◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】 中国、深センの不動産価格−35%の大暴落、 銀行 「価格が下がったので融資減らします」 人民 「えっ…」 [お断り★]YouTube動画>14本 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615023442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
深センは不動産市場が35%割引されたことが分かりました
深セン市住宅都市農村開発局は、深センの3,000を超えるコミュニティの中古住宅のガイドライン価格を発表しました。
住宅・都市農村開発局が発行する中古住宅の案内価格は、一般的な現在市場価格の約30%オフ、さらには50%オフになります!
案内価格を超える中古住宅情報の掲載は禁止され、すべての不動産業者に通知されています。
住宅ローンを借りて銀行で家を購入すると、銀行がこのガイドライン価格でローンを貸し出します。
一般的に、銀行は査定価格の70%を融資します。住宅の市場価格が1000万であれば700万を貸すことができたかもしれませんが、ガイドライン価格が700万だとすると490万しか貸し出せません。さらに印象的なのは、ガイドラインに従えばセカンドホームの方が売りにくく、 本当に急ぎで売りたいのか、価格を下げるかになっています。
Sohu ソース中国語 "深センは不動産市場35%割引"
https://www.sohu.com/a/449657111_100267533 基本的に中国は土地の私有を認めてないから不動産といってもマンションの部屋の値段とかそんなものだろう
ローン組んだけど失職して不動産の評価額が激減した上に売るに売れない
どこかの島国でも聞いたような話だな
>>1 日本は不動産オーナーという上級を救うために
6万円給付とかいう訳の分からないことをしてるからな
政府が国有化すればいいだけ。
大した問題じゃない。
株価が落ちて追証になるのと同じ仕組みか?
融資額が減額されてKOになるっていう話?
いや、これは?だよ。
土地が値が下がって融資減らすって普通じゃん。
中国だからそこは貸し続けないと。
壮大な実験やっているんだろ?
世界恐慌の引き金にならないといいが
日本は対岸の火事じゃないぞ
IT都市と言えるのは世界広しと言えど深センとシリコンバレーだけ
IT大国と言えるのも世界広しと言えど中国とアメリカだけ
あれ?
しんせんは超先進都市ってこの前やってたけど
株だって、禁じ手の「売却禁止」やったけど
結局何でもなく普通に株取引続いている。
これは日本でも起こりえるからな。
住宅ローンを組む時の担保は、そのローンで購入する住宅。
土地、建物の価格が暴落した際は、担保価格も下がるから、追加担保を突然要求される。
これを理解しないで住宅ローンを安易に組んでる奴の多いこと多いこと。
支那バブルなんてとっくの昔に崩壊してんだろうがwwwwwww
さあ本当に価値がないもの、の化けの皮がはがれ出したぞ
こんな終わってる国に着いていこうとする馬鹿なんているのか?wwwwwww
こんな些細な事、中国は民主主義国家じゃないからどうにでも乗り越えられるよ
なぁにこれでもGDPは年6%成長 これが中国の奇跡よw
中国は大暴落が起きても大丈夫
なんてったってキムチ宗主国だもんなw
中国人といっても実質3億人程であとは奴隷みたいなもんだろう。其奴らに全て押し付ければ安泰だろう。3億くらいだと国内消費十分だろう。
>>42 日本のマンションとかも買った瞬間に資産価値2割減と言われているけどな
バブル崩壊だね
そして経済の急落は戦争でごまかされる
尖閣危ないかもな
大分前に中国で不動産バブルの崩壊が始まったと言われてたけど、目に見えて表面化してきたのかな
日本や西欧とはいろいろ仕組み違うだろうし、どうなんのかねこれから
数日前にEV車がどうのこうので素晴らしい都市とかの記事が?
中国の闇銀行も含めてクラッシュした時、どうなるのか想像つかない
どうせ買い支えるでしょ、中国がコケることはキンペーがコケることでしょ
大企業の数兆円規模の破産も増えているし土地もバブル弾け、今度は大手銀行が潰れたらいよいよかな
ウソを積み重ね続けた国の果てが
どこに行き着くのか、非常に気になる。
夢野久作の地獄少女みたいだ。
そらそうでしょ、誰も住んでないマンションがいっぱい建っても投機目的で買われてそれでも価値が下がらなかった今までが異常だっただけ
>>51 支那人がそう思っているのなら
不動産価格は下がらんのや
中国は最近こんなニュースばっかだけど期待して次の日中国市場見ると全く落ちてないからな
もう飽きた
中国の土地にもともと価値なんか無いだろw
官吏が中央にゴマする為に買い取ってビル建ててただけで
そういや最近ビル群の画像集見ねえなw
やっぱりネトウヨ(中国崩壊するする詐欺)!
中国は100年たってもだいじょ〜ぶ!
>>2 日が暮れるころに、夜景がギラギラと輝くのは、深センが「眠らない都市」(不夜城)になった象徴だ。
40年前までは人口が35万人に満たなかった漁村は、今では1300万人を超える世界都市に。平均年齢が32.5歳だけというのも、驚きだ。
深センは最先端の未来都市だった。新しいものにあふれ、新しいものが作られていた。若者が集まり、若者のためのルールが作られていた。猛烈な勢いであらゆることが変化し、活気に溢れていた。皆、大金持ちになる夢を見ていた。
街で高級車が見えるか?日本と比べたら中国のほうが高級車の数が圧倒的に多いと思う、日本は東京しかないし、地方に行ったら、あまり見えないじゃん?上海や深センと比べると大したことない地方都市でもどこに行っても高級車が走っていて、中国の経済成長を肌で感じることが出来た。
中国は日本をとっくに追い抜いて
ヤバいことになってる。
車は電気自動車、ドローンタクシー、どこもかしこも超高層ビルの大群、その他もろもろエグい。街中が実験で溢れ 未来都市の様相を呈していた。
東京レベルじゃ正直相手にすらならない。そんなことも認識更新できてない高齢層とか多いんだろうな 日本も名目3%成長くらい続けていれば…
【深セン視察記】まさに衝撃的!日本は完全に負けてる。世界トップのハイテク都市・深センに行ったよ!



@YouTube コロナで大変やからな
中国国民のために対策してくれたんや
優しいで、共産党様は
>>銀行 「価格が下がったので融資減らします」 人民 「えっ…」
はははw 日本の1995年だなw
中国は日本に25年遅れてるぜ
中国の人口ピラミッド見てみ?
2つの山があって、1つ目が50代、2つ目が30代にあるの。
突出した世代が40代に差し掛かる頃に住宅需要などが急増してバブル景気になり
50代に差し掛かる頃に需要が一巡してバブルが崩壊する。
日本のバブルも、アメリカのITバブルも、だいたい同じ。
今の中国はちょうど突出した世代が50代に入ってるから、実態は景気が悪化してるはず。
よーわからんけど共産党主導下でやったなら影響は限定的だろう
共産主義国家だけに、意図がよくわからん。
下げないと売れなくなったからなのか?
他に意図があるのか?
>>9 最後はそれでしょ?
「接収アル」!
キンペーの腹ひとつw
中国は定期的にこんなこと繰り返してるな
投機であぶく銭稼ごうとした連中が黒コゲまで焼かれて剥ぎ取られた金が別の地域・商品に流れ込んでる
>>2 中国の都市と日本の都市を比べると日本の都市はずいぶん貧相だね
上海や香港どころか、北京・天津・広州・深セン・重慶・武漢・成都などの中堅都市であっても完全に東京を超え、
日本の都市では比較にならないレベルで
正直、中国の都市を見ただけで世界の超大国となることが確定した中国と、これから没落するだけの日本の未来が見えてくる
ちなみに人口とGDPで見ると、東京だけはこれからもギリギリ世界都市として生き残れる感じ?
しかし、それ未満の日本の都市は釜山レベルの無名都市になってしまいそうです。
中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―



@YouTube シナの実情ってほんとわからんわ
最近はキンペーの動向も聞かねえし
大暴落時に大富豪は生まれる
大暴落時に大富豪は生まれる
>>6 何処かの島国は固定資産税をぼったくる為に、全く売るに売れない不動産に高額な評価額を付けて暴力団紛いの徴税をする
>>83 https://diamond.jp/category/s-shinsen わずか30年足らずで、人口が30万人から1400万人に増加するなど、人類の歴史上比類のないスピードで発展した深セン。世界の工場として知られたこの場所は、今も中国全土から若者が集まり、65歳以上の高齢者は2%しかいない。
人口ピラミッド
https://mobile.twitter.com/tks/status/857812966950830080/photo/1 先進都市でこんな都市は世界にない
若者しかいない大都市
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シンセンは中国経済のショールームでもあるんだよね
だから何か中国政府でテコ入れしてくるとか、
この暴落前の段階で価格固定して、表面上つくろって見せるとかしてきそう
次々に新しいエリアが開発されて新しいビルが建つのだから、そりゃ中古市場は下がるよ
>>2 広州の夜景が、SF映画の空想の未来都市そのものだった。
次々と立ち上がる未来都市を想わせる近代的な巨大ビル群、経済が急激に成長している圧倒的なパワーを感じる。予想通りショッピングモールのレストランは平日にもかかわらず何処もお祭り騒ぎ。こんな光景日本で見たことない。
街全体が物凄いパッションで高層ビルが建ち並び、現金を使う人がおらず、どこでも全て自分のスマホで決済や予約、注文。正に未来都市。
とっくに日本は抜き去られていることを知りました。
日本人が理想に描いてた未来都市が、二流国と見下してた中国で着々と築かれてゆくのは本当に皮肉な感じ。
「他人を見下し、粗探しして文句を言っている暇があれば、自分を鍛え伸ばしてゆく努力をしないとこうなるよな」という、反面教師としか思えない。
文句ある奴は埋めればおkな国だからな
たいした問題じゃない
歴史において都市の永遠の繁栄って
100%ないよな
まぁNYはもちろん、東京すら新参者ではあるが
日本もこうなるべき
衣食住の 住を高くすることで、釈迦力に働かなきゃ生けていけない世知辛い日本社会になっている
空家に100倍の固定資産税かけろよ
あと生産緑地だったか政令都市の地主のエゴをなんで許容、延長すんだよ
中国の数字は全部虚飾だから暴落しないわけない
それを織り込み済みで欧米の投資家はギリギリのところで売り買いのマネーゲームをやっている
世界最高のデジタル都市・深圳で、不動産下落による破産。
すばらしい中国共産党の政策
>>9 最初から国のものだぞ
利用権のようなものを取引できるだけ
>>112 日本だって固定資産税を
永遠に払わないといけないから
本質的には土地は国のもの
>>112 建物は所有できるが、土地は共産党のもんだから無理
で、日本と違って居住者の優先権なんてないので、共産党の鶴の一声で追い出される
中国人は投資目的で家を購入する人が多い
これはヤバいね
>>2 中国内陸部、「一帯一路」の拠点都市、重慶が凄すぎて訪中日本議員団驚がく
中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足したような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く
先月、超党派の国会議員で構成する「日中次世代交流委員会」の伊佐進一事務局長・衆院議員が一帯一路の拠点である重慶直轄市(人口3200万人)を訪問。
重慶市の印象について伊佐氏は「上海と香港とマンハッタンを足したような大都会だった」と指摘。この中西部で急速に発展するこの地域で、「日本企業との協業が期待できる」と強調した。
動画
https://www.xinpianchang.com/a10671457?from=share&app=xpc
>>113 確かに活気はある都市なので
需要減少だとも余り思えないんだよね
いわゆる値上がり過ぎてバブル崩壊となったか
もしくは金が尽きて、そうなったか
一般人でも年収の70%がローンの返済に回されるとか。ひでえ話
バブルが崩壊してもすぐ埋め合わせできるのが中国の強みだろ
大損害の落とし前を付けろと銀行バッシングを10年近くやって経済殺した日本とは違う
5chの経済通によると中国経済はもうすぐ崩壊するらしい
日本の場合不動産融資の規制を行って金融引き締めしたから地価が下落した
また公務員の暴走か
日本のバブル崩壊のように公務員が家買いたいがために崩壊させるのかよ
大暴落といっても家が売れないわけじゃなく共産党の一存だからなあ
>>112 出来ない。
「中国共産党から土地を借りる権利」を売買してるだけ。
そして震度ゼロでも倒壊する上物w
中国人はそんな無価値なものを不動産と称して年収の10倍以上のローンで買ってた。
これはもうアメリカのサブプライムローンなんてレベルを遥かに超えている。
唯一の救いはサブプライムローンのように影響が世界に波及しないこと。
五毛は早く中国に帰れよ
日本なんかにいても意味ないぞ
>>4
日本の大企業の実力は中国の半分以下w
わずか20数年で中国に大逆転されるクズ国家
すなわち日本企業は中国に惨敗が現実w
「フォーチュン・グローバル500」から見た中国の民営企業の躍進
https://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/170904ssqs.html
日本 1995年 149社 → 2017 51社(笑)
中国 1995年 3者 → 2017 105社!!!!
中国に比べて如何にクズ国家か分かるw
本当に強い国家というのは、自分が出来ない個性を求めて仲良くなる
弱虫の島国の土人は、大陸の成長という現実から逃げ自国の殻にに籠る。
>外国の通信社はかつて東京に支社を置いていたが、北京支局の無人事務所化している。
>電話だけが置かれていて、海外からの電話は北京にそのまま転送されている。
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。
>もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
http://news.livedoor.com/article/detail/10127491/
この通り、東京はアジアで価値のない東の僻地に転落している
そのことに気づかないのがクズジャップ。 【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★4 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1614853683/ なおジャップは・・(笑)
深センてバスやタクシーがEV化してるところだろ、そこで不動産暴落?
>>1 もう崩壊詐欺は飽きた
こんなので慢心させようとしても無駄
中国の平均年収が20万なのに1人あたりの平均借金が700万だっけ
借金して羽振りがいい見栄はってるだけ草
>>53 党がこの現象を「バブル崩壊」と呼ぶことを禁じます、故に、中国でバブル崩壊は存在しないのです
そうですね、土地の文化大革命とでも呼んでいただきましょうか
これを30年間やってるのがジャップ
93年の建物固定資産税大幅引き上げ
>>1 中国での不動産売買対象が占有権か賃借権なのは分かっているが、所有権が否定されている共産主義で不動産価格の下落とかなんやねんw
ほんまおもろい国やわw
>>1 一方ジャップは東京ですら3軒に1軒が空き家に老人ゾンビランドと化していた
>>1 一般的な現在市場価格の
約30%オフ、さらには
50%オフになります!
中国バブル完全崩壊wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
な?資本主義にはもう懲り懲りだろ?
これを期に純粋な共産主義に戻ろうな?
>>8 そう
地主が優遇されすぎ
強権的でもいいから土地を引き剥がさないと
ちなみに俺自身も地主で土地頼みの人生だが
このまま社会が衰退していく方がよほど怖いわ
まず生産緑地と相続猶予を廃止しよう
>>4 ・誰もが信じたくないであろう事実として、2008年の北京五輪の時でさえ、まだ日本の方が中国よりGDPが大きかったんですよ? あの時から12年、日本はほぼ一定のままどころか減少させたのに、向こうのGDPは今や3倍近いんですよ? 経済政策の成功失敗というレベルじゃないでしょ。
・中国はいずれ日本のように
バブルが弾けるといった話も
あったようですが、、
リーマン、コロナなんのその
コケたのは日本のほうでしたな
・世界でコケたのは結局日本だけという冗談にもならないお話…。
・40年前は先進国だった日本が
当時発展途上国の中国に
追い抜かれるとは
当時思いもしませんでした
・中国経済崩壊論は当時から
『中国経済が崩壊してくれたら蜜の味になるからそうなって欲しいですお願いします神様論』
だと思ってたけど、予想通りどころか神でも手の負えないレベルにまで来てしまった感がある
・2008年は既に日本のバブルは弾け飛んだ後なので、それ以上に日本は衰退してるんですよね
相手の衰退を望むより、こちらの発展を目指したいです。
シンセンって中国の東京だろ
シンセンでこれだと重慶や北京もオワコンちゃうか?
そんなわけないか
相変わらず日本ガーいっぱいいて逆に何故か安心してしまう
そもそも高層ビル群ってまともにエレベーター動いてるの何割くらいなんだろ
>>116 地主には結構な抜け道がある
とにかく住宅費用の是正をしよう
>>4 中国推しをすると私が中国人や工作員だと思われがちだが、私は日本人です。しかし中国を何とか見下そうとする日本の無知な民衆やメディアの中で、中国の今を伝えようとしている日本人も増えてきました。私もその1人です。
日本国内のニュースだと、米英経由の中国のネガティブな情報を垂れ流しているだけなので、行ったこともないのにあたかも評論家のごとく中国を全面的に否定する輩が増えているんですよね。残念ながら。
隣国を客観的に見る事が大切だと思いますが嫌中嫌韓本が溢れる今の日本は危険な国に成りつつあると感じます。
中国経済崩壊と言われ続けてきましたが、現実は更に発展を続けています。龍は完全に目覚めました。龍が目覚めた以上、地理的にも歴史的にも、日本は中国との関係を深めていく必要があります。というか、それが自然な流れであり、どう足掻いたって変えられない力関係です。
我が国の年寄りの頭の中は未だに天安門広場の自転車の集団だし、その下の世代も低品質品ですぐ壊れる。チャイナボカン(笑)とバカにしているけれど技術開発のスピードやリソースのボリュームはもう圧倒的に米国や日本を凌駕しています。
またビジネスに対する姿勢も非常に貪欲に感じます。
20年以上前から、中国経済崩壊論、韓国経済崩壊論みたいな本が本屋で人気を博してきましたが、今や中国は米国を抜くことは確実視され、イノベーションでも頭角
韓国は一人当たりのGDPは日本を追い抜き、継続して成長。
肝心の日本経済が崩壊しとるが。。
>>2
30年前
中国 →人民服にチャリ漕いでた
日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた
↓
現在
中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。地方都市でも高級外車だらけ
日本 →国民服ユニクロ着て、チャリ漕いでた 今すぐ現金が必要って事やな
これで上がるようなら株ってマジムズいわ
世界の現状と中国の言動見ればもう「後は言わなくてもわかりますよ」ねだよ
>>110 ホント生産緑地は何で誰も追及しないんだろうなー
消費税なんかよりよほど凶悪な弱者叩きだぞ
それをまた地主に有利な形で存続とかイカれてる
>>168 で、>1の記事を読んであんたどう思うんや
>>160 まだGDPは深センよりも北京の方が上
だけどカリフォルニアがニューヨークを抜いたみたいに深センが抜くのは時間の問題
ずっとGDPを東京に一極集中させてる日本が異常
日本の金融機関もバカじゃなければ中国の資金を引きあげるけどね
>>171 それはいくらなんでもいいすぎじゃないか?
相変わらず中国は自転車だらけよ
まー、日本は観光資源で生き残るしかないね
支那の靴を舐める生活さ
惨めだなw
>>160 いや名古屋みたいな立ち位置だけど
北上広深で主要三都市より下
これは仮想通貨のようなビットコイン相場の暴落につながるはず
不動産価格の急下落ってバブル崩壊後の日本だな。
もう終わりだな。
こっちに関係ないのにゾッとした
不動産の暴落は怖い
日本が不動産バブルの時、
ロックフェラー・センターを最高値で買わされて、
バブル崩壊後に安い価格で買い戻された。
儲かったのはアメリカだった。
100万都市が103あるって書いてる人いるけど住んでるのは、一億人ぐらい?
後の数十億人はどういうとこに住んでるの?
>>182 シェア自転車もブーム終了
今は電動バイクな
>>132 アイルランドだって独立した後はイギリスに飲み込まれて無いし
そのイギリスだってユーロから離脱したからな、規模が小さいから飲み込まれるわけでも無いだろ
そういえば台湾もだんだんと中国から離れてきてる気がするし
中国てびっくりするくらい観光地って無いよね
九寨溝と兵馬俑と万里の長城と平遥くらいしか無い
ビル街とか寺とか湖みてもしょうがない
>>193 中央政府や地方政府も無限に金を持っているわけじゃないから
担保価値が下がるんだから仕方ないな
ライブドアショックの時のマネックス思い出すなw
価格が大幅に下がるってことは実需すらもうないってことか
まあ時間の問題だったけどw
どこの世界でバブルが永遠に続いたことあるよ
>>1 ん? シンセン絶好調とか聞いたが違うのか?w
日本のバブル崩壊の時、億ションが半値以下になった。
値上がりを期待して借金で購入した層はえらい目にあった。
そもそも中国のは不動産じゃないよね
国から使用期限ある土地借りてるだけなのに不動産と言えるのか
実際のバブル崩壊は株価チャート見れば
とうの昔に来てることがわかる
不道産価格下落は株式より遅れて
実体化するのは日本にバブルを見れば
わかること
中国は格差大きいから余計にバブル投資してる人も多いんだろうな
結果的に裏目に出てしまったと
米国だとローンを払えなくなると、その物を差し押さえられて終わりなんだよな。
借金は残らない。 自動車だとレッカー車がやってきて持って行っちゃうw
>>213 逆だ逆
このコロナでバカみたいに好景気なっとる
死んで崩壊してるのは日本
>>216 しかも不動産なら価格が上がると差分の融資が受けられるらしい
2,000万円でローン→が価格が2,500万円になれば500万円を手元にって感じで
>>中古住宅の案内価格は、一般的な現在市場価格の約30%オフ、さらには50%オフになります!
わーい、不動産の大セールだー(思考停止)
いま中国好況なんてもんじゃないよ
電気なんで止まるって、工場フル操業してて発電足りないから止まるの
日本と逆だここ
完全にバブルはじけ初めてだな、これ今年凄いことが起きるぞ。
中国は、土地の売買じゃないから下がった
他の国みたいに売買できるようにすればよい
>>208 銀行が融資基準を変えてきたのは相当危ない状況。
日本も本当に危機的状況に陥ったのは、銀行が手仕舞に入ってからだからな。
海外資産の投げ売りも始まるから、
東京都心のマンションの価格も下がる。
>>228 貸し剥がしとかあったなぁ、首くくった友人の親とかいたわ
心中しないだけありがたかったって言ってたし
>>230 海外に資産を移すか
銀行への不渡が出ないように海外の資産を処理するか
>>230 そりゃ結構なことで。
マンションってのは住むためのものであって投棄の対象にすべきじゃない。
>>168 >>1を払拭させるようなデータを突きつけるほうが説得力ありますよ
>>217 ふーんバカみたいに景気がいいと土地の価格が下がるんだ
共産主義って不思議やねw
なんで深圳って漢字で書かないんだろう
ここの話出る度不思議に思う
>>220 合理的だよな、米国のやり方は。
ローンも払えない奴に借金背負わせてもやっぱり払えないんだから。
それならせめて物だけでも確実に回収しておいて契約解除としたほうがお互いの為にいい。
日本のバブル崩壊の初動と同じことが起こっているけど、中国は広いからな
他の地方に波及しないようにできたら、日本ほどのダメージにはならないかもしれん
シンセンといえば新幹線CRHだな
スーツ君が東北新幹線と似ているといってたあの新幹線
はいはい、この前深センすげー
日本オワタ
とか盛り上がってた工作員は逃亡したの?
あ、もう忘れた?
>>230 逆に上がるんじゃね?
短期的、1、2年くらいな。
>>244 無理じゃね?
金融サイクルなんかもうぐるぐる巻きになってんでしょ。連鎖消滅するよ
ばよえーんってやつ
これで中国はTPP参加するとか妄想していたんだな
時は既に遅し
>>247 日本と違うのは、中央銀行が金を出さないこと(笑)
アホみたいに作った巨大インフラどうすんの?しかもオカラ工事
中共終わるのは意外と早いかもな
>>250 TPPは中国包囲網だからなぁ
もともとは環太平洋諸国の寄り合い経済提携だったんだが、日米が乗り込んできてなぁ
>>246 五毛って和歌山や淡路島からもアクセスしてるんだっけ?
串を貸してるだけかな?
中国って土地の私有を認めて無いから、暴落ってのはちょっと何かが違うと思う。
>>256 甘利が余計なことしてアメリカが抜けちゃったな
中国包囲網がどうというよりも、地方政府が点数稼ぎの為に
過剰に投資をあおったからだろう。
不動産価格を下げるためにやってるんだろうけど、正解なのか?
中国も土地を持てるよ、日本みたいに固定資産税ないから、日本の方が私有できていない。
外国籍は土地を持てる権利がないけど、それ以外は日本よりまし
>>182 自分は田舎しか行かないから都市部は知らんけど、ほとんど自転車は見ないよ
>>232 バブル時代は異常な貸付していたからな日本の銀行。
銀行はバルクで叩き売りしても早く手放すしか方法がなくなった。
>>240 JISの第二水準外の文字なので
今はもう大丈夫なのかも知らんが、昔は文字化けして表示されないケースもあったのでその名残ですね
>>263 クズキムチジョーコー一味は自分たちのものとしか思ってないよw
あいつらにとっちゃ愚民の私有なんて表向きのどうでもいいこと
その点ビル画像貼りバイトの五毛は不動産買う金なんてないから安心だね
>>199 文化大革命の時代があったからな
そういったものは育ってないし、むしろ潰してた
一度に大量のビルを建てたら、一度に大量の補修が必要になるので、費用が高騰する
武蔵小杉の皆さんは、よく覚えておいて
この状態か
>>263 中国で土地を個人所有できるのはキンペークラスだけ
ところで中国の洪水ってもう引いたの?
検索してもよくわからん。去年の夏頃の記事しかないから。
>>73 外貨もなく石炭も買えず、食料も買えず、電気もないし水もない。
アカ爺さんは崩壊してないと思ってるの?
中国のサイトでも話題になっているが少ししか下がって無いみたい。35%は絶対下がって無いってさ
>>273 アメリカ方式でダイナマイトで潰すだろう
>>279 おまえ、アホか
中国人が中国の不況について把握できていたら、そいつは党幹部だよ
人口ボーナス期が終わって少子高齢化が一気に進むから何をやってももう高度成長は無い
これは避けられない事
シナの不景気ニュースが延々と続くけどとうとうバブル崩壊か
割とソフトランディング成功してる?
>>284 10年前からヤバかったよ
鬼城の出現とか
>>168 はー、外貨もねぇ、電気もねぇ
食料水もあんまりねぇ
おらこんな国やだ〜
おらこんな国やだ〜
韓国さ行くだ〜
韓国さ行ったなら銭こためて
ソウルでチキン店やるだ〜
中国政府は不動産暴落を抑える為に売買規制するはず
その反動は他の市場に波及して暴落する。
ディストピア並みに人口管理できたら上り調子でいられるのかもしれんけど中国は人口増えすぎてもう無理だろ
今世界経済が崩壊したら中国よりアメリカの方がダメージがデカい
つまり兵器として意図的にバブルを潰す可能性がある
>>21 「個人破産」って名前だけど
去年深センで全国に先駆け制度が出来たそうだ
つまり中国のほとんどの人は今でも
借金返せなくなったら人生終了だな
>>290 高齢化で人口が減っていくのが
大問題だよ
人口は国力だからね
>>284 ヒント、ソ連の公表GDPは実際の三倍も盛っていました。
白髪三千丈の国はどうかな?
>>2 >>1 外来害虫在日寄生虫シナチスが必死に連投レスしてますw
>>283 どんどん借金増やして今や外貨もつきている状態。
降下してるのにフルスロットルで飛行している感じだよ。
>>291 何言ってんだ?帳尻合わせるために戦争するに決まってるだろ
さあアメリカはどこと戦争するでしょうね
中国政府が元を増やせばいいだけ
デジタル元であっという間に資産倍増できちゃうし
>>298 米中決戦に決まってる。
バイデンは内政の失敗を戦争で吹っ飛ばしたい。
中共もバイデンでも不可避だとわかったから先に仕掛ける可能性がある。
中国はいずれ米国を抜いてGDPで世界一になるが
それから人口が急減して、また米国に抜き返される。
2050年の予想、1位中国、2位米国、3位日本
2100年の予想、1位米国、2位中国、3位インド (日本は4位)
だそうな。それ以下の順位も欧州勢とかで、さほど今と変わってない。
南米勢や東南アジア勢は思ったよりも伸びないとな。
>>158 固定資産税を減らして税収減にしたくないだけ
役人はクソみたいなやり方してんだよ
あれ?こないだ自動運転がどうのこうの、で景気がいい話してたのに
中国は不動産は投資で買ってるからな
35%の大損確定かい
>>302 そして流れるように内戦に突入すると
で、すりつぶされる急先鋒が五毛君な
現実の中国市民
腕の良い中華料理人は日本の数倍の賃金貰ってる。
また日本にそのクラス来るか?
>>303 盛りまくりのGDPが、いくら高くても意味なし、ソ連を見よ
以前は成長率8%とか言ってたのが
今は6%だと言ってる
先進国よりは高成長とはいえ
最近は中国経済も減速気味ということか
>>310 マジで中国の最下層見て安心してるとかさなけなすぎるだろ。
日本も2008年くらいに戻らんかな
安倍のせいで好景気になり
マンション2倍になってしまった
2年前に仕事で深センに行ったが
表はピカピカだけど…で、まあどこの都市も
変わらないなあと。東京も同じだが
広尾とかあの辺だけが異常
表も裏もピカピカ。
中国人は我々ジャップと違って
自国産OSやCPUを開発できてるし、
科学技術の大事さも解っていて、科学技術の予算も豊富だ
だが…それでもアメリカを追い抜ける気がしない
アメリカから技術を盗むことばかりに気を取られて
マジメに科学技術研究する気が薄いように見える
我々ジャップ同様、既存の物を小改良するくらいが
限界ではないだろうか?
共産党政権からいつ刈られるかも解らんものを不動産と呼べるかな?
>>34 住宅ローン返済中に追加担保はないだろ。
返済が滞りそうで融資条件変更するならまだしも。
−35%とか規定路線だろ
−350%レベルのがこないとね
>>34 起こり得るも何も20年前の日常だったやん
>>328 土地転がしや賃貸系の事業用不動産の話だろ??
居住用の住宅ローンでそんな話ある??
>>329 いたいた住宅地なのにATM小屋付き駐車場とかあったわ
>>1ほど急激じゃないけど
>>252 でもなあ、家の中は小綺麗にしてるらしいよw
俺が見たわけじゃ無いから本当かどうか知らんがw
これが中国共産党方式の景気調整方法。チャイナに投資するということはこれを受け入れるということ
1月からの総量規制の影響を指摘してる人はおらんのか
ソ連のGDPは崩壊後調べたら、ねつ造で半分が実態だった。
中国も同様だろう よくて2/3がいいところだろう
>>168 じゃあそのすごい中国人は土地くらい高く買ったれよ
なんで暴落させてるの?景気いいんなら買えるよね
ようやくか よく保ったもんだ
大したもんだよ
さぁ中国大崩壊を楽しみましょう
>>292 アメリカみたいに家を取り上げられるだけで済まないのか
>>314 そんな計画成長してるのに石炭すら買えない不思議さ
>>338 すでに数年前に総量規制的な投資マネーになるような融資規制されてなかったか?全然効果(バブル潰し)なかったみたいだが
>>2 日本で言うところの地上権を買っているイメージなんだろう。
中華バブル崩壊だね。
今は日本でいえば住専とかファーストファイナンスとかカブトデコムとかが賑わっていたころかな
広東省不景気の噂はちらほら聞いたがシンセンだけは例外だろと思ってた
ま、そんな都合のいい話はねえか
深センの電子街の成り立ちを中国人から聞いたことがあるが
元々国内密航がやりやすい土地で貧しい人民が食べる為にやって来て電化製品の修理や販売をやり始め
それが徐々に大きくなりさらに人を呼びあのような巨大な電子街となったらしい。
だから官製とは違い非常に国際競争力のある街となった。
しかし恐怖の小卒頭脳、習肉まんがコロナからの復興の象徴都市の一つとして深センを使命し
その強みを打ち消すような号令を出して世界に冠たる電子街の崩壊が始まった。
あのバカでかい電気街を歩くのは結構楽しかったけど
再訪する機会もないまま消えてしまうかもしれないのか…
これは深センからヒトが流出し出した証拠だよね
当然モノ・カネ・技術も…
まじでこれ終わったな
連鎖で世界に莫大な被害出る
コロナで被害出させておいて更に追いかぶせってえぐいわ
>>311 YouTubeで動画見りゃそんな現実逃避はすぐバレるわ、アホ
>>319 中国
150m+数量 2944棟
200m+数量 1053棟
300m+数量 118棟
400m+数量 16棟
500m+数量 4棟
600m+数量 2棟
日本
150m+数量 239棟
200m+数量 38棟
300m+数量 2棟
400m+数量 0棟
500m+数量 0棟
600m+数量 0棟
東京
150m+数量 120棟
200m+数量 27棟
300m+数量 0棟
400m+数量 0棟
500m+数量 0棟
600m+数量 0棟
>>319 深圳
一番高いビル600m
150m+数量 330棟
200m+数量 132棟
300m+数量 18棟
400m+数量 2棟
600m+数量 1棟
東京
一番高いビル250m
150m+数量 120棟
200m+数量 27棟
300m+数量 0棟
400m+数量 0棟
600m+数量 0棟
日本の株もそうだが
バカっぽいのまでが中国中国、株株言い出したらゴミクズw
EVの話は我々は環境にも良いことしてるんですよって言い訳みたいな物で実際は世界を気候変動さでる凄まじい環境破壊を伴う産業活動をしているのが観測データでわかっている
いつものコピペしかねーじゃねーか
ソ連崩壊の後に実質3割程度の実力しかなかったとバレるように中国もかなり無理してんだろな。
そもそもあんなにビル建てて入るテナントおるんかい?
よし!深センも、道端にメイドを立たせて、性風俗の街に進化だ!そうなることで秋葉原の先進性も証明されよう。
な? つい最近のシンセンAIハイテク化ニュースは詐欺だったろ?
この時期に中国なんか行っちゃ駄目だよ、もう戦争なんだから。
上海総合も下げ傾向だが大して下がってないな。
政府が元刷りまくれるんだから大丈夫だろ。
>>361 車自体は電動だろうが、その電気を起こすのに結局化石燃料使うんだろ
>>362 ソ連で三割、白髪三千丈の中国は1割なんじゃないか?
>>102 その隠蔽が効かなくなってきてるんじゃないの?
上海タワーなんてイギリスが建てたビルだろ
ああいう箱モノは自国の技術で立てなきゃ無意味なんだよ
そういう見えの塊だからテナント入居率が3割なんてことになる
ベネズエラのディヴィッド・タワーみたにスラム化しないといいけどなw
なんでこう中国共産党は、極端なことやるんかいねえ?
>>6 どっかの島国も不動産価格は固定資産税の為、不当に高くなってる
ちょっと前に深セン凄い!未来都市ってスレ立ってた気がするけどどうなっとんねん
あれれ?完全に貸し剥がしだから
バブル崩壊してるんじゃね?
これは東京のタワマンにも波及するかなw
元々あんなもん大した価値ないことにみな気付きだす
>>296 まだまだ先があるのか
あの規模のバブル本気崩壊なんて津波で日本も死ぬんじゃないのか
恐ろしい
バブルは絶対にはじけないって言った奴、息してる?
これから地獄だ
>>365 そりゃ幹部が逃げ遂せるまでは支えるだろう
無理になったら大運動会でその辺に撒き散らして有耶無耶にするだけだ
中国は土地くそあまってるのに、不動産バブルはちょっとなーて感じするわな。
開発地区とかならともかく郊外でも住めないみたいなふざけた話になってるようだし。
これは中国政府の規制によってつくられた官製バブルだったんだろう。
成長期だけ通用する演出がおわったしまった。
中国全土、ウンコスギタワーなんだよ!
中国は滅亡する。
>>303 一人っ子政策が大失敗だったな
都市部ではいまさら増やせと言っても教育費が上がりすぎてるし無理だろうな
農村の子が増えても時代逆戻りするだけだし
買い時や、コンって底を打つ音が聞こえた。
中国人民よ、ここは買いやで、ロングや全力レバかけてロングふぉ〜〜〜ん
>>36 日本は処理にとんでもないハードランディングをした上にそれが失敗したからまさにバブル崩壊して再起不能になったけどね
普通は一時的な失速でその後回復する
住宅用地の借地権は70年だっけ?
70年経てば、また憲法も変わってそう。
不動産まで値が下がったとなると、完全なるバブル崩壊だよね
不良債権だらけになる。
チャイナバブルはとっくにはじけてるのに
いつまでごまかし続けるんだろう?
そっちの方が恐ろしい。
ウイルスまでバラまいたりしてさ。
中国映画で、とある憧れのマンション買いたいけど、買えるだけのお金ない
だから住人殺す!次に買った奴も殺す!そして値下がりしたマンションを私が買うぜ!ってサイコ女が大好きだったわ
>>46 年6%成長って実現前に中共が決めちゃってるからね。
未達しそうな場合は・・・
日本も買い手が急激に減ってるらしいからチャイナが損切りで安く売り出したら大暴落するかも
中国の高笑いが止まらないwとか言ってるのは馬鹿
ありうべからず今をみろだよ
>>171 支那は公害放置して健康被害が出るほど空気や水が汚染されている。
そこが日本との違いだなw
>>401 日本やアメリカとか豪州で包囲網やってるけど、ドイツは乗ってこないもんね
まあお察しだよ
ナチの頃から全然変わってない
こういうことは共産国でないと出来ないね
中国に投資したアホな欧米のカネを毟り取れる
中国版サブプライムローン崩壊か(´・ω・`)
金持ちだけ死ねって意見になるだろうなw
>>404 ヒャクパー日本で何か財政政策起こるだろうな
>>303 2100年の予想ってアメリカの別のグループの予想なんだよな
2050年までのPwCの予想を無視して、突然2100年の予想をポンと出しててかなり日本やいくつかの国にいい結果が出てるんでなんか怪しいわ
>>190 それドナルドトランプっつう不動産屋が仲介したっつう噂だったな
やりよるわw
普通に考えてヤバいけど、中国なら何とかするんじゃないか?金を刷ってコッソリばら撒くとかいくらでも手はある。
本当に崩壊が始まってるな、はよ近隣諸国に分割統治してもらえ
東京タワマンの持ち主がゴソっといなくなるわけだ
おまいら、買えるようになるぞw
なんか凄く簡単に書いてるけど、35%の暴落だと飛び降り自殺がその辺で起こるぞ・・・
>>414 東京の地価も下がるんか
面白いな
まあ震源地の国はキリキリ立ち回って危機回避
余波を受ける立場の国の方がのんびり構えて被害が大きい
なんてことにならなけりゃいいが
後ははチャイナマネーの逃避先に用意して釣り上げたビットコインを締め上げて一丁上がり!
中国は独裁国家だからバブル弾けたら躊躇せず公的資金ぶち込んで金融システムの崩壊は回避すると思うよ
民主主義国家だと愚民が邪魔してくるから機動的に対応できない
日本も宮澤首相の言う通りにすれば良かったのに世論が反対したし
日本の対応を笑ってた欧米もリーマンのときに同じ轍を踏んだ
これって、不動産を投機に使うの禁止っていう
共産党の鶴の一声なんじゃないの
あの国に財産権なんてないからね
金持ちでも一夜で身包み剥がされる
>>381 それだな
不動産投機を取り締まるとか言い出してたし
中国が破綻してIMFの世話にでもなればいいんだろうけど
現実的にはその前に大恐慌が来るな
>>106 トヨタのウーブンシティはこれよりショボいんだろうな。
トヨタ1社じゃなくて官民共同でやればいいのに。
こんな価格統制の仕方ってありなん?
意味不明なんだが
中国の不動産って不思議。上海の郊外マンション500万元くらいの物件賃料5,000元月なんだよね。
>>430 日本もいきなり総量規制やりだしたから同類。
>>423 日本のバブル崩壊の原因となった総量規制がまさにソレ
土地担保にカネを借りれなくなったので売る方も買う方も干上がった。
景気悪化を実感するまで5年くらいかかったけどね
既に日経がだだ下がりしてるんだからお察しだろ
聖火リレーランナー辞退も明らかに多すぎだから、なんかしらの確定情報が流れてる
【速報】 中国、不動産大手がデフォルト危機 債務6兆5840億円 キャッシュフロー−371億ドル(−4兆68億円) [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615047034/ 中国バブル崩壊来たのかもね
>>18 中国が他と違うのは内需だけでもまだまだ成長の余地が見込める部分でしょうね
一人ひとりのGDPを見れば良く分かります
資源もありますし
つまり世界恐慌に陥っても中国は問題ない
>>436 いや中国の数字は何から何まで出鱈目だ
おそらくもう崩壊してる
サッカークラブの身売りとか、
これから世界恐慌が始まる、中国も影響を逃れられない
ネガティブな話題がちょこちょこ漏れてくるけど
何が本当なのか実態がどうなってるのかよくわからない
>>50 湾岸部の広告にお金をかけて半数しか埋まらなかった超高層マンションだと入居当日に半額になるというのもあったみたいですね
>>86 大勢が家を買いやすくしたのでは
Silicon Valley周辺の不動産が上手く行っているように見えますか
それを考えるとこの政策は良いかも知れません
>>158 引き剥がすつっても中華に買われたりすると厄介だしなあ
>>437 一時的に成長率が下がる事はあっても生活水準に差がある人達が大勢いる限りその人達に機会が回ってくるだけです
Sun Franciscoの状況を見ると絶対値でいくら給料が高くてもその地域だけそれ以上に不動産が高騰して相対的に貧しくなっていますよね
だからTexasへの移動が起きてきているのでしょう
それとこのやり方とどちらが良いかでしょうね
元々不動産価格などあってないようなものですから
強い敵は内側から崩すのが定石だろう。ロシアや中国は貧富の差
を突くのが良い。ロシアは石油価格を暴落させれば勝手に滅ぶ。
中国については、石炭の禁輸で良いかもね。
コロナの時もそうなんだけどやらかしたと認識したら
国がさっさと対策打つのは大きいよな
いわゆる中国ウォッチャーは何も言って無いようだが、
これからなのかな?w
>>1 ●日本も近い将来こうなるのか?
私の身に起きたこと 〜とあるウイグル人女性の証言〜



@YouTube ※コレは英語にして世界に発信すべき動画!
【日本全国の若者や自衛隊の皆様へ】
どうやら中国が日本を狙っているのは99%間違い無さそうです。
その日本には政治家やTVでコメンテーターやってる元首長などの中に、中国と深く繋がってるスパイみたいな【売国奴】がゴロゴロいる模様です。
新型コロナに因る今までに無い「国難」で国内が混乱してる今こそ、この歌をシッカリ聴いて
日本がウイグル・チベット・香港のようにならぬよう
この日本の国土と未来を守って下さい!(特に二番と六番を)!
青年日本の歌(昭和維新の歌)



@YouTube ウイグルの実態、世界にばれてるからな
恥ずかしい中国人w
2017年にすでに予告されていたw
いよいよ中国の不動産バブル崩壊
不動産王の王健林は、中国の不動産バブルが弾けると予想
自分が所有する中国の77のホテルと、13のテーマパークをすべて売り飛ばし、
最後に残ったワンダ・プラザも売りに出して英国に逃げるつもりだったが
共産党が強制的に捕まえた。
ただ、この事実を中国政府は隠した。中国で一番の不動産王が、
中国の不動産をすべて売り飛ばしたのが広がると、他の中国人たちも
すべて売り飛ばそうとして不動産バブルが弾けるからだw
日本で不動産業界に居た身としては中国への不動産介入は投資ではなく投機。
大して死なないし問題ないだろ
7億死んでも7億残る国だぞ
>>458 中国崩壊だけど、世界的に脱中国が始まってるから、そんなに影響はない
ただ、中国偏重の馬鹿会社は大損じゃないかな
>>458 未来都市()だなんて本気で信じて入れ込んだ情弱が損するだけだ
何も起こらない
国際的な多角化はお済みですか?
日本の金融業、不動産業などいかがでしょう?
マズイな、日本国内からこう行くだろ
日本も3割くらいマンション下がらんかね
2008年頃が一番理想やろ
安倍のせいで地価が上がりすぎた
欧米がウイグルの件で中国との経済関係遮断すると中国経済の息の根止まるよ。
習近平死刑確実。はよ死ね。
収容者数百人を目隠しで護送か、ネットに動画 新疆ウイグル自治区
https://www.cnn.co.jp/world/35143630.html 頭部に電気ショックを……中国のウイグル人収容所で
女性のトイレの時間は一人2分、二分以上かかると後頭部に電気ショック、そして先生ありがとうございましたと言わねばならなかった。
https://www.bbc.com/japanese/video-50541622 日本のメディアははなぜ報道しないんだ。北京オリンピックにお祝いを。ウイグル人には絶滅を。かドンナラン、ドンナラン。
>>463 これは中国の一都市の中古物件の一部の価格の話なんですが
>>463 そしてSun Franciscoの二の舞を避ける為の措置なのではないでしょうか
>>455 中国の土地は全部国有、要するに中共の持ち物
地価と言ってるのは使用権料ね
で、その値段は中共が決めてるから、政府に批判的だと判断されればすぐ潰されるってだけ
>>470 スペイン語で考えるんだ
ロサンジェルスは天使の町、ラスベガスは肥沃な土地
>>436 今頃中国の内需に期待?
中国の問題は内需の成長が期待できないことだろ
李克強が言うように人口の半分が年収18万以下でどうやって成長するのか
富裕層はもう成長しきっているし貧困層は成長できない
>>472 むしろあなた達は富裕層が駄目になると思っているんですよね
でもインフラはいきなり駄目にもならないですし知識と資産の大小に関連はないですから富裕層が落ちれば知識のある人達の中から新たな富裕層が生まれます
>>474 そうはならんだろう
共産党が好きに決めてるから
日本の不動産買ってる中国人はどうするんだろ
撤退で日本も道連れかな
>>476 いきなりはと書いているでしょう
大体14億人が座して死を待つ筈ないですよね
ソ連が74年かな
中国も、今年で72年だったか
3代でダメになんね
長年積み重ねた中国バブルの崩壊を世界で巻き込む気だよ
独裁の中共の方が立ち直りが早いという皮肉
>>480 もう外貨も食料も燃料もないのにどうやって立ち直るんだ?
バブル崩壊ではありません。
35%下がっただけです。
>>2 まさに砂上の楼閣から金を生み出す中国らしいですね
数日後に、今の無しノーカンノーカン!って言いだしそうw
もう誤魔化せんとこまで来てるやろw
中国崩壊!中国崩壊!
と喜ぶネトウヨであったが
自分の国の更に酷い崩壊には目を瞑るのであったww
>>6 r
む場所なんだから住んでればいいだけ 何の問題が
>>488 日本はあげてるだろ?
受刑人の言葉どうでもいいが
>>482 去年頑張って蓄えてただろ?
あと別に国民にどれだけ被害が出ても関係ないのが独裁の強み。
長く持たないかもしれんが数十年掛かるという予測もある。
実際の取引価額は微塵も下がってねぇよ。ローンが組めなくなっただけ
指導価額より高いとき、不動産登記の際に警告されるだけで手続きは普通にできる
日本の場合、半値になったからな。
それに近づいている。まずデベロッパーと吊るんでる金融機関が飛ぶな。
金融不安と取り付け騒ぎが起きる。
>>493 はぁ?石炭すら買えないし小麦も買えないのに?
>>498 そうだよ。ただ部分的デカップリングとか言ってるから、米国も農産物は売りたいのかもしれん。
中共は長期的に締め上げられるの確定だから、ワンチャンG2を米国に認めさせるアクションを起こす可能性がある。
中国じゃ自国の通貨も土地も信用できる資産じゃないから
この動きも仮想通貨爆上げの要因になるよなあ
Youtubeの中国関連ニュースにつく拙い日本語コメントが減ったと思ったらこれかあ
>>392 絶対とは言わんし本当かどうかも分からんのだが
事故物件は中国人の感覚ではラッキーらしいぞ
とんでもない事件があったら
同じ場所では二度起きないだろうって感じで
将来の幸福が約束された土地になるらしい
ギャンブルで赤が続いたら、次は黒に賭けるか?
それとも赤が続く波に乗るのか?
それに似た感覚で聞いてたお話。
ちな、東洋人は黒に賭け
西洋人は赤の波に乗る景況が強いらしいがそれも本当かどうかは知らんw
>>506 その理屈だと、ラッキーな場所ほど演技が悪いことになるが?
>>501 アメリカが売りたかろうがシナに買う外貨が無いのだが?
六四天安門
毛沢東無能
殺習近平
ネトウヨの頭の中だけは
中国が貧乏なパラレルワールドなの?ww
貧乏なのは日本!!
中国じゃないよ!!
・食べ残し禁止令
・石炭禁輸
・ワイン禁輸
・パイナップル禁輸
↑
これって中国は外貨不足としか思えないんだが?
あんなだけ優秀だった中国人も日本人と同じ鉄をふむんだな
日本もノンリコで貸せばいいのに
連帯保証人とかわけのわからない人身売買してるからな
グレートリセットだろ
三国人の反米のカルト国際犯罪テロリスト である
暴力団 ヤクザ 半グレ 日本会議・創価学会よ
終わりだ
食べ物を大事にとか、不動産投機を禁止するとか、
急に強烈な管理経済をやりだしたけど、戦争の準備でもしてんのかな?
経済高くても民度が低い国は尊敬できない
タイ チベット ブータンとかのがわたしは尊敬できる
>>517 悲しいがな軍事も経済もやられたい放題の国ですな
>>506 私も同じ考えです
雨穴さんならどうでしょうね
結局雨穴さんならあの物件に住みたいのかどうか分からないままです
>>510 まあ一人あたりで見れば日本の方がまだ高いのは間違いないです
ただし絶対数で見ると上位から比較していった場合日本人より全体的に上だと思いますが
>>522 でもUSだって行方不明は多いんですよね
20〜30年前は中国人が漁船やコンテナで大量に密入国してたんだよな
問題はこれが外国の銀行に飛び火することだわな。
相当貸し付けてるだろう。
中国の不動産は定期借地権だろ?
共産党が借地を延長しないと言ったらそれでおしまい。
実質、不動産価格は家屋の値段だけで、土地代は含まない。
>>528 でも実際は土地を取り上げられないから道路の真ん中に家が建っていたりするのでは
Gigazineだかどこかの編集長の家で起こった事件の方が遥かにやばいと思いましたが
大阪の話ですが借地だからという理由で知らない間に家を破壊されるという話
しかも警察は動かない
>>528 日本にも借地はもちろんあり個人同士だからこそそういう馬鹿げた地上げ行為も許されてしまうというのはありませんか
建物を重機で破壊されているのに警察的には器物損壊にはならないという始末です
どう思いますか
>>528 警察の言い分も理解出来なくはないですがあれがまかり通ってしまうと借地に建てた建物はいつ土地の権利者に建物を破壊されても文句は言えない事になってしまいます
留守にしている間に重機で破壊されても器物損壊に当たらないから警察も動かない
これが日本の現状なのですけど中国の上記の話と比べてどちらがましだと感じますか
この手のニュースよく見かけるけど、しかし中国上海の株が全然落ちないのなんなん?
これきっかけでなんとかショックになるんじゃないかと備えてんだけど
こんなんじゃ下がらないのかね中国の株
>>533 以前暴落したときは、当局が大口の取引を禁止したけどね。
>>533 日本みたいに中央銀行が買い支えてるのか、
何年か前に合った「売り禁止」がまた続いてるのかw
どっちにしろもう正常な市場機能なき市場になってる感じがする。
>>510 外貨がなくて石炭も小麦も買えない国より貧乏?
六四天安門
毛沢東無能
殺習近平
>>511 そうだよ、崩壊前のソ連と同じ
数字ごまかして経済発展演じてたけど 外貨だけは嘘をつかない
複数階建てのレバレッジ融資だからな
さっさと崩壊しろよ
五毛なのか留学生なのか
暴れている奴がいる
最近四兆円以上の負債を抱えて不動産会社が倒産したみたいだね
中国国内ヤバそう
中小企業の倒産も膨大らしい
>>537 外貨がなくて小麦が買えなくてどうなってるの?
国民餓死してるの?
石油が買えない!!
とか言いながら2月の輸出60%も増加してるけど
みんな、石油使わずに人力で生産してるの?
妄想だけじゃくて現実見ないと
次も負けるよ?負け続けるよ?
日本みたいに一生懸命働いてもナマポで暮らしていても
大差なくみんな生きていけるのと
中共みたいに何兆も資産持てる金持ち幹部がいる一方で
極貧にあえぐ貧困層が居るようなのと
どっちがいいのかね
中国の景気が傾いているかのようなニュースが多いが油断しちゃダメだ
あの中国のことだ何かを企んでるに違いない
中国って月収の6割住宅ローンに当ててるって聞いたけどこれマジでヤバい話じゃない
>>543 そんな中共の作った数字をいつまで信じてるの?
アカ爺さんはバカだなぁ
>>543 素朴な質問だが、中共がいつ日本に勝ったんだ?
>>18 たぶんドイツに誘爆する
しかもドイツ、まだサブプライムローンの債権処理してない
>>497 日本のネットニュースライターより高ーじゃん
仮想通貨感覚で尖閣諸島が中国で勝手に売りに出され買った中国人が勝手に売買しまくって
最終的に日本を訴えてくるとかありそう(゚Д゚;)
これって、不動産が暴落する前に、国が不動産の定価を設定して
暴落・暴騰を防ごうとしてるってこと?
>>553 暴騰の方でしょうね
だから中古住宅の一部なんだと思います
実験なのでしょう
>>510 そんなに夢見てるなら中国に移民すりゃイイじゃん。俺はあんな国には行きたく
ねぇけどな。w
人民の怒りが指導部に向けられたときにキンペーがどんな行動をとるか?
深センは中国が目指すデジタルディストピアの実験都市
表面は繁栄を謳歌しているが、中国共産党という紅い悪魔に支配されている魔界都市なんだな
>>558 そうすると資本主義の象徴であるSilicon Valleyは天国なのでしょうね
以前の総量規制と同じくらいひでえなw
これハードランディング必至だわ
おいおいこれ始まると東京の物件が投げ売りされるぞ?
買い支えろよ。
>>533 大口で売ったら人体の不思議展へのご招待券が届いたりジャックマーしたりしそうならやっぱりホールドじゃないですかねえ。
>>501 売りたいかどうかは別として、例えば大豆
トランプ政権下で行われた対中関税引上げ
それに中国が反発し米国産大豆輸入制限
価格は1ブッシェル1150ドルから800ドルまで下落
それが今は1400ドル、つまり中国が輸入制限やる前の価格を
大きく上回ってる。アメリカの大豆生産者は困ってないな
>>533 上海総合のピークは2008年の6000pt、今は3420pt
まぁ確かにここ数年で見れば下がってはいないが
年々史上最高値を更新するNYダウとは明らかに違う
最近じゃ日経平均でさえバブル期の高値を超えたと言うのに
>>562 不動産価格が高騰しているSilicon Valleyは皆にとって天国のような場所ですよね
>>543 そんな事を書き込む為にわざわざID切り替えてんのか?
>>561 中国は日本のバブル崩壊を研究してハードランディングはさせてはいけないと認識してたのに・・
すべてのバスがEVの自動運転になった技術力が凄い日本また負けたー!ってスレがあったあの深センのことか?
日本のバブルはピークがたった2年もない幻の出来事だ、、前後含めても4年間程度の極短期のバブルで
本当は三日天下みたいな情けない状況なんだ、でも米中の右肩上がりのバブル経済って、
もう暴落あってもすぐ建て直して不動産も貸金も株も維持して20年とか30年以上続いてるよね?
なんで日本だけがこんなに悲惨なバブル崩壊とその後の失われ過ぎた40年をやってしまったのか?
その理由を日本人だけがなぜか分析しない、米中は日本バブル崩壊を教訓としている、
我々は絶対にあんな愚行は侵さない!あんなバカなバブル崩壊政策は絶対にしないぞ!
という強い意識でバブル継続を頑張ってきたのだ、日本は、官僚とバカ政治家が崩壊をやらかした?
違うよ!不動産と株で濡れ手に粟でガンガン儲ける輩が気に食わず、マスコミと平民が嫉妬しまくりで
大問題だ!我々が誰も家を買えない!と、ただその不動産バブルと金貸しバブルを壊しまくった、、
アホの日本の平民の妬みと平民の不満の意見をしっかり取り上げて、平民の言う事を聞いた結果がこれだ!
一般人とマスゴミは何も考えていないバカでアホでクズで思考能力がないのだ!
そんなカス共の話などマスゴミや平民の意見など一切聞いてはならん!むしろアホどもの口を塞げ!
しっかり無視しろ!これが、日本だけで起こった悲惨すぎるバブル崩壊と失われた40年の教訓であった。
米中にとっても日本の悲惨なバブル崩壊が1番の教訓であったのだ、、
しかし、なぜか日本でだけはそれが認識されてないようだけど?
日本のマスコミと平民とがバブル崩壊を作ったのだと反省さえしていないではないか!
平民とマスゴミにその責任感や問題意識のかけらもない、なんと、アホすぎるサラ金の総量規制とか
違法金利の返還とかまで認める始末!馬鹿すぎるな!この国の平民と司法とマスゴミは
日本だけだよ、どんな家もタワマン意外は、20年や30年でその価値がほとんどゼロになる国、
一生かけて返したローンの最後の行く先が負の遺産?リフォームにまで金かかるなあーと、アホかと、
そんなもん若者が結婚するわけねえだろ家建てるわけねえだろ、
>>571 日本は100年以上かけて今の状態まで持っていったんですけど
バブルなんてその中の一つに過ぎません
そこばかり見ているのって本質が見えていないんですよね
MMTを信じている個体もそういう近視眼的なものの見方しか出来ないから騙されるんです
あれは国債発行上限のあるUSだから意味のある話なのに
>>562 中国の資産が死ぬから
尚の事国外に金を逃がす必要が増える、
そーゆー見方もあるみたいだけど
さてと、、、、日銀が買い入れているREITは・・・・・
中国の不動産バブル弾けたら中国人が買ってた日本の不動産も売りに出るのかな
>>527 飛び火するって元々中国の不動産なんて存在しえないのだぞ?
国から借りる権利のお金を払ってるだけだ
>>577 シンガポールなりマレーシアなりが買いに動くんじゃないか?
不動産投資はとこの国も各国資本が組んず解れつしとるぞ
>>580 日本の場合は値段を下げるどころか売買出来なくしたからね
大蔵省が金の流れを完全にストップさせたから経済が崩壊した
>>586 この話の対象となっているのは中古物件3000件だけですからね
>>578 つまり中国共産党の資産が暴落中ということか。
>>319 地震多いウチらが、建造物の高さで競い合うた必要もないしねえ…
中国の海側地域は、日本よりもずっと地震は少ないものね。
中国の100年で日本を壊滅させる計画も、日本は地震等の天変地異で勝手に滅ぶから、計画は不要だと言うことになったみたいだし。
>>100 単なるプロジェクションマッピング
綺麗な景色とか画になるの使うんだよ普通の国はw
いつでも共産党賛美の真っ赤なマッピングできる空きビルたくさんあって良かったねw
>1
【 かわいいは正義 De 第3次世界大戦の、はじまり 】
ロ 中 イスラム枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合圏 南部 ミャンマ― お粗末なうえに早漏な、
バカウヨ軍国キチガイ クーデター ミャンマ―民衆大虐殺。
この、資源大国で、インド洋に面する、シーレーン上の、重要拠点だぞw
だから、いますぐ、米日豪安保連合 クアッド が、
国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使で、大規模軍事介入するwwwww
【露 中 イスラム 朝鮮半島 枢軸同盟機構 ユニオン圏
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏大亜連合圏 東亜人民連邦圏 南部 ミャンマー】
お粗末なうえに早漏な、不正選挙連呼パンデミックな、ミャンマ―軍のクーデター、
首都ネピドー 20歳 デモ隊の女子大生 狙撃射殺、多数射殺
大都市 マンダレーでの、港湾労働者多数射殺事件などで、
国民総激おこのミャンマ―、全土で、数百万人規模の、反軍 テラ ゼネスト、はじまるwwwww
2021/2/22 18:10 (JST)2/22 18:25 共同通信
露中 朝鮮 イスラム ミャンマ―逆キレおバカ軍政 タイ大王国枢軸同盟機構
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏との、
令和アジア大戦が起き、有事法制 安保法制 ジェイアラート全開で、
有事法制 安保法制 ジェイアラート全開がおきれば、
狂い買いパニック恐慌、オイルショック 狂乱物価 取り付け騒ぎ 預金封鎖
ここらがおきるが、
日本の、金回りがペタよくなるw
>1
【 かわいいは正義 De 第3次世界大戦の、はじまり 】
ロ 中 イスラム枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合圏 南部 ミャンマ― お粗末なうえに早漏な、
バカウヨ軍国キチガイ クーデター ミャンマ―民衆大虐殺。
この、資源大国で、インド洋に面する、シーレーン上の、重要拠点だぞw
でだなあ、いますぐ、米日豪安保連合 クアッド が、
国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使で、大規模軍事介入するwwwww
【露 中 イスラム 朝鮮半島 枢軸同盟機構 ユニオン圏
エルジア圏 汎大陸同盟機構圏大亜連合圏 東亜人民連邦圏 南部 ミャンマー】
お粗末なうえに早漏な、不正選挙連呼パンデミックな、ミャンマ―軍のクーデター、
首都ネピドー 20歳 デモ隊の女子大生 狙撃射殺、多数射殺
大都市 マンダレーでの、港湾労働者多数射殺事件などで、
国民総激おこのミャンマ―、全土で、数百万人規模の、反軍 テラ ゼネスト、はじまるwwwww
2021/2/22 18:10 (JST)2/22 18:25 共同通信
露中 朝鮮 イスラム ミャンマ―逆キレおバカ軍政 タイ大王国枢軸同盟機構
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏との、
令和アジア大戦が起き、有事法制 安保法制 ジェイアラート全開で、
有事法制 安保法制 ジェイアラート全開がおきれば、
狂い買いパニック恐慌、オイルショック 狂乱物価 取り付け騒ぎ 預金封鎖
ここらがおきるが、
日本の、金回りがペタよくなるw
みかけだけ風船のように膨らませていた
チャンコロのGDPもしぼんで、日本のGDP
以下になるんだろうね。短い春だったなwww
使わない住宅作りまくるくらいに、金余り過ぎて買うもの無いんでしょ
【速報】 中国、大手航空不動産コングロマリットが破産 負債11兆1658億円
http://2chb.net/r/news/1612003177/ 中国にも不動産価格ってあるんだ
借用料みたいなもん?
ある中国の地方都市の市長から、君にここの土地あげるよ(70年貸すよの意)と言われたことがある。
https://www.fnn.jp/articles/-/153890 中国・河北省にある高層ビルで9日、火災が発生し、黒い煙が吹き上がった。
燃えたのは、外壁の保温材だという。
=============
これで中国の建築の実態がわかるかも?
計画経済だから命令すれば幾らでも価格は釣りあげられるんだけれども、
いかんせんまだ人民元はローカル通貨なので、
外国との貿易は一度ドルに兌換する必要がある。ここが誤魔化せないから
急激な物価上昇を受け入れるか、あるいは大量の失業者と資産デフレを受け入れるかの
二者択一になると思う。
ちなみにAIIBは人民元決済だから、日本の資金を取り込んでしまえば数年は手当できるやん?
だから朝日新聞とかが必死に「バスに乗り遅れるな」と煽っていたんだろうね
技術はパクり放題で、なんぼでも社会実験して計画倒産させて国有化できるし何でもあり。デフォルトしてから報道しろよ。
中国すごい動画とかww 日本人もどきが必死に中国上げコメント入れてるのが痛すぎる。
ビルがきれいとかEVとかw
後付でできた都市だからビルが新しいとか当たり前だろw
中国のEVなんて大したレベルじゃないよ。
西暦2040年
北京はすでに砂漠化、上海および近隣都市は壊滅、人口の9割は餓死。
北の諸都市は実質ロシア支配下で「中国」という国もなくなった未来。
日本が投資してやった企業も工場も閉鎖・撤退済みで、保守もできずに壊れた機械が遺棄されたまま、
崩壊壊滅した廃墟のなかで中国人は国連からの人道援助物資にウホウホと群がる乞食に戻っている。
古老たちがときおり、「昔は最優秀民族・日本人様がこの地に光臨して神のように教導してくださり、
我々は電話も、車も、電車も、空飛ぶ籠さえ作れたのじゃ」
と語っても、半裸の子供たちはポカーンと間抜け面をしながら、
「嘘だい、井戸も掘れず、川も渡れない馬鹿で弱い俺たちがそんなの作れたわけないよ」
とゲヘゲヘ笑いものにする。
1番悲惨なのは既に購入してる人だよな
高いローン残に半値の不動産
>>593 勝手に滅んで勝手に再興して
また勝手に滅んで勝手に再興してますが何か?
日本人なにげにタフじゃん。
>>584 まじか。学習したんだなぁ・・
感慨深い
>>584 でも中華女はイマイチ。外見は良いんだけどなんか違う。
lud20250214004359このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615023442/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】 中国、深センの不動産価格−35%の大暴落、 銀行 「価格が下がったので融資減らします」 人民 「えっ…」 [お断り★]YouTube動画>14本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・中国、世界の敵へ
・中国、為替操作国に認定
・中国、病死豚を売りさばく
・中国、軍事費20兆円に
・中国、ブルセラで熱病
・中国、Zoomの個人使用を禁止
・中国、台湾のWHO参加を許可する方針
・中国、トランプ大統領の再選を熱望
・【国交省】中国、韓国便8割減少
・中国、米大豆20万トン購入
・中国、台湾のチャーター機認める
・中国、ワクチン開発が進展
・中国、デジタル人民元を発行へ
・韓国、中国、北朝鮮アンチ集合!
・【新型肺炎】中国、55都市「封鎖」
・【中国、韓国人妻の9割はスパイ!!】
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part299
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part399
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part91
・【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part1251
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part161
・わすゆ(結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-)の OPいいよね
・【田】Windows10 Part182
・【雀魂】じゃんたま Part139【majsoul】
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part1859
・【東方ロストワード】東方LostWord Part155
・【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part175
・【史上最強力士】第69代横綱 白鵬 翔 Part168【平成の大横綱】
・【とあるIF】とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリ-フェスト) part173
・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part110
・【マナリフ】マナシスリフレイン Part11 【石が無限に増えるほのぼのRPG】
・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1902
・【次スレ立てろ】20〜29歳の若ハゲ・薄毛 PART123【立つまで埋めるな】
・とある魔術の禁書目録vs結城友奈は勇者である
・結城友奈は勇者である 435 [無断転載禁止]
・結城友奈は勇者である 347 [無断転載禁止]
・結城友奈は勇者である 367 [無断転載禁止]
・結城友奈は勇者である 354 [無断転載禁止]
・結城友奈は勇者である 458 [無断転載禁止]
・結城友奈は勇者である 346
・結城友奈は勇者である 455 [無断転載禁止]
・結城友奈は勇者である 481 [無断転載禁止]
・結城友奈は勇者である 470 [無断転載禁止]
・結城友奈は勇者である 355 [無断転載禁止]
・結城友奈は勇者である 478
・結城友奈は勇者であるは糞アニメ part8
・結城友奈は勇者であるは何故失敗したか
・結城友奈は勇者である 強さ議論スレ
・結城友奈は勇者である 471
・結城友奈は勇者である 401
・P結城友奈は勇者であるALL RUSH (西陣)
・結城友奈は勇者である 3玉目【ダクセル総合】
・いま結城友奈は勇者である鷲尾須美の章見てる
・結城友奈は勇者である 花結いのきらめきPart17【ゆゆゆい】
・【結城友奈は勇者である】結城友奈は4年後も勇者部である16
・結城友奈は勇者である 花結いのきらめきPart15【ゆゆゆい】
・結城友奈は勇者である 花結いのきらめきPart12【ゆゆゆい】
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめきPart48
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめきPart63
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part93
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめきPart72
・結城友奈は勇者である 453 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part92
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part390
・【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part361
21:20:52 up 42 days, 22:24, 0 users, load average: 11.18, 14.15, 29.02
in 0.054991960525513 sec
@0.054991960525513@0b7 on 022511
|