くるまのニュース 3月1日から5日にかけてSNS上であおり運転に関するアンケートを実施
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be08cf3d4f42c0f5cca2177057c38caf419e699
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1615374940/
約7割が「あおり運転したかも…」と回答
近年、社会問題として注目されている「あおり運転」ですが、誰もが加害者になる可能性がある違反行為といえます。
あおり運転で怖い思いをしただけでなく、過去を振り返って「あれはあおり運転だったかもしれない」という経験を持つ人もいると考えられますが、実際はどのような状況なのでしょうか。
今回、くるまのニュースでは3月1日から5日にかけてSNS上であおり運転に関するアンケートを実施し、ユーザーの声を募りました。
このなかで、「あなたは、過去の運転を振り返って『あれはあおり運転だったかもしれない…』という運転をしたことがありますか?」という質問に対し、「あおり運転のような運転をしてしまったことが結構ある」と回答した人の割合は11.5%にのぼりました。
「あおり運転のような運転をしてしまったことがまれにある」と回答した人の割合は半数以上の57.7%となり、あおり運転をしたかもしれないと感じている人の合計割合は69.2%にのぼる結果となっています。
なお「あおり運転のような運転をしたことはまったくない」と回答した人の割合は30.8%でした。
また「あおり運転を受けやすくなる要因にはどのようなものがあると思いますか?」という質問に対しては、実体験に基づいたものも含めさまざまな意見が寄せられました。
多く意見が寄せられたのは、やはり速度との関係です。
あるユーザーは「必要以上にゆっくり走っていたらあおられやすくなるのではないでしょうか。私だったら追い越すか、違う道へ行くことで対処しますが…」と回答しています。
また似たような意見を持つほかのユーザーからも「高速道路で交通の流れに乗っていなかったり平然と追い越し車線を走り続けていると、あおり運転につながるのではないでしょうか」「あまりに遅い速度である、追い越そうとブロックするような動きをする運転に遭遇したことがあります」という回答が寄せられました。
一方、速度だけでなくクルマの車格も影響してしまうのでは、という意見もあったほか、あおるドライバー側の感情の起伏に触れている回答者もおり、「アンガーマネジメントの概念が無いドライバーが原因のひとつではないでしょうか」「感情の起伏が激しい人は運転するべきではないと思います」という回答がありました。
※ ※ ※
2020年6月30日にあおり運転の厳罰化がおこなわれ、「通行区分(左側通行)違反」「車間距離を詰める」「急ブレーキをかける」「不必要なクラクション」「急な進路変更(割込み)」「ハイビーム威嚇の継続」「乱暴な追越し」「左からの危険な追越し」「幅寄せや蛇行運転」「高速道路での最低速度違反や駐停車」の10項目があおり運転と定義されました。
また施行から2020年12月末までの期間ですでに58件摘発されているといいます。
適切な車間距離を心がけるなど、あおり運転に該当するような行為は避けるよう心がけましょう。
また追越車線をずっと走る行為は道路交通法で「通行帯違反」と定義される違反行為です。
あおり運転に遭わないためにも、追い越しが終わったら走行車線に戻るのが重要です。
そしてあおり運転を受けないための対策としては後方を録画するドライブレコーダーの設置や、ドライブレコーダー設置を示すステッカーも効果的と考えられます。 急いでる時にノロノロ運転に遭遇したら地獄だよなwwww
普段、煽り運転なんかしない奴でも「こいつ遅っ!!!!」みたいにイラついてベタ付けする
車間距離不保持だけが煽り運転と
思ってるのか、やたらと無理な
割り込みをする奴が増えた
>>6
わざとらしくノロノロ走る奴は頭のネジがぶっ飛んでる超絶サイコパス野郎だ
後ろが渋滞しようが気にしない、はがねのメンタルの持ち主
ほんとにタチが悪い >>7
鎧を着たような気分になるんだろうね
薄い鉄板とガラス一枚なのに 遅いは仕方ないが
追い越し車線走り続けているのはそもそも違反だからな
>>10
ウィンカーつけずに入ってこられた時はホントビビる あまりに遅いとかフラフラしてブロックしてくるとか
むしろ車間距離空けてよそに逃げる案件だわ
というか煽る人って相手がド下手くそとわかっててやるの怖くないわけ?
怖い気持ちがわからん虫みたいな人なの?
ちんたら運転してる軽が大体「ドライブレコーダー録画中」ってステッカーをデカデカと貼ってアピールしてる印象だが
散々煽られてきたんだろうなあって言う感想
ACC使うといいよ
追い越し車線でいくら煽られようが気にせずマイペース走行できて便利だぜ
トラックとか90km制限のリミッターが装着されてるはずなのに、明らかに100km越えて
走ってると思われるのにたまに出くわすな。
リミッターって簡単に取り外せるものなのか?
封印してしまって、取り外したりしたら即運転者は免停、取り外した業者は懲役刑とか
罰則を重くしないと効果無いだろ?
こっちもドラレコで撮ってるし
明らかに>>3の動画の中のやつみたいなのは
走る障害物(事故の原因)だろ >>16
揚げ足撮ってんじゃねえよボケ
何が空を飛べだアホが 車だな
軽、コンパクトカーは煽られやすい
黒の大型セダン、スポーツカーは煽られにくい
高速なら右車線は追い越し、一般道の2車線以上は関係ない
て20年以上前に習ってるんだが、最近は一般道も高速と同じ様に教えてんの?
>>10
安全確認せずに車線変更してくる奴なんとかして欲しい 法定速度あるのに、かといって流れに乗れだのほんとめんどくせぇ
完全な自動運転化しろよ
最近、原付を使った「煽られ屋」がチラホラ
被害者を演じながら、さりげなく金品を要求
「車両通行帯」を間違ってる人間が多い
一般道での「車両通行帯」は公安委員会が指定する
高速への進入路とか特殊な部分だけ
片側2車線3車線の一般道路は交差点部分以外では「車両通行帯」はほとんどない
つまり一般道には「追い越し車線」もほぼ存在しない
この勘違いで煽る馬鹿が絶えない
気持ちは分からなくもないけどさー、
それくらいでキレる→煽る奴って・・・キチガイ???
犯罪者予備軍と思った方がいいよwwww つか、脳外科行ったら?としか思えん(笑)
>>10
車間距離不保持=車間距離不保持
おまえ馬鹿確定 煽られてることに気づかない奴だろ
遅くていいから避けろってのに一台で渋滞作って平気でいる奴とか
俺は避けるわ高速も山道も
世の中には一分一秒を争う人もいるから
ドラレコ録画中ステッカーはマジで効果的
下手くそとか言われても気にせず張れ
沖縄県ではみんな法定速度以下でノロノロ走って大渋滞を起こしがちだけど、誰も怒らない。クラクションも聞こえない
こういう世界もある
謎加速から謎減速はマジやめろ
合流とか一時的な二車線とかだけ加速してブロックする奴はマジで何考えてんの?
片側1車線で制限50km/hの県道を延々30km/hで走る車がある。
車間詰まるので、見た目は煽ってるようになる。
ETCで時間も分かるんだから、渋滞でもないのに規定の時間より遅かったら割増料金で。
140キロ平均で走れば通常料金で、1分プラスするごとに1万円追加くらいでいいよ。
上限は300キロ設定で。
追い越し車線を走行車線の車と
ピッタリ同じ速度で走る奴の
神経は理解出来ない
DQN除けのおまもりとして、ドラレコのステッカーは必要なんだろうな
煽るやつが悪いに決まってるのにね
煽ることを正当化するとは
>>38
パトカーって点数稼ぎで捕まえるだけじゃなくて
追い越し車線からどいて〜とか指導すりゃいいのに
標識目立たないなら目立たせるとか他にやることいくらでもあるのに >>42
>誰も怒らない。クラクションも聞こえない
怒らないのはいいんだが
クラクションなってるじゃねえかw 煽られてやすい人にキレて、牢屋で過ごすキチガイって・・・
牢屋が好きなの?馬鹿なの?wwww
>>29
教習所の時に追いつかれたら避けろって習ったでしょ
そういうのはなんで都合よく忘れられるの? チンタラ走ってた奴が何故か二車線区間ではキビキビ走るというなぞ
追い越し車線は右折のために走行するためにもあるので煽ったら逮捕
高速道路では追い越していないトロトロ車両に対しては煽りをくれてオーケー
>>17
線またいだ後で一回だけとかな
俺は4回目が光るまでは
線をまたがない。
確か車線変更の3秒くらい前に
ウインカー出さなきゃなはず 今日比較的通りの少ない山道で制限速度50kmを60km弱ぐらいで走ってたら後ろからかなりプレッシャーかけられたわ
追い越し禁止だしカーブ多いし道端狭いし待避所も無いから結構キツいなこれ
んで追い越し可になった途端もの凄い勢いで抜かされた
とにかく周りを意識しながら運転してくれ
200km/h以上で走る馬鹿以外なら退避できるから
突然の無理な割り込みとか本当にやめて欲しい
血圧が瞬間的に上がるのがわかる
>>29
間違ったネット情報鵜呑みにしてる馬鹿が増えた >>56
良かれと思って道を譲ったのに追いついてしまったときの気まずさよ >>54
煽るほうが悪いが、原因は煽られる奴にあるパターンが多い
無駄にノロノロ遅い車や、ウインカーも付けずに急に割り込んで来る車などにイライラして煽るんだよ >>52
まじか?
右左折時に2車線以上の場合、目的地が右折先なら右車線入っとけって習ったぞ 雨とか夜とか障害物あるとかじゃないのに、信号かわってまわりよりも明らかに加速が遅くて、法定速度(か制限速度)まで到達しない、
ってのはなんなんだろうね
年寄りだけじゃなくて若い兄ちゃんでもたまに見かけるわ
「交通法規を守っている自分は一切悪くない」と思い込んでいるヤツが煽られるんだよ。
ホントにいるよね、東名とかの追越車線ずっとタラタラ走ってるやつ。見ると若いカップルとかで、あまり運転慣れてない感じ
あおり → 違法
ずっと追い越し車線 → 違法
低速 → 50km/h以上合法
答えは出た
左から何台か抜いても追い越し車線譲らない車とかバカなんだろうな
>>28
道路に出るとき、一時停止しないよなジジイは
反面ババアは走行中しょっちゅう止まるけど。 人口の7割は馬鹿なので、どうしようもない。
割とまともな残り3割で社会が回ってる。
>>29
通行帯規制がないなら
区分違反もない
首都高とかも >>60
20年前だからなー覚えてねぇや
そもそも煽り運転なんて言葉無かったわ >>72
右折前からずっと右にいろってどこの教習所だよ笑 取り敢えず煽るな
車間距離とれ
事故られると
事故渋滞が半端なくなる
煽る事を目的に徘徊してるキチガイは一定数いる
しかしそんなのに遭遇するのは宝クジ的な確率
マトモに運転していればまず煽られることはない
つまり煽られる奴はバカかド下手
追い越し車線走り続けるのホント勘弁して欲しい。
プレッシャー与え過ぎないような距離を保って後ろ走ってるけど、どいてくれたらかっ飛ばす満々なのよこっちは。
こういう時に頼りになるのが追い上げてくる後続車。俺が左に避けるといい感じに前の車煽ってどかしてくれる。後はそいつについて行くだけ。
制限速度50km/hの道路を
40km/h位でトロトロ走る車
速度よりも車間距離の方が重要
自分の車が収まるとちょうどいい
前の車がそう思える車間距離をあけて走ってるとどうしても追い抜く誘惑に抗えない
だから、先頭車両だけは抜かさずにトロトロと追従する
前が詰まってるのにベタ付けしてくるバカは単独事故で死んでほしい
>>83
忘れたなら危ないから運転やめた方がいいよ 昔タクシーの人に煽られない運転方法教えてもらってから煽られたこと無いわ。
煽るほうも煽られるほうも両方に問題がある
殆んどの場合、煽られる方に問題行動があるよ(´・ω・`)
>>94
急な煽りレスワロタ
そういうメンタルが煽られ運転の特徴だよな笑 >>39
危険な割り込みも免取だぞ
割り込んでも後ろが車間距離取れ
みたいな走り方するとその内免許なくす >>55
高速道路なんかだと、そのまま取り締まりの対象になるよ
ちょっとばかしの速度違反は見逃しても、追い越し車線を走り続ける事だけは見逃さない ゆっくり走っていれば何も問題ない、と思ってる馬鹿から免許取り上げればいい。
>>14
は?空を飛べとか小学生みたいなことぬかしてんじゃねえよ >>73
先の信号赤だから、遅く走行するのはよくあるよ。後続車で運転上手い人だと察して、ゆっくり走ってくれる。 追い越し車線 2車線の右側
登坂車線使わないでトロトロトロトロ
煽りはよくないが
そいつの頭も怪しいもんだわ
俺は細い道で煽られたら即ハザード付けて止まるよ
結果的に対向車などで中々前に出れない状況になることは
多々あるけど法律で停車義務があるから仕方が無い
軽自動車乗ってるけど煽られたことないぞ
たまに煽ってるのか下手なのかわからん奴はいるけどお前らどこの修羅の国に住んでるんだよ
追い越し車線を走らない事に気を取られて右折レーンに乗り損なったのは俺だけか?
幸いウインカーはまだ出して無かったから周囲にはバレてないはず
早朝の土方ワンボックスは運転荒っぽいし
煽りまくるイメージ
>>87
>>煽られる奴はバカかド下手
ほんとこれ
空気読めないバカが多い
お前が遅いせいで後ろが詰まってるのに気にしない、あるいは気にならない
頭のネジがぶっ飛んでる 昔から言われてるのは
センチュリーなどのVIPカーは制限速度内で走る
=DQNも真似てゆったり走る
=蓋してる高級セダンは煽るな
と言われてる
俺は仕事中にスピード違反で一発免停食らって以来、法定速度から20キロオーバーしない様に心がけてる、流れには乗ってるつもりだがそれでも後続車が車間詰めてきたりするとそんなに事故りたいか捕まりたいなら先行けやと脇に寄って道を譲る、こっちが正義だからって意地張ってるからトラブルんじゃねーの?悪質なら後でドラレコ持って警察行けよ、トロトロ道も譲らねーで走ってる奴は器が小せえか後方もロクに見てない奴だろ
そもそもみんなは遅い車の基準は何?
もちろん制限速度程度なら遅いなんて思わないよね
前つまっても無い1車線で制限速度−20kmで走る奴は煽られてもしょうがないわ
というかわざとやってるだろレベル、煽るやつも死んで良いが、逆煽り臭いノロノロも死んでほしいわ
>>73
遅い人ってオートクルーズ使って一般道走ってるんじゃね? >>107
軽とそれ以外の車両方のる機会無いと実感出来ないかも >>92
お前も、お前のマエノ車両にパッシングくらいしたらどうだ?
それが協調性ってもんだ ゆっくり走ったら安全!と思っているドライバー(特に高齢の)はマジで迷惑
60km/h制限のところを40km/hで走っていたら、そりゃ煽られて当然
流れに乗ることが出来ないのなら、免許返納すべき!
>>61
あれは本当に頭悪い
厳罰化前から必ず居た
だから地方のボロ高速とか
走りたくない ってか、関係してるの車種でしょほとんどw
大衆車以外なら煽られ確率激減するに決まってる
ベストカーによるとパステルカラーの車は煽られやすいと。
>>11
>>28
その手の輩って逆に前に出て同じような速度で前走してやると、必ず抜き返してくるか狂ったようにクラクションかパッシングしてくるよなw >>112
トロい奴は速度が安定しない下手くそに多いから使いにくいよな
謎減速されると割と最近のでも安定しないから困る たまに煽ってる奴にベタ付けして前も後ろもスペース無くさせる奴がいるよなw
あかんな・・・
いじめっ子にもいじめられる理由が、の方向に寄ってきてる
無駄に
早く自動運転のレベル4になって欲しいものだ
未だに
右折できる一般道の右車線を追い越し車線だと思い込んでる馬鹿多し
>>112
今時のクルコンは前車と同じ速度で走るから問題ないよw >>99
は?
割込は俗に云う割込で検挙事由は無い
おまえがマヌケなだけ
おまえ、究極が馬鹿だな >>66
後ろが急ブレーキするような
割り込みはどんどん免取りでいいよな
あとウインカーで車線変更の
意思を示してるのに
加速する妨害運転。 わざとノロノロ運転して後続車にオカマを掘らせると
合法的に車ピカピカにできるからな
デコトラや高級車でこれやるとスカッ!とする上に、車まで新品になるコスパ術
>>87
高速道路って初心者って意外に飛ばすんだよなぁ。
若葉マークでなめられてたまるか!みたいな意識が働くんだろうか?
一般道じゃ初心者らしくトロトロ走ってるのが多いのに。 >>131
前が下手くそだとダメだよ
レクサスでもダメ
謎減速と謎加速する奴が前だとさっさと抜くに限る >>122
おばちゃんor初心者みたいな偏見かな? 片側一車線で交通量多い道路で、車間距離開けまくりのあほは煽られても仕方ない
これが答えだ↓
スピード違反取締り…スクーターとプリウスが続けざまに覆面を追い抜いた…はたして捕まるのはどっちだ !?
大体煽る奴が相手を脅して逮捕されとるけど、煽られたから煽ってきたやつを〆るのはセーフ?
>>1
「あまりにも遅い速度」とか「高速道路で追い越し車線を走り続ける」って
それが煽りじゃないのか? >>83
20年くらい前に免許取ったが、煽り運転という言葉は社会常識して定着してたぞ。 わざとノロノロ走って後ろを渋滞させるような迷惑運転を「逆煽り運転」と呼ぶの知ってた??
マジックナンバーは「2375」最高効率回転数は2375rpm!
セレナe-POWERのエンジン回転数を探る
https://motor-fan.jp/article/photo/10003393/641562201803131533280000001
ハイブリッドはエンジンの一番効率がいいところを使って発電する
1.2リッターの三気筒エンジンのHR12DEの場合は
日産が言うには2375回転が一番効率がよくて
3500回転より上になると効率が悪くなってるのがアホでもみればわかる
科学的事実としてアホみたいにスピード出してる人は
無駄に排ガス出してるので排除した方がいい
アホみたいにスピード出す人は遅い人を排除したいだろうけど
アホみたいに排ガスやスピードを無駄に出してるひとの方を
配乗する方が現実的だし速道路が平和で事故も減って環境にもいい >>129
だからな?
おまえ左ハンドルの車の助手席に乗って高速道路味わって来い
今それ望んでデル奴らが今に現時点の運転免許不適合者なんだよ >>141
この間の土方がそのパターンで捕まってたからアウト てか日本人の平均的な運転のほうがまともじゃない
車間開けてりゃ加減速少ない滑らかな運転できるのに、
車間詰め過ぎて前走車の右左折にひっかかりまくりで急加速したり急減速したり
お前らオッチョコチョイやろ
>>132
高速道路走らない人かよ
便所の告知ポスター見ろ
欠格2年の免取 >>141
逆にボコって傷害になったバイク野郎いたぞ。 出口の標識2キロ手前くらいから左車線を80キロで走ってるとたまに煽られる
早く出たいのは分かるが煽ってるんじゃねーよw
1台しか通れない道路で対向車の通過待ちに対して
ベタ付け、パッシング、クラクション繰り返してた人をみたことがあるので何をやっても煽る奴は煽るなと
個人的偏見だがバイクでヤンチャしていた人はそんなイメージ
遅い車両にいる人間がいたとしてさ、「おせー左車線行って追い抜かそ」で済むやん
自ら犯罪者になる奴って物好きだよね
つか、ストレス感じ過ぎじゃない?病院に行った方がいいよー
煽られた経験は何度もあるよ。
高速道でもあるよ。
一般道で70で走っていても煽るやつは煽る。
高速道の追い越し車線から走行車線に変更しようにもトラックの
数珠つなぎに合おうと逃げられないことだってあるぞ。
走行時の速度130は出ていてもだ。それでも後ろから煽るやつは煽る。
こいつら自己中どころか周りが見えていないやつばっかだ。
>>3
これ前の車も煽り運転に該当するけど、自分も処罰される可能性あるってこと理解してるんかな? 追い越し車線を走ってるとか制限速度より明らかに遅いとかだと煽られても仕方ないと言うか煽らせ運転だろ
>>103
早く止まって床に落ちたゴミ拾いたいときに前の車がそんなだと、なんでやねん、って思うね
後ろは察してるってなんで分かるの?前が遅かったらついて行くしかないじゃん 煽りやすい人間が多ければ、煽られやすい人も多いはず
たぶん三河かな
やりなおし
アホみたいにスピード出す人は遅い人を排除したいだろうけど
アホみたいに排ガスやスピードを出してるひとの方を
排除する方が現実的だし高速道路が平和で事故も減って環境にもいい
カブのりおいどん
バイクと同じ速度でちんたら邪魔になってるのを
気にせず走ってるどんくさい車には怒りが湧いて
煽りたくなってくる
全てのドライバーが制限速度や標識をきっちり守ったら流通はどうなるんだろうと思うことがある
流通の大半は自動車だし
>>156
脇道から入ろうとする車に入られまくるから >>88
めちゃくちゃ分かるw
高速で恐る恐るシルバーのゼロクラウンを追い越そうとしてる時に、颯爽と現れるかっ飛ばし車はヒーローに見える。 夜になるとトラックが煽ってくる
あいつら煽らないと生きていけないのか
>>136
なんで?
俺の車は0km〜140kmの間で前車に追従して走るからどんな速度で走られようがペダル操作なしだぜ >>162
相模ナンバーとかの覆面ゴロゴロいるのに
あのあたりとか160くらい
出してる奴が結構いたよ アスペルガー登場→>>152
そういった10の行為を
「執拗に繰り返し」「相手の走行を【妨害】した運転」
ほんと
おめーのような奴が日本の癌 煽るヤツにとっては制限速度プラス10キロぐらいの速度でも遅い車になるだろうし実際そのぐらいで走っていて前が詰まってても煽ってくるアホはいるから煽るアホが一方的に悪いわ
運転がヘタクソな奴は自動運転にしろ
クルコン類の積んでないゴミクズが邪魔なんだよ
>>10
ほんそれ
優先道路に脇から無理やり飛び出してきて急ブレーキ踏ませる車多すぎ とりあえず前の車との車間距離を安定させろ。
車間距離は狭すぎても広すぎてもダメ。
他人が大勢走っている公道をマイペースで走るな。安定した流れが大切。
これだけで煽られる回数は半分以下になるだろう。
>>162
そういう奴を
逮捕させるためにドラレコ仕込んでるが
もらった中華ドラレコ
あれはダメだ
やっぱり、ちゃんとしたの買おう 『ナチュラルに車間ガン詰め運転』
これだろ1位は
本人に煽ってる気がなくても、前の車にピッタリついていかないと気が済まないタイプ
前の車が60キロに上げたら60キロでくっ付いて行き、80キロに上げたなら80キロにスピード上げて、ぴったりとくっつく運転
ババアに多い
実は速度よりも車線変更でトラブル起こしてるケースの方が圧倒的だと思う
でも煽られる側はその原因にも気付いてなくて速度が原因だと誤解してしまってる
遅いだけの車なら煽られるよりも抜かされる
>>64
制限50をキツい山道と言うのは微妙
だいたいの制限速度を守れば、ノーブレーキで走れる様に設定されてるのに 追越車線でトロトロ走ってるやつ
後ろから速いのがきたら道を開けろよ
常識だろ
>>133
>あとウインカーで車線変更の
>意思を示してるのに
>加速する妨害運転。
いや、それは速度合わせて加減速してるなら妨害だが、お前は速度落とせよw スピードが遅かろうが、
追越車線を走り続けていようが、
煽った方が悪いんだよ。
笑い。
たからと言って、煽る事は肯定されない。
高卒の頭の中ってやっぱり・・・。
何だかゲエジが暴れていると思ったら、他スレの書き込みを見ても案の定ゲエジだった。
>>114
その道路の流れだと思うよ。例えば、制限速度30kmとあっても住宅密集地を走る道だとその速度でも速いと感じるから、
それよりも遅い速度でもイライラする人は少ない。逆に、制限速度50kmとあっても郊外の広い道の場合、この道は走りやすいから70kmぐらいが普通だな、
という空気ができていて、その空気が読める人が集まれば気持ちよく運転出来る。煽り運転を受ける確率が高い問題はそういった空気が読めない、周りが見えていない運転で、
傍から見ると鈍臭い奴、鬱陶しい、邪魔というヘイトを買う可能性が高い。 >>144
うむ、つまり道路交通法では煽り運転にはならないって事 >>131
クルコン使ってても前走車に加減速を繰り返されるとピッチングが不快なので、さっさと抜くに限る。 >>153
>>155
前に車いるのに煽ってくるわクラクション鳴らすわってアホいて〆たろうか悩んだが時間の無駄だしやったもん負けと思ったから泣き寝入りしてわざとゆっーくりそいつ塞いで右折したったわ。小さいな俺(^^) >>174
あるある、それで毎回ブレーキ。
挙げ句のはてには赤信号。元凶はというと信号無視で直進だもんなw 学歴が低い人ほど煽り運転しやすいのか
どうなんだろうな
そういう統計をとってほしいわ
一般道で通行帯じゃないから右側でノロノロ走ってもOKなんて思ってる奴はいないだろ
ナチュラルに人の妨害してるから煽られる
やっぱり道路上での挙動や動作のタイミングがちょっとズレてるクルマでしょ
運転が下手でまわりに迷惑掛けてるのにあんまり自覚がない“わ”ナンバーの若者みたいなクルマ
>>151
高速はこういうのあるでしょ
走行車線 追越車線
煽る暇があったら、リスク背負って黄線でも構わんから抜いてけよ
誰でも1回はあるだろ
前の車があまりにも遅くてイライラしてベタ付けしてしまうことは
1回も無いと言う奴は神様だ
>>192
他人に負けたくない、マラソンで他人に食らいついていく心理かね
日本人らしく暑苦しくてやだねぇ >>133
おまえの速度が常識じゃないから
常識が通用しないアホなんだろ 制限速度+10km/hとか勝手にマイルール作るけど
法的には間違いなのでこいつらを排除するのが道理であり正論
>>61
あるあるw右車線から抜こうとしたら
あ、あれ?中々抜けない?みたいな、さっきまでの臆病さはどこいったんだよ!! 最近は住宅地の中の信号のない横断歩道でも
警察が隠れて見張ってるときがある
横断歩道で横断希望者がいたら
車は止まらなければならないとかで
ID真っ赤にして反論したり
改行挟みまくって昭和みたいなアッピルしたり
レスバしちゃう人なんかも要注意だと思いました
回りを見て無いのだろう
煽られたのが一度だけでは無い奴は自省した方が良いな
今に事故を起こす
いや、もう起こしてるだろ
>>179
なんでって走った事ないの?
急加速から急減速されると酔うほど俺のLSはゴミ運転になるけど
それと急な割り込みの時も
何乗ってんの? >>175
俺は80制限のとこで覆面に着いて
90キロで一緒に走ってて、
後ろからハイエースがかっ飛んで来たから
2台で避けたら、そのまま140くらいで
かっ飛んで行ったんだが
前の覆面も突然赤灯点けて
キチガイみたいな加速で
追いかけて行ったな >>217
そもそも法律の速度設定がおかしい
違反切符切るためにわざと低くしてるとしか思えない >>178
マナー悪いトラックは後に回って会社名と名前覚えてクレーム入れてやるといい >>214
ない。走行車間は空けて先読み省エネ運転しとるから >>6
道交法ぐらい守ってください、ドライバーの義務です。 >>195
まあまあ、お前も速度違反してるんだから違反走行同士仲良くしようや >>221
歩行者が止まってくれたのでブォオンと行ったら
俺が止められたで オービスが設置されてるせいでそのあたりで無駄にみんなが減速して渋滞
環境に優しいとかいってんならオービス取り外したらいいのにな
この国はマジあほだわ
>>225
道路は戦場、常に360度神経を配らないといけない。 俺が免許とった昔の教習所だと標識のスピード+10キロで走って流れを切らさないように走れって教わったな
自分の後ろに大名行列が出来てたら素直に路肩によったほうがいいだろうね
>>207
建設現場=進捗状況=収入と保証
お持ち帰り出来ない
明日に伸ばすの不可
もっと周囲が日本人の心を持つ事が重要 ボロい軽とか古いちっちゃい車とか、見境なしに煽ってる。
いつも何かに不満があるんだろね。色んな余裕が無いんだろな。
だから誰彼構わず煽って、憂さ晴らし(になってるのか?)
遅いよりも車線変更や右左折の方が原因として多そうな気がするけどなぁ
中華猿人民共和国発行の運転免許を国際免許とし、日本でアホ面こいて運転してる猿
こいつらの免許は金で買った猿用のモノだから。
>>195
飛ばすと覆面に捕まるよ。動画にいっぱい上がっているから
気をつけてね >>202
>>>144
>うむ、つまり道路交通法では煽り運転にはならないって事
10キロジジイ問題がまさにそれだったな。 >>221
歩行者妨害ね
確かに増えた
今までなあなあだったけど警察全体で取り組むようになったんだろうね ババアに多い車間ガン詰めのほうが、悪気が一切ないぶん悪質だわ
前の車が交差点の直前で「おっと!!ここ左折だった!」と急ブレーキ踏んだら追突してしまうこと分かってないのかあいつら
制限速度60キロの一般道を
追い越し車線だからといって60キロ超で走るのは違法なんだよ
ということが、そもそも理解できていない人が多いよね
運転手さんって
このスレに一般道の最低速度を知っている人がいるのだろう。
高齢者でもないのに周り見れない人
煽りカス同様に免許取らせたらダメ
枯葉マークと若葉マークつけて走るから誰も近づいてこなくて快適
制限時速を知らない車が多すぎる
誰も居ないなら可能な限り加速してOKみたいな馬鹿
>>217
マイルールじゃなくて車の速度メーターは実際の速度プラス10キロくらいを表示してるんだよ。 >>114
制限速度で同じく走っても、危ない奴とドン臭いのは離れてても分かるよ 追い越し車線後ろ「追い越し車線にずっと居るのやめて〜」
追い越し車線に居るマン「追い越ししようとしたら加速するのやめて〜」
追い越しさせないマン「抜かせね〜よ」
動画とかに上がるレベルのキティに会うのは運じゃないの?
>>85
そこはF20Cですよ。爆音だけで皆避けてくれる >>238
GPSの出す車速と
メーターの車速って
5%くらい誤差あるからね
50のとこメーターで60出してても
実測は56キロくらい。 追い越し出来ない、やりにくい所はトロトロ走るけど追い越し出来る、やりやすい所はスピード出すやつ。
安全運転かと思ってたら急に速度違反する。
最近の車は速度標識自動で読み込んで
HUDで注意喚起してくれるもんな
便利になったもんだ
>>60
?
一般道の追い越し車線は右折レーンも兼ねているのですし
制限速度より極端に遅くないならもうちょいで右折するのに左にレーンチェンジしてどうこうする必要ありませんし
状況によるんじゃねえの? 首都高は60キロ制限。オーバーしたところで70キロなら許容範囲かもしれんが、80キロのやつを遅いといって100キロで文句いいながらとばすやつは頭がおかしいんじゃない?いまはふつうに取り締まりしてるぞ。
右車線に張り付いて制限速度でも無いのに
謎ブレーキ踏みまくる車
>>217
それは難しい
何故ならメーター読み50キロ位で実際40キロだったりするからな カーブの多い一般道でも70〜80kmぐらい怖く無いが(減点、免停は別の意味で怖い)
後ろからの圧はスピードに対する怖さとまた違うからな
>>250
走行者である一般人に他人の速度へ介入する権利はありませんよ?
あくまでも、「追いつかれた」という事象だけが事実です。
わかるか?アスペルガーくん 煽られない方法なんて簡単だよ。
GTウイングつければいいよ。
>>246
さすがに子どもだったら「行きなさい」とジェスチャーするけど
大人と目が合って止まってくれたら甘えてもいいだろうに、、 >>207
どうか知らないが、事故になると過失割合に関係無く、卒業した教習所はどこか?
って警官に訊かれるよな。
教習所と事故の関係みたいな統計は取ってると思う。 >>245
あんなわかりやすく走ってるのに気が付かないやつはただのアホ >>268
日本の一般道に追い越し車線はほとんどありません たしかに普通車の場合は65km/hくらいで走った方が燃費がいいけど
だからといって60km/h制限の道で65km/h出していいという理由にはならないし
普通車でも80km/hを超える辺りから燃費悪化が大きくなる
理由はかんたん 速度の2乗で増える空気抵抗のせいで燃費が悪化してる
空気抵抗=(1/2)×Cd×空気密度[kg/m3]×前面投影面積[m2]×走行速度[m/s]2
60km/hの時と比べて80km/hでは1.8倍くらいの空気抵抗になってるわけだ
周りに車がいないとか安全を確認して実際に走行中に手のひらを出して
60km/hのときのおっぱい抵抗と
80km/hの固い何かの抵抗を体感すれば違いがわかる
>>269
首都高はもっと取り締まるべきだよな
カーブの先で事故してたら
80では止まれないぞ このスレ読むだけでもサンデードライバーにキレてそうな奴が散見されるw
>>226
そんな急ブレーキ急アクセル繰り返す奴は頭おかしいから離れるけどさw
普通に遅い奴で急操作繰り返す奴なんてめったにいないだろ
俺のクルコンはスバルのアイサイト >>214
オバサンでも煽る時はガンガン煽るからな すぐに煽るような気の短いやつは、
運転に向いてないってことだよ。
>>272
中華ドラレコがやる撮影動画から速度割り出す機能で
結構メーターと差があってビビるんだよな 対面通行の高速道路で追越区間だけ加速して抜かさせず、区間が終わったらまたノロノロ走ってる車は煽られてもしょうがないと思う
>>250
標識ないのに40以下で走行してるジジイいるから 追い越し車線を80km/hくらいで延々と走ってるアフォだろ
ちょっとしたトロいやつ?みたいなのはそこをどけ!みたいな感じでちょっと迫られる程度で横に動いたら超スピードで過ぎ去っていくよ
問題になるようなやつはもう執拗にするレベルだから下手したら誰でも会うと思うけど
見てご覧なさい、あれは○○の顔ですよみたいな感じ
>>275
リアウインドウにEIKICHI YAZAWAのステッカーが最強。 >>274
そんなん通用するなら一度譲ってから後ろに回って100km超えるまでべた付け加速するやつ出るじゃん >>257
だよねー
煽ったりはしないけどウインカー無しで急に割り込まれたりされたらイラッとくるしこういうのが「何もしないで普通に走ってるだけで煽られた」とか言い出すんだろうなーていつも思うわ >>61
いるなそう言うの
中身はクズだろうなと思ってるよ 煽られやすい奴は煽っていいみたいな風向あるよな
むしろそういう奴を探して周回している煽り屋もいる
トラブルを好き好んで起こそうとしている問題児
警察はそういう奴こそ逮捕して牢屋にぶち込むべきだ
煽られたら大人しく道を譲れや
自分は悪くないって開き直ってるからトラブルになるんだよw
回りが見えて無いなら免許返納しろ
メーターは1割増しで表示してることも知らない
馬鹿がいるw
いまどき煽り運転する奴ってセンスねーよな
仕事もできん奴だろう
時代錯誤感がすごい
>>250
そういう車には譲って先に行かせればトラブルに巻き込まれなくて済むんだけどな。
あおられるなら道を譲った方がマシと考える人が大半なのに頭の固い正義マンと後ろを見てない下手くそが煽られる。 まあ皆も一発免停喰らってみろ、反省して安全運転になるから 8万円くらい飛ぶけどな
>>280
厳密に燃費走行すると
負圧でオイル食ったりするから
油量の点検は忘れずに 100kmの高速道路で
左側車線を走ると80qとかでのろのろ走ってる馬鹿が多くてイライラするし
右側車線を走ると120qとかで飛ばしてくる馬鹿が多くてイライラする
>>255
そうであれば、他の車も同じなので表示された制限速度を守った方が良いのかもしれない >>234
>>>221
>歩行者が止まってくれたのでブォオンと行ったら
>俺が止められたで
その歩行者は警察のデコイだ。
騙されちゃいけない。 >>288
圏央道とか右大好きトラックとかいたら延々と抜けないよなw
おまえが我慢すれば多くの車が先に行けるのにーっていつも思う。 首都高は60キロなら切れ目のガタゴト音が消えるがそれ以上なら騒音があるし、挙動不安定になるはずなんだが?
>>264
クズで結構
ションベンかウンコ漏らしそうな時だと
トロトロ走ってるやつ全員消したくなる >>303
通報されて捕まるまで分からないんだろ
馬鹿だから >>274
複数の条文が同時に有効であることを考慮した方が良いのかもしれない 煽られやすいのは、1BOXと貧乏くさい軽自動車が多い。
>>42
沖縄人は運転荒いし変なタイミングで右折するから怖いけどな >>288
なんであの手のは追い越したらムキになって追いかけてくるんだろうな… 今日
「アイスが溶けそう」という理由で前の車にベタ付けしました
前方が詰まってんのかと見るために左右に揺らしてました
すいません
>>295 反論できないだろ 科学だからな
しかも証明の必要なくおまえらは結果がわかってるはずだ
手のひらでおっぱい空気抵抗やったことあるだろ
人格否定は好きなだけやればいい
そんなのはどうでもいい
事実がつたわればおれの勝ち タクシーの乗降中にクラクションならすバカは何なの?
>>221
動画で通報されることもあるのかもしれない >>214
一回も無い人が普通の人間で、一回でも有る奴は猿。 >>311
煽る奴しね、と言うくらいなら自分も煽られない運転を心がけろよ
無駄にチンタラ走ったり、急に割り込んだり煽られる原因を作ってるだろ? >>251
>このスレに一般道の最低速度を知っている人がいるのだろう。
さあ、貴方からどうぞ?
勿体ぶらずにw ただ今時煽るのは馬鹿のやることだわ
俺でさえドラレコつけてるし結構な確率でみんなつけとるやろ
>>275
刑事ドラマでよくあるけど、底にマグネットが着いた赤色回転灯を
ルーフの上にヒョイと乗せたりやってみたいと思うときがあるよな。
分かってると思うが、違法なのでやったらダメだぞ。 >>288
2車線区間は制限速度が上がるから合わせてるだけでしょ >>300
いや
煽る方が悪い
どんな場合であっても 車間距離空けてんのはお前を入れるためじゃないってのがままある
>>279
厳密には追い越し車線ではありませんがキープレフトが基本なので右折かもしくは追い越すとき利用する車線になりますな とにかく流れに乗らず涼しい顔してピッタリくっついて来る女共をどうにかしてくれ!
あと流れに乗れずブレーキばっかりチカチカ踏む奴も!!
>>285
危険からは回避する
方向で安全運転しないと
事故しないのは運だからなあ
例えば市街地で対向車線が
渋滞してるのに速度控えない奴とか、
キチガイが煽ってるのに
耐えて譲らないとかやってると
面倒事に巻き込まれる
キチガイは先に行かせて
取り締まり探索ポッドに
するのが一番 煽ってくる奴には
わざとゆっくり走ってやるわwww
>>325
そんなところで降ろすな
そんなところで降りたいとか言うなとわからせるためだろう >>313
漏らしたら自分が消えたくなるだろうなw >>328
このスレにもいるよな
自分は悪くないと思ってるようだ >>331
後ろまでつけてるのはそんな多くないんじゃね >>222
マジレスすると、お前さんの事じゃないよ。 >>314
他のレス見たらそいつ頭ヤバそうだからスルーがいいかも
(ヒソヒソ) 速いやつにはなんかついて行きたくなるな
遊んでくれそう
>>1
違反を適切に取り締まっていないので、あおり運転が発生するのだろうか >>277
取ってるよ
あまりにも事故が多い教習所だと指導が入る さんざん煽って煽って赤信号で横に並ばれる
なお左折の車に巻き込まれて追い越される
どんな気持ちなんだろう
>>293
そういうこともないだろう
たまに道の脇に車停めてDQN対DQNにらみ合いみたいになってるじゃないか 追い越し車線塞ぐとか
それ言われなきゃ気づけない事なの?
IQ80ないかも知れんよね、よく免許取れたなって
>>310
そこ抜いて何分早く着くんだろうね。
僅か数分だろ。15分位早く着く?余裕無いねぇ。 >>318
それ煽る側も同じだな
1BOXと軽乗ってる奴がアレなのか >>336
煽られる奴も悪い
だからこの手のトラブルは無くならない >>123
確かに当たってる。
そんな奴は自分が自然渋滞の先頭(蓋車)になって後続車に抜かれると狂った様に煽る。他の車が自分の車と同じ位に低速走行すると煽る。 >>340
前を走る速い車目指してグングン加速してぴったりとついていって、追いついたと思ったらブレーキ踏むドライバーは、一体何がしたいのかねw
何で自分のペースで走れないのだろうか・・・・? >>11
じじ、ばばに多い
そのくせ、信号、踏切はマイペースで無視しよる ウインカーを出す余裕がない人の免許を取り消した方が良いのだろうか
・ゴツい車種
・色は黒
・見た目だけコテコテにカスタム
・ナンバーはゾロ目か一桁
・DADのステッカー
・なんJのアスキーアートステッカー
・中の人がスキンヘッドでデブでジャージ
ま さ に 無 敵
>>338
車線が複数ある意味ないじゃん
そんなんエスカレーターは歩かない人はどっちかに寄れみたいな都市伝説やん >>317
今の交通社会のクレーマーって朝鮮人気質なんだよな
戦犯日本へは何しても許されるニダ
飛ばしてる者へは何しても許されるニダ 渋滞してる高速で、渋滞に不機嫌感満載で
合流車絶対1台も入れない奴には殺意が湧く
>>352
君子、危うきに近寄らず。
猿じゃ解らんか。 全員が煽り運転すれば解決するのに
なぜやらねーのか世の中のゴミ共
最高速度で走っている車を追い越すときは、
決められた速度以上の速度を出してもよい。
↑
これを◯と思ってるやつは運転するなよ。
制限速度+10でも煽る奴はどんどん捕まえた方がいい
>>375
塞いでる奴も自覚あるだろ
同レベルですわ 法的にとか言う奴は社会生活出来ないんだろうなぁと思う
赤信号だからて停車位置よりもかなり手前からダラダラ低速で走るのは止めてくれ
バイクでしかもミッション大型だとそんな車の後ろを走るのは本当に疲れる
追い越しできない一車線の道路で俺の前に佐川やクロネコがゆっくり走ってると
マジでイライラして煽りたくなる
現代社会は鈍感な方が生きやすいけど
道路でそれやられると困るんだよな
>>360
煽られようと前からの逆煽りをしたなら悪いが
煽る方が悪い
絶対的に
世の中には年寄りも病人も初心者もいる
それがわからないくせに世の中でのさばってはいけない >>369
追い越し車線連続走行回避の為の
追い越し行為に速度超過適用はありませんよ? 実際煽るのって対象の運転技量を過信しないと怖くて出来ない筈なのに
馬鹿にしてると言う不可解な行為w
前走車の一挙手一投足次第で巻き込まれちゃうのに・・・
>>383
ブレーキ頻繁にかける輩より良いだろアホ。 おれからみたら経済速度を超える100km/h以上出してるやつは
みんなアホにみえる
ガソリンの無駄遣いだし環境に良くない
ただもれそうでSAやPAのトイレに急いでるるときはしょうがない
制限速度いっぱいまで出せ
>>383
あれは軽や普通車やらでも体験するからもうしょうがないと思っておかないと
乗る車両によって違うのはわかるだろ? >>371
フォーク型で1:1で合流してくれれば良いけど
早く合流したい
先で合流したい
が混ざると合流側が有利だからなw 痛車で煽られた人いる?あれも案外煽られにくいんじゃねw
>>384
お先にどうぞみたいなこと書いてあるけど抜けなくてイライラするよな でもたまにずっと前から大名行列作ってるのに煽ってくるやついるけどな
俺が道を譲ったとしてもそれ何十回やれば先頭にでれるのかw
俺が譲っても前の車が譲らないと前で蛇行運転してるの見るのうざいから
そんな時は譲らず後ろ見ないようにしてるけどなw
>>221
インバウンドとかオリンピック絡みらしい >>357
高速の追い越し車線は確かに2km越える距離を走ってはダメだ
これが覚えられないと免許は取れない
のだが
学科試験は各都道府県で実は難度が違う
大阪がクソゆるくて他県で学科落ちるバカが大阪に一時的に籍を移して大阪で免許を取るケースがあるそうだ >>354
そうそう、これ知らない人が意外と多いよね。 4000cc乗ってると車間開けられるが660ccの時は詰められる
マジで
>>380
制限速度40キロ+15で走ってるけど、先週ベンツに車間詰められて、1ヶ月前は黒のプリウスに詰められたわ >>388
まぁそいつらは免罪符としてマークを付けてるけどな
若葉マークを煽るやつは流石に誰も擁護できん >>293
トラックの運ちゃん同士が降りて睨み合ってるのを見たことあるし、
石橋みたいなガイジもいるし、
車種は関係ないなと思う >>383
後ろにビターって有り得ないぐらい近くで張り付いてるから態とだぞ >>335
普段は70km/hくらいで走っているくせに追越車線が出現するとアクセルベタ踏みで120km/hくらいまで加速する
制限速度は80km/hだからその車を抜いたら捕まる >>364
それがその人のペースなんだよw
そして、前走車がいなくなると極端に速度が落ちる。
うちの親父なんだがな…70越えたら免許返納させようと思ってる。 チンタラ車間あけて走ってるから追い抜きながらちらっと見たらスマホいじってる、は結構まだいる
あと運転中に頭をどんくさく掻く奴はだいたいノロマ
二回程、煽って来たからやり返してやったのはあるよ。
まぁ、煽って来たんじゃなくね身勝手な運転をこっちが煽りに感じただけかも知れんけど。
>>338
道交法では左側通行とキープレフトは別の定義
キープレフトとは、車線(中央線)のない道路の左側 >>388
そういう奴はマークを着けてる
煽られるやつは運転不適合を自覚して免許を返納すべき >>398
クソワロタwww
抜かせてくれよwwみたいなw >>3
こういう車結構いるよね
一日最低でも一台はいる >>388
運転しない自由を選択しないのは積みですよ >>338
都市部は大型トラックは第2車線走れの標識あるし、追い越し用の車線なのかよく分からん。 >>380
名古屋や関西ではそういう煽り屋が当たり前のようにいる 何も原因なく煽られるやつはあまりいない
煽られるやつは自分の運転を省みた方がいい
煽られたらわざとチンタラだな。もしくは右左折をゆっくりゆっくり曲がってやるw
喧嘩売ってきてくれればありがたいが大体売ってこない。
制限速度がどうあれ後ろに速そうなやつが見えたらとっとと譲ったほうが安全
逆に軽とか二輪がピタッっと後ろついてくると煽りかと最初は感じるね
トラックなんかのキャブオーバーの車とかだともうぎりぎりで後ろ止まったりするし
そういう特性なんだろう
煽られやすい運転してる奴にかぎってドラレコステッカー貼ってるよな
田舎走ると軽トラックがマジで遅くてイライラするが、2,3キロ走ると大概畦道に曲がるので
しばらく待つわ。
>>420
お前に彼らの運転する権利を奪う権限はない 日本は最高速度100kmだから追い越し車線渋滞させても俺は悪くないw
とかドヤ顔する馬鹿が一定数いるからな
>>407
省エネ走行や先読み運転もある。信号待ちしたくない、止まらずスムーズに走行してる俺 前を🇰🇷🇰🇵초헌がノロノロ運転してるんだぜ!
気遣うだろ!そりゃw
延々と追越車線を走る人のすごい言い分
「合流車があると怖いから。追越車線走ってれば安全」
聞いたときには唖然としましたよ
>>399
大きめの車だと後ろの車から前がどうなってるのか見えないことがあって
知り合い「前混んでる」
後ろの車「早く行けやボケええ」
知り合い「前見ろや!渋滞してるだろうがカス!」
とかタクシーの運転手と喧嘩してたわ >>371
あれジッパー形式で、交互に入っていくのが一番スムーズなんだけど、
入るほう、入れさせるほうどちらにも、一定割合でクズがいるからなあ・・・・
『意地でも俺の前には入れさせない』って車と、『俺の前の車は入れさせて貰ったんだから、俺の車だって多少強引だが入ってもいいだろう』って車 あおり運転が厳しくなってからトロイ間抜けが増えたよな。
誰も注意しないから自分がトロくて迷惑かけてる事にも気付いてない
>>384
諦めろよ、セブンイレブンとか
前にいたら憤死するぞ
>>401
それ2kmって決まりはないって
警察がコメントしてた
追い越しが完了したらすみやかに。
ただ前後に200メートルの
車間のない走行車線に
戻る義務はないと俺は思ってるけどね >>397
事故ったときにマジで面倒だから近づきたくない >>346
一番売れてるのは前後だぞ
駐車監視もついてるからいたずらにも効果ある 交差点塞がないように手前で止まってんのにクラクション鳴らしてくる奴は何度か私刑執行させてもらった。煽りが厳罰化されてからは我慢してる^_^
>>384
運送会社の運ちゃんは仕事だからとばしたくてもとばせないんだよ、キモトさーんて言いたくないだろカリカリすんな >>441
年寄りとか車に乗っても自転車に乗っても歩かせてもトロく手イジデモマイペースだよ トラック運転手のしゃべり場スレより
あなたのハートには、何が残りましたか?
0695 国道774号線 2021/03/09 13:12:12
>693
レジャーに煽られたらスピードこそ落とさんけどクソゆっくり戻ることにしてる
ID:l7SOo1l8
0701 国道774号線 2021/03/09 13:23:45
>695
俺もやってるわw
丁寧にウインカー3秒出してからゆっくり
しっかり戻ってからウインカー消す
当てつけのようにウインカー出さずに左に入ってきて面白い
ID:qkQXPbk+(2/2)
0728 国道774号線 2021/03/09 16:44:58
>695
分かるーwww
焦らしプレイwww
走行車線に変更始めたら抜かそうと車間詰めてくるけどゆっく〜り戻って中々抜かさせないw
ID:NtFo5BCp
0879 国道774号線 2021/03/10 21:59:04
>695
よう俺
>>448
どんな感じでやってたのさ?(´・ω・`) >>434
キモいしダルいからやめろ言われてるのにオレノリユウハー(ニチャア)じゃねえよ
追い越し車線100キロガイジと変わらんわハゲ 軽トラでキャップかぶってる爺さんは例外なくトロトロ運転
セダンで帽子被って運転してる爺さんは車間アホほどあけたりハザードつけず突然駐車する
年寄りドライバー全般に言えることだが何故かセンターラインに寄って走る
>>3
いるねえ……
ごくわずかなカーブでもブレーキを踏むの
怖くてしょうがないから車間開けるが >>440
アホ。下手くそをとるレコーダーとして搭載した方が良い >>439
ファスナー合流だったかな?
合流車線の先頭まで行ってから、1台ずつ交互に入ってく。
これやらずに合流車線に入ってすぐ合流する車がいると、さらなる渋滞を引き起こす。 だいたい制限速度守って走ってる。
若いときはなんてバカな運転してたんだと思うわ。
だからどうか煽らずに適当に抜いていってほしい。
いじめっ子の論理にそっくりやな
煽る側の論理は
煽りたければ煽ればいいんじゃない?
そのうち捕まるだろうけど
その時に警察官に「煽られる奴は運転不適合者だ」と言えば?
おそらく警察官は「じゃ、お前は社会不適合者だ」と言うだろうよw
ま、事故しないように気を付けて
>>383
赤信号で前の車の凄い手前で一度止まってから
信号待ち中に、少し詰めて止まってまた少し詰めて止まってを繰り返すやつもいるね
何がしたいのかわからないけど、そのまま止まってると自分の前が2~3台分あいちゃったりして
傍から見たら、何でコイツこんなに前を空けて止まってんだ?みたいな状態になる
かといって、それに合わせて止まったり詰めたり繰り返すのもめんどくせーし。 右車線をノロノロ走る車
ウインカー出さないで車線ウロウロする車
遅い速度で走る=安全
っていうアホな事を信じてる奴が煽られるわけである
無意味に交差点をゆーーーーーっくり曲がるとか
キビキビ走ってないだけだろ
>>434
俺は自分の生活圏の信号パターンは
昼夜、平日休日の全パターンを
記憶してるから、信号の繋ぎの悪い
数ヶ所を除いて、止まらず走ってるけど
知らない場所でも追突よけに
遠くで赤になったとかだと
速度控えめにしてる。
前が完全に停止してると
なぜかスマホ見るアホがいるので。 制限速度は道路の設計速度より低速に定められる
夜間とか荒天とか自転車、歩行者が通ることを想定している
だから穏やかに晴れてる昼間とか
制限速度以上のスピードが出せるだろって感じて当たり前なんだけど
免許を取得する際に道交法を守るという前提で
運転することを許可されてるわけだから守るしかないよ
そこは理不尽だよね
でも天候によって制限速度を変えるのも難しくて
ドライバーは飲み込むしかない
>>397
煽られたから、先に行かせたらチンタラというか下手糞で
自分がいつも使う狭い脇道に入っていって、お前も行くのかよ冗談じゃねえよって煽ったことある
出っ張った電柱にミラーぶつけて逃げてった >>436
先日、その手の脳味噌のドライバーの後ろ走った。。。。
急減速する→ウインカーが光る
登坂車線→また急減速→ウインカー
どうやら、一度に2個の動作が出来ない模様。
アクセル離すんだろうな
もっっと更新時の技能講習厳格化しなきゃ日本終わる 一時停止もせずに飛び出てきて前に入ったくせにちんたら走るのなんなの?
車乗り始めた初心者のころ制限速度の半分以下で走ってたけど
今思えば逆にこっちのが怖かったのか
煽られる運転手の特徴
なぜか追い越し車線にでたがる。
その時、後ろから来る車は無視
追い越し車線では自分の前に車がいなくなるペースで走る。後ろの車は気にしない。
走行車線が空いていても戻らない。
煽られたら、煽られたと大騒ぎする。
ちなみに追い越し車線をトロトロ走るのは走行区分違反という犯罪。
煽られやすい人の特徴って
すぐネトウヨとか連呼する奴とかだろ
>>461
スポーツタイプや、高級車でも煽られること多いよ
そういう高い車を相手に煽ってくるのは、クソボロの改造軽に乗ってるDQNが多め >>471
初心者マークつけてたらああそいういうやつかと思うだけ
つけてなかったんですね >>177
どうした?年齢コンプ効いちゃったか…? >>11
即度さえ守ってれば安全運転の初心者思考はそれ以外を守ってないことが多いからな
他者を危険な目に合わせてもこっちはスピード守ってるから相手が悪いって言い出す >>465
いかにも「自分は運転上手い」と思い込んでそう
まさにこういう奴が事故を起こす こっちの道路駐だらけだから左側走ると頻繁に入れてもらわないといけない
二車線ある意味ねぇ
車間距離を詰めてくる奴は、
運転が下手な奴だから注意した方がいい。
エコカーのエゴ運転
エコカーには安全運転教習2時間を必ず受講必須にしろ
>>460
いじめっ子とはちょっと違う。
あれは狭い社会内で転校とかしない限り逃げられないので、社会問題となる。
煽られて意地でもどかないとか、街中でイチャモン付ける相手を探してるチンピラに自分から近づいてるようなもの。 無理な割り込み、確認しないで車線変更、みたいな強引な運転する人も煽られやすいと思う。
>>437
前の車が仮に大型トラックだとしても
カーブで前の状態は確認できると思うで 踏まなくても良い場所でブレーキ踏みまくり。
後ろがガラ空きなのに待たずに急ブレーキ必要な
距離からの脇道から強引な合流その上遅い。
運転技量が無いのに抜け道の細い山道とか通らずに
他に安全な道あるから素直にそっち使って欲しい。
ドラレコ録画中とかステッカー後ろに目立つ様に
貼っている車は本人が自覚してないだけで
自分の方が危なっかしい運転してる率がかなり高い
>>460
だな
いずれ捕まるだろうな
事故る可能性も高いけどな 国道の右折車線でトロいやつマジ勘弁
無理して事故られるよりはいいけど
それにしてもこっちのストレスMAX・・
>>448
お前一台の自己満足の為だけにその交差点を曲がれなかったからじゃね?
ウインカーとか見た方がいいぞ >>480
女にめっちゃくちゃ多い
男の車間ガン詰めは、明確に悪意ある煽りのケースが多いけど、女ドライバーの車間ガン詰めは、悪気など一切ないし煽ってるつもりも全くなく、無意識で車間ガン詰めしてくるタチの悪さ >>444
ほう
そうなのか?
俺の学んだ学科問題集は何だったのだろう???
>>461
そういうこともないような?
俺が通った教習所の先生は職業柄プライベートだろうがなんだろうが常に制限速度守って走ってるのだが
そうすっと、べた付けバカによくベタ付けされるんだってさ(先生はもっとマイルドな表現で喋ってたが) >>467
穏やかに晴れている昼間横断歩道も信号もない片側二車線の道を俺の車に向かって歩いてくるばあさんとかいるけどな >>490
おまえの道路じゃない
そんな簡単な事すらわからん? すぐに道を譲るから煽られたことないけどな
自分もそこそこ速度を出す方だけど、追い付かれたら高速でも峠でも譲る
煽られる奴は他人の迷惑を考慮せず自分は正しいと言い聞かせて走ってる
それか後のことなんか全く気にも留めないしバックするときしかミラーを見ない人
右折レーン走っていて、詰まってから真ん中の直進レーンに来るような馬鹿だよ
皆、真面目に最初から直進レーン走っているのに、空いているレーンで行けるところまでいって割り込む馬鹿
>>484
そういうの煽ると逆ギレするんだろうなあ 煽り屋は自分は速度違反してる癖に他人のちょっとした違反にはやたら厳しいなw
速度違反は道路交通法としてノーカウントなんだろあいつらの中ではw
一般道の制限速度が低すぎるから、こいつバカかと腹が立つノロノロ運転が多くなる。明らかに50km/hで安全に走行できるのに制限速度が30だったりして、制限通りの運転をしているバカが多い。
加害者が被害者に憎しみ抱くのは普通
俗に言う逆恨み
>>455
あるある
この前センターラインほぼ半分跨いで走行してるオバサンいて引いた
しばらく後ろについていたが、ずっとそんな感じだった
誰も注意してくれる人が居ないって可哀想だな 右折するのに、対向車来てんのにクラクション鳴らすバカと、一時停止標識で一時停止したらクラクション鳴らすバカには窓から中指突き出してるわ
2台のトラックが2車線同じ速度でずーっと走って蓋された時は殺意覚えた。
混んでいながらも順調に流れていく時があるんだよなぁ
>>138
車間距離をあけないアホって、前の車が急ブレーキしたらどうするの?
当たり屋ってサイドブレーキで急ブレーキかけて追突させるのが定番だけど >>3
自分が左走ればいいのにどうして撮影してるトラックもずっと右にいるんだろ ・「煽られやすい人」の特徴とは?
こういう被害者悪いの視点がマスゴミらしいね
記事出すなら・「煽りやすい人」の特徴とは? を書くべき
もうマスゴミテレビ新聞ラジオ等は偏見と差別のプロパガンダ報道機関でしかないから
全部解体すべき
坂道で後ろピッタリ付ける嫌な奴ってほんとにいるんだよな
信号待ちで詰めてくる奴ってスーパーのレジ待ちでも同じことしてると思うわw
この前イオンの立駐で老夫婦(多分ボケ老人)のベンツに思いっきり道をふさがれて
腕振り上げられてあおられたわ。俺のゴルフはドラレコつけてたし警察に相談したら
公道じゃないし、そんな奴ほっときましょうよって説得されたわ。
逆に考えたら、メチャクチャ怒鳴り鳴り返しても良かった?
まあ最近の世の中はめんどくさい。
>>1
「争いは同レベルじゃないと成り立たない」
これ良い言葉だね 勉強になる
よく煽られる人は若葉マークを付けておくといい
殺伐とした交通にならない >>29
基本は、他人に迷惑をかけるな。で、速い車がきたなら道を譲る。
先を走ってる車に権利があるわけでない。 >>471
制限速度の半分とか怖いな。
せめて初心者なら制限速度-10くらいでは走らないと上達しないよ。 >>508
ドラレコにブレーキ踏んでないのがバッチリ映るじゃん >>201
出ました流れ理論
犯罪行為を正当化www
せいぜい周りから笑われてるのも気が付かずに
スピード違反繰り返してください いつも思うんだが後ろから速い車が来たら
左側に避けて先にいってもらったらいいんじゃないの
>>505
踏切前で、前の車がちゃんと進んでスペースが確認できるまで停止してただけでクラクション鳴らされたことあるわw
ああいうのって、どんな性格してるんだろうね 追い越し車線をトロトロ走ってる奴より
追い越し車線を明らかに速度超過で走ってる奴の方が多い現実
おもろい世の中や
>>491
それで右折の車が入れなくなって反対車線の車に大迷惑を掛けるわけですね >>513
速度落とさないで強引に入って来るの多いんだよ。 無理な割込み→ノロノロノロノロ遅い→(信号変わりそう)加速!!
>>490
右折は慎重でいいよ
右直で飛ばされるバイクの身にもなってくれ >>68
たぶんその人の限界スピードなんだなと思うと分かってくる。
一車線の対面だと50キロ位以上は怖くて出せないけど、二車線になって中央分離帯出てくると70ぐらいまで出せる。
その位の運転技術のひとなんだと思う。だから一定速度で走るなんて芸当はそもそも出来ないw >>500
速度違反は自覚してるからな
煽られ屋は社会に迷惑をかけてる自覚が無いから始末が悪い >>510
追い越し車線をちんたら走るのは犯罪なのだよ。
犯罪助長主義者さん。 >>504
首都高は右から出るとこあるからね
高速道路なのに追い越し車線がない >>525
連中は後ろ見てない
気づいても「安全運転のアタシ正義」なので頑なに譲らない >>525
黄色線やセンターラインの無い狭い道では義務 >>472
車種は軽自動車、コンパクトカーが多い
テレビでパトカーに捕まっているの流してたけど
「どうして?なんで違反なの?」みたいな逆切れしてたな >>528
普通にみんな120キロぐらいで走るからな
100キロでも煽られる そもそも首都高C1は走行追い越しもへったくれもない
>>508
いつの時代の人?
今日日当たり屋なんて存在しない ジムニーの煽り率の高さは異常
なお降りて話しに行くと鍵と窓をロックして目も合わせてくれない模様
運転がうまい人は遅れを取り戻せるじゃん?
裏道使うとか流れを見て早い車線を選ぶとか
そういう人ほど遅い車に対してやさしくすべきだと思うんだよ
千差万別老若男女がみんなで道路を使う
その中で運転がうまい人が話まりを気遣って譲ることでうまくいくと思うんだよ
俺も我慢するからたまに俺の自己中なエコ運転にも付き合ってもらう
それがバランスというもの
>>462
そういう一旦止まってちょい前進系は寸前ギリギリまで詰める
またちょい前進してちょうどいい車間になるから
んで、走り出しても煽らず適正車間で走る
ここで停止時の苛々の延長で煽る奴も出てくるんだろうな 相手が煽られ屋だとしても
自分にそれを裁く権利は無いんだよ
あるのは通報の義務
追い越しに入ってくるトラックそのものが違法だからな
アイツらすぐ追い越しに入って停滞させてる馬鹿
首都高はいつまで経っても慣れない。怖い
まあ、この「怖い」って感情は重要だと思ってる
>>484
まあ空気読めない奴
融通のきかない奴が多いな >>536
首都高には追い越し車線なんて無いと
記憶してるんだが >>498
黒いアルファードが無理めに入ろうとするから「入るんか?ボケがああ」って表情でやつの運転席を見たら園児を乗せた
おとなしそうな女の人が申し訳無さそうな感じになってた
俺は「子供と二人で乗るのにそのデカさは必要なんか???」と内心思い不愉快になったが前に割り込ませてやった >>551
法定速度守らんとどうなるかくらい理解してないの? >>479
京都市内は左車線は事実上バス、タクシー、路駐専用車線 今日も馬鹿居たな
信号のない十字路で一時停止したあとに走り出したら、ここで左から来たバンが停止もせずに右折してきた
俺が止まったから行けると思って加速したらしい
止まって睨んできた
花屋のバンだけど、花なんて売るような性格じゃねえ
追い越そうとしてきたらフルブーストで抜かせない
対向車が来ようとアクセルは緩めない
警察ももう少し本腰入れて取り締まれよなドシドシ切符切ってけ遠慮する必要はない車は簡単に人を殺せる機械という認識がないゴミドライバー皆が迷惑してる事に気づいてないボンクラなんだから片っ端からいっとけ
スピード違反はしていい違反と言うかするべき違反だが
速度制限厳守はしてはいけない!!!
バカ理論
指定された最高速度、あるいは法定速度で走ってりゃいんだよ。
>>75
三車線ガラガラの新東名走ってた時に、追い越し車線走ってる車に追いついた、そのまま後ろ走ってたら40キロ以上そのまま追い越し車線走ってたよ。
頭おかしいんだろうな、流石に40キロ走ればいいだろうと右側から抜かさせてもらったわw
その時はミニバンだったな >>465
そういう奴は止まるべき所で止まらないし、ほぼ赤になりつつある信号もダラダラ過ぎていく
イラつきしかない
大体ババァかジジィだが >>525
まともな人は(それができる道路状況であればだけど)そうする
まともじゃない人は、変に意地張って譲らなかったり、ただ単にヘタクソで周りの状況やミラーがわかってなかったりで、譲らない(譲れない) 20年くらい前はもっと殺伐としてて
煽り煽られ当たり前だったな
ずいぶん平和になったもんだよ
平和ボケもそりゃ出てくるわな
あおり屋は病気だよ。厳罰化したってなくならないだろうな。
「煽られた煽られた!」って騒ぐ煽られ屋はパラノイアかな。
どっちも病気だw
>>522
ブレーキもランプが点灯する程度には遅れて踏むと思うよ
サイドブレーキだけで止まるの厳しいし 煽っていい理由なんか存在せんけどな 煽る奴は発達だわ
>>543
追越車線がないからって
右車線を走り続けてもいいわけじゃないけどな 首都高は一旦停止風な合流あるからな
ホント田舎の道路
>>466
俺もそう。パターン把握してるよ。旧型赤信号変わり2秒後にこちら側青信号変わるとか。
下り坂青信号だから先の信号は駅侵入だから赤とかね。先読み運転や危険予測はホント大事。
下手なトラブルなく、省エネにもなる。
後続車上手い人だと詰め気味だったのが、自分の運転真似し始めるwww 歩行者がいる横断歩道前でしっかり停止している車にクラクション鳴らした奴は、現行犯でなくてもドラレコ映像さえあれば一発免停にするくらいの厳罰が欲しい
悪質すぎるだろ
1年以内の事故だと教習所に連絡が入るんだね
だから教える方は卒業時に頼むからちゃんと運転してねって伝える
>>538
同意
煽りが騒ぎになると都合悪い人間がいるだろうね
加害者側の擁護記事が不自然に出てくる
在日とか?宗教? >>544
煽り運転のスレで何言ってるの?
プロでなくても車間距離詰められてイラついた人が急ブレーキかけるリスクも分からないの? >>88
トンネルでライト消し忘れたふりして後付けていくとどいてくれる時もあるよ。
パッシングすると色々面倒だからね >>512
今はATの時代っす
坂道で後退するような下手くそは練習して克服してネ
MT海苔アピールでMT車につき坂道後退注意のステッカー貼ってる奴とか痛々しすぎる >>1
いやいや、そういうんじゃないんだよ
そういう奴らを停止させて怒鳴っりせんよアイツらは
無理な割り込み
無駄なクラクション
こいつらな ごめん 酒飲んでる もう寝る やり直し
千差万別老若男女がみんなで道路を使う
その中で運転がうまい人が周りを気遣って譲ることでうまくいくと思うんだよ
目的の時間までに現着すればいいわけで
アホな運転する人に遭遇してもうまく対処することが
本当の意味で運転がうまいってことだと思うんだよ
アホ共は、状況を読んで他車の動きを見てから自分はどう動くかとか考えないからな
まずは何においても自分優先なんよ、他車は二の次
交通円滑化に必要な情報を得ようとしない
自分が見たい物だけ脳に入れる
見たくない物は見ない、脳に入れない、見てないところは知らんって考え
こんなんだから、そもそも運転不適合なんよ
車に乗ってなくてもこの考えだから、その辺にもこのレベルのアホが結構な数いるのが良く分かる
>>525
それが最近さぁ、左ウインカー出して路肩によってもなかなか追い越してくれないのよ。
しばらくして「おかしいな?」と思ってミラーを見ると突然逃げるように走り出すんだよ。
出てくるとでも思ったのかな?w(実話) >>575
追越車線から入ってきたり出て行ったりするということだよ 矢印信号のは黄色がでるとか赤の後に矢印がでるとか割かしパターンが違う
地域でなれてて他の違うパターンところに行くとおおっとか思う
>>569
ど田舎や山道ならまだしも
市街地の交通量で路肩に止めるとか
それこそクラクション連発だろ >>368
いやキープレフトとは
「道路は向かって左側を走りましょう、車線が複数ある時は、普段は一番左側の車線を走りましょう」ということだ
複数車線あるのは
左折レーン直進レーン右折レーンというやつで右左折するために複数車線設けてある >>1
精神科医がテレビでASD傾向の人は攻撃性やマウントを取ったり勝ちたがると言う人が多いつってたで >>559
無駄に回すくらいなら普段から多めに回してくれよ 脇から無理やり合流してトロトロ走る
年寄と女に多い
いいかい?
ただの行政のマッチポンプに踊らされてるだけなんだよバカ国民。
道路の法定速度以上に出せるようにしとく→バカが飛ばす(煽る)→捕まえる。
すべて、不必要な速度まで出せることが原因。
昔、夜中の高速の追い越しで80くらいでトロトロ走ってるレクサスかなんかを
左から抜いたらハイビ、ベタ付けで猛烈に煽ってきた馬鹿が居ったから
代車のフィットで一生前に出さないで80キープしてやったわw懐かしいw
今なら俺が煽り運転認定されちゃうかもなw
コンビニの配送トラックは高速道路を制限速度で走ってるから追い越しの対象となるが、あちこち車線規制だらけでなかなか追い越せない場合がよくある。
コンビニ各社としては制限速度を守らせるしか無い立場はわからんでもないが明らかに100程度で安全に走れるのに80の制限を頑なに守る必要はないだろ。
コンビニ配送車は台数が多いのでまたコイツらかと頭に来る対象になりやすい。
>>491
交差点内で立ち往生するなら、信号手前で停止するのが良いだろアホ。対抗右折の妨げになる。交差点内でブレーキ踏むアホ多すぎで困るわ。 >>584
真っ昼間でのハイビームは有効だな
支障が出るような眩しさは昼間はないし、気付いてもらえて心なしか先に行かせようという心理が働くっぽい
通勤時間は無効w 車に乗ると怒鳴りまくり煽りまくり
信号は邪魔がいなければ赤でも突破
ウィンカー出さない
他の車にウィンカー出されると
横付けして窓開けて怒鳴りまくる
速度言わずもがな
「危ないやめろ」と同乗者に注意されたら
「うるせえ」とカッカしてドラフト走行
社長乗せせても忖度なし
普段はおっとりしたおとなしい人なんだが
運転するとこうなるって人知ってる
もちろん縁を切ったが。
自分が障害者になって車運転できなくなるまで乗り続けてると思う
ニュースで見るような煽り屋ってしつこいよな、いつまでも追ってくる
>>594
そもそも追越車線なんてものは
道交法には存在しないよ
基本は左車線を走り
必要に応じて右車線を使う
道交法で決まってるのはこれだけ
右車線を使う理由が追い越ししかない場所が
追越車線と便宜上呼ばれてるだけ プリウス、アクアなんか燃費計しか見てないの、という感じの劇遅運転多発。
車速を保てない奴も煽られるな
割り込んできたものの頻繁にブレーキを掛ける下手くそ
>>579
俺は2個信号が連なっていて手前の信号と二個目の信号の青になるタイミングに差がある場合わざと発進をすごく遅らしたり下り坂なので惰性だけですすんだりする >>525
昔はそれが当たり前だった
煽られるのは目に見えてるからね
今は見てないor安全運転している自分がどく必要はないだもの 絶対に後方確認せずに車線変更しただろって奴、しかもモッサリした動きな
こういうのは煽るより張り倒してやりたくなる
あと、あそこのクリーニング屋の前に路駐してるやつらとか
>>592
ハザードつけて
あと速やかに停車して
左によるのが中途半端だから追い越すに越せないだけだとおもう >>545
嫁に、駅の乗降用ロータリーに迎えに来てもらった時、混んでいて左に寄れなかったので仕方なく後続を停めるかたちで停車した瞬間、クラクション鳴らしてきたのがジムニー。
乗り込む時間は数秒だったが、ベタづけしながら何時までもクラクション鳴らしてくるので窓から顔出して怒鳴ったら、車間が50メートル開いた。 こっちは軽だし、なめてもらっていいから追い越してっつー
>>589
程度問題だと思うよ
対処できんもんもある
2車線ともふさぐな!とか
なんでわざわざ狭いところですれ違い待ちするんだ!とか >>550
煽らせ運転されたと通報したら逆に煽り運転で捕まる奴もいるよな >>579
そうそう、10トンとか確実に
仲良く走ってくれる。 ウダウダ言ってないで
車間距離あけろ
老眼で深視力無くなったのか?
たとえ下手くそでノロマが運転する車に遭遇してもイライラしちゃいけない
イライラしたら負け
>>1
こないだスーパーで見た目から気持ち悪いババアが自分からぶつかってきたのに
デカイ声で「痛ぁ〜い!!」と叫び出した
うわぁ・・・ブリっ子きっしょと思って無視しようとしたら横にいたおっさんが
「ぶつかったのに謝らんのか!おい謝れや!!」と怒号上げだした
アホな女の前でカッコつけたいクズ男って構図が一番手に負えない
逮捕された宮崎とかまさにそれ >>117
俺はノンターボCVTの軽と3リッターマニュアル車の両方持ってるけど、車で運転変えるよ。
高速で軽の時は相当余裕持って追い越しとかかけるし、風邪強かったりしたらそもそも軽では高速乗らないとかね。
あの愛知だけど、どっちに乗ってても煽られたことないよ、基地外以外に煽られるのはほぼ自分の運転に問題ある場合が多いと思う。 煽られはしないけど十分な車間距離を取って走っていると
ひたすら多分に前に車が入り続ける それでも俺は車間距離を取る
毎日2時間健康のために歩いてるから
たまに車に乗ると車の有難さとそんなに急いでなんになるってんだって感じしかしない
自己中心的で周りに迷惑かける運転してる奴さ
まあ例外なくそんなタイプ
他人の行動が許せない不寛容ジャパンの成れの果てだな
もっと単純な話しで、関西地区だと
煽られほうにも原因があるって言い分なんでは?
おれの知り合いの関西人もルール守る気ないわ
あいつらどうルールに触れず欲望満たすかしか考えてねえ
>>30
真に受けた馬鹿が逮捕されてそれを記事に出来るからメシウマなのでしょう >>566
中央分離帯を乗り越えて追い越したってことか!?
文脈から、左から抜いたんだと分かるがw >>1
追越車線をゆっくり走るのも大概だが、煽る輩は走行車線ゆっくり走ってる車でも煽るからねぇ…。
世の中基地外だらけだw クルーズコントロールで定速運行してると軽が追い抜く
>>612
プリウスαに乗ったことがあるが、結構踏まないと加速してくれないんだよ
スロットルがエコ制御されてる感じ
乗れたもんじゃない 制限速度で走ってるとガンガン抜かれますw
ヘルジャパン
>>631
ひょっとして、MTに乗れることぐらいしか自慢できるものないの? 横浜ナンバーさ、都内の首都高速走るのやめてくんない?
初心者マーク付けた車見たらドライバーの顔確認するんだけど
明らかに女の方が多いんだよなどう考えても男女比半々では無い
男って見栄から初心者マーク付けたがらないんかね
かく言う俺もレンタカーで貼り忘れてた事があるが
>>641
どっちも一旦停止なら
左側が優先。だったかな? >>618
いや、路肩で止まってたんだけどねw
道幅も6m以上だよ 出勤時間に25〜30キロで走る青いプリウス
ウザすぎて家出る時間変えたわ
かなりゴツい黒塗りの車で法定速度守って走ってるわ。
後ろから飛ばしてきて近づいた後皆んな車間距離を取って走ってるな。煽られたことなんて一度もないわ。
>>414
第二十条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。
2 車両は、車両通行帯の設けられた道路において、道路標識等により前項に規定する通行の区分と異なる通行の区分が指定されているときは、当該通行の区分に従い、当該車両通行帯を通行しなければならない。
3 車両は、追越しをするとき、第二十五条第一項若しくは第二項若しくは第三十四条第一項から第五項までの規定により道路の左側端、中央若しくは右側端に寄るとき、第三十五条第一項の規定に従い通行するとき、第二十六条の二第三項の規定によりその通行している車両通行帯をそのまま通行するとき、第四十条第二項の規定により一時進路を譲るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、前二項の規定によらないことができる。この場合において、追越しをするときは、その通行している車両通行帯の直近の右側の車両通行帯を通行しなければならない。
(罰則 第百二十条第一項第三号〔五万円以下の罰金〕、同条第二項〔五万円以下の罰金〕) 追い越し車線で後ろから詰められて
ほら譲るよって走行車線に入って抜かさせて
直後にまた追い越し車線に戻る
みたいな意地を見せるヤツいるよね
>>647
ゆとりドライバーは今日もATでスマホ運転 >>635
関西、っていうか大阪人の運転はプロレスみたいなもんなんだわ
高度なテクニックとあうんの呼吸の上で成り立ってる、他人から見たら危ないけど当人たちにとっては特に問題ない運転 >>637
ドリフトやー
言われるまで気づかんかった
社長と一緒に乗ってたけど死ぬかと思った
止まれ降りるって言っても聞いてくれないし >>641
信号ないし、見通し悪いうえに下校時間で学校が近いから止まったんだよ >>82
警視庁の話だと
一応首都高に追い越し車線の概念はあるそうだ
ただ右からの出入りがあるしJCTも多いから
取り締まりは現実的に不可能 自動運転なんちゃらやってんなら
いっそうAIに全車一定以上の速度を出なくさせればすべては解決する
馬鹿や阿呆はそれだけでイライラするんだろうな もう人間の心が田舎者の貧乏人なんだよ
>>87
犯罪者がいなくならない理論と一緒
周りをよく見てトラブルを避けようって意味なのに煽りを肯定するのか!だもの・・・ >>23
ついてるの大型だけだから中型以下は出せるよ
今は事業用トラックのデジタコ搭載義務化されてるから、緑ナンバーだと中型でも大型並の規制かけてて実質的に出せない会社多いけど
白ナンバーは対象外だから土建屋や食品会社所有の車だとやりたい放題 >>みんなが思う「煽られやすい人」
ここで言う「みんな」はDQNの意味です。
俺は煽り運転が社会問題になってからアイアンとアーミーナイフを常に車に置いてるけどな
お前らも自衛やぞwwww 自分が嫌な思いするなら相手を潰せ
高速の1車線ではノロノロして追い越し区間に入ったとたんにスピード出す奴はなんなの
ノロノロ運転の爺さんは枯れ葉マーク付けてくれよ
年寄なんだと諦めつくから
あおり運転されやすい特徴
・あまりに遅い速度
・高速道路の追い越し車線を左側とほぼ同じ速度で走っている
*高速道路を規定の速度で走るなら左側で十分
×高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている
今日25キロで走る婆いたわ
マジで勘弁してほしい
しかも車来なくなるとど真ん中走るからな
>>635
関西は運転荒いよな
名古屋もだけど
名阪国道乗ると煽り運転ばかり見かけるわ >>579
分かる。うちの近所にも、青になって発進してから45km/hをキープすると、次の信号が丁度青になる道路がある。
後続車がうまい車だと、察して距離を取って運転を合わせてくれる。
下手くそだとベタづけで煽ってくるが、その信号を過ぎると一気に飛ばせるようになるので、その後は全くついてこれなくなる。 新聞読みながらすごく遅く走るラフェスタ警察に通報したら車自体見なくなったんだがどうしてんのかな?
峠とかの勾配、追い越し禁止で見えないほどの行列作ってる普通車は頭おかしいとしか思えない
後ろを見てないのか路肩に寄せる知能がないのか、それとも確信犯なのか
>>665
老害の年齢ならほとんどAT乗りだろ
ID:vk3izXjp0はまだ若いぞ、知らんけど 遅い車がいても、「運転うまい人」なら煽らずにスマートに追い越せるはず。それが出来ないやつは下手っぴだって自覚しろよな。
>>658
なぜそれが意地だと思うのか謎
前方に車いたら追越車線戻るだろ普通 K自動車になってから僕は遠出してないよ
K自動車を理由に猫を飼って毎日帰宅
女遊びすらK自動車だから無理さ
>>34
それが中途半端な知識での間違い
車両通行帯の指定は道路では確認できない。
公安員会の台帳を見なければならず事実上運転中は不可能。
つまり確認できないので、
「片側複数車線の道路はすべて車両通行帯が有るとみなし20条に従う」
必要がある。
確認もできて無いのに、「無いはず」は通用しないからな。 信号待ちでスマホみてて信号変わっても気がつかないで動かない奴とか動くけどスマホから目を離さない奴とかいてもうメチャクチャだよ
煽られ運転してる人って実質障害者だからね
しょっちゅう煽られる人は自覚して
障害者だから自分で気づくの難しいかもだけど
>>87
お前みたいなキチガイは煽る側だから煽られないわなwww 煽りびとは30km/h制限の道40km/hで走ってても遅いって煽るだろ
30km/h制限守ってるけど50〜60km/hで流れてるもの
とにかく俺は悪くないあいつが悪いとか言い訳がすごいひとって
大体煽ってるよね
田舎は譲り合いしてるよ
たまに変なのがいるくらいで
>>681
並走だけは後ろの人間には
どうしようもないんだわこれが 煽りやすい人の特徴
煽られるほうが悪いといいだす
40〜50代おっさん
自己中
短気
煽られるほうが悪いとしつこい
>>570
20年前は後ろからのパッシングや車間詰めは単に先に行かせてくださいの合図だったし
前方車は譲るのがマナーだという共通認識もあったからむしろ今よりも平和だったと思う >>656
前提は「車両通行帯」のある道路
一般道には交差点付近以外「車両通行帯」はほとんどない >>1
繁華街のチンピラと同じで
弱い相手に見えたら絡んでくる
リア充には特にはらがたつらしい 自分勝手な運転する奴と、バックミラーをあまり見ない奴。
煽り運転のメカニズム
・30km制限の1車線だが見通しが良く通常50km程度で流れてる道路があるとする
↓
・最近導入された移動式オービスでそういう道路を狙って過剰を超えたキチガイ速度取り締まりが横行
↓
・検挙された人、それを目撃した人が仕方なく制限速度で走る
↓
・30km制限を30kmで走るのは当然迷惑極まりない行為である
↓
・煽り運転発生!!
(´・ω・`) もう誰が諸悪の権化かわかったね?
>>586
今時はMTでもヒルスタートアシスト付いてる。 遅い車は安全運転を言い訳にしてるけど信号は無視するんだよな
結局自分が渋滞の先頭なの嫌で後ろ切りたいんだろうな
>>593
交通って会話をしている面があるよ
スピードもあるがその加速のタイミング
ブレーキも停止線でピタッと止められたら危ない
時代的にこう言っちゃなんだが女性はそれが苦手そう
男社会=現在の交通慣習 とも言える
私も走らせて!いいよどうぞどうぞが今の心境 テレビでキチガイの映像流すのはいいけど同時にキチガイが煽った理由もちゃんと報道してほしい
>>698
それな俺はぴっちり73だからよく舐められるわ 片側1車線の高速であおり運転する奴もいるからな。列の先頭はタンクローリー(危険物車両)で絶対にスピード
違反が許されない車両なのだが。
>>649
男は初心者マーク外してしまう(やってはいけない)
逆に女は「BabyIN」とか「色あせたステッカーでそのステッカー貼ってどの暗い時間経過してるんだ???確実にもう赤ん坊じゃなくなってるだろうが!!しかも乗ってるのお前ひとりじゃねえか!!!」とかいう車を見掛ける >>676
信号制御の感覚がわからない一元さんかもよw
まー二車線なら割り込まれたりするから煽る奴も出てくるわな
タイミングのわかってそうなベテラントラックと併走してると信号のタイミングばっちりだから楽 あいかわ
2021/3/9
交差点でわざと車間を空けて後続車のイライラを誘う。
後続車から見ると交差点に進入したいのではなく道路を横断して右側の建物の駐車場に入りたいように見える。
対向車線の車が途切れるのを待っているだけならその後ろに付いて待っていてはダメな訳で後続車はあいかわのバイクを左から抜かして交差点に進入した。
>>690
そう
制限速度は守ってないよ
そいつらは
最低でも制限速度プラス20kmの速度で走らないとイラつく馬鹿だからな >>679
安上がりだもんねー
金欠貧乏男は嫌がられるよねー >>703
トロトロ走ってる奴って黄色どころか赤になってもそのまま突っ切ったりするよな、つきあわされたこっちは信号に引っかかるのに >>660
大阪人て高度なテクニックで右折車線から交差点内直進して追い越していくからな 運転免許取得して20年以上になるけど、煽ってくるような車を運転してる奴は道を譲ってやると
大抵は追い越していくが、たまに煽るのが目的だけのストーカーみたいなバカがいるよな。
そういう連中のためにも「ドライブレコーダー録画中」のステッカーは効果的だと思う。
右折するわけでもなく右車線をマイペース走行
こいつが一番タチが悪い
自動車は命にかかわるから身の程を知るのは大切だよな
普通に乗ってりゃ煽られないw
普段煽られるって事は下手糞か自分勝手なだけで余計な問題起こす嫌われ者って事で
宜しいか?
>>696
平和な意味のそんな合図は20年前もないわ
今も昔も喧嘩売って相手が折れただけ 追い立てに気遣って、一般道で法的を十数キロオーバーして走っても尚煽るドライバーと
道幅が狭かったり、見通しの悪い、夜間で灯りの少ないなど危険のある生活道路で若葉マークを煽るドライバーは
マジもんのガチクズ
>>611
法律で定義されていないのであれば、複数車線の道路で右折レーンを除く一番右側にある車線を追越車線と呼んだって自由だろ ちんたら走って平気な奴ってすごいメンタルしてるよな
ある種煽る奴と同類
>>663
そういうことか。
気持ちはわかるが優先側で一時停止でもないとこで
止まったら相手も困惑するところもあると思うぞ。 >>713
うん
曲がり始めてからウインカーね
まぁ道に迷ってるのかなって思うけど 通勤してるとトロイ車だいたい覚えるのでそういう車が真後ろに来た時は俺のエコ運転が捗る
高速の場合、一番右の追い越し車線は基地外の巣窟だから
観察してると面白いぞ
後方ドラレコつけてるのって、多かれ少なかれ煽られた経験あるんだろうな。
それなりの運転してるケースが多い。多分、本人は気づいてないんだろうけど。
>>711
女に運転させて助手席にちょこんと座るような奴に言う必要があるのかな? >>718
右側車線は高速と違って追い越し車線では無い…けど現実問題イラつくなw >>629
3リッター…マニュアル…白…GTO…
あれはATだったか。 プリウス・アクアあたりは追越車線を90km/hでゆったり走りがち
業を煮やした後続車が走行車線から抜いていくと、ちょっと怒って100km/hくらいまで加速するけど
燃費を気にしてまた元の速度に戻ってきがちだから、マジで高速使わんといて
かと思えば、車高落とした黒のプリウスは常に120km/h巡航で車間距離バグってる奴多い
プリウス乗りで「あー、この人は運転うまいわー」ってのに出会ったことないわ
>>717
それ障害者ステッカーと同じだぞ
んなもん貼る前に自分の運転見直せ しかし制限速度で走っていると必然的に周囲よりノロノロにならないか?
こうなると煽られやすくなるんか?初心者ドライバーとかどうするんだ?
>>268
一般道でも理由もなく右車線を塞いでゆっくり走るのは違反だぞ。 >>701
今のカローラなんてクラッチ踏まなくてもエンストしないんだって?
昔ユーロRに乗ってたときは眠たいときの赤信号減速で何度もエンストしたが・・・
シフトノブの位置が遠い&眠いで横着するからそうなるんだがw 煽る人の論理
明らかな速度超過なのに、流れに乗ってるから問題ない
↓
違法行為を行うも周りもやってるから問題ない
むしろやらない奴がおかしい
という
ある種の同調圧力に流されやすい人
赤信号みんなで渡れば怖くない という考え方と同じかね
とても日本人的な発想で、多くの日本人の考え方なんだろうとは思う
>>721
20年前はそういう考え方をしなかったってことだよ。 >>697
それ勘違い。
事実上車両通行帯の有無は標識などが存在しないので運転中に確認できない。
つまり
「片側複数車線の道路では車両通行帯が有るとみなし20条に従う必要がある」
のが正しい。
「確認もできて無いのに無いはず」ってのは通用しない。 >>696
20年位前の横浜はパッシングしたらバトル開始の合図だったぞ
そういうゲームもでてるくらいに常識だった 月に5000から5500走ってる配送だけど、息子の運転の練習に付き合ったときに、見本で首都高を初心者マークつけてビッツで走ってたら妙にあおられた
そういうもんか
>>668
白ナンバーは対象外なのか。
全ナンバーにリミッター装着を義務化して欲しいね。 若葉も落ち葉も付いてないのに異様に遅い車はマジで危険
居眠り、見当識障害、脇見の可能性がある
ただ道に迷っているだけの可能性も捨てきれないけど、その場合はある程度煽られたらハザード付けて路肩に停める
>>734
プリウスは暴走タイプか老人特有のノロノロあり得ない危険運転の二極 教習所からやり直せ
余裕を持って家を出ろと教えられただろ
サイドミラーやバックミラーに運転手の目が写り込んでいない奴。とにかくこの手は周りが見えていないからアオラれ体質なんだよねー
>>708
やっぱ外す奴多いんか、実際スピード違反同様余程運が悪くなければ捕まらんし プロボックスとアルヴェルと黒のエアロ付きプリウスは煽る確率高い
60の道で80出すのは良いけど
住宅街の30の道で40以上で走ろうとする馬鹿は絶対に許せんから幾ら煽ろうが無理なんで
>>658
普通というか、後ろをよく把握できてるドライバーでは? EQテスト、
第三者がどう見ているか、
わからないが、
欧米版倫理道徳、
第三者からどう見られるか、
自覚できる、
正社員と言い争っていたが、
正社員平均より少し高い数値、
年齢平均より少し高い数値、
冷静になれた。
>>718
そんなのに出くわしたら左車線でその車と同じ速度で走ると後続車がイライラしだしてめちゃくちゃ楽しい >>34
車両通行帯の指定を受けていない場合、追いつかれた車両の義務により左に寄って進路を譲らなければ違反だ。 遅い奴も罰則しろよ。40kmの所を30kmで走ってる奴とかな
>>696
高速道路の追い越し車線の右ウインカーとかね
通称「どけどけウインカー」笑 とろいくらいが制限速度だぞ
市街地で50km/h流れに乗りたい人は
自動運転始まれば20から30km/h強制だから
早く慣れたほうがいいよそれに純粋に危ないからなぁ
そ速度速いと秒12から16m進んじゃうよ
俺の経験上
トロ臭いバカほど"ドラレコ後方録画中"ステッカーを貼っている
ま、普段から煽られているんだろうな、トロイから
直線では普通の車間距離なのにカーブに来ると自然に前とくっついてしまうことはよくある。
ここにも煽られ易い奴がいるみたいだがネタなのか天然なのか
>>732
しかも後続車両が左からも追い抜けないブロッカーまでしやがる
ほんとイラつく
せめてマイペース運転は左車線でやってくれ 左側に追い越す車両も無いのにずっと追い越し車線走ると警告を発するとか
走行車線に入るとか、いずれ自動運転で出来るようになったりするのかな
>>714
メルセデスもBMWもポルシェですらATなのに安上がりって
むしろ安い車しかMT無いんじゃないか?
そう言えばマツダはMTラインナップ多いな 軽自動車は追い越し車線の走行を全面禁止して欲しい。本気で思う。
>>725
加速して突っ込んで来たんだよ、そいつ
一時停止して安全確認していたら迷うとか分からん >>741
確かにそれだな
捕まったら多少は変わるんだろうけど >>696
高速の追い越し車線で右ウインカーってのもあったな。
いつの間にか廃れてしまったけど。 >>747
おいおい
あれってワザとやってんのかよ汗 同調圧力っていうけど
車の運転ほど、同調圧力と同調快楽を味わえる機会はないわけで。
>>763
うるせー
そもそも車っつーものは速く移動するためにあんだよ
そんな低速なら電アシでも乗れよ、十分出るわ ドラレコ録画中のステッカー貼ってる奴はみんな極端なトロトロ運転のイメージ
そりゃ貼るよな
右折出来る瞬間を逃す奴もイライラするよなw
結局そいつのせいで俺が右折出来なくなるw
>>743
バス専用とか↑とか
表示のないとこなんかないけど? 君は煽りが得意なフレンズなんだねステッカー貼ってから余計煽られるようになった
>>765
普段から煽られるの?
運転やめたほうがいいよ
法定速度で走ってるけど煽られないよw >>776
次の次の交差点で右折して絵ときどうするんだよ でもごめんよ。
交差点は俺、結構ゆっくり曲がる。
後続車に邪魔にならないよう注意してだけど。
人を殺しかけたことあるもんで。
周りを見ていない
他人にブレーキを踏ませる
何もないところでブレーキを踏む
適切に指示機を出さない
強引について割り込んでくるくせにトロトロ走る奴は死ね
>>776
走行自体は問題ないんだよ(´・ω・)ボーッとしてるじゃんあいつら
動きがクイックじゃないんよな、全く後方チェックしてないし >>784
で、横断歩道を踏んだ状態で停止するんだろ?
マジで勘弁してほしいよな
歩行者の視線が痛いよ… >>736
いや、遅いのと煽られやすいのとはちと違う
遅くてもおとなしければ煽られない >>647
バイクに乗れば尚可だな。
MTの方が実際運転上手いし >>545
ジムニー乗ってるけど煽った事も煽られた事もないわ
そもそも誰も近づいて来ないし >>732
一般道でも走行車線は左端だけ
右側車線は追い越し車線じゃないか? >>784
「おい今行けただろ」って車内で言っちゃうよな ガラガラの高速で並走してるバカ女を見た事がある
トナラーの走行バージョン
並走して来た奴が窓開けて何か言いかけて来たからコーヒー投げ込んだら事故っててワロタ
法定速度の道を40km/hくらいで走るジジイを煽っても意味ないけどな
右車線で右ウインカーは今もあるだろ?
ウインカー出してる時に車線変更していいよって意味でライト消す人いるけど
道によっては車間全く見えなくなるからやめて欲しい
もしも罠だったらって思っちゃう
>>728
湾岸で一番右をぶっ飛んでいく車種ナンバーワンはカムリ 改札とか店の出入り口とか
人の往来する場所で躊躇なく止まるのも同じ
マジで何も考えてない社会性乏しいやつだよ
>>776
それな
最近の高速は軽自動車ばかりでうんざりだわ
追越車線に連なってる軽イモ集団しょっちゅういて邪魔すぎる >>790
それは普通だ
俺もゆっくり曲がる
チャリキッズがいる可能性があるからな
夜間の場合黒っぽい服を着て散歩してるバカがいるし >>797
いや横断歩道とか
消防署病院の緊急車両
出入り口は開けようよ >>61
2車線になったら
広いから安心して走れる
つまり下手くそなんだと思えばいい ミラー取り付けタイプのドラレコつけたら、交差点とかで停まるときに後続車が間隔とるようになった気がする。
あからさまに録画中ってわかるからな。
もっとも煽られるような運転してないが
>>774
自分が乗ってない高級外国車を出して論理をすり替えるクズ
免許取得費用を安く抑えたい
低所得者層か
去年の10万円はありがたかっただろ? すぐにイラつく人は適正ないから免許返上して欲しい
特に遅いとか言ってる人ね
煽り運転は違法
>>740
GRヤリスとか、エンストしてもクラッチ踏めばエンジンかかるからね。
昔MT乗ってたが、よほどの急坂でなければ後ろに下がらんわ。
そしてそんな坂なら潔くサイド引く。 > 追い越し車線を走り続けている
煽られたと被害者面してる奴は十中八九これだと思ってる
>>790
交差点で徐行は正解ですね
ショートカット右折や
ふくらみ左折はヤバイ 赤信号から青信号。直前ウインカーからの歩行者なしのブレーキ曲がりはAT限定の特徴かな。
あと、いきなりブレーキ多すぎる
3車線の高速道路で真ん中の車線をトロトロ走ってる奴。
>>388
煽る方が悪いけど、だからといって相手がイラつくような運転をワザとするのは褒められたことじゃないし、相手を気遣う気持ちがあれば後続車を先に行かせたり、追い越し車線からすぐに走行車線に戻ることは簡単なことだと思う。
いじめる方が悪いからと言って、いじめられる側が相手が嫌がることを言っても良いわけでもないし、いたずらしていいわけでもない。
>>645
一度も煽って走ったことなんてないよ。左に車線変更してしばらく並走したのち抜いていくだけw 速度差考えずに車線変えてきたくせに煽られたとか言いそう
>>805
それ、今やったら殺人未遂や傷害致傷で確実に逮捕されるな。 緊急車両出入り口は空けてない車のほうが多いような気がする
高齢ドライバーマークを
運転席のドアに貼ってたじーちゃんw
思わず、そこじゃない!って先週ツッコんだw
>>638
あれほんとだw
右って書いてたな、もちろん左ねw 普段から煽る馬鹿って録画中ステッカーを目の敵にするよなwww
まず車間距離とって運転しろよ
俺様ルールで運転すんなよキチガイ
煽ってくる奴ミラーで見てると
こいつイライラしてんだろうなwwwとか思ってわざとノロノロ走ってやりたくなるよなw
警察にスピード違反で捕まり
いかなるときも制限速度で走り
周りの状況が見えない空気の読めない車
エスカレーターでも追越車線で止まってる奴がいるよね
とか、鬼の首取ったように言ってみるw
>>827
煽られるようなことしなければいいのにって思ってるよ >>815
特に左折だろうが、曲がる前にちゃんと観察しろよ
そんな100km/hとかで突っ込んでくる訳じゃねぇのに >>801
そう思い込んでるネット情報も多い
この誤認が煽り運転の大きな原因になってる 変な運転している奴に
いちいち構おうとするなんて
免許証や世間体や命をかける価値はないと思うんだな
>>801
正しくは、一番右車線は追い越しや右折する車両のために空けておく車線。 >>733
そういえばあのコピペ久しくみてないな、まだどこかでは活躍してるのかな? 今や託児所や送迎完備。少子化に伴う教習所離れ。AT限定だからドンドンゆとり教習してるのは無理ないよ。
>>749
プリウス乗りは一割のキチガイと9割の下手くそしかいないと言っていたのにプリウス買いましたが、なにか?
買ってみたら両者の理由がわかったぞ >>838
逮捕された谷みたいなやつだったら何されるかわからねえぞ >>782
あっと思ってかなりとろい
ブレーキまで2秒で33m
30km/h以下なら15m
やばない? >>784
交差点で往生したら大変なのでこの時ばかりは多少強引にピタッと付いて右折するわ
今日も少し危ない目に遭ったし 煽るようなキチガイはどうしたってキチガイなんだから避けるのが賢明でしょ
>>95
先で右折するからと数キロノロノロ走られたら迷惑だろ 赤信号のたんびに、かなり早くからブレーキ踏んで、ダラダラ…ダラダラと進む人もどうにかして?
下手にクラクションは鳴らさない
これは徹底しないとな
バイクしか乗らんので煽る暇あったらすり抜けてごぼう抜きするだけだ
>>828
すぐに免許返納しろ
職業ドライバーだと左折一旦停止義務されてる >>819
乗ってないけど自分が乗ってるかどうか関係あんのかw >>844
ほっとけ巻き込み確認してないからだよ、それは。 何だこいつ、さっさと行けやボケ!
と口にすることはあるが、あおる行為に至ることはないな
時間とガソリンの無駄じゃね?
>>821
イラつかないし煽られてもどうぞどうぞ状態だが
降りてきて「おいこら降りろ」と来たバカは2回ボコってます >>864
黄色線や右折ラインからの追い抜きするバイカスじゃない事を祈る 仕事とかで急いでる人もいるから
右車線をマイペース運転やめとくれ
左車線と連動してブロックだけは勘弁
完全に塞がないで抜けるようにしてくれたら勝手に追い抜く
意図的にやってんなら流石に意地悪すぎるぞ
煽って車止めて降りて来いと怒鳴りこんでくる奴は何がしたいんだろ
タイマンがしたいなら受けて立つ
コロナでジム中断してるがキックボクシング歴5年と新米に毛が生えた程度だが、休日は筋トレ&16キロ走ってるから体はなまってない
思い切り膝を16連発くらい入れたいんだが
早くコロナ収束しないかなー
ジム行きたい
自分の運転の仕方と合わないという理由だけでイライラする奴の多いこと
そりゃ煽り煽られ事件も起きるわ
>>20
追い越し車線で追いつかれたら
おまえは左にどかないと道交法違反 >>861
それは渋滞解消に効果ある運転だから目を瞑ってあげてほしい
燃費も良くなる 追い越し切って走行車線が空いても追い越し車線をちんたら走り続ける人って何考えてんだろう
めんどくせぇと思ってんのかな
免許取り立ての頃遅過ぎたのか事故処理後の警察車両に追い越しされた事あるわ
練習で走ってた夜中だったし警察の人も早く帰りたかったんだろうな
>>845
一般道でも右車線は原則追い越しやその先で右折するための車線だ。
ゆっくり走る車は左車線を走らなければならないんだよ。 まあバイクもATが主流になりつつあるからゆとり世代の為には
AT、自動ブレーキ、自動運転、EV
は必要なのかもな
ゆっくり走るのは良いんだけど、交差点で自分だけイクのやめて(;´Д`)
>>866
ポルシェもbmwもMTあるのに知ったかすんなってことさ >>429
オレはステッカーに加えて、タトゥースリーブをつけてたりするけどな。
サングラスした上に、タトゥースリーブもつけてると、まず煽られない。 ・「追い越し車線」とは通称のようなもので道交法には一切出てこない
・ただし、20条車両通行帯でその内容(追い越しなどでしか一番右車線は走れない)を
定めている。
・20条は高速限定ではなく、一般道でも同じである。
・追い越し車線の表記の海は関係なく20条に従う必要がある。
・車両通行帯の有無は道路の表示が無いので、「指定されてるとみなし従う必要がある」
(確認できても居ないのに「無いだろ」と従わないのは通用しない。
20条が除外されるのは「車両通行帯の指定が無いと確認できた場合のみ」)
・車両通行帯の指定の有無は、公安委員会の台帳で見ることになる。
・事実上、一般人はそんな台帳を一生見ない人が殆どなので、確認してないことになる。
・確認できていない以上「車両通行帯が有る」とみなして20条に従うしかない。
(除外されるのは、「指定が無いと確認できた場合だけ」なので)
>>683
>>755
まあ過去におれがそれをやった時に
あっなんでこんな意地を張ってんだおれはと
それからそいつを見る度に
おやおや意地を張ってるぜフフフと >>1
で、速度超過の前提条件についてはガン無視して話は進めることで良いんですね? >>838
わざと遅く走る奴は運転が下手なんだろうなと思って付いて行くだけ
速い奴も遅い奴も煽る奴も煽られる奴もみんな自己中が原因だからな
次元の低い存在と関わるのが事故の元
そういう奴らとは周波数を合わせてはいけない 片側1車線の田舎高速でインター手前で2車線になると同時にそれまで不安定でトロ臭かった車が急にスピードを上げるのがムカつきます
>>784
俺は対抗の直進車に絶対ブレーキをかけさせない主義なんでな 怒ってる奴の中には採算度外視で反撃してくるのもいるし、
そういうのに最悪殺されるとかリスク考えねぇのかな
「足踏んだぐらいで怒るなよwww」と煽ったばかりに片目失明した奴いるわ
とりあえず車間が狭くなったらスピードは落とすわ
覆面パトカーの手口だからな
>>849
そう
なので右折するから一番右で走っているがスピードは出してないやつが存在するのも当たり前だったりはする
>>844
交差点横断中の場合は右左折は関係ねえ
ただし左折の場合はクソ原付きクソバイク、チャリキッズを巻き込む可能性があるのでそもそも左折する交差点の前で左をしっかり確認したあと横を通り抜けたり並んだりできないように左ギリに寄せておくこれ曲がるときに確認じゃなくて曲がる前のちょい前の段階でやる >>696
昔は運転手も何で煽られてるのか分かる頭があったんだよな。
今は、後ろも見てないの多いし、直前に割り込んでおいて「後ろが急に近づいて煽ってきた」みたいなのも多いんじゃないかな? >>861
プロだとブレーキすら踏まないな
ノーブレーキ徐行。
会社燃費うるせえからな、ブレーキ踏むときは覚悟しないと 合流で真横から衝突コースでアタックしてきてクラクション押して回避行動とったら子連れのパパが子供の手前なのかひきつった顔で爆笑してるの見てキレた事はあるな
ウィンカーも出さずに、いきなりギリギリのタイミングで前に割り込んで来る失礼な車線変更。しばらく、ビッタリ同じ速度で後ろ走ってやるわ。
>>477
制限速度上限まで出してないのに追いつかれた車両の義務をまともに守らんクズもいるけど、
その義務は法定速度上限だと適用されないのを知らずに上限で走ってる相手にそれで怒るスピード違反のクズもいるからなんとも >>884
ギリ黄色で自分だけってのはまだまぁ納得(ムカ)って感じだけど、
ゆっくり走るだけ走って自分は信号無視で突っ切った車を見たことがあって、
あれはほんとどっかで自爆して逝ってほしいと思った >>838
と思ってるだろうなーとノロノロに応じた車間で走るよ。
急いでないんで頑張ってノロノロしてください。って感じ >>874
空いてるのに左車線と並走するアホは警察がちゃんと取締りや指導すべきなんだよね。 こういう言い方もあれだが
煽られるような運転してる奴はアスペルガーが多いと思う
このスレ見ても自分の運転省みないから、煽り続けられるんだろうなぁ
俺は被害者だ!で止まってるから、いつまで経っても煽られるんだろうな
>>875
前科がついても構わないならいいが、そうでないならお勧めしない。
どんな理由があれ、ほぼ間違いなく先に手を出した方の負け。 >>863
キチガイはね、プリウスって踏み込むと凄い加速いいんだわ。ビビるくらい。
100越えてからまだ伸びるから調子こくんだろうな。
で、チンタラ組は燃費走行で電池で走れる限度が時速74キロくらいなんだ。一般道だと50キロキープできるくらいのアクセル踏込みが電池で走れる。
だからじゃないかなと乗り換え1ヶ月の感想 >>898
いやそれは(;´Д`)キチガイすな
コワイコワイ…… >>911
それは正しいけどコイツは左に行く気がないって断定して煽り始めた時点でアウトだからな 面倒だから右側に余裕出来たらさっさと前行けで終わらせる
>>866
免許取得費用をケチる男
見栄を張るために乗っていない高級外国車をカキコする
ねじ曲がった男が腐った腐臭のする匂い
君カコイイよ笑 >>913
煽る意味がわからん
何アピールなのあれ 煽るやつも煽られるやつもどっちもな。
ま、基地害が多いのは煽る奴だけどな88-88みたいなのな
>>861
上り坂だとブレーキをほとんど使わないで止まるのは俺だ 普通の道路でも右側は速い人限定だからなチンたら走ったらどつかれてもいいんだ
>>901
最近の若者は馬鹿だから「時短時短!効率的!」って空いてる車線通って直前に割り込んでくるよ
アホだから 先に右折レーンあるならノロノロ右走っても気にならんけど数キロは信号もないような大きめの道路でノロノロ右走られるとな
>>912
このスレにもたくさんいるわ
自分は何も悪くない
煽る奴がいけないんだって奴w >>924
普通の道路なら右折するとこ近づいたら右によるだろ >>897
信号で停止する車が減るから渋滞が減るんよ
停止再発進はトロトロ走るより時間かかるから >>926
それで大した時短にならないって今教えないんかな >>688
マトモにうんてんできるようになるといいね(笑) >>444
「追い越しが完了したらすみやかに」✕
「速やかに追い越し行為を負えなければならない」○=機敏に=思い切って加速しなさい
追い越し行為は、各々の自由なペースじゃ駄目 >>875
俺はレース歴5年だがあおり運転なんかブッちぎってやる。・・・ってことかw これくらいでキレるキチガイも頭イカれてるよ
だから職場で嫌われるの理解した方がいい、
めんどい人間ってなんでわからないの?馬鹿なの?
コーナーの曲がり方である程度運転上手い人と下手糞って見分けやすいよね。
朝倉兄弟の動画企画みたいなヤツが多すぎるんだよな
お前ら朝倉兄弟みたく強くねーだろとw
地方で前が空いてるのに40キロでちんたら走ってて、後ろに6台くらい列をなしてるのにマイペースで走り、挑発するドライバー
大宮ナンバーの車に乗ってた時、千葉と茨城の田舎で軽自動車に煽られたことある
パッシングと蛇行だったかな
そんなに他県ナンバーが珍しいのかよ、としか思わなかったけど
ATで一杯一杯の奴って運転に余裕無いやつが多そう
免許取得後に実際に運転するかは別として、一律MTで試験で良いのに
>>929
コンビニから出てくる車に多い、なんか食いながら運転してるのか遅いんだわ
なるべく入れさせないようにしてる 止まる時はゆっくり止まるのが基本だぞ
理解してないの多いな
数キロ手前からゆっくり走るのも効果あるのに
煽る奴が100%悪いのわからないの草生えるわ
余裕のある運転しような
>>929
それわかるw
後ろがら空きなのに最後尾の車の前に勢いよく入ってきたはいいが、前との車間がどんどん離れていくやつw >>921
明らかな走行妨害の場合がある。
そういう場合はクラクション鳴らすようにしている。よっぽどだけどね。
年に一回あるかないか。 >>878
渋滞解消どころか渋滞の原因になってるよ。 >>917
そう、世の中には一般常識の外にいるキチガイもいるので、煽られたらサッサと先に行かせるが吉。
意地張ってもいいことは何もない。 >>921
ガイジアピールだろ、厳罰化されたのにやってるとかマトモじゃない
それに張り合う奴らも然りだが >>874
右
だいぶ先で右折したいトラック
法定速度厳守
前方
トラック
法定速度厳守
左
トラック
法定速度厳守 >>918
そいつが右折するんなら右車線をキープするの別にいいんだけど
右折するでもないし、かといってスピード上げるわけでもなく
左車線と連動して道を塞ぐのはほんとタチが悪い >>914
後出しでも過剰防衛になるからな。トラブル起きない運転した方が良い。
一応自分は空手有段と特殊訓練積んでるのもあってトラブル避けるよ >>924
走行車線から追い越されたら
走行車線に移るわ
それって
お前遅い!って言われているも同義だから ヴィッツからBMWに乗り替えたら一切あおりされなくなったお!
信号待ちで車間距離かなり空けて止まってジリジリ進む車が前だとイライラする
落ち着き無いにも程があるんだよ
>>878
渋滞の原因だし燃費も悪くなる、アイドリングストップ知らんのか? ゆっくり運転は全然問題ないけどキチガイブレーキはイラッとくる
信号先頭でウインカー点けん車
それも左端に寄ってるから直進か左折だと思ってると、信号青になったら左寄りで右折ウインカーで後ろ封鎖するアホ
右に寄ってりゃ後ろ通過できるスペース空くだろと
>>940
標識見たら住宅地抜けてて法定速度40キロだったり住宅地抜けても法定速度50キロ程度なんだから追い越し可能な場所なら勝手に抜けば良いのではとしか >>931
ブレーキパカパカ踏むのは逆効果では?
エンブレでほどよく速度調整するもんだと思うが。 >>700
30キロ制限の道路って
生活道路とかで速度を出してはいけない場所
そこを50キロってキチガイだろ
60制限を80とは意味が違う 高架上で制限60の道を80で走ってたら後ろから煽られて
危機回避の為に隣いないの確認してイエローカットしたけど緊急性あるから問題ないよね?
>>23
ちなみにバスは規制やら
無いので九州の高速は観光バスが
120キロで走ってる時もある。 親からもらったマークIIに乗ってたんだけどさすがに古くなって軽のルークスに乗り換えた。
そしたら煽られる煽られる。
依然と運転は同じはずなのに。
マークIIは確かにオッサンが乗ってることが多くて、ルークスは女性が乗ってることが多いもんな。
結局は弱い者いじめなんだろうな。
>>946
一番余裕のある運転は後ろ急いでそうな車が来たらすぐ譲ることだよな ドラレコ録画中のシール貼っている奴は高確率で運転おかしい
たぶんよく煽られるんだろう
>>948
おかしな奴だなと思ったら逃げるべきよ悪い事は言わん関わるだけ損だぞ
歩道歩いてて走行妨害してるキチガイがいたらそっと距離取るだろ? >>912
他人がどう思うのかを理解できてないってことだもんな >>960
アイドリングストップはしない方がいいんやで...無いが一番だが >>931
赤信号だからそこで渋滞もくそもないのでは? 赤信号前でダラダラ減速ってのは、その交差点で止まりたくない人には良いですが、
右折矢印やその手前での転回をしようとしている人には迷惑でしかないです。
前が詰まってるわけでも無いのに後ろから追いついてきても追越車線をのんびり走り続ける
結構な速度差があるが距離だけで言えば入れるスペースがあるから車線変更して相手に強めのブレーキを踏ませる
みたいのは沸点が低い人なら怒るかもな、煽るのを正当化はできんがw
>>943
AT免許だのMT免許だのに拘るって免許取りたてか? >>970
親の軽乗ってたら煽られた
窓から腕をブラブラさせたら急に離れた 煽られやすい人の議論とかアホだろ
煽りやすい人がどんなやつかが問題だろ
>>966
60キロ制限を80キロ出すも意味わからんけど30キロ制限を30キロで走るのが迷惑って思考がもう狂ってるわな >>956
それに気づかないドライバーが居るんです…(;´Д`) >>972
ドラレコ前後につけてるけど
あのステッカーは恥ずかしくて貼れんw
何アピールだよとw >>986
周囲を考えないアホ運転する奴いるからな だいたい煽られるやつは何かしらやらかしてるやつなんだよな。
零細自営で時間に追われてるが、シジババや公務員みたいな奴らがだらだら走ってるのが憎い。
奴らを食わせるために働いてるようでみじめだ。
>>977
状況によるわ
短時間ならしないほうがいいってだけ >>973
いや
同じ匂いを感じ取り見つめ合って
二人で謎の動きを競うね >>980
当然周囲を見ているがその条件に該当するケースなんて限定的。 >>986
客観的に煽られやすいって点は理解できるって話じゃねえの? >>906
それで事故ったらおまえの責任だし事故にならなくても通報されたら逮捕されるだけじゃん
なんのメリットがあんの? 煽る奴は事故起こさないと危険性が理解できないんだろうな
>>965
パカパカ踏むとは書いてないだろ。かなり手前でブレーキ後続車の追突回避。 >>986
煽ることはしなくても苛ついてる人はめちゃくちゃ多いと思う
そういう人を減らすように煽られる側も努力すべきでは? lud20210314183305ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615382086/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★2 [鬼瓦権蔵★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【中国】高速道路で31台が関係の事故 14人死亡 甘粛省 トラックの運転手「ブレーキが故障した」
・【広島】「ブレーキが利かなくなった」 高速道路で高齢者運転の車が追突 5台玉突き事故 7人搬送(2人重傷) [ばーど★]
・【土人】中国の50車線高速道路www
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」★10 [鬼瓦権蔵★]
・【マレーシア】高速道路で🐄と衝突した日本人男性が死亡
・【じどうしゃ】違反だと知らない? 追越車線を走行し続ける車… 高速道路でやりがちな交通違反5選
・吹雪の高速道路で車を降り対向車線を歩いていた大学生、トラックにはねられ死亡 トラック運転手逮捕
・【社会】 苦手な人も多い高速道路での合流のコツとは?★2
・【埼玉】高速道路で追い越し違反…覆面パトカーに追跡されたバイクがトラックに追突、男性死亡 時速100km以上で走行 [ばーど★]
・【京都】高速道路で事故対応中、後ろから来たトラックにはねられ2人死亡/舞鶴若狭自動車道
・【静岡】「(高速道路を)自転車2台で走っている人がいる」 外国人2人が東名高速を自転車で走行 「間違って入ってしまった」
・【中国】中国陝西省の高速道路で大型バスが壁に衝突 36人死亡
・【速報】名古屋 高速道路でバスが横転、炎上 2人死亡 ★4 [Stargazer★]
・【速報】名古屋 高速道路でバスが横転、炎上 2人死亡 ★3 [Stargazer★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★9 [鬼瓦権蔵★]
・【滋賀・草津】5月の名神高速道路で17人が死傷した事故 重体だった7歳女児の意識が回復
・【新潟】県内の高速道路でクマと車の衝突相次ぐ けが人なし 破損し自走不能になる車も ※画像
・石川の車カス高速道路で旗持って降ってる人を轢き殺し。40歳の交通誘導員死亡。車カス前見ないのか?
・【岐阜】3人でツーリング中の航空自衛官死亡…高速道路で車とバイクが衝突 70代運転の車がはみ出しか
・【速報】名古屋 高速道路でバスが横転、炎上 2人心肺停止 9人負傷 ★2 [Stargazer★]
・【国際】ポケモンGOユーザーは現実世界認識しろ スペイン高速道路で日本人観光客2人が保護される
・【調査】高齢ドライバーの4割「自分は高速道路で逆走しないと思う」 免許返納しても良いと思う年齢は約80歳
・【北海道】「何これ!人歩いている」外出自粛の中…高速道路を歩く女性2人組を発見…外国人で道迷ったか 北斗市 [Lv][HP][MP][★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★5 [鬼瓦権蔵★]
・【長崎】高速道路で車が横転し5歳児が死亡 7歳長女も大けが 家族4人で旅行に… ※動画・画像
・【国際】 中国の高速道路でバスが衝突、炎上 35人死亡、運転手を拘束
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
・キーエンス「朝から晩まで高速道路で140キロ出して追い越し追い抜き繰り返してたらもう退社時間だわ」←年収1000万円
・高速道路の追越車線をゆっくり走行することはスピード違反行為よりも有害 [無断転載禁止]
・【国民民主党】玉木代表、経済重視の党目指す 「高速道路料金の劇的値下げに挑戦」「安倍政権は消費税10%増税議論から逃げている」
・ぃま高速道路運転中なんだけど作業車が「追い越し禁止」の表示出してるんだけど追い越したら怒られるの?
・【あおり運転】中国の高速道路で少ないワケ→ 追越車線の最低速度が110qと厳格に規制されているのでトロイ車がいない
・【交通】高速道路の追越車線「2kmまで走り続けても捕まらない」という都市伝説は本当か?
・【新東名110km】普通車にとって遅いトラックは邪魔?高速道路で大型トラックの制限速度を引き上げない理由
・【西武】佐藤龍世、法定速度が60キロの高速道路で、89キロオーバーの149キロで運転 [Time Traveler★]
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★6 [鬼瓦権蔵★]
・【京都で兵庫県警が悪行】高速道路で警察車両が急に車線変更し、避けようとしたバスが事故る 警察車両はそのままアデュー
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★7 [鬼瓦権蔵★]
・高速道路で車を運転してたらババアがめちゃくちゃダッシュしてきて俺の車を追い越していった
・【ベストカー/ゴールデンウィークの落とし穴】マジかっ! ガス欠のピンチ! 高速道路で給油できない長距離区間 ワースト10 [孤高の旅人★]
・【岐阜】当時“濃霧注意報”…高速道路で車が横転 渋滞の列にトラック追突するなど6台絡む事故に 4人ケガ 中央道
・【社会】 苦手な人も多い高速道路での合流のコツとは?★3
・【マレーシア】高速道路で乗用車と牛が衝突、運転していた日本人男性が死亡…クアラルンプール郊外
・【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 ★8 [鬼瓦権蔵★]
・【社会】 苦手な人も多い高速道路での合流のコツとは?
・【栃木あおり運転】高速道路で幅寄せ 追い越し 20キロにわたりつけ回し停止させ暴言を浴びせ おもちゃの手錠をかけた無職の男(49)逮捕
・日本人さん、コロナ爆増にも関わらずGoToトラベルを満喫しまくってしまい各高速道路で渋滞
・【社会】「高速道路を人が歩いている」と通報。缶ビールを持った60代くらいの男性を保護。名古屋高速 [記憶たどり。★]
・【埼玉】首都高速道路で事故 トラック同士が衝突1人重体 5人軽いけが
・【広島】「ブレーキが利かなくなった」 高速道路で高齢者運転の車が追突 5台玉突き事故 7人搬送(2人重傷) ★2 [ばーど★]
・【社会】高速道路で工事中の橋桁 およそ120メートルが落下 10人けが 神戸 ★3
・【米国】バージニア州 高速道路で69台絡む事故 51人病院搬送
・「高速道路にブタが走っている」 常磐道にブタ出現
・国交省「高速道路の料金所は全部ETC専用にしよう」
・【話題】ビリーズブートキャンプ、朝バナナ… バカらしいダイエットを実践する「ブームに流されやすい人」の特徴とは?
・高速道路の追い越し車線を逆走 岐阜・郡上市の東海北陸自動車道 [どどん★]
・【フランス】フェラーリに乗り高速道路で時速265キロを出した英国人ドライバー(51)がスピード違反で逮捕
・【国民民主】玉木代表、経済重視の党目指す 「高速道路料金の劇的値下げに挑戦」「安倍政権は消費税増税議論から逃げている」★2
・【道交法改正案】高速道路で停車「懲役5年」 割り込み幅寄せキ「懲役3年」 あおり運転厳罰化
・【韓国】高速道路で観光バスが全焼、死者10人の惨事に=韓国ネット「怖くてバスに乗れない」「この国では悲しいことばかり」[10/14]
・【事故】名神高速道路で大型トラックが乗用車に追突。乗用車に閉じ込められた男女3人が意識不明の重体。竜王-八日市IC上り通行止め
・【中国報道】やっぱり日本は「高速道路でも配慮」、広告はなく、亀裂や穴もない[06/06] [無断転載禁止]
・【社会】高速道路でフェラーリが炎上しました「走行中に火が出た」
・【高速道路】「最高速度120km/h」 16日正式スタート 日本初 東北道の一部で [ばーど★]
・【自動車運転】「歩行者の進路妨害」「追い越し車線を走り続ける」… うっかり違反に注意!! 破られがちな交通ルール 5選 [鬼瓦権蔵★]
07:36:07 up 28 days, 8:39, 2 users, load average: 136.37, 144.10, 143.30
in 0.091777086257935 sec
@0.091777086257935@0b7 on 021021
|