◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

谷脇総務審議官の更迭、Beyond 5G/6G推進に影響も 携帯料金引き下げのキーパーソンでもあった通信行政のスペシャリスト [上級国民★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615277221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1上級国民 ★
2021/03/09(火) 17:07:01.93ID:zqetHvpK9
谷脇総務審議官の更迭、Beyond 5G/6G推進に影響も 携帯料金引き下げのキーパーソンでもあった通信行政のスペシャリスト  [上級国民★]->画像>1枚
参議院予算委員会に参考人として出席した谷脇康彦氏
(出所:参議院インターネット審議中継をキャプチャー)

谷脇総務審議官の更迭、Beyond 5G/6G推進に影響も
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05283/

 武田良太総務相は2021年3月8日、一連の接待問題を受けて、総務省官僚のナンバー2である谷脇康彦総務審議官を官房付に更迭した。国家公務員倫理規程に違反する可能性があるためだ。谷脇氏は長く通信行政をけん引し、今夏の総務事務次官就任が有力視されてきた。そんな中心人物の退場により、5G(第5世代移動通信システム)の普及やBeyond 5G/6Gに向けた研究開発、公正競争環境のさらなる整備など、課題が山積する通信市場への影響が懸念される。

通信自由化の歩みそのもの、通信行政のスペシャリストの失脚

 武田総務相は同日の臨時記者会見で谷脇氏の事実上の更迭について「公務に対する信頼を著しく失墜させる行為を行ったことは誠に遺憾」と述べた。谷脇氏の後任は当面空席とする。

 谷脇氏は菅義偉首相が重点政策に掲げる携帯料金引き下げのキーパーソンだった。調整型の多い官僚の中、通信行政のスペシャリストとして国内外に知られてきた。

 谷脇氏の経歴は、1985年から続く通信自由化の歩みそのものだ。84年に郵政省(当時、現・総務省)に入省後、99年のNTTグループ再編などに携わった。05年には総務省料金サービス課長として、電話時代の競争ルールをインターネット時代にふさわしい形へ刷新しようと大改革に取り組んだ。

 谷脇氏の名を一躍業界にとどろかせたのが、07年に開催した総務省の「モバイルビジネス研究会」だ。現在の携帯料金引き下げにつながる、携帯料金と端末代金の内訳を明確にした「分離プラン」導入を携帯各社に促した。結果的に端末販売数が急減する事態を招き、「谷脇不況」という言葉も生まれた。

 その後、通信行政から離れ、総務省で国際戦略を担ったり、内閣サイバーセキュリティセンターの創設にかかわったりするなど他の分野でも重職を担った。

 18年7月に総務省総合通信基盤局長として約10年ぶりに通信行政に返り咲いてからは、寡占化が一層進んでいた携帯電話市場の問題に加え、仮想化やソフトウエア技術の進展でゆらぎつつある規制根拠の問題、米グーグル(Google)をはじめとする「GAFA」など巨大プラットフォーマーの課題を議論する「電気通信事業分野における競争ルール等の包括的検証」をスタート。施行から30年以上がすぎ、ほころびが目立ってきた電気通信事業法の総ざらいを進めた。

 菅政権の度重なる圧力によって携帯料金の引き下げにめどがつき、前述したように5G普及やBeyond 5G/6Gに向けた研究開発や国際競争力強化、公正競争環境のさらなる整備など、新たな課題への対応を進める最中だった。そんな谷脇氏の失脚に対して、業界関係者からは「今回の更迭は残念だ」という声も聞こえてくる。…
2ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:07:58.00ID:zfqGO/7l0
値上げくる?
3ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:08:39.68ID:hY/jsZi40
5Gで世界に遅れたのもコイツのせいなんじゃないのかオイ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:09:23.79ID:S8rBW6YZ0
役人がキーパーソンって時点で終わってるわw
5ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:12:12.31ID:suFX8tDH0
NTTとズブズブのどこが公正なんですか
6ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:12:24.35ID:3ECB+/kP0
谷脇は通信3社を虐めてたクズだろ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:12:56.30ID:bYGy0H3M0
つまりNHK温存派って事か
8ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:13:09.00ID:Vf5koFHi0
Beyooooond
9ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:13:25.28ID:3ECB+/kP0
>>5
イジメの主犯だからこそNTT再結集に際して手厚い懐柔工作がはかられたのでは?
1051歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2021/03/09(火) 17:13:55.87ID:dvI2k1d10
2021年 役人の乱
11ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:14:39.06ID:w53vtTfX0
値下げ要求に怒りの既得権益が自爆テロしただけだろ。
12ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:16:10.82ID:AZjfQPPW0
>>4
まあ行政の話は法律作らんとどうにもならんからな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:16:55.86ID:E7sjlIvb0
ahamo除けば糞みたいなプロレスやってただけじゃねーか
14ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:17:48.82ID:V+CqwGJj0
5ちゃん有志の方がもっとスペシャリスト揃いだと思うぜ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:25:14.88ID:u0TriZIw0
携帯事業者側から刺されたんじゃねーのか?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:25:28.91ID:jmt3oXf40
国民から見ると業界から個人的な利益を貰って
国民全体の通信料を高いまま放置してたクズだろ

非効率で腐敗しきった日本の官僚制の象徴的な存在
17ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:28:09.36ID:Y9g505KM0
恫喝無理筋引き下げしてる時点でスペシャリストでもなんでもない
スダレの御用聞き
18ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:29:49.02ID:u9RQGswU0
まあそういう人だから接待する意味があるわけだしな
なんも影響力ない奴をもてはやしても全く利益がない
19ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:30:15.28ID:v8tLSE3V0
携帯電話代下げてくれた功労者だろ。おれは5千円で7万円のディナー食っても文句ないぞ。
まあ総務省でみんな同じ抜け道つかったのはまずいよね。他の省庁じゃ届けてるんだからさ。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:30:51.11ID:Gg/6DJ/30
速くなるに決まってるじゃないか
21ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:31:27.06ID:29S6jJv/0
5Gってどうなんだ?全体のインフラとして整ったら凄いであろう事は解るが、個人として何か体感が全然変わるとかあるのか?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:34:29.60ID:3BFYSx8t0
>>2
決まった方針は変わらない。
官庁は一定方向に進むことは絶対的に強い。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:36:23.94ID:3BFYSx8t0
>>3
そもそも5Gの技術開発など日本には無理。

今まで携帯スマホの技術開発で日本の規格が世界の規格になったのは3Gの頃にあっただけで、それは最初から世界規格にするため他のメーカーの規格丸呑みしていたから純粋の日本規格では全くない。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:37:20.99ID:3BFYSx8t0
>>14
もう黄金期はとうの昔に終わってる。

今いるのはただの間抜けとバカと知恵遅れだけ。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:38:14.46ID:9PSZjBup0
t
26ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:38:17.66ID:T0d1EShN0
武田はさっさと辞めろよ
胡散臭い仕事のやり方は許せない
27ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:39:16.28ID:m4PC6EzF0
>>1

何がスペシャリストだよ。

汚職のスペシャリストだろ?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:39:47.75ID:9PSZjBup0
俺がいなくなったらこの会社はダメになる」と言っていなくなって潰れた会社は無い。
だいたい、法学部卒の文系脳に通信が理解できるわけがない
29ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:39:51.18ID:3BFYSx8t0
>>21
基地局が必要な話だから、コロナもあって整備は著しく遅れている。

まあ、今の4Gなみになるのは早くてあと10年。
まあ、都心部を中心としてあれと5Gだと思うタイミングは増えているから気長に待ってくれ。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:40:23.14ID:QkCRCnwl0
ハゲてるからって
31ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:41:31.64ID:3BFYSx8t0
>>28
間抜け。
そんな会社は山ほどある。

通信規格なんて規格に過ぎないし、総務省の仕事は規格を自分で作ることじゃない。

間抜けは役割もわからず誹謗する。

そもそもお前高卒だろうが。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:43:30.03ID:FyGq6X7I0
>>14
全盛期の2ちゃんにはいたけど
5ちゃんは搾りかす
33ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:43:47.38ID:IA613RdX0
NHKのスクランブル化はどうなってんだよ!
34ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:45:28.82ID:txiRscU+0
>>1
> 業界関係者

誰だよw
まあ日経だから脳内妄想か
35ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:46:14.87ID:DWyNfiEJ0
かーすとせいgoと役人でズブズブの公助
36ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:46:30.91ID:qFaei6B00
全然キーマンになってない。
37ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 17:58:13.12ID:bGgm9/Ag0
キーパーソンが接待受けるかよ(笑)
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 18:18:45.21ID:O5g2Zb9L0
>>10
お前を始めてみたときは40歳とかなんとかだったのに……
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 18:26:06.13ID:ovOFSkNL0
つまり支那朝鮮の工作に引っかかったんだな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 18:28:31.32ID:3T6g3kEZ0
優秀な人でも不正行為はダメだよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 18:33:01.54ID:4PNk6dAD0
更科
42ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 18:41:18.30ID:0Msdknv/0
潰されたんだろ
携帯各社からのリーク
NTT以外なw
汚い手使うのはソフバンあたりかな
43ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 19:33:30.88ID:J4DdUlJx0
NTTに嵌められたのか
44ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 19:45:28.30ID:xkI+ivE+0
>>1
そうか、携帯料金が高いままなのは
コイツのせいね、、、キャリアから
賄賂もらって値下げ阻止してたんだな、www
45ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 19:46:59.61ID:8g2wxFzl0
人間、良し悪しがあるからな
まあ、ドコモの社長だって会社の金で飲み食いしただけで、別に便宜なんて図ってもらうつもりもないだろうが
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 19:47:38.05ID:79gq7NNF0
携帯料金値下げの方向を妨害する目的で
越後屋と密室の談合をやってたと
国民は思うよね
47ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 19:49:49.30ID:8g2wxFzl0
>>46
別にNTTが接待したけど、そもそも社長だって会社の金で飯食ってるだけなんで
48ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 19:54:24.67ID:octAZrJ90
山田っていう女の人、逃げ足早くて立派だった
早く逃げたもん勝ち
彼女はもう一般人になったので調査できませんって言ってたなw
49ニューノーマルの名無しさん
2021/03/09(火) 22:08:27.73ID:7PF3+Yta0
>>47
> 別にNTTが接待したけど、

接待自体がアウトなんだが
50ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 13:58:14.22ID:BOhHTlxV0
料金が横並びで似たような状況なのは
事前に、こいつが接待の席で漏らしていたのかもな?
51ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:14:30.54ID:RYpGF6gg0
mvnoが無かった頃キャリアに月7000円払ってたわ馬鹿らしい糞が
52ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:16:42.32ID:et4DZqxg0
麻布のKNOXに 栩内みたいな女 いますか?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 18:18:05.04ID:/q5ZA8130
犯罪者は行政に参加する資格が無い
54ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:07:08.93ID:bpDJ55We0
5Gとかいる?
4Gで十分やん
そして通信通話料金をもっと下げてくれる方がうれしいよ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:26:19.57ID:+K/vBoH50
>>54
あんたみたいなのが日本を衰退させた
56ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:27:56.92ID:dNZpfM4b0
しん無くば立たずだ

ちんちんと一緒だ ( ・`ω・´)
 
57ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:29:53.43ID:cyh4jIXh0
>>1 日経の嫌味な記事だなあ。
褒めてるように見せて、谷脇がいなくなってよかったって言ってるね。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:32:20.32ID:cYhLxDxA0
今回の暴露話は、携帯関係の既得権vs改革派か
改革派潰しが水面下で起きているみたいやな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/03/10(水) 19:44:31.12ID:gX4bRmty0
携帯値下げは完全にやりすぎ
責任取ってから辞めろ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221123911
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615277221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「谷脇総務審議官の更迭、Beyond 5G/6G推進に影響も 携帯料金引き下げのキーパーソンでもあった通信行政のスペシャリスト [上級国民★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【武田総務相】支離滅裂の“醜態”会見…「料金下げてから来い」と携帯会社や記者を恫喝 [ウラヌス★]
【通信】「携帯料金4割下げ」はMVNOにとどめ(刺)す
【ソフトバンク】携帯料金「真摯に検討」 大手3社が値下げ姿勢 [首都圏の虎★]
【携帯値下げ】総務省が「アクション・プラン」発表 武田大臣「値下げ水準を政府が掲げることはあるべきではない」 ★2 [雷★]
【菅官房長官】携帯電話料金「4割程度下げる余地ある」 「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」★6
【通信】野田総務相、携帯電話大手にさらなる値下げを促す考え「格安スマホ登場で結果は出た、その上で値下げはまだ可能だ」 (読売新聞)
【通信】総務相、楽天の携帯基地局遅れで要請
【経済】「0円販売」覆面調査で復活確認 総務省、携帯3社に実態報告を要求
【楽天携帯】接続できず相談相次ぐ 利用者から、総務省が対応へ
【電話】「03」表示、実は東京でない携帯から…総務省が規制へ
【社会】高齢者ら対象にスマホ講座 総務省、6月から1800カ所で 会場は携帯ショップなど [シャチ★]
秋葉賢也復興相と杉田水脈総務政務官を事実上更迭へ、閣僚辞任は第2次岸田内閣で4人目 [朝一から閉店までφ★]
【プランを見直す際にご活用いただきたい】総務省が携帯電話の選び方解説 サイト刷新して公開 [孤高の旅人★]
安倍晋三首相、佐川国税庁長官の更迭を拒否
【中国政府】香港長官の更迭検討か 英紙報道
【政治】高市総務相が臨時会見へ=実弟秘書官の「消えた1億円」で
【携帯】孫正義「ソフトバンクは世界で最安」 実質4割値下げアピール
【福岡】「朝から仕事があったから」警察官を車で引きずり逃走 31歳男を逮捕 運転中に携帯使用で職務質問中に
スマホ割引規制で大打撃、カメラのキタムラが大量閉店。総務省の規制が着実に企業の体力を削る [無断転載禁止]
【SB】ソフトバンク孫「値下げは既にしている。YouTubeなど43%がカウントフリーなので実質4割値下げ」
【高音質配信】<Amazon Music HD>追加料金・月額1000円廃止!音質は「全然違う」「よくわからん」 [Egg★]
【米中】トランプ大統領「中国と自動車関税引き下げで合意」
【毎日新聞】内閣支持率26% 危険水域 改憲日程に影響も
【アフガン】米市民退避、2500人のみ 米軍撤退に影響も [蚤の市★]
【公務員】自衛官の初任給増額へ 月額2万円程度引き上げ予定 ★2
鹿児島・馬毛島の遺跡、防衛省が工事許可を申請 基地計画に影響も [七波羅探題★]
【都議選】東京都議選、2日投開票 大勢は深夜判明、国政に影響も…期日前投票は前回の1.57倍
【世論調査】望ましい緊急経済対策「消費税率を引き下げる」が43.4% 現金給付32.6% 商品券給付17.8%
【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致  米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ★2
【ロシア】求心力低下のプーチン政権、地方選で与党候補が連敗 なりふり構わぬ極東知事選 北方領土交渉に影響も 
【高血圧の降圧目標値】日本高血圧学会が4月改訂予定 『上130/下80』未満まで、降圧目標値が引き下げ ★2
【経済】慶應大学教授「消費税を引き下げても景気刺激の効果は低い。消費税を多く納めている富裕層が得をするだけだ」 ★3 [ボラえもん★]
【朗報】枝野幸男代表「消費税を時限的に5%に引き下げ、年収1000万円までの所得税を免除し、低所得者に現金を給付する!」★9 [木枯し★]
【ナマポ】生活保護引き下げ 受給者ら撤回訴え「これ以上の引き下げは『もう死ね』と言われているみたいだ」 厚労副大臣に要望書★5
【岸田文雄】「今の段階で消費税は触るべきでない」「消費税を引き下げると、引き下げに伴う買い控えや、消費の減退に繋がる」★8 [ネトウヨ★]
【長野】「親子混浴」6歳までに引き下げへ…「9歳まで」は全国8自治体、街の声・賛成や「年齢一律……柔軟に対応してもいいのでは」 [少考さん★]
総務省「乞食」
NHK法廃案推進室
河野太郎外相 更迭へ
【悲報】河野太郎、更迭へ
総務省の美人女性職員が感染!
【日本郵便】郵便料金の値上げ発表
観光船の通報、客の携帯使ったか [どどん★]
今村復興相を更迭へ、政権に打撃 野党は首相の任命責任を追及
【悲報】安倍首相、麻生太郎財務相を更迭か
【ラジオ】AM放送、2023年にも停波 総務省有識者会議、FM転換容認
【粛清】弾劾で証言の2人、更迭 民主、報復人事と批判 米政府
【閣僚不適切発言】今村復興相 更迭 第2次安倍内閣以降では5人目 後任は26日皇居認証予定
【総務省】完全失業率、3月2.5% 17年度は24年ぶり低水準
総務省がソフトバンクを呼び出し、日本通信との協議問題で聴聞会 [無断転載禁止]
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.8
【職権濫用作家】吉原じゅんぺい更迭スレPart3【依怙贔屓】
【納税】ふるさと納税、返礼品は地場産品だけに 総務省通知
産経新聞が安倍政権を厳しく批判「稲田氏の更迭は遅すぎる」 [無断転載禁止]
【携帯】第4の携帯電話会社 楽天が来年申請へ
【新総務に下村氏】石破氏、総務外れる=自民
【経済】12月の電気料金 大手電力各社そろって値上げ
【政治】民主・細野政調会長、高市総務相発言に「放送法の乱用だ」
【総務省】菅首相長男と会食の4人 処分へ [ばーど★]
【NGT48】山口真帆事件で更迭「今村前劇場支配人」が明かした裏の裏 ★2
【厚労相】局長級幹部を更迭 統計不正の報告漏れで
【リッキー更迭】FF14とドラクエの国内シェア逆転 18 [無断転載禁止]
【社会】総務省、統計局の一部を和歌山に移転へ [無断転載禁止]
【総務省】10万円の「特別定額給付金」Q&A等を公開
【地域】ふるさと納税、泉佐野など4市町除外 6月から総務省
琉球新報「福田事務次官がセクハラで更迭、麻生も任命責任をとって辞任しろ!」
23:53:25 up 40 days, 56 min, 0 users, load average: 98.30, 81.45, 79.12

in 0.35965800285339 sec @0.35965800285339@0b7 on 022213