◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】「Rakuten Link」から個人情報流出 別の利用者の発着信・チャット等が閲覧可能 総務省が楽天を指導 [雷★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615363240/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雷 ★
2021/03/10(水) 17:00:40.09ID:Q4A8BIpK9
令和3年3月10日
楽天モバイル株式会社に対する個人情報及び通信の秘密の保護の徹底に係る措置(指導)
 総務省は、本日、楽天モバイル株式会社(代表取締役社長 山田 善久)に対し、同社において生じた個人情報の漏えい及び通信の秘密の漏えい事案に関し、個人情報及び通信の秘密の保護の徹底を図るとともに、再発防止策を含む対策等を早急に講じ、その実施結果を報告するよう、文書により指導しました。
1 経緯等
 楽天モバイル株式会社からの報告によれば、同社が提供するサービス「Rakuten Link」アプリケーションに関して、令和2年10月に個人情報漏えい事案(第1事案)が、同年11月に個人情報及び通信の秘密の漏えい事案(第2事案)がそれぞれ発覚し、同社において原因究明と再発防止策を検討の上、両事案に関し、令和3年2月16日付で同社から最終報告書が提出されました。
 第1事案は、同アプリケーション上で、既に回線契約を解約した利用者が登録していた情報(登録名、プロファイル画像、連絡先情報)が、同じ番号を付与された新規回線契約者に対し閲覧可能な状態となっていたものです。
 第2事案は、同アプリケーションの機能強化のためのメンテナンスに係るシステムの再起動中に、新たに同アプリの利用を開始した利用者に対して、別の利用者の情報(発着信履歴、登録名、プロファイル画像、電話帳、チャット履歴)が閲覧可能な状態となっていたものです。

2 措置の内容等
 楽天モバイル株式会社は、両事案において個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第20条及び電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン(平成29年総務省告示第152号)第11条に規定する安全管理措置義務に違反したものと認められるとともに、第2事案において電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第4条第1項に規定する通信の秘密の漏えいが発生したものと認められることから、総務省は本日付で同社に対し、同社の体制、業務管理、安全管理対策の在り方、委託先の監督の在り方、委託先を含む従業員等に対する研修の在り方等を抜本的に見直した上で、再発防止に努めるよう、文書による指導を行いました。
 総務省は、電気通信事業者が保有する個人情報の適正な取扱いを確保するため、引き続き、必要な指導・監督に努めてまいります。

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000112.html
2ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:01:03.06ID:VLrd0Shn0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+20万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやる!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい


100万円 特別定額給付金 はよせえ





100万円 特別定額給付金 はよせえ






100万円 特別定額給付金 はよせえ






電波オークション はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f387ca51a526cb4a6e71dc2be30544021c9907
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
3ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:01:08.93ID:7mRQknws0
しってた
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:03:01.83ID:PmEgkb8x0
こどおじには関係無かった
5ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:03:31.02ID:5d/L4b370
漏れたか🍑ブボボモワス
6ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:03:47.22ID:OZ+8LBeh0
こわいね〜
ところで勝手にデータチャージの件は?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:03:58.52ID:dfJn/NMv0
賠償しろよ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:04:37.11ID:hS8OZhhZ0
お洩らし常連の楽天
9ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:04:43.59ID:OFjl4DfM0
jc画像の流出はまだかよ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:05:11.97ID:bH/pH7Tg0
楽天はサブ端末でなんの履歴もないからええわ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:05:28.89ID:5wlOmv7w0
使ってなくて良かった
12ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:05:56.38ID:DLv8op4i0
もうネットに接続されてる限り
防げないんじゃないの?
中国や海外のハッカーの方が能力が高いし
13ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:06:33.10ID:b+Z5zWTh0
windows 10 PCはデフォルトでセキュリティソフト入ってるから
まめにアップデートしとけば安全だけど
スマホ(android)のセキュリティ対策って脆弱じゃね?
おまえらどうしてんの?
俺はスマホにクレジットカード情報とか怖くて入れられないわ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:06:37.43ID:+5v3EwFw0
電話の同じ番号って一年程度の間合いで再付与するものですか?
>既に回線契約を解約した利用者が登録していた情報(登録名、プロファイル画像、連絡先情報)が、同じ番号を付与された新規回線契約者に対し閲覧可能な状態となっていた
15ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:06:57.63ID:N5EizCyo0
もう!?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:07:16.33ID:Cmx2iNyv0
まぁあんまり電話とかしないからいいけどさ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:08:01.15ID:TlUAoIn20
番号の再利用早すぎない?www
18ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:08:03.16ID:D1UX2hI90
楽天なんか利用してるのが悪い
自業自得だよw
19ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:08:35.35ID:WMutsszX0
CMからしてヤバそうな雰囲気ビンビン伝わってきたもんな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:09:00.13ID:DZnDCqQR0
楽天も円天もロクなもんじゃねえな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:09:20.05ID:bzyiVxZo0
LINEはよく流出するけど指導しないの?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:09:21.28ID:E79d66OK0
指導で済むんだからなあw
23ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:09:30.42ID:/nc8EPNP0
主キーをいい加減に選ぶとこうなる
24ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:09:58.24ID:8/5PmW1g0
25ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:10:12.96ID:34Fnvodo0
>>13
なんで(Android)なん?
iPhoneもズブズブやぞ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:10:14.46ID:uJ2dch6z0
「ごめんなさい。再発防止に努めます。終わり」
27ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:10:20.20ID:3o6GMuNr0
半年くらい前から騒いでたよなこれ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:10:44.91ID:JiIfQnW20
さすが期待を裏切らない楽天www
29ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:11:13.91ID:7rclC5aU0
まってくれwwwwwwwwww
30ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:11:28.56ID:fwahA6dP0
楽天って前にも何かで情報漏洩してたよね
31ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:11:56.08ID:PaoSZLf20
>>12
防ぐとかいう問題じゃないからなわざとやってるんだから
32ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:12:05.63ID:z//DGTni0
三木谷さんは責任感の強い人
一人当たり5000円くらいの補償はしてくれるでしょ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:12:06.18ID:Ia6pO49Z0
料金が安いのには理由があります
34ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:12:33.70ID:ijD6kDjz0
漏洩が判明したの半年前だけど、今まで黙ってたの?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:12:46.96ID:8jVrOEAG0
ガバガバだあああああああああああああああああ

\(^o^)/
36ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:13:29.17ID:U1wcA45o0
初耳なんですが
37ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:13:30.80ID:Yvif3iSJ0
契約した翌日にSMSの迷惑メール来たからびっくりした
1G0円無くなっちゃうの?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:13:59.26ID:kdBh2ZHW0
総務省が楽天を指導

何の面さげて「指導」だって。
てめえの顔を鏡で見てこい。
犯罪者の顔してるだろう。
なあ総務省・・・・
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:14:50.20ID:tLPtbP3r0
指導(接待)
40ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:15:01.06ID:nrFXLpL/0
今からこれかよww
41ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:15:12.71ID:PNmlzkTy0
マイ楽天モバイルのほうも早く対応しろ
データチャージの不正請求明らかにこのアプリが原因だろ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:15:14.45ID:idKVRwnA0
>>4
関係あるぞ
8000ポイント貰う為に自分に電話掛けたのがバレちゃう
恥ずかしい
43ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:15:31.14ID:eebWn6an0
総務省は誰が指導?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:15:34.25ID:/nc8EPNP0
>>34
データベース再構築しなきゃならんからじゃないかな
システム設計の段階で根本的な欠陥があるんだろう
45ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:18:55.63ID:TUzb0VnV0
まぁ漏らした方がでかい声でCMしてるしな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:19:12.83ID:94XgZ+Et0
チャットは厳しいなw
47ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:19:27.36ID:IsL4w5kM0
ポイント付与漏れもサポートもいい加減だしね
タダほど高い物は無いよ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:20:19.61ID:7ez2CZRK0
ネット用に1年使い捨てで契約して自分のメイン携帯に試電してしまった
49ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:20:26.95ID:o5IHxJiH0
>>7

漏れちまったもんはしょーがねえやな。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:20:37.14ID:eMPjem+x0
韓国「鬼滅の刃」で“旭日旗”に非難、Netflixで「炭治郎の耳飾り修正」のご都合主義

http://wesat.spectrum.cl/UuGq/822014642.html
51ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:20:51.62ID:o5IHxJiH0
楽天的。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:21:16.97ID:N5EizCyo0
TV番組内収録中に体内のガスを漏らした人がCMでてるしな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:21:51.17ID:8vK0kXYm0
今月に入ってから契約したから大丈夫だよな
54ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:21:58.07ID:+8M7U3ah0
無料で使わせる代わりに個人情報を拡散しただけでしょ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:22:50.61ID:+8M7U3ah0
>>21
各省庁行政公認のツール状態だからな・・・・・・
56ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:24:25.64ID:+8M7U3ah0
>>1
被害者16名!?

2021年3月10日
当社に対する総務省からの行政指導について楽天モバイル株式会社は、当社が提供するコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」をご利用いただいた一部のお客様において個人情報及び
通信の秘密の漏洩が発生したことに関しまして、本日付で、総務省より書面による指導を受けたことをお知らせいたします。お客様ならびに関係各位には、多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

1. 行政指導の内容
個人情報の保護に関する法律及び電気通信事業における個人情報保護に関するガイドラインの趣旨を踏まえた個人情報の保護及び通信の秘密の保護を徹底するよう指導を受けております。

2. 発生した個人情報及び通信の秘密の漏洩について
(1)第1事案
・概要:
お客様が「Rakuten Link」をご利用された際に、以前に同じ電話番号でご契約されて既に解約されていた別のお客様の情報が閲覧可能になっておりました。

・漏洩した個人情報:
お客様の登録名、プロファイル画像及び連絡先の情報
・個人情報の漏洩が確認されたお客様の人数:1名
・当社が確知した日:2020年10月5日(月)

(2)第2事案
・概要:
「Rakuten Link」をご利用された一部のお客様において、別のお客様のユーザーIDが付与され、そのお客様の情報が閲覧可能になっておりました。
・漏洩した個人情報及び通信の秘密:
お客様の登録名、プロファイル画像、連絡先の情報、発着信履歴及びチャットの履歴
・情報漏洩が確認されたお客様の人数:15名
・当社が確知した日:2020年11月13日(金)

3. 原因
(1)第1事案
 回線契約の解除に伴い、電話番号に紐づく個人情報を完全に削除すべきところ、システムの不具合により、データが一部残る事象が発生しておりました。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2021/0310_01/
57ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:24:33.61ID:xUhqTmNi0
持ってるけど一切使ってないからセーフ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:24:35.32ID:/nc8EPNP0
こんなにいい加減でも金が儲かるんだからみんなやめられないわな
サンクコストは無視してもっとアバウトに生きよう
59ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:24:37.27ID:TikOedSc0
yahoo!のパスワード漏洩より危険じゃないのこれ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
60ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:25:07.42ID:7drAHnfI0
勝手にデータチャージの件はやく説明して欲しい
許せない
61ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:25:10.12ID:/Z3BlmfH0
セキュリティコードとかSMSで届いたらまる見えだったってこと?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:25:24.76ID:9Wb/D+pQ0
もう漏れると思ってサービスを利用している。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:25:26.99ID:X75Sg8MV0
>>57
ポイント還元いいのか
64ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:25:45.75ID:EzzpjLWB0
契約した300万人 wwwwww
65ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:25:55.31ID:g9zmrTNV0
指導の文章出して終わり?

お役人は呑気なもんだ

接待でもされたのかよ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:27:23.36ID:TeWcZ+hN0
Rakuten Linkなんて初めて聞いた
余計なもの使ってなくてよかった
67ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:28:00.15ID:+2ieMciO0
総務省ってさ、NHKとかNTTとかオトモダチには激甘で寵愛してるけど、楽天とかKDDIみたいな政府に反抗的な企業はボコボコに殴るえこひいき機関だよな

総務省は日本人のほう向いてんじゃなくて自分たちに美味しい思いさせてくれる企業だけ甘やかして忖度してる

中国みたいなことやってんだけどみんな気付いてないんかな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:29:32.15ID:CxTMD5sj0
何回目の指導だよ
SoftBank抜いたか
69ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:30:48.44ID:a+NGYWmo0
婆ちゃんがタダより怖いもんがないて言ってた
70ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:32:43.43ID:0KGeX0Ay0
>>1
ドコモだけじゃなく楽天もやらかしたのか


NTTドコモグループで発生した情報漏洩事件
https://cybersecurity-jp.com/security-incident-case/17039


ドコモ不正 流出情報、何度も悪用恐れ データ化、自己防衛が必要
https://www.sankei.com/affairs/news/200911/afr2009110039-n1.html


総務省がNTTドコモに行政指導 - 個人情報漏洩事件で
www.security-next.com/001211
71ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:33:24.00ID:/nc8EPNP0
情報系だけ途上国未満のレベル
ほんとやばいよな
俺らのせいか
72ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:33:59.10ID:9NRWU4y90
見たな〜
73ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:35:36.99ID:0+0PZhPh0
ワロタ、タダをマイナスでプラスにしてきたか
74ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:36:07.47ID:uC1tw2bs0
不正チャージとか色々問題が起きてる
まだメインにするには無理
75ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:36:15.57ID:maTrltvf0
尼一択
落転なんか使ってねーよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:37:06.89ID:cA0dTM3I0
電話アプリなのに余計なものを付けて頻繁にアップデートする糞アプリ
通話品質は悪い時は糸電話以下
77ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:37:10.56ID:H9N2Jq6A0
そう言えばLINK入れてなかったわ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:38:05.39ID:X5qRILbi0
楽天は死んでも使いたくない
79ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:38:48.63ID:wBB8aoni0
そんなに他人の携帯覗きたいか変態三木谷
80ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:39:13.62ID:wTJMtf5Z0
被害被ったのは解約した人か、セーフ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:39:16.99ID:YgaPOPZ70
お詫びは?
詫びポイントはないんか!!
82ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:39:31.19ID:wznDLw3W0
なぜ訴訟にならないのか
83ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:40:48.46ID:aI1EuOag0
>>76
電話かけようと思ったらアップデートしないと使えないとか他じゃありえんことするよな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:41:28.74ID:CvdD2Sf60
こどおじのワイには関係ナッシング
85ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:42:16.49ID:d8ExO+7E0
>>1
社内言語を英語に強制した成果だな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:43:28.13ID:p2lRTW8C0
>>76
世界標準のRCSアプリであって
通話は一部の機能にすぎない
87ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:43:42.93ID:UjzkBWOi0
あーあ楽天やらかしたの?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:44:30.66ID:Sd5+tJ9l0
3回指導されると反則負けだからな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:45:49.12ID:17RLHV8+0
Linkアプリとか個人情報てんこ盛りだけどそれがそのまま見られるって事だろ?
これ普通にヤバすぎだろ…
90ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:47:30.95ID:1kgXXA1C0
リンクしちゃったか
91ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:47:34.01ID:IEAvTi2D0
初耳です
92ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:48:23.21ID:4dR4sFkn0
リンクに偽り無し
93ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:49:27.56ID:mGJXZkiv0
エロチャットが流出!!
私はコレで会社を辞めました
94ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:49:55.79ID:TxeRI3Tw0
草ァ!
95ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:51:37.75ID:+WCkFHGC0
>>93
まさか経理の智子さんと…
96ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:51:39.54ID:2Hb6yX/i0
楽天契約してる情弱おりゅ?w
97ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:51:43.65ID:5ndWG6de0
楽天モバイルのシステムてソフトウェア依存型なんだろ?
ハッキングされやすそう
98ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:52:15.51ID:I2+Hr6i50
お詫びに無料期間伸ばせよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:53:25.11ID:A2rEaMHZ0
契約管理用のアプリに前の電話番号所有者の使用履歴が表示されるのは
以前から指摘されていた。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:53:59.64ID:e0wwNw/90
個人情報お漏らしして欲しくなかったら解約すんなっていう脅し
101ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:56:16.28ID:o7nQRipV0
てことは新規契約したばかりの人の情報は漏れてないってことだよな?

このタイミングでやっちまったな楽天
102ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:57:11.62ID:BJ5pasCl0
福井県のケーブルテレビ局の対応が正しかった!
103ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:58:53.56ID:H4ZEZwyJ0
MNPなら問題ないのか
104ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 17:58:54.34ID:3WZL0ugj0
チャット品質だけでもう全部のクオリティがわかってしまったよ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:00:14.51ID:k0k3Bu6S0
着信履歴流出とかタダでもいらんレベルwww
106ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:01:13.81ID:3x/652LB0
こいついっつも指導されてんな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:03:28.12ID:nAz+w5Fl0
おいおい、
SMS使ってんだが内容はゴミだけど
108ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:04:54.67ID:KezN4Kzy0
不正請求は?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:05:09.87ID:KAnOXSYC0
やっとこのバグ報告されたのね
110ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:05:56.72ID:t/DF0ix60
今まさに申し込もうとしたとこだけど辞めよう
111ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:06:00.52ID:6nBz3ZRy0
やべーな、唯一の友達の松浦君の電番ばれちゃったのか?
松浦君ごめん
112ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:07:08.46ID:6DkA44Fk0
>>67
それが自民党政治だもん
113ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:11:17.33ID:c2xFgV9Y0
やっぱり楽天だよな
こんなんだから信用できないんだよな
114ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:16:27.36ID:GUtm/ERQ0
ペテン市場。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:17:10.97ID:sE8dab5l0
これを機にニュースとかウォレットとか外して、通話オンリーにしてほしいな。
カード情報とか抜かれたらたまらん。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:17:36.00ID:2JsDVKnQ0
リンキンパーク
117ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:17:41.89ID:lvBPO4pB0
楽天叩きは日本の没落を象徴してる。
楽天なければカルテル携帯料金のままだったし、
やろうとしてることは革新的。
FAANGみたいのが日本にでてこないのは、
陰湿な人の叩きが多いからかな?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:18:50.85ID:oz0D0mXT0
まじでー?
やっぱりチャージも他の人の分の請求なんじゃねーの?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:20:41.33ID:SZw0ssot0
>>1
悪質詐欺【楽天モバイル】は頭おかしいな
絶対に契約しねえわ!

https://twitter.com/superflyhigh081/status/1351686230438670338?s=19

>楽天モバイルから勝手にデータチャージされました。
しかも、42GB、21000円。
これってやっぱり請求が来るんでしょうか?

>楽天に問い合わせたら、
そんな問い合わせはこれまでに一件もありません、
って言われました。
身に覚えのない不正な請求なので、
総務省のサイトから問い合わせ(苦情)いれておきました。
気休めにもなるかわからないですが、
数が増えれば是正されるかも。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:21:02.85ID:zfv9WfdL0
楽天は総務省幹部を接待した?
してないでしょw
121ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:24:48.02ID:7rclC5aU0
>>120
応援しなきゃ!
122ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:25:06.47ID:A2rEaMHZ0
祭りになるかと思ったらそうでもないね。楽天使用者はまだまだ少ないという事か。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:27:09.34ID:RD3b0zGC0
武田「NTT最高!ahamo最高!!」
124ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:27:51.03ID:RD3b0zGC0
>>67
接待効果
125ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:30:15.99ID:Jxl8qBU10
普通にやってたら総務省も担いでくれる立場なのにな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:30:42.13ID:hxjdH0nR0
安いものには訳がある。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:41:14.91ID:9VWTP8UP0
だからタダより怖いものはないって言ったろw
128ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:47:46.68ID:7RnB7E+n0
>>67
だってトンキンだもん
129ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:50:11.59ID:kqPHUMyM0
まぁ楽天使うような貧乏人の情報とかどうでも良くね?ー
130ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:52:11.00ID:qaKQ3E0i0
凡ミスがほんと多いな
131ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:56:17.00ID:XGhtWRGb0
楽天のシステムを信用してはいけません
132ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:05:28.25ID:vBL6R58h0
身に覚えのないデータチャージもこれ?
https://twitter.com/search?q=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%20%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8&;src=typed_query&f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
133ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:06:27.46ID:/8zmK2nT0
三木谷も国会招致で
134ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:06:54.43ID:XRx7uIY5O
楽天に関わらない俺さいつよ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:09:48.52ID:RJsC7gQB0
お詫びに無料期間1年延長で

2年間タダねw
136ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:10:22.03ID:S73Sh0ca0
解約してもマイ楽天に使ってた番号とか出てるわ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:20:54.66ID:sVtKiq5+0
いろんなサービスするとうっかりで問題起こしやすいよな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:22:40.27ID:1wUH8t9k0
タダより高い物はないってこゆこと?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:24:50.59ID:0kASF9rZ0
楽天モバイルは、携帯電話の料金を下げさせるために必要だが、それは他人に使わせるものであって、自分が使うような質のものではない。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:26:01.09ID:t2Z1Sncl0
>>138
タダと思って契約したら高かったてのも楽天はあるよ?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:31:35.19ID:Tolicfa/0
>21
菅政権も統一教会内閣だからね。
ジャパンライフが継続出来た理由と同じ。
自民党案件ってヤツ。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:35:34.94ID:JOLvqILJ0
支払いの事で楽天に問い合わせをしようとしたが、電話は繋がらず、メールも駄目。

今後、二度と楽天は使わない。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:41:21.60ID:awEyhK0i0
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001991/

の下のプランの画像の一番下の米印見るとわかるけど、1回線めは楽天が決める利用状況を満たしてないなら一方的に利用停止または解約されうる

1回線目は使わなければ今後も無料だからととりあえず契約して料金発生すると嫌だからと使わないでいると
一方的に解約されてその電話番号が他人に渡るって流れが実際ありえる
わざわざ楽天がヘルプページでそう書いてるのだからな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:03:40.85ID:SNCOeGe60
>>86
だったら余計なことをせずに OS 標準の RCS クライアント使っとけばいいだろ?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 20:13:14.37ID:4IYuNy/g0
>>132
「Rakuten Link」をご利用された一部のお客様において、別のお客様のユーザーIDが付与され、そのお客様の情報が閲覧可能になっておりました。」
データチャージもこの可能性あるな
【速報】「Rakuten Link」から個人情報流出 別の利用者の発着信・チャット等が閲覧可能 総務省が楽天を指導  [雷★]->画像>2枚
146ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 22:25:53.20ID:czwwmnII0
ドコモには指導してたか?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 23:09:20.38ID:pWJ+7+xC0
ポイント貰えなかったからどんどんぶっ叩いていいよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 23:18:27.75ID:qX26VT9W0
乗り換えようと思ってたけどやめた
怖杉
149ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 23:19:58.20ID:9/M80bVd0
>>148
ここに入り浸るような男の個人情報など誰も興味ないから安心しろ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 00:05:08.54ID:YKsJSUoX0
>>88
ってことは楽天は2回の反則負けだな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 00:40:57.76ID:/Gr4WURJ0
酷天
152ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 01:01:39.18ID:dHR0pdrx0
楽天的思考「ままえやろ」
153ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 03:06:28.89ID:zGceCynB0
無料だから売ったんだろ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 09:45:47.08ID:weQQDhDA0
>>1
16人だけか
これがソフトバンクだと1600人くらいになるのかな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 10:08:42.77ID:35DrOTb+0
0円だからしょうがないね。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 11:12:13.96ID:4FVLZzEQ0
お漏らしワザとじゃね?
無料で金取れないから他で稼ぐしかないし
こういうところで抜いてそう
157ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 11:59:03.66ID:UYjrXwNH0
>>14
SMS契約だけでも番号が必要でもう枯渇気味だから
それなりの期間寝かせておくほどの余裕はなくなってると
聞いたことがある。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 12:00:41.44ID:dr5yjsaW0
日本郵政と業務提携なんかするな
個人情報ダダ洩れになるぞ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 12:03:29.09ID:G64bS8HP0
まあ大した情報ないから別にいいけどw
160ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 12:04:39.34ID:LQCSTR670
日本のitの弱さが露見したな
楽天は数十年とitで商売して来たんじゃねえのかよ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 12:08:35.53ID:1QvL0IH60
接待が足りない
162ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 12:09:31.36ID:NvA+pzeQ0
信頼性ゼロだな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 12:19:16.08ID:GymbezpM0
わざとだな。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 12:28:14.98ID:UYjrXwNH0
>>160
データセンタ運用や上に乗せるサービス提供と、電気通信サービス提供するのが結構別物なのに、
うちは既存キャリアより技術あるからみたいにひとまとめにした上で勘違いしたのがいかんかった。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 12:32:57.93ID:asLqUJY50
Pakuten Leakってサービス名に改名すれば無問題
166ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 12:34:24.49ID:wWjaGMth0
なお、指導の内容については接待の質により変わります
167ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 14:35:05.62ID:Ikt+y0Vo0
勝手に電話帳吸い上げるの止めれ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 16:22:17.89ID:gRgQa/kL0
データチャージの不正請求問題も指導されてから発表する気かねえ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 19:25:05.29ID:AwC6qByg0
>>157
番号足りないからすぐ再利用されるのか
170ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 19:30:20.54ID:k0P4aUgH0
タダほど怖い物はない
171ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 19:34:30.03ID:FphQrSnN0
コレって、解約したら
個人情報をバラすゾ!

恐ろしいですね。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 21:12:59.34ID:8vApMuji0
>>156
未だに迷惑メールとか送ってくんの楽天くらいだろ
そういう企業体質
173ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 21:41:00.46ID:sbWGgvSj0
>>172
昔はひどかったけど今は来たことない
なんのメール使ってんだ?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 23:11:39.01ID:b4oSfEpL0
解約した番号ってそんなすぐ使われんの?
090はともかく、080すらあまってないっておかしいだろ。
日本には2億台くらいなんだろ?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/03/11(木) 23:51:56.59ID:GzghCCoc0
SMS非対応データ専用SIMも番号付いてるからな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/03/12(金) 02:11:39.66ID:bAwvU1ff0
指導帳消しにするには総務省にご飯おごれば良いのかね?
接待すりゃ無罪でしょ?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/03/12(金) 06:57:52.99ID:kukwkvnm0
通話機能を持たないルーターとか
データ通信用のsimにまで電話番号が
付いているからね
そりゃ枯渇します
178ニューノーマルの名無しさん
2021/03/12(金) 13:03:52.69ID:sp4o7b9x0
>>175
SMS非対応なら020だっけ?
179ニューノーマルの名無しさん
2021/03/12(金) 14:36:30.69ID:uLpwtoez0
やっぱり怖い
180ニューノーマルの名無しさん
2021/03/12(金) 16:25:40.22ID:nK27/39W0
郵便貯金もやられようになるん?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/03/12(金) 17:51:24.50ID:ngplW+KV0
>>180
楽天にも郵便局にも口座はないから大丈夫よね?
182ニューノーマルの名無しさん
2021/03/12(金) 18:15:39.17ID:7RC71LuQ0
全然盛り上がらなかったな。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/03/12(金) 20:36:46.44ID:MAYdNOxt0
>>182
総務省のもくろみとしては世論に『やっぱり楽天はクソだな!潰れろ!』って騒いで欲しかったんかね
NTTみたいに接待しなかって腹いせか
184ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 00:01:46.40ID:Gou9oQIf0
テンセントがついてるからな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 07:13:30.40ID:lgZIn8/10
このアプリ、向こうの声は聞こえるけどこっちの声はとどかないんだけど俺だけか?
186ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 09:55:31.40ID:6rk5gEho0
こえええ
やっぱ楽天モバイルやめといてよかったw
187ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 11:46:43.68ID:6x4TbgVM0
>>185
Wi-Fiだとそういう事があるらしいよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 11:49:11.68ID:JkDmVWtt0
この会社全く体質が変わらない。
楽天証券もトラブルだらけでそれを修正する気もない。
個人情報の保護よりコストを選ぶ会社。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 17:47:13.24ID:LCpZpAay0
>>183
楽天も政治家をパーテーに呼んでたような記事があった…またドコモだけやってるようにゆわれてるけど
これマスコミは国産のを潰したくてやってるんじゃないか?とまで思えてくる。ソフトバンクのやらかしとかはスルーだし。
190ニューノーマルの名無しさん
2021/03/13(土) 20:26:34.22ID:Ol10vx180
>>143
一定期間回線の利用がないと解約って書いてあるね
データだけじゃなくて
電話を使わないとダメってことかな?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/03/14(日) 19:06:34.27ID:BRlCEyy10
>>189
つか野党もみんなやってんだろ?
192ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:50:21.23ID:56jYmO3L0
維持費無料だし、解約しないほうがいいなw
193ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 13:52:18.57ID:8CpneJiL0
「始まってますよ、とっくに。気付くのが遅すぎた。」
194ニューノーマルの名無しさん
2021/03/15(月) 15:30:00.69ID:n3+2i0Z/0
>>192
そもそも契約しなきゃ情報抜かれようがないんだぜ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241209032748
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615363240/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】「Rakuten Link」から個人情報流出 別の利用者の発着信・チャット等が閲覧可能 総務省が楽天を指導 [雷★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【通信】総務省が楽天モバイルに行政指導 「Rakuten Link」にまつわる個人情報と通信の秘密の漏えいで:総計16人の情報が漏えい [エリオット★]
総務省が楽天モバイルに行政指導 「Rakuten Mini」の仕様変更について [峠★]
総務省が楽天モバイルに行政指導 「Rakuten Mini」を勝手に周波数変更→技適表示そのまま→行政指導 [雷★]
【RakutenMini問題】総務省が楽天モバイルに厳重注意の行政指導
【改悪】楽天モバイル、楽天圏外でも「Rakuten Link」アプリで着信可能→iOS標準アプリで着信に仕様変更、楽天圏外では着話不可に [雷★]
ゲイ向け出会い系アプリで300万人の個人情報流出危機 プロフィールや位置情報が閲覧可能に
【フェイスブック】<個人情報再拡散>利用者5億人の情報閲覧可能..日本も42万人分 [Egg★]
米企業クラウド「難解で手に負えず」、ペイペイも楽天も自治体も…設定ミスで個人情報流出か [ばーど★]
【LINEヤフー】 個人情報流出最大44万件、ヤフージャパンなど影響拡大か 過去に行政指導「韓国ネイバー…」[11/28] [仮面ウニダー★]
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★8 [お断り★]
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★5 [お断り★]
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★9 [お断り★]
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★7 [お断り★]
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★2 [お断り★]
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★12 [お断り★]
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★6 [お断り★]
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★4 [お断り★]
【流出】GMOペパボ、利用者などの個人情報8万件超流出か
【社会】総務省サイト 不正アクセスで2万3千人分の個人情報が流出した模様
【IT】不正アクセスによりエイベックスサイト利用者の個人情報35万件流出か
【速報】 LINE、ハッキングされて個人情報が流出した可能性 「日本のアプリで安全というから使っていた」 [お断り★]
【速報】 LINE、ハッキングされて個人情報が流出した可能性 「日本のアプリで安全というから使っていた」 ★3 [お断り★]
【速報】 LINE、ハッキングされて個人情報が流出した可能性 「日本のアプリで安全というから使っていた」 ★2 [お断り★]
楽天「Rakuten Miniに技適が必要とは思わなかった」総務省「なにいってんだこいつ」
【テクノロジー】史上最悪レベル「2億3000万件」の個人情報流出か 誰でもデータ閲覧可能な状態で放置
【ドリル】個人情報HDDは「物理的に破壊を」 総務省が通知 ★2
【楽天モバイルのネットワーク障害】総務省が再発防止求め指導
難病患者5600人分の個人情報流出 厚労省が研究機関に誤って提供(8/15)【朝日新聞】 [少考さん★]
東京のワクチン接種予約システム停止 登録者約27万人分の個人情報が閲覧可能で [ばーど★]
VTuberプロジェクト「ぶいすぽっ!」 オーディション応募者7000人分の個人情報が閲覧可能な状態に [Anonymous★]
【悲報】都のワクチン予約サイト、27万人分の個人情報が閲覧可能に これもう半分中国か韓国に管理してもらった方がマシだろ
【ドリル】個人情報HDDは「物理的に破壊を」 総務省が通知
【IT】個人情報を収集しない検索エンジン「DuckDuckGo」の利用者が急増中
【漏洩】LINEの個人情報が流出 氏名・生年月日・電話番号・指定信用情報機関から取得した情報
【情報流出】ラブホ検索・予約サイト『ハッピーホテル』の利用者情報流出か サービス停止 
NHK「LINEの内容が中国人に丸見えだ!個人情報保護法では(ry」いやいやLINE利用者は国外に個人情報預けるのに同意しているよね?
「LINE」個人情報、中国で閲覧可能問題 LINE「不正な情報漏洩は発生していない」「説明が不十分だった」 [Felis silvestris catus★]
【IT】ネイバー、香港からデータ一部移転 利用者の個人情報 [エリオット★]
【台日亀裂】「日本のアプリ」というLINEの信用を完全に失う行為 〜台湾高官の個人情報流出
中国紙「LINEの個人情報流出、日本メディアがやっぱり中国企業のせいにしている」 [Felis silvestris catus★]
【セキュリティ】婚活マッチングアプリ情報流出 その後、問い合わせフォームの内容が他人から閲覧可能になるという不具合まで発生 [すらいむ★]
SOD「個人情報流出してメンゴ。5000円あげるから許して 
【悲報】kadokawaから個人情報流出したVチューバー、とんでもない事になる…
【社会】軒先株式会社のサイトから不正アクセスで11万人余の個人情報流出
滋賀県立高教諭、「gmail」でなく「gmeil」に誤送信…生徒140人分の個人情報流出 [朝一から閉店までφ★]
【個人情報】ユピテル、40万人分の会員情報流出 不正アクセス確認から3年以上報告せず、脅迫メール受信で公開 [ぐれ★]
【O笑i】個人情報流出した「Omiai」運営元(6175)、企業サイトの問い合わせフォームからも個人情報流出 ユーザーから指摘受け一時停止、修正 [上級国民★]
LINEの個人情報流出やばすぎやろ
【セキュリティ】Vineユーザーの一部の個人情報流出でTwitterが注意喚起
【IT】Intel製CPUに新たな脆弱性『LVI』判明! 個人情報や企業の機密情報が流出する可能性も[03/12] ©bbspink.com
【個人情報漏洩】スイパラ通販利用者から「クレジットカード不正利用被害」の報告相次ぐ【犯罪被害】
年金機構から個人情報流出のお詫びが届いた方
【注意】「TOKYO MX」 個人情報37万件流出の可能性 公式サイトで不正アクセス被害
【社会】「駅すぱあと」でメール誤送信、他利用者の個人情報を記載
【JIMOS】東京 化粧品会社の通販サイトから10万人の個人情報流出か
【企業】TSUTAYA、「お客様の特定や個人情報の流出の事実はございません」と報告…BTS悪口にキレた女性店員のSNS問題★5
【滋賀】県運営のサイトで個人情報流出か 電気やガスの使用量からCO2の排出量を計算する「みるエコおうみ」
【ヤマダ電機からのお知らせ】不正アクセスによる個人情報流出…・クレカ番号・有効期限・セキュリティコード 最大37,832件です
【速報】総務省 LINEに報告求める方針 個人情報 中国の会社のアクセス問題で(19:06)NHK [スタス★]
【ヤマダ電機からのお知らせ】不正アクセスによる個人情報流出…クレカ番号・有効期限・セキュリティコード 最大37,832件です ★2
【セキュリティ】総務省でも情報流出 富士通システムへの不正アクセスで 「流出した恐れのある情報の詳しい内容は言えない」 [孤高の旅人★]
【詐欺商法18万件】日本郵政に個人情報の活用を提言 総務省有識者会議素案 住所や金融情報など [ウラヌス★]
【雇用調整助成金】システム不具合で、個人情報が一時閲覧可能の状態に [孤高の旅人★]
【訪タイ】1億人超の個人情報、閲覧可能に 過去10年の訪問外国人… [BFU★]
PCR検査の個人情報流出 奈良県の保健所 [ひよこ★]
23:15:44 up 27 days, 19 min, 0 users, load average: 12.51, 11.61, 11.89

in 0.32056307792664 sec @0.32056307792664@0b7 on 020913