https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH016AI0R00C21A3000000/
「どう、そろそろ? 『Go To イート』のポイント、3月末で切れちゃうし」。友達からの久々の会食の誘いにハッとした。
そういえば有効期限があった。しかし、ただでも新型コロナウイルスの感染終息にはほど遠い現状で巡ってきた春の歓送迎会シーズン。既にフライング気味に活況を呈している飲食店も増えてきたのに「Go To イートのポイントが切れるから」という大義名分が加わったら、大勢が飲食店に殺到して密がつくられてしまうのでは? そんなことにならないように十分な周知が必要だ。
「錬金術」や「無限○×」…ゆがんだブームも起きた
コロナ禍で苦しむ飲食店支援のために昨年10月に始まった国の外食需要喚起策「Go To イート」事業は自治体が発行するプレミアム食事券と、「ぐるなび」や「食べログ」など予約サイト経由の2本建てだ。食事券の方は自治体ごとに仕様や期限が異なる一方、予約サイト経由は全国共通のルールがある。3月末に有効期限を迎えるのはこのサイト経由で取得したポイントだ。
つづきはソースにて 介護、運送、宅配、コンビニ、食品工場
みんな人手不足なのに安易に生活保護を与えるなよ
あとコロナ前からの生活保護は全て打ち切ってOK
結局、3割のアドバンテージはほとんどなかったってこと。
無理やり、残りを使ってもただ消化しただけ。
もちろん使わなかったらまるまる損。
ありゃ?
今見たら消されてた1000ポイントが復活してる
緊急事態宣言解除地域だからかな?
使える店を探して行ってこよ
さすがに延長しろよ
俺は持ってないけど使えてない奴結構いるだろ
神奈川は6月末まで延長。
他の都道府県もそういうの多いんじゃないの?
ワイは一人でかっぱ寿司通って消化してる。
2万ポイントくらいあったが、あと3000ポイント
緑のたぬきが利用妨害してきてるけどがんばって消費しよう!
ずっと夜は飲食店しまってたのに
今月中に使い切るなんて無理だろ
延長しろよ
ポイントも食事券もGOTOイートなんて同じ名前つけるから混乱する
食事券のほうはそのままGOTO食事券にしたらよかったのに
>>8
1000ポインツ復活こま?
緊急事態宣言とは関係なく、その前に配布終了してたヤツだよ 飲食店に時短まで要請しときながらGotoイートなんてキチガイだろ
>>10
それチケットやろ
これ予約サイトのポイントの話 >>23
持ってるポイントはいつでも使える
新しいのが発行されなくなっただけ >>24
使いたくても今月末じゃ夕飯食うのが時短要請で厳しいだろカス >>25
なんで?
ポイントごっつ残ってるから困ってるんだけど 感染拡大の原因になるから1年間位停止するべきだろ。もちろん期限も延長して。
goトゥ食事券は6月末まで延長
福岡だけど
ポイントも延長してくれないと困るわ
出歩きたくないし
>>10
全国共通ポイントの話なのに
神奈川ならセーフなのかと勘違いする奴が現れるやろ >>24
通常のポイントでも1年使用しなければ失効が多いのに
いつでも使えるはないわ ましてやイートは期間限定ポイントだぞ 使い切らんとなぁ
使える店は意外に限られるという罠
2月にかっぱ寿司で1人で17000ポイントくらい消化したけど
結構きつかったわ。2日に1日くらいのペースで通ってた。
ホトペであと20000ポイント残ってるけどしゃぶ葉で使うわ
>>37
ご覧あれエブリばデイ
こーいうコジキが買ってるんです 使われなかったポイントってどうなるの
国庫に戻るの?
それとも業者が?むのかな
ん
どした?
いつもなら直前まで言わないのに
それで密を演出して大変ですこれだけ集まってます〜って騒ぎ立てるのが仕事だろ?w
そういえば当選ハガキ持ってるんだけど緊急事態中は売れませんとか言われてまだあるわ
来週買えるのか?
>>37
しゃぶ葉はPayPayで実質500円でランチできる
俺は今月末の優待がデタラメ残ってるからそっち優先で使うけど 宣言地域だったから延長されると思ってた ならないのかよ
学生が休みなのと解除で混みだすだろうから嫌だな
自粛しろでしてた訳だからもう少し期間延長してほしいわ
>>24
発行は11月以降ずっとされてないけど
それとは別に有効期限あるだろ ポイントの使用自粛をアナウンスしておきながら有効期限は延長しないんだな
使わせない気まんまんだな
ワイもポイントまだ5万位残ってるけど使わなそうやな
毎日6万円の協力金をバラまいているのだから
Gotoイートは延長なしでいい
>>58
だったらポイント分返金が必要じゃね?
これから付与される訳じゃなく、付与済ポイントの使用を制限してるんだから >>1
GoToトラベルで日本中にコロナの種をまき、
GoToイートで、その地域で、コロナをより多く定着させた。
イギリス版GoTo Eat、外食産業への支援策がコロナ流行拡大の原因だった・・・利用者が多い地域ほど感染者増加
http://2chb.net/r/newsplus/1604992291/
コロナ第3波の元凶は「GoTo」だった! 国立感染症研究所のレポートでエビデンスが
「感染拡大の原因であるとのエビデンスは存在しない」――。
肝いりの「Go To トラベル」をめぐる批判に、こう繰り返してきた菅首相だが、「言い逃れ」はもはや通用しない。
新型コロナウイルスの感染拡大とトラベル事業の因果関係を示す「エビデンス」が示されたからだ。
注目を集めているのが国立感染症研究所が発表した「新型コロナウイルスSARS―CoV―2のゲノム分子疫学調査」と
題されたリポート。新型コロナのゲノム配列を分析したもので、4月と8月の調査と合わせて3回発表されている。
その目的は、ウイルスのゲノム情報を分析し、分かりやすい形で「ウイルス同士の関連を可視化
http://2chb.net/r/newsplus/1608444103/ ほんとにポイントの有効期限延長して欲しいんだけど。予約可能日延ばされてもまた時短とかで行けけなくなったりしたら期限切れでポイント戻って来ないんだし
宣言開けたらさっさとgotoイートはじめれ
トラベルやってイートやらないのは道理が通らないだろが
むやみに補償金を配るよりgotoイートが公平で効果的だ
ちゃんとしてる店は予約が入り潤う 6万で狂喜乱舞してたしょぼ店はほぼ潤わない
マスゴミと小医師会が飲食狙い撃ちした穴埋めをしてやるべきだ
緊急事態宣言下でもある程度利用することで
ちょうど良い感じに使えた
考えた奴頭大丈夫かと思った
goto再開するならオリンピック完全開催しろよ
筋が通らないだろ
家にいろ!家にいろ!と国も都も騒いでたから
ポイント使わないでおとなしくしてたのにそれは無いだろ!
イートなんて微々たる金額で大した効果ないんだから廃止でいいわ
トラベルにイートの予算を回せ
ホトペからメール来たけど、例えば3/31までにネットでポイント使用予約を5/31に入れてもOKということですよね?
3/31までに来店ではなく、3/31までに予約入れろってことだよね?
>>71
その認識で正しい
ただし、4月に入ってからキャンセルした場合はポイント没収される