社会に出て仕事にも慣れてきた頃、「いい歳だし、そろそろ身をかためないとな」なんて思いをはせるようになるもの。
でも、中には「結婚しなくても独身のままでいいかも」と独身貴族の道を選ぶ人もいらっしゃいます。
本日は、フリーのアラサー男性たちに「このままずっと一人でいいかな」と思った理由について聞いてまいりました。
■親友が離婚して苦労しているから
「高校のときからの親友が離婚したんですよね。シングルで頑張っています。
そいつが離婚を考えている頃から愚痴とか聞いていて、そのせいで結婚することに尻込みしちゃっているところはあります」(Mさん/26歳)
▽ 身近な人が苦しんだり悩んだりするのを見てしまうと、自分も同じようになってしまうかもしれないと恐怖を感じるのは仕方ないことなのかもしれません。
でも、世の女性がみんなお友達と結婚された方のような人ではないですよ。
ご自身の未来は誰かの過去のコピーにはなり得ません。少しずつでも先入観をやわらげていけたらいいですね。
■親から未婚であることを責められたから
「俺があまのじゃくなだけなのかもしれないけど、母から『まだ結婚しないのか』とせかされるのがイヤで。
わずらわしいから、このまま独身でいようと思っています。結婚したらしたで文句を言われそうだしキリがない。
それならもうこのまま何もしないほうが面倒もない。結婚したいなと思うけど、今以上に親から口を出されると思うと頭が痛いです」(Sさん/38歳)
▽ 干渉されればされるだけ気分は落ち込みますし、前向きにはなれないですよね。
夏休みの宿題をせかされるのと同じようなものです。筆者にも覚えのある感情です。
結婚したあとは出産、そのあとは子育て、子どもの結婚、出産と、せかされ続ける未来は誰も望まないですよね。
息子さんが心配だからこそついうるさく言ってしまうのでしょうが、そっとしておいてほしいですね。
■上司の給料を知ったから
「前に上司と飲んだんですよね。そのとき、うちの会社の給料形態を教えてもらったんですよ。
俺が出世できても年収はこれくらいなのか、と愕然。誰かを養うなんて無理だなぁと。
恋したいけど責任が持てないし、諦めてきています」(Dさん/25歳)
▽ 金銭的に難しいことを目の当たりにして、結婚に消極的になってしまったのですね。
責任感があるのは素晴らしいことです。でも共働きもできますし、やりようはいくらでもあります。お給料の問題だけで諦めてしまうのはもったいないですよ!
まとめ
いざ特定の誰かと結婚前提でお付き合いをしたいと思っても、
恋愛に対してマイナスなイメージがあったり自分の将来に不安があったりすれば、躊躇してしまうのはやむを得ないことでしょう。
結婚観は人それぞれ違います。結婚すれば正解というわけではありませんが、
ご自身が二の足を踏んでいるだけなのであれば、怖がらず勇気を出してみることをオススメいたします。
思いもよらないような未来が待っているかもしれませんよ。
https://mdpr.jp/column/detail/2473150
★1が立った時間:2021/03/09(火) 14:51:31.71
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1615269091/ 結婚なんか誰がするの?
食わしてくんだよ?
結婚したら生涯
いずれ必ず飽きる女を
しかも年々、相手の態度はでかくなるという
オマケつきで
アホくさくない?
わけのわからない制度だよ
結婚なんて
以下、男女の叩きあいが続くであろうから、結婚に失望する人が出るやも
というわけで結果的に未婚化を促進するスレかもしれんw
どうせ少子化で日本は立ち行かなくなるんだから好き勝手に生きようぜw
いいやつだなw いい奴過ぎて泣けてくる
男女平等なんて糞、って思ってるあたりがいいやつですよ
平等いうなら、女も働けよ
婚活でも、ビシッというたらいいのです
平等なんだから、あなたにもばりばり働いてもらいたいです オレは年収低いんだから当たり前です
っていうてやりましょうw
それだけ日本が貧困化してるってことだろ自民党のせいで
共働きじゃなきゃやってけないし共働きするくらいなら一人でいいやって女も多いと思うで
仕事増えるだけだしな
自分独りを養うのが精一杯の給料
能力もないの自覚してるから上も望みません
幸せかどうかは別として、dqnはなにも考えずに子供作ってそれなりに家庭築いてるよなw
結局なるようになるもんなんだよ。苦労のない結婚なんてあるものか。
独身なのは勝手だが
死んだ後の処理
親戚やら関係者すげー迷惑だからな
それだけ覚えとけよ
反社会的勢力の犯罪者集団の嘘つき反日売国奴の東朝鮮自由移民党の思惑通りだな
日本人を根絶やしにしろ
そうそう、結婚は貧困への確実な道。
確率100%で到来する大惨事。
>>1
なんで養う前提なのか
そんな女は問題外だろ 先進国なのに
仕事していて結婚も躊躇するような国って
本当にヤバいな
自民党のせい
>>5
女が「男の手取り年収600万円以上で親と同居したくないから新築マイホーム買える男としか結婚したくない!」
だから 結婚5年目くらいに、
「なんでこんなのと結婚したんだろ」
って言われた奴がいる
女とは裸で付き合えって事だな
ネチネチ分析されるとうっとおしいよね。
自分のことやりなさい。
自分が年老いた時の事考えろよ
不気味だって
休日にアニメ見てシコってる42歳のおっさんとか射殺しなきゃいけないだろ
そんな生物が会社の若い女の子にゴキブリ扱いされるのは当たり前
そもそも国民皆結婚、産めよ増やせよ自体が国による詐欺みたいなもん
奴隷を増やしたかった
40-50が悲惨なだけで30以下は結婚するんだろ?
氷河期世代ほんま可哀想
2馬力ならなんとかなるやろ
貧乏だけが理由で結婚しないのであれば考え直したほうがいいぞ。
>>21
600万なくても全然いいから
親と同居だけは
絶対に嫌!!だった
新幹線の距離で嬉しい 価値観も大事だし、自分を知ることはもっと大事です
ちなみに、ペット飼ってる人は、時間と金の無駄wとは思ってないです
思っていたらペットなんて買いません
結婚も同じですよ 金の無駄だとおもうならやめたほうがいいです
おのれを知るとはそういうことです
>>27
社会
|
令和は「一人で生きる」時代
人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像
世界中で約2億人の未婚男性が余る
PRESIDENT Online
2021/01/22 9:
もう諦めろ 低収入男ほど結婚していないし子供を持っていない
統計的事実
おまえら言い訳ばかりがうまくなるな
>>27
共働きで平均出生率2.1なんて達成できるわけないだろ 低所得者は結婚は無理、中流階級では一人で精いっぱいだから、金持ちは5人くらい産め
うちの職場じゃ、年収一千万前後のアラフィフ独身がゴロゴロしてるんだが。
>>30
将来
お前は息子の嫁に嫌われて
息子を奪われるよ >>34
一馬力でも無理じゃん
世帯年収で700いくくらいが現実的 新卒ガチャはずれ引いて一度正社員転落したらハードモードになる。派遣や非正規じゃ女に拒否られるから無理だしな
そして正社員についても定年まで順調とは限らない雇用の保障はできないと会社に言われる。
>>39
身寄りなし老人なんてボコられて金品奪われる時期が不確定要素だろ
迷宮入り確実なもの捜査するわけもなしに事故扱い >>37
すごいとこだね
日本の年収1000万以上は男女合わせて5%なのに どちらかが先に死ぬから一人になる確率は五分五分
現に先に嫁に旅立たれた何も出来ないジジイが社会問題になってる
そこまで行かずとも離婚
養育費を払えない
養育費を貰えない
悲惨な末路もある
それらのフラグを全て回収し妻より先に死ぬ運を持てたら幸せな死が待ってる
結婚はしたいけど結婚と結婚するための労力天秤にかけるとじゃあ出来なくても良いやって感じの性格的にも金銭的にも低スペックな奴が多いんだと思う。俺みたいな
まずよく言われてる普通の家庭を持つ程の月給貰ってないから無理
>>41
なんで新卒がガチャ扱いなのか。好きなところに行くんだからガチャではないだろ。よく考えたり調べずに入ることが問題 >>1
養うって思うから無理になる
2人で協力して生活するって考えたら、独りより楽になる 高1の頃には既に悟ってた(´・ω・`)
彼女できたけど将来考えるとごめんなとドロンした
収入が少ないから結婚しないというより
遊ぶ金と時間が減るからが本音やろ
>>54
統計的に見ると金ない奴が結婚してないから違うんじゃね? >>38
横だけどそれで良いんじゃない?
嫁も姑は嫌だし、姑も嫁は嫌
関わらないほうがいい
あとマザコンに育つのもきついでしょ 給料だけじゃ無い、消費税が常につきまくる
何も残せない
それが普通
金ないのに産んで子供が人生ハードモードになってるやつ可哀想
>>34
イスラエルでは、人口は増え続けています。GDP(国内総生産)も上昇しており、
日本の1人当たりのGDP3万8400米ドルを抜いて4万200米ドルなのはあまり知られていないかもしれません。
合計特殊出生率は約3.1です。
【建国以来ずっと戦争ばかりしているイスラエル】
第一次中東戦争
1949年-1956年
第二次中東戦争
1956年-1966年
三次中東戦争
消耗戦争
四次中東戦争
1974年-1981年
レバノン侵攻
インティファーダの発生
パレスチナ自治政府成立と第2次インティファーダレバノン侵攻_(2006年)
ガザ紛争
シリア内戦
結論
少子化問題を解決出来るのは【戦争、第三次世界大戦】だけだ! >>52
社会体系を変えないと
遠方に職場を持てなくなる 金のことは何度も包み隠さず話して
納得してもらった上で結婚したはずなんだがな
その話はなかったことになっとる、、、
手取15万くらいしか貰ってない旦那でも結婚してガキ2人作れるくらいは出来るようだな
金がないという理由は自分がモテないだけの言い訳
>>52
30 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/09(火) 17:28:47.84 ID:tzSLeLZq0
>>21
600万なくても全然いいから
親と同居だけは
絶対に嫌!!だった
新幹線の距離で嬉しい >>53
いや
お金ないのに子供できたらどうするの? 貧困の再生産を行わないことで国に貢献してるのになぜ非難されるんだ
前総理 子無し
現総理 長男がロクデナシ
小泉息子 チンパンジー
>>1
もうアンサーが無責任すぎて鼻で笑うレベル。
そんな無理やり結婚させてこれからの世の中でやっていけると思ってるとこが甘い。それなりの覚悟がある奴しか結婚してはダメだよ。 >>14
それよくいうやついるけど、既婚者でも一緒だぞ
子供が絶対やってくれるとは思うなよ >>21
俺の場合は
貧乏を装って
自転車通勤で車ないっす!という生活をしていたが、気にせずに付き合ってくれたから結婚したぞ
俺が経営者一族の息子だとバレて
実家が大きいから驚かれたぜw
お金目的の女にろくなのがいないのは
本当にそう思う 養うっつうのがそもそもおかしくね? 男女平等ちゃうんけ
女性も働きたい!
女性も男性と同じように扱って!
男性は女性を養って!
女性だけが損してる!
私は素晴らしい才能を持って繊細で素晴らしい人間なのに、どうしてかしら社会から評価されないのよねえ
これを同じ口でいう人が多いよね…
恋愛結婚でも歳取ってから離婚するんだよ
金の余裕がないって致命的なんだ
>>70
現代の社会風潮
「たとえ国家民族が滅びようとも女の人権が第一だ!」
諦めろ 先人達が「悪い見本」を死ぬほど見せてくれてるからな
こんだけありゃ結婚する気も削がれて当然
>>33
どいつもこいつも金がないから無理、諦めてると言ってるのに
いったいどの辺が言い訳なんだ?
結婚スレと自動車スレにはなぜかおまえみたいなのが出没するんだよな
そんなこと言って、ほんとは欲しいんでしょ?したいんでしょ?貧乏だから無理なんでしょ?正直に言えよ
って、「貧乏だから無理」で溢れるスレで暴れてるの
何なんだろう 給料上がるどころか
残業規制で大卒初任給並みに下がったゆうヤツいたな
お金はもちろん大事だけど、今の時代は共働きも当たり前でそれができる時代なんだから、収入を理由に結婚できないってのは理由にはならないよ
専業主婦になりたいっ言ってる女とは結婚しなけりゃいいだけで
俺が結婚した時はまだまだ給料安かったけど、嫁も現役で働いてたから世帯収入では1000万越えてた
もちろん共働きだと扶養控除が効かないから同じ世帯年収でも手取りは少なくて全然裕福な生活は出来なかったけど人並には暮らせてたと思う
結婚しない、またはできないってのは金が理由じゃないよ
>>54
若者はそうかもしれんけど、30代になるとロクな相手が残っていなくて詰む
で、強がって、あえて結婚しないんだって言う 人世の意味は子育てに尽きる
なぜ浅はかなやつばかりになったのか
>>2
1000万とかもっと払って良いから
人工授精で子供を産んでくれて
且つ実子として自分の戸籍だけに入って
母親が誰だか分からないようなシステムが出来ないかなぁ〜と 2LDKの部屋で独り暮らし
隣は65くらいの母と38くらいの娘2人暮らし
電気メーターや水道メーターをチェックしてみると
どちらも俺の3倍の料金だった
俺はテレワークでほぼ引きこもり、外出は週5時間程度
隣はフルタイム共働きでどちらも週休1日なのに
養うって何だよ
メスジャップは日本人男性にジェンダーロールを押しつけるのをやめろ
>>78
嘘だからだよ
金ないから結婚が無理ってのが マンコは男性の出来損ないの性別だしな
しょせんは男性の派生がマンコ
マンコという価値しかない
なんの創作力もないし、能力もない
東大の8割が男性、女は下駄を履かせてもらっても2割
同じ義務教育を受けてこの結果だからな
マンコが差別されるのは、マンコゆえに言い訳ばかりですぐに逃げるから
こんな怠け者を雇いたい企業はないってwww
なんで女が社会から必要とされてないのか、己の普段の行動や言動を悔い改めろ
あぁ、マンコにはそんな客観的な思考回路すらなかったなw
>>52
30 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/09(火) 17:28:47.84 ID:tzSLeLZq0
>>21
600万なくても全然いいから
親と同居だけは
絶対に嫌!!だった
新幹線の距離で嬉しい
少子化問題は絶対に解決しない諦めろ >>80
其れはカネに余裕があってかつ計画的だから
問題ない
みんな違うから結婚もできない >>75
昔から言われているのはいろいろある離婚理由の裏には必ず金の問題があるということ。やっぱり金は人生の基本的だと思う、空気みたいなものでそれがないと始まらない。 高卒の初任給14〜16万
年々上がったとしてこれで家族もってやっていけるの
友達もいない一人暮らしが気楽
こんな自分と共同生活が成り立つはずない
お互いストレス抱えるに決まってる
金や経済不安も要因だが、女が不倫する風潮出てきたからな
普通結婚したら添い遂げるものだが、そういう感覚が薄い
とりあえず20代で結婚しといてキープ、もっといい男が現れたら離婚して別れればいいと
自分の時間が子供と嫁の時間になる
それが幸せだと感じるならすればよい
俺はそれがイヤだ
最近この手のスレ増えたがそろそろこの板のメイン年齢層が孤独死を意識する年齢になってきた証左だろうか
共働きが当たり前の世の中とはいえ、女性は基本的にスーパーのパートとかだから男性の収入が低かったら結婚できないのは必然だな
>>80
扶養控除なんてしれてる
給与所得控除両方で500万+500万レベルなら対して税金払ってないから >>80
ヨメがこのまま働き続けられるといいね。病気退職なんてなったら利点が一気に負債になる。 >>57に追加だけど
今は娘べったりな母親の方が多いよね
息子が彼氏〜♪みたいなのは小学生で終わり 持ち家は勿体ない
車は金の無駄
結婚出来ないのはお前のせい
面白い国になったなあ
金がなけりゃなにも出来ねえし、金がありゃ色々欲も出る
結婚のレールは崩壊しているって事を何故見ようとしないのか
結婚願望の無いカップルで楽しんでるから別に孤独感も無いしこれで良いやって感じ
44歳年収600万だけど
これっぽっちじゃ家族養えないわ
>>98
氷河期世代より上は後悔してるんだろ
やり直しがもうできないから
「孤独」を感じる様になってきてリアルな老後も見えてくる
ロクな未来が見えないから独身最高!って自己催眠かけなきゃ発狂しそうなんだろ 田舎暮らし、会社勤め。
年収200万だぞ。田舎舐めんな。
>>11
一人ならコンビニ弁当で軽くすませられるけど
旦那いると家事しなくちゃってね
仕事で疲れてるのになんで私だけ家でも仕事ってね 結婚、未婚どっちにもメリットとデメリットがあるから
その人にとってメリットが大きいほうを選ぶしかないよね
そしてそれは周囲がなんだかんだいっても、動かすことは出来ない
だって周囲は勝手なことを言ってもその人の人生を最後まで責任持ってくれるわけじゃないんだから
女は結婚すれば働かなくて済むが男は収入変わらず養う人間が増える
それで安定したセックスを手に入れるならまあ風俗代と思えるが
セックスレスになってみろ
給料半分持っていかれながらセックスも他の女と遊ぶこともできなくなるんだぞ
これで誰が結婚しようと思うんだ
>>110
日本で氷河期以下で安定した老後が約束されてんのは富裕層だけだよ
現役世代頼りの年金や医療保険がほぼ破綻する 俺もうすぐ50だけどほぼ残業なしで税込み500万ぐらいだよ。
まぁ潰れなさそうな会社だけどそれでも来年以降はわからん。
>>110
孤独って確かに自由だし楽だけど、暇だよな
ふとした時にその暇潰して死ぬのを待ってるだけな事に気づいて絶望するんだよ 25で結婚してやっと子供が巣立ったら生活に張り合いが無くなったな
独身だとずっとそんな平坦な状態なんだろうが飽きんのかね
独身だけど600万と借上げ社宅制度でも結婚すると金銭的に無理だろうなって感じる
500万とかで結婚して子供いる人すげえ
今の日本なら独身は賢明な選択
共働きで子供1人なら、食うに困ることはないだろうが
ただ食うためだけに生きるのもどうか
>>114
メリットデメリットもあるが
それ以前にどちらが本当に自分のしたい選択なのかをよく考えた方がいい
気が進まないけど世間体が、、とかそういう理由で結婚すると本当に後悔する
俺は持てなかったが同時に結婚願望も薄かったから婚活とかで悪あがきしなかった
だからのんびりと生きてこれたよ 昔はリアルを充実させるために結婚したんだよ
今は逆
男が養うって発想があるうちは少子化は解決しないだろう
男尊女卑といいながら男が大黒柱じゃないといけない
権力も無いし稼げないし男に生まれていいことない
>>103
夫側だって病気休職する可能性あるんだから
リスク分散じゃん >>127
ほんそれ。
李晋三ってもしかしたら事実なんかな? >>69
くそこんなのでw おまえ、俺の特茶返せよ >>103
あとさどちらかが単身赴任になるとまた大変なんだよ。
最悪は二人とも共に地方にってやのもあって新築の家に住めないって事もって自分だけど
戻れるのか? >>116
まだ若いなら考え方変えるべきだよ年取ると金なんかどうでもよくなるから
取り返しつかない年齢になって後悔する事になるよ 子供産まれてもその子がハードモードになるなら結婚しないし作らない。
当然の流れ
>>125
じゃあ女が身削って子供産んで育てる分、男は何するの? こども食堂なんてものが全国に出来るくらいの極貧国でしょ
一昔前なら普通の家庭として描かれてるクレヨンしんちゃんの家とか
今じゃ超絶勝ち組だもんな(専業主婦、子供二人、ペット1匹、持ち家所有、普通車所有)
>>133
30 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/09(火) 17:28:47.84 ID:tzSLeLZq0
>>21
600万なくても全然いいから
親と同居だけは
絶対に嫌!!だった
新幹線の距離で嬉しい
無理。
大多数の女はやはり専業主婦希望だから。 結婚式でもいまだに「幸せにすることを誓います」って一人で養っていくの前提だもんな
俺は自分より年が下で給料が良い看護師の女性と結婚しました
お陰で貯金できるようになりました
>>69
モンスターエナジー吹き出しただろバカwww >>132
確かにそれもわかるけど、もうハードに働きたくないんだよなあ。早いとこ貧乏でいいからリタイアしたい。だけどこれに共感してくれる女はいないきがする。 >>136
子供産むこと放棄して男並みに働かせろと要求してきたのは女だよ。 世帯年収1500万くらいないと結婚して子供とか無理だろ
霊がでたらサニワと、
心理学、
アニミズムと、
アカデミィズム、
2方面作戦、
なもないねこもさまざま。
子育て終わって子供が仕事し始めたら離婚するのが普通になればいいのに
日本の結婚制度は江戸時代にできたもの
元は農業の労働力確保の制度だった
当時は殆どが農民だったからな
「女を養って一人前」という価値観はこの時できた
そうでもしないと家族は労働力にならない娘を厄介払いできないからな
つまり結婚は生きていくために仕方なくしてた身も蓋もない契約であり
一人でも生きていける現代で形骸化するのは当たり前なんだよ
恋愛と絡めるから結婚=愛みたいに言われてるが大間違い
>>132
年金少ないけど暇だけはあるじいさんが毎日スーパーのベンチで過ごしてるっての聞くと最低限の金は必要に思えるけど
そうでもない? >>135
キモ男も多いし身の程知らずのデブス婆も多いよね 給料は減り続け、
若者は結婚すら不安になる
景気に反比例して
議員様はじめ国家公務員だけが年々豊かになっている自称先進国
>>135
そんなに多くの人数をキモ男と決めつける女が不寛容で歪んでるだけやん 東京あたりは賃貸
ファミリータイプ 3LDKで
で15〜20万が相場
これに養育費やら考えると
とても非正規や弱小社員では断念するのも無理がない
>>136
昔は身を削って子供産む分、男が稼いでこれたんだよ
ところが女が仕事もできねー癖に社会進出したいとか抜かしてパイの取り合い競争になった
10のパイを10人で分けてたから男の稼ぎだけで生活できていたのに、今じゃ無理やりパイの半分は
「女性専用」って取り決めが出来た。そのせいであぶれる男が増えた。
つまり女は自分たちで自分たちの首を絞めたんだよ
それを男のせいにするのなら、まず男より仕事で成果を出してから言え >>144
世帯年収3000万でもうちは子供は一人が限界だな
もっと楽で儲かって自由時間沢山ある仕事があればもう一人ぐらい何とかなる気がするけど 自分の給料上げろとはなぜかいわないのね
政治家の給料下げろ!
公務員の給料下げろ!っていうくせに
>>135
キモ男なんて人類創世紀から居るから今の時代だけってのはおかしくね? 金目ですかね。
ブサ夫とよくH出来るなと思う。
指一本触らせずに元彼イケメンの子を産んで
専業主婦しながら養育してもらう
これが理想。
資本主義と少子化はセットなのに何で増えると思ってんだ?おまいら
>>136
身を削るとか被害者意識があってほんと草
産みたくて産むんだろ?身を削るのはお前の選択だろ >>137
野原ひろし役の声優亡くなったんだよね
ラディカルホスピタルの榊先生の声もやってなんだよね。なんか思い出した >>142
世の中には色んな女いるから一番出会えるのは結婚相談所に登録してプロフィールにその事を書く
最初から貧乏でも早くリタイアしたい事を知ってる女しか紹介されないから上手くいく確率高い
同じ貧乏リタイアでも一人より共感してくれる人間と一緒の方が楽しいはずだよ ここで自分が女を拒否した体で書いてる人いるけれど
選ばれなかっただけなんだよなぁ
選ばれる社会的ステイタスの基準に達してないのよ安心して
女が社会進出して男性を弱らせたのに
アタシは出産も育児も労働もしなきゃならない!
でも食わせてくれる頼りになる男がいない!
とか頭おかしすぎるよね
道路に犬のウンコがしてあった。
飼い犬のウンコの後始末もできないようなやつが犬飼うなよって思った。
今って高校無償化で小中高まで、無料でしょ。
あとは大学だけど18年あるから、コツコツためれば
400万円くらいいけるんちゃうん。
国立なら200万円くらいでしょ。
東京行くとになると、ちょっと厳しいけど。
そもそも日本ぐらいだよな女が男へ寄生するのが恥だと思わないのって
給料が低い問題は確かに政府の問題で解決する必要があるが、
養うっていう言葉には違和感がある
共働きという考えは無いのかね
共働きしたらいいやん
なんで男が養わなきゃいけないん
そのかわりちゃんと家庭内や家族関係も平等な
>>165
ありがとう。共感してくれる女性と一緒になれるならそれに越したことはないね。価値観が共有できる結婚はすごくいいことだと思うよ。 イイワケでは無いが、
この国の圧政または体制がそれを強いているのである。
>>150
男は女なら誰でもいいから、そういうデブスを相手にしたいのがウジャウジャいる
逆は絶対にないからオッサンはもとより若くてもキモ男は願い下げ
そういう男を相手にするくらいなら独りの方がマシと考える >>55
ブサイクは年収も低いから仕方ない
これは統計的事実 >>174
普通はそうだよなー
養って当然とか養ってもらって当然と思ってる連中は頭大丈夫なのかねえ >>149
50過ぎると金持ち見ても羨ましいと思わなくなるよ
若い時は大変だなと思ってた貧乏だけど大家族が羨ましくなる
子は宝ってのは本当だと思うわ 結婚したくない!は結婚したいの裏返しだからまだ脈有り。
手強いのは結婚したいと思わない族
上級は子孫残せてるか少子化で問題ないんだよ
負け組と言われる低所得層も長生きはしないから消える
残るは上級だけのパラダイスだろうが上級は何が不満なんだ
>>178
美人はハードル高いし
かと言ってデブス口説くのとか気持ち悪すぎて勘弁だから一人でいいや
ってなるから非婚少子化なんだよ
デブスw うちの嫁さん警察官だけどもの凄い心強いよ。
しかも一人娘だから相続もうちが全部受け取れるし。
>>181
この宝をわけのわからないババアに餓死させられるってどんなんか不思議でしゃーない。
そのババアは不正に得た金で豪遊だって。
どんな宝だよw >>151
若者が暴力革命を行わないのが悪い
俺が若い頃は金持ちや警察をゲバ棒でぶん殴ってた >>178
男性にも女性にも選ぶ権利はあるのでわざわざデブス選ぶ男性は少ないと思うけど?
ご自身がデブスにカテゴライズされる自覚でもあってデブスを異性から選ばれる対象と決め付けておられるんですか? >>184
いや違う
「タイプなら結婚もアリだけどそれが無理なら一人でいいや」
という結婚低テンション派が一番手強い 恋住功労大臣はレジ袋やプラスプーンの規制なんてちまちましたことやってないで
結婚出産そのものを禁止すればいいのにね。
そもそも人間がいなくなれば環境破壊は生じないわけだから。
なんで女は稼げもしないのに
偉そうで わがままなのか
結婚は損
わがままは若くて美人だけがゆるされる
>>14
警察が第6親等まで調べて連絡してくるんだよな。特殊清掃遺品整理やらせるために。
大家もなんとしてでも親族に尻拭いさせるために電話してくる。
親族にいい歳こいて結婚しない高齢独身がいられると本当に大迷惑。
独身は今のうちに山奥わけいって首吊って死んでほしい。 やっとスレが俺に追いついてきたか
・今の男が結婚相手の女性に期待するのは、若さでも美貌でもなく「自分の7割から同程度の収入」
・そういう「同収入婚」ができる相手が見つからなければ独身でもいいと思っている
・ところがエリートほど収入が見合う女性の数は少なくて大体大学時代からの付き合いで結婚している
・だから大学時代に彼女が見つけられないとずっと独身
>>8
平均年収450万円じゃ子育ては無理だよ。以前の600万円大まで戻すのが少子化対策の最初の一手だ。
そういう意味では国が腹くくって動かないと何も進まない。 今のネット社会なら老後でもやれることいっぱいあるしな
独身を悲観するのは時代遅れ
>>179
そいつらは子孫が残せなくて消えるから問題ないのにね、ここで少子化を憂いてるのは何が不満なんだ >>185
上級は奴隷がいなきゃその立場を守れないんだから奴隷騙して増やさないといけないのにうまく行ってないのが少子化問題だろ? 結婚は女にとっては「天国」
結婚は男にとっては「地獄」
結婚しろと言ってんじゃないんだよ40歳過ぎたおっさんに結婚なんか無理な話なのはわかってる。
ただこのまま生きてられると老後に病気になられたときに保証人になってくれよと甥姪に泣きついてこられて親戚中大迷惑なのと、
孤独死されてこれまた警察から後始末の依頼の電話が甥姪に来て親戚中大迷惑になるから今のうちに首吊って死んでくれと言ってんだよ。
結婚出来なかった以上生きてても仕方ないから独身税納めたあと死んでくれと言ってんだよ。
>>185
給料安くてきつい仕事を自分の代わりにやってくれる人がいなくなったら困るだろ?
アホかお前は >>143
>>155
ほらこうやって「子供は女が勝手に決めて産んでる」だの「仕事を男から取ってる」だの
筋違いな被害者意識が次から次へとよく出てくるもんだよ >>200
守れるだろ
後は移民にやらせるんだし
じゃなきゃ少子化問題をこんなに放置してないよ >>201
それは専業主婦の時代の話
今は「共稼ぎ強制」の「ブラック結婚」ばかりで
女性はフルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで乗せられるから
結婚したら地獄になる 色々考えすぎたり周りと比べすぎなんよ
まず恋愛もしてないのに結婚できるわけないやん
>>203
困るなら手を打ってるだろ
何の対策もしてないって事はいなくても問題ないってこったバカはお前だろ すまんな、行き場が無くなったオバサンキリギリスを養ってやるほどの度量はないのでね
>>208
コロナ禍で女性の自殺が激増している問題 (2021-01-18)
コロナ禍で女性の自殺が激増している問題
新型コロナウイルス感染の第3波が拡大するなかで悲しいことが起こっています。それは自殺者の増加であり、特に女性の自殺者が激増しています。
貧困は独身女性の方が深刻 >>206
事実を指摘すると被害妄想だーとか抜かして責任転嫁するんだから変わらないんだよ
女はこれだから 生涯の収支をつけたら、自分の分しかなかった
アパートの家賃に1000万使ったのが悔やまれる
寂しいやろ
でも嫁も俺の2/3ぐらいは稼いで欲しいよな
女は何にも考えずに誰でもできる一般事務やろうとするから金が少ないんだよ
男みたいに将来のことを考えて大企業か専門職に着けば良いのに
要するに
終身雇用・年功序列賃金がなくなったから
男も自分一人を背負うのが精いっぱいで
家庭を持つ甲斐性がなくなったということ
>>207
何をもって守れるなのかはよくわからんがどうせこっちが死んだあとの話だからどうでもいいw 女も男も同じ位給料低くなってしまったし非正規も増えて気を使って家政婦して養って貰わなくても私が働いてるから結構ですって感じで独身が増えてるんだろうな
仕事無くなったらナマポで良い
>>25
((((゜д゜;))))
せめて痛くない方法でお願いします >>208
少子化の原因は確実に女性の社会進出()のせいだよなあ 看護師だけど仕事辛すぎて休みは腐ったように寝るから結婚して家族にも気を使うとか地獄だろうなぁ
結婚はできても子供は産めないわ
大学まで通わせるとなるとトータルで1000万以上はかかるだろう
>>218
俺は頑張ってそこそこ高給取りになったんだから
女も頑張れやってことよ 実家暮らしこどおじが孤独死すると相続が発生してこれまた大迷惑。
相続放棄しても民法940条があるため不動産管理義務が残るのでやっぱり甥姪に連絡が来る。
腐乱死体が出た家なんか気持ち悪いから自治会長や行政を通して甥姪に後始末どうにかしろよと連絡が来る。
長年疎遠だった叔父の尻拭いさせられる甥姪が本当に可哀そうだ。
自由気ままに好き勝手に生きてきたチョンガー野郎の尻拭いさせられる甥姪の心理的負担は重い。
>>211
別に、オバサンキリギリスじゃなくて気立ての良い美人と結婚すれば良いんじゃ?
そういうのは早くに売り切れてるって何故か被害者ぶって言うけど
売り切れる前にさっさと行動して買えよと >>215
男に伍して稼いでる女性はそういない
それが大企業の男女比率にもろ現れてる
医者は今学部生が4割ぐらい女性だからいいんだけどね 今本当に必要な問いかけは、「なぜ結婚しないのか」じゃなくて「なぜ結婚するのか」の方だろ
首吊って死んでくれ独身。
結婚出来なかった以上お前らは生きてる意味も資格も無い。
お前らは日本にとって癌細胞であり寄生虫だ。
山奥分け入って首吊って死ね。
そのうちブチッと首と胴体が千切れドサッと地面に落ちあとは動物が食べてくれるだろう。
骨は黒ずみ枯れ木と判別つかなくなり親戚中みんな幸せ。
厄介者がいなくなって甥っ子姪っ子涙を流して大喜び。
>>210
バカは言い過ぎたな、すまんね
いないと困るから単純労働力として移民を入れようとしてるけどそれだけじゃ足らんのよ
安い年収できつい仕事をしてくれる移民では代替不可能な下級ホワイトカラーが足らんのさ 人は、記憶型と思考型に大別できる
昭和、景気が良く給与も高かったのには理由がある
平成、景気が悪く給与も低かったのには理由がある
戦後の焼け野原、必要な家の数が10軒としよう
■■ドンドン建てる。仕事がある。給与が上がる
■■■■■ドンドン建てる。人手がないから給与が上がる
■■■■■■■■■■ドンドン建ててしまった。仕事がなくなる。給与が上がらなくなる
そこでだ。景気のてこ入れをする
池田勇人、所得倍増計画
田中角栄、列島改造
ま、こんなんで昭和は景気が良かった
平成の政冶家は景気を良くする政策を何かやったかい
やってない
景気を押し下げる政策ばっか
だからお前らは貧しい
自民党はもう終ってる政党
>>219
生活保護があるって首相が言う時代に結婚なんてリスクがデカ過ぎなんだよな
この後はコロナ禍の中の大増税時代
しかも消費税とかプラスチック税とか低所得者層もタダじゃ済まなくなる
低所得者にとっては子供は食うだけの負債になる >>227
だって女ってすぐエクセル弄るだけの誰でもできる仕事しようとするじゃん
そんなことしてれば金は貰えんわ
それでも貰えたらそれこそ男女差別だからな >>229
その独身ってのは当然”女の独身者”も含まれるんだよな? 養うとか考えないで全力で働いてる女と結婚したらいい
ただそう言う女はまあエリートだからエリート同士で結婚する
看護師狙え
看護師はわりとダメンズがいる
俺の嫁
この手の話で子供がいないのに説得力云々言うが餓死させたママ友やらボスやらが狂ってると思うのは同じじゃないの?
子持ちならあれが普通とか考えるのかね?
結婚は夫婦とも働いて稼げばいいとしても
子供を生んで高等教育まで育てるだけの収入が見込めない人を増やしたのは
完全に政府の失策
特別な職は別として、普通の派遣社員の給料じゃ子供の高等教育は無理
>>230
だから低所得者も結婚してねとか無理じゃね
飴ないのに鞭ばかりだし 貧乏でも子供は作れるけど塾とか大学とかは厳しいだろうな
知り合いに高校と大学の奨学金合計1000万抱えて社会に出たやついるわ
>>212
いや貧困になるような女性が結婚できてないんだよ 今の男は「同収入婚」しか望まないけど
自分の収入を超える女性は嫌がる
家事育児押し付けられないから
いまの社会では専業を養うのがそもそも無理。
どんどん男と言うだけで有利だった要素が加速度的に消えていっている。
男社会、男尊女卑を否定するんだから当然のこと。
さもなければ女性の能力が非常に低いことになる。
>>221
日本の労働者の税金が高すぎて生活が苦しいからだぞ 今はもうまともな理性とリスク感覚のある人は
ホワイト勤務のエリート同士しか結婚できなくなったと思う
専業主婦に収まるべき人が結婚できてないから
今の20代後半女性の未婚率の上昇半端ない
>>226
手遅れになった人にそんなことを言って何になるんだ >>245
そもそも労働者の労働拘束時間を考えたら子育てなんて不可能。
時短勤務推奨の企業なんてそんなにない。 >>230
俺下級ホワイトカラーだったけどアホらしくなってアーリーリタイアしたよ
日本で富裕層に生まれてきた以外の奴が真面目に働く価値ねえよまじで
アホなボンボンのお守りなんてごめんだわ >>240
まぁ、高校まで出れば充分だと思うけどね
大学出たとこで別に大してつかえるわけじゃないし >>229
結婚生活が地獄なんだろうな(笑)
まあ頑張ってくれ!
八つ当たりは辞めてくれよ(笑)
馬鹿野郎が( ´,_ゝ`)プッ 手取り約32万で住宅ローン月6.5万。小学生の子供2人。
今年から単身赴任で手当込み手取り36万になるが、送金20万でいいか?って嫁に言ったら「貴方の取り分多すぎないか?」と言われたんだが、世の中の単身赴任ってどれ位の割合で送金してるんだ?
ちなみに嫁はパートで手取り9万ほど毎月ある。
男女の収入格差をなくすということは
女が男より高収入な家庭を当然のものとして受け入れるということ
この視点が何故か欠けている
結婚繰り返してるやつらは、家事したくないやつらだからな。
女は分かってない
>>2
語尾の「ざんす」が無くなるだけでただの正論に見えるな ライトな脱がない舐めない触られない風俗で働いてるけど稼ぎ頭はみんな40代半ば以降のババア達だよ。
月に80万くらい稼いでるババアみてたら私も割り切ってあと15年くらい稼ぎまくって遊んで過ごそうと思っちゃうよ。
親が死んでも兄が二人いて保証人やらなってくれるし余裕よ!
>>83
子育てはどうすんの
まさかの親に頼んじゃう? キチガイばかりでまともな女が少ないのでは?
いてもおばさんとか
夕方空いてるマックへ行くと後からいきなり子持ちDQNで埋め尽くされて急にキチガイスペースになる
子供にファーストフードかよ笑
>>243
無償になっても仕送り大変だしな
実家から通えるのは限られてるし いずれ日本はインフラも医療も少子化で維持できなくなるけど
その時には乾杯してやるよ
>>247
そう、国民負担率が馬鹿上がりしてる
バブル前の額面1000万は今だと700万ぐらいの感覚じゃないかと思う
しかも終身雇用も年功序列賃金もなくなって
一部上場企業に勤めても40でリストラ候補になる今
いったいどんな神経を持ってたら結婚できるのだろうか
>>256
奥さんが何を支払うかによるよ
俺は結婚当初から定額渡し
その代わり大きいものはみんな俺が払ってる >>264
基地外とは言わないまでもみんなお姫様だなとは思う 20代で結婚したかったけどさ
現実問題として家も車も買えない状況で結婚なんて無理だよな
子供できたら更に金かかるしもう考えただけで嫌
>いざ特定の誰かと結婚前提でお付き合いをしたいと思っても、
つか交際してる相手がいて初めて「この人と結婚したい」って思うようになる訳で
結婚したいからこれから結婚前提で付き合う相手を探すってのがそもそも謎。
相手もいないのに結婚したいって訳が分からん。
>>264
ああw
あれ凄いよな
チンピラ老人がキムタク気取って喋っているんだよなw
いい歳してクソダセェ 移民がどんどん来てくれるから
日本人を守る必要はないよね
なぁ、野田聖子、シェイシェイ茂木ら自民党中枢のみなさん
離婚時にあった5200万の養育費が4年経って3700万まで減ったぜ
一人暮らし最高w
>>270
ソレは言えてる、結婚は結果であって目的ではない。
近年の婚活スレが荒れるのはこの辺の意識がズレてる。 >>270
結婚したいから相手を見つけるのが見合い結婚だよ
自分の家庭がほしい、自分の子供が欲しいって思ったことない? チンケな男ほど、自分の給料だけじゃ養えないくせに自分よりちょっと収入低い女じゃないととか言い出す
で、ワープア同士じゃお先真っ暗だから独身貴族()
まあ、そんなゴミスペ男は高収入女に相手されないと言うのもあるが
女の言う「普通」の男の年収が500万だっけ?
それ30代前半までに達成してる男探すの至難の業じゃね?
産業が生まれて給料が上がって社会保障が充実して住みやすい国になったから結婚する必要が無くなったというコメディだろ
>>263
働きながら子育てもする女性なんていいつ実際はジジババ丸投げ超あるあるじゃんw
経済的にも時間的にも余裕がある両親は最強の武器だよ。 そもそも結婚は他人同士が家庭を築き、その中で役割分担をし、何かあったときに助け合う社会保障制度の一つ
最低最悪を回避しうる手段でしかなかった
それを愛だの幸せだのいかにも人生や生活が豊かになると喧伝してきただけ
性差による役割分担が曖昧化し、国の医療福祉制度が充実した近代国家じゃ税制面での優遇くらいしかアドバンテージがない
経済的に少し得になるかな、くらいじゃ独身のほうがよっぽど余裕
子ども増やさない日本人より、ポコポコ生まれてくるアジア人でいいじゃん!って時勢だよね。
>>280
会社に所属したら暮らしていけるようになった国はみんなそうなるみたいだ でも男って結局ふわふわした可愛いぽやっとしたお嬢さん好きじゃね?
低収入にはそういう娘が手に入らなくなっただけなのかな
独身で悠々自適にやってた方がいい
子供が欲しくなけりゃ結婚するメリットないよね
>>279
・30代前半で年収500万以上
・身長175cm以上
・清潔感のある細マッチョ
・スポーツ経験あり
・お酒が強く、女性よりも酔わない
・会話がウィットに富んでいて面白い
・士業資格ぐらい有してる
・最低でも学歴早慶以上
の普通の男性を求めてるからなw 女が共に家族を築き上げていく気持ちがあれば多少収入が少なくてもなんとかなるよ
女が養われてやっている感まるだしなら、どんなに収入があってもきつい
男自身がATMとしての存在価値しかない事に気づいてしまう
>>256
まあ、凄く単純に考えて
子供二人と自分の三人分が30万弱で、対して一人分で16万の比較でおかしいと思ったんじゃ?
一人でも別に暮らしたらこれだけかかるって書いて見せれば?
金確保して浮気とかする気か?て心配もしてるんだよきっと 33歳で年収420万のおれ
都内だけど本当にキツい…
結婚はしたいけど年収低くて養えそうにない
ため息しか出ない
>>285
今は稼ぐ人から売れていく
だから「四大卒に限る」という男が多い >>290
10年前は年収3000万だったのに
大安売りだな >>290
そういう男捕まえる為にわざわざ田舎から上京してくるんだろうな・・・マジあほ この衰退していく国を最後まで見届けたいな
スペースコロニーに乗って高みの見物と行きたいわ
とりあえず1人で経済も暮らしも成り立ってるなら良くね?
人と付き合ったら今までなかった出費がどんどん増えて赤字だぞ
ケツの穴の力を抜けよ、嫁に養って貰えばいいだろ(´・ω・`)
>>267
税金高すぎだよなあ
親世代の倍ぐらい払ってるぞ
「今の子は何で車持ってないの?」とか抜かすの聞いた日には自分の親でも絞め殺したくなったよ 結婚は女にとっては「天国」
結婚は男にとっては「地獄」
逃げろ
男が養うべきなんて思想は性差別ではありませんか?
女性は男性に養われなくてはならないのですか?
女子が男子に食わせてもらう
という硬直した風潮をぶっ壊す所からはじめよう
女だって美容に金かかってしかもデートも割り勘じゃあ金なくなるわな
結婚してなくてもきちんと働いて税金納めてたら上等だと思うよ
子供は金持ちにいっぱい産んでもらおう
大金持ちの子沢山は羨ましいよ
ワイは子ども育てる経験したかったから結婚したけど、子どもいらん奴は籍は入れない方が良い
金と時間とセックスの自由は奪われるし、嫁の機嫌を損ねるとクソめんどくさくてストレスがハンパない
入院して痛感したのが、こういう時にいろいろやってくれる人が居ないと不便そう
隣の爺さんは家族がしょっちゅうお見舞い来ていたからね
独身でも親が健在なうちは大丈夫だけど
また特例引き出してマウント誘導させようとしてるw
現代は生き方が多様化して選択肢がたくさんあるだろ、金あっても恋愛結婚の優先度が低くなってるだけなんだよw
>>281
年金後ろ倒しだし婆も頼れる人限られてきたな >>306
「あなたに養ってほしいの」と言われた訳でも無いどころか碌に付き合った事すら無いのに
女は専業主婦したいんですもんね!養えないから駄目なんですよねっ!
て勝手に一人でキレてる印象だけどね… >>296
というかネットで男性の平均年収のデータとか知るようになったから
現実的にならざるを得ないw
今時1000万希望でもアホでしょ
一握りしかいないのに 働いて貰わないといけないくせに、なぜか会社で出しゃばるなとか女叩きしてるからなぁ
>>9
まだ男女平等に関して発展途上な日本なのに女に匹敵する低収入な男ってトレンド先取りかよ
男の標準が低収入ならともかく実際は低収入男って他の男の中でも特に雑魚なだけだしな〜 うちなんか男だと給料高めに設定しないといけないから基本女しか雇わない方針だぞ
言い訳ばっかなんだよね
ただ単に誰からも好きになってもらえなかっただけなんだからでしょうよ
需要が減って巡り巡って企業も潰れていくだろうけど、上級の資本家階級は勝ち逃げで痛くも痒くもないというね
金持ちで資産家の20代で可愛い巨乳となら結婚してやってもいいかな
手取り平均27くらい
茄子手取り120くらい
無理です。
一人暮らしもしんどいからこどおじや
>>311
金があれば代替出来るみたいに言うけど
金払ったからって身の周りの事何でもしてくれるサービスなんかまず無いからな
ウチがやるのはここまでだよ、と線引いてパッと帰られてしまう
歳取るとそういうのが案外精神的に応えるし
ちょっと甘えたような頼みでも聞いてくれる身内みたいなのが本当に有難くなるんだよな 年収900万だが養う自信ない
今後何十年もだろ
怖いよ
「生きづらさ」を日常的に感じる人種だから常に自分自身のことで精一杯、恋人=他人のことなんて全く考えられないから交際すら無理
それに自分のコピーである子供が生まれてきてもまともに相手なんてできない
経済の問題以前の話
>>320 良いんじゃね、実際にそれで失敗してる者が少なくないから世の中から虐待も離婚も減らないわけだし >>332
昔は叩いてた気もするけどなぁ
専業主婦なんか人でないみたいな扱いだった >>1
独身というかバツイチが多いんだよ
低収入だと子作りもまだ早いまだ早いで中々踏み切れない
そのうち仲が悪くなる
離婚しても女は相手見付かるケース多いけど、男は廃人みたいになっちゃうね アンカつけると規制されるんだな
ナマポと結婚するばいいじゃん。
精神薬キレたらDV受けるだろうけどさ
女性は権利主張する割に専業主婦希望とかいう矛盾
世帯収入で考えないと結婚なんて無理ゲー
うちは共働きだから何とかやってけてる
子供が小さいうちは残業も極力減らして
共働きだから家事と子供の世話の分担はもちろんやってる...つもり
「独身貴族」なんて言葉は誤解の基だから使用禁止
独身男性のほとんどは経済的に恵まれてないからな
>>339
男の方も結構再婚してるぞ。俺の周囲では、30代くらいまでなら、ほとんど再婚してる感じ。 男も女もいい歳で余ってる奴はハズレ
余り物が無理するくらいなら一人の方が皆気楽
>>343
離婚してるくせによく再婚するなあと思うよ >>339
男は子供も基本引き取らないし
自由に好きなもん食べて趣味に金つぎ込んで
あと暇があれば酒浸り女浸りで実に楽しそうで良いじゃんと思うけどな
端から見たら廃人扱いなのかな? >>341
共稼ぎじゃないと維持できない家庭は
男一人で稼いでる家庭より
崩壊リスクが倍になるんだよね 男の場合は、経済力さえあれば、60過ぎてから50前後の子育てを終えたシングルマザーをそそのかして
自分の老後の面倒を見させることもできるだろう。
結婚するかどうかなんてまずは彼女ができてから悩めよwww
本当にそれ
自分だけで精一杯で世帯持つ余裕なんてない
世の中の9割がしたくもない仕事についてる
世の中何割ぐらいがしたくもない結婚生活に我慢してるのかなと
仕事に関しては1割の方に入れた幸運だが俺は
20代はそうだったけど30になってからは金はあるが暇がない
>>341
共働きって両方フルタイムってことだよね
数少ない休日によく家事でも育児でも労働するなあと思う
二人で毎日残業&休日出勤してるようなものでしょ? >>354
自由だけど周りからどう思われてるかは自覚しなよって話 30歳男の収入の中央値って300万円位かな
これだと結婚躊躇うよな
劣化して愛想も無くなった嫁とやるより
たまに風俗行って可愛くて愛想のいい子とやる方が
百万倍気持ちいいしな
>>346
そういうアクティブな自由人系はもともと結婚しない
結婚生活に憧れてたやつは離婚すると活力が無くなる
一人を寂しがったり、子供に会えない、写真ばかり見たりとか、暗くなってしまう >>362
60歳になっても同じ事が言えるか?
てか嫁=セックスみたいな思い込みが激しくキモいんだが
ロクに女と付き合った事すらないだろ そして少子化が加速し、自分たちが老人になる頃には老人福祉などという概念は消えさり、悲惨な老後を迎えることになる
>>355
時短家事と親の力は借りてる
朝やることはルーティーン化してるから頭使わなくても体が動く そもそもなんで俺が働いた金で他人を養わないとダメなんだ?
親には悪いが俺には他人のために金使うのは無理
一部上場企業に入社できても45歳以上の希望退職があるからな
女子大卒の31歳で専門職、正社員で年収400万
派遣に転身しても350万はいけそう
少し年上のオタク仲間の人を好きになって告白したものの、非正規の自分より年収高い女は嫌だと言われて揉めてる
もう説得してるのか口説いてるのかわかんねえなこれ
養うって、、、
なんて馬鹿げた意識なんや?
オッサンは大変やの
自分より収入のある女見つければ良いんじゃねぇの?
主夫になったっていいんだし
自分が養うとか考えるからおかしなことになるのだろ
猫が飼えるマンションに移って保護猫引き取りたいから結婚しない
>>346
>あと暇があれば酒浸り女浸りで実に楽しそうで良いじゃんと思うけどな
そういう生活すると寿命がかなり短くなりそうだけど、それでもよければって感じか。 >>374
私はその考えで好きな人を説得してるけど、男性はなかなかその考えに踏み切れないのかな… 一方で、後は死ぬだけの老人は年金、福祉うまうまww
マジで終わってるこの国
>>375
ストーカーされる価値あると思ってんの? 職場で3人目の出産のためまもなく出産育児休暇に入る女性職員に
「おめでとう、明るい未来をありがとう」と言ったら軽くイラっとした顔された(´・ω・`)
>>5
子供に自分と同じ人生をさせてあげたいと思える人が結婚すべきでしょ
子供が下層人生になったら親だけの自己満足じゃん 今は男女平等の時代
養ってやろうなんて考えなくていいよ
其々が自分の分だけ稼げばいい
>>370
拗らせている人とずっと生活するとうんざりするだけやで
やめとき >>367
ああ親の労働援助前提ね
純粋な共働きで回してるのかと思ったわ >>379
男としてのプライドみたいなもんかねぇ
馬鹿なことだけど、まあ、男はそれだけ馬鹿だってことかな
主夫をヒモなんて呼んだりね 独身は寿命が短いことは知っとけな
バクモン田中だって独身だったらそのまま死んでたんだから
子どもなんていらない。
やりたいならカネでいくらでもやれる。
介護なら犬やロボットやセコムの方がマシ。
むしろ妻の介護しなきゃいけない可能性が半々。
男女平等。のわりに世の女は勘違いしたまま。
余剰資産の運営し放題。
これじゃ、男性にとって結婚のメリットなんて皆無だわな。
今どき結婚する男なんて、バカな詐欺被害者。ウケるw
女に魅力があったら倍率が上がってご成婚だろ
魅力がない状態が何十年も続いてるだけ
決して認めようとしないが
>>385
下層まで落ちるのは自身の責任と能力
自堕落に生きてる奴が下層に落ちてるだけ
本人の努力で普通の人生は送れる >>387
自分が好きになった人じゃないと愛せないよ
毒親育ちで親と兄を嫌ってるし、婿養子になれば元の名字捨てれるメリットもあるんだけどなぁ >>379
年収以外に断られてる理由が何かある
デブ、ブス、三十路超え、出自、学歴、その他もろもろ 男が生きやすい社会にするためには結婚したくない男が増えた方が良い
結婚したい男→ライバルが減り女を選べる立場になる
結婚したくない男→多数派のため変人扱いされることも無い
昔は20%チョイくらいしか持ってかれなかった。
今は50%近く持ってかれる重税国家だ。
国が公務員が官僚が国民の敵ってのをこうやって分断工作でごまかしてるわけなんだな。
養わないといけない
或いは養ってもらうという意識はそのままに給料と社会構造だけ変わった結果
>>393
そう
結局男も女も結婚できてない人は誰からも好きになってもらえなかった人でしかない >>379じゃあ俺に惚れな俺は年収200ないぜ君の要望に合うと思うがね >>333
そんだけ貰えるの羨ましいな
独身貴族満喫じゃん >>361
コロナで残業代、ボーナス減ってるしもっとしたらやろう
年収は残業代、ボーナス抜きで基本給のみでいくらかっていう話じゃないと中央値もほとんど意味ない >>397
まあスリムではないが顔は残念な綾瀬はるかだのもったりした常盤貴子だの言われる
相手は私より年上
家柄だけは良い
学歴は四大卒
断る理由なくない? 結婚のあと、通常、夫の所得は増え続けるが、
嫁の肉は通常劣化する。
この単純な論理に気付かないエロ脳少年が結婚するんだw
自ら詐欺被害者であることを誇りにするアホウ。
キチガイ養うとかバカだろ
セフレ以外不要
特に嫁は要らない
>>369
違います
勤続年数が30年を超える前後で
法的根拠に基づき退職勧奨を認められるのです。
30歳で中途採用されたら60歳前後、
18歳で新卒採用されたら48歳前後、
40歳で中途採用されたら70歳前後、
22歳で新卒採用されたら52歳前後なのです。
よく35歳で中途採用の年齢が区切られたと一昔前に
ありましたが、それは30年ルールが働くからですよ。
35歳で採用だと65歳で退職ですからね。 独身乞食は今の自分がどのようにして存在できたのかよく考えろ
自分だけ良ければいいんじゃないんだからな
>>391
別にそれでもいいじゃん。
無理に寿命伸ばさなくたって。
運命は受け入れなきゃ。 女子は男子に食わせてもらう
という硬直した風潮をぶち壊すべきだな
そうでもしない限り男子が自分だけ損した気分になってしまうから
>>407
相手が年上であろうと、今の情報だとやはり三十路超えがネックだな >>406
資格は?技術は?
取得する時間はたっぷりあっただろ
学歴は無理としても努力はしてきたのかって話 一生真面目に働いてきた人達が生活保護に多数陥る国は問題がある
最低賃金が低すぎて貯金できない人達がいたり、街中にギャンブル場作ったり
政治家の資産に課税するべき
>>408
それはそうだが、エロ脳少年もエロ脳老人になるんだよ
劣化具合に欲情したりね >>393
男も女も右肩下がりにどんどん魅力なくなってきてるよね
街で見回しても男女ともに育ち損ないっていうか裏なり瓢箪みたいな奴ばっかになってきてる 結婚にこだわる必要なし
札幌市とか女子が自立しているから
おかげで
出生率低い
離婚率高い
シングルマザー率高い
札幌市は人口増えてるし
中々いい感じだ
>>370
気があるならもうくっついてると思う
もうしばらくは二次元に夢見ていたいのかも 若い人が結婚して子ども作ってくれないと、この国が保たない
外国人大量に受け入れるくらいしか生き残る道がない
高度経済成長期に出来た家族観をそのまま現代の衰退した日本に当て嵌めてもうまくいかんよ
老人はもはや日本が先進国から脱落して韓国メキシコスペインのような中進国になった事実すら知らん
まじで
>>420
それはその人が持ってるものだから色ボケするのに婚姻状態は関係ないよ。 俺は警察に逮捕されても咎めなし
いつも丁重に扱われます(´・ω・`)
>>426
別に生き残らなくてもいいけどな。
死んだあとの話なんか知るかよw パチンコ屋が悪い
底辺がさらに金取られて貯金どころじゃない
あれで苦しんでるやつ多いからな
>>407だから俺にしなって年収200無いけど風俗嬢の紐してた事あるからセックスだけは得意だよこの世の快楽を味合わせてやれる オレと結婚しないことで救われた女がいるんだからそれでいいだろ
>>379
オレは最初養ってもらってたけど奮起して年収5倍になって結果妻はパートと子育てで幸せそう
オレも少しは家事育児手伝う
結婚後のことは読めないよ >>426
日本語が通じないので無理ですね。
生まれた時から日本語を話していても、
読み書きとなると、親が外国人だと
どうしても無理があると
実際に見聞きしていて理解した。
あれはダメだ。全く役にたたん。 >>415
そんなものは無い
16歳から28歳まで家のローン肩代わりさせられたのが痛かった >>414
そんなに三十路越えがネックとも思わないけどね
国立附属校からいわゆるお嬢さん校へ進学してそのままエスカレーターだけど、同級生のうち20代で結婚してるのは数えるほどよ?
ぼちぼち増えてきた感じだし
三十路は売れ残りとか言って、女性の肯定感を下げるのはやめてね >>428
婚姻関係ないと嫁の肉は劣化しないだろ
嫁がいないんだから バカは遠くから眺めてるぶんには良いが
身内にいるとすごく辛いだろ
>>6
昨今の母親を見ると皆きれいになっているというか、子供がいても女らしさを
失ってない、失わないようにしてる人がとても多いように思える。
これって男女平等とかジェンダー否定に逆行してて非常に逆説的だと思うわ。
かわいそうなのは「子供」だよ。男らしさ、女らしさを否定された教育を学校で受けて、
それらの美徳を身につけないまま社会に出て、現実との違いを突きつけられる。
現実は男女平等ではないし、男らしさ、女らしさは美徳だからね。 >>437
日本語通じないやつなんてこの掲示板に大量にいるだろ マッチングアプリのペアーズで金のかからない看護師の女を選んで付き合ってあれよあれよと結婚した
訪問看護のステーションを立ち上げて何もわからないまま代表をやってる
設備もいらんし結構儲かるなこれ
>>14
需要があればそれに合わせたサービスが
出てくるのだよ 笑
ネット社会で唯一の既婚優位も
なくなったわ 笑 日本の離婚理由一位2位が
相手のリストラ低収入化、相手の病気だし
結婚制度って良いときだけ相手利用する冷血制度だね
>>426
日本を持たせる必要なんてあるんですか?
俺には無いね >>431
ネトウヨの愛国心のなさには呆れるばかりだ >>407
相手のこじれてる所の解消に目を向けないで
断る理由なんか無いでしょ?何が不満なのよ?わかんないわ、な所が苦手なんだと思う…
そいつが嫌ってる自分の親兄弟もそういう感じだったんじゃないかな >>438
資格も技術もないのはお前の責任じゃないの?
いつまでも親のせいにしてばかりで言い訳してるだけじゃん 今自分を貧しいと思ってる人って(自分の親より)貧しいってことだよね?
裕福に育った世代だから同等水準の家庭持てなそうで貧しいって意味だよね?
もしかして子供は雑に育てた方がいいのかね
貧乏独身って殆どが自信喪失系貧乏なだけだよね
30過ぎて結婚出来ない負け組ババアがさ
婚活してんのよw
誰が30過ぎて売れ残ったババアを選ぶの?
まさにゴミクズじゃんw
女のくせに30になっても結婚出来ないなんてさ
頭も悪いね
「女慣れしてないから勇気が出ない」って男も多いんじゃないの、実際は
>>441
価値もない人間にストーカーなんて誰もしないですよw
価値のない人間がそう思いたいだけの話 >>395
努力という抽象的な表現でごまかした
無責任なギャンブルだ、子供の失敗は許されない
下層の人間ほど将来自堕落に生きる子供を作ってしまう
自身の能力は親から受け継がれるからだ 男に養われるのは女差別って喚かないのフェミさんはw
生涯の性交回数と結婚して搾取される金額考えたら独身なら毎回相当高級なソーブ行くのと変わらない
しかもソーブなら若くてカワイイ女選び放題
子供が欲しいなら別だけどね
独身なら余裕持って生活出来るだろうけど
結婚して子供作ったら趣味に金かけることは出来なくなるし
そもそも小遣い制で自分が稼いだ金すら自由に扱えなくなる
なんて先を思い浮かべたら結婚に夢なんて持てないだろうな
>>423
札幌ね
私をさんざんいびって、格下認定した周囲の女性の彼氏を略奪しまくって
職場の上司だの、私の尊敬している先輩の旦那と不倫三昧で
ネトゲのオフ会で一本釣りした男と結婚に持ち込んだ汚物女の嫁ぎ先だわ >>458
同意を求めるな
無いのにしてるからキモチワルイんだよ >>444
そういうレベルじゃねえ。
日本語で会話が出来ても、
日本語を読み書きできない。
さらに英語も中国語もできない。
つまるところ、高度な技術を理解して覚えるのは不可能。
作業技能や単純労働だけならまだしも。そういうのを求めていないのだろ。政府は? やはり世の中、金があるかどうかなんだな
俺はそこそこの資産家の家に生まれたせいか、嫁子供を俺の金で養ってても不満はないね
年収550万位ですが、全く女に相手にされないよ(´・ω・`)
あと3年で40になっちまうよ……
>>450
ネトウヨって愛国者の亜種じゃないの?
知ったこっちゃないのは売国奴だろ?
なんと呼ばれても自分の収入に影響はないから好きにしてほしいが。 >>445
おー、奥さんすごいね
経理とかご主人のあなたがやってる? >>457
んだんだ
日本国バンザーイでチンコ入れても
逮捕されるわな >>426 いいじゃん移民
それでしっかり働いてくれて老後の福祉積み上げてくれるなら
10年後20年後の治安とか知らんし おいおい
男女平等はどこいったー
女も一緒に輝くんじゃないのかよ
>>465
価値がないから誰もしませんよって言ってるんだけどw
地べた這いつくばってるゴキブリに執着する人間なんていないでしょ >>457
産むやつじゃなくてお前らだよ
中国やベトナムの移民と仲良くしてろ >>466
むしろそういう人間が欲しいって言ってるのが政府だろ
介護運送サービス業 年収が300万も超えない底辺職の人材がいない
サラリーマンの子供がやってくれりゃいいんだがな >>474
都合の良い部分の話をするのが女
自分に都合の悪い話はスルーや >>460
なんか日本って真に自立した女ほど右寄りだよね
日本のフェミは、フェミニズムから程遠いなんか別の生き物って感じ >>423
自己レスだけど
日本は札幌モデルで行こう
移住も検討しようかな?と 共働き賛成の女を選べ
その代わり家事育児も平等が鉄則だが
共働きなら独身の時より金銭的に余裕できるぞ
専業なる気満々のクソ女なんて選んだらATM扱いだ
>>468
男性は40代が一番魅力的だと思います
主観ですが >>455
成功してる女性で未婚も多いから不運な配偶者にぶら下がられるか否かの違いだな >>434
こういった本音では暴力的排除的考えを持った人間の多い国だからな
弱い子供は作らない方がいい >>1
男女平等なんだから「自分が養う」って考えがもう時代錯誤でまたボーイスカウトから叩かれるんじゃね? >>477
>お前ら
定義
はいどうぞ
ニゲンナヨ コロナで家に籠もってると、話し相手が凄くいて欲しいと思った
独身だと精神状態がマジでヤバい
>>478
その手の職業の年収を上げるのが先でしょ >>464
去勢しちゃえばもっと合理的になるじゃん? >>471
全くやってない
事務所で電話番しながらゲームしてるだけ かつて年収300位で働いてたけど同僚の男で結婚していく奴は結構いた
皆顔がマシだった
結局顔かも
よく独身は死んだらその後親戚兄弟に迷惑っていうけど
生まれさせられた子供も親の将来とか死後迷惑だから
子供に迷惑かけんな
>>491
エレファントカーブって知ってる?
そういう仕事はグローバルで稼げない土着サービスだから値段を上げてればその国に住む中流層上流層が苦しむのよ 従業員の待遇改善より株主配当最優先で
その株主達は海外の株や不動産買い漁って国内に金が廻らない。
さらにその従業員まで外国人で祖国に仕送りして国内に金回らない
要するに英語勉強して国際的に通用する人材になり
日本国籍捨てろってオチかな
男女平等のせいで男の手取り20万、女の手取り20万だからね
女が仕事やめたらそりゃ無理だわ
>>2
この国家的に一夫一妻では絶対回らない状況だよ 側室とかなんとか一夫多妻制作って金持ちが金使わないと永遠に無理
それくらい貧富の差がすげえ しかも国が潤ってるわけじゃなくて分配ないからな 東京で2DKの家賃15万食費2人で12万光熱費NHKで2万あと5万かかるとして
1ヶ月保険料交通費年金抜きで35万
うん養える訳ないよな
自民は四畳半一間で子供まで育てりゃ良いだろと思っているんだろうな
甥姪にかける迷惑も考えろ
自分は産まないのに人の産んだ子の迷惑になろうとしてるんだから
>>32
ジンバブエとかエチオピアから花嫁を募集して35歳以上で独身のやつは強制的に結婚させろ >>498
あーはいはい
それで報われない人が増えてもいいんだね 結婚スレ以外は保守しそうなのに
結婚スレだけ左翼と同意見になる奴っておるの?
もしくは結婚否定派は中国やパヨクの工作員ってやつなん?
>>1
飲みの席で上司とこういう話できる環境が羨ましい
俺なんか直属の上司=社長だから…
41歳、正社員、勤続13年で手取り約21万
茄子は辛うじて夏冬1ヶ月ずつで年収380ぐらい
都内の某広告代理店の営業職 >>507
ずっと船乗り生活で陸上で長い時間過ごしたことがなかったから天国みたいなもんだよ ここの独身男達は理想が高過ぎするよ。
何で一生奥さんを養う事が前提なんだよw
商店街とか行ってみ?夫婦で働いてるし。スーパー行ってみ?奥さんが働いてるやろ。
つまり金云々は言い訳でパートナーすら見つからない見た目と性格と頭の弱さが原因でしょ。
つーか今産んだ子供は必然的に海外で稼ぐようになる
お隣の韓国のように
海外で人材競争に勝つには相当な教育が必要だし本人の素養も必要
なんとかなるとか思ってたら男はスラムに住む難民 女は売春婦になる
>>426
サヨクなどのオタクやエコノミックアニマルが、馬鹿のひとつおぼえで移民移民いうけど、本当に価値のある外国人は日本に移民なんてしてくれないぞ?
彼ら外国人が日本に来るのは、あくまで生活水準のギャップを利用した「デカセギ」であってさ、ある程度稼いだら本国に帰っていくヒットアンドアウェイなんだよ。
普通は、文化も言葉も違うし別にチャンスや憧れがあるわけでもない異国より祖国に帰りたくなる。
そんな中で日本に残るほとんどのやつは、祖国に居場所がないような連中であってさ。そんな奴らをスカートをたくしあげて迎え入れて一体何がしたいんだ?
日本にスラムという名の植民地が増えるだけじゃん。 既婚者って子供を私物化してんね
人権の概念ないから独身にたいして将来死ぬときどうする?って発想になるのだし
子供は親のために生まれたわけじゃないんで
>>510
今時保守だとか左翼だとかまだ言ってる馬鹿がいるんだな。 これからは心拍数ネット越しに監視して
氏んだら溶ける前に
とっとと回収だから 笑
親戚の迷惑なんか気にしなくていいんだよ 笑
>>510
自治体別だと
保守系の強い自治体は人口流出激しい
そしてやがてその自治体は消滅する
と言われているような・・・
リベラル勢力の強い
沖縄とか札幌とか人口増えてるし >>515
上級からすれば奴隷が増えていいことじゃないの? 給料が安く妻子を養える金銭的な余裕がないから結婚しない
結婚しないから少子化が更に進み国民の生産力が落ち物が売れなくなり更に賃金が安くなるの悪循環
小泉の改革以来、正規雇用が激減した
諸悪の根源はそこにある
フェミさん辺りが「男女共に自分で稼げる以上の年収を結婚相手に求めるのは卑しい事」という風潮を作っていけば、徐々に少子化も回復しようよ
女が養えばいいのに給料で男を差別するマンコしかいないからな
>>512
色んな人生があるんだな。自分が幸せを感じるかどうかが全てだよ。良かったね。 30過ぎても年収300万台で、これから会社がなくなる可能性はあっても
昇給や賞与の可能性は無いっていう状況でどうしろと。
今時、転職したら年収さらに下がるの目に見えてるし。
自活して犯罪に手を染めてないだけでも誉めて欲しい。
>>510
気に入らないとすぐ右左を持ち出すお前はウヨの工作員なんだろうな >>69
チンパンジーが大臣室でふんぞり返ってる姿を想像したらワラタわ >>509
報われる報われないの問題ではないのだ
サービス業の金の出所というのは頑張った頑張ってないではなく金を動かせるかどうかなのだ
あくせく介護施設で働くワープア女性より親の資産1億を上手に運用できる株ニートの方が偉くて稼げるのだ
それは世界中のそうだから仕方がないのだ >>520
コロナ禍で女性の自殺が激増している問題 (2021-01-18)
コロナ禍で女性の自殺が激増している問題
新型コロナウイルス感染の第3波が拡大するなかで悲しいことが起こっています。それは自殺者の増加であり、特に女性の自殺者が激増しています。警察庁の発表では昨年10月の自殺者数は、2153人と前年同月比39.9%増加(速報値)しています。
現実 >>522
そういう奴を支持した国民にも問題あるけどな。
日本国民全員自業自得。 >>524
今や女子の方が稼げそうだよな
特に政治家なんてさ
男子より女子の方が公認貰いやすそうだし 年収900万越えくらいの奴にだけ子供を作って良い制度作れ。金も無いのに一丁前に子供作ってストレス貯めてる貧乏親が多すぎる。
>>517
このスレは俺以外、保守とか左翼とかそんな考えは微塵も持ってない奴ばっかりってことでいいん? 110%にしようぜ全部
時給も基本給も上げてこうぜ?
手当も諸々一個ずつ
手取り月給20万のハケンブラック企業だと結婚は無理
長男だと親兄弟も養うハメになりかねんし、一族の奴隷ですよ
給料低いくせに選んでる側のつもりでいるんじゃねえよ
家事もしない仕事もできないじゃ女から捨てられてる側
>>1
妻を養うのは無理だろ、共働きしろよ。それでも子供の養育費はきついが >>520
男女別に見る年収の中央値
続いて、男女別に年収を見てみましょう。
【男性】
・大学院修士課程修了 23.9万円(年収286.8万円)
・大学卒 21.2万円(年収254.4万円)
・高専/短大卒 18.4万円(年収220.8万円)
・高校卒 16.8万円(年収201.6万円)
【女性】
・大学院修士課程修了 23.8万円(年収285.6万円)
・大学卒 20.6万円(年収247.2万円)
・高専/短大卒 18.3万円(年収219.6万円)
・高校卒 16.4万円(年収196.8万円)
現実 子供は論外として、基本的に自分の面倒は自分が見る
この当たり前の構造を理解しない女とはマジで結婚しない方がいい
寄生するだけしておいて、文句言われるだけだ
「死ぬ気で家族を養う」
家族を持つにはこの気概が必要
女は都合の良いことだけ男女平等だけど
責任は一切負わないからな
家族養う義務は男だし、仕事の義務も男
女はフリーな立場で楽しみたいだけだからな
もうアホ臭くてやってられないから
男もどんどん義務を放棄しだしてるよ
労働に金求めるのは卑しいみたいな風潮あるよね
サービス残業やタダ働き美徳みたいなさ
>>531
ジジババや病人しか選挙に行かないただのシルバー民主主義だから まあ、一部の富裕層を除いて、結婚の現実は共働きなんだけどな。
貧乏人ほど結婚、親と同居して皆で支え合う。実際に経済効率がいいし。
男が女を一方的に養って損する、というのは思い込みだよ。
>>524
そんな事もねえんじゃね?
婚活女達の統計だとそうだろうけど。
年収400の足切りラインを設けるだけで
女余りになる現実も恐ろしいけど…
趣味とかそれなりに自分に合う女と知り合えばまた違うと思うで。
事務次官の長男の英一郎なんか金持ちだけど
パートナーもおらんかったしな。 妻は負債。
妻よりVT。
子も負債。
子よりVTI。
>>544
食っていけない
でもさ、民間なら雇い主が賃金決めるのは当然
やはり
国民全員に毎月現金10万円無条件支給
するしかないな 完全に別会計で36歳と結婚してくれる男性いないかな?
別居で、もちろん体のスキンシップはなし
友達みたいな感じで
>>535
持ってる奴は他にいるだろうけど、そういう奴らはみんな馬鹿というか現実見えてないと思う。
今の日本に保守も左翼もねえだろ。 悪いけど共働きで結婚して子供作らない俺みたいのが勝ち組なんだと思う。
世帯年収800万でお互いやりたいことやりながら楽しくやってる。
2人だけなら余裕あるし色々効率的。
韓国に給料抜かれたアホ。中国マスコミに貧乏人と揶揄される日本。アホウヨは馬鹿だから気がついてねーし。
>>548
>>21
600万なくても全然いいから
親と同居だけは
絶対に嫌!!だった
新幹線の距離で嬉しい
実際殆どの女は専業主婦希望だから少子化の解決はやはり絶対無理 男に産まれるって壮大な罰ゲームだな
女児を欲しがる親ばっかりになるわなそりゃ
>>557
800万って言いたいだけのクソ
死ねよ >>549
足きりとかしている限り
男子はそんな女子と結婚しよう
って気にはならん
男子にぶら下がる気まんまん >>553
違法にならないかな?いい案だけどそれだけ心配。 トヨタとか
ソフトバンクとか
ファーストリテーリングとかが
子供を作って売り出せばいい。
>>560
男は自分が上に立ちたい生き物なんだよ
奥さんや彼女よりも低収入だと発狂するくらいね 東日本震災の時に俺38、彼女28でずっと結構したい言われ続けて今年中にしよう、ってことになってたけど、勤めてた会社潰れて結婚は棚上げ
仕事探したけど年収300万貰えるところ無くて派遣工で生活繋いでたけど、結局彼女30の時に結婚諦めてもらって別れたな
真面目なだけの高卒のでくの坊でも年収300万得られるぐらいの社会にならんと少子化は止まらんわ
てか結婚願望が強い女はーとかじゃなくて、こういう国にしてきた政府をどうするかが重要だろ。
男がー女がーと責任転嫁しても何も変わらないどころか悪化していくよ。
>>516
俺は親の介護で苦労してるから
子どもには絶対こんな苦労させたくないよ >>551
親や友達から独身であることをずっと叱られるから、それが嫌だからしたい
たぶん大半はこれ >>556
右翼左翼言ってる奴らがいないなら聞いても無駄だけどさ
そんな馬鹿がこのスレにいるんだとしたら、その馬鹿に対して俺は聞いてるんだけど?
少なくとも君には聞く意味はないようだ >>557
子供いたらやりたい事出来なくなる所得だから負け組
子供2人いてやりたい事してる俺みたいなのが勝ち組 >>34
イスラエルでは、人口は増え続けています。GDP(国内総生産)も上昇しており、
日本の1人当たりのGDP3万8400米ドルを抜いて4万200米ドルなのはあまり知られていないかもしれません。
合計特殊出生率は約3.1です。
【建国以来ずっと戦争ばかりしているイスラエル】
第一次中東戦争
1949年-1956年
第二次中東戦争
1956年-1966年
第三次中東戦争
消耗戦争
第四次中東戦争
1974年-1981年
レバノン侵攻
インティファーダの発生
パレスチナ自治政府成立と第2次インティファーダレバノン侵攻_(2006年)
ガザ紛争
シリア内戦
結論
少子化問題を解決出来るのは【戦争、第三次世界大戦】グレートリセットだけだ!
政府は徴兵制と核武装して中国との絶え間ない戦争に急げ! >>557
二人で800万じゃ家賃生活費払ってささやかな貯金したら自由になるカネなんて殆どないだろw
どこが勝ち組なんだよ >>568
えっ、違法なの?同居すればOKかな
でも好きでもない男性と一緒に住むの怖い 鬼滅のカナヲじゃないけど
昔はイザとなったら子供売ってわけなんで
>>572
対等でいい
って人も多いかと
お互い縛り合わない
って事でも >>528
チンパンジーのくせにレジ袋有料とかろくなことしないのが腹立たしいが。 >>529
アライさん口調くっさ
中流や上流に皺寄せが行くなら富の再分配になるでしょ!
いい加減にしなさい!!
今は別の仕事で年収400万行ったけど、元販売員としてキレるぞテメー >>548
普通の精神状況だと無理
みんな仲たがいしだして角突き合うようになる
二世帯住宅立てたら大体子供夫婦は出ていってる >>574
せやな。自公を支持していた国民の責任はおおいにあるよな。
維新もそうだけど… >>573
自分を語りたい?いのちの電話で聞いてもらえ 年収400万て現実的な数字だよ
大手企業の一般職がそのくらいから上がらなくなる
自分よりは最低限稼いで欲しいだろ
という事は、男に経済的に頼ろうとしない女性ほど男から求婚されるわけか
皮肉なもんだねえ
【バンコク=共同】タイで2014年、日本人男性が代理出産で多数の子供をもうけていたことが明らかになった問題で、バンコクの裁判所は20日、タイ政府の保護下にある子供13人を引き渡すよう求めた男性の訴えを認めた。男性側弁護士が明らかにした。
代理出産ビジネスが盛んだったタイで14年、男性が産ませた乳幼児13人が保護された。男性は刑事責任を追及されておらず、今回の民事裁判の勝訴で子供の親権を実質的に得た。だが代理出産で多数の子供をもうけるという例を見ない行為に対する倫理面の問題は残ったままだ。
タイの民事裁判は上訴できる仕組みだが、タイ政府は判断内容に異議はなく、上訴しない方針とみられる。
弁護士によると、男性は多数の子供をもうけたが、裁判所は人身売買などの目的はないと判断。「たくさんの子供が欲しかった」とする男性の主張を認めた。
>>582
仮面夫婦と全く同じだね。
たまにいるよ。
ゲイとレズ同士で「親がうるさいから」っていう理由の契約結婚。 まあ、見てな
女が好き勝手できたのは、男が我慢して働いてたからであって
男が逃げだしたら、企業も地域も治安も、一気に社会が崩れるから
少子化が女の逃走なら
社会崩壊は男の逃走よ
関連スレ
【自動車】クルマを持たない理由の6割は「お金が掛かるから」 若者のクルマ離れが加速する理由 ★16
>>504
仮に日本の人事院が上場企業ならば、
あのボーナス、あの退職金、あの年俸を提示したのなら、
湯田屋の株主様から相当攻撃されますな。 >>582
偽装結婚との違いを明確にしないとマズい気がする。そりゃ怖いのはお互い様だよ。 >>595
今は「結婚したい」という女性には「稼ぎなさい」とアドバイスするのが普通 >>513
人は全部見た目だけで全てが決まるんだよニンニン うちの親は仮に癌、脳血管/関節疾患、老衰、認知症等で要介護状態になったら
躊躇わずに施設にぶち込んでいいって許可を得ているから介護に関しては安心している
>>603
いざという時に自立できるくらいの稼ぎは必要だっていうよね。
DVから逃げるためにも。。。。 >>594
あいつらそんなにもらってたのか
俺より資格が少ない、クラスも下が大勢なのに。 食っていく分にはアレじゃないのか
死なない程度にw
お前ら寂しくないのか?
お金はあるのか
実家にはいつ帰るんだよ
>>601
あれぐらいじゃされないだろw
平均10万ドルで末端でも5万ドルとかなら文句言われるだろうけどね
薄給ブラックに飼い慣らされすぎだよ >>606
甘い
実際にぶち込んだら帰宅願望すごくて暴れたりして施設追い出されたりする
老人はキチガイになるから言葉を信じないほうがいいよ 年収400万 42歳毒男 両親他界 チビ禿でぶ
一人暮らし歴20年越え
手を上げる人はいないだろう。
養う必要ないじゃん
相手もどうせ働いてんだから
養うって昭和の話だろ
>>64
貧乏生活に文句言わずやりくりして子育てしてくれる伴侶がいる前提なんてただの夢だろ >>616
昭和の時代なら男は外で金を稼ぎ
女は家の仕事全般を一手に引き受けるっていう役割分担だったな。 バイト湧きすぎだろ、このスレw
もう湧くスレがハッキリしすぎて笑う
マンション 3000万
戸建 4000万
子供1人毎に 2000万から5000万
これで嫁が専業主婦なら破産コース
>>614
両親他界、ってものすごくプラスポイントだよ
40過ぎに介護要員求めて必死で嫁探しする男多い
見つからないと自分が仕事辞めないといけないから
無年金・無資産の親って結構多いからホームにも入れない
月20万はいるからな >>604
まあね…
吉沢亮『年収100のフリーターです。家事はたまにします』
ずんムック『年収1000万円越えですIT企業の部長です。』
こうなった場合吉沢亮の方が人気だろうしな。
とは言えずんさんも売れてない時から普通に結婚してたし
蛭子さんも結婚できた訳だからね。
結局ここの独身男達は全ての理想が高いんだよ。 養う必要無いのにな
40過ぎのジジイだと共働きという概念が無いのかねw
若者は共働き当たり前なのに
参考スレ
【DINKs】実は「独身貴族」より贅沢な日常を謳歌していた?「子なし貴族」の実態
>>620
時代は変わった
エロにも緩い時代でもあったから >>614
デブハゲカタワで45のとき10下の娘と結婚したぞ、諦めるな 無関係な異性には厳しいが
人件費削減に邁進する経営者には
奴隷みたいに大人しい
>>616
昭和生まれの年寄りしかいないもん
ここに書き込んでる連中 >>620
すごく合理的な制度だったよ
それを支えたたのが終身雇用と年功序列賃金だ
今女性の晩婚化・未婚化が進んでるのは
専業主婦に収まるべきひとが低収入・無収入でいて
そういう人が女性に収入を求める男に相手にされてないから
結婚相談所で「専業主婦でも可」としたら
若い美人が入れ食い >>624
結婚する必要ないから理想が高くなる
結婚しなきゃいけないんなら昭和見たくドブスでも結婚するけど 多くの日本人がもうこの国は穏やかに滅亡していくんだろうなと薄々感じていたんだろうけど、
思っていたのより3倍くらいの速さで進行していってる感があるわ
>>625
30 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/09(火) 17:28:47.84 ID:tzSLeLZq0
>>21
600万なくても全然いいから
親と同居だけは
絶対に嫌!!だった
新幹線の距離で嬉しい
いや今でも殆どの女は専業主婦希望だ >>614
親がいない男は相手方の親の評価はMAXで高いぞ
自分たちにしか介護の手が掛からんからな >>636
今は「スープの腐る距離」が好まれる
それでなくても意味のない電話がかかってきて悩まされる 衰退していく国家だから、結婚して子供持ちたくないんだよね
何という皮肉
>>629
そんな経営者の意向をホイホイ聞く
菅政権
に対して大人しくしているから
一向に暮らしが良くならない 厚労省の調査によると、昨年の妊娠届け出数は前年比12%減らしい
それにより今年の出生数は75万人くらいになるんだと
いくらなんでもひどすぎだろ
氷河期が産まれた年の1/3だぞ?
なんでここまで日本人は結婚しなくなったんだよ
年収650万だと手取りは500行かないしガソリン炊いて昼夜外食だと金残らないからな
餌代が倍になってツレ用の車だ保険だ携帯だと考えたら共働き以外選択肢無いし僕は1人でいいわ
900万位の稼ぎが無いと結婚とか無理だと思う
>>634
>>34
イスラエルでは、人口は増え続けています。GDP(国内総生産)も上昇しており、
日本の1人当たりのGDP3万8400米ドルを抜いて4万200米ドルなのはあまり知られていないかもしれません。
合計特殊出生率は約3.1です。
【建国以来ずっと戦争ばかりしているイスラエル】
第一次中東戦争
1949年-1956年
第二次中東戦争
1956年-1966年
第三次中東戦争
消耗戦争
第四次中東戦争
1974年-1981年
レバノン侵攻
インティファーダの発生
パレスチナ自治政府成立と第2次インティファーダレバノン侵攻_(2006年)
ガザ紛争
シリア内戦
結論
少子化問題を解決出来るのは【戦争、第三次世界大戦】グレートリセットだけだ!
政府は徴兵制と核武装して中国との絶え間ない戦争に急げ!
どうせ滅亡するなら一か八か中国との絶え間ない大戦争に賭けろ! 結婚する前の段階でわがまま女のご機嫌取りに金を
使ってらんねーから
>>515
別に増えていいじゃん、その人たちが日本を背負って立つかもしれんだろ?
可能性を潰すなよジジイw >>614
自分語りのスタイルでレス乞食
寂しい?いのちの電話で聞いてもらいなよ >>637
いや結婚相手にも両親居ないのは評価高いよ
最高のアピールだ
介護で家庭壊されてる人山ほどいるからな
マスコミには出ないけど >>641
そるゃソーシャルディスタンスだからに決まってるだろ >>66
公立中学校、福島レベルの高校、Fラン、無職のCOMBO >>582
いるよ、世間体のためでしょ?
1週間位で離婚してしまった方が楽
バツイチの称号がもらえて、苗字ももらえる 一人暮らしの男女がそのまま一緒に暮らせばええやん
なんで結婚した途端に男が養う前提になるんだ?
なんのために学校行ったんだ?
そのうち男女で争ってメルトラン、ゼントランに分かれるんだろ
金がないから結婚できないって思ってるだけで
金がないから女に振られたってレスはほとんど見ない
>>572
それって収入って決めつけるものでは無いと思う
実際に俺は女の方が収入高くても全然気にしない
だって調理師の俺の方が絶対にいろいろな美味いもん作れるから >>631
男子のメリットがないな
それと終身雇用とか年功序列
なんて民間企業には無理 >>624
芸能人、有名人を持ち出すとかバカの極致
精神年齢10歳くらいだろ >>1
妻子を養う以前に自分が一人暮らしするだけでカツカツだからな
上司に「なんで結婚せんの?」って言われたら「うちの会社の安月給では無理です」と言い返したれ 40で400行かなかったときは絶対無理だと思った
45で750になったけど年齢的にきつい
産んでくれる相手がいない
子供ってのは産んだら終わりじゃねえからなぁ
小学校もしくは卒業まで片方は仕事出来なくなると考えるとやっぱり底辺はキツい
結婚なんてしなくていいんだよ
日本人の男は結婚には向いてない
>>660
見た目を例に出すなら有名人を持ち出すしかないでしょ…
自分のスーパーの店長と恰好良い店員Aさんとか
言われてもイメージがつかないしな。
そんなら君はどう言う例えが大人になるの? >>663
そんな稼げてねーくせにネットでは高収入だよなお前 >>614
年収約200万 53歳毒男 両親他界、親戚不明
身長155 体重75のメタボ 一人暮らし約15年
自閉症スペクトラム障害+ADHD 現在就労移行支援A型事業所通い
スマホブラックモバイルブラック 車の免許なし資格なし
最終女1997年お別れで終了 風俗歴なし
こんな俺様でも声かかるのか実際 >>642
自慢きた!鬱陶しいから消えろ
とか言って欲しいんだよね?? 地方のヤンキーは20歳で年収250万円でも結婚してるのにな
>>663
45で750なら立派じゃん
世の中銭やで女なんか二の次 >>663
タイ政府が保護する13人の親権と引き渡しを日本に戻った男性が求めていた。
13人を出産した代理母はいずれも親権を放棄している。裁判所は、DNA型鑑定で男性が父親と確認されていることを踏まえ、男性は日本で子どもを育てる準備を進めており、資力も十分で、人身売買に関与した形跡もないなどと指摘。「13人の幸せ」を考慮し、男性の法的な子どもと認定するとした。
タイ・バンコクでの卵子提供の費用について
必要な治療項目をすべて含んだ費用設定。不透明な「追加費用」 は発生しましせん。高い成功率のクリニックでのプログラムをこの価格 で実現しているエージェントは他にありません。ぜひご検討ください。
プログラム費用の合計:300万円 贅沢病ってやつだろうね
苦労したくないのよこいつらは
まあ、ほっとけ
結婚反対派が多いな
まあそれで良いんじゃないかな
日本の女はブスで性格終わってるし
>>663
相手いても45じゃもう子供育てられないぞ
諦め論 >>641
メリットがないからじゃね
この先非婚化は進むらしい
昔は老後の面倒を見てもらうために子供を作った
ただ、好きな人の子供が欲しいと思っている女は多い >>37
介護が目に見えてる年齢の男なんか、負債だろ >>668
芸能人は一般人と条件が全然違うのに例えてみた笑
マジバカすぎ >>670
住宅ローンあるし
祖父母がいないと共働きは不可能だぜ >>680
自立支援ってか灰色保険証と青手帳で2級ですた 65歳以上の老人が 年金50万/月で
30歳の労働者が 手取り22マンとか
どこに未来があるんだ クソ老害共
麻生とか マジで いい加減にしろよ
だから男女雇用均等法は悪法なんだって
日本のシステムを根底から破壊してしまった
一刻も早い撤廃を求む
>>670
デメリットばかりに目を向けるからよ
今からでも核家族化を止めた方がいい うちは俺600万円嫁400万円で二人で1000万円世帯
嫁と気も合うし楽しくやってる
独身には分からんだろうな
>>682
それはおまえに必要だな
俺はレス欲しさで自分を語ってレス乞食などやる必要はない
おまえとは違うんだよゴミ >>688
悪法でもないよ
女子の社会進出いいじゃん
ってか男子ばかり苦しい思いさせるなって事 >>690
5ちゃんのパパとか地獄だな。ゴミ親確定
嘘だろうけどな >>689
だから嫁の実家で同居したらいいんだよ
婿入りしてさ そりゃそうだろうな
地元は一応政令指定都市の県庁所在地なんだが、
マシな求人でボーナス手当込み年収240万、年間休日100前後
下手すると正社員なのに月々手当込み総額146000、年間休日76、ボーナス計1ヵ月とか
月々160000のが有ったかと思えば、ボーナス0〜50000、年間休日80
一応国際空港なのに、そこで火災対応やら滑走路で大型車両乗り回す保安員が148000
土建系営業だけは月々23万とかあるが、まあしょっちゅう欠員で募集してる
地方の現実なんてこんなもん
さっき1週間ぶりに外出たらジジババしかいなかったがw
中年ジジイにしてもあんなの選ぶ女いんのかってぐらいやばい容姿だった
>>673
後先考えずサルがセックスして親がかりですごしてるから
そしてすぐ分かれてシンママとバツイチ なんでこういうスレって
自分がたりのキモいヤツが湧くんだろ
>>690
構って欲しいからって自分語りするあたり満足してなさそう
自意識保つのに独身叩いて満足するようなゴミ人間だしね笑
気づいてる? >>634
>>34
イスラエルでは、人口は増え続けています。GDP(国内総生産)も上昇しており、
日本の1人当たりのGDP3万8400米ドルを抜いて4万200米ドルなのはあまり知られていないかもしれません。
合計特殊出生率は約3.1です。
【建国以来ずっと戦争ばかりしているイスラエル】
第一次中東戦争
1949年-1956年
第二次中東戦争
1956年-1966年
第三次中東戦争
消耗戦争
第四次中東戦争
1974年-1981年
レバノン侵攻
インティファーダの発生
パレスチナ自治政府成立と第2次インティファーダレバノン侵攻_(2006年)
ガザ紛争
シリア内戦
結論
少子化問題を解決出来るのは【戦争、第三次世界大戦】グレートリセットだけだ!
政府は徴兵制と核武装して中国との絶え間ない戦争に急げ!
どうせ滅亡するなら一か八かで中国との絶え間ない大戦争に賭けろ! 幸せを追うなら結婚
実利を取るなら独身
どちらが良い・悪いではない。生き方の選択だからな。
どうしょうもなく恋しちゃった人なら、人生捧げてもいいじゃん?
だけど、今の「結婚」はすご区打算的な要素が強い気がして
もう、結婚のメリットって何なのか?
わからなくなってきた
自分はバツイチだけど、今考えたら成り行きで結婚した歳上女
全額俺がローンで払い終わった2500万のマンションくれてやって別れた
(これは法的義務ではなく、温情)
>>700
ここの居場所すら追い出そうとするお前も性格悪いなw
まあねらーに期待してないが 結婚はしたほうがいいだろ
若いうちだけだぞ正気でいられるのは
>>697
若い子が少ないのではなく年寄りが多すぎるんだよな。
そもそも日本円なんか刷ればいいだけなんだし
どんどん若い世代にバラまけばいいんだよ。 どう考えても貧乏人同士が結婚した方が生活楽になるのにな
>>687
>65歳以上の老人が 年金50万/月で
どこの妄想? >>689
言うてもうちは父がマスオさんだったけどパパママジジババ全員働いてて普通に保育園だったけど 女なんて抱きたいときに金出せば良いだけの話だろ。どうせ女も金目当てなんだから
>>699
俺良いだろーが湧くの当たり前だろ
スレタイ的にも >>639
そりゃ貧乏人をこれだけいじめたら
こんな世の中に子供残す意味も義理もなくす ここアラサーのスレなのにな
35以上のおっさんおばさんはスレチ
>>703
例えば生きて行く上で
最新のiPhoneは必要ないけど
欲しいなら買うのと同じように
余裕があれば人はあれこれ欲しがるからじゃないのかな?
ってかそう言うか稼ぎ良さそうだね。 タイ政府が保護する13人の親権と引き渡しを日本に戻った男性が求めていた。
13人を出産した代理母はいずれも親権を放棄している。裁判所は、DNA型鑑定で男性が父親と確認されていることを踏まえ、男性は日本で子どもを育てる準備を進めており、資力も十分で、人身売買に関与した形跡もないなどと指摘。「13人の幸せ」を考慮し、男性の法的な子どもと認定するとした。
タイ・バンコクでの卵子提供の費用について
必要な治療項目をすべて含んだ費用設定。不透明な「追加費用」 は発生しましせん。高い成功率のクリニックでのプログラムをこの価格 で実現しているエージェントは他にありません。ぜひご検討ください。
プログラム費用の合計:300万円
金あればタイやロシアで代理出産
>>2
元ネタを知らないと、いきなりまともに見えるから困る。
人を好きになるってそう言う事なんだけどさ。 人類がこの地球に登場して
太古の昔から子孫繁栄にため命をかけて脈々と受け継がれた
遺伝子が、やれカネがねえだのメリットがねえだのって
次世代に繋がらないのは
そう言う存在って事だ
>>641
何でここまで増税とか自粛させられて結婚や育児すると思うのが不思議でならん
今の世の中だと子供は真っ先に足切りだろ >>704
自分語りしてる奴って寂しそうだから話し相手になってるだけだょ >>701
少子化解決には戦争っていうか
個人の権利よりも共同体を重視する思想が必要なんだよ
ユダヤ人はもちろんアメリカの田舎のガチクリスチャン達やモルモンはやはり多産だよ
またイスラムは言うまでもない もともと日本なんて武家以外はドン百姓の国なんだし
大した資産もない家柄なんだから嫁の実家で同居
したらいいんだよ。日本人は母系社会がもとなんだし
武家の猿真似して小作人の子孫風情が嫁は男に嫁ぐもの
とか勘違いしてるから子ども減るんだろ?
金ないくせに大黒柱になりたがって共働きとかなんの
冗談なんだよ。せめて子ども欲しいなら嫁の実家で
同居して共働きとかほざけよ
馬鹿なんじゃねえのか
40の壁を越えると生活リズムとかものの捉え方が仕上がってる。年を取るほど出会うのが難しい上に他人との生活が辛いだろうな…
女性様の理想の男性像
まず身長は最低でも170cm
デブワキガハゲ剛毛こどおじマザコン×
最低でも正社員か公務員
義理親の介護はしたくないので長男1人っ子×
独身時代はデートは全額負担するのが男らしさ
結婚したら最低でも数年以内にはマイホームゲット!
共働きなら家事は折半!料理は買い物から後片付けまで完璧にできてあたりまえ!
妊娠中はとても大変!とにかく労わる事!家事全般引き受ける覚悟で、思いやりも大事
浮気風俗は絶対に許さない
出産〜育児中も家事全般引き受ける覚悟で、とにかく思いやりと感謝大事
セックスなんかしたくないけど浮気は絶対に許さない!
>>723
イスラム諸国こそイスラエルやらといつも戦争しまくりだろ 人にどう見られてるかとか
自分の人生になんの関係があるのか全然わからんなwww
余命一年と言われて人の目が気になるからやりたいことやらないで死ぬ
これはバカだよ
老後の心配もそう
身体が元気だから楽しいわけ
風邪のときに何かしたいと思う?
年を取って金を持ってても意味がないってそういうこと
20からが人生として本当に元気な区間は60ぐらいまで
本気で楽しめる区間はたったの40年しかないわけよ
その貴重な時間を他人の目とかイカれてるとしかいいようがない
こないだ車のスレも伸ばしまくってたけどやっぱみんな生活苦しいの?
ハズレ男とハズレ女が妥協して結婚したところで何になるの?
生まれる前から子供への虐待だよな
楽な奴は富裕層とうまく稼げてる一部だけでしょうよ
まあすまん
女子○女子○卒の予備軍が声大きいのが現実。
声大きくても、信頼と実績あれば通るのになー。
>>1
男女平等実現のため
女を養うのは法律で禁止すればよい 日本人の給料下がっているって経団連のおじちゃんも言ってたじゃん
ここで自分語りしたくなるくらい生活苦しいんだよ
貧乏でもいいって女性が減ってるのが原因じゃないのかな?
男性もキレイじゃないとイヤ!!って人が増えてるから見た目にかかるお金が増えて生活ができないようになってる気がする
収入に応じた容姿で妥協するように小中から教育する必要があるやんwww
〒989-6171 宮城県大崎市古川北町5-11-13
Tokyo 2020 in Miyagi.
>>1
結婚すれば、給料を2倍とは言わなくても、1.5倍以上にはなるのだから、
その方がはるかに生活は楽になるだろ
2人になっても増えない生活費もあるし、浪費しない女性とならば、結婚した方がいいよ >>723
戦争こそ国民と国家の間の共同体思想を強くする最たるものだ >>728
多産と関係あるのは集団主義であって戦争ではないと思うよ
ただ集団主義であると戦争に向かいやすいってだけ 今年は自殺者の数が半端なく激増するな
緊急事態宣言が解除されても自粛に慣れた民衆の客足は戻らず補償金も出ず行き詰まり、中小企業の相次ぐ倒産も深刻化し雇用切りも更に進む
もう五輪なんてやってる場合じゃない
>>707
貧乏人同士が結婚したらもっと貧乏になるよ
住むところも食費も電気代も跳ね上がる
共同生活用の費用もいる 女が男の収入だけを当てにしなければ別に生活苦しくもないんだがな
>>737
実家にいれば富裕層なのに
結婚すれば貧困層に落ちるからな >>730
不動産スレも同じく
他には生活保護スレや障害者スレも伸びた
傾向からすると高学歴が低学歴を叩く系のスレが伸びてる模様 >>730
個人消費が全てだからね。
公務員を減らして正社員を減らして
100均の物ばかり売れる世の中だからね。
それは苦しいでしょ。 >>736
ちょっと前まで自分だけは貧乏にならないと
貧乏人をバカにしてた中間層のバカだらけの日本だから
しょうがないよね >>745
それが一番危ない
女性が働けなくなると家計が破綻する >>517
この現状で左向きにならないのはおかしい いやつーか日本人の層ってそもそも主流が保守左派でしょ >>739
結婚したがっている年増は働きにはいかない。 拘束されるのが嫌で一人でいる方が落ち着くタイプで、結婚はしたいと思わないが、子供が欲しいと思った事はある。
お金があればだけど、孤児院を開くとか資金援助してみたいな。
金のことで結婚しないできないのはあるんだろうが
本心から結婚しないって奴は、親から産まれたその半生がいいものでは無かったんだから、無理矢理結婚しろとか、いいものだぞと説明しても無駄じゃね?
たまにそういうのがツガイになって子供虐待するけど、バックボーン調べるとほぼ自身も虐待やらネグレクトやら受けてた奴ら
そんなのは一人ひっそり生きて死んでいってくれと思う
>>742
コロナ禍の今は独身くらいフットワーク軽くないと
生きていくのはきつくなるかもね
ローン持ち組は地獄見る人が増える
それを自己責任っていうなら少子化は問題じゃないんだよな なんか日本はどんどん韓国みたいなってないか?気のせいならいいんだが
>>731
身の丈に合った相手ってのもあるんだよね
あまりに当たりの相手だと自分を出せなかったりするんだわ
芸能人がたまに美人嫁をさしおいて格落ちの女と浮気することあるけど
あれはそれよ
特上の女に疲れてんだよ 年収。実際のところはコレが実態。
総務省統計局労働力調査結果より
正規雇用男性最多層は500から699万円
正規雇用男性中央値は400から499万円
ちなみに年収300万円未満は430万人で正規雇用男性全数2,339万人の18.38%にしか過ぎない。
以下に正規雇用男性の年収と人数、割合を示す。
【300万円以上】
人数1,853万人、全体の79.22%
【400万円以上】
人数1,492万人、全体の63.79%
【500万円以上】
人数991万人、全体の42.37%
【700万円以上】
人数471万人、全体の20.01%
【1,000万円以上】
人数131万人、全体の5.6%
【1,500万円以上】
人数22万人、全体の0.94%
月イチぐらいで風俗行って色んな女と嵌める方が気持ちイイしな
発言小町っていう掲示板見たら、ますます結婚する気無くなった
よくあんな自分勝手で、思いやりが無い奴らが結婚できるな
結婚生活の義務も果たさないで、自分の思い通りに行くって思う
根拠の無い自信ってなんだろうな
男が養わないといけない前提で記事が書かれてるよな
これって差別だろ
>>757
なってない
韓国みたいになってたら韓国に賃金抜かされるとかない
あそこは今やアホみたいなリバタリアン国家だよ
格差ありすぎて底辺の不満は反日で誤魔化してる 結婚とか子育てを資格にしてくれるなら頑張るけど独り身のまま資格取った方が生きやすい、ただそれだけ
>>762
あれすげーよ
自分たちは責任何も無いから、コメントは簡単に「別れなさい」って進める
なんのアドバイスにもならない 幸せにしたい人はいたけど
養う甲斐性も
受け止める器量もないので諦めた
3割近くもサラリーマンから抜いたらキツいさ
消費税も10%で手取りなんて額面の6割ちょいみたいなもんだからな
240マンの軽自動車なんて高級車だよ
バブル期のスカイラインの値段と大して変わらない金額じゃん
当時の親父の給料は70マン俺の給料は40マン
給料半分で物価2倍みたいなもんだからな
食い物は安いがガキの頃より肉や野菜が不味くなった
>>769
いや割合正しい
結婚は無理が続かないから
別れるのもよし、別れないのもよし
流れに任せるしかないんだわ
努力でどうにかなるものではない >>770
ぐうわかる「人のこと幸せにしてる場合かよ」って思って元カノには申し訳ない事した 年収500万程度じゃまともな子育ては無理だからな。習い事もできず予備校にも通えなくて底辺の再生産だぞ。
>>771
今は1000万貯金があっても
使う時に91万税金で取られるんだよな >>773
高度成長期は累進課税も強かったよな
中曽根から
累進性を弱めるわ
国鉄を民営化するわ
NTTを民営化するわ
ろくな事しないよな 俺が会社が嫌で嫌で仕方ない時に「そんなに辛いなら辞めていいよ、ちょっと生活は苦しくなるけど何とかなるよ」って背中押してくれた嫁さんには感謝してるわ
今は転職してのんびり働いてるけど、あん時に無理してたらどうなってたことやら
結婚も悪いもんではないよ、共働きは前提だけどな!
腰掛け気分で仕事してる女とは結婚はやめとけ
>>760
そんな生活で楽しいんか?
子供が自立するまで小遣い一万で大事な人生のほとんどを失うんやぞ? 我慢して結婚しなくてよくなったからなあ
男も女も
特に女か
現業職の労務単価が下がりすぎが原因
うちの親父は土方で子供3人を大学まで出したからな
当時の給料を聞いたら60万くらい貰ってたらしいし、ボーナスも合ったと言っていた
今の土方は日当1万だとさ
この賃金じゃ結婚できる社会じゃないし
非婚化少子化も進むわな
>>25
今年で51になりますがゴキブリってよりは空気って感じです >>778
参考までに聞きたいのだけど給料幾らから幾らになったん
僕もフォークやクレーンの資格あるから倉庫番みたいな仕事に転職したい
中型トラックの運転手でもいいや 20年後30年後も安定してるの考えたら、公務員以外で結婚する奴は無責任だね。
てか誰のために結婚するんだよ
自分のためだろ?
それをまわりに言われるからとかで結婚すんのかよ
完全扶養として女が食い付いて来る気マンマンなのに結婚とか嫌だよなw
糞田舎だけど仕事はなんとかできても
退職金もないような仕事ばっかじゃん
結婚なんて無理だね
田舎の独身女はもっと悲惨だが
>>786
は?
結婚は、親のためにするもんだよ?
結婚舐めてんの? >>784
750→500前後ってとこですかね
稼ぎは嫁さんに抜かれたけど育児も参加できるようになってQOLは格段に上がりました 昔はよかった
・消費税ゼロ
・医療費本人負担ゼロ
・厚生年金がボーナスから取られない
・毎年ベア
・介護保険料ゼロ
・社内預金利率8%ごえ
・マル優で300万まで利子無課税
>>784
倉庫業はホワイト
流通業はブラック
物流業はところによる 43で月収手取り14万のカスだけど結婚を諦める口実が出来たことに少しホッとしている
ある程度の年齢と年収になったけど、手取りの少なさにびっくりするわ。
家族を養うのは無理ゲー。
>>281
丸投げったって
旦那が嫁に丸投げするレベルではしてないよね
育休取って時短勤務して
家にいる時間はずっと家事育児してる人が大半だと思うけど
独身男の場合
嫁に丸投げする感覚で
母親に丸投げすること想定してそうじゃない? >>781
トラックの運転手も昔はすごく儲かったんだけど
今は本当に給料安くなったらしい
現業職の給料が安くなったのはひとえに移民のせい
最低賃金以下で「研修生」が働いてるからな てか女が働かないことが原因だろw
養うとか相手が寄生虫前提の話かよ
経済共同体として夫婦で助け合って生きていくのが結婚というものだアホ
>>797
長距離トラック業界は認可制に移る前は月の月収100万貰ってた奴がいた記憶があるでその分死ぬ程きつかったらしいけど 同調圧力に流されない選択をしたほうが後悔がないよ
1、人口の20%くらいしか結婚してないのに「自分は結婚したい!」と思うなら結婚すればいい
2、人口の80%が独身なら「自分も結婚したくなかった」と思うならそれは世間体で結婚してしまった人
>>3
それな
クソフェミは男女平等に敵対して、古い価値観を押しつけるだけのクソ 子供の教育をあきらめるくらいなら子供を作らない
子供を作るのをあきらめるのなら結婚はしない
なんか今ものすごくすっきりしている
よそはよそうちはうちだ
>>794
日本女は男を選ぶ際に年収第一!だから14万ではそもそも相手が見つからんだろ
ちなみに日本女より韓国女のほうが働くぞ 43歳にもなって14万とか可哀想過ぎる
最底辺付近かも、周りでそこまで低いのって聞いた事無い
能力がないと稼げないからなあ
結婚できたとしても子供が同じ目に合って可愛そうだよね。
自分の代で終わりにしたいと考えるわ
夫婦2人で働いたら問題ない。
結婚できん理由ばかり並べる独身孤独のやつの言い訳だわ。
ザマァ
>>799
バブル崩壊まではそうじゃなかったから
養う、んじゃなくて
家庭を築いてその中で分業体制を取ってただけだ
むしろ夫は妻に養われてたんだよ
金儲けしてくることだけが養うってことじゃない パソナ竹中平蔵の正規雇用破壊の非正規化派遣も酷い影響だけど
男女平等は男性の給料を永遠に下げ続ける
男女平等のせいで結婚できる人達が減って男女共倒れになる
女性が男性を養う事も当たり前の風潮を作りヒモなんて呼ばず専業主夫と呼べばいい
そもそも無職をバカにする風潮がヘイトでしかないからやめるべき
無職というだけでは何も悪い事なんかしていないのだから
>>792
そこらに利権が転がっていて知らないうちに享受出来た。
昔は目に見えない競業の禁止や縄張りがあった。 旦那が結婚当初から今に至るまで月手取り23万、ボーナス無しだよ
でも住宅ローン9年で完済したし、今大学3年の息子の学費もローン無しで払ってる
男だけの収入でやろうとしない
女が飯作るのが当たり前にしないで先に帰った方が作る
これを実践して共働きすればなんとでもなるよ
結婚21年目だけど貯蓄も3千万ある
65歳までに5千万貯めて老後はのんびりしたい
>>794
一発逆転の夢でもない限りとっくに諦めるべきよ 養われてぇな専業主夫かスーパーのバイト三時間くらいしかしたくない
ママともと優雅なランチしてぇな
不細工コミュ障
薄給のくせして無駄に金のかかる趣味
そもそも他人に合わせられない
結婚できない根拠ならいくらでも浮かぶわ
俺はもうあきらめたがお前らはまだ若い頑張って子作りしてけろ
自然に逆らわないで自然に任せるのが正解だろう
稼げない男は子孫を残さないようにするのがいい
金のことで結婚しないできないのはあるんだろうが
本心から結婚しないって奴は、親から産まれたその半生がいいものでは無かったんだから、無理矢理結婚しろとか、いいものだぞと説明しても無駄じゃね?
たまにそういうのがツガイになって子供虐待するけど、バックボーン調べるとほぼ自身も虐待やらネグレクトやら受けてた奴ら
そんなのは一人ひっそり生きて死んでいってくれ
>>802
クソフェミが望んでいるのは男女平等ではなく女尊男卑だからな
連中は何故フェミナチと言われるのかってことだ >>808
金が無いと
水道光熱費払えない
通信費払えない
受信料払えない
固定資産税払えない
住民税払えない
食費は?
日用品の金は?
子供が居たら学費は?
車社会なら車を買う金は?
ガソリン代は?
維持費は? >>71
子供が成人して家出てったあと一人暮らしの独居老人なんて珍しくもないしな 手取り17万だよ年収300
第3セクター、でも楽だからやめない
前職400余裕で超えてたけどひたすら仕事
地方はそんなの多いし
結婚なんて相手に悪い
結局、相手がいないんでしょ?
モテない理由も全部金のせいにしてるんでしょ?
>>790
人より金が多少多くても自分や家族との時間がないのでは本末転倒だもんね
ガキの頃親が公務員や工場勤務の子が運動会や式典なんかで親が来るのが本当は羨ましかった
家の親は忙しかったから無理だった
そんな親が恨めしくもあり誇らしくも思えた
家族との時間を大切にしてください
金と土地を沢山残せなくとも名前と思い出は残るからね うちの地方は何十年勤めても殆ど昇給無しのまま、手取り13〜14万、ボーナス0〜5万、なんて会社が大半占めてるけどな
この間話聞いた相手は、手取り14万でボーナス5000円の会社だったと言っていた
転職探してるそうだが、まあ他の会社も大半そんなのばかりだし、少数の条件良い会社は誰も辞めないから新卒しかとらないし
一応政令指定都市の県庁所在地なのにな
地方は詰んでる
そうそう、無理して結婚できたとしてもお互いに不幸になるがな
独り身なら食っていけるよね
>>812
23万ボ無しが21年続くってのは異常だけど、あとは2馬力なら標準なんだよな >>14
介護施設に入れば全て解決だな
金はかかるが老後の寂しさと孤独死リスクは免れるぞ >>715
例えが難しいッスよw
嫁は最新のiPhoneに例えるようなほどのもんじゃなくて、ただのエスティシャン
成り行きで、入籍したけど、やがて女って本性現すってか、ナメてくるやん男をさ
俺は稼ぎなんか全然良くなくて、中小企業の営業で年収手取り500いかないボンビーですってw >>826
ただの怠け者でしかない
仕事を通じて人間的に成長する機会もない
人としてゴミだと思う >>832
身元保証人2人いないと老人ホーム入れない。
普通の人が
普通に結婚して
普通に子供を産める社会を戻してほしい
本当に今の若い人たちはかわいそうだ
>>836
受け皿が用意出来無いなら安楽死施設しか選択肢無くなるな 親が甘やかしたってのもあるな。
怒らないわ叱らないわ上げ膳据え膳でチヤホヤして育てりゃ、
そりゃ結婚もしないでいつまでもヌクヌク実家暮らしをやめられないわな。
パパとママの庇護下で実家と会社の往復で稼いだ金をみんな貯金に回して、
趣味や旅行をエンジョイしてたほうがラクだもんな。
>>825
ラッキーだな、性処理は風俗で十分。
若いときの女は最高だけど、変なの掴むと後々お互いに苦痛でしかないぞ。 低収入ほど、結婚して共働きするべきでは?
税控除あるし、一人辺りの食費コストも下がる。
結婚と風俗比較する奴は今までお付き合いしたことすらなさそう
稼げないのなら、せめて男ぶりでもよければ良いんだけどなあ
不細工で稼げないならどうしようもないだろうな
俺と同じだわ。もう諦めようよ
>>818
>>821
結婚出来ない女性は他人より恋愛スタートラインの位置が不利で悪いということを嘆き恨む
結婚出来ない男性はそもそも恋愛スタートラインに立たせてすら貰えないので参加を諦める >>836
じゃあもう万引きして刑務所に行くしかねえな >>842
そんな夢物語言ってるからいい歳こいて独り者なんですよ。
安楽死はどこまで行っても難病などでの終末期医療の選択肢の一つとしての議論しかされないと思うよ。
なんで結婚一つ満足にできない程度の人間にあれこれ制度設備整えてもらえると思えるのか謎だけど。 マンコは差別差別といいながら自分は無責任な専業主婦を目指すから立ちが悪い
>>843
でもいつまでも続かないからな
ただ専業主婦を支えることのできる男がいなくなっただけだ
>>846
足らない同士結婚したらもっと足らなくなるだけ
ワンルームに二人済むわけにもいかんし家賃も光熱費も跳ね上がる
食費は全然減らない >>848
不細工で稼ぎがなくても口が上手くて女を持ち上げるのが上手いなら全然余裕だよ 4/24(金) 10:02配信
FRIDAY
コロナショック、日本は最悪2700万人の生活が破綻する可能性
経済ニュースを分かりやすく解説する黒川氏は、19万人のチャンネル登録者がいる人気ユーチューバーでもある
「『コロナショック』はこれから深刻化します。4月から6月にかけて、日本の経済はほとんど動かない。ですから、8月に各社の四半期決算が発表され、衝撃的な数字が明らかになると、大手企業は『予算を絞ろう』となります。その結果、9月が経済の底になる。年末には資金繰りに困る中小企業が山ほど出てくるでしょう」
独身のまま40代になっちゃったけど食うためだけに働くって状態はなかなかモチベを保ち続けるにはシンドいなーと思う今日この頃
給料が少ないからこそ結婚した方がいいんだけどな
勿論子供は持たないのが前提の共稼ぎ
1人よりも2人の方が家賃も食費も光熱費も経済的
>>838
痩せ我慢と思われるだろうけど、自分は今のままで充分と思ってるよ
合わない相手とでも無理やり一緒になって、我慢を強いられることほど互いに不幸なことはないだろ
相手を選ぶのが自由なら、選ばない自由もあるのが現代ってもんだ >>850
万引き程度じゃ拘置所何泊かして釈放だな。
年末年始にやれば寒さは凌げるかもな。 地獄のリストラ連鎖…日本を襲う「大・早期退職時代」で野垂れ死ぬ人
"失業率32%"レポートに衝撃走る
プレジデント Digital
2020/05/14 9:00
馬渕 磨理子
税控除なんて大した額じゃない
結婚したら相手に借金あったり浪費癖あったら終わり
>>842
この先氷河期が老人世代になっていくと縁のない老人は爆増するから何らかの対策は打たれるよ
安楽死施設の可能性含めて >>850
晩年に犯罪者になるしかないとか終わってんな
てか万引きで刑務所なんか行かないだろ
でも身元引受人もいないからな
そもそも賃貸も借りられないし
ホームレスか受刑者もしくは腐乱死体の未来しかない 「2021年、世界恐慌並みの株価暴落」市場専門家が警告。下落率は50%では済まない
2021年はどうやら「最悪の年」になりそうだ
東洋経済オンライン - 1/16 10:01
40超えたら誰も相手にしてくれないから良いも悪いもない
>>843
親が機能不全でも、どこかで人生の先輩だったり、周りの環境に影響されだすんだけどね
そういうのもないと人間性もマトモに形成されなくなるから、結婚云々の前に異性と交際したりも出来ない人間になる
まあかわいそうだわな >>861
ほぼ売れてないお笑い芸人でも可愛い嫁さんいたりするし
知り合いの男見てても口が上手くて自分からガンガン言ってるやつは彼女途切れないよ
何か趣味があるならそういう場に出てみると良い >>859
少し違うよ
あくまでも大事なことはそれがちゃんと選択肢として成立しているということだからね
選ばなかったということと、選べなかったということは、結果は一緒でも内容は大きく違う >>866
強盗傷害でもやらないと刑務所は無理だな。
まぁ結婚も出来なかったボンクラにそんな度胸は無いだろうけどね。 コロナ禍の冬ボーナス、支給ゼロ&減った人に聞く「将来の不安」 - 生活困窮、ローン破綻も
2020/12/11 06:30
「持続化給付金」の終了を提言 財務省の歳出改革部会
1049
2020/10/26(月) 13:23
配信
財務省は26日、有識者でつくる財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の歳出改革部会を開いた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で業績が悪化した中小企業などを支援する「持続化給付金」事業などについて、
緊急時の支援策だとして延長せずに予定通り終了するよう提言した
仕事、結婚、子供lって意味なかったよね。新型コロナウイルス。
30代前半の女子と知り合って2回ほどデートしたけど短大卒なのに
アルバイトみたいな仕事しかしてなかったのに正直ビビった
男に養ってもらう事しか考えてないんだなーって
>>849
誰かに学ばなかったのかね
スタートラインに立てないのは経済的とかそんなんじゃなく、異性と話せない(特に男)のが増えてるよね
そりゃスタートラインも立てないよな 俺は甲斐性もないし、お金も稼げないから結婚なんて相手の人生に対して責任を持つことはできない。だから、それができる人達、俺の分まで頑張ってな!煽りとかそんなの抜きで、本当に応援してる。
結婚はいいけど、少子化はこまるぞ
シングルでも子育てできる社会にしないと、どんどん衰退する
人類滅亡が確定したのに結婚って意味ないじゃん。新型コロナウイルス。
リアルに年取ると独身寂しいわ
アラフォーの30後半だが友達居ない彼女居ないから寂しいかったわ
とりあえず結婚前提とした彼女は作ったが…
友達作るより楽だなw
ちょっと病気したりケガしたり、派閥争いに巻き込まれて退職やら配置転換させられたりするから、給料が常に上がると考えるのは甘い考え
結婚はもう無理ゲー
確かに、うちの兄が年収600万台しかないのに結婚して苦労してるな
お付き合いしてる人がいて結婚しませんならわかるけど、女性の知り合い無し、最後に付き合ってたの5年前とかの人は適齢期逃して結婚無理な人達やろ?
区別してやれ
>>874
じゃ、選べない立場で居続けることを許される社会とでも言うかな
まあどっちにしろお宅の言うとおり結果は同じだからどうでもいいんだけどな >>879
そこが勘違いなんだよ
最初に学ぶ機会そのものすらないんだよ 養うとか、性差別だろ
今までの反動でしばらくは女が養ってこそ正しい
>>864
彼らを守るような対策は打たれないだろうな
何故なら今の老人がやたらと守られてるのは
今の老人はもっと若い誰かの親であり祖父母だからだ
彼らにそういう家族はいない
だから安楽死はあり得る オレ年収380万だけど一生懸命養うので結婚してください
>>879
学ぶほどの気概があれば結婚出来てるだろ。
ただ実家と会社の往復で貯金に精を出すだけの人生だ。
虚しいもんだねぇ。 確か、50で未婚だと生涯未婚として扱われるんじゃなかったかな
>ご自身が二の足を踏んでいるだけなのであれば、怖がらず勇気を出してみることをオススメいたします。
421万件に持続化給付金、不正で返還1万件 受け付け終了
経済
2021年2月15日 18:00 [有料会員限定]
中小企業に最大200万円を支給する持続化給付金とテナント賃料などを補助する家賃支援給付金の申請受け付けが15日、終了した。持続化給付金は12日時点で約421万件、約5.5兆円を給付済みで、新型コロナウイルス感染症の拡大で打撃を受けた中小や個人事業主を下支えする目的を一定程度達成した。
持続化給付金は売上高が大幅に減った中小企業に最大200万円、個人事業主に同100万円を支給する制度。
持続化給付金打ち切りで「ゾンビ企業淘汰」…政府、戦慄の思惑
塚崎 公義 2020.11.29
>>883
ラストチャンスだぞ
そのチャンス逃したら次はない
俺も同じ境遇だったから言える
逃したらホームレスか腐乱死体の未来しか待ってないぞ >>1
なにこのソース?ゴミみたいななんちゃってメディアの記事でスレ立てんなよ 養うってのは知らんけど、子なしにすればいいのでは?
親が喧嘩して離婚してるのを見てるのでどうしても結婚=幸せと思えないんだよね〜
結婚したから何?って思っちゃう。なんか昭和の古い考えって感じがすごいするんだよね。
フランスみたいにカップルでも法的に保護される制度が良いと思うな。
結婚とかハンコとか日本は劣った制度やシステムに囚われ過ぎな気がするね。いらないでしょハンコとか
>>879
なんつーか、
思春期から社会人なりたての時期において、自分と喋ってて楽しそうにしてる同年代の女子を一人も見たことないんだよね
当然自分も楽しくないし、だから関わることを辞めたよ >>890
機会を用意してくれない、じゃなく自分から交友広げて先輩が彼女作ってそれを羨んで、可愛がられて女と何話してるんですか?とか
ね 養ってくれるなら結婚してもいいがそんなわけにはならん。なので一生女と子供に搾取されてゴミ扱いされて死んでいくか、全部自分のために金を自由に使えるかの選択よ。女が最近権利権利うるせえからどっちが正しいかなんて分かりきってるけど
>>889
許される風潮になったのはメリットでありデメリットでもあるからね
まあ高齢底辺貧乏とかのネガティブ要素の多い対象の結婚は不幸を呼びやすいから避けるのはモアベターでもあるんだよな でも結婚しても最後はのこぎりで喉仏切られるんだぜ?
>>900 メディアの情報なら宇宙人でも信じてそうだなw 小遣い月3万とかよーやるよね
引退までそんなこと続けて大体の家はその頃嫁にも嫌われてるんだよな
幸せじゃないやんw
>>901
最初に謝っておきますねあせる
「男の人はなぁ、やっぱり子供が欲しいから結婚したいという人
ばかりドンッ。
若い人はもちろん、
40歳過ぎて、45歳を過ぎても、ホンマにそれを望んでいはるのよ。」 結婚して子供なんか産まんほうがええ
人間なんて生まれてきてもどうしようもない
ここにいる奴らのこと見ればわかるだろ?
>>903
あなたみたいなことを言ってる人って大体結局は結婚する印象だな ここまで「養う、なんて私達は家畜か!」ってキレるフェミ0
自分たちに都合が良い状況にはダンマリらしい
>>895
社会人になる前に付き合わないとね
結婚はその次だが
婚姻率より、その前の異性交際率も下がってるでしょ >>899
まあ、そうだな
ただな、付き合って1ヶ月経って無いんだが都市部→地方へ転勤になった… 【バンコク=共同】タイで2014年、日本人男性が代理出産で多数の子供をもうけていたことが明らかになった問題で、バンコクの裁判所は20日、タイ政府の保護下にある子供13人を引き渡すよう求めた男性の訴えを認めた。男性側弁護士が明らかにした。
代理出産ビジネスが盛んだったタイで14年、男性が産ませた乳幼児13人が保護された。男性は刑事責任を追及されておらず、今回の民事裁判の勝訴で子供の親権を実質的に得た。だが代理出産で多数の子供をもうけるという例を見ない行為に対する倫理面の問題は残ったままだ。
タイの民事裁判は上訴できる仕組みだが、タイ政府は判断内容に異議はなく、上訴しない方針とみられる。
弁護士によると、男性は多数の子供をもうけたが、裁判所は人身売買などの目的はないと判断。「たくさんの子供が欲しかった」とする男性の主張を認めた。
金有れば卵子代理しゆ
おたく趣味で絵が描けるなら、
ツイッターに独身アラサー女がけっこういるので
知り合うといいと思うぞ?
イケメンキャラ描いてりゃOK!
>>905
日本語変になってるよ
若いうちはお膳立てで用意されるのはイケメン位だからさ、つまり用意なんてないと現実を自覚するのはブサメンほど早いだろw >>2
元ネタ知らずにマジレスしている奴が居るはず >>875
てかこんな糞掲示板で結婚してるくらいでマウント取るお前大概ミジメだぜ >>904
なら仕方が無い
相手も嫌だろうから身を引くのが懸命 大人なら、よさそうな女つかまえて、子供つくって頑張るだけだぞ
>>916
自殺推奨の俺は子供産むって
真逆の事はしたくないわ
ガキ産んで即自殺は最悪竹内結子とかな >>922
関係ない
人生の別れ道だぞ
言い訳なんていらない
気合い入れろ 不細工なら金稼ぐとか会話磨くとか色々あるのに何もしなかったおじさんが相手もいないのに結婚しないと言い続けるスレです
>>903
毎日日替わりで、街で気に入った子と多目的トイレで中田氏しまくって
誰が父親かもわからない。
セックスのハードルがとてつもなく低い世界
子供は知らんから、税金で育ててくださいって?
ふざけんなよ! >>934
とりあえず、しばらくは遠距離にしたわ
転勤先の賃貸は一緒に見に行って3LDK借りといたわ 同じ給料で30代で家建てた同僚の嫁は看護士
しかも県立病院勤務の公務員様だ
養ってもらうのうらやましい
>>34
イスラエルでは、人口は増え続けています。GDP(国内総生産)も上昇しており、
日本の1人当たりのGDP3万8400米ドルを抜いて4万200米ドルなのはあまり知られていないかもしれません。
合計特殊出生率は約3.1です。
【建国以来ずっと戦争ばかりしているイスラエル】
第一次中東戦争
1949年-1956年
第二次中東戦争
1956年-1966年
第三次中東戦争
消耗戦争
第四次中東戦争
1974年-1981年
レバノン侵攻
インティファーダの発生
パレスチナ自治政府成立と第2次インティファーダレバノン侵攻_(2006年)
ガザ紛争
シリア内戦
結論
少子化問題を解決出来るのは【戦争、第三次世界大戦】グレートリセットだけだ!
政府は徴兵制と核武装して中国との絶え間ない戦争に急げ!
「言論や多数決によっては現下の大問題は解決しない,ただ鉄と血によってのみ問題は解決される」
ドイツ第二帝国首相 オットー フォン ビスマルク バブルの浮かれ脳親に育てられた上
ロクに現実経済や社会問題を知ろうともしない勉強も出来ない
女以前に大人としてパープーな奴は
勝手に枯れてくれ
>>925
んで子供産んでのちにコスプレイヤーに群がるアホ男量産するんですね 意味がわからん
今どきは嫁を働かせるのが当然だろ
養うとかあり得ないわ
絶対既婚者って未婚者を見下してくるよね
未婚者が既婚者を見下すことってあるのかな
男が一人で養う時代でもないと思う
つかそういうのはもう日本では無理
>>935
昔は不細工な男も頑張ったんだろうが、今はそのモチベーションさえ失われてる
AV風俗アニメの発展のせいだろうか >>936
ルーマニアではチャウシェスク政権時代、
親に捨てられた膨大な数の子供たちが劣悪な環境の孤児院で非人間的な扱いを受けていた。
貧しい施設で大人から愛情をかけられることなく育った子供たちは、
どんな運命をたどったのか。米誌が彼らのその後を取材した。 >>937
マジで頑張ってくれ
俺も38の時そんな状況だったんだよ
今は結婚もして子供もいるがあの時結婚できなかったらと思うと想像するだけでおかしくなりそう
マジで人生の別れ道 俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は無いな
>>926
お膳立てで用意されなきゃ学べないなんてのが甘えだし勘違いだよ
ブサならなおさらね >>944
既婚者だけでなくて小学生が見たって見下すよそりゃ。
いい歳こいて自由気ままに好き勝手にチャランポランに生きてりゃそりゃ馬鹿にされて当然だろ。 >>944
そりゃまあ今の時代に他人と結婚して子供育てるって相当な苦行よ
人見下しでもしなきゃやってられんのだろ 年収450万位では俺一人養うので精一杯だわ
結婚なんて夢物語やな
>>1
結婚結婚いちいちうるせーんだよスッ込んでろ殺すぞ! 同じ給料同じ職種の女と結婚すればいい相談相手にもなるのに
だから何だかんだで職場結婚がいいんだよ
>>943
彼女もいない高齢はスレ見ない方がいいぞ…
人生辛くて自殺しないように注意しなよ
もう手遅れなのはわかってるんだろ?
行動しなかったお前ご悪いんだからさ
人に文句言う暇あるなら、自分の人生振り返ってみなよ
来世のためにはなるぞ
>>952
これがラストチャンスだからな…
結果は半年後かな? >>903
俺は逆に親や家族ぐるみの友人家族が
幸せ(家族の完成形)みたいだったから
もうあれ以上はないだろうということで
結婚に夢がなくなった。そういう人も
けっこう多いはず。 EDでチンチン勃たなくてSEX出来ないから独身だと諦めてる
避妊と中絶を制限したチャウシェスク政権
人口増加が国の経済を強化すると信じていたチャウシェスクは避妊と中絶を減らす政策を推進し、
子供のいない家庭に懲罰税を課す一方、
子供を10人以上産んだ母親には「英雄の母」の称号を与えて讃えた!
>>960
ぶぷぷぷぷ
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!! 独身の労働者同士が結婚するのに無理ってことはないだろ
結婚しなくても独身は違うところでお金使うじゃん
5ちゃんが恋人って虚しくない?
収入ないのに結婚するより責任感あるね
その責任感求められる機会はなさそうだけど
>>952
あ、応援のお礼言ってなかったわ
申し訳無い
ありがとう。頑張るわ! 一緒に生きたい女性が居ないだけ。
自立してる女性は魅力的だけど、売れ残りはだいたい依存心が強い
顔が悪いとか金がないとかそんな問題じゃない。
お前ら独身は共通して「自分のことしか考えてなくて気が利かない」
これに尽きる。
だからいい歳こいても独り者。
まずブサで自分で諦めてるから恋愛スタートラインにも立てない
ブサがコンプならそれ以外で磨けばいいしな
イケメンほど拗らせて結婚できなかったり、同性が良くなってしまったりもあるし
まあブサはともかくフツメンすら素人恋愛童貞が増えてる
俺は40代無職の独身だけどセフレが多数いるから、薄暗い部屋で
AV見てシコシコしてるオッサンと一緒にされるのは正直迷惑。
>>961
ある程度もらえる職場ならそれでいいんだろうけどさ、
女は相変わらず相手に経済力求めてんだから、同じ給料といっても薄給同士じゃ無理だろ >>962
ラストチャンスとか
頑張れとか
言ってるけどさ
結婚て別にそんな肩に力入れてするもんじゃないと思うよ
そんなに頑張って取り繕った自分に期待されて結婚したら後で辛くなるよ
自然体で一緒にいれる子と結婚しな
既婚者のたぶんお前よりちょい下の戯言でした >>970
覚悟を持って行動したら絶対上手くいく
行動しないから独身だっただけ >>935
結婚適齢期を逃して、こじれ過ぎだろwwe >>977
これは独身のキモ男ではできないアドバイス 氷河期に言ってもしょうがないし30代以下の給料あげて子供産んでもらおう
>>958
むしろ共働きになるべき
嫁が350万稼げば世帯年収800万だぞ >>34
イスラエルでは、人口は増え続けています。GDP(国内総生産)も上昇しており、
日本の1人当たりのGDP3万8400米ドルを抜いて4万200米ドルなのはあまり知られていないかもしれません。
合計特殊出生率は約3.1です。
【建国以来ずっと戦争ばかりしているイスラエル】
第一次中東戦争
1949年-1956年
第二次中東戦争
1956年-1966年
第三次中東戦争
消耗戦争
第四次中東戦争
1974年-1981年
レバノン侵攻
インティファーダの発生
パレスチナ自治政府成立と第2次インティファーダレバノン侵攻_(2006年)
ガザ紛争
シリア内戦
結論
少子化問題を解決出来るのは【戦争、第三次世界大戦】グレートリセットだけだ!
どうせ滅亡するから政府は一か八かで徴兵制と核武装して中国との絶え間ない戦争に急いで賭けろ!
「言論や多数決によっては現下の大問題は解決しない,ただ鉄と血によってのみ問題は解決される」
ドイツ第二帝国首相 オットー フォン ビスマルク >>977
あ、そういう意味では大丈夫だな
お互いあんまり気使ってないわwww
ただ、年齢的にはラストチャンスなのは間違いないかな
あと後遺症はほぼないが二年前に脳卒中もやってるしな
まあ、身体ポンコツだからきついわ >>7
御役御免でも捨てられない
捨てようとすると廃棄費用とんでもねえ 自民党が主導してジャップの絶滅を進めたんだからもっと有り難がれよ
野党側が国民の側にたった話をしても文句言ってきたんだから絶滅も満足だろ
その世帯収入って考えがやべえんだよ
きちんと割る2で計算しろよ
前提が養うってのがねえ
ならば養われる側が何様気取りで権利を主張してるんだってなるのにアホなのか
ちんぽと金玉ぶらさげとったらガツンと稼がんかい!と正直思う
その気になれば日当3〜5万とか行ける
>>991
非婚化晩婚化少子化ってのは、国民が自由でリベラルで、共同体に縛られない社会を求めた結果産まれた副産物
自民党はそのニーズに答えただけなんだから文句言っても仕方ない lud20210615022607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615277910/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】この給料じゃ養うのは無理! 男性が「独身のままでいい」と思う理由 ★2 [ボラえもん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【社会】この給料じゃ養うのは無理! 男性が「独身のままでいい」と思う理由 [ボラえもん★]
・【社会】 「母親にはウソの仕事を伝えている」41歳独身男性が"1日中うんこを吸い続ける仕事"を辞めない理由 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】女性が「私は一生独身だろうな」と思う理由4つ ★5 [ボラえもん★]
・【こどおじ】「子供部屋おじさん」と呼ばないで…32歳・年収500万円・正社員男性が「実家暮らしが合理的だと思う理由」 [煮卵★]
・【社会】独身を貫いてきたけど…男性が「やっぱり結婚したい」と思う瞬間 [ボラえもん★]
・【社会】独身男性は保護猫を譲渡してもらうことすら困難…理由は「虐待する人がいる」「ペット可物件に住んでいない」など [ボラえもん★]
・【社会】独身男性は保護猫を譲渡してもらうことすら困難…理由は「虐待する人がいる」「ペット可物件に住んでいない」など ★3 [ボラえもん★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★3 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★2 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★6 [スペル魔★]
・【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★10 [スペル魔★]
・【社会】35歳以上の独身男性の6割「結婚しても良いと思った瞬間がある」…それでも結婚しなかった理由とは? [七波羅探題★]
・【貧困】「年金月2万円だけ」バイトで食いつなぐ64歳独身男性 それでも生活保護を受けない理由 掲示板でのケンカが孤独感を薄めて… ★2 [ぐれ★]
・【恋愛】ピークは300万以下! 「女性のATMになるなら独身のほうがマシ」 年収が少ない男性ほど割合が高くなる理由とは?[10/22] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ネットじゃ強気の】「独身男性のゴミ部屋には縛り系のエロ本が多い」数千冊をため込む切ない理由… [BFU★]
・【生活】男性の4割「生涯独身でもOK」…その理由1位は?
・【生活】男性の4割「生涯独身でもOK」…その理由1位は? ★3
・【生活】男性の4割「生涯独身でもOK」…その理由1位は? ★4
・【結婚】高知の女性、未婚率日本一 5人に1人独身 経済力理由?男性の低所得も要因か [七波羅探題★]
・【貧困】「年金は月2万円だけ」バイトで食いつなぐ64歳独身男性。それでも生活保護を受けない理由 掲示板でのケンカが孤独感を薄めて… [ぐれ★]
・「だから結婚できないんだよ!」と思う、独身男性の特徴・6つ
・持病のある70歳独身男性です。家事をするのがつらいので「お手伝いさん」を雇おうと思うのですが、年金生活では厳しいでしょうか? [煮卵★]
・【フェミ学者】「仕事を一週間頑張ったから痴漢してもいい」 普通の男性が痴漢になる理由
・【女性】「挨拶しただけで好きだと思われた」勘違い男性エピソードに共感相次ぐ「独身だからって誰でもいい訳ではない」 ★3 [濃厚接触合体★]
・【女性】「挨拶しただけで好きだと思われた」勘違い男性エピソードに共感相次ぐ「独身だからって誰でもいい訳ではない」 ★2 [濃厚接触合体★]
・4人に1人が自認する「弱者男性」の生きづらさ 事件の被害者でも50代男性が“かわいそう”と思われない決定的な理由 ★2 [おっさん友の会★]
・【コロナ】 やっぱり年内の完成は無理? ワクチンの実用化まで最低でもあと1年半はかかる理由 [影のたけし軍団★]
・【生活】「妻とは終わってる」と言う不倫男性が離婚しない理由 [砂漠のマスカレード★]
・【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★4 [minato★]
・【日本の現実】「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 ★2 [minato★]
・【アメリカ】スタバで人を待っていた黒人男性、「何も注文してない」という理由で従業員に通報され警察に逮捕…SNSで動画拡散★2
・【アメリカ】スタバで人を待っていた黒人男性、「何も注文してない」という理由で従業員に通報され警察に逮捕…SNSで動画拡散★4
・【アメリカ】スタバで人を待っていた黒人男性、「何も注文してない」という理由で従業員に通報され警察に逮捕…SNSで動画拡散★5
・「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか [ぐれ★]
・【婚活】「いい人がいたら」と言う30代以上の独身者がいつまでも結婚できない理由 ★4 [ボラえもん★]
・テレビで30歳で実家住みの独身男性が放送されスタジオ騒然。twitterでは「有り得ない」「やらせだろ」との声も
・飲食店で倒れた40代男性が、身元不明の遺体になってしまった理由とは 1年以上たっても「法的には生きたまま」…京都 [少考さん★]
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★3
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★5
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」か★4
・「自殺したい」19歳女性に46歳無職男性が「手伝います」……「第2の白石」が増える理由※文春オンライン [愛の戦士★]
・【社会】30代〜50代の未婚男性43.5%「全く幸福でない」…結婚できない男性は「不幸」になる?日本は独身男性が「生きづらい国」なのか
・【社会・話題】「結婚は無理!」高スペックなのにモテない男性あるある
・【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 [ボラえもん★]
・【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★6 [ボラえもん★]
・【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★2 [ボラえもん★]
・日本人の給料がアメリカに引き離され続ける理由 物価が上がっても賃金に反映されることはない ★2 [ぐれ★]
・【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★3 [ボラえもん★]
・【子供部屋おばさん】35歳以上の「独身実家暮らし女性」に男性が抱く本音 ★5 [ボラえもん★]
・「ネット利用はスマホだけで」女性66%、男性41% 圧倒的に女性が多い背景に4つの理由 [首都圏の虎★]
・【生活】「交際経験ゼロ」の20代男性が4割、恋愛・結婚のハードルが上がる理由 ★9 [砂漠のマスカレード★]
・【生活】「交際経験ゼロ」の20代男性が4割、恋愛・結婚のハードルが上がる理由 ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【苦痛】生理痛の痛みを疑似体験 倒れ込む男性「こんな痛みのまま歩き回るなんて無理」 「保健の授業に取り入れよう」の声も 米 ★3 [ごまカンパチ★]
・【国際】20家族に断られたダウン症の女児を養子にした独身男性「ダウン症は個性、病気じゃない」 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】シングルマザー(41)が「事実婚」とみなされ手当を打ち切られる シェアハウスに独身男性も住んでいたため 東京都国立市★2
・【愛知】教え子にわいせつ行為?県立高校の男性非常勤講師(27)を懲戒免職処分…「被害者が望んでいない」として処分理由は公表せず
・【シリア】「若い男性がいない」、シリア独身女性の深刻な結婚難
・【婚活】覚悟も必要? 「独身生活が長い男性」と付き合う上での注意点とは [七波羅探題★]
・【アメリカ】銃で16発撃たれ負傷した男性、駆けつけた警察に「管轄が違う」という理由で病院搬送を断られる オハイオ州
・【社会】「独身男性は相手にしない」 あえて妻帯者と付き合う独身女性の「シェア的」恋愛論 ★5 [首都圏の虎★]
・【社会】「独身男性は相手にしない」 あえて妻帯者と付き合う独身女性の「シェア的」恋愛論 [首都圏の虎★]
・【子供部屋おじさん】いい歳して実家住まいの独身中年男性が年250万円の転売で「小さな幸せ」獲得へ
・【社会】38歳独身男性がシェアハウスに住むと悲惨なことに…「地獄」「若い男女の仲間に入れない」★2
・【フェミ】なでしこ寿司・店長「お客様と一緒に街へ出かけるイベントもしている。お客様は独身男性が多い」
・【ニュース解説】「中国人男性は和服を着ない方がいい」「漢服も同様」と著名評論家、“民族的な感情”ではないその理由
19:18:45 up 22 days, 20:22, 0 users, load average: 7.61, 10.54, 12.13
in 0.45728993415833 sec
@0.45728993415833@0b7 on 020509
|