◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【脱炭素】太陽光パネル最大手「ジンコソーラー」、日本の蓄電池市場に参入 [ボラえもん★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615065137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/03/07(日) 06:12:17.14ID:+vnQpUZA9
太陽光パネル世界最大手の中国ジンコソーラーの日本法人、ジンコソーラージャパン(東京・中央)は2日、日本で蓄電池事業に参入すると発表した。
7月にも住宅向け蓄電池を発売する。住宅向け蓄電池は、固定価格買い取り制度(FIT)の期間を終えた「卒FIT」の太陽光パネルを所有する家庭などで需要が高まっている。
シャープやパナソニックなど、日本企業が高いシェアを持つ市場に、最大手の外資系パネルメーカーが切り込む。

住宅向け蓄電池は、丸紅子会社で蓄電池の販売を手掛ける丸紅エネブル(東京・中央)や建材商社を通じ、
施工会社や家電量販店、工務店などに販売する。流通コストの低減などを進め、他社製品に比べ価格を3割程度下げることを目指す。

住宅の屋根に設置する太陽光発電では、FITを利用して大手電力会社に売電する家庭が多い。
ただ、FITでの売電期間が終了した「卒FIT」の太陽光発電を所有する家庭も多く、売電をせずに自家消費する需要が高まっている。
自家消費では、日中に発電した電力を夜間に使用するなど電力をためる必要がある。そこで、ジンコソーラーは卒FITの家庭をターゲットに蓄電池を売り込む考えだ。

日本の住宅向け蓄電池市場では、米テスラや中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)などの外資系企業の参入が相次いでいる。
ジンコソーラーが参入して価格競争が激しくなれば、日本市場での蓄電池の低価格化が加速しそうだ。

ジンコソーラーは事業者向けの蓄電池でも日本市場への参入を予定している。米国では2020年から販売を始めており、日本でも早ければ22年に販売を開始する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ0277L0S1A300C2000000/

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:12:40.79ID:USqzFP680
シンゴー!!

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:13:06.18ID:uCNVloT40
チンコソーラー?

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:13:24.89ID:eI5TIIHn0
僕の〇ンコも太陽光でチャージできますか?

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:13:51.89ID:6L9brPwu0
チンコソーラーw

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:14:04.92ID:oiMYIxHh0
で、仮に4kwで一般的な蓄電池システム入れたら、いくらくらいになるのよ?
200万で収まる?

7ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:18:11.85ID:6KcJQpWO0
適当な業者が多いからな
設置したばかりの人が会社に問い合わせたらすでに担当者が辞めてるとか会社自体なくなってるなんでザラだし
メーカーも最近はテスラも入って来てるのに中国メーカーを欲しがる人がどれだけいるのか
その前に日本の品質基準クリア出来る製品があるのかどうか…

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:19:11.86ID:wXVhsu7D0
また商社のゴミが嫌がらせに来るのか

9ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:19:50.60ID:a9wNUBvL0
EV化にも拍車がかかるぞ

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:20:42.08ID:fI/HEuhH0
パネル作成の為の環境破壊と寿命を考えたら脱炭素なんか笑ってしまう

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:20:52.34ID:NKlsUBlx0
パネルで環境破壊
国壊議員です

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:21:43.03ID:9rxRgksi0
木っ端ミジンコ!

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:21:44.32ID:6KcJQpWO0
>>6
その半額くらいと聞く
が、蓄電池単体設置のに話だから今さら太陽光発電とセットで導入するのは騙されてる人だと思う
つーか太陽光を屋根に載せてる家はあらゆる訪販の格好のターゲットだと思う

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:21:44.87ID:1+9hymks0
ジンコー、ジンコー

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:23:01.18ID:HjEzRimA0
一昔前の携帯販売店みたいに変な会社がどんどん入ってきてるからな
受注取った後は工務店に丸投げみたいな

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:23:14.82ID:uCNVloT40
>>7
中国のトップメーカーなら質は大丈夫だろ
バッテリーのCATLだって品質はピカイチ

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:24:56.08ID:lDlT6jHK0
中国製のパネルや蓄電池って国産メーカーの半分も持てば御の字だからな
保障期間や内容も見劣りするし

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:25:29.29ID:fFvZyxSx0
インフラを軍事政権に任すべきじゃない

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:26:45.52ID:vYl5Dmb/0
>>1
いやソーラーは計算出来ないし
参入が遅いと思われる
場所ばっかりとって無駄だ
壊れるし割れるしふざけんな
おまけに洪水の原因だ

やっぱりオーストラリアの良質で安価な石炭火力発電が一番だと思うね

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:28:22.53ID:a9wNUBvL0
資源の無い国は自然エネルギーに特化すべき

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:28:49.71ID:vYl5Dmb/0
>>9
いや停電したらどうすんの?だいたい寒冷地で使えない
ガソリンは副産物だから必ず出来るガソリン無駄にするの?

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:28:51.47ID:naSYrqqz0
不法投棄されてるパネルの問題を解決するまで一切の新しいパネル設置を認めるなよ
立法機関の無能どもは全員消滅しろ

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:29:56.23ID:vYl5Dmb/0
>>11
パネルは環境破壊なのか勉強になるな
良く調べてみるよ

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:31:09.25ID:9BHbthFV0
(・∀・;)もうやめようよ。田舎の山林を削ってまでパネル並べて

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:31:33.58ID:KmPSRzXI0
パネルは建物の屋根だけ設置可能にするべきだな

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:34:56.41ID:a9wNUBvL0
資源の無い国は原油、為替変動や産油国の政情不安などのリスクを考えないと
直ぐトイレットペーパーの買いだめに走るからな
自然エネルギーの技術確信こそ国益

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:35:08.85ID:PfLLDZaD0
対抗措置として
日本ではタマキソソーラーを開発した

広報部によると
そもそもチソコは放出する器官であり、
それに対してタマキソは貯めておく器官を指しており
名称の持つ役割が全く異なる
我々はそこを追及していきたい、と意気込んでおり
今後の括約が期待される

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:35:10.07ID:Yt3nd2rr0
火災になる未来が見えそうw

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:36:07.47ID:qG02YXoI0
参入って参入させんなって、おい。

本当にこそ泥自民党はさっさと説明しろよ、何が”参入”なのか。

本当にこれ以上売国行為をするなよ、この状況で本当に反吐が出るぜ。

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:37:04.14ID:/C8wMkdi0
屋根に取り付けるとか
もっと言えば
ビルの外壁や道路に敷き詰めたり出来れば
意味あると思う
周りが暑くて出来ないだろうけど
木を切り倒してってのは本末転倒じゃないかね?

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:37:24.64ID:mpIvVnUV0
その蓄電池は何年持つの?

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:37:31.81ID:qG02YXoI0
中国企業なんかに電力に入り込まれたら最悪だろうが、本当に。

本当のこそ泥自民と朝鮮小沢民主、朝鮮経団連や官僚のスパイたちは最悪だよね。

ダンピング規制をかけるべきなのに何をやってんだ、恩を仇で返すクソ朝鮮人のなりすましか?

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:38:40.48ID:qG02YXoI0
そもそも太陽電池も盗まれた技術だからね、全部。

さっさと国交断絶してアメリカや日本のメーカーで作り直すべきですね。

本当に最悪だと思いますね、この国の”スパイ政府”は。

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:38:43.73ID:a9wNUBvL0
石炭や天然ガス原油運ぶのにタンカー造って
タンカーの保守に使う船底塗料塗り替えなど
恐ろしいくらいの環境破壊だよな

35ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:38:58.61ID:sd2qWkyE0
○ンコソーラー

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:39:29.71ID:Yt3nd2rr0
30年保証を謳って販売し、
5年で会社潰して消えるだろうなあw

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:40:53.39ID:Bwy8TEou0
チャンコロ企業を入れるな!

人類の敵を叩き潰せ!

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:44:19.58ID:11Kp4Zbi0
最近、中国絡みのスレ多いね。何か侵略されてるって実感するわ。

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 06:57:19.11ID:745J+Z4G0
現状で蓄電した電力は、
10年3650サイクル利用できると仮定すると
kwhあたり100円程度のコストがかかる。

これが電力会社のkwhあたり28円を
下回れるかどうかだ。

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:00:47.06ID:HOwQfcZ/0
中国内の太陽光発電は景気悪いんだよな
GCLがデフォルトになったり
トンウェイ株がストップ安まで下落したり
とにかく中国人に金が無いんだよ
習近平のせいで失業率も下がらないしさ
軍事費はうなぎ登りなのにな

中国内では稼げないから日本に来るんだろ
ダンピンクとかいつも通り悪どい商売やるぞ

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:01:39.63ID:57m4kvQt0
>>7
丸紅という日本の皮を被って売るから

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:10:19.51ID:d2YRY5mz0
>>21
主産物って何?

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:10:55.84ID:iTYOrOZa0
日立造船負けるな。
全固体電池に期待する。

44ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:26:28.91ID:745J+Z4G0
ざっくり言うと
太陽光発電のような一日一回のサイクルで
1kwhの電池は年に1万円分の電力を
充放電することができます。

5年寿命なら、kwhあたり5万円
10年寿命なら、kwhあたり10万円に
蓄電池のコストを下げられれば
採算が取れます。

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:33:09.44ID:0Z3gUuG40
そーら見たことか

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:34:10.57ID:sQv+AaAO0
>>44
だな。あと、あともし新たに必要となる配線やスイッチ、安全装置等があれば、それも含めてこの値段に収まらないと採算取れない。

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:37:22.04ID:h41LsFh90
シナで日本は自由に商売させないのに、日本ではシナ人が安いからと自由に商売を

する、けしからん、相互条件を適応しろ。

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:41:41.86ID:9l9n0gj90
>>13
それはない。 
経験からサニックスや朝日ソーラーはターゲットになる

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:44:58.98ID:hmvqcswD0
人工太陽?

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 07:47:43.98ID:seiUaeRZ0
令和最新型ソーラーパネル

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 08:01:46.29ID:oiMYIxHh0
>>13
ウソやん
100万で設置できたら、月に2万としてもだいたい4年ちょっとでペイできるやん

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 08:05:28.51ID:BIkz29CL0
マダムジンコのジンコソーラー。

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 08:20:38.97ID:k3KtUz690
>>7
販売会社はぼったくりばっかだよ

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 08:31:02.76ID:UifOzHGs0
そういや山火事のことなんだけど、まさかな

55ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 08:57:36.41ID:2HPibF/i0
チンコ発電はソーラーじゃない

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 09:05:15.92ID:VPeRRb1O0
今は再生エネルギーとか言葉並べておけば、損してでも買ってくれるぞ。

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 09:41:47.45ID:rnSxaK5m0
18650がもっと安くなればいいんだけど

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 09:47:38.39ID:sni9CGWW0
うちの周りも山を切り開いてん土留めもせずに斜面にパネル設置してるけどだいじょうぶなのかねぇ
山を切り開いて地球に優しい太陽光発電w

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 09:52:04.11ID:VJYelv930
ああこれで五毛と犬HKが必死でドイツの脱原発を賛美してたんか本当に単純なバカ共だなw

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 10:00:51.51ID:e2ooqJrR0
>>1
パネルメーカーもそうだけど数年もすると倒産して音沙汰なし。
10年前に性能も日本製と変わらないとセールス受けて設置したらパネルもパワコンもケーブルもメーカーが倒産してて連絡も取れない。
性能も発電能力が4割近く落ちて悲惨。
今度は大丈夫なの?

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 10:03:05.12ID:e2ooqJrR0
>>36
ホント、これw
野立で韓国メーカー製を使ったが結局倒産で連絡つかずw

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 10:13:01.31ID:DBHzhrFu0
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://sdowxs.keinname.net/WlLx/620503387.html

hghjhjkhgjhjhk

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 10:16:51.23ID:9wUokjg70
【衝撃】福原愛さんの夫・江宏傑、インスタにとんでもない写真を投稿してしまう…

http://zydsyi.boblove.org/134174225179

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 10:49:51.15ID:P2At29Pt0
安物買いの銭失いになりたくない

65ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 11:29:26.58ID:fLNhudhE0
こう言うの、アメリカのバイアメリカン条項じゃ無いけど
日本もバイジャパン条項とか出来ないの?

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 11:56:45.89ID:dxvpv96s0
>>42
あらゆる石油科学製品の原料となるナフサあたりが適当かな?つか石油そのものが多種多様な原料の混合物

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 13:03:37.00ID:wtMzi8t50
日本企業は安倍菅で殺されたから、泣きっ面に鉢だなw
まあそれを支持してきたんだからw

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 13:06:32.51ID:4jwQtw4W0
ちんこソーラーとか名前がよくない
んで燃えるんだろ

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 13:30:21.15ID:CDEI7sdO0
まぁ

カンチョクトとソンセイギの置き土産だからね

太陽光発電詐欺ビジネスの本丸


中国共産党がきたね

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 13:39:09.08ID:WEghnz6j0
10年使っていくら電気代が安くなるかでパネルと電池価格ボッタやってたのが、
出来なくなって安くなるって事?

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 13:40:34.15ID:X8xhFivq0
爆発する未来しか見えない

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 13:52:22.51ID:yR6LarMv0
>>44
中国では去年末の時点でEVバス用の蓄電池調達コストが100ドル/kWhを切ってる
これはEVの製造原価がエンジン車より安くなるレベルでもある

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 14:10:26.99ID:j24osuzE0
昔、太陽電池パネルの安売りして
日本の家電メーカー潰したら倒産した中国企業があった気が(´・ω・`)

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 15:39:04.78ID:EL0wahX/0
国産でないと安心してインフラにできないな
撤退しちゃったらどしようもない

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 16:10:19.41ID:HcvR3sBE0
蓄電池施工の申請面倒だからな、分電盤周りの改造も必要だし
マトモな施工業者撤退済みのなか、安かろう悪かろうの業者製品が認証取れるて施工できるのかね?

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 22:23:59.83ID:otQDLKWv0
中華なんかのに工事まで任せたら火事だの台風被害だの拡大するだろ
ふざけんな

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 22:25:54.48ID:pbXbAZEA0
蓄電池爆発して火事なんて悪夢しかない

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 22:55:53.35ID:lI0EjGfN0
北海道の坪1000円原野じゃ冬場発電出来ないから自給自足は不可能だな
気ままにDIY生活はお金がかかる
田舎や無人島生活には憧れるけど現実的じゃない
あと蓄電装置が高過ぎる


lud20210308000429
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615065137/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【脱炭素】太陽光パネル最大手「ジンコソーラー」、日本の蓄電池市場に参入 [ボラえもん★]」を見た人も見ています:
テスラ、太陽光パネル(パナソニック製)を「驚異的な価格」で発売する模様 [無断転載禁止]
【速報】 日本、メガソーラー規制へ 「斜地などに太陽光パネル建てるべきではない」 ★6 [お断り★]
【太陽光発電】両面ソーラーパネルで超高効率発電記録を樹立:オーストラリア国立大学 [猪木いっぱい★]
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★3
ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 16ユニット目
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★2
【ジャパンビバレッジ】過去最大の消費増税分2億円余り不払い発覚 自販機運営大手
【栃木】太陽光パネル2千万円分、台座から外され盗難←山林を切り開いた、フェンスなく、ロープで仕切られただけの現場
北海道、太陽光パネルをつけている家庭のみ電力復旧へ(昼だけ)
太陽光パネル、激安中国メーカーが相次ぎ参入  日本企業は駆逐される模様
【東京都】新築の太陽光パネル義務化で税金が中国に流れる? 「80%が中国産、その6割がウイグル自治区」 [あずささん★]
【小泉環境相】住宅への太陽光パネル設置義務化「視野に入れて考えるべき」 ★2 [アリス★]
【静岡】盛り土、産廃、太陽光パネル…「人災」疑われる熱海土石流 今年も現場に向かうダンプカーを近隣住民が目撃 ★3 [樽悶★]
【小泉環境相】住宅への太陽光パネル設置義務化「視野に入れて考えるべき」 ★4 [アリス★]
【東京都】都内新築住宅に「太陽光パネル」義務化、住宅メーカーに配慮か…今秋にも基本方針 ★2 [ぐれ★]
【経産省】太陽光パネル、豪雪・強風地帯向けの仕様を設定へ 自然災害での事故多発で安全確保
15歳の少女が太陽光パネル点検中に墜落死
【宣伝】重さ5sの軽くて持ち運びができる折りたたみ太陽光発電パネルを開発 好天下なら3時間の蓄電でスマホン×20充電可
大手ゲーム会社さん「ジャップの評価は受け付けない。コメント、禁止!w」
【環境】「あんな危険な場所に太陽光パネルがあるとは」 傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ [樽悶★]
【脱炭素化】新築戸建ての6割に太陽光パネル 政府が2030年目標 [上級国民★]
【福島】火事の原因は「蓄電池」か 太陽光パネルの注意点 [ぐれ★]
太陽光パネル税新設、岡山県美作市に再協議要請 総務省 (6/10付) [少考さん★]
【太陽光電気】買い取り値下げ 20年度、パネル価格の下落反映
【アメリカ】トランプ米政権、太陽光パネルと洗濯機に追加関税 セーフガード発動[18/1/23]
【東京】都の太陽光パネル義務化で自民「必要性に乏しい」 [ぐれ★]
【米国】全米で初 新築住宅に太陽光パネル義務づけ カリフォルニア州
【地域】神奈川県、太陽光パネルの共同購入者を募集
【朗報】高層ビルの外壁全てに太陽光パネルを設置するだけで発電効率が50倍になることが判明 曇りの日でも発電可能 原発ついに不要に
【社会】壊れた太陽光パネルで感電のおそれ 危険周知を勧告 総務省
【環境ファシズムの象徴】新築の太陽光パネル義務化で税金が中国に流れる? 「80%が中国産で、その6割が新彊ウイグル自治区で製造」 [ぐれ★]
太陽光パネル設置の住民説明会ヤバすぎw 事業者が恫喝し殴りかかってくるwww
ドバイで国内初の太陽光発電ガソリンスタンドがオープン
【経済】住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった 10年で115万円赤字の衝撃
【電力】無償で太陽光発電を設置、“発電払い”で需要家の負担ゼロ
【PV】 小規模太陽光発電事業者 part15
原発反対!太陽光発電はエコ!→致命的な問題が見つかる
コロナ、太陽光で死滅
【再エネ】東京電力、本日(5/12)の太陽光発電、11:30~12:50まで1000万kW超、最大1027万kW←2018年度最高は東電978万kW、九電666万kW
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 23ユニット目 〜GTI〜
ソーラーパネル・太陽光発電DIY 24ユニット目 〜GTI〜
【FIT】小規模太陽光発電事業者33【PV】
新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究
【政治】 民主党政権負の遺産・・・太陽光発電 “終焉” に悲鳴続出★3
【技術】太陽光を停電時も安定供給 「蓄電+水素」で
【太陽光】未稼働の太陽光発電、買い取り減額へ 放置にメス
【経済産業省】太陽光 買い取り3円下げ 中規模発電、18年度から
【地域】東京都、太陽光発電の補助事業が続々と
【日韓】 韓国・LGの系列企業 大分で太陽光発電事業を受注[07/21]
【電力】金持ちだけが得した"太陽光バブル"のツケ
【経済】太陽光事業者、倒産相次ぐ…買い取り価格低下で
【再エネ】太陽光発電買い取り 半額へ 再生可能エネルギー、家計負担を抑制 経産省
【FIT】小規模太陽光発電事業者34【PV】
【税務調査】太陽光関連業者、相次ぐ申告漏れ 200社で70億円
趣味で太陽光発電
民○党類ですが太陽光よ!
【再生エネルギー】日産、EVと太陽光発電セット販売
【エネ】モロッコ、太陽光でエネルギーの自給自足を可能に? 世界最大の太陽熱発電所を建設 [無断転載禁止]
【環境】ファーウェイ離れ、太陽光にも余波 事業者割れる対応
【PV】 小規模太陽光発電事業者21 面積10kw950万稼
太陽光発電★2
エネルギー業界に激震、丸紅の最新鋭太陽光発電システム、脅威の「発電コスト2円」
パチンコのパネルって甘の方がいい場合多くね?
【景品侮ヲ法違反】「ジャパネットたかた」に措置命令 不当な二重価格侮ヲで違反 消費者庁
「ジャンクパソコン」と「ゴミ」の違い教えて?
ケンモメンが絶賛していたフランスのソーラーパネル道路、大失敗で仕切り直し
06:50:55 up 39 days, 7:54, 0 users, load average: 7.38, 7.19, 7.15

in 0.01959490776062 sec @0.01959490776062@0b7 on 022120