◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【可哀想】メーガン妃「私はイメージに執着する英王室の被害者。王室は友人とランチに行く頻度まで介入してきた」涙でインタビュー [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615191792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「もう生きていたくなかった」、メーガン妃が王室生活の苦悩吐露
(CNN) 英王室を離脱したメーガン妃が、米著名司会者オプラ・ウィンフリーさんとのインタビューで王室の一員としての生活を振り返り、一時はあまりの孤独感と寂しさから「もう生きていたくない」との心境に追い込まれたことを明らかにした。
メーガン妃がインタビューを受けるのは、夫ヘンリー王子とともに王室の高位メンバーから引退する計画を発表してから初めて。メーガン妃はこの中で、自らをイメージに執着する王室の被害者と形容し、息子アーチー君の肌の色がどれだけ濃くなりそうかという見通しから、友人とランチに行く頻度まで、王室はあらゆることに介入してきたと明かした。
ヘンリー王子とメーガン妃は王室と実質的に決裂しており、以前より自由に話せることから、今回のテレビインタビューは注目度が高かった。
メーガン妃はまず、ウィンフリーさんと1対1で対談。挙式の3日前にヘンリー王子と結婚していたこと、妊娠中の第2子は女の子になることなど、私生活について一部の情報を明らかにした。ヘンリー王子も、父親のチャールズ皇太子が電話を取ってくれない時期があったと明かした。
ただ、2時間のインタビューで最も印象的だったのは、メーガン妃が王室の実務メンバーとしての生活の難しさを語った場面だ。メーガン妃は涙をこらえながら、「もう生きてきたくない」という心理状態は耐え難く、夫に打ち明けるのも気が進まなかったと振り返った。ヘンリー王子は少年時代に母ダイアナ妃を亡くしている。
「あの時の私は恥ずかしい気持ちでいっぱいで、特にヘンリーに打ち明けなければならないのは恥ずかしかった。彼がどんなに大きな喪失を経験したか知っているから」(メーガン妃)
ヘンリー王子は、妻の告白に「怖くなった」と振り返り、「何をすればいいかわからなかった。私も非常に暗い気持ちになったが、彼女のために一緒にいてあげたかった」と語った。
ヘンリー王子によると、王室には黙って耐えるという文化がある。しかし、メーガン妃は黒人の血を引いていて、人種差別を受けていたことから、2人の状況は一段と難しいものになった。
そのため王子は、王室と話し合うことを決意。王室に対し「このままでは良い終わり方にならない」と警告したという。
今回の番組は米CBSが7日夜のゴールデンタイムに放送した。インタビューではメーガン妃が英国メディアから「人格攻撃」を受けたと語る場面や、自身や夫、子どもの幸福よりもイメージを重視する王室の企みの犠牲になったという思いを吐露する場面もあった。
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35167488.html?ref=rss&__twitter_impression=true
インタビュー画像
>>5 そもそもこのくろんぼは王室目当てで接近してきた
王室をさげすむのも予定通り
身辺警護の段取りが有るんだから、税金投入されてる事に気付よ。
日本でも数年後には同じことが起こっているな
小室圭でな(笑)
ランチの回数よりも、その友人に問題があったんだろうな。
まーんは、そういうスリカエ得意だからな。
(´・ω・`)
>>4 多分結婚した後に皇室の闇とか言って週刊誌にあることないこと誇張しまくり暴露しまくりになるだろうな。。。
眞子ちゃんも圭と結婚するなら皇族辞めて欲しい。そんでもってこんなふうにプライベート切り売りすれば良い。
>>1 家族が「こいつと結婚しちゃ駄目!」って言ってたのに納得感しかない
なんか雅子さまが結婚した頃を思い出すな
人格否定やら何やら
な?お前ら
こんなのと比べたら小室様は優良物件だろ?
当たり前のことをグズグズ言ってきたんだね
離れて良かったじゃないか、一般人として生きればいい、グズグズ言わずにね
何とも判らんが宮殿で料理人も給仕も雇ってて日頃から内食でトレーニングさせるのも費用対効果を上げる方策として必要なんだけどその辺りの兼ね合いかな?
少なくとも寮の食堂に晩飯抜きって締め切りまでに言わないで外に晩飯食いに行ったら銭も食材も残飯になってグレタに噛み付かれそうだよね?
誰もがわかる事を己の無知無教養で見ないフリしてたんだろ
何が死にたくなっただよ王室悪者にしての被害者ビジネス女
死ぬ気無いくせに!
嫌な顔したウザい女だな。
王室利用したくせに。
それ以前にヘンリーがバカ過ぎ!
離脱すべきやな
まさかとは思うが、肩書きは欲しいと
ヘンリー王子ってダイアナさんの浮気相手と言われてた人と
顔くりそつなんだよね
当たり前だろ
ただの金持ちじゃねーんだから
ましてや皇太子妃死んでるんだぞ
雅子さまは密かにメーガン応援してそう
出ていけずに病気になっちゃったからな
>>1 >英王室を離脱したメーガン妃
離脱したけど「妃」なのね
小室さんのような立派な日本人はめったにいないのではないか?
女性週刊誌の記者レベルなど朝日涙
自分の立場を理解していないバカ女w
我慢との引き換えに生活を補償されているんだろ
自由ってのはな、義務を果たした人間が持つ権利
平民だって税金を収め法律を遵守しないと自由は与えられない
JKじゃあるまいし・・・ほんとバカ女
全く同情できん
王室皇室の無い国の人間なら理解できたりするもんなのかね
ワロタ
向こうでもボコボコに批判されてて何よりだな
>>34 それやったら手首180°返して小室信者になるわ
そりゃそういうイメージを見せることが仕事みたいなもんだしなあ
王とか天皇とか血統概念の限界でしょ
人権や科学と真逆の概念だから説得力がない
単に王室に合わない女と結婚してしまった不幸なケースだろ
別に誰かが悪いと言う話ではない
悪い女だな
王室の態度なんて結婚前からそうだったはず
この人と結婚したのが問題なんでしょ
ダイアナ妃が墓場で泣いてるよ
>>1 >>そのため王子は、王室と話し合うことを決意。王室に対し「このままでは良い終わり方にならない」と警告したという。
脅しかけて来るような夫婦は一族から放逐されても仕方ないんじゃないかなぁ。
>>1 伝家の宝刀を抜いてたな
「産まれてくる赤ん坊の肌の色について差別的発言があった」
ってな
しかもキャサリン妃に言われたみたいなニュアンス
このメーガンってのは相当ヤバいわ
「王室は友人とランチに行く頻度まで介入してきた」
これだけ?って事はないだろうけど、これは普通に介入されて当然だろうさ
>>52 背後はイスラムか中国かどっちなんだろ?
たんなるサヨクって可能性もあるか
友人との会食にも介入するの当たり前じゃん
王室に入った以上もう個人のプライベートはないと思えよ
つか王室に生まれのヘンリーはそんなことわかってたろ
身分権力有る立場になったんだから当然じゃねーの?って思うけど
バカはそういう考え方すらできんのだなぁ
権力ゲットしたら何でもかんでもやりたい放題期待してると
幻滅して逆に恨み辛み持つようになるて好例やん
始めから王子の妃としてじゃなく結婚したら良いのに
ミスターヘンリーとは結婚したく無かったくせに
自ら入り込んでdisるのは賤しい下衆の所業だと思う
>>39 雅子様は王妃なんでメーガンの気持ちはわからない
メーガンは極端にいえば王妃になりたかった
世界一イメージが大切な一家だということが、庶民ですらわかっているわけで
王室のおかげで莫大な契約金は要るだろ
普通の人なら支払われない金だよ。
そっちが王室というものをちゃんと理解してなかっただけじゃん
そもそも米国生まれの黒人が何で英国王室に入ろうと思ったのか
ダイアナみたいな脳ミソお花畑の20歳かそこらの女の子じゃ無く
結婚したの30過ぎてからだったよな?
な?こうなる
小室と結婚させたら皇室の未来の姿もこれ
女優だの海の王子だの自己顕示欲の塊みたいなのと関わったら終わり
メーガン妃を拉致って金を引っ張りたい奴や国家を転覆させたい奴なんてごまんと居る、自分の置かれた立場がどれほどのものか理解してないんだね
>>62 こいつら公務を欠席早退繰り返してたしな
それなのに友人とのランチがどうのとか馬鹿なんだろうか
そんなもんに警備回すのはまあ国民も納得しがたいだろうからスケジュール監督してくるのは当然よな
>>1 王子様ゲットで玉の輿!贅沢で優雅なセレブ生活ウマーwとしか思っていなかったんだろうか
ヘンリー王子の周囲の見えてなさもひどいけど
マスゴミさんは、こいつにいつまで「妃」をつけるんだ?
なんで日本で小室と眞子さまの結婚が叩かれてるわかるならこんなこと言わないよ
やべえ女
怖え〜わ
こんなのと結婚したらあかんやろ
皇室被害者ビジネスモデルで金稼ぐ
あさましいゲスの極み女だな
>>76 イギリス王室はフランスとドイツの貴族だろ
イギリス王室自体がグローバル
当然のことも理解できない
メーガンは間違ってるよ。
こいつは王室に入れてはいけない人だった。
王室ってそういうところじゃん。
一般市民だって、そのくらいのことは分かってるのにな。
自分のイメージをダイアナに被せようとしてるのが痛い
王室に入るてことはそういうことよね
上流も上流だけどその代わり失うものも多いわけで
で、オマエラ、
このインタビューのギャラがいくらか知ってるか?
>>79 イギリス王室は黒人もイスラム系もいたことある
>>39 出ていくことはできた。待遇の良さで
出て行かなかった。
メーガンには王室に入る自覚と覚悟がなく夢みがちな乙女思考だったんでしょ
なお当時の年齢は乙女に聞いちゃダメよ
メーガンは皇室のある日本人は批判がちだけど、アメリカ人の反応はどうなん?
いきなり切り札を切ってきたかw
アメリカでなら同情を買えるだろうな。
>>1 介入するのは当然じゃね?
王室皇室ってアイドル以上に不自由な生活が必須だろうに
この馬鹿は小洒落たセレブにでもなるノリだったんだろうな
カマラハリスと同じ匂いがするわ
>>20 おおよそ親族が反対する結婚は失敗に終わるよ。
洋の東西を問わずこれだけは変わらん。
>>1 王室に嫁いだら自由なんてないだろ
自由なセレブをしたいのなら
金融会社の社長なんかと結婚すればいいのに
>>75 インタビュアーのオプラの出演料は10億超えだってさ
>>1 これからは変な王室クレーマーでいくんだろうね。小遣い止められたしニートだしw
王室に入ると言うのはそう言う品位とかが必須なんじゃない?
ただ好きになった人が王室の人だったなんてオチは辞めてよ。
そもそもが気軽に会える人じゃないんだし。
イギリス国民<次の王のイメージアップに必死な時に足引っ張んなってw
このバカ女に共感できるのって
小室母子タイプか、こわいな〜
宿主に憑りついた寄生虫が暴れまわってるみたいで
>>122 庶民でもそうだもんな
ましてや現役の王室
私にはアメリカや世界にたくさんお友達が〜
だったらべつにイギリス人王子と結婚しなくても良いんだけどな…
せっかく、黒人、アメリカ人、バツイチという壁を乗り越えて結婚許可され
イギリスの家も高額改装したのにアメリカへ。
まあハリーもともと、アメリカでの飲み会で騒いでいたりしたから結局、お似合いだろうがな
>>1【可哀想】
★★ニュース速報+自治によるスレタイルール★★
カテゴリ欄はその客観的な分類を旨とし、記者の主張・主観・解釈を交えてはいけません。
王室が気軽にランチが出来ると何故おもったWWWWWWWWW
>>100 韓国人も朝鮮人とアイルランド系は似てるとつもいってるな
王室の人間という肩書きが欲しかっただけで、王室のことなんてどうでもいいんだからそりゃ窮屈でしょうよ
マジでヘンリーの見る目がなさすぎた
>>79 30過ぎてどころかほとんど40
しかもバツ1だから
ランチ中に狙撃されたらそれはそれで警備がだらしないとかワーワー騒ぐんだろ?
相手にするだけ無駄なタイプ
ケンモメンみたいなやつ
>>1 あーあハズレ引いちゃったね
日本もKK を入れたらこうなる
王室の権威欲に取りつかれ、好きに出来ないと見るや逃げ出して、そのあとも王室を毀損させてでも被害者コスプレで金稼ぎまでするか
ヘンリーは洗脳されてるのか知らんがイエスマンでしかねーし、とんでもねー悪女だな
伝統がないアメリカはイギリス王室に憧れがあるから、
アメリカ人もイギリス王室側につくんじゃないかな。
ポリコレ棒は知らないけど。
うっせーわコイツ……
王室側も色んな事を妥協してなんとかOKしたのに。
てめーのわがまま通らないから逃げ出したんだろ。
ああ、ムカつく
軍の式典すっぽかしてパーティー出てディズニーにすり寄り営業してた夫婦がなんだって
どこに嫁いだと思ってんの、覚悟が必要なんだよ。わからないのかな、馬鹿じゃん。
王室で金儲けしてなんで文句言ってんの
自分の権利の主張しかしないのが
いかにもアメリカ的だな
唇の近くにホクロある女は要注意
もれなく床上手の野心家
ここまで言うならもう称号剥奪してチャールズからヘンリーへの年間3億の小遣いも止めろよ
王室からイメージを抜いたら何が残るのだろう・・・人間の家族だけ??
>>1 イギリス国民は、メーガン妃のこと、そしてこの結婚を 本当に苦々しく思ってるんだろうな
そして子どもは二人も出来ちゃってるしなー
あ〜あ、ヘンリー、終わってるわ
どうでもいいけど
自分たちも特権階級になりたいから被害者ぶってるんやろ?
いわゆる黒人問題じゃないの?
それを言うと、社会的にバッシングされるから、誰もまともには指摘しないけど
洋服代もキャサリン妃の数十倍も税金使って購入していたんだっけ?
アメリカ人はこの人支持するんだろうか?
カナダ人やオーストラリア人はどうなのだろう
ヘンリー王子、ダメな女に引っ掛かっちまったな
イケメンなのに
>>158 小室ってこんなに自己主張してるんやっけ?
>>1 王子の教育不足。
王家に生まれたからには国民と王室を守る事に全力を傾ける考えになるように教育しないと。
悪女に転がされるとは情けない。
今の日本も似たようなもんだけど。
王室は自由恋愛はやっぱりリスク高いわ。
>>146 ないだろ
フランスは世界一のイギリス王室ウッチャーだが
ランチに行くだけの為にどれだけの人が動くかわかってないとも思えんのだが
やっぱアホなんだろな
黒人の血を引いてるなんてわかってて結婚認めたんじゃないの?
今更子供の肌が今後とか言うの意味不明
イギリス王室には伝統の必殺技があるから黙っとけばええのに
最近じゃあ中国肺炎による突然死なんてのもあるからねえ
なに被害者ぶってんの?それ分かってて王子と結婚したんだろ?
そりゃランチでいつ誰とどこへ行くか王室は把握してないと不味いでしょ。
特権に制約はついて回る。
出てくとき称号でビジネスする気満々だったのになあ
ディズニーの仕事も王室の威光でもらってたのに
縁切ればいいのに
セックス妃じゃなくてエセックス妃だかの称号は持ってんだよな。称号おいしいですとほのめかしながら、王室批判。とんでもなくゲスい、この夫婦
>>1 >息子アーチー君の肌の色がどれだけ濃くなりそうかという見通しから、友人とランチに行く頻度まで、王室はあらゆることに介入してきたと明かした。
これは絶対言い出すだろうと思った。
王室の一員としての不作法を棚に上げて「ポリコレ使って」、「すべてを上書きできる魔法の道具」でマウント取りに来るだろうなぁと思ってた。
愛ある結婚祝いなら、爵位や王位継承権にはこだわらないだろう。
こんな事を言うなんて、爵位で商売しようとしてたとしか思えない。浅ましいアメリカ女ですわ。
エドワード8世とシンプソン夫人の例もあるけれどこうやって王室から離脱した後不仲のまま生涯を過ごす事になるんじゃないか?
黒田さんも、あまり注目されなしい。
スキャンダルがなきゃ、
小室さんだって同じだったのにね。
ロイヤルファミリー入りを一般の成金セレブになるのと同じ感覚で考えてたんだろうな
それが望みなら王室でなくそこらの成金起業家狙うべきだろうよ
シナ畜土人どものハニトラの様に
一般人ならそれこそ犯罪以外何しても自己責任で許される自由があるからな
>>162 よく知らんけど黒人問題なの?
アメリカ人の離婚歴ありおんなとの結婚は昔も問題になってたけど
アメリカの黒人に伝統や格式を理解しろと言っても土台無理な話
ヘンリー、チャールズ、ジョンは歴史的に呪われた名前
お客様の中にジェームズボンドはいっらっしゃいませんでしょうか
いやいや皇室に嫁ぐってそう言う事でしょ
自由にできなくて当たりまえ
>>27 それ本当に。
特に女が下の場合は特に問題起こるわ。
アメリカ人に王室が理解できるわけないんだから
ハリーはメーガンを嫁にするべきじゃなかったね
合わないんだよ
アメリカのアイルランド系なんて
イギリス王室にジャガイモ飢饉でいじめられて
アメリカに移住した奴らだからな
イギリス王室に恨みもってるだろ
金を自分で稼ぐ能力はある海の王子みたいな存在だなw
>>39 代議士やってる彼と結婚しとけば良かったのにね
>>36 ハリーは年とったらチャールズに似てきたわ
ダイアナ似のお兄ちゃんと似てないから
色々言われたよね
英国王室は王族にふさわしからぬ者は迷わず追放するから英国王室として存続が許されている、日本の今の皇族とやらはその辺を果たして悟ってるのだろか
黒人の血を引いてるっていうから右のおばちゃんかと思った
いじめられてる私を演出して男を意のままに操る女いるよね
友人とランチに行くのにも警護スタッフを用意しなくちゃならないんだから、行き先やら周辺の状況やら道筋を事前調査するのが普通なんじゃね?
このメーガン妃はとてつもない勘違いしてそう
ヘンリー王子は結婚前まで兄夫婦と仲良かったのに、あっという間に疎遠になったのが怖いな
王室に働いてた人を10人クビにしたとか
メーガンも問題ありそう
>>207 かなり前ですけど、アメリカ大統領が
英国皇太子だかを招いて
ワシントンでの会食はホットドッグだった
まぁイギリスじゃボコボコに叩かれるだろうけど
アメリカ人はどう思ってんだろう
メーガン可哀想って思うのかな?
歴史がある場所なんだから厳しくて当たり前
これだこら一般人は
>>196 血統としてのこれまでと今後というのもあるだろうし
それからよくある黒人系で自由奔放に被害者意識とともに
ワイルドに自己主張してくる傾向など
>>214 皇室に入らないだろ。
女性宮家できるなら別だけど。
「アタシ」が一番大事な人なんだな。
チャールズ皇太子が言ってた。
「王室に強い女は2人いらない。どちらか選ばなければならないとしたら、女王だ」と。
イギリスもしくは王室のある欧州の貴族にいい人いなかったのかな?
同じ階級で結婚しなきゃ
一般人でも嫁だけはほんと考えて貰ったほうがいい
特にそこそこの家の跡取りは
M16が女王陛下に無礼を働いた卑しき土民の肌の黒い蛮族女を許すはずがなく
ハーヴィーに弁護してもらえよw
マイクじゃちょっと頼りないからな
>>127 好きな人が王室の人だったら尚更相手のことを考えて身を引くことも必要なんだけどね
自分への評価がまんま相手の評価に跳ね返るわけだから
10代の小娘ならまだ愛の力とかお花畑でも仕方ないけど社会人で既婚歴もある30女がそれってどうしようもない
アメブタでクロンボでバツイチ・・。トリプル厄満じゃん・・。
贅沢な悩みだねw庶民からは同情あまりされないだろうね
>>192 エドワード八世は国外追放されたし
帰国できたの約20年後だっけ?
弟のジョージ五世の葬儀でようやく
やべぇ地雷嫁だなぁ
やはり身元しっかりしてる人を娶るべきだったのでは?
>>192 エド8の場合はナチス絡みだからまた次元が違うかと
>>23 そもそも小室自体は何も悪いことしてないだろ
金銭問題にしても母親と元交際相手の話で
それが息子の小室と何の関係があるのかと
離脱してから、すでに420億円稼いでるってワイドショーでやってたw
側近虐めたり、プライベートジェット使い放題なのにCO2撒き散らすなって説教したり、税金使って住居リノベーションしたのにすぐカナダに移住したりと王室を内から壊した挙句に被害者ぶって人種差別とか言ってるんだよね。
好きになれないよ。
ロイヤルニートになりたい!仕事したくないけどロイヤルブランドで食っていきたい!って
散々駄々こねておきながらそれが上手くいかなかったら王室下げの切り売りか
子供ネタと人種差別ネタであとどのくらい食べてくつもりかな
もう少ししたら海老蔵んとこみたく子供顔出しとかするんだろうけど
>>23 どこが優良物件だよ3人も自殺者が出てんじゃねえか
>>238 これがねえ あたくしなんかの年ですと
ダイアナさんの結婚を見ていますからねえ
ちょっとスケスケの幼稚園保母さんの時代の
ダイアナさんには萌えました
>>226 女性宮家がポシャって皇女を公務員にしようと画策してるのが今の皇室
本来なら天皇の娘が皇女であって眞子さまは皇女ではないのにw
王様でも相応しくなければ追い出す英国王室と比べると色々と甘すぎるんだよなぁ
王室ならそれ相応の振る舞いが求められるからな
自分勝手に生きてる奴とか国民から尊敬されないだろって
あのオプラとの対談だし昨今のポリコレを考えるとメーガンに同情があつまるのかね
俳優で女、涙で訴えって穿った見方するといかがわしさ満載なんだけどな
王室は王子さらってこの女なんだったんだ状態(´・ω・`)
>>249 マジかよ
メッシと同じくらいとか凄まじいな、、
王室という階級社会のブランド力の魅力が代償無しに自由に利用出来ると考えてるように見えるから、叩かれる。
テレビで『あなたの身を守るためにノーコメントを貫くように』って言われたけど他の王室メンバーを守るためで違ったと言ってたがメーガンは勘違いが酷いな
普通に王室に入ったからには自身を含め王室の格を落とすようなことするなって意味だろ
>>217 日本でも嫁いだ先で誘拐未遂が起きた元皇族の例あるし
流石に警護なしには動けんよね
(; ゚Д゚)自由と引き換えに、地位と名誉と財産が手に入るんだよ
英国背負ってる度がマジの英国女王と王室一家に、私をむき出しにする米国の黒いのは何か勘違いしとるな
イギリス王室からみたら
アイルランド人なんて奴隷にしか見えんだろ
ジャガイモ飢饉でアイルランドの
人口10分の1にした歴史があるからな
ダイアナがいた頃と面子変わってないんだからこういうのわかってて嫁ぐもんじゃないの
まあ英王室は日本と違って税金で食ってるわけじゃないからな
それなのにゴチャゴチャ言われるとイラッと来る気持ちはわからんでもない
日本だと完全税金でロイヤルニートなのに国民にケチばかりつけてきよるからな
>イメージに執着する英王室
王室なんて今時イメージだけじゃん?
イメージこそが王室の資産である以上、資産管理されるの当たり前でしょうに?
そうでなきゃタダの地主だよ、英王室なんか。
>>238 雅子様は違うだろ
バリバリの外交官だったのに皇室外交ができると言われて嫁いだら
全く違ってたわけだからね
ヘンリーも凄いのに捕まったな
いや、立場的には捕まえた、なんだろうが
ウィリアム王子が結婚してからは幸せイメージだったのにな、イギリス王室
最近この人の不快ニュースばっかり見る
イギリス人にめちゃくちゃ嫌われてるんだよね
これが全てでしょ
英国王室を売名というかランクアップに使われちまったな・・
>>240 そういや英国って、離婚するために
わざわざバチカンの教会支配と袂を分かったという歴史のある国だっけ
いいじゃん、そのくらい、とはならなかった訳か
王室に潜り込んだ寄生虫。
在日チョンコみたいだな、こいつ
>>248 問題ある母に育てられた事実、母の問題を何とも思っていないところか好感している事実が、皇室にとり問題。
はっきり言って、母子ぐるみの確信犯だから嫌われる。
>>20 エリザベス女王が、結婚式の時、この人をじ〜っと見つめている写真があったけど、
表情が 祝福の顔ではなく 探るような コイツ大丈夫なんやろうか・・みたいな表情だったのが忘れられない
やっぱり、お婆ちゃんの勘は当たっていたね
卑しき土人の女を栄えある英国王室と女王陛下の宮殿に土足で呼び込んだ罪で、ヘンリーは流罪相応であろう
そりゃイギリス人は意地悪だし
黒人差別も有るだろうけど
こんなの特にならないよねー
まあ小銭稼ぎなら仕方ないけど
世界レベルで貴き人が居なくなったんだなwみんな平等みんな大衆わ〜いw
アイルランド系のメーガン妃「ジャガイモ飢饉の復讐や」
>>218 つい最近あった知人に洗脳された母親を見てるみたいだ
あれも旦那や周囲から切り離されていいように利用されて
洗脳された
ヘンリーも似たようなことが起こってるんだと思うよ
王室生まれに育ちなのに明らかに周りの話に聞く耳持たないもの
今回のメーガンのランチの件も王室なら当然の話だからね
メーガンが口を開けば開くほど悪女っぷりに拍車がかかるな。メーガンを主人公に漫画描いたら古い王室の因習をぶっ潰して可哀想な王弟を救ってあげたって美談になるけど実際ただの名声金目当て王弟を誑かした女狐。ワロチ
いい加減に欧米は正義面してポリコレ棒振り回すのをどうにかしろ
まんまカルトと変わらん
魔女狩り異端審問から一歩も進歩してねえ
メーガンは疫病神のようにしか見えない
ヘンリーは可哀そうだがイギリス王室は完全に縁を切った上で無視したほうがよさそう
その覚悟がないなら、最初から王室の人間となんか結婚するな
あの人は今どうしてるんやろか?高嶋政伸の元妻の美元
メーガン見てると美元を思い出す
そういえば高嶋兄弟を最近見ないわw彼らはどうやって食べて生きてるんやろか?
いや王室が権威気にしなくなったらおしまいだろ
わかってて結婚したんじゃねーのかよ
どうせ週5で友人とランチに行きたいとか抜かしたんだろ
>>259 アメリカでは同情されるだろうけどイギリスでは庶民にすら呆れられてるだろうなw
>>274 大学院出て就職して29で結婚して実働何年?
>>248 学生時代に、ある女子を苛めて人生を
狂わせてしまったと文春記事
皇室の名前だけが欲しい乞食根性の奴を
皇室に入れちゃいけないなぁとつくづく
兄嫁の出来が良すぎるから余計目立つよな。
サゲマン貰うとこのザマw
>>189 まあ実際全世界の注目は第一子の肌の色だったのは確かw
だから王室御用達病院ではなく邸宅分娩にして誤魔化し
いつもなら当日中にお披露目していたのに
肌の色がはっきり分かるまでの時間稼ぎでお披露目を数日遅らせたのも
万一クロンボが出てきたら替え玉と入れ替えるつもりだったとしかw
興味ないんだが
ヘンリーどうすんのか、それだけは気になる
王室と完全に決別?
王室の権威を認めているのなら従うべきだし
異議があって離脱したなら爵位は返上すべき
爵位というのは王が臣下に与える称号だぞ
テレビでメーガン&ヘンリーとなってる。メーガンが先に書いてあるから、それだけ主張してる!って言ってるけど。
イギリスでは女性の方を先に書くのがふつうなんだよな。手紙でもふつうに女性が先に書いて送ってるし、送られてくる。
メディアって、まじで適当。
欧州は建前は平等でも
貴族は貴族同士で結婚すんだよな
各国の旧王族みな親戚みたいなもんだし
この人は場違いすぎた
(´・ω・`)
それくらいで死にたいとか頭ヤバいなこの女
でも430億円稼げてるならそりゃ離脱するわ
おれでもそうする
>>291 へえ、君の家庭ではKKみたいな経歴と実績の人を、両手を挙げて大歓迎するんだ。
大学の友人と「どちらが先に彼女を落とすか」なんて会話してる人だよ。
へえー、ふうーん、凄いね。
全然理解してないのなw
お前の義理のお母様がどうなったか、よく考えて発言しろよw
今までやってきたことが下劣だから
被害者ぶっても全然ひきこまれない
王子の俺様を嵩にしていたヘンリー王子あっというまに土人とともに追い出されて米国逃走である
小室君が外様だから美談にするのも難しい
誰もが祝福できる立派な男になってくれればいいけど、プレッシャー強すぎるから
いや、旦那の王室稼業に足突っ込んだんだから覚悟を示せや
昔のフレンズと会食とかwww
身分の卑しい女性が上りつめて実権握ってから暴虐になる世界史あるあるのリアルタイム
王室というVIPならそら誰かと外食とかチェック受けるに決まってるだろとしか言いようがない
でもその身分が欲しくて結婚したんだよな?
文句は別れてから言わないと自縄自縛に陥る。
王室頼りにしなくても自分たちの生活の目処が立ったから王室に牙むいたのかね
なんかメーガン妃のパワハラがあったなんて報道もあったみたいだけど
>>238 メーガンは自分からグイグイいってるからなぁ
女優から王妃になったグレース・ケリーもいろいろあったのにな
>>292 同意
ハリー&メーガンは皇室離脱して他国に行ってるし
やりたいようにやればと思う
メーガンは嫌いじゃないがKは…
なき母親のダイアナさんは、本当にすばらしい人で
ある時、大きな船の進水式に出席されたのであります
ところが、ワインを割っても船が動かない w
ダイアナさんは、その船を手で押したそうです
見事に船は動き出して、浸水に成功したのでございます
友人とのランチって言ってるけどその友人ってどういう人なんだろう
いくら本人は友人と思っていたとしても王子妃に身元不明や胡散臭い人物とランチなんかさせるわけにいかんだろうし
この女、、、小室圭とどっちがヤバいかな?
いい勝負だよな
あのー。
王室の妃に全てSPが付いて、行動を全て把握されるの当たり前じゃないの?
中世ヨーロッパの王室のめちゃくちゃぶりを知ってればまぁ軽いもんやなとしか思わんな
>>348 「自分は被害者だ」と騒ぎ立てる人が一番信用できない
英王室は権威維持のために
ダイアナ妃を「刈り取った」事があったような・・・・
もっと中心部に深く入ってくる位置だったりしたら、
早めに謎の事故死だったのかもね
婚約中に何故か死亡とかね
>>272 お前と違って稼げる。
ごちゃごちゃ言わずに祖国へ帰れ。
イギリス国民も総スカン
まあ他の国のことなら笑って見てりゃいいんだが
商売っ気だしちゃった(元)王子、王妃にそこまでかまってあげる必要あるの?
十二分に立場を活かして利益享受しとる
もうそっとしといてやれよ、金はあるんだからどうぞお幸せに
非常事態宣言解除になったら第四波やべーな
第1波は感染者を限りなくゼロに近づけて解除
→MAX1日1500人程度(第二波)
第2波は500人程度の感染者がいる段階で解除
→MAX1日6000人程度(第三波)
第3波を1日1500人程度の感染者がいる状態で解除
→MAX1日20000人程度(第四波予想)
の感染者出るかと
過去の動向から非常事態宣言解除して2ヶ月で増加傾向、3ヶ月後には急増して20000人になる
3ヶ月後の6月には1日2万人の感染者となればそこから非常事態宣言を発令してもワクチン摂取もオリンピックも虚しく終わるだろうな
病院に行くだけで感染することになるのだから
>>1-3 >>1000 コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/ 新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです。
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・男性のうち5人に1人は精子が出なくなる(アメリカのジョンズホプキンス大学報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出。
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死。
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう。
非常事態宣言後の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ静かに行いましょう。今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
>>248 確かに小室は悪くない
でも皇室関係なく親なら反対するような話ではある
相手の親族が二人?も自殺してる上にに母親には金銭問題ありだなんて
で、やはり皇室というのは税金が注ぎ込まれている場所であるからややこしくなる
こいつ2時間のインタビューで
7億手に入れた、
ばーか
二度とでるな、
たかり王子
王室ブランドを最大限利用して金儲けしようとしてたら全力で拒否された奴
という印象しかない
このメスニガーは何勘違いしてんだ 王室は一般人じゃねーんだぞ
あのイギリス王室で親戚付き合い上手くやってるキャサリン妃とすら揉めるメーガンはなんか色々ヤバいんだろうなw
>>316 子供の肌の色が濃い事に云々って記事も見かけた
そのイメージから金を搾り取ろうとする亡者にたかられた被害者だろ英王室は
実際こうやって泥を塗られまくってんだからな
イギリス王室で黒人が受け入れられるわけ無いだろ
日本の皇室で考えろ
王室なんてそんなもんだ
イギリスに限らず日本の皇室だってタイの王室だってデンマークの王室だって(ry
だってそうしないとマフィアとかギャングとか反社会的勢力に浸透されるだけやん
メーガンは王族っていうものを何か勘違いしてるんじゃ?
真子様。
朝鮮人なんかの、小室圭と結婚したら、メーガン妃の様になりますよ。
奴らはTVなんかで、間違いなく、被害者ビジネスを始めるよね。
まあ、ハリーは離婚すると思うけどな。
そうすると王室に戻ると思うけど、子供たちはどうなるんだろうな。
私生児扱いかな。
>>368 こんな被害者自称するアメリカ人ってあまり見ないな
>>1 こうやって王室に噛みついて小銭を稼ぐことにしたんだろうな
英国民にどう思われようと関係ない、金になりさえすればOK
騒げば騒ぐほどメーガンとヘンリーの思うつぼ
自由ないの知らなかったのかな。
ある程度常識じゃん。
>>70 結婚前はおもちゃになるのが嫌で逃げてたじゃん
そのまま結婚しないかと思ってた
暴露インタビューで数億円
NYでニヤリとしてる小室くん
>>1 王室とはそういうところだ。
自覚がないならやめて正解だな。
>>350 メーガンはセレブ、KKは海の王子、いい勝負なわけないだろ…(´・ω・`)
>>213 そう?昔からハリーはチャールズそっくりだよ
似てないとか言ってる人が理解できないくらい
日本も小室圭にめちゃくちゃやられてるから、イギリス国民の気持ちが痛い程よく分かるなw
正真正銘の大英帝国クイーンエリザベス女王に疎んじられたら、もう英国の敵でしかないからな 土人は何を企んだのか知らんが
やっぱ黒人つうかアメリカ人には無理でしたわ
なんつうかTシャツにジーンズが正装の国だから
>>350 王室入りこむ事に成功した時点でメーガンの方がヤバイ
小室はどう転んでも皇族入る事はないから
>>381 女王やヘンリーが引き取る気があれば王室が引き取るでしょ
自己主張の塊の国の女に王室なんて務まるわけがない
英国民は最初からわかりきってただろうな
>>362 内親王殿下と結婚しても皇室には入んねーだろ
皇室をなんだと思ってるんだ
>>384 調べる事も尋ねる事もしなかったんだろ
頭の中はロイヤルになりたいでいっぱい
イギリスだと、まじで諜報員くるんじゃないの?w
呪いの椅子に座らされるよ。
エリザベス女王は欧州で王室が廃止されまくった歴史をよく聞いてるだろ
ロシア皇帝もドイツ皇帝もイギリス王室の従兄弟や親戚だったからな
その歴史を知ってりゃ、王室のイメージ戦略に必死になるわ
メーガンは分かってなさ過ぎ
メーガンの態度も酷いけど、確かにアーチーくんの王子にしなかった点はどうなんだろうな。
>>319 お前古いなw
ラノベでさえ最近は
「庶民の娘と貴族の男が結婚したら二人とも後悔した」
という話が流行ってるぐらいだぞ^^
ヘンリー王子・メーガン妃なの? ヘンリーさん・メーガンさんじゃなくて?
この糞女、一般人の自由と王族のステータス両方手に入れようとしたんだろうな
こんなのと結婚したヘンリーが脳無しのゴミって事なんだろうけど
メーガン妃:私はいつでも被害者 悪いのは英国王室ニダ!
古代ブリトン人はネグロイド
ビーカー人をはじめ白人は侵略者
イギリスの場合は勘違いしちゃいけねぇ
アメリカの一般世論ってどっちの味方なんだ?
ハリウッド界隈はメ―ガン上げらしいけど庶民はどうなんだろうな
イギリスの一般おイープルはメ―ガン嫌いすぎてヘンリーまで
大っ嫌いになってるからな言わずもがなだが
>>1 頭悪いからディズニーのプリンセスみたいなのでも思い描いてたんだろうな
差別カードは本当に強いよな
これ白人女優だったら向こうでも擁護いないだろ
始まり、始まり、元奴隷人種の被害者ビジネスが始まったね。
全く朝鮮人と同じおんなじ。
>友人とランチに行く頻度まで、王室はあらゆることに介入してきたと明かした。
そういうもんだろ……
伝統をなんだと思ってんだろう今までだって身分不釣り合いで身を引いた女はいただろうに
伝統をポリコレでぶっ壊すやつって自分勝手なやつばかり
アメリカのマスコミはメーガン擁護って感じだな
人種差別問題や孤立感を言われるとどうしてもそうなるわな
ミヤネではメーガンボコられたけど
アフリカの王室に白人の王妃が来て同じようなこと言われたら、差別ってことになるんかしら?w
テレビ番組の企画でスマホの動画で話してたメーガン妃を見たけど
むっちゃくちゃ可愛いくて魅力的
これはプリンスも惚れるわ
この人たち、これから英国王室の悪口で食っていくのかな
つまんねー人生だな
>>409 形式上はそうであっても実権はどうなるかってことだよ
世界史的に見ても若年が皇になったら回りのアホが専横しだす
そもそも小室寄せ付けてしまう程度には既に皇室もグダグダだからな
>>362 それは国王の親族が貴族を返上して一般人になる
のと同じだから問題ない
王室を追い出されたヘンリー夫妻と同じ
>>380 INGでやってるひとがいるのですが
まだ起きてもいないことを心配するなら
現実問題やっている人のことを非難したらどうです?
王室に入るってそういうことちゃうの?
なに呑気にランチ行っとるんじゃ
元々王室ってそんな所だろ?
インスタ映えするから嫁いだ的に考えてたのかな?
やっぱり肌の色や民族関係なく育ちって大切だね。
戦争に負けたことがないから王室は思い上がってんじゃない?
>>377 アメリカのアイルランド系は
ジャガイモ飢饉でイギリス王室に
いじめられた奴らの子孫多いからな
まったく尊敬してないだろーな
世界統一政府樹立を目指すディープステートにとって王室は邪魔な存在。
メーガンはディープステートが送り込んだ刺客という噂もある。
だとしたら、小室圭にも同様の疑惑があるってことだな。
>>272 嘘つけよw
日本に当てはめると江戸時代には各地に天領と呼ばれる幕府直轄地があったがそれと同じ
英国ロイヤルファミリーの莫大な土地の収入がイギリス国庫に入りその一部が王室助成金としてロイヤルファミリーへ収められるのであるからまさに江戸時代の天領からの年貢そのもの
現在日本に当てはめるなら全国の国有地の所有者が皇室御一行であり国有林の売却で得た僅かな利益を年貢として集めたり国有地を通過する国道や県道や市道に面積分の土地代を設定して各行政から集めたり国有地由来の源泉のお湯にリッターあたりの料金設定して集めたり皇室がやってるような物だぞ
>>1 > 息子アーチー君の肌の色がどれだけ濃くなりそうか
真っ先にフィリップ殿下を思い出した。
昔っからこんな事そこらじゅうで言ってるし。
責務を遂行せず
利益だけ享受し
勝手ばかり言う人としか…
女王様「良い女の子はたくさんいたのにバカ女を紹介されてまんまと引っかかったバカの話ですよ(呆)出ていきなさい」
クラウン2期で描かれてたダイアナが孤立していく様とまんま同じだろ
真面目に闇が深すぎる
弟の嫁という比較対象がいるからより一層こいつのクソさが引き立つ
身辺警護だの何だのでスケジュール調整しないといけないし、仕方ないんじゃないのか。
順調に手玉に取られてるなw死ぬ死ぬ詐欺してまで気を引くとか女は強かだわ
>>39 皇后になったとたん完全無遅刻無欠席になったのは一体なんなんだろう…
今までが仮病だったんだなという感想しか出ない
>>456 メーガンとダイアナ重ねてるとか頭メーガンかよ
黙っといた方が良いバカレベルだけどバカだから黙れない
王室の歴史に比べたらウンコみたいな存在だろこいつとか
かつての英国領植民地アメリカのさらに現地の黒人奴隷の子孫が王室に もめないわけがない
王室って
そう言うもんだろ
とくに象徴としての王室は
マリーアントワネットじゃん
この嫁じゃあ、いつヘンリーが王室にもどちゃうか時間の問題
あかんあかん
いくら涙流しても、メーガンは王室を食い物にしようとして失敗した奴ってレッテル貼られたからもうムリ
被害者アピールで商売に弾みをつけたいんかな
ヘンリーも眞子も人を見る目が無かったわけだわな
まぁ、恋愛でアタマがノボせてる間にドサクサで入籍するのが一般人だが、
王室皇室がそれじゃいかんだろ
って、王族皇族が何度も失恋してるわけにもいかんし
やっぱ、お見合いで取りあえず子作りして、後は好きに浮気するクラシカルなお作法かなw
>>308 大学院なんて出てないだろ。
ハーバード→東大→外務省
だろ
>>296 メーガン妃「グレートブリテンの民は飢饉ならお菓子を食べれば良い」
いろいろと覚悟がなかったんだな
子供の肌色って、どっちに似るかな的な話じゃなくて?
話を信じるにはこの人もちょっとって感じ
青い血とか言うんだっけ?
国のためなら真っ先に死ぬとかなんとか。
>>466 メーガン「黙っていると稼げないじゃない馬鹿ね」
>>39 理由は兎も角、
(10数年間公務は休むくせにご静養スキーばかりするなら、男児産めないなら、皇太子さまと結婚し皇族になった故の鬱病なら等)
保守派もリベラル派も皇太子妃であるうちに離婚を勧めてたよ。
皇后になってからだと離婚は難しくなるから。
暴露本出したり自分たちも攻撃的なのに被害者ポジションなのが嫌なんだよなこの夫婦
キャサリン妃はディスるけど、女王には可愛がられてるアピールしたり
この女は英国王のスピーチとか観てないのかな
あの時代から既に王室は国民の望む王室を演じる哀れなピエロなんだよ
>>455 紀子様「良い男の子はたくさんいたのにバカ男を紹介されてまんまと引っかかったバカの話ですよ(呆)出ていきなさい」
王室を離れるなら、離れるで、批判するもんじゃないと思う。
潔く決別し、自身と王室の品位は汚すべきじゃないだろう……
>>414 次代の王とその子を無視して王位を継がない家系の子に王子とか無いだろ
兄に何かあってヘンリーが次期キングになればアーチーくんも晴れて王子になる
今に見てみ、メーガンの洗脳から目が覚めたヘンリーが離婚言い出すから。
メーガン妃のパワハラで王室スタッフが何人も辞めているんだろう
本格的な戦いはこれからだな
王室や皇室はそれなりにお家柄の良い人結婚するのが安定なんだよ
自由がどうとか言い出して出自が謎な人と結婚するとか頭がおかしい
日本人としては小室夫妻のほうがワロエナイ件について
王室に嫁いだくせに自由が無いのは当然だろ
環境や育ちが影響してしきたりに背くんだろうけど、王室はこんなもんだろ
それを知らないならただの無知だしそんな女を嫁にした弟も馬鹿なだけ
>>32 やっぱり王室で食うに困らない環境でも
ヘンリーみたいにブサイクは歪んで育つんだなと思う
タチの悪い一般人に引っかかるブサイクといえば…
それが王室に入るってことだろ
そんな気が前もできてなくて結婚したのかとあきれるわ
>>456 全然違うw
ダイアナは人気あったしきちんと皇室の責務をこなしてた
>>482 王室の自覚なし、さらに弟の嫁叩くような頭おかしい嫁なんか孤立して当然だろ
チャールズ皇太子から生活費貰ってたはずだけどいいんか
外国人で生まれ育ちの悪い女のくせに王室批判してもな
>>244 ハリウッドスターじゃないからw
プロデューサーと結婚してテレビドラマのお色気役ゲットしただけ。
その後、利用価値がなくなった元旦那はポイ捨てされている
>>467 英国王室なんてうんこじゃなかったことなんて一度もないのでないかというほどグッチャグチャだろ
結婚前はなんだかんだ言われてたけどキャサリン妃はちゃんとしてるね
黒人が王室の血筋に入るわけだから相当苦労したろう認めさせた人間性は偉業ともいえる
認めた王室の寛容さもたてないといけない、振る舞いが問われるのは下も同じだからな
王室を捨てると言いつつ
王室ネタで稼ぐおんな
卑しさ こじき 以下
そんなオンナの尻に敷かれて喜んでいる馬鹿電化
権利と義務
権利だけ叫んでも駄目ですよ
王室は果たすべき義務も多い
それを承知で結婚したんでしょ
もうイメージで存続してんだから執着するしかないだろ
チャールズの小遣いで賄ってる生活費どうなるんだろうな
>>480 喫茶店でバイトしてたな。見たことあるよw
この夫婦王室から排除されたんだから「妃」は使っちゃダメだろ。よしんば旦那は元王子だとしても。
>>319 最近は昔でいう貴賤結婚も流行ってるよ
ドイツ皇帝の末裔ホーエンツォレルン家は未だに貴賤結婚すると家長になれないけど、何人も貴賤結婚して家長継承を放棄してる
>>504 映画スターではないけれど今のアメリカはドラマ人気が凄くてドラマの役者が凄い稼いでるよ
>>15 降下するんだから皇族辞めるんだよ
だからそこまで反対する必要無いと思う
>>472 東大院と勘違いしてた東大編入で外務省でオックスフォード留学で学位なしで帰国だった
職員へのパワハラ調査するって言ったらお友達の俳優がメーガンへの中傷だとか騒ぐし
本当に面倒くさいのと結婚しちゃったな
メーガン「金くれ」
王室「自炊してる?」
みたいな話じゃないの?
>>520 やめへん言うてるやんけ
新しい階級を作ってそこに就く予定なんやぞ
>>1 自己愛性人格障害かな。
自分をよく見せるために、他人を悪者にして自分を被害者と周りに吹聴する。
しかも、その演技が凄くうまい。いい人に見せるのが凄く上手いから騙されやすい。
そこら辺の男と結婚するんじゃないやろ
「王室」やろ
王室に嫁ぐ覚悟が最初から無かっただけやろが
しかも旦那も王室から奪ってからごちゃごちゃ言うなや
メーガン糞過ぎてムカつく
ヘンリー王子には目を覚まして欲しい今離婚すれば女王陛下は許してくれるんじゃない?
王子の妃がランチ気軽に行けるわけないし散々良くしてもらった癖に意地悪されたとか...アホ
>>519 ハンソロに出てた女優はゲームオブスローンの御姫様やったなw
>>517 同感
甘ったれたボンボンに献身的に尽くす女なんて元々苦労してきた女しか無理だろ
割れ鍋に綴蓋理論だよ
>>532 旦那も変な人生になったもんな。
疫病神やな。
メーガンさんって昔の公妾みたいな人だな
替えが利かない王妃の代わりに浪費家だとか我が儘だとかバッシングを受ける役目
まあ、現代にそんな人がいても王室のイメージアップには繋がらないし
深い事情なんて何もなく、ただ自由奔放に行動した結果だとは思うけど
カビラ夫人なんかボコボコ批判されてたけど
今は英国民にも受けいられるようになったしな
メ―ガンは最初から目立ちたいだけの勘違い馬鹿だった
>>203 自分で稼いでる分メーガンの方がマシだな
こんな話を自分からして、世間から同情してもらえるとでも思ってたのか、この女は?
とんでもねえ勘違いクソ女だな
>>500 その点でもダイアナと似て王室の中では異質すぎてむら八
助けを求めるにも旦那は堂々と人妻と不倫しまくりで逃げる場所なし
>>534 黒ンボはそんなものこれからも持ち合わせていない
ヘンリー王子・メーガン妃・って王室を追い出されてまだ敬称付けてる馬鹿なのか?
>>1 いやぁパンピーじゃないんだからそりゃ介入されるでしょ
歴史ある家ってのはその家に相応しい振る舞いってのが多かれ少なかれあるからな
>>463 出不精、対人恐怖症なのかも。ウェブ会議なら直接対面しない。
有色人種の王族とは面会しない雅子は、個人的には許せない。皇太子妃、皇后としては大変問題ある人物。
トランプ訪日の際、スペイン、スウェーデン、ベルギー王族とは、はしゃいでいた。
皇太子妃時代、外国からの来客に秋篠宮ご夫妻が対応していたことは、広く知られていい話。
最初からボイコットの雅子はもちろん、不思議なことに皇太子(現天皇)も面会業務を何年間もサボっていた。代わりに秋篠宮家が対応していたのさ。
>>1 でも、なんだかんだと、男はこういうスタイルいい派手な美女にコロっと騙される。
キャバクラにいたら、お金をつぎ込んでしまう。
男たちは、美人に弱い。
そりゃランチのことは言われるよ
ランチばかり言ってたら国民から批判される
国民から愛される存在でないといけないのがイギリス王室なんだもん
現代の君主制はそこまでしないと維持できないということでもある
日本の大衆天皇制も週刊誌に支えられてる
>>1 この人大嫌い。
うまく説明出来ないから生理的に嫌いなんだろうな。
歴史の重みを理解出来ない
尻軽女・・と言う事でしょうか
>>513 サセックス公爵だから大地主でありその地代が国庫に入った中から王室助成金がロイヤルファミリーに入る
その内のサセックス分をもらってるんじゃないだろうか?
英国すべてを敵に回してどうすんだ土人? 英国女王に抗う無礼者以外のなんだというのか
ヘンリー自体も超問題児だしお似合いじゃん
騙されてるとか無いよ
中国に移住して、英国向けラジオのアナウンサーやればいい
やっぱりこういう目的のわからん馬鹿まんことの結婚は駄目だな
>>553 結婚したうえに家を捨てるまでやるアホは激レア
>>535 そもそも王室の大変さを考えてイギリス女性が避けたんだから仕方ないのでは?
付き合ってた女性は結局嫌がった訳でしょ
えらい嫁だよな
産まれてくる子供の王位継承権は保持したいとか
子供はテロリストの手軽な目標みたいだよな
女王も大変だな
>>546 イギリス王室ネタで稼いでるだけじゃん、それなかったら5流女優だぞ
小室圭ももう過ぎ皇室ネタで食えるようになるからポジション的には同じ
>>562 王室がないアメリカではウケるのかもね。
>>39 雅子様は一切悪口言わないから大人だと思う
日本の皇后と同じにしよと必死だな。
全然違うからな。
ハーバード出の外務省エリート
と
売れない役者
ヘンリー連れて出て行くことまで認めてくれたんだから静かに暮らしたら?
辞めた王室スタッフがブチ切れでインタビュー受けてたからなあ
こいつのワガママに耐えきれず辞めさせられたってね
イギリス王室もメディアもみんな揃ってキレてるのは珍しい
英王室を弱体化させる工作だからな。天皇家も要注意だよw
育ちが悪いのは王室に入れるべきではなかったね
チンピラに引っかかった
口を開けば旦那の家の悪口ばっか
普通はこんな女の話にうんざりすると思うが
>>274 雅子さまを知らなすぎる、学歴はロンダで外務省新人時代禁止されてる車通勤、そしてマスゴミ恫喝だぞ
>>61 自殺仄めかす。人種差別を匂わせる。
全く信用できない。
黒人の血が入ってるからイジメられて追い出されたとしか見えないけどな
バカじゃん
王室に入ってランチ自由に行けるはずない。
そんなことも分からず入り込む
こんな人は資格すらない。
恥知らず。
王室の権威だけ欲しくて後は好きにやらせろってそりゃ無いわ
単なるわがまま
まあとどのつまりはダイアナ殺害の首謀者チャールズが悪い
>>559 王室から抜けたら当然そのチャールズの息子としてのサセックス公爵位なくなるんだから晴れて無収入やな
>>63 小学生の頃から大手メーカーに、
もっとCMに黒人の女出せや!ってクレーム入れまくってたガチ勢だぞ
グレタなんかとは格が違うw
アメリカ国民も怒っているのでは?
アメリカ人の声を聞きたいねえ
日本の皇室の小室様は、小室宮圭仁親王殿下として皇族昇格寸前まで来てるのに
英王室は色々うるさくて大変だな
ハリウッド女優という立場を使ってモナコをフランスから救ったグレース・ケリーと大違い
>>545 それは違う
結局王室がチャールズ王子とカミラ夫人に付いたんだよ
そしてダイアナ排除に向かった
今回は王室はメーガン排除に向かってる
カミラ夫人とは違うよ
王室は今はキャサリン妃についてるだろうよ
>>1 この被害者面の泣き真似が黒人女の特徴
沖縄で小学生を輪姦拷問した米兵黒んぼの家族も記者会見で「日本の黒人差別で冤罪だ!」と泣き喚いて呼吸困難起こすふりしやがった
オバマだって黒人って言われたんだから、こいつも黒人だろ
>>535 こういう監視者がいるから、時代錯誤のパパラッチもまだまだ仕事にありつけるんだな
バカ王子を甘やかしすぎたから
こんな下品なアメリカ女しか捕まえられなかった
日本の皇室で
次男が外国人と結婚して日本を捨てて嫁の国に永住
義務は放棄して権利だけは主張するとか考えただけでぞっとする
>>578 名門貴族の娘と結婚してもダイアナみたいになるけど
さんざん聞いたような話で信用していいのかわからない
>>498 庶民には人気があったが王室の中でははじめだけ
やることなすこと王室にそぐわなくてそのうちそっぽ向かれて孤立化
旦那のチャールズは元カノのカミラと不倫しまくりで家庭内も最悪
確かにこう言う立場になる人は頭の良さが必要だな勉強出来る頭のよさで無い機転、目端
そういった点でこの女は
馬鹿だ
アメリカは好きだろうなこういうゴシップ。
王室皇室のある国では何言ってんだコイツ状態だろうが。
王室とか王族とか王家とか天皇家とかある国はロクな国じゃない
何が王だよ、ただの人だぞ
マーリーアントワネットは、文句も言わずに
ギロチンでクビちょんパ。
そういうもんだろ。王族とか貴族は。
>>601 マサコ妃とは状況が違う
カミラ夫人の方が状況的にマサコ妃に近い
王室ってそういうことがあるから格式と伝統を守れているんじゃないのかねー?いくら開かれた王室を目指そうとも
中の人は古式ゆかしき態度を忘れたり簡単に捨ててはいけないと思うのだけど。
単なるアメリカ人にはわからんよな。
しかし損得勘定ができない女だな
英王室の悪口で生きてくより王室とは円満にステータス保って生きてく方がいいのに
好き好んで嫁いだのに馬鹿じゃないの だったら一般人のとこいけロイヤルも名乗るな
黙って耐えるというか王室や皇室はそういうもんやで
『妃殿下』という肩書きが欲しくて王室に入ったんなら郷に入れば郷に従えや、( ゚Д゚)ヴォケ!!
お気楽やりたきゃ
王子の二人を抜かせばいくらでもいただろう。
王子の暗殺で大戦が始まる事だってある。
ディズニーのプリンセスの話とか見てるとアメリカ人って根本的に
王室とかをよく分かってない人が多いんだろうなって感じる
このままだと数年後に日本の皇室もこんな道を辿るだろうね
これやっちゃうと、二度と黒人関連と
王室との縁組はなくなる
ヘンリーごと出ていけたんだからそれで十分じゃない?
>>1 ⬛2021.3.7
ヘンリー&メーガン夫妻、米メディアで英王室との確執を告白?[海外の反応]
https://foreignnews.biz/archives/post-53925.html iroirokininaru
@iroirokininaru
https://twitter.com/campaign_otaku/status/1272549045387452423?s=21 その国の文化・伝統・歴史を尊重しない人たちが増えたら、日本でも寺社仏閣打ち壊し、歴史的建造物の破壊が起きる可能性はゼロではないと思います。
性善説信じてのほほんと構えてないで、外国人参政権をしぶとく要求し続けてる勢力があることにもっと危機感持った方がいいと思います。
2020年6月16日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
エリザベス女王は離婚して子供2人を連れて帰ってきたらヘンリーを許すと思う
これだからバツイチアメリカ女性は、過去にも強力に反対され王冠を投げ打って結婚したというのがある意味わかるのよな
(ウィンザー公、女王のおじ)
イギリス貴族出身のダイアナにとってもパパラッチ問題は大変まったのに
王室の集まりに出ず、4ヶ月の赤ん坊も置いてアメリカに羽根を伸ばしに行き、友達の出ている
全米テニスの観戦をしていたとか、行動がバレバレになるから多分地獄だっただろうなw
王室なのに安っぽく扱われるの本当に草
文春が芸人いじくるレベルじゃねーかw
>>377 タイの現国王ってやべえやつなんじゃなかったっけ?
>>1 生まれてくる赤ちゃんが肌の色がどれだけ濃いか、興味持たれたことが差別??
それって、差別関係ないよね。
そもそも、イギリス人は褐色の肌が魅力とされている。みんな色白だから。
だから、キャサリンみたいな褐色の肌の女性がモテる。ベッカム夫人も同じ。
メーガンだって、褐色の肌なのが青白坊ちゃんに気に入られた。
メーガンの被害妄想が怖い。
そもそも、人種差別があるなら、結婚自体許していなかった。
>>417 次期イギリス国王の王子(prince)である事は変わらんからね
ただし殿下(His Royal Highness)の敬称は剥奪された
>>621 損得勘定で王子と結婚たんじゃないんだろな
キャサリン妃は上手くこなしてるんだから本人の方に問題があるんでしょうよ。
>>610 同感
ダイアナの状況にメーガン妃は近い
これでヘンリー王子がチャールス王子みたいに不倫とかに走ったらまんま同じ状況だよ
>>633 ヘンリーは王室と縁が切れたら無価値だからそのうち捨てられそう
結婚当初の雅子さまもこんな感じで色々言いたいことあったんだろな
向いてないのに結婚すんのはアカンわ
もう生きていたくないのなら
生きてるのをやめてもいいのに
メーガンサイドと王室サイドがお互い憎しみあって
暴露合戦になっててみっともなさすぎる
こんな結婚やっぱすべきじゃなかった
警備の問題もあるし、その費用も当然問題になる事ぐらい平民のオレにでもすぐわかるけどなぁ。
平民と同じ生活がしたいなら最初から平民のパートナーを選択すべきだと思うけど。
ツイッターでは謎の勢力分布図絵巻みたくなっていて
バイキングでこのメーガン妃の特集をして
割りとメーガン妃擁護の流れみたい
なんでもバイキングがしているのは日本の集団虐めに通じるものがあるだとか何だとかカントカ
王室の縛りは嫌だけど王室の威光は利用して金儲けしたい!
でも王室離脱したら威光も使えなくなって悔しい!
こんな感じ
>>625 王族とか貴族よりもその辺のパチンコ成金とかと結婚したほうが幸せになれそう
>>650 逆に王室と切れたらメーガンが捨てそうだけどな
金の切れ目が縁の切れ目
王侯貴族の人は尊敬はしても大変だろな
ワイは常に国の面子がかかってるとか耐えられん
プライベートに介入されたくないなら入るべきではなかった
>>579 もともと英国王室にそれ程の権威なんて無いずっと飾りだよ。
>>616 ただの人とは言うがあれだけ資産あればやっぱりそれだけの力はあるだろ
そのただの人だって金が集まる組織の上に立ってるだけで影響力あるんだし
>>647 ハリーも結婚前から王室ディスってたから似たもの同士なんだろ
ハリーも同類
>>657 そういうどっちもどっち的な話じゃないと思うけど
もう勝手に出てったんだから黙っとけよって話だよな。王室非難ビジネスで金稼ぎたい気満々すぎて草。金と欲の権化かよ。
>>621 メーガン妃はダイアナ妃の状況に近い
このままイギリスにいたらダイアナ妃みたいになっていたかもしれない
アメリカに逃げたのは正解かもよ
>>653 今も自分を押し殺して天皇というわけわからん制度の中で生きてるからおかしなままでしょ
明らかに適応障害で環境変えない限り良くならない
離婚すれば毎日クラブで踊ってるよきっと
王室メンバーと結婚するのに何も覚悟してなかったのか
呆れる
変なのにひっかかるとこれだから
やっぱある程度お膳立て必要なんだなって痛感する
立場を考えろ立場を
>>583 当時の女性週刊誌が書いたこんなデタラメをまだ信じてるアホがいるんだな
そりゃ王族になったら今まで通り自由に出歩いて人に会えるわけないだろう
王室の一員というだけで命を狙われる危険性があるのだから、行動が制限されるのは当然だろ。
王室を警護する人たちのことを考えろよ。
嫌なら従う前に諦めればいいだけ ずけずけと王室に入っていったのは自分のほうだろう
まあ、今後はアメリカで儲けるから
夫妻としては英王室のことはどうでも良いんだろうけど
英王室も過ぎれば反撃するんじゃないかねえ。
>>673 まぁ現地に警備とかの公費負担しろとか喚いてる迷惑な人やけどな
キャサリン妃と紀子さんは大学時代の
恋人と結婚したから上手く行く
小室は嫌だがもう離れられないだろう
>>650 んー違うと思うけどな
ダイアナは国民に人気あったからちゃんと王室に利用されてたからそれなり
孤立してたのはチャールズとの不仲だよ
メーガンは利用価値すらないから放置されてるだけ
皇室もそうだけど、人権やら何やらの外側にある組織だと思うわ
それを理解せずに入っちゃうからこういう事になるんじゃねーの
自由を捨てる覚悟が無いならやめておけ
詳しくないけど税金関わるなら義務と制限はそりゃ生じるだろうよ
貴族王族ってそういうもんでしょ
メーガン妃って王室がなければ小物の女優だろ
こうやってこれから先食っていくつもりなんだろうか?
いつまで稼げるのかな?
王族と結婚するってそういうことだろ
末端庶民でもある程度予測できるのに何を言ってるんだ
>>534 離婚歴がある三流役者に品格なんかある訳がないw
結婚した時から察しのいい人はゴミだってわかってたよね
メーガンさんおかわいそう。
雑子様はドミノ・ピザ頼み放題だったのに。
キャサリン妃も庶民で色々酷い扱いもあったと思うんだけどな
あの人は愚痴言わないからな
結婚する前からわかってたことだろ?
なんで結婚したんだよ
この女馬鹿なの?
日本人でも親の仇みたいに、日中メーガン妃叩いてるやついるんだな
暇人なんかな?
王侯将相いずくんぞ種あらんや
気に入らなければ自分で新たに王室を創成するしかない
王室を軽く見ていて後になってそんなのイヤ、とかバカすぎる
今は勇気を振り絞って「虐められました」と言ったものがちやほやされる異常な社会ですから
>>583 車通勤って通勤途中マスコミから追っかけまわされたからじゃないの?
あの頃のマスコミって容赦なかったからね
親兄弟が反対する結婚
祖父母おじおば従兄弟達に披露出来ない結婚
これらは失敗します
え?
王室なんだから
それが普通じゃね?
なに言ってるの この人。
>>672 加えてコクジンサベツガー
でBLMに乗っかって世界のアイコンになりたいド下品な思惑が透けて見える
>>664 ヘンリー王子にハニトラすればメーガン捨てられるかもしれないからな
そうなったらまんまダイアナ妃と同じ状況だよ
それなら確かにイギリスよりアメリカにいた方がマシかもね
>>669 タイ国民激怒?激怒なんてしないだろ事実だから
今の現国王には国民の殆どが呆れ果ててんだからよ
欧州は森元のとき散々日本が差別大国だとか野蛮だとか遅れてるとか煽ってくれたよね
ブリカスさぁ…、これはなんだい?
>>645 よくわかりました
ありがとうございます
>>694 ごみってか普通の人がやっていけるところじゃないよ
やっていくなら相当な覚悟がないと
こうやってずーっと王室ネタで金稼ぐんだな
高々2年位しかいなかったのに、卑しい女
>>705 俺もそう思ったんだけど、エゲレスは違うのかね。
ゴーストライターが暴露本執筆中
まだまだ儲けまっせ〜
経費削減で華族を潰したけど皇族の結婚相手として必要なものだったんだな
アメリカの上昇志向の強い女って
有名な男を渡り歩いて自分の価値を上げるとこあるからなあ
ヘンリーは地雷ふんじまったね
>>319 >各国の旧王族みな親戚みたいなもんだし
「みたいなもん」じゃなくて皆親戚ですw
王族と釣り合うのは必然的に王族だからね
それどころか王族同士じゃ婚姻結び過ぎて血が濃くなりすぎてしまい
もうまともに結婚できる相手がいなくなってしまった
>>1 その程度の認識で皇室によく入る気になったな
小室さんが学校で女の子をいじめていたと言うのが引っかかるわ
男子グループで何年間も。
その子は学校辞めてしまったそうだね
>>696 メーガンの肩を持つなんてw
とんでもない男を皇室に引っ張り込もうとしている
次男の家の信者の方かしら?
日英両国出来の悪い次男坊がいて苦労するわ
何か絶対にこういう事をすると思っていたと思う人が日本では多そうw
だから結婚ってさ、特にああいう所では、アメリカンはさすがにヤバいと思ったもの
王室って国民から必要なくね?って思われたら終わりだから
結構国民からどう見えるかの気を使うもんだろ
>>414 欧州の王室のトレンドだよ
他も直系だけ王子呼び・お金給付になってたりする
メーガン妃だけではなくかなり前から英国王室がボロボロだってことを知らないやつが多いんだなあ
>>689 あることないこと、兎に角なんでもネタにして私生活を切り売りして生きていくの
私の演技力なら大丈夫よ
>>707 マリーアントワネットは格上のオーストリア王族からフランスに嫁いだのでメーガンの真逆だわ
>>23 婚姻前に生活基盤ちゃんとしてからやれって、普通の親でも思うがな。
当人次第で関与しないとか、DQNな毒親くらいだろ。
よその国から嫁いでイギリス王室批判するのはちょっと…
イギリスの人たちは受け入れてくれたのに
>>714 南カリフォルニア大学卒業じゃなかったっけ
ここにいる人たちより超頭良い
>>1 それで王室離脱したんだから問題ないやろ?
今ロイヤル商売しなかったら終わりの話
どうして結婚止められなかったんだろう
せめて王子の地位を剥奪してから結婚させればよかったのに
まあ父親がアレだから強く言えなかったのかな
まともな王室ってそう言うモノでしょ
特権階級に見えて実は国家のために人権を無視され担がれる神輿
>>719 多分周りにいないタイプで騙されたんだろうけどね
まあ、自業自得w
離婚歴があって黒人の血が流れているのに英国王室に嫁ぐとか身の程知らずもいいとこ
>>697 キャサリン妃の状況にマサコ妃は近いよね
違うのはキャサリン妃は三人子供持てたところ
自覚もないのに王室に入って騒ぐだけ騒いで我儘放題
ゴミじゃんw
>>707 売れない女優とオーストリアの姫が同じ?
まあでも王室なんてそういうもんじゃん
そんなの嫁ぐ前からわかってたはずだが、自分の存在によって王室を変えられるとか期待しちゃったんか?
自分は絶対にこういう事をするだろうなーと思ったから本当に的中したなって思う
やっぱり積極的に来る人って要注意なのかもしれない
良い家柄はね
アメリカ人、しかもリベラル支配のカリフォルニアからイギリス王室だからね
ただの破壊者
>>75 え、一回の出演で?
インタビューなんて1日も使わないだろ?
>>517 史上最強の貴賤結婚はユスティニアヌス帝とテオドラだな。
メーガンはチンピラ。
ヘンリーはアホ。
自分がイギリスの象徴になってる事を知らない。
ブランドになってるイギリス王室の価値を下げた。
一生懸命イメージを守ってる人に対してすごい言い草だな
メーガンがディスっても現女王は好かれてるしウィリアム&キャサリンは卒ないし
アメリカ人の一部でイギリス王室嫌悪がおこっても大した事ないな
自分らの為の御涙頂戴三文芝居やってないで、じいさんの容態を心配しろ
自分の人種的な問題まで持ち出して英王室にポリコレ棒ふりかざしてたな。CNNは故ダイアナ妃との共通点を強調して王室から疎外された女性というていで伝えてたな
>>728 >王室って国民から必要なくね?って思われたら終わりだか
王室に批判的な勢力は昔からいる
だから権威を守るためにこういう異質な物を排除しようとする力が強いんだけどね
一般人と結婚しとけよ、王室に関わる時点で想像出来るのにわざわざ介入して大暴れじゃねーか!
>>662 父親は外務省のお偉いさんだ、もちろん自分らみたいな庶民じゃないからそれなり教育はお受けになってる、ただ学歴じゃなくて雅子さんは国費留学した外務省仲間で唯一学位落としてる事実はあるのでエリートではないよ
>>1 メーガン(メガン)妃って、自分のお付きの女性を苛めてたんでしょ?お付きの女性が3ヶ月で辞職したり、今もPTSDで苦しんでるってやってた。
めんどくさい女を捕まえたもんだな。
他の文化へのインスパイアも何もなく、典型的なアメリカ女性って感じ。
>>742 でもいつも不幸そうだったハリーが
赤ちゃん産まれた日の幸せそうな笑顔みたから
そりゃ仕方ないよ
子ども時代が不幸過ぎたんだよ
>>740 外人と結婚するから地位剥奪ってわけにいかないんじゃない
イギリス以外の欧州の王族もよく外人と結婚してるしね
>>1 当たり前やん
王室をなんだと思ってるんだ
結婚前から反対されてたけど案の定これだ
もともと妻になるような身分ではないのに結婚してこれ
王室には相応しくなかった感はあるけど
ハリーとはお似合いカップルではあるんよな
>>625 ケネディ一族みたいに、もてはやして消費する
存在と思ってそう。
>>736 偏差値高いと頭良いとかいつのしだいだよ学歴の歴を重ねても学が無いのがゴマンと溢れてんのに
被害者ぶってんじゃねーよ。王室からしたら被害者で、メーガンが加害者なんだよ。それぞれの考えがあるんだ。それがわかる大人の女性なら被害者ぶるのは、お門違い。王室の器はない。
>>1最近の異世界恋愛なろう小説みたいになってるな
王室を変えたかったら中から変えるしかないんだよ
早期に出ていったことでただ外野でしかなくなった
苦闘の日々がないからダイアナには絶対になれないわな
>>725 5ちゃんが最後の砦なのかな
5ちゃん以外だと大体秋篠宮家がボッコボコに叩かれててね
まあ無理もないけど
小室さんが
僕はイメージに執着する皇室の被害者
といえば、メーガンさんのいってることと似てる
とおもうひとが多いとおもうが、小室さんはそんなことをいっているかどうかは
伝えられてもいないし、いっているかどうかはわからない
もう出て行ったんだから
未練がましく王室に頼らず頑張れ
エドワード八世レベルの贅沢と活動を目論んでたんだろうけど、あっちは仮にも大英帝国の王様だったから
認められてたことで、たかだか王子の一人が許されるはずなかろうに。
>>752 へー、そっちなんだ?
でも王室も大概だと思うぞ
また同じ轍を踏むのかよとしか思わんね
>>753 ハリーはもともと母方の悪いとこ取りした子だから
私はスペインの王子と奥さんがいいな。
美男美女でラブラブしながらサッカー観戦しているよね。
離婚することになったらヘンリーは悲惨だなw
絶対将来離婚すると思う。
>>763 外務省事務次官だろ。ナンバー3で実務のトップ。
これを落とす試験官は直ぐナミビアかどっかに飛ばされるわ
ほらな?
押しかけてきて被害者アピール
まるでどこかの
>>788 プライバシーがない人はどんな人だと
おもう?と尋ねられて皇室の人かな?
と答えたが、皇室はプライバシーが
ある。
答えは囚人です、と言われたよ。
メーガン妃、女優時代は
エプスタインだかワインスタインが仕切ってた
セレブとの出会い系パーティーに参加していたとか
あっちのゴシップサイトには書いてあるね
どこまでホントかどうかはしらんがw
まあ独身時代のハリーは、軍隊でのお勤めが終わると
マイアミに直行してはっちゃけてたから
そこでメーガンさんと出会ったのも不思議じゃない
英国王室はアンドリュー王子の一件があるから
若いハリーを取り込むなんて赤子の手を捻るより楽だろう
元女優の割には被害者演技が下手だったな
もっとちゃんと練習せんかい練習w
>>779 乙女ゲームなんでね?
ヒロインは身分低い女で王子をゲットするのがセオリーなんだろ?
王子の婚約者は身分高い悪役令嬢ってのがセオリーだろ
>>745 昔なら、王子の火遊びで済まして、女が楯突いたら、
毒を盛ったりしてなんとでも出来たんだろうけど
今じゃ王室も傍観するしかないんだろうね
王室は結婚にも全く反対してないし、キャサリン妃にもない特別待遇して女王のお気に入りなんて記事も出てたのに
それでもこんな文句出るならもうしょうがないな
>>363 ネガキャンを飯のタネにされてるからむしろ向こうから集りに来てる構図じゃね?
王族になるっていうのは、 そういう束縛を受ける世界に入るって判るだろ
今更なに甘えた事言ってんだこの姉ちゃんは 舐めてんのか
>>607 チャールズにカミラがいなけりゃよかったんだよ
結婚前から愛人がいるって酷すぎだろう
>>719 まあメーガンはハリウッドスターと結婚するみたいなつもりだったんだろう
豪邸で特権階級として自由にやれると思ったらカゴの中に入れられてブチ切れたと
王室とか皇室がある国の人間ならあらかじめ分かるんだけどな
英国王室って国民に全く人気がないから…
今に限らず〜と人気も信用もない
日本の皇室と比べるのは無理だよ。
>>795 でもハリーは我々みたいな外国の有色人種から見ると兄ちゃんよりフレンドリーにしてくれるから良いよ
>>785 秋篠宮家は長女の結婚話までは
東宮家(当時)より人気あるくらいだったのにな
王室にしろ皇室にしろ婚姻は問題になりがちよぬ
>>32 ヘンリーが悪い
結婚前にちゃんと言っとかない
女を見る目がない
一緒になって皇室批判してる
ダメ男だよなぁ
そのうち離婚しそう
>>469 マリーアントワネットを悪く言うのは馬鹿の印
王室離れたのに王子やら妃なんて敬称つける必要あるの?
>>803 そんな所ではっちゃけてるようではマトモなイギリス女性から避けられるよね
だから外国人と結婚するしかなかった
>>806 乙女ゲーならメーガンは悲劇のヒロインになれてたな。
>>824 キャサリンにはメーガンの失点分も加算されますw
ヘンリーと眞子。
メーガンと小室。
これなら誰もが応援してくれただろうに。
>>822 子供の頃それでゴシップ誌も賑わしたけど
結局チャールズそっくりになったのよ
チャールズの子とDNA鑑定済み
女だけ悪者は無いわ
てかキャサリンも結婚前は母娘で王室乗っ取り女って誹謗中傷酷かったのに今は理想の王子妃だもんね
みんな勝手だよ
>>827 お前マリーアントワネットの何知っとるねん
⬛2017.5.17
タイの新国王がフェイスブックに激怒 過去の恥ずかしい格好を公開するなと威嚇
http://www.all-nationz.com/archives/1065904645.html ⬛2018.4.26
デンマーク人「現女王の棺に5億円かけちゃったけど妥当だと思う?」
http://www.all-nationz.com/archives/1070662196.html 🇫🇮 何でゾウなの?
🇩🇰↑エレファント勲章だという意味が込められてると思う
デンマークで最高位の勲章ね
なぜ、アーチーくんが『王子』を名乗れるのかと思ったのか
素人が書くなろう小説ですら王子の甥っ子姪っ子従兄弟は王子王女じゃねーぞ
>>829 必要ないけどマスコミが好きなんだと思う
>>806 >ダイアナは国民に人気あったからちゃんと王室に利用されてたからそれなり
逆に国民にしか人気がなかった
末期なんて王室内じゃチャールズと二人してダブル不倫なんかしてたし誰もダイアナなんて擁護なんてしなかったろ
辞めまーすって言って辞めさせてくれたんだから超優しいと思うんですけど
それを後からグチグチ言うなんて最低〜
今の時代は肌の色を持ち出したらオールマイティカードになるからなあ
とんでも無く強かな奴よの
インタビュアーが黒人なのも狙ってるやろ
プリンセスの座を狙って思ったほど金使えないからやーめたって事か
王室とかってよりその家のしきたりなんならしょうがないんじゃね
被害者アピール凄いな
黒人差別を掲げるだけで荒稼ぎだろ
当たり前だろ王室なのに
どんな奴とどこにランチ行くか介入して同然
>>15 ミヤネ屋か金スマあたりでインタビュー受ける眞子さまか…
>>763 イギリス留学したときはもうお妃の話もあり、修士論文テーマの
防衛関連がお妃にふさわしくないとされて財務省から自粛するよう言われた説もあるんだよ
いいぞ
どんどんブリカス王室の最悪さを暴いていけ!
世界中で略奪侵略ジェノサイドしてきた中心の一つが
何お高くとまっとんねんと虫唾が走るわ
>>843 伯爵って毎晩若い娘とエッチしてるイメージ
>メーガン妃「私はイメージに執着する英王室の被害者。王室は友人とランチに行く頻度まで介入してきた」
被害者気取りですが、勝手に王室ブランド語って商売しようと悪だくみしてバレましたよねw
ハリウッド映画に出てきそうなヒステリーパニック女だな
数ヶ月後感染経路不明のコロナにかかって…
みたいな事にならなきゃいいね
ヘンリーだって、家柄のいい誰が見ても釣り合いのとれたお嬢さんくらい
周りにいただろうし、その気になったら惚れさせることもできたんだろう?
ヘンリー自身、それだけメーガンの謎めいた規格外の魅力、素直さなのか
物おじしない性格なのか分からないが、それまでの女友達にはない新鮮さを
含む諸々の何かに惹かれたんだろう。そして同時に自分が知らない王室の
外の生活に憧れる気持ちもあったんだろう。
映像からも何というか、伝わってくるものがあるよな
周りもウンザリだろう
イギリス人からの嫌われ度はオノヨーコとメーガンどっちが上?
もう関心も持たれず話題も無いんだろうな
人種問題を持ち出さなければならないほど
はぁ?ただの王子夫妻がこんなに叩かれる事?
ウインザー公なんか正真正銘の英国王エドワード8世だったのにナチシンパのアメリカ女性と結婚したくて反対されたからって王位を弟のジョージ6世に丸投げしてヨーロッパでファッションリーダーでございと遊んで暮らしたんだぞ
しかも第二次大戦直前の時期
こいつらなんか可愛いもんだろ時代だし
>>662 外務省の試験が国家公務員試験の中で独立してたことを知らんの?
外務省の子弟を入れるためって専らの噂だった
そのうち就職案内雑誌でも子弟だと外国と交渉するのにコネがあるから優先的に採用されると書かれるようになってたw(20数年前)
でもコネ採用ばっかりで外務省がダメダメになったんで独立試験も廃止になったんだよ
王室のことを熟知していた女性に手を出したチャールズが有能に思えてきた。
>>831 ヘンリー王子がそばにいないとまんまダイアナ妃と同じ状況になるからね
イギリスよりはアメリカの方がましだろう
それでも王室と対立すると、高確率で暗殺なり事故なりで消されてるからね
ダイアナ妃しかり、グレース妃しかりね
>>800 そうだよ、この事実を触れずマスゴミの捏造とか言う人がいるからね
雅子様皇室に入られない方が幸せだったんじゃないかと思うわ、親父の犠牲者に見えるんだ
このスレ小室で検索したらたくさんのスレッドがひっかかってくるね
それが王室に入るということだろ・・・
その覚悟がないなら王子と結婚するなよ
王室ぬけてハリウッドに住んで結局メーガンの望みどおりになってる
詐欺師だよ 小室もこの類
ハリーはダイアナの不倫の子だろ。
そもそも王室と血縁関係ないよな。
アメリカ人で家柄のクソ悪い黒人の混血とか歓迎される訳ねえだろ図々しいにも程がある
車に細工されて殺されたりしなかっただけ有難いと思えよ土人
勝手に入り込んで文句言うとか
マジで意味わからんわ
>>828 流石に大学は違うだろう
帰国子女枠で入ったのでは
>>463 宮内庁公式の日程見ると分かるけど、即位の時で電池切れて以前のように雅子サボり放題
自宅に外国大使が夫婦で来ても会いもしないし
皇室外交(笑)ほざいてたくせに
>>866 ミヤネヤの王室解説の人はもちろん、
デープにまで被害者になりたい人って言われてた
どっかの国みたい
⬛2019.12.12
ノルウェー王女「霊媒師と交際してます、私達は前世でエジプト王家でした」
http://www.all-nationz.com/archives/1076514210.html マッタ・ルイーセ王女(47)がアメリカ人の霊媒師との交際宣言で炎上
⬛2020.4.19
【韓国の反応】韓国外交部また失態、幼いベルギー王女に贈る韓服を5年前のサイズで制作
http://oboega-01.blog.jp/archives/1074505499.html こんなクソみたいなゴシップをニュースとして放送するなよ。
メーガンは金持ちだし、有名な女優さんでは?
それに引き換え海の王子の場合親族でやたら......あれはなあ
こういうのずっと続くんだろうから
ウィリアム王子夫妻は頭痛いだろうな
>>860 小室もメリットないよw
そこまで売れていたわけではない替えがいくらでもきく一女優なんだから
・・・もうこれ被害者商法でいいだろ。あさましすぎる!
小室でもイライラするのに、イギリス国民は超イライラだろうな。。
行動を制限されたとか言ってっけど
行動を制限されない場所なんて地球上にあるのか?
ましてや王室だぞ?
バカは騙しても良いって考えてる奴が一番馬鹿って時代になったからねぇ
公務のお手伝い、致しません
規律ある行動、致しません
王室らしい振る舞い、致しません
私でなくても出来ることは一切致しません。
私、食事に行くので
ダウントン・アビーを見てると
初期シーズンは莫大な持参金持ちの
大富豪のアメリカ人嫁を
テント暮らしから這い上がった人と面と向かって言うシーンあったりwww
>>833 よく耐えた!って評価は入るだろうね
でも耐えて頑張ってたのは本当だからな
>>880 ダイアナ妃とは違うだろ
メーガンはただワガママを言って重圧が違うキャサリン妃をバッシングしてるだけ
>>892 東大は帰国子女枠だよね。
あの枠って公正なんだろうなか
>>892 ハーバードの方だよ
wikiより
雅子妃の父
・1979年(昭和54年)には在米大使館公使、6年前からの招聘にようやく応えハーバード大学ロー・スクール客員教授に就任し一家で渡米する。
雅子妃
・1981年(昭和56年)、ハーバード大学経済学部に入学[10]
>>1 そう言う不自由も承知で結婚したもんだと思ってた
「●人」とかかわるとろくなことがない
●にはいろいろ入りそうです
>>900 だからグレース妃もダイアナ妃も消されてる
メーガン妃は身を守るやり方考えた方がいい
どっちもどっちだろうけどどっちかといえばこっちがきらい
そりゃ王室の一員だからなあ
何かしでかしたら全体に傷を付けることになるんだから
いいところだけ取ろうと思っても無理ってもの
警備の事があるんだから、気軽にランチへ行けないのは当たり前。
そんな想像力すらないアホだったのか。
二男は称号と王位継承権が剥奪されれば、存在価値ない。メーガンと一緒に王室批判してるからかなりのバカだな。巨万の富を得たけれど。
その辺のくだらなさ・危うさがアメリカ人にウケてんだろな
>>896 被害者っていうかハリーを利用しているようにしかみえない。
さっさと離婚してどっかの大富豪と再婚しそう。
あわれハリーは帰るところがあるんだろうか?
>>28 よくわからんよね脅されて王室入りしたわけでもなかろうに?
100%同情してもらえると信じこんで被害者面して訴えてるけど全く読み違えてるわ
歴史浅いアメリカなんて英王室とか憧れあるだろし自分の国の人間が掻き回してるの恥てるやろ
メーガンかわいそう!この機会に英王室を改革しよう!なんてアメリカ国民が思うわけない
ランチに行く頻度って王室が好き勝手できるわけ無いじゃん
一般人じゃなくなったというのもわからず、ただ王室への憧れだけで入ったんだろうな
考えも覚悟も足りなさすぎ
色々しゃべりだしたけど
この人、消されちゃうんじゃ?w
メーガン妃、キャサリン妃を泣かせていない 「真実は逆」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b85727af35ee2ea6fda69f3cf20e3cc5760e4a 英ヘンリー王子&メガン妃 離脱後、初インタ「私は黙らせられた」
メーガン妃、混血「懸念された」 妊娠中に英王室から
>>578 王室がない国の人間はダメだろうな
まぁもともとハリーも結構やらかしてた
ウィリアムス「あー、俺の女房はまともな人間で良かった」
エゲレスなんて階級社会じゃん
アメリカとは違うんだよw
我慢しても雅子さまみたいに本人も国民も不幸になるし出て良かったよ
後継はいるし、もう王室に頼らず自由に生きていけばよし
日本は事なかれ主義で全てダメになった
有色人種の血が少しでも混ざってると白人とは呼ばれないんだよね
メーガン
クリスチアーノロナウド
ケビンコスナー
ジョシュバーネット
ほか色々
右にいるのはメーガンの母親か?
これ見るとやべえとか言いようがない
小室の母親がマシに見えてくるわw
>>880 噂が本当ならとっくに消されててもおかしくないけどねー
もう国費のSPははずされてんだろ?
>>881 親父が外交官という名の公務員でなければ結婚してなかったかもね
>メーガン妃は涙をこらえながら、「もう生きてきたくない」という心理状態
イ・詩織の会見で見たことあるw
>>918 だから性根が腐ってるんだよ、この女
王室に入ってわがまま放題できる訳ないじゃん
それを承知して入ってるのかと思ったら、そうじゃない
腹黒い女だよ
そりゃ介入してくるだろうね
大昔なら寝室の出来事にも介入してたんじゃないか?
>>921 グレース妃って浮気してたの?
王子より目立っていたから消されたの?
メーガンの顔が嫌だな
性格が顔に出ているような感じ
>>928 離婚するわけないはずよ
王室の称号を手放さないって事はそう言う事
離婚したらハリーは恐らく王室に戻る思う
メーガン、じゃああなたは王室の価値観を理解しようと歩み寄ったことがあるの?
私を尊重してくれない、自由にさせてくれない、理解してくれない、ばっかり!
あなたが王室メンバーから良く思われなかったのは、肌の色のせいでも国籍のせいでも結婚前の生き方のせいでもない、性格のせいよ
>>638 シンプソン夫人はバツ1な上に既婚(実質バツ2)だったからな…
現代でも止められると思う
⬛2016.3.10
国連の皇室典範見直し求める記述に日本が抗議
https://kaigainoomaera.com/blog-entry-4854.html ・国連は黙っていろよ。
・国連は黙って、飢えている人たちに食べ物を与える活動に戻ったら?
・公平なことを言うとすれば、西洋と接触する前の日本には女性の天皇がいたし、女性の権利に関していえば、よりリベラルな文化を持っていた。
・日本は主権国家だ。
好きなようにすることが出来る。
国連は、世界に民主主義的な統治を迫る一方で、各国に独裁支配を行うインチキ組織だよ。
馬鹿馬鹿しいよ。国連を閉鎖する時が来た。
・フェミニズムの第三波の結果だ。
・ひっきりなしに日本の伝統を困らせることに何の意味があるんだ?
自分たちはアフリカの紛争や貧困をほとんど解決出来ないのに。
⬛2016.3.11
海外「他にやることあるだろ…」日本の天皇家の男系継承を女性差別だと批難する国連に海外から呆れの声(海外反応)
王室内で新入りですのでよろしく、色々教えて下さいのスタンスだったら感じよく扱ってもらえたんだろうに、
私流を持ち込んでごり押ししたらそりゃ大英帝国の名誉にかけて排除されるさ。
>>956 ドラマ観てたけど
役柄も相まってヤな女だなって思ってたw
>>274 バリバリってなにやらせてもできないからコピー女だったんだぞ
外務省時代の彼女を知っている
>>946 ヘンリー王子がそばにいるからまだ消されないよ
初めはヘンリー王子と離れさせるやり方をさせると思う
>>952 消すならもっと早い段階でやっていただろう
ただの事故だろ
⬛2018.5.14
海外「そういうことか!」日本に皇室が長い歴史で一度も途絶えなかった理由に海外が感動
http://dng65.com/blog-entry-5239.html?sp ⬛2018.9.24
海外「賢い人物だ!」日本書紀を作った日本史上最強の天皇に海外が興味津々
http://dng65.com/blog-entry-5633.html?sp イギリスって差別主義凄いから、アフリカルーツの人な時点でアウトだろ
王子はわかってたろ?
こんな当たり前のことで被害者面してインタビューとかたかり人生
チョンそっくり
>>751 その頃は貴賤結婚なんて概念あったのかね
>>895 またか…
>>962 何やっても差別ダーでイケると思ってたかもな
追い出されてもソレで食える
下品なアメリカ女を王室に入れるからだと言いたいが
日本もこうならんようにしないとな
どうしても結婚するなら勘当して皇室から縁を切らせろよ
王室出るけどサセックス公爵の名称使わせろ商売させろ なのかな?
英国舐めてると暴動起きるよ
基本血の気は多い
オプラ・ウィンフリーの年収は300億だぞ?
おまえらとは格が違う
>>1 じゃあ初めから結婚するなよ
初めからそうなる事は分かってたろうが、子供かお前は
ヘンリー王子も女性見る目はゼロ
護衛も無料じゃないんだし、パパラッチも警戒しないといけないだろ
意識低すぎんだろ
王室に入ったら人の金で生活できてみんなにチヤホヤされる楽しい毎日とか思ってたのか?
泣きごと言うようなキャラじゃないじゃん
被害者ヅラとかワロス
王族と結婚したあともランチ自由に出歩けると考える方がアホだわ
>>8 お付きの警護担当だけじゃなくて出かける先の付近に警官を配備して警戒体制を取ってるからな、IRAは沈静化したけどISISから暗殺予告が出たりテロの標的にされているだけあって
動くたびに金だけじゃなくて警察にも負担がかかるのに考え無しにウロチョロ出歩いて挙句に自由がどうたら言い出してヒステリー起こすんだから
アメリカの遊びまくってるバカセレブと英国王室が同じだと考えてたっぽいな
その内、離婚するだろこの夫婦
旦那の資産半分と、養育費200%くらいで。
-curl
lud20250123121949caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615191792/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【可哀想】メーガン妃「私はイメージに執着する英王室の被害者。王室は友人とランチに行く頻度まで介入してきた」涙でインタビュー [スタス★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【メンツ丸つぶれ】新潟県警のみなさん、これではあんまりじゃないですか
・寮の管理人ってめちゃくちゃ楽そうじゃないか?ビルメンなんかより全然穴場だろこれ
・「ラーメン二郎」オタク、吠える。w 「二郎を食べながらイチャついたりするカップル客は来るな。ここはそういう事をしていい場所じゃない」
・【埼玉小4男児殺害】逮捕の32歳義父「赤白帽子をなくして注意したら、本当の父親じゃないくせにと言われ 頭にきて首を絞めた」★8
・高2親「行きたい大学ならどこでもいいよ!」高3親「やっぱ県内じゃないとダメ!国公立じゃないとだめ!」←これ
・アメリカは人間の住める国じゃない
・墓って石じゃないとダメなの?
・メガテンシリーズで1番可愛い悪魔
・今,日本一可愛いと思われるティーンエイジャー
・【2022】北京五輪 メダル予想スレ part11
・【君は冥土様。】雪/シュエはメイドさん可愛い
・前髪ぱっつんのアニメキャラはだいたい可愛い
・【日本】パリ五輪メダル予想スレ3【頑張れ】
・チーム8CDデビュー選抜メンバーを予想しよう
・国分太一さんのコメントを予想するスレ
・18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ280
・【嫉妬不可避】ワイ、イケメンすぎる
・フォーメーション予想と答え合わせ
・【半妖の夜叉姫】もろははメスガキ可愛い
・東海地区の発車メロディ駅メロディを妄想する
・生駒の卒コンで手紙を読むメンバーを予想しよう
・韓国人女は日本人メスより可愛い ©bbspink.com
・「ハゲのイケメン」←で連想した人
・美人か可愛い系かよくわからないハロメン
・クレしんのアニメ作ったから感想ちょうだい。
・ハロメンで左利き可愛い子しかいない
・アニメ化されてない漫画の声優を勝手に妄想するスレ
・18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ297
・18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ295
・18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ273
・九州モメンは豪雨でピンチじゃないの?
・18禁じゃないエロエロアニメ総合スレ 158
・宅建士レベルの民法の知識は義務教育で教えるべきじゃないか?
・【Splatoon2】マニューバーの操作感があんま好きじゃないんだが
・個人的にauってのがあんまり好きじゃないんだよね [無断転載禁止]
・オタクじゃないのにオタクに見える人っているよね? [無断転載禁止]
・物が燃えると水が生まれるって不思議じゃない?相反しそうなのに。
・事務所がワンセブンを下げてアンジュを上げてるって話あるじゃない?
・まどマギの絵柄に萌える人って目が腐ってるんじゃないの? [無断転載禁止]
・【芸能】坂上忍、ネットで叩かれる真木よう子に同情 「あんまりじゃないの?」
・そろそろ日本国籍をお金で買えるようになってもいいんじゃないでしょうか [無断転載禁止]
・ティファ「クラウド、想いを伝える方法は言葉だけじゃないんだよ・・」←完全に経験者やんけ
・明石家さんまの”マクドナルドの略し方”に視聴者驚き 「マクドじゃないんだ」 [朝一から閉店までφ★]
・【野球】巨人・原監督 大一番で2回途中降板の菅野に「リズムもへったくれもあったもんじゃない」
・【画像】「あなたにとってのアイドルとは?」 10代男性「その気になれば会えるのじゃないか」
・【テレビ】松本人志、消費税の軽減税率は「わざとややこしくしたんじゃないかな」「まんまと術中にハマった」
・「理想の猫じゃない」 元学校臨時教職員の男を容疑で書類送検 「20匹を燃えるごみで出した」
・麻生太郎「退位なんてワガママだ。今の陛下はあいさつも読み間違えるし、判断力が弱ってるんじゃないか」
・朝日「甘えるな。ずるい。自己責任だ。⬅ それって自分たちの首を絞めるだけなんじゃないのか」
・【画像】元AKB高城亜樹さん、産休から復帰し『さんま御殿』出演 ナベプロ退社したらテレビ永久追放されるんじゃないの?
・福岡ポリス、たかが道交法違反で逮捕したおっさんのチンポから尿を採集して恥辱を与える これでも逮捕は刑罰じゃないの?
・山崎拓「新聞を読む力と言うのは今の若い人には乏しいように思える。国語力が弱いんじゃないか」 ネット「情弱の典型」
・【朝日新聞】「保育園落ちた日本死ね」は不満を抱える市民の表現だ。国会議員の「朝日新聞死ね」は同列じゃない」
・馬鹿「グロしとくわ一応、昔からあんま木星は好きな柄じゃないんだ」←お前の中ではな、勝手なことしてんじゃねえぞゴミ
・【動物】犬や猫にも心の病 尻尾追いぐるぐる、攻撃、むやみに吠える、トイレじゃない場所での排泄…まずは動物病院に相談を
・【話題】 明石家さんまが、にわかサッカーファンに苦言 「日本代表が世界と戦うのが好きなんやろ? サッカーは好きじゃないのよね」
・国連・事務総長「助けて!破産寸前だ!」 加盟国に資金難を訴える ネット「払った日本が馬鹿。捏造慰安婦とかろくなもんじゃない」
・【移民】病気を国民健康保険で治してやって、生活保護を与えるのは日本くらいじゃない? やめましょうよ! ネット「悪いのは在日…」
・茂木健一郎「朝日のアベガー川柳は粋じゃない。批判した相手に心の余裕を与えるのが川柳」心臓に穴空いてるからいくらでも余裕あるだろ
・【正論】田崎史郎、休業要請に「政治家は色々なことを考える、玉川さんほど短絡的にいけるものじゃない」玉川徹が反論「正論を…」
・【都知事選】桜井誠「ネットの力を少しでも感じていただけたんじゃないかと」 7万票増、前回より大幅に超える票を獲得 [アブナイおっさん★]
・死にたい訳じゃないが人生なんてどうでもいいやつ集まれ [無断転載禁止]
・40歳以上 オバハンじゃない美熟女AVを語れ ©bbspink.com
・【週刊文春】デスクが取材方針明かす「プライバシーを暴きたいわけじゃない。立派な人間の“立派じゃない部分”を伝えるのが僕らの仕事」 [無断転載禁止]
・【会見】<渡部建>『何十年後に振り返って、この騒動があってあなたよかったんじゃないの』と、そう言ってもらえる人生を目指したい」 [Egg★]
・【中国】なぜ中国では治せば治すほど病人が増えるのか?=「食品が安全じゃないのに健康でいられるのか?」―中国ネット[8/18] [無断転載禁止]
13:27:26 up 20 days, 14:30, 1 user, load average: 8.27, 8.44, 8.50
in 0.1830530166626 sec
@0.1830530166626@0b7 on 020303
|