ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:06:14.51ID:mWoMJi/k0
>>556
法令に「ノロノロ運転」なんていう言葉は規定されてないから別におかしくない

613ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:06:24.19ID:eBL/J5jr0
「ドラレコ録画中」のステッカーが多量に
貼ってある車は大抵ドラレコ積んでない

614ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:06:30.62ID:YRV0QfJ+0
右折待ちをしていたときに右折追い越したゴミ屑はさすがに追いかけたわ

615ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:06:46.70ID:K2k5v2ry0
俺は法定速度は守るし、車線変更するときは死角を確認してからにするよ
ただ煽られたらバールのようなモノを持って応戦するからな!!

煽る奴は覚悟しとけよ!!

こちとら人生終わっとるじゃぁぁぁ

煽り運転の奴は女居るだけマシじゃろーが!!
こちとら人生のド底辺を這いずり回ってるんだからな

道連れができりゃラッキーだわw

616ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:06:54.04ID:r0YBJ4C40
>>587
そうだね。まさに法的な手続きにのっとれば命すらなくせるのが法治国家だね
で、なんら法的な手続きによらず独断で道路をふさいで社会インフラを危険な状態にしているのが
道ふさぎマンだよ

 安全であること、命を守ることは法より大事で
 法は万能ではありません。

道をふさぐのは危険な行為です。現実を見ましょう

617ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:07:02.16ID:qzDDX2kX0
>>614
鈍くさいやつだなw

618ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:07:18.22ID:3bNwnQXx0
>>586
運転免許は左右の目が視力0.6ずつあれば取得できるけど
0.6なんてどれほども見えない状態だからな

それに片目しか見えなくても視力が良ければ免許取れる
でも片目でトンネル内の黄色い照明下だと距離感がつかめない

いろんなドライバーがいるんだよ

619ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:07:18.63ID:JiwK+q1W0
>>610
不釣り合いな力を持たすとどうなるかってのはまさに

620ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:07:20.79ID:twx2T9Wb0
>>608
言いたいならちゃんと言えば?
トンネルだと50kのところを40kでトロトロ走るルールなんてあ?の?
人バカにしてふけどどうせトロいんだろな

621ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:07:22.08ID:5wayd+/X0
煽られやすい道路区間というのもあるかな
片側2車線で、走行車線が左折専用みたいな頭おかしい交差点があると割り込みで色々トラブってるのを見る

622ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:07:44.33ID:zTZ7pnmM0
>>586
俺もそう思ったんだけど、よく考えてみりゃそれが安全なんだよな
暗順応には時間がかかる
真夏の明るい道路からトンネルに入ると、正直、しばらく景色が見えなくなってる時間があると思う
まぁ減速するなら緩やかに減速すべき
そして加速減速を繰り返すくらいなら最初から遅く走るべき

623ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:07:46.60ID:cNGa8Yk60
経済優先で年間何千の人命に関わる免許をザルみたいな試験で与えてんだから
変な奴がいるのは当たり前
そこでキレるお前らこそ精神的に未熟であり
本来一番資格の無い人間だというだけ

624ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:07:51.98ID:+Nv6FeKQ0
>>610
ちがうと思う
社会性が出る
煽られる奴は職場でも使えない奴だったり
周りの空気を読めないカスなのがほとんど

625ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:07:52.90ID:YRV0QfJ+0
>>617
違う右折中に俺を止めたんだよ

626ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:08:37.84ID:ztrfDJBe0
今はもう監視社会だからな
手出した方が負け
車の流れが読めるなら、
社会の流れも読もうな

627ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:08:56.67ID:twx2T9Wb0
目見えてないなら眼科行ってよ
迷惑ー
そう言う奴のせいで事故ってるのも見たことあるよ

628ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:08:59.27ID:xBR0CWI30
零細の4tトラックで次々煽りまくってるやつ見たことあるな
うんこ漏れそうだったんだろうか

629ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:09:01.09ID:2QPuAMY50
>>556
それな

630ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:09:31.48ID:9nCZ8+rTO
明らかに喧嘩弱そうに見える男も煽られやすいかと

631ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:09:58.21ID:b7kScvkT0
>>598
お前がいう正しさってなに?
俺が言ってることをやれば安全になるんだけど

632ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:10:01.17ID:r0YBJ4C40
>>629 >>556
おかしいのが法であるかのうせいをなぜ無視するのかね
そういうのを思考停止っていうんだよ

633ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:10:14.96ID:dDtccQSa0
田舎の道走ってて後ろから急いでそうなクルマ来たら先に行かせるけどな
結局運転も譲り合いの精神が基本ですよ

634ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:10:22.92ID:83zLIVrh0
>>623

団塊世代なんて、学科もまともに受けていないから、すごかったんだぞw

車間、何それ食べれるのレベルだったからな。

635ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:10:47.00ID:zVOT/ptp0
>>595
頭のいい人はちゃんとほかのドライバーの事も考えるので煽られないんだよな
自分は法律を守ってるから自分が正しい、相手が間違ってるので譲る必要がないとか言わないからね

636ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:10:58.78ID:pHcK+tNA0
>>620
ちゃんと日本語を理解できるようになってから書き込むようにしては如何だろうか。
トンネルの入り口が斜めになっている理由。

637ぬるぬるSeventeen2021/03/11(木) 02:11:25.29ID:7k9uaW0S0
>>626
手を出した方が負け
これは絶対です(* >ω<)暴力はいけない。
車のトラブルは車で返せ!暴力はアカン!

638ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:11:25.53ID:2QPuAMY50
>>632
速度超過行為がおかしい可能性は無視するの?

639ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:11:36.67ID:CTxzP0Td0
50過ぎて一番かっこいいのは白バイの運転だとわかってきた。

640ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:11:37.84ID:qzDDX2kX0
>>626
なにかされたらそのクルマを合法的に嵌めたりはしてるよ
信号のタイミングでギリギリ赤でアウトになるようにしたり、工事や右折車で詰まった時にわざと入れないとかな
他にもやり方があって、信号が青になっても少しフェイント掛けて走り始めたりして嫌がらせをするw
ヘイトを撒き散らす運転する奴はそういう風にやられてるのも気づかないだろうけどな

641ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:11:38.10ID:83qWEcdE0
なんか1人おかしいのがいるな

642ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:12:07.35ID:IjpGQDfo0
県境の国道をノロノロ走られて渋滞できてるの本当ストレス
登板車線で避けてくれたら良いのに全然避けないし

643ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:12:07.65ID:twx2T9Wb0
>>636
理由言ってみ

644ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:13:09.36ID:tfI59l/80
>>253
かわして そいつに前の車を煽らせて
露払いさせてる
バカ同士を高みの見物w

645ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:13:43.10ID:b7kScvkT0
>>635
そもそも煽ってるのが頭の悪いドライバーだぞ

646ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:13:45.21ID:r0YBJ4C40
>>631
>俺が言ってることをやれば安全になるんだけど
誰もやらないから安全になりません。
そして道をふさいでる人が単純に危険行為をしているという現実だけが存在します

何度も言いますが、正しさと安全性は別物です。

647ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:14:04.79ID:3bNwnQXx0
ノロノロ走ってる奴は何かしら理由があってノロノロ運転してる
その理由はけっして「良い理由」ではない
体調不良・精神不安定・道迷い・電話しながら・・・etc

だからノロノロ運転には近寄らないこと
コンビニでも寄ってやり過ごすとか別の道へルート変更するなど工夫するんだ

648ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:14:17.67ID:o3yAmOBD0
先の信号が赤だからってスゲー手前から徐行w
腹立つ

649ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:14:29.21ID:yRppjnqa0
ならスピード落とせばいいだろ。皆がやってないとかじゃなくてよ。

650ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:14:48.28ID:zTZ7pnmM0
>>639
俺は自動二輪免許取得のとき、白バイ講習受けてからあの運転に惚れたね
正しい運転のほうがカッコよかった

651ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:15:20.10ID:+Nv6FeKQ0
煽ってもいないし前に割り込まれることもない
その絶妙な距離感で流れに乗って走る
これが出来て一人前

652ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:15:25.09ID:zVOT/ptp0
>>645
いや、頭がいいから煽らせないんだよ
こうすると煽られるって頭でわかってるから最初からそういう可能性のある運転をしないともいえる
煽るほうがおかしいとか、ゼロか百かでしか考えないのはアホ

653ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:15:44.96ID:IjpGQDfo0
対向車がウィンカー出さないから待ってあげてたらそのまま曲がって行って
俺の待ってあげてたのは何だったの?みたいな事とかよくある

654ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:16:43.03ID:WqdXjHcL0
渋滞の原因はノロノロ運転が原因でもない
急減速でブレーキを踏むのが後続に連鎖して起こる方がよほど危険
それが起こるならノロノロで連鎖を断ち切るほうがいい

655ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:16:43.70ID:gGZpEHvB0
>>651
結局、白痴には無理
そうこうして居る内に自動運転の時代に

656ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:16:51.43ID:pHcK+tNA0
>>643
なんで自分で調べないの?
よーく知られてることだからすぐに出てくると思うけども

657ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:17:11.38ID:r0YBJ4C40
>>638
無視してないよ。

何度も言ってるよ。安全と法的な正しさは別だって
そして法的な正しさとは無関係に道ふさぎマンは社会悪だよって言ってる

658ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:17:16.33ID:60O4uHBO0
常に車間距離近いヤツとかは、頭のネジが外れてるんだろうな

659ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:17:23.79ID:KjRcKIpx0
ノロノロ運転もある種スピード違反だよ
むしろスピード出し過ぎより全体にとって迷惑
取り締まれよ

660ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:17:55.01ID:8HKKh7jo0
>>608
排水の為だぞwww

661ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:17:56.01ID:mWoMJi/k0
>>253
オラー!
オマエが前の車を煽らねーから、オマエの前の車が、前の前の車を煽らねーじゃねーか!
オラオラー!www

662ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:18:40.73ID:qzDDX2kX0
>>661
エンブレ御見舞してあげるw

663ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:18:41.98ID:twx2T9Wb0
>>656
何で調べてやらなきゃいけないの?
大体、ほとんど斜めになんてなってないが?

664ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:19:12.39ID:rCyf1nSA0
>>657
といいながら完全無視してる草
まずは違法状態を解消するのがまっさきにやる事やね普通は

665ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:19:31.01ID:+85Yvc3g0
テレビじゃ煽られた奴のした事を流さないからな
煽る奴も煽られる奴も迷惑だから車に乗るなよ

666ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:19:34.70ID:IlLc6ggv0
>>577
それをやっていいなんて誰が言ってんだって話
弱いもの狙いしてたのがばれてんだよ
粋がるためのあおり運転になってるんだよ今は
運転手の自己満足のために事故を起こすことはやめたほうがいいし第一クラクション鳴らすカスは迷惑だよ

667ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:19:38.39ID:83zLIVrh0
このスレ、レスが全員が煽り運転だけどなw

668ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:19:46.53ID:3bNwnQXx0
とりあえずノロノロ運転が前方にいたら
「直接その後ろにつかない」ことを心がける

1台でもいいから間に車をはさんで
じゅうぶん車間距離をとる

ヤバイ車に近寄らないのは常識だからな

669ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:20:02.62ID:q/8/NVD00
>>1
プリウス乗りが自己中過ぎて困る
己の燃費向上のため 渋滞を招き
結果的に 社会全体の二酸化炭素が増大している

670ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:20:43.61ID:IlLc6ggv0
>>667
車よりは安全だろ?ここでストレス発散していけばいいんじゃないの
で謙虚に生きていけばいい
それができないやつはこの間のような事故を誘発する

671ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:22:17.23ID:9zHLq1yH0
ベンツレクサスがラッセルしてくれた後を追いかける

672ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:23:12.33ID:BBFjZ2YA0
>>646
自分がやってないから他の誰もそんなことをやってないと思い込んでしまう
自分がやれば見方が変わって他にもやってる人がいると気がつく
アメリカの諺で男は妻が妊娠すると街に妊婦が多くいることに気がつくというのがある
気が小さくて速度を出さないと周りからどう思われてるか気になって仕方がないかもしれないが精神鍛練だと思ってゆっくり走れるようになってみな
速度を出さない勇気
頑張りな、下手くそさん

673ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:23:47.39ID:V8PXO/Wk0
エスカレーターの片側開けと同じ
急がない人は急ぐ人のために片側を開ける
開けてる側に急がない人が突っ立ってたらどいてと言われる
それでも意地張ってどかないやつは頭おかしい

ちょっと前までその説明で通じてたんだけどな
なぜかエスカレーターの片側開けまで禁止されちまった

674ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:23:48.71ID:f1/yv48a0
ベンツレクサスが煽ってるのって見たことないな
俺が見たことあるあおり運転してる奴は軽自動車ばっかりだわ
なんでなん?

675ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:24:02.08ID:cNGa8Yk60
普通の製造業なら年間数千も死ぬもの作って許されないでしょ
大多数がそういう危険で野放図にされてる物を操ってる自覚すらない
自分と家族が被害者になったときにだけ気づく

676ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:24:04.90ID:vrG8VISN0
空気読めない自己中B型カスが多いだろな
次点で老害とカネで免許買ったような運転音痴
マジで邪魔だ!クソ田舎にでも引っ越してくれ!

677ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:24:05.56ID:r0YBJ4C40
>>664
>まずは違法状態を解消するのがまっさきにやる事やね普通は

無視してないよ。 法的な正しさは安全にした後すればよいって何度も言ってるよ
法を変えるにも大衆の人心を変えるにも膨大な時間がかかるからね。
その前に今すぐできることはなにか。道をふさぐのをやめることだよ

何がおかしいかね

678ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:25:16.67ID:9CEwqcBC0
>>5
緊張しすぎなんじゃないか?
もっとリラックスしてハンドルは自然に切るような感じでいいと思う

679ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:26:08.05ID:IlLc6ggv0
まあこんなとこであおり運転をやりたくなる気持ちはともかくやっていいって言ってるやつはネタだからな
真に受けんなよ

680ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:26:35.14ID:IlLc6ggv0
真に受けんなよってのは真に受けてやるなよってことね

681ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:26:43.54ID:+Nv6FeKQ0
>>655
前の車が妙に右にふくらんだなって思ったら
左車線の舗装が割れて穴ボコになってた
自分がよけたんじゃなく
大げさにアピールして気をつけろしてくれたんだなって感心したわ
ちゃんと運転は当たり前で周りへの気遣いも出来るドライバーならないとって思った

682ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:26:56.03ID:60O4uHBO0
深夜のプリウスと軽の運転マナー悪い率は異常
仕事のストレス発散、鬱憤晴らしで運転してるのも多いんじゃないか

MAZDAスバル等はまぁまぁ紳士な運転が多い

683ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:27:32.18ID:r0YBJ4C40
>>672
>頑張りな
んで、私の頑張りとは無関係に
 道をふさぐ行為は危険なので、理性的な判断ができるなら即座にやめるのが社会を構成する一員としての責務でしょう
といってるわけですね。

何かおかしいこと言ってますかね

684ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:27:35.20ID:kx3KUPD+0
クソ遅いうえにブレーキランプパカパカだな
こいつ運転舐めてんだろってスグ分かる

685ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:27:58.54ID:sSlRAJvm0
ドラレコのCCDなんか高性能のレーザーポインターで簡単に焼ける。

香港でデモ参加者がたくさんレーザーポインターを持っていたのは監視カメラを焼くため。

日本で報道しないのは防犯カメラが焼かれると困るから。

ちなみに高性能のレーザーポインターはネットで簡単に買える。

686ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:28:04.01ID:58++dBuU0
高速で見たのは後ろから急加速してきたのを譲ってやり過ごしたらふくめんww
その後、右蓋が譲らなかったら赤色灯回転ww
わナンバーのマーチのお姉さんザンネンwwざまあwww

687ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:28:38.04ID:zVOT/ptp0
煽られる原因を語るとなぜか煽ってることにされるのも様式美だな
原因をわかっているから煽られないような行動をとっているという考えに至らないから困る

688ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:28:40.97ID:fnbdAI+H0
道はいくらでも選べるんだから
今日はそこを左折してみよう

689ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:29:30.72ID:05/nHUd70
車普及ドイツ戦法はワクチンない

690ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:29:52.84ID:XIs835EG0
リアガラスにアラビア語はありきたりなので達筆なバイバイン文字の
シールを貼っている


なぜか後方車の車間距離が広い

691ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:30:01.57ID:kx3KUPD+0
煽られ運転してるヘタクソは自分の運転がまずいという自覚がない

692ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:30:05.67ID:U7rV6lm30
相手を変えるの無理なんだから自分が変わればいい
かもしれない運転するだけなんだけどな
だったら遅い車の奴も道塞いで迷惑かもしれない運転しろとか言い返されそうだけど、その時点で相手に求めてるからね
ちゃんと周り見て自分が対応すればいいだけ

693ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:30:17.87ID:+Nv6FeKQ0
この人カッコいいなって周りへ気遣いする運転の人っているよね

694ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:30:20.05ID:Q92x2lt/0
制限速度より下で走ってるから譲らなくていい、
法的に俺は正しいと思ってるようだが追い付かれた車両の義務違反だからな
通行帯違反もあるしただの法定速度キチガイ

695ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:30:50.56ID:60O4uHBO0
BMWやプリウスは高速で無茶な追い越ししてるのよく見るわ

696ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:30:56.76ID:262IWgyL0
信号の数がハンパないくらい多すぎるのな
ダントツ世界一だからな
せめて制限速度守ってたらスムーズに車が流れるようにしろよ糞警察
青で直進すると次の信号は必ず赤の連続道路あるけど経済損失の罰ゲームかよ!
今の時代車の流れなんて瞬時に把握できるんだからコンピューターでスムーズな流れにすることなんてできるはずだが

697ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:31:20.10ID:eBL/J5jr0
>>691
ボケ老人は車線に跨がって走るでまじで

698ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:31:27.42ID:r0YBJ4C40
道路をふさいだら煽られた!俺様は法定速度を守ってる正しい。あいつをどうにかしろ!
 → 道をふさぐのをやめれば煽られる行為は解消し危険は消えます

なんで俺がそんなことしなきゃらないんだ
 → 危ないからです

あいつがあぶないんだろ
 → そのとおりです。でも警察を呼ぶにも取り締まるにも時間がかかりますが、道をふさぐのやめるのは今すぐできます

俺様は法を守ってるんだ間違ってない
 → 間違ってなくても道路を危険にさらしている事実は変わりません。やめましょう

699ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:32:47.23ID:60O4uHBO0
老人とか初心者煽ってるヤツは精神異常

700ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:32:48.80ID:83zLIVrh0
煽り運転は、一発で免許取り消しだから、気をつけろよw
ドライブレコーダーで証拠も簡単に残る時代なんだからなw

701ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:32:59.52ID:XvhMto400
>>686
場所はどの辺?

702ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:33:39.05ID:F8cMpaej0
逆にボコボコの車だと煽られないんじゃないか
どういう動きするか予測できなくて、近寄りたくないもん

703ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:34:16.52ID:kx3KUPD+0
>>697
トンネルの中のカーブとか壁が怖いんだろうけど真ん中走ってる奴とか居るしな

704ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:35:08.54ID:r0YBJ4C40
道ふさぎマンが厄介なのは「自分は正しい」と思い込んじゃってるところなんだよね
 法jは完璧でも万能でもないし、
 適法であれば何をしてもいいわけじゃない
ということを理解してない

705ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:35:17.88ID:tHggYkk50
>>698
後続に追い付かれたら譲らないと違反だってことも教えた方がいい

706ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:35:22.41ID:60O4uHBO0
イジメられっ子はクラス替えしても、転校してもイジメられるヤツいるよな

つまりに周囲をイライラさせる何かに自分で気付かず続けている

707ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:35:22.48ID:XIs835EG0
嘘のように汚すぎる車も煽られない
ホームレスと殴り合いしたくない心境になるんだろ

708ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:36:06.12ID:+Nv6FeKQ0
自分も前方左側にトラック止まってたら素早く右車線に行くけど
一台前の奴が逃げ遅れでまだ左にいたら
わざと速度を落として右に入れるスペース確保するようにしてる
逆にもちろん毎日自分も助けてられてるし
そういう助け合いで公道って成り立つと思うんだよね

709ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:36:19.31ID:7QyYMlfi0
けっきょくいい歳して自分が走りたい速度で走りたいのに走れないってガキみたいに騒いでるだけなんだよ
考えてみろお前らみたいなのが少しばかり目的地に着くのが遅くなったところで経済的な損失なんて塵ほどもねえよ

710ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:36:21.22ID:46pXL9Hm0
俺のカイエンターボ煽ってくるスカポンタンにはまだ出会ったことないな

711ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:38:00.42ID:qXK+DOEQ0
煽りって危ないだけじゃない?
あれで気が晴れるんだろうか、理解出来ない

712ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:38:31.30ID:r0YBJ4C40
煽られる側にも問題がある
って言い方よくなくて、煽られたらその段階で合法かどうかに関係なく問題なんだよ。事故率があがってるからね。

どちらも等しく道路を危険に晒している

713ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:39:21.27ID:ez+v4sbg0
>>323
俺バイク乗りだけども、たまに高速で突然変に詰まってノロノロになってて
徐々に追い越して前行ってみると完全嫌がらせ目的で左に合わせた速度でブロックしてるやついて
まあそういう奴だから気配出すと寄せてくるから一気にドンと抜いて前に抜けて普通に走ってても
いつまで経っても後続来ない
基地に引っ掛かると適当にSA入って飯でも食ってリラックスして再スタートする方が精神衛生的に良いだろうね

714ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:39:32.03ID:3bNwnQXx0
スレチだけど
カーステレオ大音量で走ってるやつは統合失調症だから要注意な
幻聴を大音量でかき消すんだよ

「あいつを轢きコロセ!あいつを轢きコロセ!」みたいな心の声を
大音量のカーステレオでかき消して聞こえないようにしてる
そういうキチガイもたくさん道路を走ってるんだよ

715ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:40:08.75ID:kx3KUPD+0
ちょっと遠くに行く時は30分多めに所要時間を見てるわ
遠出の場合は1時間多めに見る
もし遅い車が居ても多少の自然渋滞にハマっても間に合うから
時間に追われると精神衛生上良くないしイラつきやすくなる

716ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:40:15.53ID:ZCh1tmW90
>>672
上手な人なの?
周りが見えてたらお先にどうぞで良いのでは?

717ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:40:26.55ID:83zLIVrh0
そういえば、煽り運転は1発免停だから、運送屋とかトラック、営業とか、クルマの仕事連中は大変だな。

718ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:40:27.02ID:mWoMJi/k0
>>704
つうか右車線塞ぎは速度に関わらず一般道でも違法なのだが、それを知らん奴が多いのが問題

719ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:41:22.76ID:Bo0oepVI0
>>5
死ぬ前に運転やめた方がいい
ネタだろうけどスピードメーター見て運転してたらそのうち死ぬで誰か殺すで

前見て運転

大事だからもう一度

前見て運転

これが基本中の基本、当たり前や

720ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:41:37.84ID:60O4uHBO0
イジメられる側にも問題がある

煽られる側にも問題がある

確かにそうなんだが、イジメたり煽ったりすると
取り返しのつかない事になり得る

721ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:41:56.63ID:zVOT/ptp0
汚いっていうか、錆とか入った車の後ろにいたら
振動でマフラーのテールパイプがタイコから外れて飛んできたことがあったんで
マジで近寄らない
あと、ファッションかしらないがリアに人がぶら下がってる人形をくっつけてるやつな
あれは外れて後ろに飛んだときのことをまったく考えてない馬鹿なんで近寄るとか以前に後ろにつかない

722ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:42:07.08ID:r0YBJ4C40
>>709
>塵ほどねぇ
なら煽られた時に路肩に車を止めて譲ることをためらう理由はないね
通報はそれからやりましょう
道路を故意に危険な状態にするのはやめましょう
道をふさぐのをやめましょう
たとえそれが合法であっても、危険な反社会的行為である事実は変わりません。

723ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:42:30.56ID:yiHXSxSN0
軽自動車は煽られる

724ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:42:55.43ID:ez+v4sbg0
>>456
え?ミニスカの女を殺すの??w

725ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:45:05.04ID:60O4uHBO0
煽り運転とか感情をコントロール出来ないんだろうけど

売られたケンカは買ったるぞ、みたいはノリでやってるのも多いだろうな、ケンカ売ったと自覚出来てるヤツは少数だろうが

726ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:45:06.87ID:VXkaiC130
>>91
そういうときでも追越車線にいた側は捕まらないんだよね。

727ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:45:31.73ID:zVOT/ptp0
>>712
教習所でも似たようなことを書いてるね
https://www.toyota-dst.co.jp/drivesupport/highway.html

パッシングされたら速やかに先を譲る

本来、パッシングをされる状態が問題と考えてください。
「制限速度をまもっているんだから」という理屈で意地でも追い越し車線を走るようなことはしてはいけません。
それは単なる通行区分違反となります。他のドライバーの速度違反はまた別の問題です。
円滑に流れる交通環境を作ることがそれぞれのドライバーの義務なのです。

この文章だけでこのスレのアホ数名は論破できるレベル

728ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:45:38.20ID:+Nv6FeKQ0
公道なんだから自分だけが走ってるわけじわないし
だから空気を読めず周りの邪魔になる自分勝手な運転は非難されるよね

729ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:46:07.70ID:r0YBJ4C40
>>724
レイプしても殺して死体を隠せば捕まらないからね
治安の悪いところなら強姦殺人は別に珍しくないよ

730ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:46:24.35ID:83zLIVrh0
煽り運転で捕まったやつらは、どいつもこいつも正直バカというよりキチガイなんだよね。

731ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:47:56.90ID:VXkaiC130
>>34
煽るよりぶつけたほうが罪が軽いんだから、ぶつけられるようになるぞ。

732ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:48:13.47ID:kx3KUPD+0
全員が同じスピードで走る訳じゃないからなあ
パッシングも抜かせてクレ!って意味なら退くわ
バトルの申し込みならハザードつけて開始の合図するけどw

733ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:48:42.95ID:9U/IogAS0
パッシングしたら入ってくるバカがいるよな

734ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:48:48.08ID:+Nv6FeKQ0
煽られないような運転技術を身につけること
周りに迷惑をかけないという観点からは当然だね
自信ないならとりあえず左車線を走りましょう

735ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:49:17.24ID:V8PXO/Wk0
一昔前までは歩道で自転車がチリンチリン鳴らして歩行者をどかして走ってた
それは別に攻撃的なことでもなく可愛いJCJKでもチリンチリン鳴らして歩行者をどかしてた

どかされる歩行者も多少うるせーとは思っても黙ってどくのが当たり前だったし
どかないで怒ってたらその方が頭おかしいと思われてた

今の時代はどかされる側の方がやたら怒りっぽく攻撃的になったのではないか

736ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:49:30.66ID:r0YBJ4C40
>>730
法定速度はのろのろ運転じゃなない

とか言って頑なになって道ふさいでる奴も等しくキチガイなんだと自覚しようぜ

737ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:49:53.28ID:2LdH48Tu0
遅くても状況判断が速ければ
不快ではない

738ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:50:11.96ID:60O4uHBO0
日本の交通マナーはユルユルでメリハリ無さすぎ
るのも問題だけどな、のんびり屋が平気で追い越し車線走り続けられる時点で

ドイツのアウトバーンとか、追い越し車線チンタラ走ってたらポルシェやフェラーリに追突されるし、後ろから迫ってきたら即効で逃げるだろ

739ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:50:36.59ID:ZCh1tmW90
>>655
自動運転の時代?
保険屋さんはどうでしょうね?
自己責任ですよ。
私達世代では…

740ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:51:19.12ID:cd1ziHdO0
遅くても煽ろうって気にはならんだろ。どう考えても煽る奴の頭がおかしい。

741ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:52:00.18ID:VXkaiC130
>>50
低速でしょ?追いつかれたら譲る義務があるのに譲らないのは煽りにならないのがおかしいんだよね。

>>52
そんでもって、追越車線に入るときは追越車線側にブレーキ踏ませて車間10mでも割り込んでくるくせに、走行車線に戻るときは100m開けるんだよな。
そのくせこっちは追越おわったから走行車線に戻ると、その場合は車間関係なく被せてくる。

742名無しさん@恐縮です2021/03/11(木) 02:52:07.77ID:8J10qtgf0
流れに乗ってると
煽られることないだろ

743ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:52:35.00ID:mUhG8Dbd0
女は車線変更の時に入れてくれない奴多すぎ
めちゃくちゃイラッとする

744ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:52:55.19ID:tDHP7kiL0
煽る方も煽られる方も自己中

745ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:52:56.50ID:+Nv6FeKQ0
車の運転の立ち居振る舞いで
仕事できるかどうか見分けつく
予測や判断に対処とかほぼ一緒

746ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:53:02.17ID:lro3YJmB0
むやみにブレーキランプちらつかせる(アオッテノサイン)ヤツかな

747ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:53:06.53ID:7cH0BdTO0
自分から煽る事はしないけど、煽ってきた馬鹿には止まらせるまで20tトラックで煽り倒すのが流儀

748ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:55:23.57ID:mWoMJi/k0
>>743への下ネタ禁止

749ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:55:47.51ID:JKUBq4ID0
ミラー見る余裕もないバカが煽られるんだよ

750ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:55:57.60ID:mr0zLCYt0
>>744
どっちもどっち

751ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:57:18.39ID:ZCh1tmW90
>>744
そうね

752ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:57:21.02ID:60O4uHBO0
追い越し車線チンタラ走ってたら、後ろからフルスモークのベンツ500SELに右ウィンカー、パッシング、クラクション鳴らされる位の昭和の緊張感は今でも必要

ノロマはドカンかいコラみたいなノリも時には必要、日本の現在はユル過ぎる

社会問題としての煽り運転を逆手にとって
ドラレコで撮影してます、煽り運転許さないみたいなノリで、極端にノンビリ走る様なのもいるからな

753ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:57:45.52ID:qgaFdU7R0
トロトロ走ってるから追い越したら
ムキになって加速して追いかけてくる馬鹿は
マジ死んで欲しい

754ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:58:55.08ID:+Nv6FeKQ0
そういえばイケメンが右車線ふさぎの迷惑運転してるの見たことないわ

755ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:58:58.25ID:1a2q/4820
トンネルで無灯火のバカって一定数いるよな

お前は見えてるかもしれないけど
お前が見えねえんだよ!!

と怒鳴りたくなる

756ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:59:54.33ID:VXkaiC130
後ろから車が接近してきたら、煽られないように加速する運転支援システムを義務化すればいいんだよな。

>>80
明らかに遅いの多いだろ。50の道を40ってのはかなりいる。

757ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:00:15.21ID:7QyYMlfi0
>>745
世の中のほとんどの人間が仕事も出来ないし運転も下手だよ
多くの人間がやってることをやってるから仕事や運転が上手いなんて勘違いだよ

758ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:00:38.80ID:cAOoCLor0
遅い奴いれば華麗に抜けばいいだけ
絡むから逮捕案件になる

やっぱ煽るのは馬鹿としか

759ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:01:47.80ID:9LMrqNZL0
デカくて黒い車に乗れば煽られなくなる
軽自動車はむっちゃ煽られる

760ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:02:00.41ID:UMI3Q8qU0
>>475
進路を譲りなさい

761ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:02:05.35ID:VqG+0CZe0
ネトウヨ

762ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:02:28.48ID:VXkaiC130
>>511
高速道路だと100のところ80で走るのにずっとハイビームの車が多すぎて、ハイビームじゃ気づいてもらえないよ。
渋滞でもずっとハイビームだもん。

763ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:03:04.38ID:ISZfc00Z0
>>346
バイパスに追い越し車線はないぞ(笑)

764ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:03:20.40ID:X08x+4X00
脊髄反射するヤツだろ

765ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:04:18.88ID:LHrZHnvh0
高速の右車線で120キロ以上で走行してるのに遥か遠くから追い付いてくる車とかどく必要ある?

766ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:05:43.44ID:+Nv6FeKQ0
トロトロと周りの迷惑も省みずな運転も一種のイキリ運転と思うの
そういうのベンツにヤキを入れられた昭和って上で言ってる人がいたけど
ドラネコ あるから無敵って風潮も仕事で公道を使う立場からどうかと思うよ

767ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:05:56.37ID:UMI3Q8qU0
>>763
あるよ。

768ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:06:08.87ID:VXkaiC130
>>717
ぶつけちゃえば免停にならないからぶつけちゃうだろ。

769ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:07:13.68ID:WfLXJIgU0
女と老人は、安全運転と緩慢運転の違いがわかってない

770ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:07:19.62ID:tN6eANgg0
煽られてる奴は100%バックミラー見てない

771ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:07:26.52ID:9nCZ8+rTO
>>707ピカピカに洗車した車と極端に汚い車は煽られにくいね

772ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:07:47.10ID:xzkudj3X0
>>1
> ゆっくり走っていたら
そうじゃない。
ゆっくりでも等速なら煽られないと思う。
カーブなんかでブレーキ踏みすぎなんだよ。
物理的に詰まってるのを煽られてると勘違いしてるだけの輩も多い。

773ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:07:50.94ID:Wr20I31b0
俺の場合トヨタ車を見ると何故か煽りたくなる

774ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:07:52.49ID:9LMrqNZL0
煽ってきても無視すればいい
勝手に追い越していくから

775ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:08:34.38ID:wCu2VQ/H0
若い女で変則駐車場を壁が後ろ横に家があるのに思いっきりバックで縦列出来る奴見かけた
俺でも出来るが女で出来るとは、関心の昨日の出来事だった
バック距離20メートル他の車を避けながら全速全開バックギアー
一気にハンドル左右に振り調整、ピタットハウス!

776ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:08:55.99ID:ZCh1tmW90
>>765
是非譲って差し上げよう。
先で覆面に捕まってたら笑ってあげよう。

777ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:09:13.54ID:duzh/s6v0
紅葉マークは煽っても認知できないぞ?

778ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:09:33.67ID:V8PXO/Wk0
車間詰めたりパッシングするのもプレッシャーかけようとか嫌がらせではなくて
バックミラーに映って気付いてもらおうとしてるだけなんだから
気付いたらどいたらいいだけの話で

779ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:09:39.71ID:9ZdcdXxp0
必要に応じて、流れに乗ったり、譲ったり。
周りに配慮する思いって大切だと感じる。

心理学が発達してきてるみたいだから、
状況判断能力も免許の要件に加味してもいいかな?とも思う。

780ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:09:49.11ID:LHrZHnvh0
>>766
トロトロってのはお前の感覚な。法律守って運転してる側に合わせるべきなんだよ。ごみ

781ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:10:40.84ID:+Nv6FeKQ0
塞ぐから譲らないから煽られるが98%だろう
理由もなく煽られるなんてことこそ稀なケース

782ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:10:57.58ID:tN6eANgg0
>>778
要はドケって合図出されてるわけだからそこで意固地になって退かない奴と気づかない奴が
煽られてるだけって事だわな

783ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:13:23.51ID:LHrZHnvh0
>>779
必要によって合わせるべきって議論はおかしい。スピード違反を犯してる人間にわざわざ合わせて切符切られるリスクをルールを守ってる側がおかしい。自分の感覚に合わせるんじゃなく必要に応じてお前がルールを守ってるドライバーにあわせるべき。

わかる?知恵遅れくん

784ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:14:43.88ID:tN6eANgg0
めちゃくちゃ遅い奴とか2車線の道路なのに右と左で並走してる右車線のバカとか
結局空気読めない人間が煽られ対象って事

785巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 03:15:16.15ID:vYd3qv3i0
>>783 そもそも前走車が走行区分違反だ知恵遅れ。

786ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:15:28.03ID:wCu2VQ/H0
>>669
俺は注意しにプリ阿保に文句を言うことしたこと何度あることか
ほんと、全国的に無茶運転する輩ばかり
その車要注意、睨めって感じ

787ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:15:29.09ID:9LMrqNZL0
法定速度で走ってるのに譲るもクソもないわけで
追い越したいなら勝手に追い越して行ったらいいだけ

788ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:16:31.91ID:LHrZHnvh0
>>787
その通り

789ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:17:23.25ID:+Nv6FeKQ0
仕事できなさそうな奴ばっかりで萎える
たとえば自分は信号待ちとかでトラックが横道から入ろうとしても入れない
なぜならノロくて結局ブチ抜くことになるからだ
譲ったのにイライラした分だけ損だわ
そういうの公道の感性って必要だと思う

790ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:17:48.55ID:tN6eANgg0
>>788
マスクしないおじさんかよw

791ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:17:54.36ID:1/dVuBUa0
煽られやすい奴は、たとえこういうスレを見ても自分のことだとは気づかない。
だから、減らない。
煽られ運転は煽り運転な。

792巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 03:17:57.50ID:vYd3qv3i0
>>787 そもそも高速道路の右側は走り続けて良いって成ってないから法律で。

793ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:18:25.44ID:LHrZHnvh0
>>785
ばーか。大体な追い越し車線を利用して走り去るような車は抜いた後もそのままそのスピードで追い越し車線利用してるのが殆どだろ。

794ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:18:40.18ID:UMI3Q8qU0
>>776
煽られる運転者タイプのほうが覆面に捕まりやすいけどね。
捕まる車は後ろや周囲の確認をせず走る車だから。

795ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:18:49.72ID:9nCZ8+rTO
やーを規制強化し過ぎだからもあると思う。煽ってやーが出て来てボコボコにされ泣き寝入りなんて事は昭和は当たり前にあった。そんな怖さがあったからこそ煽りをセーブ出来ていた

796ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:19:33.51ID:UMI3Q8qU0
>>780
法律とマナーを守る車は煽られたりしない。

797ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:20:00.53ID:kx3KUPD+0
>>787
その通りなのだが右車線でチンタラ走って塞いで抜かせない奴が多すぎる

798ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:20:02.73ID:fJF74V/P0
>>5
一度運転が上手な人の助手席から観察させてもらえ
コツじゃねーけど基本的にメーターはだいたいで良いから、重要なのは車間距離な
ブレーキ踏んで安定して間に合う距離で走れ、車線の内側なら大型車以外は
大して気にする必要は無い、運転席から左側の車線がどの位置に見えるかで
だいたいの走行ラインは判る筈なので、それを意識しながら走ると良いよ
まあ、慣れた、自分は上手くなってきたって思った頃が一番事故し易いから気を付けな

799ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:20:12.63ID:9NMhwLR60
煽り運転する奴 大体 赤堀恵美子みたいな人

https://soukagakkaihigaisyajp.com/soukajinkou-hiritu-ranking-2019

800ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:20:26.33ID:iTjMtcET0
世の中狂人が大勢いて怖いわwww

801ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:20:50.60ID:duzh/s6v0
煽られたくないなら、ベンツBMレクサス乗れ

802ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:21:22.64ID:LHrZHnvh0
>>796
マナーってのが怪しいんだよ。法律守ってれば煽る理由などない。なんだマナーって。言ってみろ

803ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:21:27.17ID:g+RTRGBW0
>>91
追い抜きなら問題無い

804ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:22:09.28ID:MwXDrDrv0
名古屋で多いのがウインカー出さないで割り込むのな。
しかもすぐ先が赤信号で減速中にイエローライン踏んでやるから、煽られる。馬鹿ばっか。

805巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 03:22:14.55ID:vYd3qv3i0
まあ右側走行を続ける馬鹿と、煽ってると優位に立った気にでも成れる池沼の二種類が居る。

806ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:22:56.96ID:+Nv6FeKQ0
どいつもこいつもクソみたいな書き込みで萎えるわ
煽り側も煽られ側もだぞ
こいつらってほんと仕事できねえんだろうな

807ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:23:22.84ID:e4wBqT/N0
免許持ってない奴ほど制限速度で走るのが
当たり前とか言うよな
実際は大体10キロから15キロぐらいは大抵
オーバーして流れている
これは実情と制限速度が合ってないから
起こる事で見通しが良く車幅もある直線
道路で40`とか合ってないだけ
その辺りはパトカーですらオーバーしてるからな

808ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:24:11.26ID:CPlHYzN50
追い越し車線を走り続けることが通行帯違反という違反行為であることを知らない輩が以外といるんだよね
某ネットニュースのコメント欄で「何が悪いの」なんて言ってるバカが結構いた
違反行為だと教習所で習うのにね
煽り運転はドンドン取り締まるべきなのは言うまでもないけど、
この追い越し車線を走り続ける連中の取り締まりにも力を入れるべきだと思う
渋滞の原因になってるのも多いし

809ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:24:30.34ID:VrcCm9H+0
>>113
一回それやったら阿鼻叫喚だったんで
止めたと地元の教習所で聞いた

810ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:24:38.58ID:duzh/s6v0
>>806
35回書き込んでるオマエが言うなよ、恥ずかしいw

811巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 03:25:08.72ID:vYd3qv3i0
>>793 いや追い越しが終わったなら前が詰まってるでもないとか空いてるなら走行車線に戻らないのは馬鹿で法律違反なんだよ、教習所からやり直して来い。

812ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:25:28.98ID:UMI3Q8qU0
>>802
周囲の迷惑にならない運転。
そもそも煽られる運転者のほとんどは遵法運転者ですらないからね。

813ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:25:40.29ID:LHrZHnvh0
>>805
右車線を走り続けてはいけない事だけにフォーカスしないで同時にスピードも守れよゴミ。ガラガラの高速で「状況に応じて臨機応変に走行しろ」なんてアホな理屈のべてんじゃねえよw

814ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:26:38.32ID:UMI3Q8qU0
>>803
お前は>>9が読めないのか?

815ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:26:44.13ID:tN6eANgg0
>>813
そういう考え方だから煽られるって何で気づかないん??

816ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:28:00.00ID:UtxuXjNe0
>>765
右車線て追い越し車線のこと?
片側二車線の右側なら追い越車線
そこを走り続ける合意自体が違反

817ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:28:45.65ID:tdKctE7g0
追い越し車線は塞がない
下道は標識+40
これだけで煽られたことはまったくないな

818ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:28:52.56ID:LHrZHnvh0
>>812
周りの車に迷惑になるかは自分の運転のパフォーマンスをいかに最大限に発揮する事が重要だろ。自分より上手い運転の奴に気を作ってその車に合わせて普段とは慣れない走行をする事事態が結果的に迷惑をかける可能性が高くなる

わかるかい?君話が理解できなそう。よく人からお説教くらうでしょ

819ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:28:55.80ID:UtxuXjNe0
>>816訂正
×合意自体
◯行為自体

820ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:29:25.76ID:+hRh7C4u0
煽り運転の厳罰化で煽られたほうが弱者みたいな風潮になっているけど
結局は馬鹿と馬鹿との喧嘩なんだよね
運悪く巻き込まれる他車両が一番の被害者なんですよ

821ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:29:29.54ID:UMI3Q8qU0
>>726
主に高速道路だけど通行区分違反で、蓋をして走る遅い車が捕まる事例はあるよ。
全く後方を気にもしてないから狙われれば覆面の餌食になりやすい。気づいて避けることが出来ない運転者だから。

822巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 03:29:35.37ID:vYd3qv3i0
>>813 いやいや、右車線を法定速度走ってるから良いだろとかかっぺ丸出しな運転やめろ、首都圏だと余り見ない、
そんなもん名古屋走りみたいなローカルルールだ。

823ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:30:40.76ID:duzh/s6v0
一つ家に 無免ヒキも連投する 萩と月 ・・・

824ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:30:51.26ID:+Nv6FeKQ0
たとえば前にセブンイレブンのトラック走ってたら
ああこの先の右に店あったなでそいつが右折すると予測できる
だから事前に退避して左に移るとかするんだが
それすらままならないバカが多いから渋滞や事故が起きる
ようは持ってる情報量だよ、セブンイレブンはわかりやすいが
会社名が入ったパンなら、あーあそこに会社あるってわかる

825ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:30:58.53ID:e4wBqT/N0
1車線の一般道で前が詰まってるのに
やたらと車間距離縮めてくるのは煽り運転

826ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:31:28.79ID:LHrZHnvh0
>>815
そういう考え方?自分の都合のいい解釈しすぎだってことをお前は俺から指摘されてるわけ。「状況に応じて」なる曖昧な主張にいちいち付き合うわけねえよ

827ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:31:53.01ID:UMI3Q8qU0
>>818
全く違うが?

828ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:32:09.72ID:IxoUDW560
>>772
確かに。
俺も山道で普通に走ってて前の車が激遅く走っていた。
追い越しできる場所になったので追い越したら、
前の車の人がこちらをにらみつけていた。

829ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:32:19.33ID:zUTUuSnj0
首都高の右車線は追い越し車線じゃないのに、右車線から降りるとかこの先分岐で右方向行くからまさか直前に右車線に行くわけにはいかないからあらかじめ右車線に入ってたら煽ってくる田舎者
高速道路じゃねーし

830ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:33:36.96ID:e4wBqT/N0
まず流れに乗らずトロトロ走る奴は煽られても
仕方ないのよ
自覚が無いから達が悪い

831ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:33:47.39ID:LHrZHnvh0
>>827
論理的に反論しろよ無能w

832ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:34:03.20ID:UMI3Q8qU0
>>820
同レベルだよ。
煽られる運転者と煽り常習運転者って本質的には同種。

833ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:34:53.66ID:kw+DzIed0
>>822
違反行為だもんね
法廷速度で走ってれば良いとかいう問題じゃない
いつまでも右側を走り続けること自体が交通違反
切符切られる行為なのに何正当化してるんだかって思うわ
これからは右側を走り続ける奴がいたら通報してやるのも良いかもね
タイミング良ければ白バイさんが切符切ってくれる

834ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:35:14.69ID:tN6eANgg0
だから最初に書いたじゃん
煽られる奴はバックミラー見てないか意固地な奴だって
レス見りゃその通りって思うでしょw

835ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:35:53.74ID:e4wBqT/N0
めっちゃトロトロ走るくせに信号の変わり目だけ
加速する奴な
しばくぞマジ

836ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:36:09.38ID:IxoUDW560
煽りたいクルマってのもいる。
合流地点でどうしても譲りたくないやつってのは、
前にクルマが合流すると煽ってくる。
そりゃバカだ。

837ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:36:24.42ID:LHrZHnvh0
>>822
んじゃ、その見解を警察に聞いてみろよw
追い越し車線なら制限速度を越えても許されるんですよね?ってw

838ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:36:37.78ID:duzh/s6v0
>>824
オマエは馬鹿臭 半端なし

839ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:37:06.97ID:+Nv6FeKQ0
トロトロ野郎は
パッと見て車種や乗ってる奴で判断つくよ
だからさっさと追い抜いて前に出ないといけない
こういう感性がないと公道王にはなれない

840巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 03:37:26.09ID:vYd3qv3i0
こないだ有料バイパスの右側を60キロで走る前走車に詰まってわらた

841ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:38:40.35ID:ZCh1tmW90
>>835
あるあるですね!

842ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:39:16.83ID:eCsmkpxu0
>>806
お前はたいした仕事もしてないだろw
どんだけストレス溜まってんだよwど底辺w

843ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:39:54.82ID:e4wBqT/N0
高速の合流で無神経に塞ぐ奴とか
頭の中おかしいんじゃ無いかなって思う
普通なら車線変更するかスピード落としたり
逆にかぶらないように加速するかするだろ
ドンピシャの位置に無神経に来るんだよボケ

844ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:39:59.99ID:nx0I+IG40
このスレを見ると煽り運転をする奴がどういう奴なのかがよく分かる

845ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:41:08.06ID:ATLiFB1K0
周囲の交通状況を把握してないね、ミラーも見てない。煽る方も煽られる方もベクトルが違うだけで
自己中運転と言う共通点はあるw

846ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:42:15.15ID:7xeW4vSd0
>>844
お前が自動車の流れやスレの流れにも乗れないのは分かるね

847ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:42:29.39ID:+Nv6FeKQ0
まあクラウンとかハイエースとかプリウスに軽とか
その車種でそいつがどういう運転するかの見極めができるようになって一人前かな?

848ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:42:31.69ID:V8PXO/Wk0
あなたは歩いてる人を歩いて追い抜く時に何か攻撃的な意識を持ってますか
あなたの車を追い抜こうとする車だって何も攻撃的な意識は持ってないはずでただ先に行きたいだけ

先に行かせるだけのことを拒んで道を塞いでるあなたの方が実は攻撃的な精神DQNなのでは

849ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:43:37.79ID:UMI3Q8qU0
>>831
交通法を守り、周囲の状況に応じた適切かつスムーズな運転をし、他車両や通行者の迷惑にならない運転をしていれば煽られることはない。

850ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:44:32.42ID:duzh/s6v0
>>846
オナニー走行一日一万キロ?w

851巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 03:44:40.34ID:vYd3qv3i0
>>837 いやいや速度違反は速度違反、通行区分違反は通行区分違反だから、左側追い越しにも繋がるし
重大事故の原因にも成る危険行為だし、度が過ぎると捕まるよ、今度パトカーの前でやってみると良い。

120キロ?なんだそれw200キロを1時間で走ってから言えw

852ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:45:11.26ID:7xeW4vSd0
百歩譲ってサンデードライバーが高速の追い越し車線でもたついているのは理解出来ても職業ドライバーのトラックはサッサと走行車線に戻れよ

853ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:45:25.23ID:UMI3Q8qU0
>>837
追い越ししない時は左車線を走り、右車線を使わずに空けなさいって教えてくれるよ。

854ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:46:12.56ID:tHggYkk50
どうしても右側塞ぎたい煽らせ屋が煽りの原因
こいつらいなけりゃ激減する

855ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:46:16.33ID:9/ihcKUy0
>>848
歩いてる時にも攻撃的な奴、結構いるぞ。
駅や電車でトラブル起きたり多いのもその類いだから。

856ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:46:41.32ID:s5CAmqx90
周りに合わせてりゃ煽られることねーからな
速度超過に張り付かれたら先行かせりゃ終わるし
柔軟に対応すりゃ何も起きね

857ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:47:57.88ID:e4wBqT/N0
運転が下手な奴は煽られるよな
周りにストレス与えてるから切れられて
煽られる

858ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:48:05.57ID:UMI3Q8qU0
>>843
それは基本的には合流する側がやるべきことだな。
それと加速もせずに本線に入ってくるアホは高速道路を使わずに下道を走ってほしいね。

859巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 03:48:18.30ID:vYd3qv3i0
前走が譲らなくて走りにくいなあと思ったのは名古屋と岡山かなあ

860ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:49:23.63ID:L9O7rKS+0
親の遺言なのか知らんけどどうしても何がなんでも右側を走りたい病気の人いるよね
で、そいつらって追い越し車線の概念や規則を本気で根本から理解してない
そんなやつおらんやろーって思うかも知れんけどマジで存在するからね。これの何が悪いの?って言ってるやついてビビったことがある

861ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:49:51.18ID:+y5gu6Mt0
俺くらいの精神力になればスピード狂にいくら煽られようがマイペースで走り続けられるよ

862ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:50:29.15ID:9/ihcKUy0
道は3車線がベスト
1車線は、一台でも遅い車がKYだと詰む。
二車線は、遅い者同士並行して走る傾向がある。
馬鹿は、3人集まり辛い傾向にある。
事故は、2台が多いのがその理由につながる。
良く観察してると分かる。

863ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:50:39.17ID:AKeAtp8S0
車線変更した時なんて、完璧なタイミングでサンキューハザードしてるから煽られた事ないな

864ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:50:52.93ID:8+MFSBlH0
>>843
まあ突っ込んでくる馬鹿もいるから
あらかじめ車線変更して速度上げてくるようだったら
自分は後ろに入るね

865ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:50:56.21ID:s5CAmqx90
ブロックしてるやつやろw
あれ前しか見てねーから離れるよおっかないし

866ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:51:32.83ID:o2B3FUNB0
歩行者用信号が赤になってから速度あげてワザと後続車渡れなくするバカ
後は黄色にもなってないのに交差点で止まるバカ

867ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:51:57.92ID:e4wBqT/N0
>>858
違うな
入ってくるのがわかってて
合流してくる車にドンピシャで被せて
くる奴は相当な運転下手
合流する側は加速して入ろうとするから
そこ塞がれたら危ないのは分かるだろ

868ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:52:49.05ID:+Nv6FeKQ0
後ろを気にせずどこまでも右車線をマイペースで走ってんの
オタク理系みたいな奴だと思う

869ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:53:06.19ID:duzh/s6v0
>>860
親の遺言あ知らんけどマンガ読みながら運転してる奴も居るしね
まぁ、アスファルトジャングル

870ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:53:11.98ID:9/ihcKUy0
>>860
これは、マジでいるよな。
高速道路で捕まって初めて気づくらしい。

871ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:54:06.16ID:9ZtYhPWU0
イラつくことはあるけど煽ったことなんて一度もないから煽る方も大概ガイジなんやろうけど煽られることもまずないから煽られる方も落ち度はあるよな
ウインカー出さずに急に車線割り込んできたりとか追い越し車線で時速60キロくらいでいつまでも走ってるやつとかまじで頭おかしいやろなるし

872ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:54:42.25ID:f18g4pyF0
いっそ速度無制限にして何km/hで走ってようが追い付かれたら譲る義務を設ければいい
現行の制限速度はあくまで安全速度の目安とする形で

873巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 03:54:49.35ID:vYd3qv3i0
>>861 いや煽らないよその侭左から抜いてたなあ、もう時効だが

煽られるわ左から抜いた車に無理やり前に入られてウィンドウォッシャー食らってたし何がしたいんだろとか思ってが。

874ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:55:00.76ID:tHggYkk50
煽られるやつはそれだけ恥ずかしい運転してるってことを自覚した方がいい
煽るやつは冷静に己を客観視してアホのせいで捕まるなんてもっとアホだと気づいた方がいい

875ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:56:00.73ID:SmXQoueD0
煽り運転はダメ!
煽られ運転もダメ!
でも拗らせてるから諦めましょう。

876ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:56:29.80ID:s5CAmqx90
一言で言えば周りが見えてないやつだな
こういう車には絶対近づかない
煽る奴もすげーよな
あんな危ねーのに絡みに行くんだからw

877ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:56:41.90ID:gGZpEHvB0
>>874
自覚もクソも、下手なんだから何言ったって無駄だろ
勿論、煽った所で無駄
そんな事も解かんねえの?お前は
白痴だな

878ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:57:19.23ID:igdlhpHE0
前の車なんかまた後方録画中のステッカーかよって思ってみたら自撮り録画中ステッカーでワロタ

879ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:57:32.89ID:8HKKh7jo0
>>860
昔だと普段首都高使ってる奴に多かったな
最近は知らん

880ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:57:45.96ID:9/ihcKUy0
>>844
お前か、道の流れもスレの流れも読めないヤツは!!

881ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:57:47.86ID:UMI3Q8qU0
>>829
車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
ただし、自動車は、当該道路の左側部分に三以上の車両通行帯が設けられているときは、
政令で定めるところにより、その速度に応じ、
その右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。

↑これが基本的原則。 高速道路かは関係ない。

882ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:57:56.11ID:e4wBqT/N0
>>871
高速3車線で1番左から真ん中に車線変更
しようとウィンカー出して変更しようとしたら
追い越しからもの凄いスピードでウィンカー出さずクラクション鳴らして変更してくる車とか
あれ違反だよな勿論

883ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:58:01.93ID:sW678zW/0
口を開けて走っているおじいちゃんおばあちゃん

884ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:58:22.87ID:+y5gu6Mt0
オートクルーズは本当に便利だね
スピード狂がいくら後ろで踊っててもまったく気にならないもんね

885ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:58:31.93ID:IxoUDW560
>>858 >>867
「運転が下手」とか「合流する側が速度調節すべき」とか言う以前に
自分の前にクルマを入れたくないという意味不明な理由か知らんけど
速度を上げてわざわざ合流するクルマを入れさせないように
塞いでくるやつもいる。

886ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:58:57.02ID:saDMiAfh0
走行車線をトロトロ走ってる分には、追い越せば良いだけだから気にならない。怒る方がどうかしてる。

しかし、追越車線を延々とトロトロ走る馬鹿は糞。煽られても、なんで煽られてるのかさえ理解してない馬鹿。

左から抜けない以上、さっさとどけ!と本当に思うね。

887巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 03:59:05.09ID:vYd3qv3i0
左車線つーか走行車線での煽りは厳罰で良いけど追い越し車線で煽り運転を受けたとか被害者面するのは走行区分違反も取るべきだよなあ。

それと走行区分違反も厳罰化しても良い。

888ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:59:10.09ID:8+MFSBlH0
対向車くるたびにブレーキ踏むやつも勘弁

889ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 03:59:46.44ID:dV469OKe0
>>22
哀痴ナンバーにゲフナンバーも追加で

890ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:00:00.03ID:s5CAmqx90
合流なら車線変更してあけりゃ終わるし
頭おかしいの多すぎんだよw

891ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:00:09.91ID:yMIagjYj0
一定速度で走れないくせに車間詰まると煽られたと勘違いする馬鹿はしね

892ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:00:28.15ID:s52vLdDM0
>>884
気にして車線変更しろガイジ

893ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:00:30.30ID:f18g4pyF0
大概「ドライブレコーダー装着車」ってステッカー貼ってあるんだよな
お前煽られてるの分かってるのに煽られる原因分からんのかい

894ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:01:01.87ID:UMI3Q8qU0
>>867
合流する側が本線の状況や速度に合わせるんだよ。
交通ルールを知らないのか?

895ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:01:08.34ID:XnmKeajE0
>>736
別にのろのろではない
そんなに早く走ってどうするのw

896ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:01:42.85ID:9ZtYhPWU0
まあ舐められたら負けみたいな変に意地張るこどもみたいなおっさん増えたから会話するだけ無駄やろ今の時代

897ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:01:52.87ID:+y5gu6Mt0
>>892
制限速度以上は出してるから譲る必要ないんだよね

898ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:02:05.54ID:9/ihcKUy0
>>847
あとナンバーの地域な!
地域差がかなり出るから。
地域差を意識しながら運転すると大体安全に読める。
ナンバー見れば傾向と対策と危険予知も捗る
その土地や環境に合った運転が身についてるから常識が違う。

899ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:02:16.34ID:WeRADtO40
空いてる道なのにわざわざ俺の前に割り込んでくるやつ
俺さえ行けば後続車は無いからゆっくり入ってこれるのに何考えてんだろうかこういうやつ
行くかどうか迷いながら結局飛び出してきてひかれる猫と同じ知能の人間だよ

900巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:02:47.63ID:vYd3qv3i0
煽るとかした事ないな、とろい車とか対面通行道路でも普通に抜いてたw

901ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:03:47.05ID:vUA/MI8v0
道に迷いながらうろうろ
テメェの個室ボックスじゃねえんだよボケ

902ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:04:31.55ID:+y5gu6Mt0
>>900
センターのポールをなぎ倒してるのはお前だったかw

903ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:04:42.67ID:wCu2VQ/H0
>>862
大分は3あっても左中右と並走多し
かろうじて左からが少し流れやすい
しかし左が流れたら、即様右が流れる
変則な人民が大分かな

904ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:04:56.96ID:9/ihcKUy0
>>852
サンデードライバーブロック
サンドラブロックと呼んでいる。

905ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:05:23.64ID:e4wBqT/N0
>>894
普通は合流する車に被らないように
運転するんだよ

交通ルールがとかの話ではない

906ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:05:51.84ID:9fhBtTGg0
福岡空港からレンタカーで長崎までの女1人で煽られたことあった。
久留米のわナンバーではありますが、こちとら名古屋じゃなめんなと負けないで済んだわ。

907ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:06:07.94ID:UMI3Q8qU0
>>885
それ煽られる運転者の典型例だぞ。
加速→合流妨害→速度どんどん低下→自然に車間距離がつまるのを見て煽られたと発狂。

煽り運転者と煽られる運転者はまさに同類なんだよ。

908巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:06:24.27ID:vYd3qv3i0
とろとろ走る知的障害者も分からんが煽ってる奴も理解不能w反対車線でも路肩でも赤信号で止まった時を使ってでも抜きゃ良いだろとw

909ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:06:27.07ID:fJF74V/P0
>>844
煽りレスしてる奴は大概そうだろうな、解かり易い

910ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:06:52.33ID:DE+PtzDu0
これでしょう?

通行帯違反 あなたが煽られる理由


911ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:07:52.80ID:f18g4pyF0
>>852
これ
車で食ってるんじゃなくて車に食わせてもらってる運転のトラックドライバーが多すぎる

912ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:08:45.04ID:UMI3Q8qU0
>>897
道交法にそのような条文は存在いたしません。

913ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:09:15.73ID:8HKKh7jo0
>>905
お前免許返納したほうがいいぞ

914ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:09:17.68ID:AJ0fan8A0
>>894
入れさせる側も上手いヤツは自分で加減速してタイミングを作って
やるもんだよ。俺はキチンとウインカー出して合流して来るクルマは
前に入れてやる主義だが、向こうが遅い場合は加速して後ろに入れる
ようにしてるよ。被せたり意地でも入れさせないよう加速してくる
阿呆は論外。

915ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:09:20.37ID:MRiAJtKS0
>>5
たまに見かけるなぁ運転向いてないんだと思う
周りのそういう人は察して免許返納まではいかなくてもペーパーになってるわ
枯葉マークと同じ扱いだよ、こういう人って後ろや近くにいても周り見えてないから思いもよらぬ運転して事故に巻き込まれそうで早めに縁切りたくて煽らず追い越しするけどそれだけで真横に来た時に気付いてびびってブレーキ踏んで同乗者が前のめりになったりしている
無事抜けたら変なのと離れられて良かったと胸を撫で下ろす
バッグミラー確認するとどんどん抜かれてるか渋滞している

916ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:10:09.41ID:z4bSMQiX0
右側をずっとのんびり走ってる馬鹿

917ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:10:11.90ID:WVFzVDaP0
>>904
君とは友人になれそうだw

918ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:10:32.25ID:IxoUDW560
>>907
合流する側が速度を上げてるのにされる側がそれまでよりさらに速度を上げて
「抜かせるものか、前に入れさせるものか」って頑張るって分からないか?
合流させるべき側がそれまで95キロ巡行、合流する側が余裕を見て110キロ
で合流しようとすると、合流させるべき側が急加速して130キロで
塞いでくるってのはよくある話。

919巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:10:39.20ID:vYd3qv3i0
>>902 あんな間抜けな抜き方はした事ないな、そもそも煽らないし距離取って一気に行ってた。

920ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:11:42.74ID:+Nv6FeKQ0
とりあえず左車線を走っとけ

921ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:12:11.76ID:9/ihcKUy0
>>903
左右直進も込みで、主要道路は全て3車線であるべきだと
経済も回るのにな、煽り運転や事故が多いのも日本の道の重要性を理解してないのが根本原因
道は、シンプルに見通し良く真っ直ぐ3車線 これを全国に統一すれば問題は減るよ。
走りにくいからストレス溜まってる

922ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:12:40.61ID:e4wBqT/N0
>>913
お前は免許すら持ってないだろ

923ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:12:54.44ID:UMI3Q8qU0
>>905
普通は本線の邪魔にならないよう合流側が速度とタイミングを調整するんだよ。
それが出来ない下手で交通法を守らないバカのために、わざわざ本線側が善意で避けてくれているだけだ。
避けてもらえて当たり前だと勘違いするなアホ。

お前みたいな交通ルールすら守らない迷惑運転者が煽られる運転者になるんだよ。やっていることは煽り運転と変わらないぞ。

924ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:13:11.52ID:s52vLdDM0
>>897
煽られるガイジの典型的な思考w

925ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:13:37.31ID:o2B3FUNB0
>>896
昨日それで1台トラックはまってたな
国道片側二車線で
左側にパトカー、その後ろに1台ワンボックスカー
俺は右側にいたが前方パトカーいるから速度上げずにいたらハイビームで煽ってきたからワンボックスカーの後ろに入ってトラック猛スピードで行った瞬間パトカーに捕まってやがってメシウマだったな

926ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:14:13.58ID:+y5gu6Mt0
>>924
まあまあお前も速度超過のガイジやろ
ガイジ同士仲良くしようや

927ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:15:11.94ID:IxoUDW560
>>923
そうしてても塞いでくるように急加速する本線側のバカもいるんだよ。
それで合流側が速度調節できないと煽りだしたり、
あんた、煽る側の奴だな。

928ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:15:24.21ID:f18g4pyF0
煽り運転厳罰化するなら通行帯違反とか追い付かれた車両の義務違反も厳罰化してほしいわ
これじゃ我が物顔で右車線塞ぐアホが増えて渋滞増えるだけになる
法律作ってる奴らは車運転しないから分からないだろうけど

929ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:15:48.85ID:e4wBqT/N0
>>923
話にならんな
そのうち事故って死ねよ

930ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:15:54.80ID:IL4fB7et0
>>30
延々と並走している神経が解せん
追い越し車線のやつもだが走行車線のやつも変態だわ

931ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:16:42.81ID:UMI3Q8qU0
>>918
そういう妨害運転するのは煽られる運転者。
逆に合流側なら、後ろに入れば良いのに無理に加速してギリギリ前に無理矢理入ってくる。そのあと全く加速せずに失速する。

932巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:17:20.23ID:vYd3qv3i0
速度違反はした事ないな、メーター見てませんでした、追い付けなかったのも知りませんでした

10回位は交通裁判所行ったw

933ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:17:23.41ID:+Nv6FeKQ0
意味もなく煽られるケースこそ希なんだよな
右ふさぎしないで左によって走行してれば煽られるなんてまずないわ
自分勝手な走り方して周りをイラつかせるから煽られる

934ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:18:05.84ID:QvxHDhXn0
ワゴン車とかトラック運転して
センターライン寄りに走ってるのに
右のサイドミラーから、軽四とか
原チャリの姿見えるのあれ何?

935ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:18:05.97ID:fJF74V/P0
>>876
ノロノロ運転を見たら普通は初心者とかサンドラを考えて
車間を多めに取るのが普通だけど、煽る人は何故か車間を詰めるんだよな
車間を詰めることに何の意味も無いのにさ

936ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:18:22.32ID:SB8/yRyu0
>>13
どこで売ってるの?

937ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:19:34.69ID:AJ0fan8A0
>>923
ID真っ赤にしてまで俺は常識の逆がジャスティス言ってるヤツは久々w

938ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:19:39.64ID:e4wBqT/N0
高速も合流する側も入られる側も普通はタイミング被らないようにお互い譲るんだよ
入ってくるのが分かれば本線側もかぶらないように車線変更するなり速度調整するのが当たり前

本線だから優先だとかのバカがいるからトラブルになったりするんだろ

939ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:19:46.28ID:wCu2VQ/H0


940ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:20:06.36ID:UMI3Q8qU0
>>927
本線側が加速するなんて一度も書いてないが?
同じ速度で走ってるんだからさっさと加速して入れば良いだろ。
加速しないなら後ろに入れば済む。

941ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:20:09.56ID:IxoUDW560
>>931
キミって、煽る奴の典型的精神だよね。
自分は合流させない、合流する方が速度調節すべきだ、
自分はだから速度を上げて合流させなくても
それにさらに速度を合わせて後ろにつくのが合流側の義務とか
まさに、煽り運転クルマの精神だ。

942ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:21:08.11ID:nOzInWW80
無自覚な妨害運転が多いことが問題
ほんと、今は無能な運転手が多すぎる

943巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:21:16.52ID:vYd3qv3i0
>>933 大概そうだが、まあでも下道とかでがつがつ煽って来るオラオラって確かに居る

そいで速度上げると調子に乗って煽って来るから逆に全く無視して法定速度走行をし始めると殺気を感じたのか距離を取る不思議ちゃんだったりする

944ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:21:29.76ID:MRiAJtKS0
BMW事件の時にインタビュー取られてるババア2人のうちの1人が「私なんかは左走るの単純に嫌いなんで右走ったら煽られたりとか〜本当にああいう人は改善してほしいですね。安心して走れるようになりたいですね。」と豚みたいな顔で答えてて
はあ?てなったわ
教習車からやり直してこい
左走るの嫌いってなに
右は追越車線だよな

945ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:21:58.97ID:8HKKh7jo0
>>922
>>929
>(2) 本線車道へ入ろうとするときは、本線車道を通行している車の進行を妨げてはいけません。
https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/kyousoku/index.htm

はよ免許返納しろ

946ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:22:59.25ID:f18g4pyF0
>>927
何がなんでも前に入ろうとして加速してない?
そりゃ後ろに合流車を入れる隙間を作ろうと加速してるのに無理矢理前に割り込まれたら危ないだろ

947ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:23:27.40ID:I96JK5h00
わざと煽られる速度で走ってるようなのは仕方ないよ
老人に多いけど

煽って来るのもまた老人なんだよな

こっちが車線変更してもいいけど老人の俺がどかしたって気分にさせるのが気持ち悪いよね

948ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:23:48.08ID:qgaFdU7R0
>>937
法律上はID:UMI3Q8qU0が正しいぞ
実際は相互に譲り合うわけだが

949ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:24:03.18ID:SB8/yRyu0
地域によるけど、合流で譲らない奴はキチガイだよ
族車みたいなのでも合流は譲ってくれるわ

950ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:24:46.73ID:SwUe/YRN0
>>912
え?じゃあ譲る必要が有るって条文は存在するの?

951巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:25:22.53ID:vYd3qv3i0
>>939 大学生も馬鹿だよなあ、そもそも煽り運転してるし何で被害者面なんだろうw

952ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:26:26.59ID:IxoUDW560
>>946
>>918を見るべし

953ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:26:34.06ID:wCu2VQ/H0
あおり運転にドアミラー破壊 あおり 仕返し 喧嘩

954ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:27:28.40ID:SB8/yRyu0
>>940
本線側は合流してくる車を見たら同じ速度で走ってないで、前に入れるようにスピードを落とすか一旦追い越し車線入って場所を空けろよ

955ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:27:40.66ID:l1EauzWA0
>>71
右に一車線増える「追い越し車線」しかいいよね

956巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:28:27.52ID:vYd3qv3i0
>>950 譲るんぢゃなくてw追い越しが終わったなら走行車線に戻らないといけないんだよ池沼だなあw

957ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:28:32.16ID:+hRh7C4u0
だからみんな余裕がなさすぎるんだよw
阿吽の呼吸で譲り合ってるから円滑な流れができるわけで
片方が突っ張ればもめ事にもなるわな

958ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:28:53.64ID:+Nv6FeKQ0
エスカレーターと同じで右側を通せんぼしたら
そりゃ一悶着なるわな
法とかでなく常識の話だ

959ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:29:08.88ID:MRiAJtKS0
世の中変な奴らが免許持ちすぎてる
もっとルール厳しくしてほしい
今までの煽り事件も煽られてる奴がフラついたり変なことしてなきゃ起こらなくて良い事件
運転下手だから煽られるんだよ
だからといって殴ったり文句つけるのは短気損気だが運転は奴らの方がうまいと思うわ
殴らず怒鳴ればいいのにな声デカいんだし前の造園の奴らは

BMWと木本は不気味すぎて通報だわ
とりあえず自分の車の居場所も平地ですら把握できず車の特徴とも上手く付き合えずクネクネハンドル操作、意味不明のブレーキの奴の車乗ると5分で酔う
後ろにつくとウンザリする

960ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:29:33.53ID:e4wBqT/N0
合流される側が入ってくる車に被らないようにするのは車運転してりゃ暗黙の了解だからな
それを理解してないアホがいるみたいだが

961ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:31:25.00ID:AJ0fan8A0
>>948
法の上ではね。でも>>937一連の書き込み読んでたら130km/hで
後ろ入れさせてやるとか有るでしょ?こんなの読んでたら俺様
優先だから入れないオマエが下手くそで悪いと考えてるみたいでな。
今の時代、優先で思いやり運転しても相手がそれに気付かない
憤りも確かにあるけどさ。

962ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:32:06.96ID:zlkmW5oc0
前の車について走れば煽られることはないんだよ。

963ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:32:24.52ID:wCu2VQ/H0
>>951
奈良の山奥で仮免許の女がすれ違いが旨く行かなくて対向の車の人に、下手がコラと言われ
横に乗っていた男が、追いかけるぞ運転変われとなり、逃げた男を分岐点道路も手探りで探し出し
怒鳴り散らした動画もあったよ。
世の中反逆が多いな。

964ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:32:46.21ID:8HKKh7jo0
>>960
はよ免許返納しろよキチガイ

965ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:32:55.42ID:qf2/gEen0
>>956
教習所で習うことだよね
追い越しが終わったら速やかに戻るようにと

966ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:33:30.13ID:fJF74V/P0
>>954
二車線だと事前に追い越しラインに入るな、慣れてる人は空気読むよ
問題は一車線の場合に、速度落として1台入れるのは良いんだけど
前に車間を詰めて強引に2台目が入ってこようとするパターン、危ないねん

967ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:33:53.30ID:tHggYkk50
>>877
お前のその知能はなんで煽られるかわからない池沼側だろw

968ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:34:20.39ID:f18g4pyF0
>>952
加速し過ぎ
余裕見るとかじゃなくて本線の流れに入るんだから後ろが余程詰まってない限り95km/hで合流するのが基本
合流される側は合流車がその基本通りに合流してくる物と考えて適切な隙間を開けてるのにそこを+25km/hで入ってくるからおかしな事になってる

969ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:34:31.68ID:SB8/yRyu0
>>960
そういう暗黙を知らない奴が、逆に自分の無知を晒して威張ってる始末だからな

970巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:34:44.58ID:vYd3qv3i0
以前メーター振り切りで走ってたら1キロか2キロ位後ろをパトカーに追われてこの侭だと前塞がれるなあと
減速して左走ってたら通行区分違反で一点切られたw何キロ出してんですか!ってw
メーター越えてたんで知りませんwww

971ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:36:13.68ID:3ZJTiPRZ0
追越車線トロトロ走ってるやつを煽らないと、気づかずにいつまで経ってもトロトロ走るからな
交通の流れよくするために心を鬼にして煽ってるわ

972ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:37:04.82ID:uAlfeded0
高速道路とかでさ
入る側ってある程度加速しながら
合流するから無神経に合流する車を
塞ぐような車はダメだよな
運転が下手
いくら本線が優先であれ危ないから
合流車をスムーズに入れるように
調整はするのが当たり前だね

973ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:37:12.99ID:f18g4pyF0
>>970
それでもパトカー追ってくるんだね
特殊な覆面とかだと280km/h近く出せるみたいだけど普通のパトカーだと何km/h出せるんだろ

974ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:37:33.35ID:+Nv6FeKQ0
>>960
合流車線が近づいたら普通に右へ車線変更するだろ

975巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:38:16.23ID:vYd3qv3i0
>>963 怒鳴られて済んでラッキーw

976ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:38:28.63ID:nOzInWW80
あと爆音な。
最近多いのが音楽ガンガンかけてさ。
コロナで苛立っているのか知らんけど外はお前の部屋じやないんだぞっと。
テレワークで自宅まで職場になって車中でしかリラックスできないのかと。

977ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:38:44.15ID:uxdghYtx0
運が悪い人だろ
世の中一定数キチガイっているから関わる羽目になるかどうかって運だよね

978ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:39:38.99ID:tHggYkk50
>>970
速度があまりに出てると速度違反の証拠が残せず切符切られないのは本当なのか

979ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:40:08.82ID:FaZCpaca0
あおられるのは嫌いじゃないけど、あおるのは体力使うからやらないわ

980ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:41:09.49ID:SwUe/YRN0
>>956
いや?
煽る奴は何時でもどこでも煽るけど?
何で勝手に追い越し車線限定の話にしてるの?
質問の答えになってないぞ
話が遅い

981巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:41:19.47ID:vYd3qv3i0
>>973 クラウンの3.5naとかだと250キロ位出せるらしい、逃げ切るのはかなり難しいw

982ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:41:36.74ID:wCu2VQ/H0
>>974
高速のもどき自動車専用道なんか1車線、下手なやつは事故る
女の横に乗ってたらその場面遭遇して、勝気でない女は、入れてやりたい然し
左からグラサンのベンツが合流並走、ぁああああぶつかる〜
ギリギリベンツが後ろになってからいいものの、女は怖いわ

983ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:41:59.14ID:IxoUDW560
>>968
速度の具体的な数値は、
合流させる側がわざわざ詰めることもあるってことが主題で、
+25でも+5でもどうでもいいのだけど。

984ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:42:43.78ID:+Nv6FeKQ0
普通に周りに合わせて流れに乗った運転してたら煽られるなんてないからな
じゃ煽られるのは自分の運転がどっかおかしいからだよ
法律とか法定がどうとかそういう話じゃなくてな

985ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:42:52.96ID:UMI3Q8qU0
>>950
車両通行帯が設けられた道路(片側二車線以上とほぼ同義)では右車線を空けろという義務や、追いつかれた車両の義務という規定ならあるね。
道交法の趣旨からすれば速い車が追い越せるように譲りなさいって話になるんだよ。
もちろん速度違反はダメだから後続車両が速度オーバーなら違反だ。でもそれは追いつかれた側には関係ない。
追いつかれる側には追いつかれた側の義務があるし、意味もなく右車線を走っていてはいけない。

互いに違反をしていれば事故やトラブルのリスクが増えるだけだよ。
無用なトラブルや煽られることを避けるには交通ルールに従いマナー良く安全な運転者として走行するのが一番だから。

986ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:42:59.00ID:H2WlUHnD0
>>1-3>>1000
新型コロナに感染してしまった場合の対応
病院は重症者の対応に集中していますのでかえってコロナが蔓延しています。無症状、軽症のうちは自宅療養、隔離施設が基本です。
療養中は下記のことを必ず守ってください。
・もらった薬を必ず飲む
・個室から出ず、24時間マスクをする
→感染者、同居人全員マスクをしてください。感染後3ヶ月間は家中にウィルスを撒き散らします。ウィルスは物の上でも1ヶ月間生き続ける為、完治後自身が撒き散らしたウィルスで再感染する可能性があります。
可能な限りウィルスを拡散しないようにしましょう。風呂は入らず、トイレの際だけ個室から出ましょう。
同居人がいる場合は使用したトイレを防塵マスク、保護メガネ、耳栓をつけてもらいエタノール(最悪ハイター)でつど除菌してください。
ウィルスを浴びた量で発症の度合いも変わります。
また同居人はトイレを利用する際防塵マスク、密閉ゴーグル、耳栓をつけて利用し、利用後はシャワーを浴びてください。(防塵マスクや密閉ゴーグル、耳栓は各個人で持ち、共有化をしないでください。)
使用後はオゾン発生装置で除菌することも大切です。

・同居している人全員、“絶対に”外出しない
→無症状でも全員感染しています。
食べ物は事前に備蓄しておきましょう。
備蓄がない場合、同居していない家族や知り合いに買ってきてもらう、それが無理でしたら保健所が行なっている宅配サービスを利用ください。
家族や知人に食料を買ってもらった場合は、直接受け取らず、家の前に食料を置いてもらい、お金は立て替えてもらってください。(お金にウィルスが付着しています。)
また同居人がいるのに個室がない場合は自宅内に小型テントを張るかパーテーションで区切る、車を利用しましょう。
可能であれば、国や自治体が設置している感染者用のホテルを利用しましょう。
稀に家族を感染させたくない為、ネットカフェや一般のホテルに泊まり、感染拡大、多大な損害賠償金を払うケースもありますが、
感染が発覚した時点で家族は感染してます。(感染力が異常に高い為)
もう手遅れですので、諦めて家で隔離してください。

・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター)で朝、昼、夜、血液の酸素濃度を測る。
→95%切った場合、肺の繊維化(肺が壊れて二度と戻りません。最も多い後遺症の一つです。)が始まっており、
90%切った場合は無症状でも重大な後遺症を残す、死に至る場合が多いのですぐに保健所に電話ください。

・血栓が詰まって即死するケースがあります。今は元気でも30分後には自分が死ぬ可能性があることを意識しましょう。
体調が悪化したと感じた場合、すぐに保健所に電話してください。
重症化した場合、次に家族に会うことはありません。
重症者は感染拡大を防ぐため、病院で隔離、心臓が止まり次第焼却する為です。伝えたいことがあれば、早めに伝える。遺書を書いてください。

・スマホアプリ「COCOA」に自身の感染を報告する
→ブラック企業を中心にCOCOAアプリを入れる指導があってないようですが、まだ入れてない人は必ず入れてください。(感染後アプリをダウンロードしても手遅れです。)
報告することで濃厚接触者に感染通知が行きます。また感染者と濃厚接触した場合は通知がきますので、その旨を保健所にお伝えください。
早期にPCR検査や隔離を行うことで、感染拡大を抑え、税金の支出を抑えることができる為、長い目で見ると我々国民は得します。
コロナウィルスの入院費、検査費、治療費は我々の血税から捻出されていることを忘れないでください。
また感染者数がこれ以上増えると、後遺症の治療にかかる費用が保険で賄えず、全額自己負担になる可能性があります。1人でも多くの感染者を減らすことが、感染者、非感染者の未来にとって重要です。

987ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:43:43.68ID:ENetzyOb0
トロい運転してても、老人と美人は煽られない

軽〜大衆車で助手席に女が乗ってる男が一番煽られやすい

988ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:44:32.63ID:uAlfeded0
煽り運転もきっかけや原因を見たら
合流で無自覚で塞いだのが切れられた
とか原因はあるんよ
クラクション鳴らしたとかね

何もしてないのに煽られたとかほぼ無いよ
原因は下手くそで周り見てない運転
してるからだろうね

989ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:44:47.43ID:UMI3Q8qU0
>>956
空いてれば120キロ走行でも左車線に入るのが当たり前だよね。

990ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:45:34.08ID:9ly9d9Y40
高速はトラックの後
悠々と追走してるのか1番気楽
煽られ事も無いし
前に入られる事も無い
燃費も最高

追い越し車線なんて走っても
何も良い事無い ww

991ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:45:54.01ID:f18g4pyF0
>>983
俺もそのつもりで話してるけど要は±0で合流するのが基本って事よ
前がガラ空きで飛ばしまくるのならともかく

992ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:46:32.37ID:tHggYkk50
>>980
譲る必要があるかって流れなのに何言ってんだこいつw

993ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:46:47.87ID:SwUe/YRN0
>>985
車両通行帯は公安委員会が指定した場所のみでしょ?
追い付かれた車両の義務w
それが君の言うとおりなら車列の先頭の車は延々と譲る義務が生ずるけど?
馬鹿じゃないのか?

994ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:46:57.38ID:f18g4pyF0
>>981
おー怖い
220km/hしか出ない軽だから気を付けるわ

995巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/03/11(木) 04:47:21.16ID:vYd3qv3i0
>>978 距離が有り過ぎたから、追ってる速度だけでは取り締まりは出来ないらしい、
首都高でも調子こいてぶっ飛んでたら赤灯回されたんで速度落として待ってたら停められたけど
計測出来なくて世間話して帰った事が有る、あんまり怒らせると署に連れてかれるし

996ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:47:53.89ID:rrqBSEYE0
あおるのはだいたい反社かヤンキーだろうし
ヤンキーにあおられるのは対策しようがない
あおられるのはだいたい一般人、ヤンキーが煽られてたら
あおりかえしたり喧嘩になるから

997ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:47:54.22ID:UMI3Q8qU0
>>972
自分で調整しろ

998ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:48:17.11ID:tHggYkk50
>>995
そういうの聞いたことがあるけど本当なんだなw

999ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:49:24.46ID:Q92x2lt/0
通せんぼ死ね

1000ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 04:49:38.32ID:SwUe/YRN0
>>992
誤魔化さずに答えよう
二回目の逃亡


lud20230202163255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615389346/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★3 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 [鬼瓦権蔵★]
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★9 [鬼瓦権蔵★]
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★6 [鬼瓦権蔵★]
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★8 [鬼瓦権蔵★]
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★7 [鬼瓦権蔵★]
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★2 [鬼瓦権蔵★]
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」★10 [鬼瓦権蔵★]
高速道路で追い越し車線走ってる軽見るとちょっと微笑んじゃうよね
高速道路90km/hで走るって遅すぎ。それで追い越し車線走ってたなら煽られるレベル
【交通】高速道路の追越車線「2kmまで走り続けても捕まらない」という都市伝説は本当か?
【交通】高速道路の追越車線をノロノロ走り続ける車がうっとうしい、ルール違反では?
【あおり運転】中国の高速道路で少ないワケ→ 追越車線の最低速度が110qと厳格に規制されているのでトロイ車がいない
【動画】高速道路でシエンタ乗ってたらトラックに煽り運転されたから晒すわ→動画解析で本人が追い越し車線を80km走行してたとバレる
【動画】高速道路でシエンタ乗ってたらトラックに煽り運転されたから晒すわ→動画解析で本人が追い越し車線を80km走行してたとバレる
大型トラックが高速道路で追越車線を塞いでチンタラ走る理由wwwwwww
【じどうしゃ】違反だと知らない? 追越車線を走行し続ける車… 高速道路でやりがちな交通違反5選
トラックは高速道路の追い越し車線に入ってくるな!
トラックが高速道路の追い越し車線を塞いでしまう理由
高速道路の追い越し車線を逆走 岐阜・郡上市の東海北陸自動車道 [どどん★]
高速道路の追越車線をゆっくり走行することはスピード違反行為よりも有害
【研究】高速道路の追越車線をゆっくり走行することはスピード違反行為よりも有害
高速道路の害悪『追越車線ノロノロマン』『合流車フル無視マン』 『登りで減速マン』
運転が下手な人の特徴 「高速道路で上り坂で遅くなり下り坂で加速する」「対向車がいるのにインコースから曲がる」あとは?
追越車線走るの止めれば煽り運転無くなるって車カスは言うが煽りカスが右側走り続けるのはどうなんだい
煽り運転してエアガン撃ち込むのもアレだが、あんだけ煽られても、高速の追い越し車線を走り続けてるアイツもアイツだよな😎
【どっちが悪い?】Twitter「高速走ってたら煽り運転されたから動画見て」識者「お前がずっとちんたら追い越し車線走ってたからでは?」
【話題】ビリーズブートキャンプ、朝バナナ… バカらしいダイエットを実践する「ブームに流されやすい人」の特徴とは?
【国民民主党】玉木代表、経済重視の党目指す 「高速道路料金の劇的値下げに挑戦」「安倍政権は消費税10%増税議論から逃げている」
高速道路で車を運転してたらババアがめちゃくちゃダッシュしてきて俺の車を追い越していった
キーエンス「朝から晩まで高速道路で140キロ出して追い越し追い抜き繰り返してたらもう退社時間だわ」←年収1000万円
【栃木あおり運転】高速道路で幅寄せ 追い越し 20キロにわたりつけ回し停止させ暴言を浴びせ おもちゃの手錠をかけた無職の男(49)逮捕
【埼玉】高速道路で追い越し違反…覆面パトカーに追跡されたバイクがトラックに追突、男性死亡 時速100km以上で走行 [ばーど★]
石橋「殺されたいのか」「高速道路上に投げてやる」 はい、殺意有り 死刑だろ
車民「高速道路道路でタイヤがバーストしました」
愛知県警「高速道路で新型オービス入れたら2時間で50件も引っかかったわ 制限速度守ろうな」
【動画】ジジイ「高速道路でタイヤ外れた!自力で回収しよう」後続者「うぉぉおおおおおおおおおお!?!?!?」
【芸能】ダレノガレ明美が運転中のトラブルを報告「高速道路でタイヤが大爆発 バーストしました!」 [爆笑ゴリラ★]
煽り運転の自称・被害者ってやっぱり追い越し車線をチンタラ走り続けてたんだな
「高速道路を男性が自転車で走行している」 男性「間違って入ってしまった」
高速道路で煽られにくい車種
夜の高速道路で一瞬サブリミナル効果のように赤い速度表示が目に飛び込んでくるんだが
「高速道路で運転がへたな奴一覧」を作ったよー! ^^ 
【社会】「高速道路で進路妨害」男立ち合いで実況見分 たびたびあくび…
【中国報道】やっぱり日本は「高速道路でも配慮」、広告はなく、亀裂や穴もない[06/06] [無断転載禁止]
【画像】まんさん「高速道路で車が動かなくなった。とりあえず路肩に止めるか」→トラックに次々追突されて死亡wwwwwwwwww
アホ「高速道路で車が動かなくなった…三角停止表示板ないな…ジャッキ置いたろ!!」→気づかなかった車がそれを引いて大事故に
【社会】職場でいじめられやすい大人の特徴とは? ★3
「高速道路にブタが走っている」 常磐道にブタ出現
【社会】「高速道路を人が歩いている」と通報。缶ビールを持った60代くらいの男性を保護。名古屋高速 [記憶たどり。★]
【国民民主】玉木代表、経済重視の党目指す 「高速道路料金の劇的値下げに挑戦」「安倍政権は消費税増税議論から逃げている」★2
運転しててうざいものTOP3 車道を走る自転車 追い越し車線走る軽 あとは何?
おい一般道の片側2車線で右側車線走ってる車カス。おまえそれ犯罪だからな。右側は追い越し車線
高木美保「追い越し車線走ってるアホが悪い」でもさ。煽りする車カスほど追い越し車線ずっと走ってる
【八王子JCT】高速道追い越し車線でトラックが左から“幅寄せ”あわや大惨事 ミラーに衝突してそのまま失踪… [BFU★]
貴方はいつものアホ面で高速道の追い越し車線を走行中。と、突然、前方から車が接近?!逆走車です。さぁ、どうする!
坂上忍「追い越し車線でノロノロ走ってる車は煽り運転を誘発している。煽られても仕方ない」
【悲報】 坂上忍 「追い越し車線でノロノロ走ってる車は煽り運転を誘発している。煽られても仕方ない」  反論できる?
【れいわ】山本太郎代表が衆院選の公約発表「消費税廃止」「郵政事業の再公営化」「高速道路無償化」 ★4 [樽悶★]
現金輸送車が高速道路で大量の紙幣をまき人々が拾う「拾った金を提出しろ、証拠はある」
【車カス】高速道路で逆走車にでくわしたらどうしたらいいの?「十字を切って神に祈る」
【自動車運転】「歩行者の進路妨害」「追い越し車線を走り続ける」… うっかり違反に注意!! 破られがちな交通ルール 5選 [鬼瓦権蔵★]
伊勢湾岸道「高速道路を自転車が逆走している!!」
【3回目】タレントの高田純次が高速道路で当て逃げ→被害者「誠意が感じられず、告訴の準備を進めている。」
04:48:58 up 23 days, 5:52, 2 users, load average: 9.27, 11.43, 10.92

in 0.65985822677612 sec @0.65985822677612@0b7 on 020518