◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614840673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/03/04(木) 15:51:13.18ID:1cbic7vh9
 世界最大の自動車市場である中国では近年、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)といった新エネルギー車(NEV)の普及が急ピッチで進んでいる。
たたき台の段階ながら、2035年までに新車販売の半分をNEVにするといった目標を打ち出しており、その勢いは増すばかりだ。
タクシーやバスといった公共車両でも中国の各都市が競ってEV化を進めている。
なかでも広東省深セン市はタクシーもバスも100%EV。深センは中国きっての「EV化の優等生」といえる。

◇公共車両で100%EVを達成した深セン市

 深センでは既に2017年末時点で市内の路線バス約1万6000台の100%EV化を達成している。
翌18年末には市内のタクシーのうち約2万1500台をEVとし、ほぼ100%のEV化を達した。

 中国政府は19年12月にエコカー普及戦略を発表し、35年に「公共分野の車を全面的に電動化する」と明記した。

 バスやタクシーなどが対象に含まれており、中国の各都市は目下、目標を達成すべく公共車両の電動化率をアップしようと奮闘中だ。
上海市では22年までにバスやタクシーなどの新規車両を全てEVにするとしている。

 そんな他都市を尻目に早々とEV化を達成した深センでは、既に次なる取り組みが始まっている。

◇自動運転のEVバスも試験を開始

 昨年10月には同市北東部の坪山区の一部区間で、「熊猫公交(パンダバス)」と名付けられた自動運転の実証実験を行うEVバスの運行が始まった。
パンダバスは人工知能(AI)を搭載しており、一定の条件下で完全に自動化する自動運転技術「レベル4」を使って12キロメートルの区間を45分かけて走る。全行程が自動運転だ。

 車体には高性能精密センサーが搭載されており、路面状況、周辺の車両、歩行者、動物などを識別できる。

「ITの都」と称される深センでは、タクシーやバスといった分野でも、全国に先駆けて先端技術の導入が進んでいるのだ。

◇領収書の電子発行も開始

 このほかにも、19年3月には市内のタクシーや地下鉄で全国初となる「発票」(領収書に相当)の電子発行を始めた。

 この電子領収書はブロックチェーン(分散型台帳技術)を活用しており、スマートフォンのアプリを使って簡単に発行でき、ペーパレス化を推し進めた。

◇路線バスでは5Gサービスも開始

 中国では19年11月に第5世代(5G)移動通信システムの通信サービスが本格的に開始されたが、
それに先立つ同年8月、深センでは全国に先駆けて一部の路線バスで5Gサービスへの対応を始めている。

 深センはEV化の優等生に加え、IT化の優等生でもあるのだ。

◇深センの人口は東京と同じ1300万人

 深センの人口は19年末時点で1343万8800人。東京都とほぼ同規模の大都市だ。
1日当たりの公共交通機関の利用者は延べ1105万人に達し、このうち路線バスは325万人、タクシーは114万人に上る。

 EVバスやEVタクシーはこうした利用者の足として活躍している。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/99248f662edba28ace59921cc525e68c8fb2adee

★1が立った時間:2021/03/04(木) 13:41:10.15
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1614832870/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:51:28.19ID:F+Hs7R7m0
日が暮れるころに、夜景がギラギラと輝くのは、深センが「眠らない都市」(不夜城)になった象徴だ。

40年前までは人口が35万人に満たなかった漁村は、今では1300万人を超える世界都市に。平均年齢が32.5歳だけというのも、驚きだ。

深センは最先端の未来都市だった。新しいものにあふれ、新しいものが作られていた。若者が集まり、若者のためのルールが作られていた。猛烈な勢いであらゆることが変化し、活気に溢れていた。皆、大金持ちになる夢を見ていた。

街で高級車が見えるか?日本と比べたら中国のほうが高級車の数が圧倒的に多いと思う、日本は東京しかないし、地方に行ったら、あまり見えないじゃん?上海や深センと比べると大したことない地方都市でもどこに行っても高級車が走っていて、中国の経済成長を肌で感じることが出来た。
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

中国は日本をとっくに追い抜いて
ヤバいことになってる。
車は電気自動車、ドローンタクシー、どこもかしこも超高層ビルの大群、その他もろもろエグい。
街中が実験で溢れ 未来都市の様相を呈していた。
日本も名目3%成長くらい続けていれば…
3ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:51:57.98ID:zhN6QV6r0
パヨク大はしゃぎスレwwwww
4ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:52:25.42ID:ZEu+n2dw0
ジャアアアアアアアップ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:52:32.12ID:T7Y3CUsr0
>>1
内乱寸前の米国はもはや泥船であり、しかも悪手を重ね続けている。中国の台頭の勢いは目覚ましく、14億人の人口を誇る中国による覇権交代は不可避だ。10年以内に中国経済は米国を超えるとの見通しも出ている。

日本は衰退する米国を見切り、今のうちに中国に恩を売るべきだ。それが力を持たない小国の処世術というものだ。中国中心の世界秩序の時代において、日本の座席は特等席になるか末席になるかの分岐点にある。尖閣諸島の共同統治案なども考慮すべきだ。

中国による覇権掌握は日本にとっても悪い話ではない。世界秩序を動かす者が白人から東洋人に移り変わるということだ。中国側につけば、当然そのおこぼれはやって来る。

今後も一層の躍進が見込まれる"超大国"中国、覇権国の座から陥落間近の"泥船"米国、そして超大国や大国に影響される存在でしかない"小国"日本。これらの現実を日本人は正視せよ。
6ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:52:39.91ID:MgnJOviJ0
街中を政府のドローンが飛んで、市民の信号無視とか
チェックしてるって聞いたぞ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:52:44.15ID:G1FattXc0
失われた30年はでかすぎた
8ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:52:51.07ID:J/Sncwcd0
>>3
日本が中国に飲み込まれるのは確実。
中国は100万都市だけでも103あり、全土に高速鉄道と高速道路ネットワークが網羅されてます。
現代中国の大発展状況を日本マスコミが一切報道しないから大多数の国民は中国を侮ってますが驚くばかりです。
日本国民、井の中の蛙になってはなりません。もっと外の世界を知ろう。

中国上海
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
中国広州
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
9ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:52:57.91ID:2WjooOaR0
中世ジャップランド人には理解できないんだろうなw
10ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:53:17.91ID:Uy1G1Vuj0
オーストラリアが石炭を渋っただけで停電したと言われてるのにwチャレンジャーだなw
11ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:53:18.11ID:J/Sncwcd0
>>3
中国香港
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
中国深
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
12ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:53:24.74ID:y9yqsBYI0
ネトウヨそっとじ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:53:37.68ID:njqlUsjo0
そのうち日本のガラパゴス軽自動車が中国人からかつての「先行者」みたいに笑い物にされる日が来るのだろう
14ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:53:44.99ID:J/Sncwcd0
>>3
中国北京
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
中国天津
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
15ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:54:06.46ID:Msm7amX90
深センはやばいからな
凄まじい競争で技術革新も日本よりはるかに早い
ネジ一本にいたるまであらゆる部品が競争で新規参入退出が絶え間なく繰り返されて
価格低下品質向上が止まらない世界
16ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:54:09.53ID:J/Sncwcd0
>>3
中国重慶
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
中国武漢
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
17ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:54:11.50ID:yOzT+kSu0
早すぎワロタ
やっぱ金は力だわ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:54:14.63ID:p+JrEp9O0
中国にはバッテリー世界最大手のCATLがあるから強いよね
もうパナソニックなんか比較にならないレベルになっちゃった
19ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:54:44.68ID:cm/1yDH90
停電で動かなくなるんじゃ
震災のある日本じゃ無理だよ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:54:49.40ID:BjmrXiSF0
これで後は民主国家になったらアメリカとか比じゃない無敵国家の完成だろ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:54:57.53ID:AQzEmzWC0
日本人の変化を嫌う文化って何なんだろうな
高度経済成長の時はそんな文化無かったはずなのに
22ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:55:16.08ID:2WjooOaR0
>>15
深センどころか重慶辺りでもEVバスがもう普通に走ってるからな
昔の中国とはほんとに隔世の感がするわ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:55:16.27ID:FZN0qbc10
先行者で笑ってたのが懐かしい
24ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:55:43.33ID:+bW7bESn0
比べて日本は自転車が増えてるというね
30年前の中国自転車社会にみたいになって来てる
同じエコでも随分とさが開いたもんだよね
25ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:56:03.33ID:J/Sncwcd0
>>3
南京
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
長沙
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
26ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:56:22.59ID:k6g920/G0
チャイナの発表なんて信用できんわ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:56:32.36ID:wayU/rHA0
大規模停電やたら多いのってEVのせい?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:56:35.28ID:3wgu+wDN0
オンラインカジノの隆盛を見越して、ラスベガスカジノ売却なの?( ´Д`)y━・~~
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-03/QPEWUNT0G1KW01
29ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:56:42.17ID:uSObJuMp0
もう日本負けたんだよ
諦めよう
30ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:56:43.37ID:XVFIGlWh0
それに比べて
あーあ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:56:56.30ID:EdHhP/Ok0
中国はほんと動き早いね
32ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:56:58.19ID:TBDrLasn0
いいやん、政府批判も許されない国がどうなろうとw
33ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:57:03.75ID:PpvxlWvv0
もうシリコンバレーより全然上なんだろ
中国で決まりだな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:57:07.79ID:16TX2nyV0
日本土人には無理w
35ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:57:10.09ID:f5v9lxMz0
1人や2人なんなら30人ぐらい死んだって
ごちゃごちゃ言わないからな。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:57:17.96ID:ny7X7m4g0
ここは中国が目指す『デジダルディストピア』の実験地
表面的な繁栄に幻惑されると、悪魔に魂を売り渡すことになる
まさに明るい地獄だよ
37なぬてるよ
2021/03/04(木) 15:57:25.29ID:smoeePwF0
まず街中が停電しないようにしてからな
真冬にw
38ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:57:57.24ID:f2i77NNQ0
>>1
中国、新型EV購入者 「もう乗りたくない」 「1晩でバッテリー残量0になり救助を待つしかない」
http://2chb.net/r/newsplus/1610377667/-100
39ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:58:03.97ID:uYG3B72n0
中国は発展スゴイねマジで
それに比べて小日本の衰退が悲しいね
40ぬるぬるSeventeen
2021/03/04(木) 15:58:06.49ID:Gn9+pMrc0
中国共産党が強制したら、そりゃ100%になるよ(´・ω・)
41ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:58:08.45ID:HkDcyiJy0
ヤホーニュースてのはシナチョンか?
やたらとシナ畜上げがうざいんだけどもうここアテにならんわ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:58:09.27ID:EdHhP/Ok0
中国はチャレンジ精神旺盛で失敗もやらかすだろうけど最終的には勝ち組だろうな
43なぬてるよ
2021/03/04(木) 15:58:33.51ID:smoeePwF0
>>36
共産党統治下は、明るい地獄ねw
それは言えてる
44ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:58:42.92ID:klZm0Cai0
>>39
少子高齢化だからな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:58:46.60ID:W6NEyZBa0
深センは東洋のシリコンバレーと言うかハード面では普通に本家抜いて世界最先端だもんな。
46ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:59:13.13ID:8PogucxO0
>>21
老人が増えたから
人は老人になるにつれて保守的になり変化を拒むようになる
47ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:59:15.29ID:CHdjyLtB0
>>36
ディストピアはむしろ年中マスクしないといけないウイルスまみれの国だろう
48ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 15:59:18.65ID:an/GKQBw0
安全面とかはともかく共産国はひと声で決まるからスピード感はあるな
49ぬるぬるSeventeen
2021/03/04(木) 15:59:56.93ID:Gn9+pMrc0
>>45
世界最先端の地獄か?(´・ω・)
50ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:00:02.68ID:PpvxlWvv0
日本なんてハナから問題外だけど
アメリカもヤバいな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:00:04.96ID:f5v9lxMz0
>>38
そういう失敗や犠牲者を出しても
政府に文句はいわないし、マスコミも
大げさに報じないので、実験しながら
産業伸ばせるのは強いよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:00:07.58ID:f2i77NNQ0
>>1
中国EV購入者 「15km走行で70km寿命減」「暖房はオフ」「日本製の輸入品は良いが、中国製バッテリーは…」
http://2chb.net/r/newsplus/1610125988/-100
53ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:00:32.60ID:e0gD7bxO0
父の国さすがですね
54なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:00:34.02ID:smoeePwF0
>>42
成功するときもあるだろうが最終的には失敗だな
共産主義の運命だよ

残ってるのは北朝鮮と、中国ぐらいw
55ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:00:50.40ID:kBmfYs5z0
深センタケダ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:01:04.17ID:sFDhqu1T0
でも停電です
57ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:01:14.80ID:f5v9lxMz0
>>46
中国の方が少子高齢化は日本よりはるかに
深刻なんだけどね。
なんせ一人っ子政策ずっとやってたので。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:01:30.63ID:3AS16Awx0
ノーカン国家だからなぁ
都合の悪い事態はノーカン!
そら何でもできるわ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:01:39.78ID:IKfrazzn0
>>11
中国シンガポール
中国マレーシア

が抜けてる!
60ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:01:49.36ID:eaORBGQh0
人権意識が低いだろうから簡単に実験都市がつくれる
61ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:01:56.44ID:f2i77NNQ0
>>1
中国最大級のEVバッテリー工場が小型核爆弾並みの爆発、寒空を閃光が照らす 動画あり
http://2chb.net/r/newsplus/1610120150/
62ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:01:57.56ID:djS4qKvv0
ふーんでも中国車は絶対いやだw
63ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:02:08.38ID:KyzAbzRI0
人力発電でノーカーボン
64ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:02:15.77ID:KfGMQ28W0
>>21
その結果がこのザマだよw
日本はもう世界NO2ではない
現実を真摯に受け止めなければ日本は衰退していくだけ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:02:16.53ID:CHdjyLtB0
>>21
バブル前とバブル後で日本人は変わってしまった
バブル前の日本人は世界最先端の新しいものにどんどん飛びついていた
66ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:02:18.96ID:PpvxlWvv0
シンガポールといい独裁にはかなわんな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:02:32.69ID:bdSXNYqz0
中央集権だから色々できるってものもあるんだろうけど
それを差し引いても日本よりずっと進んでるよな
フットワーク軽いのは羨ましい部分はあるよね
政治的にクソな部分は多いけど
まあ政治的には日本も同レベルのクソだけどな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:02:40.33ID:ZUo3s/LS0
早く日本も中国になろうよ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:02:48.69ID:eNwevbmq0
日本って珍走がデカい音出して走って、2ストのバイクがビービー不快な音出して走って
バスが排ガス撒き散らして、電柱だらけのスラムみたいな統一感のない街並みな国なんだろ?
一度でいい、世界を見てこいよ、パチンコとか花粉とか、この国の問題解決能力のなさ、美意識の低さ、ゴミだぜ?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:02:56.81ID:CTWCBtj10
>>4
日本の景観はほぼ90年代のままで止まってるで
ネトウヨおじさん世代にとっては青春時代の景色がいつまでも広がってて、ジジババどもが三丁目の夕日みたいな景観を懐かしむような思いをする必要もなく嬉しいんやが
まぁその間世界は進歩してるわけで、確実に追いつかれ、そして追い抜かれた
でもまあ東京マンセーのネトウヨおじさん世代的にはいつまでもこの景観でオッケー
嫌な現実を見たくない聞きたくないいつまでも楽な妄想で現実逃避していたい
国としてはすげえやばいんだけど

日本が元気だったあの頃の象徴的な建物が錆びていたりあまり清掃されてなかったりするよな
古臭いバブルの景観のまま、建物は汚くなり、同じ場所の活気もだんだん無くなってる、国全体がそう
ニュータウンなんか行ってみ、どこもかしこもジジババだらけのオールドタウンと化してるで
アジアの人達からすれば、日本という国がそう見えてるわけ
どこか懐かしい、ノスタルジックなと言えば聞こえは良いだろうが、実際には旧ソ連のような錆び付いた、古臭い過去の遺物ってことだ

サイバーパンクシンセン
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

71ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:02:57.13ID:uYG3B72n0
>>58
日本も同じじゃん
無能集団自民党とか
72ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:03:15.09ID:djS4qKvv0
胡散臭い単発のアフィ用書き込みが多いな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:03:19.60ID:qXuO/evT0
>>7
小泉と竹中が壊したニッポン
74ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:03:23.77ID:KuaSxiw00
電気ねえじゃんw
75ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:03:25.24ID:Zy92VWay0
人権や安全や公正性を担保しなくていい国はチートだわ
経済と技術の発展のためにそれらを無視していいなら他の国ももっと進む
76ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:03:36.99ID:SHvF7VW20
どうせ少子高齢化で終わり
一人っ子政策が酷かった
77ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:03:38.38ID:/mzdQHM80
五毛工作員大暴れスレ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:03:53.40ID:f5v9lxMz0
>>54
中国のシンセンでも乞食山ほどいるけどな。
ゴミ箱から直接残飯食って子供にそれをわけてる
女性もみたことある。さすがにこっちが胸悪くなった。
共産や社会主義では日本の方が進んでるよ。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:01.95ID:YEM2DMkn0
日本でいえばバス1000台とEV2000台か
自治体の公用車とかのEVで達成できてるレベルの話
80ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:06.49ID:t1lrovr/0
中国はくだらんことやってないで
地方の貧民を救済しろよ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:07.24ID:1eRbmMpo0
>>9
日本によって石器時代から近代化してもらった朝鮮人は理解が早いなww
82ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:20.54ID:TSHypiuA0
>>8
和歌山の中国人ですけ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:21.28ID:3AS16Awx0
>>71
日本は人の乗ってる列車は埋めないよ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:30.76ID:04VaNZNI0
トヨタさんよ〜

どうすんのコレw
85ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:31.59ID:qSPKkhtI0
ネトウヨは停電しか返す言葉がない
書いてて悲しくならんのか
86ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:32.52ID:lpVSjI7J0
深センは豊かなのに人口に比して
自家用車が少ないところも凄い。
もう民度高すぎ。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:34.33ID:8PogucxO0
>>57
中国の老人は教育もまともに受けていないのが多くて社会的発言力が弱い
ここが日本と決定的に違うところ

今の中国を牽引してるのは改革開放以降に教育を受けた世代
88ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:39.85ID:oBfWm7yb0
>>2
でもハリボテじゃん
89ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:39.91ID:AuEjIdm30
自民によって完全に置いていかれた日本
90ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:40.43ID:eaORBGQh0
もう核保有して鎖国しかない
91ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:41.96ID:PpvxlWvv0
>>62
中国車いいじゃん
nioに投資してるからにおのクルマ乗りたいわ
軽古事記は死んでもいやだ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:04:59.21ID:YaerFHzB0
前ほど爆発ニュースも聞かないし発展してるというより情報統制が強化されてるといったほうがいいね
何のひずみもなく社会発展してると考えられるかね。
93ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:00.86ID:kcAPm1JB0
ぱよちゃん
おおはしゃぎ(^ω^)
94ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:03.18ID:oBfWm7yb0
>>82
二階の事務所らしいw
95ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:04.45ID:CxOD4kh30
日本で走ってるEVバス
京都
尾瀬
沖縄
あとどこだっけ、あと何カ所かあったけど
全部中国BYDの大型EVバス
知らなかった?
負け犬ネトウヨの皆さんは日本がすでに中国製EVバスだらけだっていう現実を今知って、どう思った?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:07.10ID:UUZ17S3v0
超少子化
超高齢化
超人口減少

すべて本格化の直前の状況で、未来に希望の光が1ミクロンもないんだよね
それに比べて、中国は未来のための投資に、果敢にチャレンジして素晴らしい
EV化をして、ガソリン車を駆逐して頂きたい!!
97ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:07.90ID:mofjxvy90
失業率を上げて何がしたいの?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:17.82ID:fzZzA2FB0
>>54
シナは「共産党一党独裁」ってだけでもはや共産主義じゃないしな
北チョンに至ってはただの個人独裁国家
99ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:23.67ID:bdSXNYqz0
>>58
安倍や菅がノーカンしてるのは見ないふり?
政治的には日本もたいしてかわらないクソだぞ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:30.75ID:Bc6KJEY/0
中国の栄華は長続きしない
101ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:39.52ID:iH4Fl1TB0
中国は国家プロジェクトで発展している間に日本は自助で置いてけぼり。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:43.12ID:v5hhFFBn0
中国は自動車なんて走ってないだろ
未だに人力車と牛車しかないわボケ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:05:46.12ID:89ELEp1U0
自動運転は人命軽い中国が有利すぎるわ
日本なら実験過程で1人でも死んだら頓挫するだろ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:01.87ID:ObHYV63d0
>>83
人が入っている炭鉱に水はぶちこむけどな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:09.71ID:1ut5ahJT0
中国失敗も多いが 前のめりに倒れる失敗だしな
日本みたいに、怖がって何もしない国とは、とんでもない差がでるよね
106ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:10.05ID:nZvVOzxk0
正直言うと、タクシー、バス、トラックは水素になる
107ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:10.94ID:yRYI09mM0
中国のシリコンバレーと言われるだけあってすげえな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:16.00ID:TSHypiuA0
>>2
質が悪い石炭発電でCO2が増えるのが中国
見た目ばかりで中身がない
109ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:19.16ID:aRf/q7xO0
日本は森のような昭和スダレがいる限り来たるべき近未来都市の実現は
到底無理だろう
110ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:19.37ID:YaerFHzB0
昔の日本人のほうが野心的だったな。今は守りに入りすぎ。自己保身に気が行きすぎ。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:19.86ID:7rItRKLF0
中国都心部は人口が多くてビジネスチャンスだからな
日本の中国のイメージはシェア自転車で止まってるけど、それはもう昔の話で...
112ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:23.47ID:f5v9lxMz0
中国の都市のビル群出すけど
中国でも進んでる沿海部は地震ないので
地震対策いらないのでビル安くそして簡単に
立つんだよな。
上海あたりでも高速道路の橋桁とか
日本の1/5ぐらいの細さだからな。
113ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:33.96ID:Km9JnSyW0
EVの課題は、むしろインフラ。
深センと言えども、電力供給の問題は容易に解決しないだろう。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:34.04ID:eayzEq0L0
中国の方が日本のアニメで描かれるような未来都市にどんどん近づいてくな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:37.91ID:P7OejgHr0
1大麻が違法なのはニホンダケ
2LGBT
3BLM
4EV

ここ最近、胡散臭い盛り上がり方した仕込み臭い話題
116ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:06:49.62ID:AuEjIdm30
武田鉄矢「今だに中国の貧困層には冷蔵庫がない」
こういうバカがテレビに出てる時代w
117ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:01.37ID:2rl0B8WL0
>>26
今や日本政府の発表の方が信憑性が危うい。

>>54
では、現在の日本が大成功と言えるか?
まぁ、資本主義の限界がそろそろ訪れる気が
せんでもない。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:06.59ID:uYG3B72n0
>>100
自民党のせいで日本の衰退が止まらないんだけど
119ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:08.87ID:6nxmtnQT0
※定期的に爆発します
120ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:10.61ID:IMW+TFXO0
>>83
とか言ってる間に中国は21世紀の先端を猛スピードで走ってる
一方の日本は未だに20世紀

李氏安倍とネトウヨのせい
121ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:11.89ID:oBfWm7yb0
>>2
でも実際はこうなんだよね...

中国は組み立ててるだけ

半導体も工作機械も、中国は日本や外国の技術に依存していた
http://news.searchina.net/id/1696660?page=1
非接触式のICカード身分証には、日本や米国の技術が使用されており、
日米の技術なしでは身分証の発行もできない。

「高速鉄道」も、レールのメンテナンスに欠かせない工具はドイツやオーストリアに依存している。
中国が輸入した集積回路は36兆7700億円に達し、過去最高額となったという。

半導体分野では日本に依存しているし、精密工作機械の分野では日本やドイツ、スイスの天下である。
核磁気共鳴はドイツが大きなシェアを占め、大型のX線装置もほとんどが外国企業製であるため、
中国人の健康は外国が握っていることになる。
中国の目指す製造強国の実現はまだほど遠いと言えそうだ。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:13.13ID:CxOD4kh30
>>113
中国のEV充電ステーション数は180万基ほどですけど、知らなかった?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:26.65ID:kBmfYs5z0
>>19
停電したって、充電済の分は走行できる。
ガソリン車だって、停電したら給油出来ない。
つまり同じこと。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:35.22ID:AGyN6lHb0
いつもの嘘でしたテヘペロ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:40.64ID:lezs+HRx0
中国の電動タクシーに何度か乗ったことあるけど、内装とかはチャチ。
でも、それでいいと思うんだよね。細かいことを気にして、電動化というと大きな課題を
おろそかにしているのが日本だ。
126ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:50.70ID:p0avQfcM0
なんか中国凄い日本駄目の書き込み多い気がする
情報遮断で良いところしか出さない独裁国家の上澄みと比べたらどこの国も見劣りするわな
としか思わんのだが
127ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:07:56.78ID:PpvxlWvv0
ドローンで配送もやってんだろ
凄すぎる
128ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:08:13.38ID:kcAPm1JB0
>>91
紅旗が日本で販売されるんだろ
良かったじゃん
早く注文しとけよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:08:22.26ID:mHspe03q0
高度成長の果てには永遠とも思えるメンテナンスと、新規に立てるのとは
一味違うスクラップ&ビルドが果てしなく続くわけだが、中国の20年後は
ちゃんと回るのだろうか?日本のような失敗はしないでほしい。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:08:43.68ID:1Lg6apow0
>>1
>>2
中国経済、終わる 中国国営 自動車大手が倒産
http://2chb.net/r/news/1606796614/
中国、政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円
http://2chb.net/r/newsplus/1609472027/-100
131ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:08:46.01ID:fy0Fi2La0
コイツら電力の供給不足の続報が
ピタリと統制されたのかどうか知らんが、聞かなくなったな。
まだ石炭不足は絶対に解消してないはずだ。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:08:48.62ID:c9fqVNRU0
送電破壊したら終わる
133ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:08:49.33ID:A7Zg9FWo0
自動運転なんてまだ早いだろうと思ったが

交通ルールガン無視の中国人よりはまだましかもしれない
134ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:09:11.35ID:1Lg6apow0
>>1
>>2
中国、国有企業のデフォルト急増
http://2chb.net/r/news4plus/1606865364/-100
【中国経済】中国の社債不安で国債も値下がり−デフォルト相次ぎ国有企業巡り懸念
http://2chb.net/r/bizplus/1605675446/-100
135ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:09:12.11ID:89ELEp1U0
>>107
本家のシリコンバレーは地価上がりすぎて衰退し始めた
テキサスのオースティンが次のイノベーションの中心地になりそう
136ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:09:15.59ID:AGyN6lHb0
>>123
バッテリーの工具とか使ったことないな

バッテリーって抜けてくんだぞ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:09:28.41ID:ny7X7m4g0
中国の歴史では世界有数の大繁栄していた都市が、数年後には白骨が散乱している廃墟と化しているなんて当たり前にある
そこまで極端にはならなくても、ラストベルトのようになる可能性はかなりあるね
なぜって?アメリカ人の大半がそう望んでいるからさ、アメリカを犠牲にして卑怯な手段で繁栄していることへの怒りを甘く見ない方がいい
138ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:09:32.15ID:NX6NqoNW0
>>126
そんな国の靴舐めしてる国があってですね
139ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:09:33.01ID:kcAPm1JB0
>>122
知るわけないだろ
知ってる方がきもいわ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:09:34.83ID:/JYmI3T+0
中国は貧乏人や体が弱い奴や頭が悪い奴は救わないって国だからな。
日本と違って老人なんか見捨てて終わり。
中国の少子高齢化問題を気にしてるのは人権意識がある国だけ。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:09:40.49ID:piwL2jND0
アメリカが潰したい理由がよく分かるわ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:09:55.94ID:UgrFnWfY0
前に自転車自転車さわいで数年後に捨てられた自転車の山があったな
何年か後の深セン郊外のEVと捨てられた電池の山が見える
143ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:09:59.97ID:dqzhsG3X0
上海じゃ車が空飛んでるんだぞ
北京じゃ市民が宇宙旅行楽しんでる
でも地面に埋めちゃうんだスコップもって手作業でな!すごい未来都市中国
144ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:00.38ID:04VaNZNI0
日本はいいんだよ以前からガラパゴス国家
世界進出を狙ったのなんて、大東亜戦争とバブル期だけ
もともと貧乏国家なんだから
15時間程度働いても中流以下の生産性悪い経済を
根性だけで乗り切ってきたような国だからさ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:05.51ID:mHspe03q0
>>136
ガソリンが腐るのと同じくらい自然放電の期間が長いバッテリーが
出来たら素晴らしいのにね。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:11.81ID:agh68dKI0
もうトヨタの都市実験の意味無くなってね
147ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:15.38ID:u+POgQH70
こういう中国ホルホル記事ほんまきもい
共産党一党独裁政権で選挙もないような非民主的な国を持ち上げるとかアカの手先のおフェラ豚かよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:17.25ID:CxOD4kh30
>>139
無知を指摘されて逆上逆ギレするところが日本人らしくていいね
149ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:20.61ID:iH4Fl1TB0
>>126
運転手のいないバスとかコロナの直前に小池都知事が乗りに行ってるから本当だぞ。
まあ日本は自助の国だから中国のような国家プロジェクトとは無縁だよな。

中国で「ハイテク都市」視察、長期計画の参考に 東京都・小池知事

150ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:32.23ID:n1jCj18+0
他国のコミュニティでその国を貶したところで好印象なんて持たれませんよ
好印象を得るには普通に自分の出自を出して普通に会話すればいいだけなんだけど
反日国ってそれがわかってないんだよな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:33.92ID:f5v9lxMz0
中国はエンジン技術高くないので
EVはどんどん進めたいんだろうな。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:35.82ID:/Y0dohlI0
新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://ydsgo.steveward.org/nT/426940327.html
153ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:39.63ID:8PogucxO0
>>91
NIOよりBYDの方が確実だぞ
NIOなんてバブルすぎる
154ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:10:41.59ID:mggFqR5Y0
パヨクが韓国車や中国車を買わないからなw

これがすべての答えだよw
155ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:05.85ID:djS4qKvv0
眼科がレーシック手術しないみたいなもんだな
156ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:07.59ID:0DIVzJ1g0
それで何人死んでるのか
電力は足りてんのか
バッテリーの廃棄はどうしてんのか

この辺の事実には一切触れない
157ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:08.61ID:RAl7mHBV0
>>126
都心端から10m逸れたら乞食しか住んでない世界が広がるんだぜ?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:21.70ID:tVbulDWh0
深センつうと蟻の業者がいるとこだな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:21.95ID:b1aLR0Xx0
雪降ったら一杯4ぬんだろ?
160ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:31.17ID:NX6NqoNW0
>>151
それが大きいだろな
守るべき車産業が無い
161ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:33.67ID:l2HeNt/H0
穴に落ちたらそのまま埋めてしまう国とは思えない
162ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:35.76ID:UxA16xai0
どんな不具合が出て事故死したとしても文句言わない1300000000人のテストプレイヤーが居るんだからいいよな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:37.44ID:GErHbTge0
日本ならあと100年かかるな
164ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:39.60ID:aoLv0LeR0
これってひたすら独裁国家の強制力すげぇってなるだけの記事でちょっと引くわ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:40.28ID:PpvxlWvv0
空飛ぶクルマも出来てるらしいな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:44.41ID:U11VOSjh0
>>1
中国、韓国、台湾など貧乏発展途上国は
上下水道施設が未発達でトイレットペーパーをトイレに
流せないくらいの貧乏発展途上国だもんなwww悪臭も酷い。
便所自体もすげー汚い。貧乏発展途上国の猿の便所だもんなww

上下水道施設のインフラすら未発達のバラック村のスプロールwwwww
167ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:58.67ID:H7TlUz4r0
独裁国だからね、
イタリアもマフィアを抑え込めたのは
ムッソリーニだけ。
168ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:59.18ID:AGyN6lHb0
EVバスに乗り遅れるな作戦
169ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:11:59.52ID:uYG3B72n0
>>147
まあーしょうがないよ
発展する中国と衰退する日本
この現実は変わらないからね
170ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:05.08ID:f5v9lxMz0
あと中国ガソリン高いんだよね。
だからEVある程度すすめるだろうな。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:05.79ID:U11VOSjh0
>>1
中国は日本の13倍の人口13.9億人だが、国内総生産は
中国公称でも日本の僅か2倍しかない。この意味を理解できるか?
つまりだ、中国の一人当たりの国内総生産は中国公称でも日本の
一人当たりの国内総生産のたった2割未満しかない。
中国の賃金は中国公称でも平均で日本円に換算すると時給115円。
盛りまくりの中国公称値でこれだからな。現実はもっと安い。

韓国はもっと貧乏で韓国の国内総生産は日本の僅か1割未満しかない。
韓国の賃金は平均で日本円に換算すると時給54円。
中国や韓国の経済力が日本に追いついたとか捏造を信じてると馬鹿にされるぞw

世界一の先進国、経済大国の日本から見れば中国、韓国は
いつまでたっても貧乏、不潔、ド田舎スプロールの発展途上国だ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:07.80ID:ItEBsRBv0
相変わらず盛大にPM2.5を発生させているようだが
173ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:08.82ID:24c1vB6n0
日本は政治家も経営者も自分たちの利権のことしか考えてない
174ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:12.83ID:NX6NqoNW0
>>157
じゅ、10メートル!?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:15.29ID:qVBWQCuE0
そう言えば
無人コンビニは
潰れたんだよね
176ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:18.09ID:9q0c/UPp0
自動運転でも結構事故起こしてるらしいね人も死ぬレベルの
177ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:23.09ID:U11VOSjh0
>>1
【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)

中国人の平均の年収は日本円で45万円(爆笑)、月収は1万5000円(爆笑)

>中国の超エリート大卒(京大医、東大理3に相当)の平均月収

北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)、経営管理は6370元(約9万9000円)、
心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、
それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
p
178ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:27.50ID:OV1LF4T50
レジェンドのLEVEL3が1100万円ちょっとこれは・・・
179ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:32.58ID:cmIq07Tr0
>>46
五輪を83歳とかが仕切ってんだからな。若い世代が負を背負わされるのにさ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:34.78ID:kZcTwxqr0
ネトウヨの悲鳴が心地良いスレ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:42.37ID:YyIJ5v3V0
そろそろ一般募集で一日中 EVカー乗って街中走行して宣伝するバイトとか都心で始まらないのか もうあるかな
182ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:54.12ID:tVbulDWh0
しかし毎回日本の出遅れは誰の責任なんだ
アホな重役のせいなのかね
183ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:12:54.92ID:2/vTBsUW0
ほんとさっさと憲法改正しようぜ
手枷足枷状態で戦えるわけねえだろ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:05.79ID:twiJaj5D0
ジャップのようなエセ先進国とはレベルが違うよなw
185ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:17.94ID:AGyN6lHb0
EVいいからコロナの始末しろや糞チャイナ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:21.33ID:9iBGHWJF0
中国へのイメージが人民服と自転車の時代のまま止まってるネトウヨが認知的不協和起こしてて草
187ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:24.25ID:9+Q/U+s30
深センに移住するわ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:30.94ID:PpvxlWvv0
精華大学がtop5に入るのも時間の問題
その頃には東大は100位陥落かもな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:33.11ID:E9xT8/060
一方日本は…

やらない理由ばかり出しても、やる奴には勝てんぞ
人が死のうが利権がどうだのは理由にはならん
導入した方が人命含めてコストは下がるんだから
190ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:36.50ID:W6NEyZBa0
>>114
サイバーパンクの世界は見てみたいよね。中国なら政治的にも親和性高そうだし。
そういやあそこは治安の良さと引き換えに画像解析による群衆管理も色々とやってるらしいねえ。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:37.64ID:QVcJur1T0
だから中国甘く見るなと言っただろ
EVなんて普及しないとか言ってた奴らは考えが古すぎる
192ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:44.14ID:RaxUvbrl0
でも発電出来ませんってか
自由貿易も出来ずに止まろうがひき殺そうが関係ない国なら外国製よりも自国製を優先するわな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:50.76ID:/7j8NFpU0
ホンダレジェンドはレクサスと違って何かヤクザが乗ってそうな車感出ちゃってない?
これはちょっと微妙やわ
194なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:13:52.03ID:smoeePwF0
>>117
はあ?
全てが嘘の中国と、ほんのわずか間違いがあるだけの日本比べんな
>>117
日本と比べる時は「大成功」でないといかんらしいw
「大失敗」の国と比べてねえ
大躍進か言って、一億殺してる国と比べてねえ

江戸時代からそんなもんを目標にしたことはない
195ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:13:58.86ID:KfGMQ28W0
中国の場合
「5年以内でやれ」
「はい」
→意思決定が早い

日本の場合
「どうする?」
「じゃあ、国民に聞こう」
「良く分かんないから反対」
「今後の検討課題とする」
→時間と金をかけても何も進まない
196ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:14:00.31ID:Bc8fCMCo0
わかったから知恵遅れたちがやってる事は無視しないとね。
こいつら見栄を張るための情報だけは出してくるからね。

本当に何でこいつらはいちいち出しゃばってくるんでしょうね、うっとうしい。
まあ中国国内で好きに実験すればいいとは思いますが、
今後はこいつらに技術を盗まれないようにしないとね。
197ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:14:01.84ID:U11VOSjh0
>>1

不潔で頭の悪い中国猿、韓国猿は現実を見ろ

その証拠に、世界1の先進国の日本から発展途上国に
出稼ぎに行く奴はいないが中国、韓国から
日本に出稼ぎに来る奴は昔と変わらず沢山いる。
未だに中国、韓国から偽パスポートで密入国斡旋業者に借金した金払って
死ぬ思いで日本に密入国してタコ部屋に住んでる中国猿、韓国猿の
労働者が沢山いる。ニュースやドキュメンタリーでも見たことあるやろ?

実際、中国や韓国の99パーセント以上の奴は日本のナマポ生活者より
下の生活レベルで汚い動物園のボロ小屋に住んでるような奴がほとんど。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:14:06.76ID:KDQ//KFL0
>>182
エネルギー産業1つ取っても既得権益と原発利権が強すぎて何も新しいことできない状況
199ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:14:10.14ID:/kQB/s3k0
このパワーはすごいな
日本も限界集落腐るほどあるんだから、その中から国が選定して街を作り出したらいいのに。

ただ、朝日が好きだった中国の面影なんて全くなくなってしまったな。
200ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:14:12.35ID:qFNz8A0I0
>>2
>>15
待っとったで〜
生きとったんかワレ〜!
201ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:14:15.19ID:mGe05sdv0
どうせ全部日本のパクリだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:14:20.19ID:vYM1g1440
◇EVタクシーはすべてBYD製

こうした深センの公共交通にEV車両を供給しているのが、
他でもない、地元企業のBYD(比亜迪、広東省深セン市)だ。

BYDの関係者によると、同市のEVタクシーは「全てBYD製」という。
EVバスも多くがBYD製とみられる。

14年11月時点で、市内のEVバスは約1300台、
EVタクシーは約900台に過ぎなかった。
これがEVバスは17年末に約1万6000台、
EVタクシーは18年末に約2万1500台にまで急拡大したのにはワケがある。
203ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:14:38.63ID:NX6NqoNW0
>>172
強権発動させてかなり改善してる
いま酷いのはインドで今度はそれに中国が悩まされてるっていう
204ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:14:43.25ID:CxOD4kh30
>>201
日本のどこに運転席自体がない自動運転バスが走ってますかねぇ?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:14:55.09ID:qFNz8A0I0
>>16
>>25
元気だったようやの、ワレ〜!
206ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:15:04.19ID:drR2gZM40
妄想逞しいですねwww
207ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:15:06.01ID:twiJaj5D0
日本は老人ばっかで最悪だわ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:15:09.07ID:piB8kQLe0
このバス会社も共産党でしょ?
209ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:15:13.69ID:PpvxlWvv0
同じ社会主義国同士なのに
こうも差が付くとは
やっぱ民度の差
210ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:15:14.93ID:PibM7Q720
政治家が犯罪しても捕まえない警察の国だからな
そら中国韓国に負けるのも当然だわ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:15:16.02ID:f5v9lxMz0
>>171
その代わりに100円あれば腹一杯になる
飯屋やまほどあるんだよね。
まあ衛生状態や材料など考えたら
食べようとは思わんけど。
212なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:15:18.13ID:smoeePwF0
>>15
で、街の停電は無くなったん?
213ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:15:52.37ID:8PogucxO0
>>182
日本型雇用が諸悪の根源
中国は優秀な若者はどんどん起業し、新しい起業が新しい産業を作っていく

日本は優秀な若者ほど安定志向で大企業と公務員を目指し、年功序列と終身雇用に守られてスキルも磨かないまま、保守的な老人へと育っていく
214ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:15:55.42ID:U11VOSjh0
>>1
【貧乏発展途上国】
中国人でアルファード新車で買える奴は中国の上位0.0001%くらいw

2020年10月の日本での車名別 新車販売ランキング

1位 トヨタ「ヤリス」:1万8592台(ー)
2位 トヨタ「ライズ」:1万3256台(ー)
3位 トヨタ「ルーミー」:1万1487台(前年同月比165%)
4位 トヨタ「カローラ」:1万275台(前年同月比91.8%)
5位 トヨタ「アルファード」:1万93台(前年同月比196.7%)
6位 トヨタ「ハリアー」:9674台(前年同月比536.3%)
7位 ホンダ「フィット」:9001台(前年同月比287%)
8位 ホンダ「フリード」:7849台(前年同月比179.7%)
9位 トヨタ「ヴォクシー」:6258台(前年同月比142.4%)
10位 トヨタ「シエンタ」:6077台(前年同月比65.3%)

日本自動車販売協会連合会 と 全国軽自動車協会連合会
215ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:16:03.89ID:dWtqz9mf0
自動運転で人引いてもお咎めなさそう
216ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:16:22.04ID:Y+XIb7Yh0
オール電化が先進的だと思う奴は馬鹿
217ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:16:25.87ID:AGyN6lHb0
>>186
コロナチャイナがなんだって?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:16:30.54ID:9q0c/UPp0
>>209
命の価値の差だよ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:16:31.14ID:m/O77WhT0
ネトウヨ発狂
220ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:16:56.37ID:nU8Gdp/A0
共産主義じゃないとこれはできないわな
貧困層の犠牲の上に成り立ってそう
221ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:16:57.00ID:8lH6GnJ80
>>21
livedoor潰しが凄かった印象
ホリエモンは嫌いだけど、脅威になりそうなベンチャー企業は潰せ
って雰囲気だった
222NHK実況ひらめん
2021/03/04(木) 16:17:22.80ID:5+IE3h6K0
>>8
NHK嫌いだけど時々中国のこと特集してたよ?

https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009050577_00000
巨龍中国 いい番組だった
また特集してほしい
(´・・ω` つ )
223ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:17:23.68ID:qFNz8A0I0
>>165
あー、それな
割と前から動画各所で出てるし
韓国辺りが一番手の手を上げるらしいで〜
よかったのぅ
224なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:17:59.47ID:smoeePwF0
>>210
中国はトップは、一兆円資産作ってるぞ
韓国は大統領辞めた途端に復習紛れの逮捕劇くるし
225ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:17:59.52ID:QvVym60l0
ルールを守る自動運転の車と、ルールを守らない中国人の車……

怖い
226ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:18:01.48ID:td+nRymL0
こういうところは素直にすごいと思うわ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:18:03.37ID:HYJ0oMPw0
そして人間も自動化するのか
228ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:18:11.61ID:SRiA25KB0
>>215
強いよ。
自動運転もアメリカと中国の戦い
もう日本の出る幕ないよ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:18:34.36ID:mGe05sdv0
>>204
筑波の科学万博とかで似たようなのあったぞ
35年前の周回遅れだよそんなの
230NHK実況ひらめん
2021/03/04(木) 16:18:41.55ID:5+IE3h6K0
>>7
物心ついたときからほぼ同じ年齢だけど
めっちゃ腹立つわ
(´・・ω` つ )

得したのは高度経済成長〜バブル世代だけ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:18:44.66ID:o3J2Naxz0
>>222
ああ 巨龍中国か良いよなあの番組
俺も好きだった あのOPがカッコよくてw
一帯一路の回が無駄に感動したなww
見たくなったからまた見てみるわ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:18:45.23ID:nU8Gdp/A0
これ戦争になったら発電所を最初に狙えば簡単に中国潰せそうだな
233ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:18:47.05ID:9TWJDmwL0
次の30年は中国の時代になるのはもう既定路線だろう
威勢のいいこといっても無理w

それこそ40年前の失敗だからな
大きな戦争にならないように後退戦術とるしかないだろ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:18:52.05ID:E9xT8/060
日本の最大の問題は、問題が誰の目にも明らかになってからでないと動かない変化への弱さだな
前にEV欲しいから色々手を打ってみたが、決められたとこしか走れないだの意味わからんレベルで高い日本製しか購入できないだの海外のEVは申請が云々だの…
235ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:19:09.03ID:Z86vi2zM0
これは凄いですね。
でもこれを真似なくて良いです。
短時間なら良いですが長時間の停電による影響があまりにも強すぎます。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:19:12.23ID:tVbulDWh0
どうでもいいことだが
日本は先進国で
中国は発展途上国だぞ
発展途上国に抜かれるとかさもうね
237ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:19:12.70ID:x/Y3hZ0f0
>>8
中国行ったことある奴ってどれだけいるのかね
中国の大都市に行けば、ジャパニーズが絶対に勝てないことはすぐにわかる
ワイは外資系にいたときに行ったけど、現地のエリートは超優秀でした
238ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:19:13.73ID:eNwevbmq0
バイデンで戦略的忍耐の四年が確定、シナに日和りミサイルを撃ち込んだ先はシリア
なんせ撃ち返してこない相手にしか撃てないのがアメリカ軍だから
シナは黄金に等しい時間とフリーハンドを手に入れた
日本よお?電線類地中化は進まず、自転車専用道整備は進まず、震災で大災害確定な狭小貧弱スラム街の強靭化も進まず
一体どうしたいんだ?
杉植樹を止めず、パチンコ全廃をせず、NHKスクランブル化と電波オークションもしない
地熱もバイオマスも技術はあっても進んでいない
足し算も引き算も出来ない無能国家日本、これが反知性主義の行き着いた先だ
239井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 16:19:16.65ID:0Z1D/U6t0
>>14
天津もすごいですね
日本だと天津飯くらいでしか名前を見ませんが北京の近くなんですよね
240ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:19:31.80ID:NqTt8SzS0
10年前に仕事で深センに行ったが、バイクは全てEVだった
241ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:19:39.34ID:czE4v0Gg0
>>1
>EVバス

共産圏では伝統的にトロリーバスという電動バスを使用していたはずですので、先祖返りしたと言えるかもしれませんね
路面電車でもいいような気もしますが
242ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:19:55.95ID:5eXKQqEO0
有能者の独裁を地で行く国
アラブは少し見習えよ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:19:57.51ID:0IB/NXkE0
>>1
>>2

現実の中国都市
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
244ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:19:58.02ID:uYG3B72n0
衰退無能国日本も共産党に仕切ってもらった方がワンチャンあるんじゃないのか?
いやマジで
245ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:20:03.28ID:AGyN6lHb0
>>228
牢屋からお疲れ様(T-T)
五毛
246ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:20:12.04ID:xg2xfmPz0
深センは乞食もQRだからな(w)
嘘らしいけど
247ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:20:19.65ID:0IB/NXkE0
>>8
>>2
現実の中国都市
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
248ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:20:49.82ID:0IB/NXkE0
>>11
>>2
中国最大の都市上海の現実
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

ロンドン以下の雑魚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

中心地から外れたら途端に田んぼだらけに
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
249NHK実況ひらめん
2021/03/04(木) 16:20:50.56ID:5+IE3h6K0
>>231
あれ見ると中国の凄さが身にしみてわかる

でもそれも2016年だから
今はさらに凄いことになってるかも
www(´・・ω` つ )
250ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:20:57.89ID:FuIhAqoB0
中国の都市部はマンションの駐車場にEV充電施設が無いと建築許可が出ないからな
日本もそれぐらいしないと普及しない
251ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:20:59.72ID:5cBv0+Vj0
>>1
中国人の平均の年収は日本円で45万円(爆笑)、月収は1万5000円(爆笑)

日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)

日本は経済力、富裕層人口、生活レベルも世界1

資産5億以上が8万4000世帯 84兆
資産1億以上が118万3000世帯 215兆

【貧乏発展途上国】 中国
李克強首相「中国は人口が多い発展途上国であり、
年間の可処分所得は平均で3万元(45万円)、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
252ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:21:21.04ID:Bc8fCMCo0
こいつらは安全性や犯罪性なんか度外視でこういう事をするからね。
電子マネーもあれから情報がさっぱり出てこなくなりましたが
いろいろ問題噴出で酷い事になってるみたいですね。

とにかくこれからは中国共産党に関わらないようにしないとね。
中国共産党は完全にアメリカに宣戦布告してるようなものですからね。

もうトランプ氏もポンペイオ氏も中国に入国禁止と発表されてますからね。
こいつらは二度とトランプ氏に当選させる気はないようですが、
トランプ氏が再選したらどうするんだろうねw
253ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:21:30.73ID:f5v9lxMz0
アップルやグーグルがスマホで携帯のマーケットに
出て来てあっという間にそれまで世界で主流だったノキア、
エリクソン、モトローラ、ブラックベリー全部死んじゃった。
あいつら+中国勢がEVで車市場に入ろうとしてる。
嫌な予感しかしない。
トヨタやホンダには本当に頑張って欲しい。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:21:30.73ID:lbNxYd1E0
資本主義に勝利した共産主義
255ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:21:45.11ID:Z86vi2zM0
>>244
嘘つきで外道の共産党には子供の未来を任せられません。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:21:47.10ID:bv0rXU5K0
日本は「減価償却が終わってない」「中小企業は投資余力がない」とか言って絶対にやらないんだよな。
そして新規技術に投資せず古典のようなインフラと技術があふれ、国際競争力が落ちていったんだよね。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:21:58.29ID:AGyN6lHb0
>>240
なんで嘘ついた
258ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:21:58.88ID:jbabPjiw0
なんでガソリン車買う場合は車体価格とは別に150万余計に国がボッタくってる事みんな無視して話てるんだろ
中国こわ
259なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:21:58.89ID:smoeePwF0
>>250
んなことをしても停電したらおしまい
260ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:05.51ID:PpvxlWvv0
上から下まで内向きだしな
まさかあっちゃんあんな叩かれると思わなかったな
極東のカッペは死ぬまで引き籠って搾取されろ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:06.70ID:xg2xfmPz0
豊かなら移民なんて来るはずないからなw
JAPの海外移動はバブル期の2倍だが、それでも支那朝鮮より格段に少ない
262ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:07.08ID:2M9PF2Y/0
>>251
バカウヨうぜえなwお前が現実見ろw
263ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:13.03ID:u318gzu20
本当かどうかや、性能面はさておき

さすが先進国だよな。
(最近になり計画的な都市計画により基盤整備も行い)
日本のような汚ならしい都市計画だとEV充電拠点を設けるのも困難だしな。

凋落国家日本とは大違いだわ。
264ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:20.04ID:2rWErmdy0


深圳の地下鉄は車窓がタッチパネルになっていて
路線案内システムになってる
265ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:31.37ID:IT1xHlE60
平均年収で韓国に追い抜かれた上に車の分野でも負けるのか
日本崩壊だな
266ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:32.72ID:qPtSzQzA0
よかったね
もう日本にタカらないでね!
267ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:33.67ID:b1Hadszj0
>>155
まさにそれ
海外では普通にFOV(飛蚊症治療目的の硝子体交換手術)をしてるが、日本では
レーザー照射治療すらごく一部の眼科でやってる程度で、しかも無保険で高額
268ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:34.91ID:f+z6AjBV0
嘘くせー
信じるひとなんているのかね
269ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:36.59ID:jlb+LA310
大きな事故が起きても埋めちゃえばおしまいの国だから色々実験できるわな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:36.61ID:uYG3B72n0
>>255
共産党を自民党に置き換えても変わらんやん
バカか
271ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:37.48ID:0IB/NXkE0
>>14
>>2
どこでも自由にゴミ捨てできて不潔な中国都市
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
272ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:22:38.44ID:nqNFhoam0
着々と中国だけチカラ付けてきてますな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:03.33ID:x/Y3hZ0f0
ネトウヨは一回中国行ってこい
本当に保守なら一回行ってまずは反省して日本を批判しろ
日本マンセーじゃ日本はよくならんぞ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:03.70ID:i+NEMJpg0
ネトウヨは日本ではEVバスが作れないから中国に作ってもらってんの知らないからねえ
今後も人口ガンガン減る国は大変だわ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:04.37ID:0IB/NXkE0
>>16
>>2
中国名物
中国の先進都市、塩城
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
爆発して死者不明の支那畜100匹製造

なお爆発前は
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
276ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:06.15ID:445eMMs60
雪で閉じ込められてやべえことになるのが目に見える
277ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:13.63ID:mQo3zXsX0
やっぱアメより中国だな
278なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:23:14.22ID:smoeePwF0
そもそもそこまでしてやることかね、二酸化炭素
やってみたら全然ダメだったとか
欧州、中国は、空気汚れてるから理解はするがね
279ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:15.01ID:HYJ0oMPw0
地球の資源全部干からびそうだな
280井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 16:23:22.45ID:0Z1D/U6t0
>>24
でも自転車は小回りが利くのでEVとは別なんですよね
中国だと現状自転車代わりになり得るのはninebotの製品ですがどうなんでしょうね
Drift w1がすごく気になっているのですが
281ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:28.79ID:f8JXDMNs0
研究費を湯水の如くつぎ込んで国が強権でテクノロジー強国を目指せしてるんだから当然の結果だよね
過去の栄光にふんぞり返って何の対策も打ち出さないでいる内に立場が逆転したんだよ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:31.76ID:Z86vi2zM0
>>270
世界でも突出して人を殺害してきたのが共産主義者です。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:32.97ID:dGJAbZD50
>>70
グロ ハリボテ注意
284ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:34.06ID:gRM3pGPo0
もうジャップやめたい
285ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:23:35.84ID:qFNz8A0I0
>>228
日本の技術や頭に用が無いなら
日本との合弁会社作ったり
日本の大学にスパイ送り込んだりせんがな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:04.44ID:1mueQeH90
中国てEVに向けて電力はどこから供給してんの?
排気ガスて太陽発電は無理だろうし
287ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:05.78ID:IKxLpEgH0
清和会が政権取ってから日本負けっぱなしだな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:13.22ID:0IB/NXkE0
>>25
>>2
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
http://2chb.net/r/poverty/1571979827/
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

惨めw
289ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:13.55ID:qPtSzQzA0
>>250
で、君はいつ
シナのその実物を見に行くの?
290ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:16.53ID:lCe/j3Vk0
羨ましいとか全く無いな 住みたく無い国だし
291ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:26.60ID:uYG3B72n0
>>282
でそれが中国の発展日本の衰退と何の関係があるんだ?
バカか
292ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:27.24ID:dzBxu7DN0
>>275
つまりまだまだ発展の余地があるということ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:32.87ID:ER4nLbhw0
中国
 毒ギョーザはうちじゃ無い! → 中国人が犯人
 独自の高速鉄道を開発した → 事故
 中国はウイルスの発生源じゃない → 初期に隠蔽
 
意識が悪いニュースばかりに向いているからそうなるのかもしれないが、
中国の政府評価に関わるものや民族自慢系のニュースは
全部眉唾だと思ってる。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:38.26ID:IT1xHlE60
日 本 崩 壊
295井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 16:24:46.19ID:0Z1D/U6t0
>>43
それだと民主主義国は不満がない天国と言っているような感じですよね
296ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:50.27ID:0IB/NXkE0
>>70
>>2
偉大なる首都、北京の現実
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
297ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:24:53.84ID:QrgPhsq70
EV車のインフラを本気で促進させるつもりなら公共交通から半強制で進めて行くからな
日本はやる気無いて事だよ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:25:02.65ID:f4UFQH230
人権無視できる国は何でも
挑戦できるからなあ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:25:09.83ID:2Bvt7pr20
何年も前に中国がEVの巨大実験場になるということは言われてたわけだけど
結局そこに日本は何も乗っかれなかったんだな
トヨタの出遅れは痛かったな
その他インフラ系もチャンスはいっぱいあったんだけどね

まぁ中国も独自で行くという姿勢が強かったのもあったけどね
300ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:25:30.94ID:r4+adOIb0
>>8
このコピペニート
何年間似たような画像スパムしてんの?

スレ立てパヨクのおじいちゃんなのかな?
301ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:25:35.38ID:Z86vi2zM0
>>291
中国共産党の凄惨な弾圧体質から目を背けるあなたの愚かさが際立ちます。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:25:39.10ID:HYJ0oMPw0
>>291
発展した結果が今の日本なんだぞ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:25:46.70ID:qFNz8A0I0
>>243
ムッチャキレイやん!
これはシナー、頑張ったわ!
304ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:09.02ID:AGyN6lHb0
現実→日本様に買って頂かないと作戦展開
305ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:12.33ID:6DvVGKWy0
路線バスなら完全EV化行けそうな気がする
306ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:12.33ID:587gqwHu0
キャッシュレスは日本でももっと普及させてほしい
レジで小銭取るのに時間かけてる客多すぎてイライラする
307ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:13.73ID:SkQIIUo50
インバウンドの観光客は、日本を先進国だとは思ってないって聞いたな
新幹線乗っても街並みを見ても昔の中国みたいだ、っていって回ってるとか
308ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:14.10ID:Bc8fCMCo0
というか、こういう見栄を張る余裕があるのだったら
マスクくらい海に垂れ流さずにちゃんと焼却炉で処分してもらいたいけどね。

本当にこいつらの海洋汚染も洒落にならないからね、
中国人が川に投棄した大量のマスクが太平洋に海に流れ出てるらしいね。

そのマスクの製造と焼却のためにまた温暖化が促進されますけどね。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:15.01ID:oUGU/Jm/0
>>2
田舎産まれの俺は1980に魅力を感じるな
日本でも中国でも発展するのは大いに結構なんだけど自然忘れんなよな
310ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:29.94ID:HYJ0oMPw0
>>295
天国じゃないか
311ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:34.22ID:kZcTwxqr0
何敗目かな
悔しいね
312ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:39.23ID:b1Hadszj0
>>199
国は相変わらずバカ息子だの広報官だのの揚げ足取りの対応で精一杯だが
トヨタはウーブンシティを立ち上げたりと、民間の自助で少しずつだが進めてる
313ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:39.58ID:CD3J521L0
中国すごいすごいと言ってる人がいるけど、
2〜30年遡ればトロリーバス+自転車だった訳で、
ただの先祖返り。
314なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:26:52.16ID:smoeePwF0
>>295
全然言ってませんが?
バカ?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:55.11ID:C2MHlwv70
>>299
政府は先のこと読めないし
老害ばかりだし目先の利権しか欲しくないわけだしな

もっとその先の巨大な富まで読めるのが中国
316ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:26:59.89ID:uYG3B72n0
>>301
オマエ中国人なの?
なたば自国の発展を喜べよ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:27:07.21ID:2LbMSIwO0
ネトウヨジジイが怒り狂っててワロタwww
318ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:27:09.15ID:IT1xHlE60
汚い自転車漕いでる日本人と最先端のEV車に乗ってる中国人

どこで差がついたのか
319ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:27:12.23ID:r4+adOIb0
>>70
きたねえ画像だな

夜なのに光化学スモッグで汚れてそう
カメラの感度がいいんじゃなくて散乱光ひどすぎ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:27:12.44ID:kPgbZzX+0
>>1
こういうスピード感まじでいいわ
321井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 16:27:14.87ID:0Z1D/U6t0
>>264
もう透明displayを窓にしていましたか
そうですよね
322ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:27:16.10ID:kvKpJ6HR0
もう追いつけん
323ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:27:24.06ID:aTLBBqCn0
>>1、これで冬の停電で中国は発電機の奪い合いになっったんだ?
324ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:27:30.93ID:Oyw0jyxf0
大阪都構想に反対するような国だもの
100年後経っても何も変わるまいwwwwwwwwwwwww
325ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:27:31.57ID:Z86vi2zM0
>>316
何を馬鹿げた事を言われているのですかね。。
326ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:27:43.68ID:OQ3b+RWC0
>>8
googlemapじゃあみれないからね
中国国内は百度の地図でストリートビューみれるからあちこち回ると発展の凄さに驚くよ
車だらけビルだらけ
いつか洛陽とか行ってみたいわ
https://map.baidu.com/search/%E6%B4%9B%E9%98%B3%E5%B8%82/@12519062,4088433.5,12z?querytype=s&;da_src=shareurl&wd=%E6%B4%9B%E9%99%BD&c=1&src=0&pn=0&sug=0&l=13&b=(15055942,4057552;15114470,4096656)&from=webmap&biz_forward=%7B%22scaler%22:1,%22styles%22:%22pl%22%7D&device_ratio=1
327ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:10.87ID:FBEiM/9S0
本当なら未来の日本がこれだったのに、技術者や革新者を冷遇どころか犯罪者扱いしてこれだよ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:13.21ID:QrgPhsq70
だってさ日本は新幹線にあれだけ金を掛けるのにEV車の促進はしないのは
誰かが妨害してるてバレてるよ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:14.34ID:0IB/NXkE0
>>237
>>1
どこでもウンコする不潔な中国土人

【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
330ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:17.25ID:PpvxlWvv0
去勢が効きすぎてオワコン国家
上級にとっちゃチョロい国民
331ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:23.21ID:xaDIIH7Z0
どうやって電力供給するんだろ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:28.17ID:iTj6kRs40
>>21
二世三世世襲マウント
333ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:30.82ID:mncoFN280
変化を恐れる、変化についていけないネトウヨ老害のせいで、どんどん日本が衰退していくな
まぁネトウヨは愛国者ではなくただの差別主義者だから、日本の衰退も他人事なんだろうな
334ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:32.93ID:ESTILr+K0
EV電気自動車を推進する奴は、電力不足問題すら理解できないアホ。

五毛やチョンが必死になってEV推しなのは、

このままでは自動車会社 倒産だから。
335ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:37.52ID:0IB/NXkE0
>>292
>>1
無人化が進む中国都市
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
336ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:39.90ID:ny7X7m4g0
太陽というのは実はけっこう暴れん坊でね、かなりしょっちゅう大規模なコロナ爆発をやっているんだな
コロナ大爆発の高エネルギーの直撃を受けると、東京でもオーロラが見えるとか
恐竜を絶滅に追い込んだといわれるレベルの小惑星が衝突するのは2000万年に一度くらいだけど
やばいレベルのコロナ大爆発は2〜30年に一度、かなりやばいのは2〜300年に一度の割合で起こる
ある日突然一瞬にして電子機器が故障したら、ここではさぞや凄まじいパニックが見られるだろう

コロナはコロナでももっと恐ろしいコロナがあるのさw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:42.06ID:jbabPjiw0
>>257
「10年前」というのがちょっとアレだが
今中国ってガソリンバイク買うならナンバー取得に500万円余計に払わされるんだってよ
こんな国イヤダ中国マンセーしてる奴はさっさと池ってのな

1年半前(2019年10月)の記事

https://bike-news.jp/post/147676

>社会主義の中国では、政府の決めごとは絶対である。
>ある日突然に、ガソリンバイクのナンバープレート取得を高額にした。
>なんとその額、およそ「500万円」である。ガソリン自動車のナンバー取得は「150万円」。
>それでも十分に高額だが、ガソリンバイクに乗るにはその3倍もの自己資金が必要なのである。
>EVライセンス取得は、ささやかな手数料だけだという。
>ガソリンバイクを一度も目にしなかったのも道理なのである。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:45.73ID:qPtSzQzA0
>>309
中国も80年代頃までなら好感持てたんだが
今はだめだ
モノを持ったためにギラついた感じになっちゃって
上海のあのビル群もなかった頃
ホテルのテレビが壊れてて当たり前とか
愛嬌の域だったなw
339ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:46.66ID:2tO8/Uig0
それで地方は大丈夫なの?誰もが享受できてんの?
340ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:48.60ID:tVbulDWh0
コロナ作るくらい技術力あんだしね
341ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:52.50ID:b1Hadszj0
>>273
今行けば、強制3週間隔離に加えて肛門PCR検査ももれなくされますがw
342ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:53.86ID:aTLBBqCn0
中国の超高層タワーで60階から雨漏りしてるとかあったけど?
343ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:54.04ID:Z86vi2zM0
中国が自信を持つ事は良いとは思いますが、これまで中国共産党は暴走を繰り返してきてますからね。
間違った方向に進まない事を願うばかりです。
344ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:28:58.65ID:m3rDLnFY0
マジかよ深キョンすげーな
345ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:29:05.48ID:uYG3B72n0
>>325
あっ日本人だったのか
なんか日本会議臭がプンプンすると思ったわ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:29:07.78ID:IT1xHlE60
その頃、日本人は必死に自転車の空気を入れていた
347ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:29:11.14ID:DzZ9SIXn0
環境はともかく夏場の排気ガスは
匂いも熱気も不快でしかないから
EV増やせるなら増やせばいいと思う
348ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:29:24.98ID:57ootd7f0
大学生のころ1997年くらいに香港から本土側に入ったらまだまだ田舎だったな
マカオの安宿で会った日本人のエロオヤジは本土側に行けば内陸部から出稼ぎにきた10代の女が驚くほど安く買えるとボロボロの歯を見せて笑っていた
物凄い変化だよ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:29:31.34ID:IFY2Nkj40
見栄の国
350ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:29:51.54ID:7Uh83AGU0
ここは実験都市だからな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:29:56.29ID:JmigTrdX0
日本は金八みたいな老害ネトウヨどもが権力握ってるせいで完全に終わった
352ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:17.17ID:yOyxQ3EV0
アメリカ政府から名指しで「最大の敵」認定された時点で、中共の覇権ごっこは詰み

もうめぼしい国は、中国を相手にしない。韓国だけは「絶対悪の日本と戦うだけだ
から、結果的にアメリカへの背信になっても免罪される」という特殊思想で中共に
つくであろうが、他はロシアでさえ逃げる。習近平の天寿クリア率は、5分5分未満
353ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:18.35ID:1oQnYo+p0
30年後、50年後の教科書に載る様な話し。
典型的なイノベーションのジレンマだと思うけどね。

固定電話回線を売るNTTは、携帯電話の普及を望まない。
故にDoCoMoを分社化した。

インターネットを見る為に一台15万円のパソコンを売ってたPCメーカーは、
3万円のタブレットを売ったりはしない。

既存一台100万円、200万円からの価格帯で車を売る既存の自動車メーカーにとって、
50万の電気自動車は商品として魅力がないのだろう。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:19.94ID:p4yrUOTm0
まあ老人が牛耳って幅きかせてる日本に勝ち目なんかあるわけないわな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:22.24ID:QrgPhsq70
電力が足りないのに新幹線は増やします
モロに矛盾してる日本
356ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:22.46ID:CxOD4kh30
>>229
ソースよろしく
またまたその場しのぎの嘘ハッタリレスやっちゃったね
357ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:25.63ID:tf+yzgLv0
日本は自動運転とか絶対阻止すべきだわ
バスやタクシーが自動化されただけでもどれだけの雇用が失われることか
358ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:35.30ID:IT1xHlE60
日本人特に中高年は変化を怖がるから仕方ないね
359ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:40.75ID:CHdjyLtB0
>>264
窓の外をドアが動くシーンがあったけど
日本の場合
ホームドア設置未完了→電車に外吊ドアを採用できない→戸袋が要る→窓大きくできない
だからな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:40.81ID:0IB/NXkE0
>>1
チョンモメン「中国バス凄いホルホル〜」
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

絶賛から一変、中国「空中バス詐欺事件」の顛末
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/090700064/
361ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:41.13ID:U5GBLqEY0
>>2
エロビデオならジャップの圧勝だからwww
362ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:30:49.97ID:yYdqdtQp0
>>2
自民党「30年成長を止めておきました。給料もです。追い抜いてください」
363ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:16.04ID:Wn52h2/60
新しいモノへ移行するときのスピードって大切だと思う
364ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:18.05ID:DRo6gEud0
取り残されていくばかり
いい時代はとっくに終わっていたんだ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:19.95ID:tcqx3bCz0
中国は発展を続けてどんどん日本が離される展開
もう日本の完敗だわ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:20.69ID:OQ3b+RWC0
いつか西安も行ってみたい
https://map.baidu.com/search/%E8%A5%BF%E5%AE%89%E5%B8%82/@12127979.299999995,4051219.01999972,12z?querytype=cur&;wd=%E8%A5%BF%E5%AE%89%E5%B8%82&da_src=shareurl
中国の現在を隠蔽されてる島国ジャップランドはそりゃ世界からおいていかれるわ
停滞国どころか後進国に落ちる勢いだもんな
367ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:39.79ID:b1Hadszj0
>>280
日本は相変わらず規制だらけで、フル電動どころかフルアシストすら認めないからな
まー、それらが歩道を爆走したり車道逆走それも信号無視しまくったら確実に殺人兵器になるが
368ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:39.93ID:fzZzA2FB0
北チョンもそうだけど、外国人に見せるところだけ超絶きれいにするんだよな
深センが100%EVになってもちょっと田舎に行くと舗装すらされてない
369ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:52.40ID:DXMKlHIR0
石炭の火力発電がメインという状態で必要以上にEV化を進めてるんだよな
環境やら何やらに対して、結局総合的にどうなのかがサッパリわからん
370ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:53.43ID:0IB/NXkE0
>>1
>>2
偉大な中国に生まれたのに何故中国娘は
僅かな金欲しさでグロマンを晒すのか?

【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
371ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:55.09ID:/kQB/s3k0
>>312
一企業でできることなんて知れてるからなぁ。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:58.72ID:v/KOpNeX0
先ず、政府の頭の良さが違うわな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:31:58.50ID:nyNXXPvC0
BYDすげーよな
374ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:00.67ID:2ZvZqvFz0
安全性を二の次に社会実験を行える
民主主義ではない国の強みだね
375ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:01.35ID:yGAkCxl20
五毛湧きすぎだろこのスレwwwwwwwww
376ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:05.44ID:C2MHlwv70
>>347
夏の電力ピークすらギリギリだけどね
もっと電気を作るしかない
急ピッチなら10年で10%増やさないとならん
377ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:08.09ID:587gqwHu0
日本はこの30年間何してたんだ?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:09.39ID:qFNz8A0I0
>>243
あ、一枚目だけな
一枚目だけムッチャ頑張ったわ、シナーさん
.
>>267
その治療費はおいくら?
無保険の国と医療費基本無料の国を比較してみて教えてくれ
ヨロシク
379ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:21.10ID:xdk2N4o60
一方ジャップはwww
380ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:29.17ID:HYJ0oMPw0
発展の中に幸せは無いよ
381NHK実況ひらめん
2021/03/04(木) 16:32:39.75ID:5+IE3h6K0
>>1
まあウイグル問題とか人権問題抱えてるし
中国のやることなすこと全て良いとは言わないけど

このフットワークの軽さは見習うべきだ
(´・・ω` つ )
382ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:40.59ID:eNwevbmq0
これから日本は永遠に負け続ける
原発処理のような撤退戦で後処理に疲弊しながら歯を食いしばって戦うしかないのに
老害共はどいつもこいつも、セクハラだパワハラだアルハラだ、どうしようもないクズばかり
負けだよ、負け戦、その認識から立ち上がり戦い続けるしかない
383ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:45.84ID:IT1xHlE60
その頃、日本はハンコをやめるかどうか話し合っていた
384ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:54.42ID:0IB/NXkE0
>>366
>>1
無人化が進む中国都市の現実
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
385ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:32:59.03ID:aiOeDDZ30
バスとタクシーを電気自動車にしました
386ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:33:13.23ID:QrgPhsq70
>>377
整備新幹線
387ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:33:24.35ID:1mueQeH90
電気自動車はスマホやカラーテレビの比じゃないくらいの進化だからな
すべてIOTて繋がるし、チャージステーションの役割もコンビニみたいにマルチになるし、この絵が浮かばない日本人はもう退化する一方だよ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:33:35.51ID:Dl6RqpMa0
こういう支那記事が頻繁に上がってくるけどなぜだろう ひとつも良いなとか思えないの 自慢臭いからなのかなあ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:33:41.69ID:zyBMHF0E0
中国に先こされたのは、しゃーない
が何故この分野で日本は必至こかないんだよ

お前らなんかに負ける訳がないと見下して余裕かましてたら
追い越されたのに、まだ危機感がなく、心のどっかでまだ自分達の方が
優位だと勘違いしてやがる

メイドインジャパンは、もう遥か昔の事、今必至に追い上げなきゃ
二度と追いつけなくなるぞ

もっと危機感を持ってくれよ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:33:43.86ID:xprrqD0q0
自動タクシーも客によってはぼったくるの?
391ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:33:47.50ID:Km9JnSyW0
>>15

日本人は、遊んでばかりで働かないから進歩がないんだよ。
392ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:33:51.39ID:Xolw3lL10
日本はサービス業だけ異常に進化してサービス依存症だしな。
情弱ガラパゴス民だらけに
393ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:33:56.91ID:f5v9lxMz0
でもシンセンも香港から電車で入ったら駅から5分も歩けば
汚い置屋がずっと並んでたのもたった15年ほど前だもんな。
中国いろいろ馬鹿にできるところもあるけど、
馬鹿にしてても置いて行かれるだけだから危機感もったほうがいいような。

日本も福島あたり実験都市にしていろいろやったら
いいのにな。
余震はあってもあんなレベルの地震は歴史的にももう数百年レベルで
来ないだろうからな。神戸でもいいけど。
394ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:33:58.70ID:0IB/NXkE0
>>383
>>1

チョンモメンは共産党にタダでコキ使われる貧乏人の負け犬コロおじ
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

一方、共産党は
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
395ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:00.86ID:UUZ17S3v0
自動車分野でも、日本はガラパゴスになることが決定的。
規制が多すぎて、何もできない国
未来を切り開くための投資は、日本以外が世界の常識ですからねえ!!
396ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:04.97ID:yYdqdtQp0
>>375
お前も現実を直視しろな
金持ちになりたきゃ英語か中国語ペラペラな
397ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:07.77ID:0zZYwLRl0
日本でも導入したらいいんじゃね? ボケかけた年寄りドライバーよりは自動運転の方が万倍信用できるだろ。
398ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:11.91ID:LcP3I/850
発作起こしてるネトウヨのおじいちゃんやばすぎ笑

ID:0IB/NXkE0←こいつ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:13.18ID:CxOD4kh30
日本人は負け惜しみと言い逃れに全リソースを投入する事に決めてるんで
400ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:20.03ID:afKYjviv0
>>355
電力足りないのにすべてEVってのはいいのかね??
401なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:34:27.03ID:smoeePwF0
>>387
まるで違うな
エンジンだから
そんな「絵」に意味はない
402ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:43.42ID:IT1xHlE60
中国人からしたら今の日本なんて20年前のような光景だろうなあ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:47.05ID:qj3N0AYY0
>>121
逆に日本は部品作らせたら世界一だけど、組み立てて製品にするまでは三流国だぞ
だから中国との関係は理にかなってる
404ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:54.14ID:Abm38pUy0
そのうち昔の中国における自転車が、日本におけるエンジン車のようになるのかな
405ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:54.87ID:0IB/NXkE0
>>398
>>1
チョンモメンは惨めな迷惑ハゲ老害
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

一方、若者は自民を支持した
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
406ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:55.95ID:C2MHlwv70
>>387
電気自動車とその他の技術は別途だぞ
そういう通信技術使えば使うほどバッテリー負荷が多くなるだろうけど
407ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:34:58.58ID:tf+yzgLv0
独裁国家だから技術発展しないてのは間違いだからね
ナチスドイツ時代なんて一気に技術革新が進んだからな
408ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:10.16ID:Be4EXm4Y0
日本人の平均年齢の中央値は45歳
中国人は35歳
平均年齢が若いほど伸び代があると言える
中国もあと10年から20年くらいは近代化を享受出来る
その後は日本と同様に衰退の一途
ま、今のうちに食えるだけ食っとけ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:14.84ID:PpvxlWvv0
感染症も何年か前から海外じゃ囁かれてたよな
世の中変えるための大量殺戮
邪魔な人間減らすには感染症の蔓延が効率的
去年の今頃とうとう始まったなとおもったわ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:23.50ID:/y5ZwxYz0
バス電車の公共物をEVAI化させれば後発タクシーが勝手にEVAI特化型として営業するからいいよね
日本の限界集落からやればいいのに都市部のメーカーは交渉も運用でも何度も田舎に足を運びたくないから導入検討すらされない
411ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:27.09ID:a64MHhId0
中国経済ボロボロだから最近CCP宣伝部のプロパガンダも激しくなってきたな
412ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:30.16ID:4IFiIPBP0
もう中国は先進国ってことにしよっさ
日本は途上国でいいからさ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:33.95ID:ZUo3s/LS0
五毛マンセー状態www
414ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:43.61ID:QHm04Ij10
洪水復興が先じゃね? (´・ω・`)
 
415ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:45.56ID:34UAWNzO0
まあこんな社会実験、国家に強権ないとできんわな
マイナンバーごときですらアホほど騒いで反対する日本じゃ無理
416ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:46.14ID:/kQB/s3k0
>>389
シンセンの住人の20人に一人は起業家らしいよ。
根本的に俺らとは違うような気もする。
俺楽をしたいもん。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:50.77ID:CxOD4kh30
ネトウヨって論破されると相手のことをチョン認定シナ認定してホルホル喜んでるけど、
いまや韓国人や中国人の方が金持ってて高身長で高学歴で女にモテる時代だってこと分かってないようで、そこがお爺ちゃん世代丸出し
418ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:55.86ID:afKYjviv0
>>396
英語ペラペラな奴はたくさん知ってるけど、金持ちにはなっとらんなぁ・・・
419ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:35:56.56ID:aRf/q7xO0
あの中華が温暖化ガス出さないように頑張ってる姿は
まさにアメリカに取って代わるさすが次世代の宗主国だと思う
420ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:01.68ID:tI5dR/yd0
東京と人口同じくらいだから自動運転の性能評価に使える規模だね
421ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:03.64ID:+wg26Jb+0
何やっても無能なネトウヨの上から目線がクソ笑える
422ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:03.91ID:MrM3LJRq0
>>2

> 平均年齢が32.5歳だけ

ちょっと意味が良く分からない
423ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:04.22ID:HYJ0oMPw0
>>396
金なんかいらないだろ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:14.34ID:b1Hadszj0
>>346
その空気入れも未だにメーターすら付いてないポンコツが殆ど
せめて、メーター付き使って、バルブもブリorシュワのスーパーバルブ使え
理想は、米式バルブ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:20.48ID:W6NEyZBa0
>>339
日本みたいに地方田舎に至るまでみんな平等ってのは大きな枷だから、格差上等でも良いと思うけどねえ。合衆国アメリカでも州格差凄いんだし。
といっても中国って共産圏の筈だっけか。
426なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:36:25.84ID:smoeePwF0
>>407
「ドイツはな」
もともと発明発見の国だし

マネとパクリの国とは違うよ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:29.52ID:K2NDBLjS0
どんなに持ち上げられても人権ガン無視の国には住みたくないわ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:38.60ID:a64MHhId0
減刑のために今日も五毛が中国ホルホル
429ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:41.09ID:ESTILr+K0
ネトウヨ連呼する
五毛と在日コリアンの
中国上げの
書き込みだらけ、ワロタ(笑)😀
430ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:43.35ID:1mueQeH90
>>401
いやガソリンが必要ないってことは輸入で中東に依存しなくていいし、エネルギー問題も解決するぞ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:36:45.24ID:Bc8fCMCo0
まあ、とにかく日本はどこに行くかもわからない
”中国バス”に急かされて乗る必要はないのでね。

こういう命に関わるような技術はアメリカヨーロッパと歩調を合わせて
ゆっくり確実でしっかり研究を積み重ねながらででいいのです。

”元祖バスに乗り遅れるな詐欺”のマクドナルド破裸駄も
ゴルフクラブで殴って「こんなの普通」と弁明して逮捕されましたが、そういう事です。

多くの人間の命や人生、社会維持に関わるようなリスクも大きな重大決定を
無根拠な理由で急かす奴にろくな奴はいないのです。
世間一般ではそういうのはイノベーターとは言わない、詐欺師や経済犯罪者というのです。

皆さんも「バスに乗り遅れるな!」と急かされたら一息ついて考える癖をつけましょう。
そのバスの運転手の素性と行き先くらいは調べないとね。AIIBバスにも乗ってはいけません。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:37:09.38ID:Ym2aaUsW0
>>422
日本語勉強中のシナ工作員だろうw
433ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:37:11.43ID:a64MHhId0
大気汚染すごくてぜんそくになるからパス
434ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:37:15.11ID:Xolw3lL10
>>421
カルパッチョだとでやんでえ江戸っ子はそんなの認めねえ!!日本は寿司と和食に決まってるんだよ
横文字並べる金髪野郎はとっととイタリアにでていけ!

ネトウヨはこんな感じ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:37:19.21ID:IT1xHlE60
>>423
そういう奴隷根性が日本人らしくていい
このままずっと奴隷でいてください
436ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:37:27.39ID:1oQnYo+p0
>>400
電力が足りない → 間違い。
化石燃料が足りない → 故にEV化なんだろう。

社会全体として化石燃料の消費量が減らせる。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:37:32.78ID:J66lcAYU0
ネトウヨどうすんや
438なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:37:43.70ID:smoeePwF0
>>430
アホ?
電気の元は?

受刑者失せろよ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:37:45.25ID:mp/QkjQR0
バッテリー劣化する頃が見物
安物と交換して炎上事故多発しなきゃいいけどね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:37:53.00ID:0IB/NXkE0
>>402
>>1

現実の北京市民
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
441ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:37:56.90ID:a64MHhId0
>>436
ホルホルしとんなあ五毛
442ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:02.18ID:uYG3B72n0
>>389
小泉竹中で新自由主義取り入れて技術者が切られて企業ノウハウもなくなって
海外に技術が流失して安倍が新自由主義をさらに推し進めて現在の無能菅に至るから日本の復活はもう無理

共産党に政権任せたらひょっとしてワンチャンあるかも
443ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:05.32ID:2XwEyOM00
>>425
日本の地方悲惨だぞ
田舎が悲惨だから若いやつ都会目指すんだ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:05.83ID:OQ3b+RWC0
https://map.baidu.com/search/%E8%A5%BF%E5%AE%89%E5%B8%82/@12133644.65,4037715.31,21z,87t,117.7h?querytype=cur&;wd=%E8%A5%BF%E5%AE%89%E5%B8%82&da_src=shareurl#panoid=0902150012200401111626433HT&panotype=street&heading=242.98&pitch=-18.07&l=21&tn=B_NORMAL_MAP&sc=0&newmap=1&shareurl=1&pid=0902150012200401111626433HT
西安のストリートビュー
どこまでいっても高層ビルと車だらけ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:13.78ID:5sNk1ccd0
ハイブリッドとか日本だけのガラパゴスってことか
446ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:16.17ID:VPwjZTjz0
トランプとか好きそうな人たちが現実を受け入れられなくて発狂してますね
447ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:17.14ID:vM/wcihX0
環境汚染土人ジャップランドは何をやっているんだ??

少しは中国を見習えよ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:17.42ID:CxOD4kh30
ネトウヨって深センの位置どころか、中国がどこにあるかすら分からないんじゃないかな
下手したら朝鮮半島の位置すら間違えそう
449ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:21.76ID:oIgpwKbm0
電気は静かだから騒音被害も少なく出来る(´・ω・`)
450ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:25.61ID:QrgPhsq70
例えば地方の交通機関にEVバスを普及させてしまうと
鉄道ローカル線は破綻するしEVバスにしても価格からして
入札で中国企業に負けてしまう
451ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:38.68ID:/yEh3bop0
>>1
可愛そうに…また停電か。
いいか、春だし凍死はない
452ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:39.03ID:vnBQ2+4d0
>>11
こうやっていつも

スレ伸ばしすんの

5チャンネル工作員
453ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:55.53ID:tVbulDWh0
>>446
うけたwwwwwwwwww
454ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:56.35ID:1mueQeH90
>>438
じゃあ、なんで中国が全車両EV化できてるんだ?
455ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:38:59.86ID:ESTILr+K0
中国

失業者が1億人、

五毛どーすんの?これ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:00.78ID:sARIGVGy0
爆発するからそんなとこロハでも住みたくないですよ
自動運転車は毎日暴走しそうだしw
強酸中央部とコネでもなけりゃ無理
457ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:08.60ID:b1Hadszj0
>>393
先月に来たの、もう忘れたの?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:08.63ID:emjr5dLN0
日本は先進国じゃないんだからODAは止めて、その金を国内に投資した方がいいよ。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:10.88ID:Eg1eS/RB0
で、発電どうすんの?
460ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:11.35ID:Hied+BW20
>>423
命なんかいらなさそう
461ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:16.44ID:jRqTHukc0
一方日本は
462ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:19.91ID:QvVym60l0
ついこの前、中国の電池会社が爆発してたよね。供給間に合うの?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:24.55ID:2mK4VPMP0
ドラえもん早よー
464ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:25.35ID:zGDpzt480
>>19
電気の復旧は一瞬で終わる
465ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:37.49ID:vnBQ2+4d0
>>440
中国画像貼り出し

スレ伸ばし

あっちこっちでやってるの

スレ伸ばしのために
466ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:39.74ID:J66lcAYU0
>>11
これもう未来都市だろ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:44.14ID:PKOHc1ia0
やっぱ力こそパワー
468ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:47.16ID:4QZmf3Ii0
雨の中で事故ると感電死しそう
469ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:39:54.87ID:HYJ0oMPw0
>>464
電気屋だけど無理
470ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:40:00.22ID:bm8BQmgn0
技術がどうとか言ってたが社益重視な
企業任せでのんびりしてるからこうなったのだろうね
471ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:40:00.42ID:Hied+BW20
>>442
IT技術者冷遇が全てだろ
青色発光ダイオード訴訟あたりから既に始まっていたけどな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:40:08.01ID:0IB/NXkE0
>>435
>>1

チョンモメンは共産党にタダでコキ使われる貧乏人の奴隷
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

一方、共産党は
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
473ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:40:22.81ID:weRVLlXe0
2000年過ぎた頃から、近い将来は中国や周辺のアジア諸国に出稼ぎに行く時代が
来ると周囲に話しても誰も信じなかったなw俺は1991年からバックパッカーを
してきて、現地の電気屋を覗く度に売っている家電のメーカーの推移を見て
危機感持ってたわ、昔は殆どが日本製ばかりだったのにね
個人的には、情緒溢れる緩いアジアが好きだけど、そうした風景も10年ぐらいで
消えそうで、寂しい限りだ
のんびりした屋台で100円飯食えてた時代ももう終わりそうだしな
周囲見渡せば自動運転車が後発開発途上国でも走り回ってる未来はすぐそこやで
474ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:40:28.50ID:QrgPhsq70
中国は家庭も200VだからEV化しやすい日本100Vで周波数も違う
475ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:40:30.50ID:mp/QkjQR0
>>442
ねーーよww
476ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:40:35.94ID:6FM5GObQ0
深圳は電脳都市だからねぇ
超デカイラジオデパートって感じですごく好き
477ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:40:39.67ID:vnBQ2+4d0
>>440


いっも同じネタ画像ばっかり

貼り出すの工作員スレ伸ばし
478ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:40:52.83ID:/kQB/s3k0
バイドゥ?のストリートビューなんて初めて見たわw
なんなんだよw
479ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:40:55.65ID:Cwrms31i0
東京ビッグサイトで開催中のバッテリー ジャパン見に行きてぇ〜
誰か見に行ったかい?
480ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:05.68ID:yu0jyWfj0
ありゃ、もう日本は勝てないね
481ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:14.11ID:587gqwHu0
>>11
サイバーパンクかな?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:14.32ID:dculHRjS0
>>3
世界中でEV化するよ
ネトウヨどんだけ負けたら気付くの?
483ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:26.80ID:51pYbiAx0
日本人は地球の癌。中国人は地球の白血球さん。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:28.25ID:0IB/NXkE0
>>444
>>1
無人化が進む中国のショッピングモール
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
485ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:28.93ID:vnBQ2+4d0
>>472


スレ伸ばすためなら

貼り出し画像何でもいいの

工作員
486ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:41.28ID:a64MHhId0
また中国ホルホル記事か
487ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:42.23ID:yPrjpz500
>>15
そうだよ
パクリとかスパイウェアとか中国共産党が裏で手を引いているとか言うけど、実際は熾烈な生存競争をしていてそんなもんいちいち規制できていない
中国は世界で一番激しい資本主義社会とジム・ロジャーズも言っている
488ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:48.12ID:587gqwHu0
日本「五輪と万博とリニアで高度経済成長よもう一度!」

ダメだこりゃ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:53.70ID:OQ3b+RWC0
>>440
https://map.baidu.com/search/%E5%8C%97%E4%BA%AC%E5%B8%82/@12960908.62,4818465.18,21z,87t,-74.64h?querytype=s&;da_src=shareurl&wd=%E5%8C%97%E4%BA%AC%E5%B8%82&c=151&src=0&pn=0&sug=0&l=12&b=(12708442.81941,4341911.67935;12825508.21701,4420125.95811)&from=webmap&biz_forward=%7B%22scaler%22:1,%22styles%22:%22pl%22%7D&device_ratio=1#panoid=09002200121902181357431082Q&panotype=street&heading=254.95&pitch=-9.89&l=21&tn=B_NORMAL_MAP&sc=0&newmap=1&shareurl=1&pid=09002200121902181357431082Q
北京もどこを見ても車とビルだらけ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:54.27ID:bZya4kAH0
>>27
だろうねえ。後先考えずにEV化したせいで停電頻発してるんだろう。
そりゃ電力余裕無くなるわ
491ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:55.89ID:PClsa5qa0
本当に出来てるんなら
相当工場あそんでるんのかな?
492ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:41:56.22ID:XpQgTHtk0
エコロジーなEV中国
環境破壊のガソリン日本
どうして日本はこんな恥ずべき国になった?
493ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:01.53ID:f5v9lxMz0
>>457
3.11の余震だろあれは。
494ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:01.78ID:ESTILr+K0
中国共産党の、
一帯一路構想も、
AIIBも、
大失敗。

どーすんの?これ
495(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/03/04(木) 16:42:04.63ID:jjCokZS90
>>479
(; ゚Д゚)そんなイベントやってるんだ
タミヤが軽量で大容量のニッカド作ってくれるの待ってるんだけど
496ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:05.92ID:1oQnYo+p0
>>441
もしかして息を吐く様に嘘を吐くと言われる保守派?
497ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:12.03ID:/mzdQHM80
ワイ今28歳だけど将来に備えて中国語と英語勉強するはw
コロナ落ち着いたらシンセン留学してえ
どうせこの先インバウンドで食ってく国になるんだから先行者になるはw
498ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:14.21ID:3gx2kQCO0
日本も早く特区を作って最新技術を使った最先端の街を作れ

ドローンを規制してる場合じゃねえんだよ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:16.23ID:PwihJVwC0
暴走するUber EATSのチャリを避けて
介護が必要な身体障害者を助けて自動運転出来るか?
時に荷物持ち、車椅子やベビーカーを載せる
下町の狭い路地、そこには植木など障害物だらけ
行き先さえ言えない認知症・・・タクシーの仕事を舐めすぎ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:19.90ID:JGeZ/AZZ0
>>430
発電で石油やガス使ってたら同じだろ?
中国は石炭がトップだったはずだけど・・・
501ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:20.24ID:0kHVpXhz0
全固体電池でも中国に先越されそうだしなぁ
ここで負けたら本当に日本終わるよ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:21.64ID:PpvxlWvv0
極東のカッペもシリコンバレーと深圳くらいは見といた方がいいとおもうわ
商売のネタ山ほどあるぞ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:42.35ID:o9kZgbLl0
>>20
民主主義でバラバラの資本ではこんなこと無理
兵器もスマホも同じ財布の金で国力増強と競争相手を潰すのに使える独裁共産主義が最強
504ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:42.88ID:HYJ0oMPw0
>>474
海外には漏電遮断器が無い
505ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:49.44ID:muCXrX+j0
>>1
なるほど新鮮だな
506ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:42:55.08ID:YEM2DMkn0
深センってシリコンバレーみたいなもんだからGoogle周辺と考えればできる
問題はその他都市なわけで
507ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:06.62ID:kw0sXk880
>>482
ネトウヨさんは大勝利だよ
負けるのは立憲民主党のことが大好きなトヨタだよね
508ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:08.02ID:xtIvqjwe0
先進国が自動運転でEVタクシーやバスが走る時代に日本だけ人間がタクシーやバスを運転してる未来がすぐそこ。
509ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:08.32ID:C2MHlwv70
>>445
マイルドハイブリッド知らんの?
欧州が主流
日本は各メーカーがオリジナルなハイブリッドへ進化してる
510ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:10.64ID:Zehy5u870
停電する事は考えないのかw
511ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:15.13ID:/JDnRUwP0
埋めるりゃいいから楽だよな
512ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:19.50ID:CxOD4kh30
ほんの2年前まで
「日本は2020年に全固体電池で一発逆転するから、あえて今は静観しているだけだ」
っていう負け惜しみネタをたくさん見かけたんだけど
いまの負け惜しみネタはEVそのものを否定するようなものばかり

これって、ここ1年で「どうやら日本メーカーはまともなEVが作れないようだ」っていう認識がネトウヨ界隈にも広まったって事だよね
513ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:27.68ID:vnBQ2+4d0
>>484

準備済み画像貼り出してるだけ


スレ伸ばし5チャンネル工作員
514ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:32.33ID:96q0HYhr0
1党独制じゃねえ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:41.74ID:kcAPm1JB0
>>148
自分がたまたま知っている知識をひけらかしてマウントとりたいだけやろ
きっしょいなー
516ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:45.21ID:b/zQFvFI0
なぜかバトルが始まるのはいつものこと
517ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:43:59.72ID:+CWFufvu0
へー ちうごく凄いね(棒
518ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:06.34ID:FrrzIiEk0
また停電するやろ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:12.33ID:QrgPhsq70
日本は原発事故が起こって計画停電をしても電力会社の利権で周波数統一も出来なかった
520ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:22.20ID:CxOD4kh30
>>515
話題を広げる事すらできずにゴミレス連投ですか、邪魔だなぁ、NG
521ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:31.55ID:Xj7d7e5Z0
壮大なる五毛集団ストーカー達の自爆が加速中!
522ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:35.99ID:9Cku3lEk0
嫌だって言ったら埋められるもんな中国は
523ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:37.88ID:3ApeAIUp0
国策&補助金でやっているからな
どうとでもなる
しかし一般国民特に農民工の生活は捨てられたまま

日本の企業だって国策ならできる技術はある
日本の場合、お上が自動運転阻止だからなwww
524ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:39.45ID:Xolw3lL10
ここまで差が出ても対案もなく叫ぶだけ・・・
まるで日本の野党のよう。

モリカケと変わらん
525ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:40.93ID:x6dhssek0
>>8
>>243
ふたりな仲よしね
526ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:43.00ID:muCXrX+j0
12k45分ってすごくね(
527ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:46.84ID:OQ3b+RWC0
日本が復活するには海洋資源かないよな
それ見越して尖閣諸島から侵略しようとしている支那は頭いいわ
経済も資源も潰して日本を乗っ取ろうとしている
528ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:52.06ID:0IB/NXkE0
>>489
>>1

上海
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

北京
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

塩城
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
529ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:53.51ID:j1ExYad70
>>2
ドローンタクシーってこういうの?
https://www.sanwakoutsu.co.jp/special/aprilfool2016.html
530ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:44:59.69ID:HYJ0oMPw0
>>511
街ごと消し去るだろ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:00.37ID:PpvxlWvv0
20代はとにかくアジアに行け
20年後の勝ち組になれるだろう
30杉は諦めろ
ダラダラつつましく生きていけ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:00.76ID:vnBQ2+4d0
画像貼り出しと

自演1回かきこみだらけで
5チャンネルって最近スレ伸ばし
してんの


人こないから実際W
533ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:03.64ID:bZya4kAH0
>>488
中国は21世紀を邁進してるのに
日本は20世紀がよかった帰りたいだもんなあ
終わってるわ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:03.73ID:b875JNHJ0
車に閉じ込められたままチャイナボカン
顔認証で暗殺が捗るな
535ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:04.77ID:3qAXhtHb0
だから停電なのね草
536ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:12.73ID:bzNYwsIZ0
EV化するのはCO2温暖化詐欺をやってる欧州と
リチウムイオン電池で儲けられる中国だけ

ネトサポが言ってる世界は限定的
537ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:16.05ID:1oQnYo+p0
>>500
車をEV化した方が、化石燃料を減らせるのか?
それとも車に内燃機関を載せた方が、化石燃料を減らせるのか?

全ては経済効率の問題だと俺は思うけどw
中国は車をEV化した方が、化石燃料を減らせると、算段を付けたのだろう。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:19.10ID:kcAPm1JB0
>>520
それなら
ビジ板いけよ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:22.64ID:lSUOa5rJ0
どーせ
戦争で消滅する国
滅ぶでなく消滅
540ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:24.92ID:PClsa5qa0
>>496
エネルギー効率的にはEVにしたら落ちてるはずなんだけどなあ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:31.50ID:Uf2mI/ZL0
出火してる光景が目に浮かぶ
542なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:45:44.53ID:mE7pCOXx0
>>454
またアホが

EVができてると発表すること
EV化できたこと
EV化してちゃんと動く事

これら三つは全部違う
普通の国では後の二つ
中国では最初の二つ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:45.15ID:Cwrms31i0
>>495
https://www.batteryjapan.jp/ja-jp.html
全個体電池とか電気自動車関連のバッテリーとかの展示やってる。
地方在住なんでちょっと上京するのがためらわれる…コロナ的に
544tree d
2021/03/04(木) 16:45:46.11ID:6bfgc/cn0
>>70
電信柱も風情があるという負け犬が多すぎ🤪
そんなの世界から見りゃ貧民街のアイコンでしかねえのによ。
都心の木造密集住宅なんて震災で全滅すりゃあいいんだ。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:54.71ID:/kQB/s3k0
そういや中国のゴーストタウン問題はどうなったんだろ。
あの街を俺にくれ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:45:57.73ID:69sR/haa0
ネトウヨ怒りの停電ガーww
547ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:02.51ID:vnBQ2+4d0
>>528
こんな中国画像

いつも準備済みで

スレ伸ばし貼り出し連発すんの

人こないから
548井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 16:46:03.37ID:0Z1D/U6t0
>>335
むしろこういうところに住みたいです
きれいなfalloutみたいですよね
549ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:07.73ID:0/J+cA6T0
深センと山間部や農村との格差がどんどん激しくなってるな
550ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:07.93ID:d1kGmfP40
>>1
少しくらいアレでも押し通せるお国柄だもの>>1
551ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:08.45ID:4Va9yrr10
あいつら勢いがのってるのか、スッとやっちゃうよな
日本が出る杭売ってる間に、スルッと簡単にのりこえちゃう
552ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:08.87ID:sYXaE5Wi0
ああいう国はあれだよね
国が覇権取りたいからナンデモアリなんで人権気にする国では勝てないよ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:12.98ID:8LFK7PoM0
>>2
>上海や深センと比べると大したことない地方都市でもどこに行っても高級車が走っていて、中国の経済成長を肌で感じることが出来た。

そのバブルが彈けようとしてるのにw
554ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:32.81ID:bm8BQmgn0
平等とか人権とか言ってても腹は膨れないからな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:34.12ID:a64MHhId0
言論の自由ナシ
移動の自由ナシ
秘密警察あり
情報の自由ナシ
大気汚染で病気になる
政治参加できない
裁判に弁護士つかない
常に水不足・食糧不足
AVなし
風俗1回月収の半分
土地・企業・生産手段の私有化禁止
知的財産権の保護なし
人口の半分の平均年収20万



こんな国の国民にはなりたくない
556ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:41.51ID:bTTNB7M70
また日本負けたのか
557ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:42.50ID:HN6IAY4u0
もう日本は中国に勝つことはないな
558ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:42.61ID:1x+us9hF0
日本は支那と比べて随分と置いて行かれたな

こういうのは新興国に敵わないね

嘗て日本も伸びている時はそうだった
559ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:48.46ID:ESTILr+K0
現在の電気自動車はガラクタ。

爆発自動車でリコールしまくりじゃん。

韓国、中国はそもそもガソリンエンジンすら作れない。
560ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:54.38ID:bZya4kAH0
>>492
原発新造しまくらないと成立しないけどな
石炭くべてEVのどこがエコロジーなのかと
561井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 16:46:58.11ID:0Z1D/U6t0
>>337
素晴らしいですよね
平和的でものすごく考え
562ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:46:59.58ID:6lLlvpzS0
>>539
妄想に逃げるな
現実を見よう
563ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:00.27ID:0IB/NXkE0
>>547
>>1

中国のチョンモメン向け住宅

【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
564ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:01.68ID:PDpPHGyT0
そんなことより、今日のバ感染者数は?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:09.87ID:CxOD4kh30
>>553
あれあれ〜?
「2008年北京オリンピック終了と同時に中国バブルは崩壊するのだ」って言ってませんでしたか?
566ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:12.08ID:4Va9yrr10
もう技術的にはできるんだから細かいことはぬきにスルッとやっちゃう
簡単に乗り越えちゃう
日本は出る杭打って従来通りファックス対応
567ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:14.64ID:69sR/haa0
>>553
おじいちゃんそれ20年間ずっと言ってるよね・・
568ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:15.00ID:cSw1fgMl0
でも農村部では冷蔵庫も持ってないんだろ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:32.86ID:1oQnYo+p0
>>540
テスラのデータを見るとEV化した方が、燃料効率が高いね。
車のエンジンて、大きさ的にも重量的にも制約が有って、
エネルギーの変換効率から見ると、発電所に大きく劣るんだろう。
570ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:38.03ID:eNwevbmq0
戦いは数だよ兄貴!
至言だね、シナは疫病をバラまきアメとの戦争の手足を縛り、バイデンで戦争自体を無くした
周辺国へは貧困を輸出し自国では経済を回す
日本は翻弄され続け、老人は死なずますます老人に、子供は生まれず、国家の若返りどころか老化し
危機下のデジタル対応が実はアナログだったと露呈し
次の時代に全く意味のない観光飲食に無駄金をばらまき、将来の子供らには借金を背負わせた
571井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 16:47:42.92ID:0Z1D/U6t0
>>342
都庁に行っても同じ事が言えますか
572ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:43.92ID:QrgPhsq70
日本でEV車が普及すると地方のローカル線が破綻する。
573ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:45.49ID:aiOeDDZ30
この取り組みを北の寒い方で展開していけばいいな
574ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:49.75ID:XZaqVjop0
https://map.baidu.com/
百度で中国の都市を見て回ると面白いよ
日本がゴミに見えるからさ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:53.02ID:QBCsgTHO0
日本は先進国脱却してブータン目指すんだよ
576なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:47:54.64ID:mE7pCOXx0
>>544
わざわざ地下化することもない
いちいち地面工事とかしてたら、道が混んだよ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:55.33ID:a64MHhId0
言論の自由ナシ
移動の自由ナシ
秘密警察あり
情報の自由ナシ
大気汚染で病気になる
政治参加できない
裁判に弁護士つかない
常に水不足・食糧不足
AVなし
風俗1回月収の半分
土地・企業・生産手段の私有化禁止
知的財産権の保護なし
人口の半分の平均年収20万
選挙無し
公安の庶民への暴力が日常茶飯事


こんな国の国民にはなりたくない
578ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:47:58.02ID:65DdEE6YO
100%EV化なんかしたらこないだみたく大停電の時に公共交通全滅するじゃん
大丈夫なのか?
579ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:48:11.20ID:o9kZgbLl0
>>500
アメリカが石油輸出国になってもう中東が必要なくなったので、中東の支配者は一帯一路の中国
電気などいくらでも作れる
脱炭素化はあと40年でゆっくりやってもいいし、やらなくても文句言えるやつはいない
580ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:48:15.10ID:JGeZ/AZZ0
>>537
化石燃料を減らせるかどうかよりも、欧米輸出や電子化による統制の方が強いんじゃね?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:48:16.13ID:0IB/NXkE0
>>564
>>1
中国のコロナ患者治療ビルが何故か倒壊
コロナ感染者60匹を自動的に埋葬処分
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
582ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:48:22.49ID:pF6P2adr0
>>4
はいじゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
583井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 16:48:34.58ID:0Z1D/U6t0
>>367
そうですね
でもDrift w1はすごく興味を惹かれませんか
普通に買えるんですよ
584ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:48:37.87ID:b1Hadszj0
>>544
開かずの踏切も一掃しろよ、って言いたい
もうすぐ近くの駅前が再開発開始予定だが、コロナのせいで順調に始まるか未知数
このまま停滞すれば、停滞を理由に割り込んでゴネるバカ出るのは確実
スプロール開発こそ、後進国の証なのに・・・
585ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:48:44.01ID:pF6P2adr0
あっぷw
586ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:48:44.53ID:sYXaE5Wi0
>>553
人権意識が生まれない限りバブルが弾ける事はないでしょ
日本企業だって中国の人権度外視にあやかって生活維持してる面があるし
587ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:02.49ID:a64MHhId0
>>579
一対一路はもう頓挫してる。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:14.92ID:0IB/NXkE0
>>574
>>1
百度に掲載されない中国都市
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
589井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 16:49:19.75ID:0Z1D/U6t0
>>384
こういうところも良いですね
散歩すると落ち着くでしょうね
590ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:35.58ID:d1kGmfP40
アジアで仕事をするなら覚えておくべき3つの嘘
・朝鮮人の「できます」
・中国人の「できました」
・日本人の「できません」
この3つはしつこくシツコク確認しないといけない
591ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:39.87ID:M5ILrLbA0
そのEV化が市販車に全く応用されていないのはなぜ?
592ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:43.85ID:R515kFkJ0
>>523
億単位でいる農民工を奴隷扱い出来るのは独裁国の強みだよな
アフリカに偽コロナワクチンを大量に流すぐらいの倫理観の無さも中国の利点
人類共通の敵になるかもしれないけどな
593ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:45.88ID:CmcYpgzU0
流石父の国
人権もフットワークも軽い
594ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:47.30ID:/kQB/s3k0
>>544
無電柱化は単純に予算の問題なので。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:49.79ID:r9h51++q0
日本には
中国のような強権な指導体制もなく
米国のベンチャー指向もなく
欧州の未来志向もなく
ただ頑張る技術者が居る
596ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:51.83ID:1oQnYo+p0
>>580
右派は思考回路的に合理的な説明を必要としないからな。
それならEV化は中国だけで起きる特殊な流れと言う事になるな。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:56.19ID:B22tbioS0
日本はEV化のインフラ整える予算すら用意出来ないからな
発展してる国がうらやましいわ
598ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:49:56.94ID:ej2HDc4G0
停電したらどうなるのっと
599ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:50:00.29ID:VjRUBRPD0
>>172
もう澄んだ青空が広がってるぞ
日本の方が排気ガス臭い
600ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:50:00.47ID:o9kZgbLl0
>>577
最強の相手
更に生命の価値はない
601ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:50:08.83ID:drI2lNbM0
支那政府発表だけに全く信用ならん
602ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:50:18.47ID:a64MHhId0
>>586
すでにデフレ化してる。。
603ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:50:30.52ID:YEM2DMkn0
EVと太陽光発電増やすけど石油も以前と同じくガンガン使うのが中国
604ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:50:31.85ID:HYJ0oMPw0
戦争は始まってんだから指くわえて待ってろ
605井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 16:50:38.11ID:0Z1D/U6t0
>>549
本来はそういうものでしょう
日本が狭すぎるだけです
USを見れば分かります
606なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:50:53.69ID:mE7pCOXx0
>>581
こう言うところはマジで尊敬
中国凄いね!

>>384
すばらしいね
607ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:50:53.71ID:67Pe6luy0
>>591
商用車の方が計画的に使用/充電出来るからね
日本でもFCV進めたいのは商用車
608ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:50:59.52ID:tpGFwszW0
日本でなぜEV化や自動運転の話が全く進まないのか?
日本人の多くは車側の技術の問題だと思い込んでるんだよね。

インフラ整備の問題だから
EV、自動運転を実現するにはそれに適した道路や街に作り替えるんだよ
だからアメリカ、イギリス、フランスの公共事業の予算を爆増させた


日本だけ取り残されるよ
609ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:51:17.89ID:jb28HhJ50
戸田市議、十川拓也の表の顔「困った事あれば相談乗るよ!」
裏の顔「裁判になれば面白いw」
http://2chb.net/r/news/1614810911/
610ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:51:19.32ID:bZya4kAH0
>>558
途上国は電話線引かずにスマホが普及したりするから
日本のFAXみたいな古い垢がないのよな
EVもガソリン自動車から移行ではないのだろう
611ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:51:34.56ID:Mug1ERH40
廃墟画像貼りまくってるネトウヨガイジ一周回って中国好きだろこれもう
612ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:51:37.30ID:8PogucxO0
再エネ分野でも中国は日本の遙か先を行ってる

【脱炭素】中国で風力、太陽光の発電量が急拡大 昨年だけで原発120基分の増加量 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1614774914/
613ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:51:38.48ID:vTVe8Y6c0
マジで一事が万事押し付けがましいのなんとかならんのか?支那は支那で勝手にやってろよ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:51:44.33ID:uYG3B72n0
>>601
日本政府発表も全然信用できないがな
615ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:51:46.32ID:WaFsuVE10
数年、一桁万距離代で
航続距離半分以下になる見栄っ張りなエコエコ馬鹿のオモチャ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:51:47.56ID:LWHfDpyA0
実験都市の極みだな、単発でこういう事が出来るのは強い
617ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:51:52.99ID:F1QTywch0
959 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/02(火) 19:11:22.08 ID:MycK4QYp0
>>942
帰無仮説も理解してない
低学歴は辛いねえ

971 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/02(火) 19:12:31.36 ID:1fJOwicF0
>>959
論破されたらフワッとした抽象論ですか、まさに定番のパターンだね

977 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/02(火) 19:13:34.09 ID:MycK4QYp0
>>971
抽象論wwwww
ペーパー書いた事あんの?
文系?
もしかしてw

983 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/02(火) 19:14:46.87 ID:MycK4QYp0
少なくとも理系でペーパー書いた事あれば、帰無仮説を知らないなんてあり得ないからwww
618ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:51:55.03ID:JGeZ/AZZ0
>>599
嘘をつくな嘘をw

>>https://aqicn.org/map/jp/
619(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/03/04(木) 16:52:19.81ID:jjCokZS90
>>543
(; ゚Д゚)ちょっと面白そうだな!
行きたいけど、俺もコロナと花粉であまり外に出たい気分じゃない
620ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:52:27.62ID:aiOeDDZ30
>>578
いざというときは発電機で電気を供給出来る仕組みがほしいね
簡易版リーフみたいなやつ
バックアップで石油は絶対にいると思う
621ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:52:32.01ID:XZaqVjop0
毎回中国下げのネタ画像張ってるやつって支那の工作員だな
中国はあちこち日本以上に発展していてマジで観光行きたいレベルだもんね
https://map.baidu.com/
百度で洛陽とか西安のストリートビュー見てコロナが沈静化した頃にマジで旅行行きたいわ
富裕層が日本の人口以上いるんだから発展しているのは当たり前だよな
622ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:52:34.40ID:91cMGy8N0
中国、このすばらしい管理社会。
空気もきれいになると良いなぁ。
一党独裁の監視社会を礼讃する人ほど民主主義国家の監視社会に抵抗する不思議。
623ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:52:50.67ID:QrgPhsq70
日本は整備新幹線の利権の為にEV車を捨てる
そして失われた30年が再開する。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:52:54.63ID:a64MHhId0
>>599


韓国ですらいまでも中国から流れる大気汚染で空が汚い、
625ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:53:15.33ID:sRkSMsOo0
日本はCO2排出規制をまじめに守って指をくわえて、中国に追いつけなくなってきたな
あと10年もしたら中華民族に教えを乞う後進国になるんじゃないか
626ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:53:18.39ID:pP8te4jL0
支那チョン13億匹全てが日本人並みの生活水準に達するのは

太陽が燃え尽きてからだwww
627ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:53:21.95ID:ivFowDxk0
あのさぁ中国すげー中国すげー言ってる反日いるけどだったらなんで日本で生活してんだよ?
自国が凄いなら小さい日本にいる事ないよな?
なんでだよ?凄い不思議なんだけど??
628ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:53:24.23ID:4mEoFZzJ0
EV化してもプラごみ大国。
629ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:53:27.23ID:W6NEyZBa0
>>443
日本にも格差あるけど中国の農村部と都市部ほどじゃないし、アメリカみたいに法や税体系すら全く違うって事は無いからねえ。
平均とるのか振れ幅デカいのを許容するのかドッチが良いんだろうね。
まあ何にせよこういう成長してる時期ってのは楽しいよなあ。日本は既に新規開発より維持段階で変化が緩やかになっちゃったから。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:53:33.68ID:0IB/NXkE0
>>599
>>1
中国の自然と環境
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
631ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:53:44.20ID:6Idjho8J0
日本はトヨタと心中予定
632ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:53:46.70ID:IIBBISRn0
おいネトウヨ、中国崩壊はまだか??
633ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:54:04.43ID:sYXaE5Wi0
>>602
日本にも爆買いに来てたあの層は世界中で買いまくっていたわけだが、あれは不動産バブルで6億人くらいが一気に金持ちになった結果、生まれた層
634ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:54:10.67ID:o9kZgbLl0
>>591
市販車はEVに適さないから
日本も営業車だけなら全てEV化は簡単
BEV以外の営業車の税金を10倍にすればあっという間
635ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:54:15.15ID:3gx2kQCO0
>>632
中国は崩壊処かアメリカを越すぞ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:54:23.21ID:9zp1gJ++0
老害政権が早く引退してくれれば日本だって・・・
637ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:54:23.29ID:ZOL3vntu0
30年間無成長

こんな国は世界で日本だけ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:54:27.93ID:bm8BQmgn0
>>608
日本には公共事業アレルギーが多いからね
639ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:54:30.83ID:pybmX/380
尚、停電しまくる模様wwwwwwwwwwwwwww
640ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:54:38.02ID:PpvxlWvv0
>>595
一番都合のいい奴隷だな
641ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:54:40.88ID:bzNYwsIZ0
>>569
嘘吐き朝鮮ネトサポ乙
火力発電所の電力で走るEVのエネルギー効率なんて20%にまでおちるよ
送電ロス、ACDC変換ロス、充電ロス、DCAC変換ロス、モーター駆動ロス
さらに電圧変換ロスも2回入る

火力発電所は新しくて性能がいい所で効率60%
エコカーのエネルギー効率は40%超え
HVのエネルギー効率は50%超えそうな勢い

EV(電気自動車)は本当に環境問題への最終解なのか? EVの熱効率はどうなのか?
https://motor-fan.jp/tech/10004809
642ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:54:45.89ID:PClsa5qa0
>>581
穴掘る手間も省くエコか
643ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:55:02.43ID:J0RH/TIK0
昔同級生だった中国人が中国に帰るって聞いたときは憐れみ深い気持ちになったが
10年でここまで抜かれるとはな
644ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:55:07.03ID:YEM2DMkn0
黄砂アレルギーがなくなったら信じてもいい
645なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:55:12.14ID:smoeePwF0
>>637
世界3位だし
ほんとは2位ね
646ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:55:24.49ID:WLXymIwZ0
チャイナのタクシーって運転凄いよなw
絶叫マシーンより怖い
ちょっとはマシになるのかね
同じ運転だったりして

バスはバスで窓見たらスジがいっぱい付いてるよ。全部鼻くそ
北京でも上海でも天津でも四川でも一緒

機械でマナー押し付けないとダメな国
647ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:55:25.79ID:sQ4sGRrQ0
さすが世界第二位の経済大国

一方、貧乏国家ジャップランドは・・・
648ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:55:25.97ID:whA2YPQo0
年寄りだらけで未だに国民が現金を持ち歩いてるアナログジャップとは違うな
649ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:55:26.89ID:PDeWhh+M0
>>627
中国凄い=反日の意味が分からん
文系?

むしろそれに追いついて欲しいって思うのが愛国者だろ
マジであとはトヨタと任天堂くらいなのにEVで持ってかれるぞ

半導体の二の舞
650ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:55:28.41ID:fFIWzoLv0
自分は以前から、自動運転とデザイナーベイビーは中国がリードすると発言してきた
西側は人命やら生命倫理やらでがんじがらめ
あとドローン歩兵も中国がリードだろうな、ゲーマーのリクルートしてるはずだよ

中共のやりようには思うところあるが、このままじゃ西側負けるぞ?
651ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:55:37.19ID:uYG3B72n0
>>627
中国凄いと言ったら反日なのか?
ちょっとよくわからないなそれ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:55:55.72ID:RGgoaat70
ジャップが一番得意そうな分野だったのに
どうしてこうなった_| ̄|○
653ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:56:07.37ID:F1QTywch0
5 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/02(火) 19:17:37.52 ID:1fJOwicF0
競争力のあるEVを作れない無能ジャパンにしがみつくしかないネトウヨ連中が発狂するスレPart2ですか

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/03/02(火) 19:19:26.39 ID:MycK4QYp0
「帰無仮説」も知らない文系(高卒かな?)が、暴れるスレですw

41 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/02(火) 19:25:54.16 ID:MycK4QYp0
>>5
そういう「フワッとした」レスはいいからさ

早く君の主張を裏付ける、
「走行距離x台数 当たりのイベント発生数」が「有意に」「内燃機関車と比較してEVでは少ない」事を示すデータ出してね

100 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/02(火) 19:36:26.37 ID:MycK4QYp0
>>86
あームダだよ

前スレ終盤からの俺とのやり取り見てみてよ
コイツは文系のレス乞食w
あぼーん推奨
654ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:56:22.69ID:XZaqVjop0
>>608
次に買い換えるまでの燃費込みのトータルコストで見たらガソリン車や軽買ったほうが安いから
単純にそれだけの理由だが?
俺も今年新車ゲットしたけど当然ガソリン車買ったよ
毎月数千キロ走るならハイブリッドだけどそんな乗らねーもん
655ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:56:22.94ID:a64MHhId0
>>627
中国ホルホルレスすると減刑されるから

10マンレスで減刑
656ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:56:30.54ID:GGvPIQlj0
>>643
10年前ならもう抜かれてたろ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:56:33.02ID:QrgPhsq70
深センはフランス製の原発2基稼働しているから安泰なんだよな
石炭火力の省は停電で最悪
658ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:56:37.76ID:WQahPwx00
発電所も増やしたのかな?
一回行ってみたいね
659ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:56:48.52ID:CxOD4kh30
>>627
その理屈だったら、ネトウヨのみんなは住みにくい日本から出て行かないとね
660ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:56:53.95ID:ZOL3vntu0
平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5452b1417fe1d5bef4e3e04846cacb0741729e5?page=1

😅
661ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:56:59.78ID:Y90Xowqw0
まあ車なんかテレビと同じ道を辿るよ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:57:20.66ID:eggVGvJK0
日本が経済成長した時だって、変化したわけではなく、
皆と同じことしてればい、時期、だけだったと思う。
663ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:57:22.66ID:f5v9lxMz0
>>621
それはあるかもな。
中国政府としては中国はいつも馬鹿で駄目な国と
工業や商業のライバル国には思ってもらっておいたほうがいいからな。

さすがに大手企業は危機感持ってるだろうけどな。
液晶などの家電もカメラも全部死んでいってるからな。
664ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:57:24.83ID:YfEnKN0q0
日本が中国に勝ってるもの

・四季がある
・水道水が飲める

他にはなんかあったか?
665ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:57:27.71ID:fFIWzoLv0
>>648
年寄りと、あと専業主婦も
恐怖遺伝子か何かかね、現金持ち歩き
666ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:57:35.01ID:Yx7pYDIL0
上級国民だけ住める街なら可能だなこういうの
667ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:57:36.31ID:Z2dcaFWe0
ネトウヨがめっちゃ発狂してるなww
668ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:57:38.19ID:fPY69e+v0
アジアのシリコンバレーだからな
1000Whのポータブル電源とかGPDみたいな高性能小型パソコンとか
日本はもう追いつけるわけが無いレベルでどんどん開発してる
669ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:57:48.30ID:e595tJ7L0
そやねトヨタも中華に買われるだろう
670ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:00.00ID:PpvxlWvv0
>>637
そんなことはない
北朝鮮もある
.
671ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:01.17ID:/8MTBzdJ0
>>588
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

これはウイグル人エリアじゃあり得ないな
ウイグル人がゴミ漁りなんてしてたら普通に親子で強制収容所送りだ

この世の地獄
それが中国だ…
672ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:06.77ID:ZOL3vntu0
日本が凋落した理由は無能官僚のせいもあるよ
仕事柄よく官公庁出入りするが、一部の人間を除いて人材の質の酷さに吐き気がした
永久にてにをはの話しかせず本質的な議論ができない真面目くん、頭が悪すぎてミーティング中に話を振られても天気の話しかできないアホ、若手の足を引っ張ることしか考えてない無能な老害とウォーターフォール型の組織構造、本当にひでえよ
まあそりゃ汚い官庁施設で薄給なのに毎日深夜労働して挙げ句無能上司に足引っ張られるんだから東大出て官僚になろうとは思わないな
だから今はみんな外資の投資銀行やコンサル行くし官僚は無能しかいないんだろうなと本気でこの国の行く先を案じるよ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:08.38ID:oH/HhuaC0
進み続けるしかないですよね!
674ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:09.02ID:XZaqVjop0
>>643
日本に渡った中国人は後悔してるだろうね
あのまま母国で頑張ったほうが夢があったと
停滞どころか後退始めてるジャップランドから脱出する在日中国人も増え始めてるんじゃないの
675ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:14.64ID:1oQnYo+p0
>>641
>嘘吐き朝鮮ネトサポ乙
保守派と同レベルだと言われるのは、この上ない侮辱だな。
お前は酷い奴だ。
676ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:16.77ID:UIzgSBo00
空気綺麗にしろよ 何の為の電気自動車だ?
677ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:20.23ID:ZOL3vntu0
>>664
AV
678ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:29.00ID:bm8BQmgn0
>>627
すげー成長してるのだから仕方ないだろ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:29.04ID:b1Hadszj0
>>608
ドローンもな
日本は、ドローン飛ばすのに規制だらけ以前に、電線地中化すら全然されてなく
ドローンを飛ばす以前の問題。空飛ぶタクシーどころか宅配や施設調査すら無理
680ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:31.11ID:Uqmgc0IU0
香港広州深センあたりが中国から独立すれば良いのに
681ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:33.05ID:0IB/NXkE0
>>621
>>2
百度には掲載されない現実の中国
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
682ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:36.57ID:CFv42kjj0
中国の場合
上海市 2415万人 北京市 1861万人 広州市 1208万人 天津市 1208万人
深セン市 1190万人 武漢市 858万人 成都市 779万人 重慶市 758万人
東莞市 736万人 仏山市 708万人 南京市 634万人 瀋陽市 630万人
杭州市 613万人 西安市 578万人 哈爾浜市 459万人 蘇州市 408万人
青島市 399万人 大連市 390万人 鄭州市 367万人 汕頭市 364万人
済南市 352万人 長春市 341万人・・・

深セン市(広東省)
テンセント、ファーウェイ、ZTE、広州汽車、BYD、OPPOが地域開発をリードしてる
情報、自動車、電機、近年は医療やゲノム関連が集積化して目覚ましい発展
人口14億人と巨大国内消費に支えられビルや工場がつぎつぎ誕生
杭州市ならアリババがリードしてるだろ?
東京一極集中の日本ではこういう現象が起きないんだよ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:43.82ID:PClsa5qa0
>>647
うーん、でも成長してるっていう欧州の国なんかでは
物価高で国民が生活苦を訴えてたりするからなあ
日本も負けずに物価高で苦しめば経済規模は
成長してることになるだろうけどな
684ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:43.91ID:drI2lNbM0
もうこの手のスレが異常発生してる時点でEV化はしくじる結果しか見えないね
685ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:48.69ID:/RovTnLN0
>>627
中国すげー=反日の理論

愛国者はどんな分野でも日本を褒めちぎるのかな
686ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:51.59ID:PDeWhh+M0
>>663
たしかに大手企業の社長達ほど中国凄い、危機感あるって言い続けてるわな

ネットのニートだけ昔のイメージで蔑んで安心したいんだろうけど
687ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:54.72ID:wHEpznF00
なんだこのガセニュースw
オレは新入社員だったときに出張で中国に行ったことあるけど
車なんてほとんど走ってなくて皆自転車に乗ってた
それに建築中のビルは竹の足場を組んでつくってて驚かされたな
あと商談相手に「日本ではどの位の給料がもらえるなんですか?」って聞かれたんで
「私はまだ入社して間もないんで年収は250万円ほどです」って言ったら
「私の生涯年収の何十倍もある、やっぱり日本はすごい」って驚かれた
あれから35年、オレも去年ついに課長になって年収はついに300万の大台を超えた
中国に行ったらトップ10に入る大富豪になれるんだろうな
688ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:56.92ID:32dZDIFE0
ネトウヨ「全部EV化したら電力不足がぁぁ」
ネトウヨ「自動運転は法整備がぁぁ保険がぁぁ」

↑これ見てEVと自動運転のダメさに爆笑してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
689ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:58:57.45ID:3iM0kcxL0
つうか、本当にどうすんだ中国よ
1人当たりのGDPや平均所得が1万ドル少し成長した時点で
高齢化社会突入しちゃうんだぞ

それとも1億人の共産党員の為に12億をぶち殺す気だな
690ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:59:01.79ID:a64MHhId0
>>633
今年に入って不動産デベロッパーすでに400社倒産してる。
691ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:59:15.26ID:dIT3YvG20
一気に事を動かせる行動力は共産主義国家だなって感じ
それがどう評価されるかは別として
692ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:59:19.13ID:8PogucxO0
>>664
一昔前までなら迷わず「民度」と言えたんだがな
693ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:59:19.34ID:p88bpODf0
ほんとすごい国なんだけど
これで民主化してくれたらな…
694ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:59:23.53ID:f5v9lxMz0
>>649
家電もパソコンもテレビもカメラも全部やられてるし
さすがに日本人全体で危機感持って欲しいよ。
車なくなったら将来ないよ。特に若い人。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:59:26.29ID:7zYep+cJ0
終焉が近くなると、周辺国を侵略してきたり
出来もしない夢想や砂上の楼閣を自慢するんだな
ニコラ=テスラは偉大な人だったがテスラ自体は金の亡者
696ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:59:30.19ID:SHzppwOM0
なのになんで二酸化炭素排出量ダントツ一位なの?
697ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:59:35.16ID:tf+yzgLv0
2019年実績で、自動車ユーザーが払っている年間の税金はおよそ9兆円

EV化進むと税収も激減するからね
698ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 16:59:43.84ID:sbF3aNnx0
ネトウヨがいくら泣き喚こうが
自動車なんて中国の意向に沿うしかないからな
鼻くそ市場の日本の考えなんかどうでもいい
699なぬてるよ
2021/03/04(木) 16:59:54.52ID:smoeePwF0
>>651
中国素晴らしいは、党の方針だし
700ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:02.47ID:40Q+o/CS0
ジャップはEVシフトの時代に原発反対で止めてる後進国だからな笑
701ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:04.83ID:CFv42kjj0
2027-28年には、中国のGDPがアメリカを超える

中国市場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ市場
重要性が変わるよ
RCEPやTPPで関税ゼロになるのはでかい!!!
欧米は仲間はずれ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:05.99ID:8zYJFKNN0
>>65
バブルがはじけてバベルになってもうたんや
703ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:20.69ID:ndO5ZoAF0
戦争はじめて石油止まっても何とかなるように準備してんだよ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:21.09ID:gVbZZTcP0
>>2
停電はい論破^^
705ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:22.41ID:W6NEyZBa0
>>652
EV車分野は兎も角、この手の大規模インフラ整備が必要な都市計画/開発は日本は昔から苦手だったような。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:23.59ID:1oQnYo+p0
>>696
人口一人当たりで見ると、日本よりも遥かに二酸化炭素だしてないけどな。
707ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:24.97ID:Xolw3lL10
>>649
マック食べたら在日アメリカ人だろ

国籍透視できるからなw
708ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:27.03ID:vZRvC/Rk0
とはいえ四季があって水道水が飲めるのは日本だけなんだけどねw
中国はしょせんはハリボテ
現地に行ったら高層ビル街を歩いてご覧
人なんて歩いてねぇのw
ビルに人の出入りはない
地図見りゃわかるが
小綺麗な高層ビルが立ち並ぶわりには交通インフラが無いwwww
どうやって労働者を運んでいるのかねぇ
ハリボテにしても詰めが甘い
シンセンの鉄道地図を見てご覧よ
東京と同じ規模の街というが、随分貧弱な鉄道網しかない
日本が2分間隔でラッシュを捌いているのに
シンセンでは6分間隔、それでもガラガラ
あれれぇwwwww

道路は高級車が走り、デパートでは日本と変わらない値段の
高額商品が売れているように見えるが、
全てエキストラによる演出である。
709ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:30.65ID:fFIWzoLv0
中国サゲるわけじゃないが、自動運転なんてとっくにフツーに人間より安全なのよ
ただ、人間ではありえないごくレアな事故があるから西側では導入できない
710ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:43.41ID:uYG3B72n0
>>667
中国スゴイと言えば反日と言われたりなぜか減刑されたりするらしい
711ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:00:49.69ID:WaFsuVE10
>>698
プロダクションレースで勝てるクルマ造れない敵性生物は死ね
712ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:01:00.65ID:sRkSMsOo0
もうマスコミも半分支配されてるようなもんだし、もう日本のパクリじゃなくて
中枢をのっとりきてるな中華。10年後は移民労働者から正式国民になった中国人が政治を動かすよ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:01:02.05ID:NX6NqoNW0
>>686
日本の一年分を一ヶ月で消費する国だからねぇ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:01:19.19ID:PpvxlWvv0
またゴミの山になるんかな
エンジン車がブラウン管テレビみたいになるんやろ
あの時はすごかったな
715ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:01:32.30ID:67Pe6luy0
>>705
日本ほど都市計画が弱い国もないぞ
地上げヤクザがいないと何も進まないんだからw
716ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:01:41.02ID:lskhLD8Z0
AI信号機のおかげで信号待ちが少ないと聞いた
717ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:01:47.13ID:kcAPm1JB0
>>659
なんでもネトウヨネトウヨ
バカの一つ覚えかよ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:01:53.86ID:Yx7pYDIL0
>>649
中国すごい、はいいけどネトウヨざまあは意味わからんな
719ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:01:55.95ID:QJOLijtk0
もはや日本は中国から相当遅れている
この現実を我々は受けいれるべき
そして日本から世界に出るか中国語を学ぶかどちらか選択しなければならない
720ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:01:58.27ID:1oQnYo+p0
>>685
高須を見ててもトランプを見てても感じるけど、
彼らて敗北を認められない生き物なんだろうな。
721ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:01:59.04ID:oA9iV33N0
>>8
日本と同じ高齢者の国なの理解してる?
日本が衰退するのは間違いないが中国も同じ道を辿るしかないよ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:06.49ID:a64MHhId0
>>649
中国は自国で半導体製造できない。

3日前に半導体詐欺で中国最大の半導体偽メーカーが倒産したばかり。

今中国では半導体補助金詐欺が流行ってる。
723ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:09.83ID:BpU+SrkL0
>>19
できない理由しか考えないにほんじんらしいわ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:16.38ID:kzouZ4YH0
日本も東京五輪までに東京のバス&タクシーを全車水素化して
五輪を見に来る観光客に環境先進国をアピールするとか
総理が真顔で語ってた頃が有ったんだよなぁ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:23.27ID:/8MTBzdJ0
>>692
https://www.afpbb.com/articles/-/3334779

ウイグル女性、収容所での組織的レイプをBBCに証言 米英は中国を非難



こんな事するのは 地球上で中国人しかいないぞ
朝鮮人ですらしない…
726ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:28.31ID:ZOL3vntu0
YouTubeで新セン視察した日本人が上げてる動画あるから一度見ておくべき
727ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:30.69ID:NX6NqoNW0
>>711
いま四輪で国際的なプロダクションレースってやってるの?
728ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:32.25ID:AsTaIsRF0
中国の言うことだから
話1/100だろうなと
729ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:35.48ID:eplBSCsr0
2ちゃん時代から脈々と受け継がれる伝統芸能

中国崩壊
サムスン倒産
ソフトバンク倒産
トヨタ倒産
EVシフト
.
730ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:36.09ID:qFNz8A0I0
>>345
当たり前だろ
ここ、日本の掲示板やで
どこと勘違いした?
731なぬてるよ
2021/03/04(木) 17:02:37.85ID:smoeePwF0
>>715
伝統が長すぎてなあ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:39.79ID:0IB/NXkE0
>>674
現実の中国市民
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
733ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:54.09ID:eNwevbmq0
日本のバス、タクシー、公用車、排ガス出しまくり
EVでも水素でもいいけどさ、現状を見ろよ、クセーんだよ、バスなんて日本産がないから海外から買ってんだよ
現実を見ろよ、電柱だらけ看板だらけタバコのポイ捨てだらけの、クッソ汚いみっともない国なんだよ
そのくせ無駄なエネルギーを垂れ流すパチンコとか醜悪なもんが存在するゴミみたいな国なんだよ日本は、
ちったあ世界を見てこい
負け戦を認めて、チャリと電車で戦うしかなかろうに、自動車もガラパゴス確定だ、内燃ボンボンの発言聞いたろ?
734ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:02:57.27ID:1mueQeH90
EV車ていま車に興味ない若者を引き込むには格好の商品なのに
スマホやAIスピーカーと同期させたり、第2のマイホームみたいになれば新しい顧客ができる
735ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:03:02.76ID:w6acQ/nc0
>>719
いやなこった
736ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:03:04.64ID:XZaqVjop0
ネトウヨか中国の工作員か知らんけど
毎回中国スレでネタ画像貼り付けるから支那ってやばいよなぁって笑ってたけどさ
ある日思い立って百度でストリートビュー見るとネタ画像とのギャップに驚いてあちこち見て回って
こりゃ日本かなわねぇわって思い至った次第だよ
https://map.baidu.com/
つまりネタ画像張ってる奴らは日本人に中国って雑魚だよねって侮らせたいだけなんだよね
現実の立ち位置自覚されて頑張られると侵略の障害になるからね
737ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:03:05.48ID:9q0c/UPp0
>>608
公共事業反対してきたのは野党とパヨクだよね
コンクリートから人へ笑
738ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:03:06.83ID:F1QTywch0
 同じEVネタのスレだし、もしかしたら..と思えば案の定、湧いてるねえ
 相変わらずデータも示さず、議論から逃げて煽るだけのレス乞食w

まあ、そういう板だし悪いとは言わんが、文体ぐらい変える努力しようね
739ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:03:17.84ID:2nxpUO/Z0
環境を選びすぎて実用性が無いな
少なくとも雪国が多い日本には不要
740ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:03:29.77ID:8/FpD5bj0
電気自動車の技術もいずれは陳腐化して新興国の独壇場になるだからネトウヨは諦めろ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:03:31.78ID:Fjjte74p0
>>1
自動運転の刑事罰
「刑事罰は、金銭で解決とは無関係」

人為的な欠陥車がバスに突っ込んで、次々と人が死んでも誰も罪には問われない?
742ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:03:42.79ID:Xolw3lL10
>>720
そら対案も対策もなく罵倒だけだからだろ。

ネトウヨは中国見ると日本の野党そのものになるw
743ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:04:03.24ID:muCXrX+j0
バスに乗り遅れるな―は煽りすぎだと思うよ
とはいうものの中華も品質が上がっているものがあるからな
もう老いて身動き取れないような国とは違うような気がするが
どこまでやり続けられるのかはわからん
744ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:04:18.26ID:PDeWhh+M0
>>722
いや、半導体は台湾や韓国に取られたって話

日本がリードすべき唯一の分野がドンドン奪われて言ってる
だから先進国で唯一30年も賃金上がってない
745ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:04:22.96ID:o9kZgbLl0
東京はオリンピックにつぎ込んだ金で都営住宅を整備していたら、住みやすい街になっていた
746ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:04:24.60ID:a64MHhId0
>>701
たのしみだな
あと6年で嘘がバレるわけだ

まあCCP宣伝部は越えたとプロパガンダを言うんだろうけど世界はだれも信じない。
747ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:04:28.38ID:XZaqVjop0
>>734
EVじゃなくてもできる
自動運転もスマホとの連携も
スマホを車のキー代わりとか普通にやってるし
748ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:04:28.41ID:763dfAdj0
>>701
はい残念

【速報】 中国、2050年になっても米国経済力に勝てず、急速な少子高齢化で経済減退
http://2chb.net/r/newsplus/1614755728/
749ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:04:42.56ID:IBOTVfY50
深センの写真を見たら映画とかに出てくる未来のテクノポリスって感じ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:04:57.05ID:uYG3B72n0
>>730
私は日本会議所属のジジイやでまで読んだ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:05:08.87ID:TRjEYqxJ0
事故っても埋めたりなかったことにできる国のほうが
こういうのの普及は早いよね
犠牲の上に技術は発展するからさ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:05:21.43ID:QgCVxQE+0
公共交通機関もそうだけど
ゴーストップが頻繁にある乗り物はEVとかHV向いてるんだよ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:05:23.98ID:o9kZgbLl0
>>741
中国では可能
754ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:05:31.08ID:7ZM8kJuU0
>>1
そりゃレアアース握ってるし原発バンバン作れるしね。
755ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:05:35.54ID:taUORNnN0
日本じゃEVどころかコロナワクチンすらまともに作れないと言うのに(´;ω;`)
756ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:05:36.31ID:XZaqVjop0
中国最強だわ
人口も資源もさ
日本もいつまでも米国の犬やってる場合じゃないな
将来を見据えて身の振り方考えたほうが良いわ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:05:49.87ID:Xolw3lL10
>>743

バスに乗らなくても対抗して並走できるだろ
並走すらしないで寝ながら文句言うだけw
758ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:05:51.19ID:m8+s509+0
実はスラムがあるとか格差が激しいとか民度の話とか聞くと、こんなのに負ける日本って、、、と思う
今の成長率が続けば2050年頃にはアメリカも抜かすらしいし
759ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:05:58.15ID:8cYBDfHq0
向こうに3輪のタクシーとかあったな(´・ω・`)
760ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:06:22.49ID:GGvPIQlj0
>>744
リードすべきってそんな技術も商品もなかったじゃないの
761ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:06:31.86ID:PClsa5qa0
>>723
石炭発電やめさせたから発電量が半減してるんだわ
ここでEVとか言うなら
千葉の天然ガス掘り尽くす勢いで行かないと無理だろうな
千葉の天然ガスを繋ぎにして、
2027で共同開発から外れる海底油田掘らないとな
後は、南鳥島埋め立てて、周辺のレアメタルを掘らないと
762ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:06:56.90ID:hMOrAzf30
>>756
馬鹿ウヨと違って政府はわかってる
アメリカ一辺倒なんかとうに捨てて
アメリカと中国の犬を兼ねてるだろ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:08.23ID:eggVGvJK0
千葉県新知事に変えていってほしい。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:15.06ID:E9JH2/fY0
中国の都心部は何でそんなに金が回るの?
日本は今も世界でもトップクラスの金持ち国家でしょ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:15.88ID:Fjjte74p0
>>1 >>709
事故が起きて人が死んだときに「刑事罰を誰に課すか」が問題

刑事罰は必ず人に課さねばならず法人は負えない、法人は刑務所に入れないから

中国なら人権が無いから、人が死んでも誰も責任が問われない
766ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:22.28ID:R515kFkJ0
>>650
倫理無視でHIV耐性のある双子クローンを誕生させたりとオフターゲット異変とか
先の事を考えない事ばかりしているよな 人類社会への影響を考えない連中が台頭
するって怖いことだよ 新型コロナ騒動以上の事を中国はやりかねない
767ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:22.43ID:jbabPjiw0
>>627に噛みつく人が多いって事はやっぱり図星なのか
普通の感覚あればこんだけ「中国すごい日本ヲワタ」みたく狂って書き込むなら
ならなんで中国で暮らさないのって思うわ
中国ガソリン車なら150万強制的に余計にとられるけど(場所によっては2年待ちとか抽選待ちで買えない)
EVならサクッと取れるらしいし
って今現在突然「明日からガソリン車乗るなら150万 バイクなら500万払え」って言われる国が素晴らしいって何なん
こういう都合の悪い意見ガン無視して
「なんで中国住まないの?」にこぞって発狂するとか正体晒してるって何で気づかんのだろう
768ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:29.62ID:w/43pOiQ0
EVはガンガン作ってこういう国に売れば儲かるだろね。でも国内となると話は別。
キャッシュレスの進んでる中韓は家計の借金が深刻だし、先行してる国で問題点が出尽くしてからだ。他人に売るのと自分が使うのは違う。
お手並み拝見してからで良いよ。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:30.65ID:7ZM8kJuU0
>>754
まちがたレアメタルだはずかち
770ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:39.82ID:9q0c/UPp0
昔のように公共事業バンバンやったら良いよ
金もバンバン回るし
771ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:43.88ID:3iM0kcxL0
>>694
失われた30年の最大の原因は教育敗北だからな
新規大学・学部は文系ばかりで若年層のIT技術は完全世界で最低レベル、アフリカのソマリアにさへ
負けてるだろう。そこに来てゆとり教育深化で、この30年日本でまともに世界で戦える若手エンジニア消滅

逆に中国はこの30年で少子化を見越して新規大学・学部の大半は技術系か理系ばかりだ
この時点で日本の若者は中国の若者に平均レベルで完全敗北した。日本の人材ランキングは
急転直下でダダ下がり中
772ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:49.10ID:lqI+7Qi/0
中国の怖いところはトラブル起きても簡単に揉み消せるから無茶できる事
日本や欧米は技術があっても万が一のこと起きたら事故の保証で大赤字だからな
773ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:07:52.66ID:ggQzR4mX0
>>88
まだ言ってんのか?
774井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 17:08:17.24ID:0Z1D/U6t0
>>725
事実なら正していく必要はありますよね
中国は広いですから統制が行き届かないのも分かります
日本ですら田舎はやりたい放題ですから
775ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:08:22.11ID:1oQnYo+p0
相手を認めるて、そんなに嫌な事かね?
トランプみたく相手を痴呆老人扱いしつつ、
選挙で敗北する方が恥ずかしいと思うけど。
776ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:08:22.76ID:vZRvC/Rk0
中国製品は日本の半値程度、確かに安い
しかし10個注文しても、1つはマトモに届かない
届いた9個のうち5個は初期不良
1個は爆発する
2個は数回使ったら壊れる
使えるものが1個残るかどうか
777ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:08:25.14ID:0IB/NXkE0
>>736
>>1

CGには真似出来ない中国都市の現実
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
778ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:08:40.18ID:lqI+7Qi/0
>>755
作れないでなく 認可がおりない
779ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:08:43.93ID:tY22G1pm0
安い人件費だけが取り柄なのに自動運転?
ロボGみたいに中に人が入ってるのか?
780ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:08:51.94ID:lwUnKJSX0
ワイが中国行ったときはチャリンコだらけだったけど、マジ変わったな 中国に出稼ぎに行きたい
781ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:08:53.95ID:taUORNnN0
>>674
石平なんて悔しすぎて怒りの擬似ネトウヨ中国下げしまくってるじゃん
782ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:08:59.09ID:QJOLijtk0
日本人がアジアに出稼ぎに行く将来もあり得る
中国語はしっかり勉強しておけ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:09:22.89ID:m8+s509+0
>>767
日本を離れづらいのは母国だからじゃない?
日本に定住してる来日外国人にも聞いてみたら?
784ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:09:28.68ID:ZsRqvl520
日本も落ちたよなぁ
昔だと、東京のある企業が全EV化とかでドヤっていたが
いまはEVどころかまだガソリン車主流だもんな
785ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:09:38.62ID:0IB/NXkE0
>>756
>>2
偉大な中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに
全世界へグロマン晒した先進的中国ブス

【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
786ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:09:39.98ID:R515kFkJ0
>>767
落ちぶれた連中が自国叩きをするのに中国を利用しているだけ
嫌儲住民とマインドは同じというかケンモメンだろ
それかバイト感覚でやってる五毛 必死にレスするなよアホか
787ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:09:40.38ID:Fjjte74p0
>>751 >>753
そう

事故で人が死んだときの「刑事罰」の問題が無い、人権が無い中国なら自動運転が使える
788ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:09:48.19ID:fmsPZbFc0
中国マジすごくねw
789ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:09:48.41ID:o9kZgbLl0
>>748
中国には不要になったら埋めてしまうと言う事が許されている
高齢者をなかったことにすればいいだけ
AIととロボットの導入にも好都合
790ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:09:56.30ID:s2dcKmgx0
どうせ爆発して埋めて終了〜
791ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:10:00.42ID:WrH6pDCK0
人権軽視、人民からの搾取、他国への侵略行為や知的財産権の侵害、反人道的行為諸々があっての先進化。
それを日本でもやるか?
792ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:10:08.46ID:kfUjIVtf0
ATM止まって困っちゃう人続出の国って終わってない?
793ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:10:13.91ID:eOQ094ni0
アメリカなんかそのうち程度の低いヒスパニックだらけの国になるのが確定してるからな
もうオワコン
794ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:10:25.38ID:PClsa5qa0
>>780
どうぞどうぞ
シンガポールも終わった感があるみたいだし
出稼ぎなんて今更感があるけどな
795ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:10:34.10ID:cB2W6qH90
もう日本が追いつけないとこまで行ってるな
796ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:10:40.95ID:ggQzR4mX0
>>3
パヨクってネトウヨしか使わない言葉だよな
797ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:10:43.07ID:8cYBDfHq0
これも中国のタクシー(´・ω・`)
まぁ何だ、あんまり期待するな(´・ω・`)
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
798ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:10:57.89ID:zEDX55bu0
日本自治区にしてもらいたい
799ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:11:20.98ID:lwUnKJSX0
>>788
素直に凄いよ いずれ我々日本人は中国に出稼ぎに行くことがステータスになる
800ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:11:30.42ID:594jKin70
ファーウェイのハイエンドスマホのスペックだけでも他社を置き去りにしてる
中国の一部が物凄いのはとっくにわかってる
あとは6億人以上いる月給15000円以下の人々をどうするかだろ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:11:31.82ID:5RheVYXo0
民主主義じゃないから、トップダウンでどんどん決めて進めていけるのはメリットだよな。
802ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:11:38.38ID:Xolw3lL10
>>775
そらジャパニーズサムライスピリッツのプライドがあるから。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:11:40.31ID:o5rAAXlI0
シンセン市の平均月収
大卒 19万円
高卒 10万円
804ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:11:47.19ID:rFHMCuYV0
なかなか政府が強い国ってのはスピードが速いよ
ガソリン車は買うのも順番待ちっていうし 資源はあるし 文句言う奴は黙らせるしで
EV移行に向いてる国だわな
805ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:11:48.15ID:XKS+vjUq0
中国がBEV100%を達成しようがしまいが
どうでも良いが
使用済みのバッテリーを海に不法投棄する
又は中央アジアの国々の土中に埋めるなんてのは凶悪犯罪だとキモに命じとけ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:11:53.19ID:Bwal80BQ0
化石脳ウヨのせいだなw
807ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:00.43ID:vZRvC/Rk0
常識的に考えて日本が中国に抜かされることはない
ゼノンのパラドックスと同じである。
日本に追いつけ追い越せで頑張っているが
中国は全て日本のパクリであるわけだから
中国が日本製品をパクる頃には日本は次に進んでいる
つまり永遠に前に出ることはない
その差がいくら縮まろうが未来を盗むことはできないのだ。
808ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:08.94ID:Nxv/UV230
IT系は30歳以降は老人扱いだから
少子高齢化の日本には無理
809なぬてるよ
2021/03/04(木) 17:12:10.94ID:smoeePwF0
>>782
中国人が石器時代の暮らしをする将来もありうる
用意しとけよ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:15.04ID:jbabPjiw0
>>786
必死なのはテメーだろうがバカが小汚いネットスラング使ってイキるなボケ
クソ中国人みたいに気持ち悪くて不快なヤツだな
811ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:20.81ID:GCMTh7Vq0
>>803
生活物価3分の1で計算してみ
それがリアルな数字
812ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:25.88ID:ZINJ9wl20
>>2
ゴミだらけの街に外国人は魅力感じない。
813ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:27.13ID:Xolw3lL10
>>3
馬鹿だねえ。日本はパヨクですら現状維持派の
古臭い日本信奉者なんだから。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:27.51ID:89qgebIJ0
俺は4年、上海のアパレルに技術指導行ってたけど、労働ビザはめちゃくちゃ厳しいから、俺の場合のようにあっちが招待してくれるか、日本企業の駐在じゃないと、
仕事がないから向こう行って探すとか不可能だからな。
中国人が日本で働くのは簡単だけど逆はとーっても厳しい
あと、歳いってる奴にもビザおりない
低学歴もダメ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:28.78ID:52qRmqU60
昔なら他人や他国から称賛されても、「いやいや、そんなことはありませんよ」と謙虚な気持ちで遜った
「勝って兜の緒を締めよ」という気持ちがどこかにあった
それが今や、褒められると「やはり日本はすごい」「これが日本だ」と、反省点や改善点をおざなりにして
称賛だけを受けて満足してる
いよいよ下降気味になっても、「日本にはまだ〇〇があるから」「〇国よりマシ」と、気休めの楽観視
いくら危機を煽っても「〇国に帰れ」と謎の国籍透視(したつもり)で、聞く耳持たず

コロナ第1波でも、日本が感染者も死亡数も他国から比べて少なかったからと、決していなかったわけでもないのに、
「日本の民度が高いから」「生活習慣が違うから」
と自画自賛して終わり
第2波、第3波がきて、首相は「想像してませんでした」ときた
「他国よりマシ」「ただの風邪」「自粛より経済回せ」
おまけに「検査して陽性になったら困る」と検査拒否で、
頼みの民度も「他人にうつすより、自分がよければそれでよし」レベル

この状況でも「〇〇が悪い」「〇〇国よりマシ」と責任転嫁や現実逃避
日本もオワコンになるわな
誰も危機感を抱いていないんだから
816ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:39.63ID:tY22G1pm0
>>777
ワンピースのルフィーとエースとサボが子供の時の街みたいだな
817ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:41.25ID:R515kFkJ0
>>772
事故調査で原因究明をして再発防止をしシェアする蓄積が無いのは
中国の弱点だと思うよ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:42.33ID:taUORNnN0
>>800
ちょっと都市部まで働きに出たら月給5万円前後は出るのに
819ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:44.93ID:KKbZKWok0
ハイハイ、凄い凄い
820ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:47.34ID:6DTCDhh00
適うわけねーわ
そして、それを共産主義、全体主義的な制作だからできていると言い訳する無能政治屋になんて特に何もできない。
お前だよ、自民党
821ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:56.20ID:c5LJ2BEb0
岡京のコピペネタが現実になったみたいな
景観がもうSFの世界

20年前の情報のまま冷やかしで訪れた日本人が口あんぐり
822ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:58.81ID:PClsa5qa0
>>805
ますます汚染が凄いことになりそうとは思ってたけど
不法投棄地獄か
823ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:12:59.56ID:v9SxBwBS0
深センは未来都市みたいになってるな
深センの旅行者の動画見てると日本が30年間成長ストップしてるのわかる
824ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:13:11.59ID:Wjs/wf6o0
人余りなのに何故に自動運転?
825ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:13:21.88ID:lwUnKJSX0
>>794
中国の方ですか?
826ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:13:29.01ID:E5AyZMN10
>>773



中国のチベット侵略の現実



ハリボテ以下だ糞が
こんな事をやって今だにチベットを解放していない

必ず天誅が下るからな
中国人共が!
827ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:13:53.89ID:rTMWJzi90
>>46
平均年齢が49歳だもんな
携帯もガラケーで充分って言いはって世界に遅れたし
828ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:13:54.83ID:XZaqVjop0
>>771
俺は実家が資産持ちだったし相場で稼いでるからどうでもいいわ
理系大学はいっていざ就職となったらやれ即戦力だ内定取れないだでアホらしくなって
正社員で就職したけど将来が更にアホらしくなって数年でやめたわ
20年以上前からだめな素養は出来上がってたしずっとおごり高ぶって追いつき追い越されただけ
この国は伸びれば潰すの意味不明の繰り返しだよ上が徹底的に馬鹿で屑だからな
829ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:13:57.98ID:yQcExUt40
>>771
違うよ
根本は消費税とスパイの暗躍
消費税導入で内需が落ち込み出して消費税増税で決定的におかしくなり企業が外需を求めて
外に出るようになり国内ではリストラ
そのリストラされた技術者を中国や韓国が雇ったりスパイの暗躍で当時はいい事とされてた
技術供与のしまくりで技術が大量流出したのが原因
830ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:13:58.22ID:uYG3B72n0
>>811
全く同じこと書こうとしてたわ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:03.95ID:lqI+7Qi/0
日本のマスコミは機械化 it化 ai化のうごきがあるたびに叩いてるからな
832ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:06.32ID:hgQ4h6pr0
こんなすごい都市なのになんで日本に来るんだろうね
833ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:21.27ID:ggQzR4mX0
>>824
人余りなのに自動運転を推し進められるところが独裁の利点だな
834ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:21.36ID:PClsa5qa0
>>825
何で?
835ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:24.41ID:56/c1OJ80
2fんとこで貼ってんだっけ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:30.12ID:JELpaLyi0
日本はどんどん遅れを取るだけだな。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:31.72ID:91cMGy8N0
日本も中国を見習って農民戸籍作って共産党特権階級と奴隷階級作っちゃえよ。
生きた臓器バンクもあって至れり尽くせりの中国社会だなぁ。
838ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:32.88ID:m9ktfEAg0
>>1
世界初のホンダの勝ち
お前は相変わらず負け犬の遠吠え
839ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:41.53ID:yYdqdtQp0
>>823
ロボットが普通に働いてるしね洒落にならん差が出てきた
840なぬてるよ
2021/03/04(木) 17:14:44.02ID:smoeePwF0
>>808
そんなITとか誰が使うんだ?
中国人に使えんだろう、バカだから
>>826
中国人は進歩すればわすれられるとおもうみたいだな
841ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:50.99ID:65DdEE6YO
日本は燃料電池のバスは実験運用始まってるな
842ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:54.87ID:PDeWhh+M0
>>767
いや自分の国を豊かにしたいが一番だからだろ
それだったら戦後70年アメリカに住んでないのがおかしい

中国に負けないように成長しろって話なんだがなんで中国に住まないと行けないの?
843ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:56.12ID:ggQzR4mX0
>>826
盛大に話変わってるけどな
844ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:58.16ID:KKbZKWok0
EVタクシーの写真しかないなあ
他のないの?
845ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:14:59.57ID:m8+s509+0
>>801
日本で当たり前の保証が全くないよね
企業も社員を守らないから人件費が安いし、新しい物を流行らせる為に既存の物を残さずに速攻で止めたりするしな
846ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:02.12ID:Ylz+4Wzm0
疑問なんだが中国のタクシーは個人で闇タクシーみたいなのが主流なんじゃないのか?
847ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:06.78ID:OU39uXP10
>>733
PM2.5で狂っちゃった
848ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:09.66ID:e80T5rYj0
でもなぜか住みたくないんだよ中国って
849ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:10.28ID:kEtMEk/x0
>>87
うちの中国現地法人
50代から60代の男性より
40代の女性の方が発言力ある。
若い=優秀だという共通認識
男女区別はない。
850ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:17.24ID:IPR5foBn0
一時期、馬鹿みたいにあった日本スゴイテレビも見なくなったな
あれは何だったんだろうな
851ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:21.24ID:yDDfavQl0
日本ではまず無理
市民始め色んなところからの反発が目に見えてるから
852ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:29.22ID:oj3/rvcr0
>>247
2枚目は軍艦島やろ?
853ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:30.18ID:8QYI/Du20
停電してもクルマだけわ走れるのけ?(・ω・)
854ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:32.93ID:/gt5dq7W0
うわー国にしかアイデンティティをもたない
ネトウヨの自虐と落ち込みが酷いんだが 1〜2年前まで中国にもっとイキってたじゃん
855ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:39.93ID:CeV33L6d0
中国は社会主義のくせに先進的だねぇ
日本は自由主義国家だったと思うが後進的
856ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:41.40ID:EZhxJ2QM0
中国人「できました」
857ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:45.58ID:KKbZKWok0
>>848
独裁国家やでえw
858ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:54.57ID:R515kFkJ0
>>810
お前が必死過ぎるから指摘したんだよ
何でケンモメンか五毛の釣りに必死に噛み付いているんだよ 草
爆サイ辺りに生息してそう
859ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:15:55.77ID:lqI+7Qi/0
>>824
運転手の仕事なくなって貧富の差がより開いていくね
860ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:00.60ID:9q0c/UPp0
>>806
戦後保守の団塊パヨクだよ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:03.85ID:b1zLGcPl0
>>850
凄いの当たり前だから受けなくなっただけ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:05.33ID:nLoADqDz0
>>237
その五毛の必死っぷりが笑いを誘うわwwwwwwwwwwwwwww

バブルも弾けて、政府系の会社が倒産しまくっててどんな気分wwwwwwwwwwwwwww?
863ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:11.46ID:ivFowDxk0
>>651
日本語勉強しような。中国凄いって言ってる反日だぞ?わかるか?まともな日本人が中国凄いとは違うからな。理解出来ないのか?w
864ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:18.46ID:lwUnKJSX0
>>834
どうぞどうぞと書いてあるから
歓迎してくれんのかと
865ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:24.43ID:Ggle9Ai30
普通に停電になったらアウトやん
866ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:26.55ID:PClsa5qa0
中国のEVは良く燃えたり、バッテリー切れで止まってるとかって
言われてたけど、だいじょうぶなのかな?
867ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:27.90ID:hHtHtdXR0
五毛党祭り www
868ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:29.78ID:CxOD4kh30
いまどきネトウヨやってるのは、もはや日本にしがみつくしかない高齢者だけだろうね
869ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:32.34ID:swOg/YWr0
はい爆発
870ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:35.74ID:o9kZgbLl0
>>766
中国は負けた者は皆殺しにされる伝統があるから手段は選ばない
871ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:40.09ID:8S4L7Ejb0
これからは中国の時代
いよいよ日本も中国の属国になるのか
872ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:16:43.81ID:5V7I9uQF0
だからどうした。噓だろ。
873ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:08.53ID:uYG3B72n0
>>810
もうやめとけ
皆からNG喰らうぞネトウヨ

>>863
オマエがいっぱいいっぱいなのはわかった
874ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:10.17ID:SeWEv5dn0
>>1
これ停電大丈夫なの?
875ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:15.97ID:b1zLGcPl0
>>836
EVの方がガソリン車より歴史があるよw
876ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:18.29ID:yDDfavQl0
多分この裏で多くの人が泣いてると思う
それを押し込めるのが中国
877ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:22.53ID:m8+s509+0
>>865
そのリスクも承知の上だろうな
失敗を恐れない
878ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:24.72ID:lAGQ0sRM0
ドズル様もやっぱ数って言ってた
879ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:27.39ID:DzZ9SIXn0
和魂洋才から和魂漢才に戻るときがきたのだな
880ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:28.47ID:o9kZgbLl0
>>866
問題なし埋めてしまえばいいだけ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:36.79ID:kfUjIVtf0
なぜ日本がダメなのかってすげえよく分かる良スレ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:39.32ID:8L7MJsax0
>>848
そりゃ香港人 チベット人 ウイグル人を
弾圧して 殺してんだぞ!

住む以前の問題だ
知能がある人間の所業とは思えない
883ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:45.17ID:+io9pPBi0
じゃあ30年後は日本の今と同じでゴーストタウンと化して問題になるんですね
884ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:17:46.20ID:CeV33L6d0
>>871
フィンランドになるのかポーランドになるのか?
885ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:03.73ID:BdV9SiEa0
ネトウヨ「なんだこの五毛臭いスレは!!

そんなことよりウイグルだろうが!!」
886ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:05.11ID:lqI+7Qi/0
進歩するのはいいんだが その技術と金を侵略に使おうとするからな
887ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:18.88ID:6DTCDhh00
このスレが勢いトップでパートスレになっている事自体が、ネトウヨの性根と妬みと嫉みと焦りの産物だってことを理解したほうがいいけどわかんねーんだろうな、幻想日本男子には(笑)
888ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:20.12ID:2VMIfBm70
日本はいまだにFAXとか使ってるからな
889ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:20.95ID:1jsZgrHO0
いや、これはほんと
2年前でも青タクシーだらけだった
あくまで深セン特区のタクシーな
890ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:23.18ID:m8+s509+0
>>881
日本っていうか中国が異質すぎ
民主主義国家は絶対に勝てない
891ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:27.97ID:SeWEv5dn0
>>881
何故なんです?
892ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:34.11ID:e80T5rYj0
中国が大気汚染しなくなるのはありがたいからいいけどね
893ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:34.96ID:rFHMCuYV0
>>827
出遅れたってのは関係ないと思うぞ
後発だって売れてるじゃん
単にいいの作れなくて自滅していったってのが正解じゃない?
894ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:38.70ID:c0RV+yfH0
>>5
21世紀となって20年経つが、未だに白人の差別意識は凄まじいものがある。
連中の意識を改めさせるには、自分達が優れた人種ではないと思わせるしかない。
幸い、中国の目覚ましい台頭によって、西洋中心の世界秩序は大きく揺らいでいる。
案の定、欧米諸国は慌てふためき、あの手この手で中国を止めようとしている。
我々日本人は欧米の手先となって中国に対抗するのではなく、中国と協力して白人中心の世界秩序打破に全力を尽くすべきだ。
895ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:43.11ID:j57NdT8N0
自動運転をどの程度やれてるかの方がずっと重要だな
全EVの場合、停電対応がどこまで出来るか?
国家がバックアップすれば、それも可能ではあるかな
全土対応ではないしね 
896ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:44.18ID:eXv3uInp0
ネトウヨって語弊が乏しいのか
同じやつが連投自演ばかりしてるからなのか知らないけど
五毛!在日!こればかりだよな
それともこれを言っておけば精神が安定するのかね
897ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:48.25ID:ivFowDxk0
>>873
何がいっぱいいっぱいだよw日本語理解出来ないなら国帰れよアホw
パヨクは日本嫌いなんだろ?なんで嫌いな日本にいるんだよ?恥ずかしくないのかお前?w
898ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:49.73ID:w/43pOiQ0
>>789
そりゃどうかなあ?
独りっ子の中国人共が親を殺されて黙ってると思うか?

儒教文化の中国人は一族主義だからな。閉鎖的で一族だけで固まって利益も一族で独占する様な習性の連中だぞ。
揉めないわけがない。

まあ寝たきり爺と認知症婆のお守りで、一人っ子の中国人は発狂するだろね。
自殺は相当増えそう。
899ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:18:57.79ID:jTb2TKo+0
LV5で自爆
900ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:19:11.66ID:4hguotRT0
海外はどんどん技術が進化してて羨ましいなあ
日本は自民の独裁政権に入ったあたりから完全に停滞した・・・
901ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:19:13.86ID:hmEpZgCX0
東京もバスタクシートラックは化石燃料禁止にすればいい
902ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:19:14.40ID:40ityTZ40
勝手な国だ、少しでも利用すれば中国は世界で初めてのことだと吹聴するが
ダメなときはだんまり、発信するときは技術的にまだ駄目ということのようだ
世界が注目して中国で製品を持って行こうと考える、それを利用して
博覧会など展示会を開いて世界の技術を盗み取る魂胆だ、中国国内のことは中国に任せて
中国以外で商品の発表をしたほうがいい
903ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:19:31.08ID:Xolw3lL10
ネトウヨも淡路島でネトウヨ特区作れよ。
904ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:19:38.22ID:PMbN9qDv0
中共のスーパーエリート達に平和ボケした日本人が太刀打ちできるわけないし
日本はお先真っ暗だなぁ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:19:38.58ID:TFZpUKLQ0
車をEV化するには原発が必須。
深センにも原発あるからな。
でも深センですら急に停電するからお話にならん。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:19:50.49ID:6DTCDhh00
>>896
お前わざとやってんのか?
乏しいどころじゃねーぞ…
語彙だろ…語彙
907ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:19:58.48ID:lqI+7Qi/0
>>885
せんかく侵略が現在進行形だし
908ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:20:09.86ID:o9kZgbLl0
中国の属国中東からオイル入れて発電しまくればいい
中国共産党のトップが法律だから何でも有り
909ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:20:23.42ID:do1E+2R40
国が強制して世界にアピールしてるだけでしょ
しょーもな
910ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:20:28.73ID:RfbO0Zt/0
>>792
https://www.afpbb.com/articles/-/3263680

1日の食費30円… 貧困学生の死に怒り広がる 中国



いや2021年の現代で
餓死者が続出する中国の方が大問題だと思うぞ
911なぬてるよ
2021/03/04(木) 17:20:32.71ID:smoeePwF0
>>839
その動画を
>>896
語弊が乏しい、とは言わんな
五毛、受刑者
912ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:20:39.64ID:kcAPm1JB0
ネトウヨネトウヨ連呼してるやつ
自分が中道とでも思ってるんやろなー
ウケるーw
913ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:20:45.29ID:b1zLGcPl0
どんなに素晴らしいと言っても誰も中国に移住しない現実
芸能人もアメリカとかにしか移住しませんw
914ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:20:46.45ID:b1Hadszj0
>>903
パソナがパソナ特区に変えるよ>淡路島
915ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:20:48.80ID:m/IDJo610
>>905
ええー、停電するんだ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:20:53.54ID:lwUnKJSX0
後輩がたまに仕事で中国行ってるけど、まじ今は中国って豊かみたいだぞ 汚いのが嫌なら外国人用の居住区域もあるみたい おまえら、どうするよ このチャイナのビックウェーブにのりたくないか? 俺はのりたいが、中国語が話せない
917ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:03.56ID:UcQT8e6K0
えっ 自動運転車はしってんのかーい
日本の面目丸つぶれだな。高速道路がやっとなのに
918ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:10.87ID:m8+s509+0
>>908
欧州も日本のCO2排出量を責めるけど中国には何も言わないしな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:15.20ID:CxOD4kh30
>>910
日本の餓死者数は2019年度の実績で1,957人だけど
920ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:15.33ID:w/43pOiQ0
>>900
禿げ山にグリーンのペンキ撒く新発想の緑化とか凄いよね笑笑
921ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:22.49ID:1mueQeH90
日本は政治家がことごとく機械オンチでEV化や自動運転の法整備とか、未来都市を描けないからな
922ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:33.50ID:0glUtzNv0
>>13
多分電柱やファックスやガラケーみたいな扱いにいずれなる日本のガソリン車
923ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:37.71ID:ne4c11gq0
自動運転をどんどん実践投入出来るのは強いわ。
日本はトヨタが街を作ろうとしてるけどそれだけじゃ遅いよな。
924ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:39.02ID:W/W3yZas0
12kmを45分って
平均時速15km/h以下

安全だな
925ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:43.85ID:6DTCDhh00
>>910
日本みたいなコンパクトな島国で同じこと起こっている方がいくらかやばいだろ…
そういうところ目をつぶるのやめろばか。だからいつまで立っても反省しないんだよバカ
926ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:46.00ID:R515kFkJ0
>>237
外資系() さっさとハロワに行け無職野郎
日本を叩いてもお前の人生は輝かないし満たされない
927ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:46.18ID:C8x/sQLM0
変化についていけず
現状維持に固執するアホウヨって日本の癌だな
歳食ってるやつが多いから仕方ないんだろうけど
人口も減り続けるし変えないと詰むぞ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:48.18ID:uYG3B72n0
>>909
中国は世界にアピれるだけいいじゃん
最近の日本は自民党の連中を中心に世界に恥しか晒してないぞ
929ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:50.80ID:4Ur7fZVo0
中国持ち上げるわけじゃねーけど
なんで日本でこういう話し出て来ねーの?
さっさとEV100%の街作れよ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:58.06ID:FMfAJW7M0
>>914
地域通貨 パソナで給料が支払われるとかなんとか…(´・ω・`)
931ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:21:59.93ID:PClsa5qa0
>>864
いや、勝手に行ってっていう、どうぞどうぞだけど?
そう言えば、中国人の海外への出稼ぎも過去最高とかって話だけど
頑張って行っておいで、帰ってこないで良いぞ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:22:00.29ID:JdK1yvO+0
そして日本はまだ自動車税を分捕る状態
電気自動車のどこに課税しようか、目論んでる最中
933ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:22:11.61ID:BjmrXiSF0
まあ人の数と活気がとにかく凄いよね
悩んでる暇さえないくらい
東京が地方の田舎って表現は本当だった
934ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:22:14.16ID:nQsp8tvD0
日本1億週遅れててワロタ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:22:29.08ID:QI3cd9bo0
深センの新鮮な空気が美味しくなります
936ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:22:31.97ID:yjH1wenT0
すげーすげー
よし!もう出てくんな日本来んな
937ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:22:41.12ID:nQsp8tvD0
>>929
規制
938ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:22:49.94ID:lqI+7Qi/0
金持ちはとことん恵まれてるが貧乏人は死ね
社会主義とは一体なんなんだろう
939ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:22:50.42ID:j57NdT8N0
>>917 どの程度やれてるかの問題がある
5割が自動運転車で、運転手は基本的にいないなら、本当に凄い
3割でも凄いけどね 
940ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:22:51.02ID:o9kZgbLl0
>>901
更に営業車優先で事故は100%相手の過失にすれば自動運転も即可能
941ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:23:06.01ID:zeOQFmqt0
>>906
彼らは日本語を書くという教育を受けて無い人達だからね
喋る事は出来ても文章を構成する教育を受けてないから
こういう場所で出自を露呈しまうのさ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:23:13.91ID:taUORNnN0
日本は利権が絡み過ぎて色々世界から遅れをとってしまったんや
943ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:23:15.99ID:0IB/NXkE0
>>919
>>925
現実の中国市民
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
944ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:23:20.35ID:i/I4xLeJ0
鉄道業界で働いてるけど、もうやばいよね?
945ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:23:20.89ID:RjBrigog0
>>1
さすが先進国だな😂😂😂
946ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:23:27.70ID:w/43pOiQ0
>>927
匿名掲示板で何か変わるの?
947ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:23:29.58ID:24wZBvDJ0
自動通勤も実現化してくれ
起きたら会社の自席にいるような感じで
948ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:23:42.24ID:m8+s509+0
>>929
10年前から三菱とかパナソニックとかトヨタが作ってる
スマートシティって聞いて事ない?
牛歩みたいな遅さの発展だけど
949井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/03/04(木) 17:23:44.84ID:0Z1D/U6t0
>>800
そういう問題は大なり小なりどこの国にもあります
それにここまで人口の多い国で経済的に急成長した例がないですから
950なぬてるよ
2021/03/04(木) 17:24:00.53ID:smoeePwF0
>>910
貧困学生のために集めた金を流用する国民
国民には貧乏させて一兆円集める幹部
最低限の給与で国を称賛する五毛受刑者

こんな国に未来はない
951ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:12.60ID:Aw4zyeJz0
下手に古い中国しってると、今の中国の凄まじい進歩の早さが理解できんよな
北京オリンピックとかの時代でも、もう古い感じ
日本の場合、停滞しまくってるからそれを基準に考えてしまう部分もあるかも
952ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:21.06ID:3iM0kcxL0
>>829
まず安全保障やスパイの問題を国民、
教育啓蒙してないだろ、そこから既に教育の敗北なんだよ
スイスの様な民間防衛みたいなものさへ存在しない
953ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:30.85ID:1jsZgrHO0
>>915
予告なしの停電も普通にするし
電気足りなくなると稼働しないように
出勤禁止命令も出るし
夜の工場運転禁止になったりする
別に冬に限った話でもない
954ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:30.85ID:PClsa5qa0
>>929
こいつ、トヨタタウンの回し者だな
955ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:33.28ID:3ufMFYPb0
ジャップが年寄りの運転で事故を起こしまくってる間にどんどん自動化されていくんだな
956ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:35.20ID:TwwhGGuj0
ディストピアまっしぐら
独裁国家の壮大な実験だね
957ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:37.98ID:Ggle9Ai30
その努力をなぜ共産党打倒に向けないんだ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:42.61ID:Y55+k1AV0
緊急事態宣言続行でまた毎日6万もらえることになったんだけど・・・
正直これだけもらってバチあたらないかな?ってレベル

年収400万のしがないBarオーナーで毎月5万貯金できる程度だったのが、
この2か月で400万以上貯金

時短協力金以外にも地域の独自補助金、家賃補助金、持続化給付金ももらえる。
従業員の給料保障制度もあるみたい、うちは俺ひとりのBarだけど。

持続化給付金込みで、もう600万以上はコロナ下で貯金が増えたよ。
貯金口座が爆発しそうだ、
もうかりすぎて・・・これ全部お前らの血税だよな。

まあ俺は経済回すよ。
焼肉、吉原ソープランド、ベンツも納車してみようかな。まさか自分がベンツに乗るなんてな。
海外旅行とかには行かないから安心して。国内に金落とすから
959ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:45.54ID:lqI+7Qi/0
>>929
何万回の一の誤動作で大事故起きたら
保証で赤字
960ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:46.00ID:taUORNnN0
自民党があちこちいい顔しまくって玉虫色の政策ばっかりしてきたツケだよね
仕方ないよ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:24:48.46ID:b1Hadszj0
>>947
自分で歩け! 適度に運動しないと、メタボ豚になっていろいろ困るぞ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:25:03.41ID:f5v9lxMz0
>>814
俺は日本本社からの出向ということでいったけど、
英文レジメと英文の卒業証明書出さないとZビザ
もらえないっていわれたな。
当時は緩かったからそこやめて脱サラして
中国で独立したときは香港でZビザ1回とってたら
おかわりできたけど。今は厳しいだろうな。
日本人が中国で働くといっても言語もそうだし
ハードルは高いだろうな。
若い人は一回中国見ておくのも悪くないとは
思うけどな。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:25:12.23ID:i3Z9xb1p0
>>140
新造語「電子障害者手帳」が波紋!〜北京では本当に電子化していた
https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=1196

日本は「電子化」どころか未だに「紙手帳」だからな笑

日本では山口県や大分県が「紙手帳」の「プラスチックカード」化を
一部で実現したのが全国の「先進的事例」とされているwww
964ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:25:16.09ID:4Ur7fZVo0
ネトウヨはゴミすぎんだよ
日本の発展の阻害ばっかやってるしさあ

中国叩いてる暇あったら、政府叩いて、さっさと日本もやってかないと負けるだろ!

って言った方が日本のためになるのにな
965ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:25:20.30ID:j57NdT8N0
>>948 先に車側の対応で、完全自動運転が出来てしまうと
そういった観光側からの対応は、殆ど無駄になるしね 
966ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:25:37.22ID:0glUtzNv0
>>921
政治家だけでないのでは?
大企業のトップも省庁の官僚も未来都市を描けないのだろう
だから三十年ずっと負けっぱなしなんだよ
ガラケーしかり、DVDしかり、ファックスしかり、ガソリン車や地下資源エネルギー政策に拘る現在もね
967ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:25:38.89ID:lwUnKJSX0
>>933
それはほんとみたいね
968ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:25:56.27ID:zScAKRq80
>>916
日本沈没の感想は
俺、外国逃げてまで生き残りたいかな?だった
969ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:25:56.44ID:o9kZgbLl0
>>929
事故の責任は0対100で自動運転のEVが有利にすれば半年でEVに置き換わる
970ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:25:58.09ID:taUORNnN0
>>958
課税されるから貯金には回らないお金だよwww
971ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:04.61ID:lqI+7Qi/0
>>951
独裁と人権無視のメリットってやつだから
972ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:10.02ID:G8ANqBBQ0
中国はバイクノーヘルでもいんだよな
973ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:16.16ID:iGf/YK620
どこの情弱だよ中国のの経済は終わるだのコロナの死亡者数隠してるだの
よくみてみろや!めちゃくちゃ元気じゃねえか!!!!!
974ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:17.25ID:KG6Yek3z0
https://paradisefive.net/6288.html

【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も



今吉林省で30万人が餓死寸前だそうだ
怖い国だよ
975ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:23.85ID:ggQzR4mX0
>>912
ネトウヨに言われてもな
976ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:26.51ID:OMXDMvcd0
さすが一党独裁
我々は共産主義の成功を認めるべきである
977ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:28.22ID:eDpDj+zR0
>>2
おまえら中国人工作員どもにガソリンぶっかけて皆殺しだよ。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:28.57ID:9q0c/UPp0
経済特区だって反対してんの野党じゃねーか
何がネトウヨだよちゃんと刑期済ませてこいよ受刑者五毛くん
979ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:35.37ID:S7oAAHhU0
一方、日本は判子を無くしたぞと大はしゃぎしてるのであった
980ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:36.40ID:0IB/NXkE0
>>951
>>2
チョンモメンは知らない2021年1月に起きたチャイナボカン7連発

中国最大級のEVバッテリー工場が大爆発、支那畜十数名が死傷←new!
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

中国山東省の金鉱山が爆発、支那畜22頭が生き埋めに←new!
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

南京の石油プラントが爆発←new!
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

中国軍事工場が爆発←new!
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

天津港で爆発、支那畜数頭が死傷←new!
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

山東省物流市場が爆発←new!
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

大連で自動車修理工場が爆発、支那畜3頭が爆死!←new!
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
981ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:40.66ID:kcAPm1JB0
>>868
お前もゴミレス連投しまくってんだろ
はよ話題広げろや
982ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:26:58.23ID:vbxXoxPT0
中国の場合ハイテク産業の進化は国民の監視と国家の発展、目的が一致してるからやりやすいよな
自民党は何の目標戦略もありませーん
983ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:05.33ID:w/43pOiQ0
出先で飲んでも自動運転で帰って来れるとか、爺いになっても車使えるならメリットあるなw
でもそうはならないんでしょ?
984ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:08.03ID:Y6agZdRt0
>>21
環境問題とかくだらない事にシフトした結果
意識高い系の弊害
985ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:24.97ID:0IB/NXkE0
>>868
>>1
チョンモメンはコロナで真っ先に死ぬ負け犬老害
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

一方、若者は自民を支持した
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚
986ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:29.96ID:b1Hadszj0
>>958
まー、来年の確定申告で身ぐるみ剝がされるくらい所得税取られればいい
今年も、かなりの額の所得税取られるやろうし、せいぜい震えて待て
987ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:34.96ID:m8+s509+0
>>965
古い物から新しい物に切り替えるときは色んな軋轢が生じて膨大な時間をかけて調整していくのが民主主義だけど、中国は全無視だからね
発展のスピードが億倍違う
988ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:37.93ID:GO2O85pX0
>>507
>負けるのは立憲民主党のことが大好きなトヨタ

トヨタが立憲民主支持なことのソースは?
989ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:38.86ID:Wdb+WyiA0
特権的産業資本家と国家の癒着、知財の無視
この2つが苦もなくできるのは強いわな
990ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:44.29ID:PClsa5qa0
>>969
メーカーの責任0で、所有者や運転手の責任100%にはなりそうだから安心しろw
991ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:50.23ID:Nxv/UV230
>>982
多分現状維持かな
992ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:53.76ID:La8eS3XM0
停電多発なら動かないでござるの巻
993ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:58.30ID:i0z/1cMN0
虐殺や餓死
レイプ
香港人迫害

中国は人間が住む国じゃないなw
994ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:27:58.95ID:i7LVwMIE0
>>1
言うだけならバカでもできる
実際はどうなのか街の様子を編集も加工もやらせもない動画で詳しく見せろ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:28:22.18ID:w/43pOiQ0
>>984
マイナス40度の南極の氷が3度上がると溶けるとか?笑笑笑
996ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:28:25.59ID:3iM0kcxL0
並み以下の人間はホームレス、これ世界の常識、中国の義務
997ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:28:46.93ID:3ApeAIUp0
日本ではもし事故ったらどうするんですか
誰が責任取るんですかでなかなか進まない
中国では今日も事故がなかったどうだすごいだろう(実話)
たとえ事故っても気にすんな無問題
998ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:28:47.89ID:XoEeVQ/G0
中華レベル4なんて恐ろしくて乗れないが中国ではそれで良いんだよな〜
犠牲者が100人くらいでても市場に出した方がバグだし捗るし結果的には
中国の方が先を行く
日本もこれくらい思い切ったことができればね〜
999ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:28:56.67ID:Wdb+WyiA0
>>993
共産党員以外は人じゃないからOK
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/03/04(木) 17:29:01.19ID:0IB/NXkE0
>>1>>2
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
http://2chb.net/r/poverty/1571979827/
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2  [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚

惨めw
-curl
lud20250202110011ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614840673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も ★2 [ボラえもん★]YouTube動画>4本 ->画像>230枚 」を見た人も見ています:
【中国】1300万都市「深セン」がタクシー&バスの100%EV化を達成、「レベル4」自動運転の導入も [ボラえもん★]
中国1300万都市の深セン、タクシーとバスの100%EV化を達成、Lv4自動運転導入…こいつらマジ反日だわ
KDDIなどが一般公道で5Gを活用した複数台の遠隔監視型自動運転の実証実験へ。買い物難民やバス・タクシーの運転手不足解消に期待
【新型コロナ】専門家会議「東京・大阪などの都市部で、通勤に伴う移動が十分に抑えられていない」「8割減らす目標の達成が不十分」 [みんと★]
【全国初】空き家税導入するぞー・京都市 [水星虫★]
「レベル5完全自動運転バス」の運行が千葉県で開始、時速18キロで邪魔くさいと話題
【ドバイ】政府機関の完全ペーパーレス化を達成 世界初 [ボラえもん★]
【終国】プーチンが核ミサイルで狙う「日本の大都市」の名前が判明 広島型原爆の約62倍の爆撃で焦土に【画像】 ★5 [スペル魔★]
【スマート農業】農機も自動運転の時代 担い手不足や高齢化に各社対応、12月に国内初の発売
【総務省】携帯乗り換え後もメールアドレスそのまま維持 eSIMの導入も 大手に要請へ [ばーど★]
【車】「自動運転」はいつ実現するのか? 2040年には完全自動運転「レベル5」が実用化の予測 [ボラえもん★]
【完全自動運転車】「人工知能は運転手」 米当局、グーグル自動運転に見解 
自動運転のブレーキって急ブレーキに近いの多くね?
【産業】「自動運転の頭脳」で米半導体大手とトヨタが提携
【政府】東京五輪を前に政府が導入を進める「車椅子のまま乗れるタクシー」が乗車拒否。政府、運転手への研修義務化へ
【社会】AI・自動運転の発達で「全国230万人の技術者」が消える日
【アメリカ】“運転手がいない” 完全自動運転の配車サービス グーグルの系列会社が年内開始へ
【栃木】高齢化社会の交通手段確保…自動運転の実験開始 国交相らが周辺約200mを往復 栃木市・道の駅「にしかた」 [画像]
ホンダが世界初レベル3の自動運転市販車に採用!!
【茨城】ふるさと納税、6年連続で関東1位の境町 自動運転バスも運行 どんどん発展する…人気の返礼品は「梅山豚」 [ばーど★]
【自動運転】高度な自動運転「レベル4」2025年ごろまでに市街地で実用化 [ムヒタ★]
【速報】パラ選手村の自動運転バス、視覚障害もつ柔道日本代表選手に接触→全治2週間のけがを負わせる ※明日の試合に出場予定 [ネトウヨ★]
【消費増税】やっぱ現金やねん…中小企業の4割がキャッシュレス「導入しない」
【ホンダ】世界初、自動運転「レベル3」実用化へ 新型レジェンドに搭載 国交省から型式認証取得 [ばーど★]
【速報】 自動運転レベル3が無理ゲーすぎる件 AI「数秒で人轢くのであと運転よろしく」
Intel、吉利と24年に「レベル4」自動運転車 米CES(モービルアイ)【日経】 [少考さん★]
【政府】レベル3以上の自動運転車において手動運転に直ちに切り替えできることを条件にスマホ利用や読書などを認める
【動画あり】GM、自動運転で最高の「レベル4」に到達か…公道テストでハトの横断を検出し停止&前方の停止車両を「安全に」追い越す
【文大統領】「EV・FCVに1.8兆円以上投資」 25年までに また自動運転車で27年に世界初となるレベル4の商用化を目指す[10/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【自動運転】独アウディ、世界で初めて全ての操作をシステムが実施する「レベル3」の自動運転車を今秋に発売
【AI】自動運転時の安全義務規定を緩和…道交法改正へ 2020年までに「レベル3(普段はシステムが運転)」実用化目指す
シーサイドライン逆走事故 原因不明、同じシステムを山手線にも導入検討
【アニメ】「クドわふたー」の劇場アニメ化が決定! 「リトバス」スピンオフ、ついに目標額6000万円達成
5G 自動運転バス登場 中国
路線バスの自動運転が実現したら
【京都】京都市バスの運転手、意識失い交差点に進入 乗客らが停車、事故・けが人なし
中國で鉄道のような自動運転 電気バスが運行(画像あり)
「鉄道やバスの運転手」が目の保護で「サングラス」をかける実験・導入開始!ジャップ、ようやく従業員を大事にする!
【もんじゅ】1兆1313億を投資、研究達成度は16% 保守管理の不備が廃炉の一因 会計検査院
【音楽】AC/DC『バック・イン・ブラック』の全米セールスが2500万枚を達成! 「米国で最も売れたアルバム」の第4位に ★2
【運賃半額】JR東日本、東北・山形新幹線を半額で販売、えきねっと会員1000万人達成記念で 列車期間限定 駅レンタカーも4割引
【どうぶつ】ツシマヤマネコの子ども2頭 京都市動物園で公開
【暗部】超近代都市国家シンガポールの暗い秘密…今も続く女性器切除 [ごまカンパチ★]
「もっとも革新的な都市」はサンフランシスコ 〜 JLL調査、東京は2位も人材密度では19位
【伝統のタレ】京都市、基幹系システムの刷新に失敗 7億5000万円の損害賠償請求もIT企業は拒否 COBOL
【コンビニ】「ミニストップ」3か月で193店閉店 都市部で顕著、ネットも驚く事態に 
【調査】北陸ナンバーワン都市はどこ? 全国的には新潟優勢も、地元では金沢圧勝のナゾ★2
日本も5都市ランクイン!「世界の人気旅行先トップ100」に見る止まらないアジアの勢い [首都圏の虎★]
【研究】海岸線に位置する都市の大半は消失 温暖化による「水没難民」は2億8000万人に…名古屋・大阪の一部も
【裁判】京都市の学校が私道を封鎖し陸上トラックに。住民が撤去を求め提訴。他人の土地でも通れる「通行地役権」を主張
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京 ★10
【一極集中】人口増の東京圏でも千葉、神奈川→東京は転出超過に・・・人口は地方→都市→大都市→都心(東京23区)へと移動★4
【カナダ】テスラで自動運転中にシート倒し昼寝 パトカー追跡で自動的に加速、時速150キロに…危険運転で逮捕 ★2 [ばーど★]
テスラのエンジニアも「自動運転」に懐疑的だった
京都人が滋賀へ流出!京都市はタワマンもNGで不動産価格は『バブル期並みに高騰』ピンチで「高さ規制」緩和の動き★2 [煮卵オンザライス★]
新東名に自動運転レーン、物流人手不足対応 24年度にも [蚤の市★]
少人数学級の導入 財政審は否定的「効果はないか、あっても小さい」 [蚤の市★]
なぜ異業種がマスク生産? 不足解消へ相次ぎ参入 機材導入に補助金も [首都圏の虎★]
「自動運転トラック」実証実験、ドイツ南部からオランダまでの国境横断に成功。欧州物流に革命的変化も
【中国】美少女アニメキャラが運転手をアシストしてくれるシステムを最新自動車に導入…着せ替えにも対応(写真あり)[09/30]
【国際】 Google税、イギリスが導入へ 「5年間で1970億円の増収もたらす」 [HuffPost]
【アップル】マスク対応のiOS 13.5配信開始 新型コロナ接触通知APIも導入 [チミル★]
【テレワーク】働きぶりの「“見える化”システム」導入拡がる。デスクトップ上の「着席」「退席」ボタンで休憩時間も1秒単位で管理
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★3 [ボラえもん★]
【社会】目的は“打倒年功序列” 日立、富士通、NEC…「ジョブ型雇用」を大企業が続々導入 ★5 [ボラえもん★]
【爆買い】アメリカ空軍は自衛隊も導入しているステルス戦闘機F35を「失敗」と認めつつあるとの指摘★2 [ウラヌス★]
21:20:35 up 30 days, 22:24, 0 users, load average: 77.87, 77.85, 76.36

in 0.70374011993408 sec @0.70374011993408@0b7 on 021311