◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウサギあげます・佐渡の寺 雑草対策が増えすぎちゃって困るの [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614803029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
佐渡の寺 ウサギ増えすぎで改善
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20210303/1030016001.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
佐渡市の寺で、雑草を取るために飼育されていたウサギが一時140羽にのぼるなど増えすぎて、
保健所から改善を求められていたことがわかりました。
寺ではボランティアの協力も得ながら飼育環境の改善に努めています。
佐渡市の長谷寺では、境内に生える雑草をとるためにおよそ14年前からウサギを飼い始めましたが、
その後、数が増えすぎ、寺によりますと、一時140羽にのぼったということです。
寺は「ウサギの寺」として知られるようになりましたが、飼育環境に問題があるとして
佐渡保健所からウサギの数を制限するなど、改善を求められていたことがわかりました。
長谷寺によりますと、境内には本堂や観音堂など15件の登録有形文化財がある一方、
檀家が少なく、年間150万円以上かかる維持費が課題となっていて、
寺では、ウサギは除草費用の節約になっていたと説明しています。
しかし、ウサギの数が増え過ぎたため、ことしに入り、ボランティアと協力して、
小屋の掃除や、雄と雌を分けて過剰な繁殖を防ぐ取り組みを始めたということです。
寺ではウサギを市内の小学校などに預けるなどした結果、過密な状態は解消しているということです。
寺の住職の富田宝元さん(80)は「保健所の指導で新しくウサギ小屋を作った。
えさ代を少しでも節約しようとウサギを保育園や小学校に貸し出していて、
欲しい人がいれば差し上げたい」と話していました。
03/03 17:38
燻製とかにして名物で売り出せばいい
自然の食材はありがたく戴く
大久野島が猪の島と化してきているので新たなうさぎ観光地にしてしまえ
うさぎはかわいいけど寿命が短いから飼いたくない
せめて15〜20年は生きてほしい
雑草を主な餌に放し飼いなら自然に調整されるのに
小屋で餌与えて飼うからやんけ
日本の仏教ではウサギは鳥の仲間だからお坊さんも食べて(殺生して)いいんだよね
お寺が困ってるのに火に飛び込んで食肉になろうとした兎が1羽もいないとは嘆かわしい
>>18 うち2匹飼ってたけど11年と12年生きた
>>25 可愛いけど真正面とアクビはあんまり可愛くないぞ
めちゃくちゃ可愛いけど
太らないようにセーブしてご飯あげてると
ムカつくらしく、もっとくれと床ドンでアピールしてたな…
昔の家なら良かったがいま買ったら隣人と揉めそうw
>>20 衆生から距離をおいて仏道に身をおいている
しないと思うけどな
名物料理ができたじゃん
骨まで煮込んだウサギシチューとかうまそう
ベトナム人がいれば数が安定するハズなので
生息してないんだな
うさぎは環境によるが繁殖がネズミクラスに速い
日本の環境なら食用には最適
肉食禁止が常識な時代に屁理屈つけて獣じゃないよ鳥だよって
匹や頭じゃなく羽で数えた昔の人はすごい
>>3 力士が兎を食べているみたいだな
ちゃんこに入れるのか?
うさぎもらって下さいと言ったら
中国人が殺到するなり
1羽も残らないんじゃ
全部口に入ると思って良い
>>1 >欲しい人がいれば差し上げたい」と話していました。
優しそうに聞こえても、これは、犯罪者のセリフです
>>49 何が目的で追ってるんだろうな?
結局食う為ではないのか?
>>42 日本て野ウサギていたっけか、家ウサギが増えられる環境てあるのかね
>>35 うちのはムカついて空の皿をひっくり返すぞw
>>55 野兎ふつーにおるよ
汚いから触っちゃだめだよ
流布るん流布るん焼きうさぎー
飼ってー食ってー菩提娑婆訶ー
いっそウサギ島にしてしまえば、新たな観光客が来るぞ
>>45 脂少ないし肉そのものはあまり美味しくはない
固いササミ
ピーターラビットのパパさんは人間にパイにされちゃったんだよなァ。。。
ウサギって静かに丸まってるときは完璧に可愛い生き物だけど、
いきなり飛び跳ねたり走ったりしてるのを見ると飼うのは厳しいよね
あれは見るだけでよいさ
おいしいソーセージ屋があるから出荷したら?
あ でも屠殺するのが面倒なんだな法的に
北朝鮮では国をあげて必死でウサギを育てて飢えを凌いでいるというのに
>>70 ウサギは小学校で飼うことも多いだろ
飼いやすい方なんじゃないか
>>65 …って書いたけど、他スレ見て思い出した。
ウサギは例外なんだっけ。そのために一匹二匹じゃなくて一羽二羽って数えるんだったかな。人間に都合のいい話だ。
犬猫と変わらない大きさなのにあんまり頭良く無い印象
鳥の方がなつきそう
>>1 庭の除草に欲しい…けど
うさぎってトイレの躾とかできるの?
犬や猫みたいな予防接種とか必要かな
まあ、そこはうちの猫のかかりつけ医に聞けば良いか
しかし新潟は遠い…残念
ウサギって後ろから見ると
セクシーなんだぜ(*´ω`*)
雑草対策でウサギ飼うとか…不精すぎんか?こんなんで人に説法解いたりしてんの?
ネット黎明期の頃、早稲田かどっか関東の大学生のサイトで
長毛種の野良うさぎ見た時は可愛かった。
>>1 少し大きいヘビ飼ってる人だと餌用に引き取るかもしれん。
除草に山羊を飼うのは聞いたことがある
でも都会のど真ん中はともかく田舎なら少し増えてもあまりピリピリしなくて良い気もする
都会は地面が無くなりビルを建て過ぎておかしくなってしまった
人がウサギ小屋に住んでいるくらいだから余りまともに対応しても仕方無いのである
グンマーなら気づいたら一匹もいなくなっていただろうに
>>70 家で飼うと、対策しないといろいろ齧られてボロボロにされることに注意だな
コードとか、本とか、家の柱とか
地元の寺いくつか知ってるけど除草はシルバー人材センターに定期的に依頼して地域に仕事作ってる
>>1 ウサギにするからだろバカ山羊にしろや
そもそもこの寺シベリアンハスキーを身動き出来ないような狭くて暗い檻で飼ってたからね
元から生き物飼う資格の無い寺だよ此所は
ウサギ、まじ美味くて好きな肉種なんだよな。
毛皮のリペアや毛皮製品複製によいし。
何より可愛いし。
ウサギは繁殖力も強くて
えさは穀物が要らず雑草で育つから
日本で肉をとるなら養兎が向いてるんだよね
問題は可愛いから反対が大きいって言う点
可愛いいは正義だね
ウサギでさえ増えてるのに、お前らは一体何をしてるのだ?
>>109 雄のひよこはかわいくても孵化して即シュレッダー行きだからかわいいのは問題ないと思う
ウサギの内臓抜きって絞り出すんだっけgifで見たこと有る
>>108 どうせYouTuberなんか群れるか
日本刀でぶった斬るだけやろ
食用ウサギならどうなるだろ?
かなり大きくなるらしいが。
島外のホームセンターなんかと提携して
売ってもらうのがいいんじゃないの
一羽2〜3000円ぐらいで売れるなら
仕入れが運賃代だけなら手を上げる店もあるだろう
ウサギって共食いするんじゃなかったか
餌が豊富だったんかね
うさぎって、一年中発情期なんでしょ?そりゃ増えるわ。
検索したところ、ウサギは鶏肉と同じ感じらしいです。
一羽二羽と数えることと関係があるでしょうか。
>>25 ウサギは年中発情してる上に狂暴見た目に騙されるな
>>109 食糧難で国が各戸にウサギを支給したら国民さんたちは食わずに飼育し始めたベネズエラを思い出した
https://www.afpbb.com/articles/-/3142906 >>37 今のまともな日本人なら、あんな可愛い動物を食べようとは思わないだろうね
テヨン、グエン、チャン等の土人には土鳩や雉や雀、兎、犬、猫はご馳走に見えるだろうね
ウサギって性獣だからな
常に発情してセックスしてる
>>71 豚牛馬以外なら家庭で屠殺してもなにも言われない
うさぎ鶏あたりは魚と変わらんよ
ヤギは人目のあるところでやると微妙
沖縄あたりだと普通に家の庭先で飼ってるヤギ解体したりする
うさぎは一羽二羽と数えるから
獣肉ではありません。
>>91 山羊の方が環境適応能力が高そう(斜面とか)なので、
離島で繁殖可能な状態にすると手がつけられなくなりそう
>>133 ペット用に改良したウサギが一部の人間にとってかわいいと思えるだけで
野ウサギってあまりかわいくないぞ。ネズミっぽい。
>>22 フレンチのはノウサギじゃないかな
>>23 仏教説話だっけか
>>86 金がないと言いながらウサギ観音なんて下らんもんを建てる金はあるのか
佐渡じゃ陸路で迎えに行ける訳じゃないし、おいそれとはもらいにいけないなぁ
>>130 そらそーやろ…
肥育から解体まで自分たちでやらせようってのが間違い
むしろ国民の情操教育としては成功かもしれん
むしろ生活圏に動物が当たり前にいる方が人間にも良いんじゃないの?
狩猟採集生活から始まったんだからね
鹿猪狸アライグマハクビシンリステンこの位は当たり前にいるし、
ネズミもモグラも居るから猫もいて良いだろう?
ウサギ
>>1 じゃあ、肉にして食っちまえw
欧米じゃ、ウサギ料理はポピュラーだぜ
>>56 子供と同じ行動を取る生き物を人間でないというだけで殺せるのだから殺人に関しても本音では皆何とも思っていないのが良く分かります
除草のための金がないからウサギを飼っていると
住職がインタビューに答えていたが
生き物の世話をするほうがよっぽどかかるんじゃ…
「ウサギを減らせば除草の役割を果たせない。
檀家が草刈りをしてくれればウサギを飼う必要ないのに」
とも言ってたけどなんか変な感じの人だったな
面倒くさいから喰っちまえよ
そう言えばウサギ肉って食べた事ないな
>>142 毛皮業者は、生きたまま毛皮を剥ぎ取って、コンクリート床に兎を投げ捨てる
激痛で何度も意識を失ったり覚醒したりを繰り返しながら、やがて兎は死んでしまう
食用兎も、先ずは毛皮確保してから解体するだろうから、同じ殺し方なのでは?
残酷だよ
>>133 かわいいから食わないかわいくないから食うって言ってることが環境テロリストの緑豆の奴等と変わらんがな
鳩もうまいし雀もうまいもちろんうさぎもうまい
食べもしないでかわいいから食わないって人間のエゴだわ
それ言い出したら鶏もアヒルもうずらもかわいいし豚もヤギも羊もみんなかわいい
>>157 でも自然な方が良いですね
その記事を読む限りでは問題なさそうです
去勢しないとウサギはめちゃふえるないつも発情してるし
>>163 そういう事を許している人間に殺人は許されない行為だと言われてもまともな頭があれば誰も聞き入れないですよね
>>39 日本人が野にウサギを捨てる理由は何ですか?
>>1 「差し上げたい」じゃなくて「どうか引き取ってください」だろ
2018年の台風により、被害を受けた当寺の建物の修繕費用をクラウドファンディングにて多くの皆様に御寄附をお願いしているところですが、
この度、このクラウドファンディングとは別件で古くから当山とご縁の深い方から、有形文化財の保全のためにと多額のご寄付を頂きましたので、その記念碑として子ウサギ観音を建立いたしました。
そして、先日無事に開眼法要を執り行わせて頂きましたので、ここでご報告させていただきます。
https://sado-choukokuji.jp/%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%AE%E8%A6%B3%E9%9F%B3/
ぐぐればぐぐるほどうさんくさい情報がでてくるんだが
>>137 屠畜法によると、個人で解体する事が禁止されている動物は以下の通り。
牛、馬、豚、綿羊、山羊
これら以外の生き物に関しては、自宅で食用として締めても罪には問われない。
>>35>>56
うさぎってそんなアクティブなんだw
>>139 京成線の線路そばよ急傾斜でやぎが話題になってたね
保護された様な?忘れてしまった
皮さえ剥いちゃえばよく見る肉の塊なんじゃないの
頭部の処理は知らないが
うさぎはうるさくない、スペース要らない、草ばっかりくって繁殖力旺盛、
産業的には個体がデカイほうが効率はいいけど
小規模で自足ならウサギとかモルモットは適してる。
>>183 魚じゃねえんだよバカ
骨の数は同じだアホ
食糧危機が目の前なんだということを忘れるな
トマトもきゅうりも値段十倍になるかもだぞ
え?うさぎ貰えるの!、ありがてえありがてえ!だろ?
ウサギは鳥の仲間だから食っていいんだろ
有機農法の鴨だって最後はシメで食べてるんだしそうしたら
>>135 そういやイースターは繁栄のうさぎだった。
イースターにちょうどいいな。
>174
よく住職なんてやってるな
ナマポ支給日に全額パチンコでスるタイプじゃん
昔の生臭坊主どもは
獣肉は戒律でダメだけど、
ウサギはオッケーみたいな
理屈で食ってたやんか
>>188 骨が小さいから取り除きにくくて食いにくい
郵送で欲しい人に送りつけろ
と思ったがペット輸送たけぇ
ペット輸送 料金のお見積もり結果
GDPRプライバシーポリシー
ペットの種類 猫
経路 新潟県 から 東京都
料金 直行便 税込料金 59,400円
(本体価格) 54,000円
航空機併用便 税込料金 64,900円
(本体価格) 59,000円
備考 料金はあくまで目安です。(県庁所在地間)
雑種のうさぎ、ペットショップやホムセンで2千円くらいで売ってるよね
>>198 だからウサギは一匹二匹じゃなくて一羽二羽って数えるんだ
ウサギはねぇ〜寂しいとぉ〜死んじゃうんだよぉ〜〜(///∇///)
岡崎城の神社に送れば正月に参拝客に美味しく召し上がってもらえて一気に問題解決だよ
まだ青春18使えるだろ?
新潟駅からフェリーターミナルまでタクシーで1000円以下だから歩ける
一口で言えば寺のくせに命の大切さを理解してないな
知ってる寺でも猫増やして事実上放置してたが幸か不幸か勝手に減ってはいるが、正直罰当たりだなと思ってる
何故島からトキがいなくなったのか。
ウサギがウザすぎて、天敵のテンを明治時代輸入してな。
そんでテンがトキばっかり食ってな。
おらんようになった。
>>124 劣悪な環境で近親交配していて病気持ちの可能性ありとソースにあるからペット用として売るのは無理
肉用ならありかもしれんが
うさぎって中華料理では使うみたいだが美味いのかな?
宗教法人で税金もかからないのに、ケチケチな寺だなぁ
のび太が栗まんじゅう増やした話みたいだな(´・ω・`)
>>70 ウィザードリーでは、初見殺し的に、首はねられたりするしな。
>>53 あんたがたどこさって木の葉で何を隠したんだろう?
2018年、当寺の建物の屋根が台風に飛ばされてしまいました。
修理には1500万円という莫大な費用がかかるため、クラウドファンディングを利用して皆様のご協力で必要な金額を工面したいと思います。
詳細は左をクリックしてしてください。皆様のご協力をお願いいたします。
https://camp-fire.jp/projects/view/115985 なんで新しい石像つくってんだろ
昨日ニュースでもやってたけど
皆さんが色々協力してくれればお金かからないんですけどね
て随分上から目線で言ってたな
>>164 そういうことだよね。
牛は可愛くないから殺してもいいと思ってるなら、そいつはとんでもない差別主義者だわ。
>>212 青春18で佐渡行きのフェリーには乗れない
>>192 アイガモは野性に放せないから、潰すしかないもんな。
>>228 檀家が持ち回りで草むしりしてたんだろうな
というか今でも地方はそういう活動してるしな
佐渡も過疎化高齢化で難しくなったんだろ
>>1 外国人辺りが喜んで引き取ってくれそうだけど
野放しで生きる動物なのに室内飼いにすると1年中エアコン稼働が最低条件なんだよなぁ
なんでだろ
>>240 品種にもよるんじゃない?
雑種系なんかは野生でも強そうだけど
アンゴラとかは野生じゃ生きていけなそう
>>136ちょっと待ってくれ!
「うさぎ追い死かの山♪」の可能性はないだろうか?
∩ ∩
(・×・)ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/ ペットフードの業者に連絡すれば全部引き取りにきてくれるだろ
食えばいいじゃん
そのために一羽、二羽って数えてんでしょ
ウサギって繁殖率が凄いんだよね
人間と同じく発情期が無くて年中交尾しまくってる
だから欧米では性欲のシンボルにもなってる
バニーガールってのはそう言う意味を含んでるんだよ
>>249 食うのも大変
ちゃんと管理して育ててないから
市場に流せないし
じゃあ自分で食うとしても大変だし
1日1羽ずつでも増殖速度に追いつけない
飼ってるわけじゃないって以前の発言の意味がわからん
雑草対策ならウサギよりヤギの方が良いんじゃね?
ウサギより繁殖管理が簡単そうだし無闇に増えないし
除草剤をまく
除草剤をウサギがたべる
なぜかウサギが減る
何のために昔の人がウサギの単位を羽にしたと思ってんの?
>>1 >ウサギが一時140羽
兎は獣ではなく鳥なので食ってよし
という方便だっけ?一羽二羽と数えるのは
フランス人にはあげないでください
食べられてしまいます
兎は常に発情期なので雄と雌は同じ場所で飼えないとかなんとか読んだ記憶が。
雑草対策になるなら、近所の野っぱらや 団地内などにも出張させてくれ
>>174 こいつ真正のタカリキチガイかよ
他人様にたかる寄生虫だろ
仏罰下って死ねばいい、胸糞悪い
______?
_[?激安うなぎ?]_?
`/\\\\\\\\?
//┏\\\\\\\\?
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ?
{ニうニ}|?ζζ ?_ ?_ | ?
{ニなニ}|/####/(?゚八゚)?| お兄さん・・・ウナギ食っていけアル! ?
{ニぎニ}|‖从‖(つ-@@@ ?アフリカ産なんて目じゃないよ。 ?
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ワレのウナギこそ最高アル! ?
"┗┛"""""""""""""""?
>>1 増えすぎちゃって困るの、で思い出したが
マスプロアンテンナはまだあるのかなあ
うさぎ おいしい
まーるー焼きー♪
小鮒 釣りし
しーおー焼きー♪
>>1 新潟県佐渡市の↓この寺か
「ウサギ寺」で飼育崩壊、佐渡 保健所が複数回指導
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89097 「いつの間にか増えてしまった」佐渡の“ウサギ寺”で飼育崩壊…80代住職が明かす寺の苦境と胸中「反省している」
https://maidonanews.jp/article/14230770 うちサーバルキャット飼ってるから
20羽もらうわ!
雑草取るのも修行のうち
とかないのかね
若いお坊さんがいないのか
山が好きで林道なんかを通るが、野ウサギはめちゃかわいいな・・・
ウサギは飼ったらダメだよ
>>174 Twitterで無知晒して炎上してる坊主なんて可愛いもんだなw
なまくら坊主め
もの言わぬ動物を商業利用して増えたから貰ってくれだと。とんでもねーな
野うさぎ…日本の野山にいる在来種走るのが速い
穴ウサギ…飼育種はこれヨーロッパに住んでる外来種穴掘ってすむ
大人になってもウサギのぬいぐるみと一緒に寝てる人挙手
ヨーロッパ住んでた時、社員食堂でウサギの肉ばっかり食べてた。硬いけど塩胡椒レモンバジルの味付けで美味かった。
パソナが佐渡島に行けばいいんじゃないの?
派遣社員が農業も祭りも檀家もみんなやればいいじゃん
最初のうさぎ観音で集客できたとはいえ拝観料とかないから寺はたいして儲からないだろ
儲かったのは石屋じゃないの無駄に何個も石像増やしてるし
あとクラファン企画したドイツ出身の人は今は何やってるの?
この状況に心を痛めた人が一生懸命お世話してるブログ読んでるけど切ない…
ウサギ肉はヨーロッパならどこでも売ってる
逆に日本で売ってないから落胆した
めちゃくちゃ美味い
>>295 >佐渡犬猫動物病院より、長谷寺から譲り受けたウサギの多くで寄生虫のコクシジウムが確認されているそうです。
寄生虫入りウサギ肉食いたいの?
カラスとかの鳥類が餌場にしそうな気もするけど、穴に逃げられたりするんだろうか
ウサギはいらんな
ねずみの拡張版ぐらいなもんだ(´ω`)
イギリス人の英語の先生はイギリスで兎狩りのバイト
したことあるって言ってた
>>3 佐賀県出身の知り合いが子供の頃に、爺さんが捕ってきたウサギ食ったって言ってた。
>>296 検索して見ました。
食べるために屠殺する前の7日間サルファ剤を投与するそうです。
これなら簡単ですね。
>>303 寄生虫入り薬漬けの肉美味しく食べてね☆
寄生虫殺しても寄生虫が体外に排出されるかはわからんよ?
これは愛護法的な改善要求なのか?
境内の中にいる分には周りにも迷惑かけないだろうに
>>308 外にでちゃうと新潟県の準絶滅危惧に指定されてるサドノウサギに影響が及ぶっての見かけてなるほどなーって思った
ペットにされてるのはカイウサギで種が違うんだって
ベトナム人に盗ませて捕まえれば一石二鳥だろ
さっさと外来種を駆除しろよ
>>316 固有種の保護の問題があるのか
それならしょうがないな
>>292 数が落ち着いてくれば良いのでしょうけど田舎とはいえ島だと難しいですね
>>15 柔らかいけど1〜2年で抜け毛が酷くなる消耗品
こうやって動物を利用して
何か人間に都合の良い環境にしようとすると
たいてい失敗するよな
そんな都合よく行くかつーの
ちょっとは考えろ馬鹿
>>318 愛護的なのでも相当やばい
全然お世話されてなくて耳ちぎれてたり肉えぐれてるのそのままだったし
糞尿があちこちにこびりついて皮膚炎起こしまくりだったりしてたみたい
死んだ子ウサギ(多分出産後放置で死亡したヤツ)を新聞紙に包んで袋にポイしてそのままとか
>>16 名前は具
光り物親方 平たいさん お塩
後れ馳せながら先月知って ネーミングセンスにワロタ
>>314 ウサギは食べていいんだよ
僧侶は昔から鶏肉はおkとなっていた
ウサギの耳を羽と見立ててウサギは鳥として扱うことにした
ウサギは食べておkとなった
だからウサギは1羽2羽と数える
殺生禁止だから、増えても殺すことも、精進料理で食うこともできない
>>329 ブッダ「食ってもええけど殺したらアカンよ」
ウサギみたいに繁殖力の大きい生物を自由に繁殖させるのは無謀としか言いようがない。
繁殖の管理のしやすいヤギにでもすればよかったのに、大型動物だから死後の処理に困ると思ったか。
なぜ最初の14匹をオスかメスの一方だけにしなかったんだ。
>>335 うさぎは生まれた時オスで、大きくなるとメスに変わる。
>>332 住職「子ウサギを見たい人がいるから、いつも子ウサギを産ませておかないといけないんだ」
ってことらしい
うさぎがいっぱいいれば雑草がなくなってWin-Winだねぇ・・・
雑草対策のメリットよりデメリットの方が多いだろうね
うさぎもペットショップて買うと数万円するよね
近くだったら貰いに行くのに
>>1 またまたまたまた
糞虫の
ふざけた作文スレタイ
除草なんて言い訳で、住職が欲しくなって飼っただけでしょ
観光客呼べると勘違いしたのかもしれんし
普通は増えたらヤバイって思うものだけど、寺でスペースはあるし
近所から苦情が出るわけでもないから放置しちゃったんだろな
>>346 欲しければジモティーみれば
地元付近であげようって人がいるからもらえるよ
>>350 >>341 むしろ人寄せにぽんぽこ産ませてた
ある程度大きくなったら用無しだから小屋に押し込めて放置
怪我や病気しても放置
個体数抑制のために野犬を大量に放てばいい
保健所に協力してもらえば簡単やろ
>>86 公式サイト見に行ったら跡継ぎ住職って柴犬?かな、子犬飼ってた…。
どーゆーこと?
うさぎもちゃんと面倒見れないお年寄り住職が、今から子犬飼ったら住職死んじゃったあとどーするのかな?
またボランティアさんに助けてもらうの?
14年で140羽は少ない、親がペットにと貰って来たのが一年で
10羽以上になり6畳ほどのウサギ小屋をつくったら爆発的に増えて
数えられなくなった、喧嘩をするわいじめをするわ大変だった
>>103 今、柴犬の子犬飼ってない?
大丈夫なのかよ、ここの住職。
昔、親に頼んでウサギをつがいで飼ったが子供を一度に8匹くらい生んだ。
親がすぐにどこかに電話して1匹を残して全部引き取ってもらったが
いい判断だった。
>>355 家康の好物だったんだろ?
なんかレシピありそう
>>3 既に書かれてた(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
個体ごとに広いケージに入れて餌水あり、
時々出して室内で遊んであげる、
この飼い方どう?
ウサギは寂しくなると
死んじゃうって本当?(´;ω;`)
キツネを放つという手もあるがサドノウサギが先に全滅しかねんな
>>370 そんなことするよりベトナム人に寺に住んでもらったほうが効率的じゃないか?
>>368 死んだ親父から聞いた話
ウサギはえさをやればやっただけ食って腹壊して死んじまう
俺はそれを聞いてウサギが嫌いになった
>>86>>1
多頭飼育崩壊
死体が多数出てきたってよ
>「問題視をしていたので、なんとかしたいという思いがあり入ることを決意。
>実際入ってみると、小屋もものすごく汚くて
>ウサギを持ち上げると足の裏に糞が付いていました。
>多くのウサギはけがや病気をしており、
>さらにウサギの遺体が次々と出てきて…
>目を覆うばかりのひどい状況でした。
>保健所側に実態を伝えると『早急に対応したい』
>とこれまでの認識を変えて頂けたようです」と振り返ります。
>>1 雌雄を混ぜてるからだ
雄だけとか雌だけにしておけばよかったんだよ
>>338 性別は生まれたときから変わらないよ。
生後3か月位は見分けがつきにくいだけ。専門家が見ればわかる。
引き取りに行くにしても海越えなきゃいけないのか
ハードル高いわ
ベトナム人呼んでくればネットワークですぐ貰い手が決まると思う
犬猫みたいになつかんだろ、と思ってたけどようつべとかで動画見るとちゃんとなついてた
>>374 そうだろうな。
ウサギを14年繁殖放置して140羽で収まるはずがないから。
この住職認知症でなければ、人間としておかしいぞ。
こんな人が僧侶でいいのか。
>>380 かわいいよ
捕まえて裏っ返して尻の毛毟るの好き
本体と同じ体積の毛だまりできてビビる
佐渡汽船で二時間2380円らしい
グレード高い船室もあるだろうけど二時間だから
佐渡島から海を渡るのに鰐を騙して
100日後に皮を剥がされるんですか
コンチネンタルジャイアントラビット
ウサギは食物連鎖では下位に位置するだけに繁殖力が強くてね
環境が良ければいくらでも増える
ウサギはセックルしまくりだから
だから淫蕩の象徴もして、プレイボーイのカバーガールになった
お前ら池の水は抜くくせにウサギとなるとからっきしだな
チタタプチタタプチタタプチタタプチタタプチタタプチタタプ
>>393 ちょっと田舎の方にうさぎを放し飼いしてる施設があるんだが
前に行ったらこいつの里親募集してたわ
実物見るとそのへんの犬よりでかいからマジでビビる
ここのお寺にある
うさぎ観音
夜
何かの対策で動物連れてきたので成功した例あるのか?
マングースといいブルーギルといい結局失敗しかしてない印象
>>251 ヨーロッパアナウサギと日本在来種の日本野ウサギは違う種だから
日本では大国主命に助けられたから医薬の神様
まー飼ってるのはヨーロッパアナウサギだが
ウサギなんて害獣増やしてどうすんだよ雑草はヤギに食わせろ
フランスでうさぎのソテー頼んだら
一口食べるごとに彼女から「可愛そう」「酷い」「人でなし」って言われて
うさぎがトラウマになってる
>>18 >>24 うちの子は12歳半で天国に旅立ったけど
同じ動物病院で会ったウサギの中には13歳という子もいたわ
永久機関完成してるな 生涯ウサギ食ってれば困らなくなくね?
佐渡の寺のウサギは、イエウサギのようだ
日本在来種のニホンウサギとは種類が違う
イエウサギが野生化した例は、大久野島のような天敵の存在しない環境以外ではまずないな
ウサギにはキツネなど天敵が多いもの
子供の頃祖父が獲ってきたのを偶に食べてたけど味思い出せないな
調理法が悪かったのか固かったのは覚えてる
フランスで食べたのはカリカリにソテーされてリンゴジャムみたいな甘いソースかかってたな
>>414 佐渡にはすでにサドノウサギという一応固有種がいる
サドノウサギはニホンノウサギの佐渡限定バージョン
混ざるのも住む場所が競合するのもよろしくない
ウサギ昔飼ってたけど触り心地いい。
抱くと命のぬくもり感じる。
昔飼ってたから協力してあげたいけど、ペット禁止のマンションだから無理かなぁ…
食えよ
イギリス人が普通に食ってんだからうまいはずだろ
逆に言うと奈良の鹿のようにただの公園に動物を放すだけで名所になる可能性がある。
>>53 食べるためだけど味は美味しいとは限らない
伊藤博文や井上毅が大日本帝国憲法の草案を練るのに
神奈川の夏島の別荘でこもって草案の執筆活動に
専念したとき
明治天皇から大量の兎を賜ったとあるな
庭に放し飼いにして増やしたらしい
>>1 鎌倉の長谷寺で引き取るとか?
今も外国人観光客に絶大な人気だから
らびっとぴょんぴょんで更に増える
拝観料ガッポガッポ間違いなしw
ウサギとネコって増えすぎるらしいけど食用とか毛皮に出来ないの?
食えよ
ニワトリよりやわらかくて淡白な味だが
十分食えるぞ
ナベでもバーベキューでもいける
>>274 オイラのマスぷろアンテナはまだまだ元気だがや
PLAYBOYのウサギのマークはウサギが繁殖力半端ないからあのマークにしたんだよ
ラビット関根
>>442 沖縄の方とか猫いくんだっけ?
少なくとも皮は使ってたと思う
野良ネコを保護すればいい。そしたら猫は借り放題ヒャッハーじゃん
いらっしゃいませ
バニーボーイの店、ラビリン下高井戸店へようこそ
お前らも海外からは「うさぎ小屋に住んでるジャップ」って呼ばれてるんだから仲良くしろよな
>>455 いや多分餓死だよ
自分のうんこにも限界があるからな
昔野外演習した時は重宝したな。
素焼き、唐揚げ、カレーの具・・どれも美味かったな。
うさぎって意外にもグルメ舌だから美味しい草見つけちゃうとそればっかり食べるから雑草対策にはそもそも向いてない。
>>459 牧草もモケモケのとこばっか食うしな
そんなに数入ってないからいいけど
ウサギは毛皮にもできるし
食べても美味しいし
優秀な動物
うさうさはお腹に顔を埋めると、猫みたいに気持ちいいかねえ?
カワイイしよく増えるし毛皮も取れるし美味しいし
もっとウサギを評価すべき
>>466 埋めさせてくれるかはともかく毛質はうさぎのほうがいいよ
>>1 ウサギもねずみ同様すぐ増える動物なんだが最近の生臭坊主どもはマジで物を知らないんだな
昔は洋の東西を問わず坊主といえば最高レベルの学識を修めてたのにw
日本人は昔から、調理法を開発せずに放流事業を始める。
>>477 油断したら首狩られるから気をつけないとな
なんで穴掘りたくるのを飼うのかがわからん
ヤギにしとけば良かったのに
>>25 頭悪いし懐いたりしないし鳴き声もグーって感じで時々唸る程度だが
ウナギだと思わせたのはウナギの呪文たびたび聞かされてるせいだ
昔、動物は食べちゃいけなかったけどウサギは鳥の仲間という事にして食べたというのは本当の話なのかね?
それで1羽2羽と数えるとか
うさぎは可愛いけどあちこちにコロコロウンチするのと歯を切らないとダメというのがめんどい
>>494 爪は切るけど歯は切らない
生のにんじんとかやってんのか?
新しく猫も始めればいい
ネコなら手もかからずさらに集客が望めてウサ公も減らせる
>>494 歯を切るというか削る必要があるウサギは噛み合わせが悪い病気だからな
デフォじゃない
>>59 山の中ドライブしてたらたまに道路に出てくるな
インタビューみたけど
指導があったから小屋を作った
ファンが多いのであげたい
無責任飼い主だな
>>498 うちはトイレでしかしないから多分自分で決めたところにすると思うよ
>>508 羽なんて数詞を付けたのも坊主なのだから自分等で食えば良いのになw
>>27 トキ 北斗神拳は俺が守る!! o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
>>1 ウサギは繁殖力がハンパないから1つがい放せば1年もせずあっという間に収拾がつかなくなる
なのでキツネを1つがい放せばいいよ
キツネが増え過ぎたらまた考えようw
>>515 正式には一羽二羽なんだね、しらなんだと自己レス
普通に食材で食べてたらしいし、今でも東北のマタギは食べてるんでしょ?
>>459 反芻出来ない草食動物はだいたいそうだが
>>523 多分雑草対策は嘘。雑草対策にウサギ何て聞いたことがない。
ウサギのお寺とかで参拝客ふやしたかったんだろ。
大きなウサギの像2体結構金かかるぞ。
あれで除草剤何年分も買えるし。
子ウサギを子供が見たがるから子どもをどんどん産ませたってもう観光目的の悪徳動物ショーそのもの。
>>515 確かに二兎を追う者一兎をも得ずというからな。
穴うさぎは交尾した刺激で排卵する猫と同じシステムだから
絶対妊娠するのでオスとメスを同じ場所で飼うとどんどん子ウサギが生まれる
アマミノクロウサギは1年に1匹しか産まないので絶滅寸前
>>520 フランス料理にあるし。今でも普通の食材だよ。
日本でもウサギ料理のレシピあるから。
これなー引き取るのも結構リスキーだもんな
多頭崩壊モルモットを引き取った事があるけど突然死しちゃって可哀想だった終始怯えてたし
へー、サドノウサギなんて生き物もいるのか
「佐渡には佐渡にしか生息していない絶滅危惧種のサドノウサギが生息しており
安易なウサギの放し飼いは感染症の伝播や生息環境の競合など、佐渡の貴重な生態系に
悪影響を及ぼす恐れがあります。ペットは野生動物ではないので、適正に飼育するよう
努める必要があり、脱走防止、健康や安全の確保は飼い主の義務です」
>>25 昔飼ってたけど可愛かったよ
犬や猫より可愛かった
抜け毛の時期はブラッシングすると子ウサギぐらいあるんじゃないかと思う程毛が抜けたな
>>492 四つ足は食べちゃいけなかった時代があるんだと思う
たぶん
ウサは性欲の塊ってのは常識だろ。
だから雑誌のプレイボーイのシンボルマークはウサギ。
>>296 ジビエ(野生採取の獣肉)で寄生虫のいない食材なんて存在しねえよ、どアホw
ウサギ肉とかで検索するとウサギってうまいらしいし
どっかレストランとかウサギ肉出してるとこにあげたらいいのに
だったらマゾの舘へおいでくださいね。
除草ならニワトリの方が良いのでは
雌にしておけば声の問題も無いし卵もとれる
>>540 家畜は食べなかったけど
マタギの取ったイノシシとかは食ってたんでは
>>81 トイレの躾可
室内で買っている分には予防接種不要
外飼は不明
外で放し飼いだと猫やカラスに攻撃されそう
>>216 うちペットショップで買った子1ヶ月目にウサギ梅毒発症した
一頭飼いだから親からの感染は間違いない
その後発症せず現在11年目突入
ウシジマくんの飼ってたウサギはどうなったんだろう?
目は赤いし、古事記にも登場する、月に住んでるし神聖な生き物に扱われそうなんだが皆食べてたんだな。
欲しいけど、他県の者に送ってくれるんだろうか。
健康状態、病気持ちなんてことはないよね。
ウサギ観音つくってニュースになったとこか
ウサギもネズミ産式に増えるんだな
>>566 ソース読んで。殆ど病気持ちだよ。ボランティアの方のツイッターやブログ見ると目も当てられないくらい皮膚が爛れてたりしてる
>>103 犬大好きだからこのお寺への自分内好感度が急に下がったわ
ソースいくつか読んだら悲しい気持ちになったわ
きちんとお世話できない人は生き物飼っちゃだめマジでだめ
/ ̄ヽ / ̄\
`/ / | / | ヽ
/ // ̄ ̄ ̄\| |
L_//○ ○ ヽ_ノ
| _人_ |
\ ヽノ /
>-U―<
/ へ/> \
(_/(_ ̄)(_)
| ( <U |
>ーて_)ノ)
(_ノヽ_)
うちのウサギは常に飼い主の左側に居るんだけど、理由は右手はスマホがあるから撫でてくれないから、ウサも結構頭良いよ
>>18 ウサギっていってもイロイロいるからな。
北海道で見た野うさぎは脚がニョキっと伸びてて気持ち悪かった。
ペットうさぎみたいな短足だと、すぐに他の動物に狩られてしまって生き残れないユエなのだろう。
>>571 ありがとうございます
これでも今年8歳のシニアです
最後の日まで大事にします
>>576 それを読むと悲しくなります
そういうのが駄目だからみかんもなかなか引き取る決心が付かなかったんです
奈良の東大寺が大量の鹿飼ってるんだから140羽のウサギくらい大目に見ろよハゲ
>>81 トイレは躾で覚えるから心配無いよ
庭に離すと草食べるより穴掘り始めるからw予防接種は要らないけど爪切りは定期的にしてもらってるよ
>>3 at that mountain rabbit smells very well
うさぎ肉で焼き鳥作れば良いのでは?
一羽二羽と数えるのは、鶏肉と同じ味がするからだし。
繁殖力の高い動物を何の対策も無く、つがいで一緒に飼う人って
ちょっと頭おかしいと思うわ。
除草費用の節約のためにうさぎ飼って
今度はエサ代がかかるとか
ミイラ取りがミイラになるって感じだなw
動物園にあげればどうか。
ライオントラハイエナあたりに。
前に修善寺のお寺でもウサギの多頭飼育崩壊起こしていた
住職って考え甘いのか
きちんとウサギの飼い方勉強してから飼えよ
うちのウサギも保護ウサギだから無責任な飼い方するやつ許せん
近所に放し飼いのパンダウサギとダルマウサギがいた。
人なつこかったけど、気がついたら居なくなってた。
飼い主に聞いたら、一匹は寿命で亡くなり、もう一匹は、
行方不明だそうです。もしかしたら、盗まれたかもとか。
昔自分の小学校にウサギ小屋があって世話してた
オス3匹がメス1匹を巡って喧嘩して傷だらけだった
>>598 昔は小学校にはウサギ小屋と鶏小屋があったもんだけど
今はもう無くなってるんだな
寿命は短いけど繁殖力がスゴい。
妊娠して1ヶ月で出産するんだよね?
でも増えすぎても困るし。
>>583 諸説あるが、獣肉タブーな僧侶が鳥はOKだからこじつけた説もある
鳥と同じ罠でかかるからとも
欧州でビーバー食うために魚だと僧侶がこじつけたのもあるし、こじつけ説推すかな
ウサギのスレ
まあねえ、いろいろウサギの意匠ってあるし、
色々意味もあるけれど、その中の一つの暗喩として
うん、ウサギって好色獣ってところもあるんだよなw
なぜウサギにエロのイメージが付くかといえば
そう>1にあるように繁殖力が強いんだよね。
繁殖が強いってことは…つまりその前提としては、ねえ?www
で、まあこうして増えまくったわけだけど
まあ草を食べてくれる実益もかねて話題になるウサギ寺はいいかもしれないけど、
それはフリーダムに増えてしまっては佐渡島がウサギ島になってるからね。
さすがに140匹…じゃねえやw 140羽は多いし、
その飼育状況にも保健所が物言いつけるレベルなら
これはなんとかせにゃならんだろうね。いいところに保護されればいいけれど。
…ところで、結局除草効果はあったのかしら? むしゃむしゃ
>>19 ウサギはネズミの近縁だから、放し飼いでも文字通り鼠算で増える
>>608 ネコも繁殖力強い
交尾したらほぼ100%妊娠するんだとか
ネコの不妊症で悩むネコ(の飼い主)はまず存在しないらしい
>>611 おや、これはどうも情報提供カムサ
う〜〜〜ん、そうかお猫さまも繁殖力は強い、、、か。
なるほど、そっち方面の猫知識は愛猫家の端くれに座する
半人半猫のウリもチェックは相当おろそかだった。
なんつっても当家のおっさんお猫さまは色恋からっきしだからなあw
ってか老若男女を問わず他所の猫が大嫌いときているから答えがないwww
しかし、お猫さまの一発入魂(!)だとすれば
去年の今頃2ちょんでかいたんだが、週末気分がムシャクシャするんで
春の日に公園へ文庫本もっていったとき、そこにいた野良猫カップルの
口説きから交尾から最初から最後まで期せずして見物したことを思い出した。
いや、猫相手とはいえデバガメをキメたわけじゃない。公然衆知の中やっとったからね。
まあ公然衆知たってそこにいた人士はウリだけだが…傍若無人の恥知らずにゃんこだw
で、そうだとすれば、その公園で出会ったチャトラ♂×黒白♀のお猫さま
とっくの昔に出産して、子猫もヤング猫としてどこかのストリートを歩いているのか…
願わくば良縁を得て、いい家に保護されるといいなと、思うねえ。親猫も子猫も。
いや、いいことを聞いた。レスありがとう!
ウサギは煮込みとかシチューにして食べるんだっけ?
毛皮も色々と使われているよね。
ヨーロッパ人じゃないからいらないけど。
>>602 うちの小学校、ウサギニワトリチャボ全部一つの小屋だった。
子供ながらすごい酷い環境だと思ってた。
実際にケンカ?なんかで死んでた。
夜な夜な和尚が土掘って埋めていけばすぐに解決するだろうに
>>618 くんが兎汁とか言うんで思い出したが
最後の大名として知られる戊辰戦役の脱藩藩主、
上総請西藩藩主、林忠崇(なんと昭和10年代までいきた!)で有名な
林家、これはねえ室町初期の南北朝時代、
徳川松平家の先祖が窮乏してきたとき、
林家の先祖が兎汁をふるまったというんだねえw
そういう故事があるから、徳川将軍家では代々正月に
この林家から兎汁の上納を得るのが習わしだったというではないか。
何が言いたいかというと、人に親切にすると
数百年後にその子孫が天下人になって以後300年以上も
子孫がいい思い、出来るかもよってこと。
あとは、そう、その南北朝時代から江戸期を通じて兎汁、つくってたんだなあ。
そして、どうだろう。その毎年林家から正月に献上された兎汁。
歴代の徳川将軍様とか食べてたんだろうか? ラビットイーター将軍www
lud20250212212214このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614803029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウサギあげます・佐渡の寺 雑草対策が増えすぎちゃって困るの [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・えすぱーつやまってコテが皆のワガママを聞いてあげるスレ
・【生存確認】凄いこと思い付いた! ティッシュの箱にセンサー付けて、使用する度に家族に通知が届くようにすれば孤独死防げるんじゃね?
・トルドー、「ファーウェイ副社長はアメリカへの引き渡しに抵抗する強い論拠ある」 と言った在中国大使をすぐクビにした模様
・【新型コロナ】 「この感染症は季節性インフルエンザと同程度までの感染性を有していないと考えられている」・・・対策のパッケージ案 [影のたけし軍団★]
・【加計】「首相に年一億使ってる」安倍「加計へ440億円の公金あげます」【収賄罪】★9 [無断転載禁止]
・「水を止めればすぐ払ってくれる」 水道料金の滞納対策、東京都の「効率化」が情け容赦なさすぎないか [少考さん★]
・【サッカー】<C大阪戦の「モンキーパフォーマンス」>動物保護団体が批判...ボールをサルが足で扱ったり、持ち上げて主審に手渡す
・女児がトイレに ⇒ 韓国籍の男一緒に入ってあげる ⇒ 逮捕 [無断転載禁止]
・【ラグビー】<W杯の開幕が近づいても「人気」がブレークしない理由>「新参者に対してあまり優しくなかったと思います」★2
・【猫ブーム終了】猫の新型コロナ感染がフジテレビでも報道される 飼ってる奴は今すぐ窓から投げ捨てろ!
・山口県警「うわぁ…これは例のウサギの入れ墨ですね…なんだこれは…たまげたなぁ」 大阪弁の万引き犯を捕まえたら樋田容疑者でたまげる
・【動画】トリッキング(アクロバットスポーツ)を習ってる小学生くらいの女の子、正月におばあちゃんちで宙返りをかます→11万いいね
・あまりにも洗練されたパフォーマンスはもはやアイドルの域を超え日本を代表をする唯一無二のアーティストへと成長を遂げる ←
・安倍昭恵さん「日本の精神性が世界をリードしないと地球が終わりますよ?主人も毎晩声をあげて祈る言葉を唱えている」 [無断転載禁止]
・【話題】丸くてモフモフな鳥「キーウィ」のぬいぐるみが誕生 日本で唯一飼育する大阪・天王寺動物園とフェリシモのコラボ
・設楽のフリにテンパる梅澤美波ちゃんが可愛すぎる件について
・【芸能】乙武クン、今年も参院選がありますゾ…橋下新党が出来たら実現したい“教員免許の廃止”政策を発表、熱弁をふるう
・【緊急】来週日曜日、佐渡に旅行に行く。オススメのスポットあれば教えてほしい
・【ダイバーシティ】経団連会長、多様な人種を受け入れる必要があるとの見解を示す「外国人労働者受け入れ拡大を」★2
・スーパーなどの小売業界がサイレントテロリストに屈する 安倍首相の「脱デフレ」大号令を無視して、続々と値下げへ
・約8年前世間「進撃、キングダム、テラフォ、グールってすげぇ漫画があるぞ!」 ←進撃以外全滅
・【悲報】フジテレビがまたやらかす 渾身の正月映画「本能寺ホテル」は万城目学のパクリ [無断転載禁止]
・【政治】 民主・馬淵議員「三原じゅん子議員の「八紘一宇」発言に違和感なし。言葉だけをあげつらっていては、事の本質が見えなくなる」
・【恋愛】女子ウケがいいブサメンが実践する「さりげないモテ行動」『どんな女性に対しても優しい』『美味しそうに笑顔で食べる』[02/02] ©bbspink.com
・ガヴリールドロップアウトのラフィちゃんって可愛すぎだろ…
・【悲報】自衛隊で脱走が激増 若手からベテランまで肉体も精神も追い込まれ飛ぶ 繰り返される逃げる脱走犯と追う自衛隊の攻防
・【元モーニング娘。】 サトウマサキこと佐藤優樹ちゃんを応援するでしょ~617ポクポク【○○ちゃんは、ちゃんと伝えむす!!!】
・嫌儲民「ネトウヨはガイジ。駅のホームで見かけたら後ろから押してあげるといい。世の中が綺麗になる」
・ニンテンドースイッチってどのタイミングで値下げするの?
・筒井あやめちゃんってオーディションの時はやる気なさそうで嫌いだったけど
・【喫煙問題】石破茂氏、それやったら終わり。ただでさえ高いとはいえない信用がますます低くなる 議員会館での喫煙問題に【8月19日】 [マスク着用のお願い★]
・PS4ソフトの投げ売りが酷い そりゃマーヤも閉店しますわ
・韓国政府「日本よ、こないだの倉庫でやった協議記録公開してもいいのか?引き下がるなら今だぞ?」
・【鹿児島】特別天然記念物アマミノクロウサギなどを捕食するノネコを捕獲 環境省が譲渡先(飼い主)募集/奄美大島
・【モーニング娘。10期】サトウマサキこと佐藤優樹ちゃんを応援するでしょ~521ポクポク【人生Bluetooth】
・サブカルチャーを持ち上げる風潮って気持ち悪い気がする
・サイゼリアの1000円するステーキ食ったことある奴いる?
・プロレスラーって弱いのに強いふりして、その強いふりしてる姿を見て強いと思ってあげてるヲタク、この関係が滑稽で面白いんだよね
・【テレビ】坂井真紀「よく名前を間違えられる」と告白、女優3人の実名挙げ「坂井真紀です」とアピール [フォーエバー★]
・【乞食速報】タイムバンクをダウンロードするだけでアマギフ500円貰えるぞ!締め切りは今日まで!急げ!!!!!!
・エロ漫画家の師走の翁さん「男性作家誘ったけどみんなフラれたから女5人と俺1人で打ち上げするわw」 [無断転載禁止]
・どうすれば外仕事が増えるのか★586
・「とんねるずのみなさんのおかげでした」で保毛尾田保毛男を放送するフジテレビの無神経、広がる視聴者の嫌悪感
・オフピーク通勤推進するなら同時間帯の輸送力増強せえや!東
・【名古屋刺殺】ゴミ出し、駐車を巡る町内会トラブルも…酒を飲んだ被害者2人が容疑者宅の防犯カメラに向かって大声をあげ口論に...★3
・乃木坂の橋本と渡辺理佐を応援するスレ
・アフリカの諸国が欧米金融機関に背負ってる債務は中国の3倍の量で、利子も2倍取ってる事を日本メディアは教えてくれない
・すまん、一人暮らし始めたのだがテレビって必要か?
・ゼノブレ2とテイルズのグラフィックの差がやばすぎる
・寺田蘭世ヲタの高貝、また渡辺スレを荒らす
・【値上げ】太陽光や風力で作った電気を買い取って電気料金に上乗せ 新年度は3200億円あまり増え、全体で2兆7000億円余みんなで負担★2 [水星虫★]
・【フェイク日テレ】ある男性をテレビで「14歳少女を妊娠させ逃げた」と放送→男性の妻、ブチ切れ家飛び出す→人違いでした→お詫びテロ [無断転載禁止]
・逆になんで邦画はクソなの?問題 作り手はアニメしか見ない池沼じゃなくゴダールもタルコフスキーも観てる奴らが作ってるのに
・【サッカー】<本田圭佑>ビッグマウスをやめないワケ「自分が弱い人間だということを知っているから、逃げ道を遮断しようとしたんです」
・サイトウ京子の顔がデカすぎる。まじでデカい。
・民進党・原口一博「国籍法は公職選挙法、政治資金規正法をはじめとして幾つかの法令に関連してきます」「差別とは無関係です」
・ゼノブレイド2の高橋はpc、ps4、xboxでゲーム出したがってるよ?
・膣車「赤ちゃんが乗っています」←うん [無断転載禁止]
・【サッカー】伊東純也の性加害疑惑 女性側を批判、攻撃にする投稿に福永弁護士「名誉毀損でかなり問題になる可能性がある」 [梵天丸★]
・正直このレベルの容姿でも性格が良ければ結婚してあげてもいいかなって思うようになってきた [無断転載禁止]
・アメリカ「中国のウイグル弾圧をジェノサイド認定する」 ネイティブ・アメリカン「俺らは?」
・【社会】「空白の1日」佐渡で大手コンビニなくなる 原因は…
・人気女子アナウンサーの早死にが多すぎる件
・結婚してるの隠して不倫するって普通にヤバいだろwwwww不倫相手は結婚しようと考えてたかもだしwwwww
・ハゲをからかったりさげすんだりするのはいかがなものか?
・「アルテミスファウル」が2019年に映画化するってよ
07:22:14 up 30 days, 8:25, 2 users, load average: 93.00, 130.66, 139.95
in 0.76424980163574 sec
@0.037901878356934@0b7 on 021221
|