◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【懸念は変異株】「変異株、今の対策では抑えられない」専門家分析 緊急事態宣言「延長しただけでは無意味」 [孤高の旅人★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614892125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2021/03/05(金) 06:08:45.25ID:awYo6Pav9
「変異株、今の対策では抑えられない」専門家分析 緊急事態宣言「延長しただけでは無意味」
2021年3月5日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89559

 首都圏の1都3県への新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言の延長は、2週間程度と見込まれる。菅義偉首相は4日の参院予算委員会で、「病床の逼迫」などを延長の理由に挙げた。感染症の専門家は延長を歓迎しつつも「延長しただけでは無意味」と口をそろえる。2週間で、どんな対策を取るかが重要となる。(沢田千秋、藤川大樹、井上靖史)
◆首相、専門家の分析待たず
 「国民の命と暮らしを守るため2週間程度の延長が必要ではないか」。首相がそう言及した3日夕、厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」は会合を開いていた。首相はその分析報告を待たず、宣言延長を表明した。
 会合後、メンバーの1人は「関西の知事は宣言解除を望んだが、首都圏の知事は解除は『まだ』と言っている。そんな状況で解除し感染者増に転じたら、政府の責任。政府は解除したいけれど、そんなバカなことしない」と明かした。
 政治的な思惑は別としてメンバーたちは延長に好意的だ。ただし、東京都北区保健所の前田秀雄所長は「ただ2週間延ばしても、第4波を2週間遅らせるだけ。強い対策をしないと効果はない」と強調する。
◆懸念は変異株
 懸念材料は、英国などに由来する「変異株」流行の兆し。従来株より感染力が強く、国内での報告は4日時点で234人だ。
 座長の脇田隆字・国立感染症研究所長は「第1、第2、第3波の流行時に主流となる株の置き換わりが起きた」と説明。メンバーの1人は「(英国などの変異株への)置き換わりは既に始まっている」とみて、第4波の到来を警戒する。
 3日の議論の半分以上は変異株に割かれた。出席者によると、変異株の感染者1人が周りに感染させる人数を示す実効再生産数が1.2〜1.3という分析結果が示されたという。
 現在、首都圏の実効再生産数は0.9ほど。あるメンバーは「従来株は今の対策で減っていくが、この分析が正しければ変異株は抑えられない」と危機感を抱く。
◆積極的疫学調査の強化
 宣言再延長後、解除の目安となる3月下旬は、歓送迎会や花見の時期。解除で人出が増え、「(感染)リバウンドを誘発する懸念」(脇田氏)がぬぐえない。2週間で、感染を抑え込む策はあるのか。
 メンバーが挙げるのは、積極的疫学調査の強化だ。感染経路と濃厚接触者の特定を徹底するなどし、現状で把握できていない「見えにくいクラスター」をつぶす。ほかは、午後8時までの時短営業をしていない飲食店への協力要請。いわゆる「昼飲み」増加に対し、酒類提供の制限要請も検討対象になるという。
 変異株対策としては、感染者の5〜10%に変異株の検査を行う。変異株と疑われたら、感染研でゲノム(全遺伝情報)解析を行い、感染拡大防止に努める。
 専門家組織は「絶対に第4波をつくらない」という認識で一致する。宣言解除後も見据え、「サーキットブレーカー」の導入も検討されている。新規感染者数や病床使用率などの指標が一定水準を上回ったら、政治判断を待たずに3度目の宣言を出す仕組みだ。

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:08:57.44ID:aZVUeNEz0
🥺

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:09:59.40ID:BogQeDom0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金はよ出さんかい!!
はよ国債刷らんかい麻生
さもなくば次の選挙は盛大な 自民・公明議員 落選祭り開始ー!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共、覚悟しておけ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい


30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ





30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:13:08.52ID:DAkEVgaT0
昼飲み禁止とかwトンキンの路上飲み
はいいのか?

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:13:41.94ID:fzaTaSzr0
■ 新型コロナ 変異ウイルス対応含め保健所の調査強化へ 政府
2021年3月5日 4時12分
首都圏の1都3県の緊急事態宣言の延長に伴い、政府は、新型コロナウイルス対策の「基本的対処方針」を変更することにしていて、クラスター対策として、変異ウイルスへの対応を含め保健所による調査を強化するなどとしています。

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:16:35.47ID:o3LIjgZN0
変異ウイルス4000種が集結するコロリンピック開催(7,8月)

7!omikuji !dama2021/03/05(金) 06:17:09.25ID:KEaKULU50
そんなに増えてる感じがしない

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:18:40.65ID:fzaTaSzr0
■ 東京都 変異ウイルスの調査強化へ 約10%の検体に遺伝子解析
2021年3月4日 21時10分
東京都は、感染力が高いとされる変異した新型コロナウイルスの広がりを調べるため、先月から、それまでの倍となる陽性者全体のおよそ10%の検体に遺伝子解析を行っていて、今後、さらに民間の協力を得て体制を強化する方針です。

9ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:19:40.80ID:fzaTaSzr0
■ 都モニタリング会議「変異ウイルスで感染スピード増すリスク」
2021年3月4日 18時36分
東京都内の新型コロナウイルスの感染状況などを分析・評価する「モニタリング会議」が開かれ、専門家は新規陽性者数の減少傾向が鈍化していると分析したうえで「今後、感染力が強い変異ウイルスにより、感染拡大のスピードが増すリスクがある」と述べ、再び増加に転じることに警戒感を示しました。

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:20:20.94ID:b19mS2xs0
>>7
身の回りで増えているのを実感できるところまでいったら手遅れ
統計ですくい上げられる段階で対処しないと

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:20:27.47ID:X+uJDc9N0
ハルエも言ってた

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:22:54.72ID:8igLklxN0
エンピツ舐めるしかねぇな

お得意の

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:23:26.32ID:X7m2ObXM0
>>1
専門家の皆さんは、選手村でのゼックスに感染リスクがあるのかないのかにも言及してもらいたい。

【東京五輪】選手村でコンドーム16万個配布…濃厚接触¥葡キにならないか?
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/TokyoSports_2388714/


コンドームはリオでもロンドンでも配布していたのだから、日本の特産品として配布するわけではなく、選手村では配布すべき実態があるんだろう。
コンドームを使う行為に感染リスクはないのか?

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:25:43.13ID:2a3TW/hK0
>>8
現在の東京都の1日あたりの感染確認者数が300人程度なので、その10%と言うと30人となりますね
意外に検査数は少ない感じですがサンプル調査としてはこれでも有効と言うことなのでしょう

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:26:23.06ID:cbU2fA1I0
出したり、解除したり繰り返すのは飲食店にとって対応が大変だから、ずっと継続して出してたほうがよいきがする

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:30:02.24ID:0olRpWDm0
東京は10年くらい封鎖で問題ない

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:31:24.58ID:hwxz+nGS0
花見・卒業シーズンで対策は無理

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:32:59.49ID:X7m2ObXM0
菅は専門家の意見を聞いて決めると言ってたが、聞かないで2週間と決めたんだな。

菅は、これで感染を抑えられるというが、その根拠はないということか。

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:33:16.98ID:8XCzcn5l0
どの対策がどれくらい効いてるか検証しないで負担押し付け続けられたら
我慢できない人はでてくるよね

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:34:19.78ID:0olRpWDm0
変異株ってそんなに怖いん?
過大評価してね?
過小評価よりいいか

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:35:45.27ID:kKrvhXM60
ガースー「とりあえず2週間でいいだろw俺だよ俺w小池じゃなく俺が決めたからw」
専門家「」

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:37:05.80ID:aHGAFzIy0
一年以上続いてんのにまだ専門家はちゃんとした話を上げられないの?無能なの?

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:37:13.45ID:0olRpWDm0
決めなければ、決断力がない
決めれば、独裁

マスゴミは楽な商売

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:40:18.25ID:X7m2ObXM0
>>1は、専門家が助言内容を決めてる会議中に、菅が勝手に今のままの対策を2週間続けると決めてしまったことに対する、専門家の抗議を記事にしたものだ。

>◆首相、専門家の分析待たず
> 「国民の命と暮らしを守るため2週間程度の延長が必要ではないか」。首相がそう言及した3日夕、厚生労働省に助言する専門家組織「アドバイザリーボード」は会合を開いていた。首相はその分析報告を待たず、宣言延長を表明した。

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:41:33.88ID:aavnVf1l0
(仮)E(イギリス型)変異株に入れ替わり中なんでしょ
8割がた入れ替わったらもう蔓延(きちゃうねぇ第4波)

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:42:23.15ID:cB+e9+J+0
検査方法変えてなければ収束見込んで解除できる数字
解除できないのは数字があてにならないからだろ
もし検査方法を元に戻したら軽く感染者500超えるんじゃないか
病床数と重症者だけは誤魔化せない
オリンピック開催のため政府は嘘にならないようにするために検査方法自体を変えたが、結局全部失敗しそうだ

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:44:39.18ID:yw6jh1a70
大げさに危機を煽る簡単なお仕事です。

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:44:51.22ID:UYx5+2PM0
対策無しで「それじゃダメ」
次は「だから言っただろう」

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:45:11.06ID:ff34Zx8w0
二週間後が山ループ
40万人死ぬ
医療崩壊する

煽りに煽りまくってもはやデマ
こいつら解任しろよ

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:48:16.59ID:8SWh4/1v0
もう殆ど気にしてねーって誰か言えよ
鬱陶しくてしょうがねぇわ

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:48:40.70ID:/s1Ut19D0
コロナって具体的にどんな病気なんだよ

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:49:20.79ID:gE8DeNeD0
風俗を全部潰せば簡単に収束するんだけど
そんな事したら独身者や単身赴任が多い東京が崩壊するからな

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:49:32.26ID:JJm50F+20
これから花見のシーズンだよな。どうすんの?

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:54:02.57ID:ZjnluNJ/0
ただの風邪だからな無理

35ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:54:11.30ID:6o3vgpeK0
歓送迎会に花見シーズン
飲酒なき食事会のみにしないとな
酒飲むと警戒感が緩んで騒いでしまうから

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 06:57:41.23ID:7RZtdIpB0
感染者数の推移と死者数の推移からいろんな意見を聞きたいとこやね
無能管自民小池が検査誤魔化してるからあれだが変異種は言ってるにしては死者数抑えられてるイコール弱毒化してるとは考えられないだろうか
特に日本人は一部アホ除きコロナには敏感すぎるくらいの対策してるし一部バカは馬鹿は風邪ひかないと言う諺あるくらい免疫力が高い
日本で生き残る為に弱毒化の道を選んだのではないかと思う
安倍管小池ジミンは結局何もしないばかりか海外からコロナ、変異種ウエルカムしてたが文字通り日本国民の民度がコロナに打ち勝ってるように思える

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:00:32.76ID:Bpe0bj9r0
専門家なんていない

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:01:11.95ID:s499EmRw0
延長はした
あとは自助

 菅義偉

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:02:31.61ID:w/mv0ok60
アビガン イベルメクチンを直ちに市場開放せよ

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:03:46.15ID:dPgmUDzp0
いうほど感染者増えてないはずなのに
この人たちの見てる数字は何なのかな?

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:04:44.50ID:7RZtdIpB0
>>40
マスコミが急に沈黙した医療崩壊、医療難民問題が解決してないんだろうね

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:14:11.09ID:M0+/9FvZ0
コロナストレスで心療内科だけ大繁盛

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:14:21.77ID:l7axtdb10
そもそも、緊急事態宣言は一時的な措置だから、タイミングが大事だったと
思う、しかし、実際には政府の緊急事態宣言はタイミングが遅く、コロナが
全国に広がった後で、ごく限られた規制内容の、緊急事態宣言だから、効果
が出るまで長い期間がかかっているし、だんだん効果が薄れてきていると思
う、今の緊急事態宣言は時間も場所も業種も限定されすぎていて、実際には
効果が薄いと思う、コストだけが膨大にかかって特定業種だけに負担をかけ
て、実際には感染抑止には効果が薄いのなら、何のための緊急事態宣言なの
かと思うな、緊急事態宣言は、期間を定めて全国一斉に業種を定めずに行う
べきだったと思うよ、それをやらずにダラダラ続けていても、国民の負担が
長引くだけだと思う、広く制限をかけることで短い期間で緊急事態宣言を収
束させることが大事で、経済と感染症制御を両立させるために、場所も時間
も、業種も限定された中途半端な緊急事態宣言では効果が少ないし、効果が
少ないことに国民に多大な負担をかけることになると思うな
徹底してコロナ対策を行った国は現在感染者数がかなり低水準で、通常の
経済活動を行っている、日本はアクセルとブレーキの矛盾した政策を続け
ているから中途半端な自粛をダラダラ続けていても、感染症の蔓延も経済
も両方が悪くなっている、

44ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:16:08.61ID:qe1PsZW60
ああ、東京新聞かwww

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:17:48.68ID:tia8jrS50
>>40
欧州とインドが増加しているところを見て、国内も増えるだろうと
いう推測だったりして

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:19:57.23ID:EQRdC/Oa0
どうやっても、何を対策しても文句言う

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:26:24.22ID:fzaTaSzr0
新たな対策しなくとも2週間延長すれば収束する

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:26:28.48ID:nzfAXX5P0
政府の怠慢でろくにコロナ対策せずこの有様?
霞が関と自民宿舎が無駄なんじゃないの?
議員の暑いお手当ても無駄だな。

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:28:07.52ID:JpThJekl0
じゃあどうすりゃいいのよ
罰則に反対しといて

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:30:38.33ID:yBjWVAFX0
>>1
> 変異株

なんでビジネストラックなんて再開した?

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 07:57:28.80ID:nD65wAwz0
鬼滅とともに滅びる定め

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 08:02:22.23ID:9FKJTt9e0
>>46
それな
読む気もしねえ

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 08:02:38.48ID:efNoOKLg0
外出禁止令出すしかない

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 08:07:53.54ID:fzaTaSzr0
菅総理は2週間の延期で抑え込めると判断した

55ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 08:11:44.13ID:PShjmuyv0
こわい😨

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 08:12:22.37ID:2a3TW/hK0
■ フランス 一部で週末に外出の制限措置へ 変異ウイルス拡大で
2021年3月5日 7時47分
フランスでは変異した新型コロナウイルスの感染が拡大していて、政府は、新たに北部の一部地域で週末に外出を制限する措置を始めるとしたうえで、パリなど感染が広がる都市部の住民に対し、ほかの地域への移動を控えるよう呼びかけました。

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 08:20:31.74ID:PShjmuyv0
>>56
またあ😩

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 09:17:01.92ID:An45dcGi0
>>1
専門家(笑)って本当に役立たずだな

気取ってアドバイザリーボードとか
言っちゃってるけど、自粛しろしか言えてねえ

他の専門家(笑)の言う強い対策って何だよ

悔しかったら出回ってるウイルスを殺す策か、治療薬のひとつでも生み出してみろや

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 09:20:35.96ID:OrQZVrT80
そんなことよりエヴァまた延期するの?

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 09:23:36.53ID:T5UoOx6X0
ワクチンがゲームチェンジャーとか自慢げに言ってる政治家がいるけど
ウイルスの方が先にゲームチェンジしとるわな

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 09:26:44.90ID:oaiMW88Z0
ロリータ服の転売が問題になり「当ブランドを身に着けてないと並べない」ということにしたらとてつもない地獄が出現した話

http://zwisyi.srivaishnavam.org.au/YXBD/511804413.html

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 09:46:15.00ID:fa8jlD920
変異株 アストラゼネカのワクチンでは効き目少ない 想定外の事態も

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 09:46:54.38ID:h55NfJ6+0
抑え込まなくていいだろ
ワクチンできたならインフルと同じ

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 09:47:57.16ID:zrVnAwl50
無意味なら解除すればいい

65ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 10:35:55.64ID:quFwjm1J0
>>1
神てる危険厨は
ワクチンはもちろん
アルコールや石鹸すら効かない
超猛毒化新型AIDSコロナが登場すると
預言してきた
今更びっくりすることはない

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 10:40:09.62ID:quFwjm1J0
俺はビルゲイツ工作員
超猛毒化新型AIDSコロナ撒いてやんよ

  ∧_∧
  ( ・ω・)/)゚+。∴゚
  C□ / ゚。∴゚。+゚
  /  |
 (ノ ̄∪

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:01:26.27ID:X3msG5mc0
もうワクチン打っても仕方ないですね
欧米から購入しなくていいです

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:04:53.99ID:xalGOoWG0
変異種株も東京は他と比べて変に数が少ない
隠蔽体質で検査減らしてるからだろうけど

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:09:40.83ID:onMMb0U80
日本は、緊急事態宣言後、従来株の実効再生産数0.7〜0.8、変異株の実効再生産数1.1程度が続いてきた
これによってかなり変異株に入れ替わった

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:10:59.08ID:onMMb0U80
従来株の実効再生産数が0.7程度の対策ではおそらく変異株を抑えることはできない
受雷株の実効再生産数が0.6以下、去年4〜5月レベルの規制が必要

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:13:43.50ID:onMMb0U80
〇武漢株 去年1〜3月初
マスクと軽い感染対策だけで抑えることができた

〇欧州株 去年3〜4月の第一波の原因、その後日本に定着
飛沫感染力が大幅アップ、飲食店が最大の感染源に

〇変異株 去年12月頃から日本に流入、今年1月には定着
飛沫感染力も空気感染力もさらいアップ

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:15:44.80ID:47N/euRV0
入りまくってるんだろうな。
それを隠蔽する為にも
緊急事態宣言延長してるけど
解除したら爆増確定なんだろう。
オリンピック前に世界各国に
バレるの確定だから下村が
中止に言及したんだろう。

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:17:21.33ID:Bcqf706y0
対策はもうないだろう。自然に任せておくしかないよね
高齢者は外出しないのが一番だわ

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:18:50.61ID:DVz72BJs0
じゃあ、宣言終了でええやん
差がないもん

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:22:20.24ID:YqqhmSW70
うーん、ワイの周囲に誰一人コロナ関係居ないしさ、隣の人や友人に聞いてもいないわ
ほんとにコロナって、大流行しとるんか?
マスク消毒で簡単に防御できるじゃないか?

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:33:18.39ID:bX5cfk4K0
小池が、数値いじりまくってるのは、
広く知られるようになったか?

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 12:52:22.78ID:sytBKg2a0
>>22
専門家の無能ぶりがはっきりした一年だったな

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 15:09:01.65ID:5cCKTJ2w0
いわゆる濃厚接触者じゃない接触者にも感染させてるから、職場や電車でマスクしててもやられそうな気する

79ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 15:17:41.74ID:Hwv5A/wJ0
>>78
街中ジョギングしてる奴がやばい。

80ニューノーマルの名無しさん2021/03/05(金) 22:18:37.45ID:xGRMauaF0
なーに、南朝鮮製の注射器で、5人分を6人にワクチン注射すれば何とかなる

乗るしかない!この風潮に!

81ニューノーマルの名無しさん2021/03/06(土) 02:02:36.11ID:qWMyO6lu0
>>54
ちなみに5回目くらい


lud20210315045213
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614892125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【懸念は変異株】「変異株、今の対策では抑えられない」専門家分析 緊急事態宣言「延長しただけでは無意味」 [孤高の旅人★]」を見た人も見ています:
【安倍首相】緊急事態宣言5月31日まで延長「14日に専門家が分析、可能と判断すれば期間満了を待たずに解除したい」 [ばーど★]
菅首相の「短期集中」不発、「3週間は必要」専門家の警告を軽視した政府 緊急事態宣言延長へ [蚤の市★]
菅首相の「短期集中」不発、「3週間は必要」専門家の警告を軽視した政府 緊急事態宣言延長へ ★2 [蚤の市★]
【緊急事態宣言延長】<専門家> 「外出自粛、効果小さい」と指摘!「気候がよくなれば、人出はさらに増えるのではないか」 [Egg★]
【武漢肺炎】新型コロナ「まん延のおそれ高い」専門家会議が報告書を了承 対策本部の設置後「緊急事態宣言」が可能
【五輪】緊急事態宣言延長の陰にインド型変異株あり! 尾身茂会長「東京五輪をやめないともう防げない」 [ごまカンパチ★]
【速報】 安倍、専門家会議を待たずして「緊急事態宣言」の延長を決断!
【沖縄】緊急事態宣言、専門家12人が「延長」主張 沖縄県はきょう判断 [ブギー★]
【LIVE】"緊急事態宣言"延長へ 新型コロナ 専門家会議 提言を公表(2020/05/01) [首都圏の虎★]
政府、週内にもコロナ対策分科会。首都圏の緊急事態宣言について、専門家の意見を聞き、経済への影響も踏まえ慎重に検討 [記憶たどり。★]
【チャイナウィルス対策不況】止まらないコロナ倒産…緊急事態宣言拡大・延長で1470件突破、3カ月連続で過去最多 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】人の接触分析、週半ばに 宣言延長判断「前もって」―西村担当相 [頭皮ちゃん★]
【テレ朝】“緊急事態宣言”「再々延長あり得る」政府のコロナ対策分科会の尾身会長 [孤高の旅人★]
【緊急事態宣言恐慌】「緊急事態宣言」延長で未曽有の危機に 動き鈍い安倍政権の経済対策 [砂漠のマスカレード★]
【新型コロナ】全都道府県での延長必要 5月6日期限の緊急事態宣言―コロナ対策諮問委メンバー [あずささん★]
【コロナ解説】『緊急事態宣言』でどうなる?「何が強制?何が強制ではない?」専門家に聞いてみた
【沖縄県】緊急事態宣言による効果が見られない 県の新型コロナウイルス専門家会議 [マスク着用のお願い★]
【西村経済再生相】 緊急事態宣言「出す状況に至ってない」「焦点を当てた対策を強めていく」 [首都圏の虎★]
福岡県の感染指標深刻「ステージ4」専門家から緊急事態宣言求める声 [蚤の市★]
【コロナ】 気の緩みが原因とみられる感染ケースが続出・・・専門家 「3度目の緊急事態宣言が必要」 [影のたけし軍団★]
【厚労省の専門家会合試算】 緊急事態宣言が発令されず、「デルタ株」の影響が大きい場合、7月の下旬に東京の感染者が4000人を超える★2 [どこさ★]
【厚労省の専門家会合試算】 緊急事態宣言が発令されず、「デルタ株」の影響が大きい場合、7月の下旬に東京の感染者が4000人を超える [影のたけし軍団★]
【武漢肺炎】「東京は4月上旬に緊急事態宣言 数字を下げた北海道をみんなで再現しましょう」専門家が時期を言及 報道ステ24日
新型コロナ「まん延のおそれ高い」専門家会議が報告書を了承 ネット「よかったなあ、パヨク。お待ちかねの緊急事態宣言くるぞ?
【岩手】新型コロナ 緊急事態宣言、止まらぬ猛威 唯一の感染者0人なぜ? 専門家 3密、都市往来少なく
【新型コロナ】緊急事態宣言「現状はぎりぎりの状況と認識」菅官房長官。専門家の知見に基づき慎重に判断
【まん防】政府、「緊急事態宣言」に慎重。変異株懸念も「現状では緊急宣言を出す状況ではない」 [記憶たどり。★]
【首都圏】 隣の店は満席なのになぜ自分だけ・・・緊急事態宣言再延長で 「客を取られたくない」と営業自粛を緩める飲食店 [影のたけし軍団★]
1カ月では解除困難…緊急事態宣言、専門家から移動制限求める声 [うしろのスシ太郎★]
菅首相、緊急事態宣言の再発令が遅れたとの指摘を否定「専門家の意見を聞きながら判断した」 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】11日の解除は絶望的か 専門家「それまでに流行が収まるとは思えない」 [ボラえもん★]
【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」 [マジで★]
【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」★7 [マジで★]
【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」★2 [マジで★]
【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」★8 [マジで★]
【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」★6 [マジで★]
【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」★5 [マジで★]
【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」★4 [マジで★]
【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」★9 [マジで★]
【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」★10 [マジで★]
【詳報】西村大臣「新年できるだけ早いタイミングで分科会を開いて、専門家の意見を聞いてから(緊急事態宣言を出すかどうか)考える」 [天照大御神★]
【緊急事態宣言出したほうがよいとの意見が多数】感染症の専門家などで作る政府の「諮問委員会」
【緊急再寄稿】緊急事態宣言は1週間遅かった。なぜ専門家会議は「命」より「経済」を優先したのか?WHO事務局長上級顧問・渋谷健司氏
【緊急再寄稿】緊急事態宣言は1週間遅かった。なぜ専門家会議は「命」より「経済」を優先したのか?WHO事務局長上級顧問・渋谷健司氏★2
【緊急再寄稿】緊急事態宣言は1週間遅かった。なぜ専門家会議は「命」より「経済」を優先したのか?WHO事務局長上級顧問・渋谷健司氏★3
【大阪株】吉村藩「緊急事態宣言で感染を減らしすぎた結果、変異株が急拡大した。真実をついている」 [和三盆★]
【緊急事態宣言恐慌 】「5月乗り越えられない」 宣言延長で中小に迫る経営危機 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】日本政府「今回は延長できない。緊急事態の東京にバッハ会長を呼ぶわけにはいかない」 ★3 [ボラえもん★]
【感染対策】テレビ東京「今日からスタジオ内でトークをする場合には、マスクを着用することにしました」緊急事態宣言受け決断 [記憶たどり。★]
【悲報】専門家「緊急事態宣言の効果はありません」
「緊急事態宣言を検討する時期」 厚生労働省の専門家会合 [ボラえもん★]
感染ピーク、緊急事態宣言の前だった 専門家会議が評価 [蚤の市★]
【緊急事態宣言解除】 専門家 「5月に再び感染爆発も」 [影のたけし軍団★]
【安倍首相】緊急事態宣言解除の可否、専門家の提言受け判断 [ソメチメスッスッス★]
「緊急事態宣言を検討する時期」 厚生労働省の専門家会合 ★3 [ボラえもん★]
「緊急事態宣言を検討する時期」 厚生労働省の専門家会合 ★2 [ボラえもん★]
【緊急事態宣言】解除基準「10万人当たり0.5人」目安で検討 専門家会議 [首都圏の虎★]
【場当たり対応】「戦略なき発令」 危機管理専門家が見た緊急事態宣言 [ウラヌス★]
【2月7日迫る】東京と大阪、依然ステージ4水準 専門家ら「緊急事態宣言解除は慎重に」 [ばーど★]
【新型コロナ】緊急事態宣言から3週間 専門家「減少速度は理論上より少し遅い」 [あずささん★]
【コロナ】政府、関西への緊急事態宣言には慎重姿勢 西村担当大臣「専門家の意見を聞いて検討」 [ボラえもん★]
【緊急事態宣言解除】 専門家会議 「過去1週間での新規感染者数が10万人当たり0.5人以下とする」 [影のたけし軍団★]
【東京・6月】 3度目「緊急事態宣言」 発令の“Xデー” 専門家 「1日あたり感染者1200人に」 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言恐慌】緊急事態宣言の是非「全く不要だった可能性」指摘も 専門家の見解分かれる〈AERA〉 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言恐慌】緊急事態宣言の是非「全く不要だった可能性」指摘も 専門家の見解分かれる〈AERA〉★2 [砂漠のマスカレード★]
【専門家が試算】 「コロナワクチン接種ペースが現在のままだと、来年4月までにあと4回の緊急事態宣言が必要になる、4倍に高めるべきだ」 [影のたけし軍団★]
21:35:37 up 20 days, 22:39, 0 users, load average: 10.29, 9.86, 9.30

in 0.36419892311096 sec @0.36419892311096@0b7 on 020311