◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【🍍】台湾産パイナップル、日本から注文殺到 駐日代表部は日本の小学校にパイナップル提供へ [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614687565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001和三盆 ★2021/03/02(火) 21:19:25.56ID:+5Y9k5PH9
台湾パイナップル、中国から輸入停止を受け 日本注文殺到

 中国共産党は3月以降、予告もなく貿易と関係ない理由で台湾産パイナップルの輸入を停止し、台湾の輸出市場に深刻な影響を及ぼしている。
その一方で、日本は東日本大震災で台湾から200億円以上の義援金への恩返しに、最近はパイナップルの注文が増えつつある。

 中国が台湾のパイナップルの輸入を停止すれば、台湾パイナップル総生産量の約1割を占めている台湾の輸出市場の90%に影響を及ぼす。
台湾政府はすぐに10億台湾ドルのファンドを準備し市場に対応すると発表した。
2月28日、蔡英文総統、頼清徳副総統、蘇貞昌行政院長はそれぞれ台湾パイナップルの主要産地である屏東、高雄、台南などを訪問し、
企業による購入を促し、パイナップル市場への政府の臨機応変な対策とパイナップル農家に寄り添う決意を伝えた。

 長年にわたりパイナップルの輸出に従事している業者によると、
台湾のパイナップルが貿易以外の理由で中国に禁止されたことが明らかになった後、たった1日で日本の注文が30%急増した。
また、もともと中国にしか輸出していなかった台湾の一部農家から注文を日本に切り替える希望があったという。
日本からの受注が増加した原因は東日本大震災での台湾への恩返しのみならず、「台湾の果物」が徐々に名を上げてきたからだと述べた。

 台湾の謝長廷駐日代表は2月27日にフェイスブックで、東京五輪で台湾選手を接待する日本28都市にある小学校の給食に
パイナップルを提供し、宣伝する意向を示した。

 台湾メディアの報道によると、蔡総統は2019年から農産物の中国輸出市場における依存度を下げなければならないことを意識していたという。
したがって、積極的に他国の市場を拡大するとともに、2020年には農産物の加工食品を促進することで
生産とマーケティングのバランスを調整することができ、もはや世界輸出において検疫で制限されることがなくなる。

 台湾の王定宇立法委員は「経済貿易交流は互恵的なものであるべきだが、中国共産党に武器として政治闘争の目的に利用されている。
中国共産党は同じ手段で、民進党陣営の県や市にダメージを与え、
台湾の内部協力者と一緒に民進党陣営の政権を踏みにじろうと考えている」と述べた。

https://www.visiontimesjp.com/?p=15118
0002ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:20:25.79ID:+5Y9k5PH0
お前ら意外と行動力あってワロタ
0003ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:20:33.17ID:rNMfgUIQ0
どこでかえんの?
0004ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:20:41.47ID:ht8buwXn0
とりあえず買ったよ、4月に来るらしい

頑張れ台湾!
0005ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:21:00.04ID:B18FO0q00
どこで売ってるのよ
教えて下さい
0006ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:21:13.45ID:upZ3owqR0
とりあえずパイナップルが安く入るようになればええな
0007ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:21:18.05ID:+5Y9k5PH0
>>3
通販は好きなトコで
スーパーなら昨年から西友が輸入してる
0008ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:21:22.77ID:jpQZfk4l0
夏場なら毎日食えるんだが
0009ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:21:25.97ID:tnRXnWQA0
うっせーな、今ウイグルガーがすげーんだよ
0010ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:21:32.80ID:yHDu2IJI0
普段バナナ以外の果物を買いもしないし、ましてやパイナップルなんて何年食べてないか分からないが、これは買わなきゃなあ
0011ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:22:01.90ID:ltUFebF00
パイナップル美味いもんなぁ🍍
0012ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:22:04.82ID:YofCsu5t0
ピコ太郎さあ出番だ!
0013ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:22:05.67ID:D0XEC/Uq0
パイナップル買いたい
0014ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:22:15.00ID:GX78NrEv0
台湾パイナップルは、
 ピリピリしない
 めちゃ甘くて酸味が低い
 繊維っぽく無い
 芯まで食える
0015ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:22:23.49ID:hUxPVUXc0
蓮舫は沈黙 つか台湾語を理解できない中共の犬
0016ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:22:39.28ID:iPkZgbwZ0
とりあえず大手スーパーで置いてくれたら買う
0017ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:22:44.81ID:F/iNwn7A0
パイナップルなんて20年くらい食ってない
0018ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:22:57.47ID:Fkm/S40x0
>>1
よし、明日の帰り台湾産のパイナップル買って帰るか
0019ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:23:09.16ID:apoMUY9Q0
スーパー行ってあったら買おかな
0020ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:23:16.91ID:3HouMtgi0
台湾のパイナップルって
芯まで食えるんよな
ドーナツ型に抜く必要ないよ
0021ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:23:25.65ID:9C7wB7df0
スーパーで台湾産と書いてあったら買う。
🇹🇼台湾🇹🇼加油🇹🇼台湾🇹🇼
0022ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:23:37.07ID:/xQ3Q4yT0
>日本は東日本大震災で台湾から200億円以上の義援金への恩返し

福島県民だから食べるよ
0023ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:23:38.85ID:8+MGGH/J0
台湾のパイナップル食べたいけど
わい一人暮らしで利用食べれないのと
皮を剥くスキルがない
皮を剥いてくれる台湾女子ごと希望
0024ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:24:17.20ID:UYksiI940
酢豚に入れんなよパイナップル
0025ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:24:19.68ID:a2SnqUKX0
日台友好!
日韓断交!
0026ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:24:45.17ID:JA4uaJzpO
>>14
台湾パイナップルって良いところしか無いじゃん
家族の為に買ってこよ
0027ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:24:57.84ID:fmSqkU320
スーパーに売ってれば買うよ♪
0028ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:25:06.64ID:V97O33W00
>>14
やっぱり南国なんだな
バナナはヨーカドーで買えてた(今は知らん
0029ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:25:15.98ID:K/CQMNLS0
パイナップルはなぁ・・味は嫌いじゃないんだが痒くなるから嫌い
0030ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:25:21.55ID:fmSqkU320
日中友好の毒餃子は?
0031ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:25:22.01ID:dr67fz3Z0
>>1
続きスレは前スレのURLを貼れよチンパン野郎。
0032ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:25:23.36ID:Rk/Z72+10
明日から

酢豚に

パイナップル山盛りだな
0033ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:25:30.09ID:GX78NrEv0
沖縄のパイナップルって、食感もよく、甘くてうまいと評判だろ。高級品だわ。
あれは、昔に台湾から来た移民=台湾系日本人の沖縄県民が栽培してるんだわ。
台湾にはパイン栽培のノウハウがあるからな。
ということは本家のパイナップルは最強なんだわ。
0034ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:25:40.09ID:MF/GUwg50
酢豚にパイナップル入れないやつは非国民として縛り首な
0035ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:25:59.86ID:xApuvqUF0
これはいいよね
0036ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:26:02.87ID:upzmY5QD0
この程度で震災の恩返しとか言うなよ恥ずかしい
困ったときはお互い様だろ
0037ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:26:10.33ID:NbIszAvy0
香港台湾五毛とネットバイトお疲れ様〜
給料はいいんか?www
0038ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:26:16.92ID:upZ3owqR0
パイナップルのデザートやお菓子が増えて安価で買えるようになるといいな
カットパインも安くなるといい
0039ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:26:17.79ID:wGA4xiZB0
明日のおやつはパイナップルにする
0040ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:26:20.65ID:5ZRqCPfd0
加工してくれないと食いにくい
0041ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:26:27.12ID:Dde9I7bO0
>>14
まじかよサイコーじゃん
それがなくても買おうと思ってたけど絶対買うわ
ピリピリないパイナップル幸せすぎる
好きなのに苦痛が伴ってたんだよね
台湾ありがとう
0042ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:26:27.16ID:dJ36sL8z0
尖閣はどこの国の領土か台湾に聞いてからにしよう
0043ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:26:48.94ID:Iw09UGhd0
高須が不正署名のニュースを完全スルーして台湾産パイナップルのネタで信者を繋ぎ止めようとしてる。
0044ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:26:54.23ID:s/gwCLG40
どこで売っているの?
ベイシアでも買えるの?(´・ω・`)
0045ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:26:57.16ID:i2W5V9MB0
>>23
ネットで探せば切り方動画くらいあるだろ
食い切れなきゃ冷凍すりゃいい
0046ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:27:20.40ID:NHsuQ0KL0
とりあえず買いたいし寄付が必要ならするわ
早く中国共産党潰して民主化させたいね
0047ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:27:39.58ID:xUskzUZc0
店舗なら西友で、ネットなら楽天で買えるらしいですぞ
0048ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:27:41.75ID:/21s0OhL0
皮むきとかせんでいい
スイカ切りで普通に食えるぞ
0049ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:27:46.83ID:Fkm/S40x0
>>14
最高じゃん
0050ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:27:53.49ID:dr67fz3Z0
>>1
恩義が有るのは解るし売ってりゃ買うけど、馬鹿ウヨのゴリ押しは贔屓の引き倒しにしかならないから止めて戴きたい。
0051ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:27:53.59ID:WpK9zrem0
香港台湾五毛が沸騰

台湾ちゅごい( ゚∀゚)<プップー
0052ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:28:03.19ID:ph6LbBZ80
台湾産ならおいしそうね。
既に食べてそうだけど、見た記憶がない
0053ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:28:13.77ID:jYKT43wp0
パイナップルの缶詰にどんどん加工してください 。
そうすれば廃棄処分とかもなくなりますし、日持ちがしますからね。
私は台湾も大好きだし、パイナップルも大好きなので、台湾産パイナップルを選んで食べまくりますよ。
0054ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:28:42.30ID:GO4lkCJu0
食べたいけどどこで売ってるんだろう?
0055ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:28:50.78ID:Vxk2d+e80
必ず買うよ台湾産のパイナップル
スーパーに有ればね
人生で初めてだなパイナップルを丸ごと買うなんて
0056ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:29:02.05ID:ph6LbBZ80
缶詰や冷凍にして売ればいい。
菓子作りにも使えるから
0057ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:29:10.04ID:gwQWO/0D0
俺も買うぞ。
0058ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:29:27.83ID:S87EbqF40
🇹🇼🍍👍

🇯🇵🤝🇹🇼

🇨🇳🦠👊
0059ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:29:48.00ID:ph6LbBZ80
今年のガリガリ君は台湾産パイナップル味で決定ね。
0060ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:29:55.51ID:PT48VYSg0
パイナップルの缶詰は食ってはいけない
理由は太るから 
0061ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:03.73ID:zxaNDQd90
見つけたらシナへの嫌味表明のために二個くらい買っとこう
0062ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:12.70ID:lXUmgxWo0
日本人は恩を裏切らないよ。微力だが買います
0063ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:13.69ID:jYKT43wp0
バナナも台湾バナナをどんどん食べよう。
昔は台湾バナナが主流だったんだけど。
いつのまにかフィリピンが主流になった。
バナナといえば台湾バナナ。
一番おいしい。
0064ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:19.54ID:FJRm1CBs0
よし、酢豚にパイナポー入れちゃうぜ
0065ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:22.20ID:V9TyeWocO
酢豚に入れないで〜
0066ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:31.22ID:MaIDOM9s0
いやいや、国産のパイナップルをまず消費しろよ日本人なら!
0067ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:35.89ID:ph6LbBZ80
スーパーカップの新作はパイナップル味。
0068ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:37.94ID:j4bFDCNe0
入って来れば買うよ!!!
日台永久的朋友!!!
0069ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:39.81ID:VPwP6lSE0
酢豚のパイナップルは勘弁してくれ。
0070ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:40.10ID:HXsKttM10
カットした冷凍物を売って欲しい(´・ω・`)
0071ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:41.28ID:MolcEqFX0
福島の海産物輸入解禁にしてから言え
0072ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:30:46.33ID:DlVauJrm0
パイナップルケーキならサンディで売っているよ
8個くらい入っていて200円ちょい
0073ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:31:11.86ID:GX78NrEv0
>>41
屏東県の郭さんが中心となって作ってる金讃パインというのが、特に評判がいいらしい。
売り切れになりやすいけどね。
中国にも輸出してたみたいだから、それがごっそり日本にくると売り切れの心配が無いかな。
日本でもネットで販売してるよ。
「はちみつパイン」とかいろいろな名称で売ってるけどね。
と以上、昨日、5chで教えてもらったわ。
0074ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:31:14.11ID:dlueXjRd0
楽天の果物屋が緊急輸入しろよ。
台湾のは売れるって。
0075ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:31:24.06ID:Magrdoef0
Amazonで買えないかな?
0076ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:31:36.03ID:UPjcsZTk0
買ってもいいけど
カットしておいて
0077ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:31:41.36ID:yLEdc8kD0
これで給食の酢豚がパイナップル入りになります
0078ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:31:45.70ID:3HouMtgi0
丸ごとのは首少し残して切って
植えとくとまた生えてくるんだよな
仕事で台湾いたとき
植木鉢に植えてベランダに放置してたら
子供のゲンコツくらいの実がなったw
0079ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:31:50.79ID:jRhhX+Np0
取り敢えず「西友」で売るらしいよ。買いに行く。
0080ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:31:51.81ID:ph6LbBZ80
大手スーパーも売らないと!
0081ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:32:11.84ID:daN//er+0
買い物のとき探したけどなかったんだよな
見たら購入するつもり
0082ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:32:30.42ID:ITbSlJuU0
>>23
皮なんてむかんでええ
頭としっぽ切り落とす
輪切りにする
輪切りを4つに切る
あとはスイカみたいに皮ついたままかぶりつけ
0083ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:32:30.95ID:eu7POe/m0
デルモンテはフィリピン産?
月一くらいで買うけど、スーパーで見かけるのはデルモンテばかりだな
台湾産食ってみたい
0084ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:32:31.67ID:Magrdoef0
缶詰頼むわ
缶詰だったら10個くらい買う
0085ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:32:33.50ID:oZmLp5Iw0
酢豚にパイナップル山盛りとかは勘弁してくれよ
0086ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:32:36.80ID:kAymM7/I0
良かった・・・
一つだけ要望するなら、汚らしい在日朝鮮人には食わせないでほしい
そんだけ
0087ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:32:44.01ID:C6tvxyHx0
舌痛くなるまで食ったる
0088ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:32:47.43ID:uHdQSzw/0
パイナップルは美味しいけど、食べる機会は少ないな
バナナはよく食べる、あれはフィリピンか
0089ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:32:57.40ID:lgqtXuIi0
食べて応援
0090ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:33:00.68ID:A31HvAlT0
台湾人も香港人も所詮

ちゅうごく人だなwwwwwwwwwwww
0091ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:33:07.61ID:rNJ2KpaE0
イオンで扱ってほしい
0092ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:33:10.62ID:fph9FyT50
ジュースにしてくれれば毎日買ってもいいよ
0093ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:33:20.92ID:jRhhX+Np0
もう、中国に輸出していた年間輸出量は日本が輸入するって。
それ以外の果物を売れるね。
0094ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:33:27.88ID:88+kI17G0
メイドイン台湾て書いてあるん?
それ買えばええの?
0095ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:33:32.17ID:JTYvysFL0
日本のパイナップル農家もおるんやが立場ないな
0096ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:33:37.37ID:AfSDy8KG0
パイナップルは
台湾産よりフィリピン産の方が
美味しいと思う
0097ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:33:40.71ID:Z8zHgxwX0
強かだな。逆境をバネに活路を見いだそうとする姿勢、見事なり。
0098ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:33:46.75ID:H2glgYSG0
メッチャ甘いらしいからヨーグルトと食べたいなぁ〜。
キウイやイチゴと日替わりだと飽きないし毎日が楽しい!
0099ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:33:49.54ID:ITbSlJuU0
>>72
台湾のパイナップルケーキなら
カルディや成城石井にもおいてあるで
0100ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:00.99ID:A/0PTYVJ0
なんで日本産のパイナップル食わないの?
売国なの?
0101ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:09.32ID:MELE+aQW0
よし 俺も台湾産のパイナップル買うわ
0102ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:16.65ID:v5w4pxTP0
そんなことよりおじさんのパイナップルを見てくれ
こいつを見てどう思う?
0103ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:17.13ID:cY1zZmne0
協力したいけど生はごみが大量に出るのがなあ
0104ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:25.34ID:HOEUT5GH0
>、「台湾の果物」が徐々に名を上げてきた
たしかにタピオカとかで台湾って実は南国ってことがバレてきた
0105ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:30.64ID:KVPcjw960
中共は嫌がらせの結果に満足しましたか?
0106ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:30.70ID:eu7POe/m0
>>23
パイナップルカッターという商品はあるぞ
ただサイズを合わせなきゃ成らんから
サイズ別に必要なのが欠点
0107ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:31.16ID:XAcnk6R40
酢豚にパイナップル否定派は中共工作員だと判明したな!
日本人なら酢豚にパイナップル入れよう!!
0108ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:34.82ID:lvzx67yK0
>>59
果肉90%も夢じゃないな
0109ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:39.53ID:2oxayEGt0
この品種を植えて日本名産にしようぜ
0110ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:41.72ID:gqE8VQq10
マジかよ
俺は買わんけど
0111ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:34:46.64ID:Za2Ga8BO0
毎日お世話になっています
0112ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:11.46ID:9pwcZ8uY0
>>51
日本人なんだがw
0113ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:23.36ID:48svGgod0
全部買え
0114ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:24.31ID:rmgKsgWs0
保守速報

ShareNews

政治治新

ツイ速

み て る
0115ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:25.03ID:hUxPVUXc0
福建パインを台湾製と偽装して売り込むのがシナ人
0116ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:26.82ID:VPwP6lSE0
スーパーでパイナップルって、ハワイ産しか売ってないと思ってた。
今まで台湾産のパイナップルとか知らなかった。
見かけたら買うけど丸ごと一本はどうしようもないから、缶詰で日本に輸出してくれ。
 
0117ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:34.78ID:wD1yrv+a0
五輪用に5色パイナップル作ってくれ
0118ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:35.76ID:sh901BpJ0
冷凍カットフルーツをカップに入れてアイスみたいに売ればいいのに
アイスよりも好きなんだ
0119ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:37.58ID:eu7POe/m0
>>87
最近のは痛くならないような…
なぜだろうかな
0120ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:37.76ID:Dde9I7bO0
>>73
ありがとう!メモった
食べるのが楽しみです
0121ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:40.01ID:gxW9/0Dn0
>>102
お前の子供が泣くぞ。

親が泣くぞ。

将来的に全ての書き込みと、個人情報が紐づくけど大丈夫?
0122ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:40.75ID:ppxlX/+30
台湾のやつって芯まで食えるからええわ
0123ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:53.82ID:Qc3y1qq60
ピザの具にパイナップル入れたら死刑にしろ
0124ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:35:58.55ID:lvzx67yK0
夢のカレー皿!
憧れのカレー皿!
0125ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:02.00ID:bVF54SEp0
一度くらいは食ってみたいな
0126ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:05.19ID:2mogQdr50
パイナップルの缶詰買ってきたお
0127ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:06.94ID:AjA+sIbU0
パイナップル好き
自分は痒くなったりピリピリも無いから食べるよ
酢豚にパイナップルも美味しいよ
0128ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:11.44ID:Z32FnC3p0
>>53
その通りだ、缶詰にして輸入すれば、
手間も省けて、日持ちもして、簡単に食えるよね。
0129ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:21.90ID:JR/prpx00
>>51
今日の北京は晴れでしたか?
0130ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:23.98ID:99HhqTUm0
台湾産のは完熟で芯まで食べれて旨いからな。

食べたくなってきた。
0131ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:25.36ID:3tTAQJCa0
全量日本に輸出してくれ
日本政府は関税を特別処置で撤廃して応援するべきだ
0132ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:27.64ID:2TFGtyZQ0
事情は分かった、震災の時に助けて貰ったお礼をしなくては
普段パイナップルなんて食べないけど、見かけたら買ってみるよ
0133ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:32.65ID:jRhhX+Np0
沖縄もパイナップルを作っているが生産量が限られる。

台湾は年間日照量が多いので沢山生産できる。しかも甘い。
今、西友で売るというから、問い合わせしてご覧。
0134ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:39.27ID:7KCiOGsx0
中国産とついたら農薬べったり、登録されてない方法で遺伝子操作や薬で成長したり虫湧いてないかうたがうけど、

台湾産ってきいたら美味しそう!タピオカ屋がこれだけあるんだから、暫く台湾パイナップル串刺しでも売れば?
0135ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:40.83ID:3HouMtgi0
>>117
台湾はパイナップルをドーナツ切りしないから
ピンとこないんじゃないか?
0136ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:41.30ID:Liv5klbr0
蓮舫なんとか言えよ
二重国籍で台湾を利用してるだけなのか?

共産党
黙ってないで早いとこコープデリで販売しろよ
お前んとこのデリバリー去年800%伸びたんだろ
台湾フェアやれや
0137ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:46.20ID:eu7POe/m0
>>116
ハワイ産!?
見たこと無いなw
どこで売ってるんだ
0138ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:46.76ID:i2W5V9MB0
>>100
今出回ってるか?
0139ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:56.84ID:Ugvre/840
さすがにまだ出回ってないか
フィリピン産のしか無かった
0140ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:36:57.75ID:IHJIH+wT0
韓国「日本人は差別主義者!」
パヨク「ネトウヨは排外主義者!」

日本人ネトウヨ「台湾産パイナップル?買うわ!」
韓国&パヨク「売国奴!」

>>100
0141ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:03.49ID:gxW9/0Dn0
台湾より韓国の方が親日。

台湾より韓国の方が格上。

台湾より韓国の方がいい匂い。
0142ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:07.35ID:n27MXwLY0
味覚が変わったのか知らんけど、
3年ぐらい前からパイナップル入り酢豚を食えるようになったわ
ピザにパイナップルはマジで死ねと思うけど
0143ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:08.70ID:ZEm/waKd0
バナナがひと房数百円で買えるのにパイナップルで数千円出してまでネトウヨが買うとは思えない
0144ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:11.70ID:h5tiOEEQ0
おやつ代わりにパイナップル食べてたら痩せた
腹、腰肉、太もも落ちにくい肉が落ちた
酵素が良いみたいね
0145ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:27.48ID:AsZzLXbT0
酢豚にパイナップルとかバカ舌の極み
0146ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:30.09ID:5DSTdIGI0
フィリピンのパイナップルとか年中スーパーに置いてあるけど、買ってる人はめったに見ないな
パイナップル好きだけど口中血だらけになるのでたくさん食べられない
0147ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:33.81ID:1ihtgpUH0
自称華僑華人が必死で


蓮舫と同胞な


日本人に嘘教えてるぞwwww w
0148ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:36.24ID:vvurRsYw0
故斎藤洋介の学生時代のあだ名は台湾バナナ
0149ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:43.99ID:9iqguEth0
台湾のパイナップルだね
見たら買うよ!
0150ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:44.90ID:gxW9/0Dn0
>>139
近所の八百屋で400円で売られてたよ1個。
0151ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:46.57ID:IW1Ntnqf0
近所のスーパーを巡って台湾産のパイナップルがないか探すわ
0152ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:50.33ID:40JXITab0
自分もスーパーで見かけたら買う
0153ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:58.55ID:hUxPVUXc0
>>10>>119
品種改良と完熟品の空輸でブロメラインが減っている。
0154ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:37:59.63ID:7KCiOGsx0
今日は近所の地域スーパーでパイナップル98円セールしててびっくりした。明日寄って台湾産なら買おうかな。
0155ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:01.29ID:0AEBCLH80
わしも一枚かませてもらいますよってに
0156ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:07.57ID:8D/VPg7p0
私も欲しい
どうしたらいいの
台湾の役に少しでもたちたい
0157ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:12.44ID:fKuujIZS0
パイナップルとキャベツを食べると
お腹の調子がよくなるから不思議。
0158ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:18.91ID:d1WehpOV0
スーパー行ったらフィリピン産のが一個だけ売れ残ってた。
本命じゃないが、とりあえずパイナップル欠品させといてやったわ
0159ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:28.61ID:AyjtXpSp0
適度な酸味がテキーラに激合うから好き
ライムは酸っぱすぎる
0160ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:29.37ID:chxpkq7l0
Apple Pen?
0161ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:31.28ID:SlbjINHC0
中国人て金金金で糞つまらない人種だよな
台湾人と同じ民族だととても思えん
0162ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:36.26ID:ZEm/waKd0
パイナップルって気軽に食べれないんだよな。バナナやみかんみたいに食べたい時にすぐ食べたい
0163ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:40.82ID:bVF54SEp0
なかったから、今日はフィリピン産をたべたよ
0164ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:42.56ID:3tTAQJCa0
>>136
800パーって共産党は商売うめえな
政党助成金もらってねえから自分で稼ぐんだな
0165ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:43.09ID:YNoaeoxq0
俺は缶詰以外買わない
0166ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:38:52.63ID:FxeRKd0n0
今は台湾スイーツがメジャーになってきてるから、加工したほうが売れそう
0167ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:39:08.14ID:CKm2DxUR0
よし、みんなでパイナップルを食べようじゃないか
0168ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:39:10.25ID:MdElw1150
>>129
おう

偽日本人


( ゚∀゚)<プップー
0169ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:39:43.46ID:chxpkq7l0
Pineapple Pen?
0170ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:39:47.03ID:xtwrVvKr0
どこで買えるの?
0171ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:39:51.61ID:yhmYYdx80
小学校の給食なら酢豚かな
生のフルーツは食べられないからデザートはないな
0172ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:39:56.16ID:eu7POe/m0
>>145
豚肉とりんご、豚肉とパイナップル、豚肉とベリー類
西洋料理でも普通の組み合わせだけどね
0173ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:00.16ID:ixuCWj0z0
酢豚に入れよ
0174ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:01.61ID:a1f37OjD0
買うよ
0175ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:05.54ID:tTO+l8tv0
カレーにパイナップルとか入れようぜ
0176ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:13.23ID:HXsKttM10
>>143
台湾バナナも食ってみたい
殆ど売っていない
0177ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:15.09ID:bl3Ev8sr0
パイナップルって年に数回しか食わんし自分じゃ買ったことないわ
台湾応援したいなら他のもんでもいいだろ、つか福島の米とか買ってやれよ
0178ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:17.75ID:jnMACuXS0
台湾産は芯も食べれる
0179ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:21.00ID:AfSDy8KG0
日本で売ってるパイナップルは

ほぼフィリピン産Doleのパイナップルだろ
0180ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:28.39ID:US2dl0Ig0
豚肉も売れそうだねぇ
0181ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:30.49ID:JqysEQoy0
台湾バナナは他のバナナとは別物と言っていいほど濃厚だからな
0182ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:35.82ID:i6UKkQps0
台湾がんばれ!!
一人暮らしだからカットしたものなら、、
0183ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:36.15ID:+5Y9k5PH0
>>73
それ樹上完熟させるパイナップルだからバカうまよ
0184ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:36.32ID:AyjtXpSp0
ビタミンB1で疲労回復だぜ。
0185ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:36.84ID:DlVauJrm0
本当は完熟パイナップルが美味いんだけど、産地の近くでないと手に入れるのは難しいね
そのあたりの事情がバナナと違うところ
0186ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:37.70ID:PT1S+S4P0
自分のことが好きな国だけ優しくして嫌いな国には無関心な日本
おかしくね?
0187ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:43.65ID:jRhhX+Np0
果肉はそのまま食べて、皮の部分は豚肉のマリネに使用しても良いね。
パイナップル酵素で肉が柔らかくなる。

パイナップルって酢豚だけだと思っているが、酵素が肉を柔らかくするので
どんな肉でも漬けると柔らかくなる。
鶏肉にも合うよ。
0188ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:44.50ID:I/EQuMRE0
二階総理、激怒してそう。
0189ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:48.32ID:xJGwfgx40
>>161
内省人は別民族だよ
0190ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:40:50.20ID:ZEm/waKd0
美味しいけど食べるのに切ったりゴミが沢山出たりめんどいのよ
0191ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:41:10.49ID:ixuCWj0z0
パインコアにしよ
0192ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:41:25.84ID:g7SL2NuF0
どこで売ってる?買う
0193ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:41:37.09ID:eu7POe/m0
>>153
すげえ空輸か!?
完熟品なら痛くならないんだね
ありがとう
そういや最近のは酸味が少なくて甘みが強いや
0194ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:41:37.69ID:Ugvre/840
アレを作る時が遂に来たか!

と一瞬思ったが中身捨てるのいくない
却下

【🍍】台湾産パイナップル、日本から注文殺到 駐日代表部は日本の小学校にパイナップル提供へ  [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
0195ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:41:38.21ID:/Vzqu2z30
毎日パイナップル食うぞ〜〜〜〜〜!!
0196ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:41:38.44ID:+5Y9k5PH0
>>100
季節じゃないから
0197ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:41:52.98ID:rpoT8DOh0
台湾の屋台で炒飯注文したらパイナップルが入っていたよ
もちろん普通の炒飯には入っていない
中国語のメニューはわかりづらい
0198ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:01.04ID:ZEm/waKd0
>>176
フィリピン産が安くて味も値段にしたら美味しいしフィリピンに勝つのは無理じゃないかね。
0199ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:02.77ID:AyjtXpSp0
>>186
普通だが?
嫌がらせして来る奴と好いてくれてる奴
どっちと仲良くしたい?
0200ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:07.53ID:yhfHKTsJ0
これからはパイナップル盛に酢豚いれるんだぞ
0201ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:11.63ID:3HouMtgi0
ふぉんりーふぉんりーはおつーふぉんりー
0202ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:11.81ID:eu7POe/m0
>>154
それは安い!
見たこと無いわ
0203ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:12.43ID:GX78NrEv0
輸入南国フルーツは、マンゴー、バナナ、パインなどなど台湾産が群を抜いて品質が
高いのだが、流通、検疫、単価、輸入障壁などあって、入荷数が少なかった。これから
どんどん増えそうね。

マンゴーは近年、結構見かけるようになったね。国産マンゴーより安くて、味は同等
で高品質だから、安いフィリピン産やメキシコ産を買わずに、台湾産選んでるわ。
個体ごとに生産者追跡番号シールも貼ってあり、台湾政府のサイトで日本語で検索できる。
農家の名前と細かい産地名など情報がでてるよ。
0204ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:13.16ID:i6UKkQps0
二階俊博はいらん事するなよ!
0205ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:15.39ID:Magrdoef0
早く缶詰に加工せいよ
日本企業はビジネスチャンスなのに
おっせーなw
0206ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:19.23ID:yylb0rHL0
謝謝!
パイナップル買ってくれてありがと
でも尖閣諸島は台湾のものだからね!
0207ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:20.70ID:+OTivfi00
安いなら1個や2個買うぞ

輪切り冷凍パイン大好き
0208ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:32.44ID:sWhFeHAi0
スーパーに売ってたら確実に買う
0209ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:37.20ID:sh901BpJ0
台湾人=人類
某国と某国と某国=???
別に特に親台湾って訳じゃないと思うよ
人間同士の普通の気遣い
0210ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:42.76ID:Ugvre/840
>>145
馬鹿発見
お肉がめっちゃ柔らかくなるんやぞ
0211ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:44.46ID:bi0l0K2g0
>>146
酵素は熱に弱いからチンしてから
冷やすとピリピリしないんだとよ
0212ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:44.99ID:T43jzsAp0
Twitterに転載する


偽日本人のバイトはここですかあ?


自称華僑華人


全て中国人な



五毛が沸騰中
0213ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:42:51.52ID:38wIdlJn0
いいけど、
mmm…
ダメだぞ日本人…情緒主義者のパヨクがやってんのかこれ?
0214ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:23.16ID:+5Y9k5PH0
一人暮らしで食いきれないやつはカットして冷凍すればいい
そのままで美味いぞ
0215ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:23.36ID:HvjEMcmb0
パイナップル料理するわ!
0216ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:27.45ID:7P27deR60
反日国より親日国が遥かに大事だ。韓国から台湾へ貿易相手の重みを速やかに切り替えよう。
0217ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:35.99ID:DlVauJrm0
台湾にはパイナップルビールとか訳わからんのがあるな
もはやビールの風味はなくて、ほぼフルーツ味のチユーハイ
0218ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:36.74ID:38wIdlJn0
大陸の人よパヨクやっていいっすよ
こいつら日本のがん細胞や
0219ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:37.18ID:HXsKttM10
>>198
うまさじゃ台湾が上らしい
値段で負けて日本に流通しなくなったとか
0220ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:42.92ID:pFZOSFti0
買うからくれ
リンゴとミカンとパイン大好き
0221ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:43.48ID:S40c1gof0
肉と炒めるといいな
0222ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:46.45ID:jRhhX+Np0
もうじき、西友に並ぶ。買いに行け。
0223ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:47.51ID:ZEm/waKd0
パイナップル輸入先ランキング1位がフィリピンで全体の94パーセントだって。これ台湾が付け入る隙なさそう
0224ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:57.93ID:sBcO8R070
俺も買うぞ
台湾がんばれ
0225ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:43:59.06ID:AyjtXpSp0
>>146
皮ごといってるの?
パイナップルで血だらけになったことないわ
0226ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:44:01.61ID:Bwe5Xk4l0
ここまで買ってきた画像なし。

ほんと口だけだなお前ら
0227ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:44:13.72ID:cGsSseh90
パイナップルケーキはケーキなのか議論しようぜ
0228ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:44:22.38ID:38wIdlJn0
>>219
東アジアのフルーツは日本産のが1番糖度が高い
0229ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:44:26.38ID:/rDhQ9d10
西友で売ってるのか
0230ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:44:40.11ID:AfSDy8KG0
バナナは

フィリピン産より
台湾産の方が美味しい
0231ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:44:48.88ID:sWhFeHAi0
>>206
五毛、出所まで1万年w
0232ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:44:52.05ID:vTouXRWH0
昔から台灣の国民性はとても親日的でフレンドリーなんで良いね
Kの国ってインフラ整備してやったのにキムチ悪い! 中には史実を知ってる人も居るけど史実を話すと自国民から暴力受けたりしてるからな
0233ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:45:08.13ID:ZEm/waKd0
>>219
美味しさって主観による物が大きいからね。美味しさよりコスパ重視だと思うけどねフィリピン産バナナ買ってる層は
0234ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:45:08.57ID:lgU0dTGT0
そう!


嘘つきという概念の無い


中華民族でちゅよ


中華思想的でしゆ キリっ
0235ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:45:21.89ID:gRsItr/e0
>>22
台湾は今でもまだ福島産の農水産物を輸入禁止にしてるんだけどね
0236ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:45:25.95ID:qDmkBmQC0
果物業界やるやん
0237ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:45:32.86ID:ITdP1xoO0
>>23
スーパーに並び出したらカットパインとして売り出してくれるよ
0238ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:45:39.17ID:ju3PdPt90
台湾産パイナップルは食べたことないかもしれん
パイナップルは嫌いではないから食べてみたい
0239ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:45:40.03ID:3tTAQJCa0
ついでに台湾鉄道の肉弁当も輸出しろ
何なら俺ひとりで全部食ってやる
0240ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:46:07.64ID:+5Y9k5PH0
チーズと一緒にホットケーキに入れるとめっちゃ美味いぞ
0241ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:46:11.27ID:s/gwCLG40
>>206
分断工作おつ
天安門事件の真実をひたすら隠す中国
0242ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:46:25.75ID:71fsyyaC0
歯に挟まって敵わんのだよ

買うけど。
0243ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:46:29.60ID:jjk0dgQ70
台湾の屋台に謎の憧れがある
0244ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:46:29.40ID:38wIdlJn0
これやってるの情緒主義者のパヨクやろ?
あのさー
大陸の人よやっていいっすよこいつらパヨクを
0245ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:46:37.93ID:g7SL2NuF0
>>186
嫌いな相手の利益になるような事はしたくないのは普通
0246ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:46:43.95ID:edvcUx9F0
近所の西友はまだフィリピン産、台湾産が入荷したら買うよ
0247ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:46:56.44ID:VpJgJTBA0
台湾加油
0248ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:46:59.92ID:3HouMtgi0
台湾はフルーツ天国だが
唯一日本産にかなわないフルーツがある
それは「桃」
0249ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:16.50ID:36VbeTfa0
飲食、小売やってるお前ら出番だぞ!
今こそ同胞を助けるために立ちあがろう!
0250ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:18.44ID:V3rx64K40
えっ、えっ、わたしも欲しい!!
どうすればいいの?どこに頼めばいいの?
0251ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:29.91ID:CCwhzymY0
自称華僑華人の中国人


バイトは儲かりまちゅか?



バイト代はお い く ら?


在日ら朝鮮人だけだと思っている



アンポンタん


知ってるぅぅぅ?
0252ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:30.40ID:s0U+TAr70
パインサラダ作りまくるぞ
0253ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:31.11ID:sh901BpJ0
>>231
アンカつけると3秒位は刑期が縮まっちゃうよー
0254ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:34.57ID:3H2bCEEe0
そもそも流通してねえから買えんわ
フィリピン産しかないです😭 アホウヨ
0255ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:37.74ID:E8xLhoCo0
台湾産の安いパイナップルいっぱい輸入してください
ちゃんと買います
0256ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:40.22ID:AfSDy8KG0
謝蓮舫の父親は

台湾バナナ輸入で大儲けして
台湾に財産を隠してるんじゃなかったっけ
0257ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:43.83ID:LxOVRgXB0
妙にパイナップルケーキが食べたくなったー!
0258ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:48.08ID:GX78NrEv0
いままで、うまいパインを中国人の金持ちが独り占めしていたんだな!
ありがとう中国政府!日本にうまいものが大量に入ってくるぞ!!!
0259ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:47:56.03ID:NUDSGBZw0
台湾産パイナップルはマジに美味しいぞ。
流通増えてマジに嬉しい。
0260ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:48:14.00ID:0A74TuxZ0
パイナップルケーキをマックとかタピオカ屋で定番化してくんないかな
作ってる店によるけど滅茶苦茶旨いのある
0261ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:48:40.97ID:ZX7wpCxd0
応援したいけど日本人はパイナップルを日常的に食べないでしょ
バナナなら全力で買うんだけどなぁ
0262ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:48:42.42ID:DputtGN70
週2でOK行くからあったら100%買う。台湾マンゴーも今後標的になるだろうから
高級マンゴーも安くなるかもね。
0263ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:48:49.72ID:V3rx64K40
台湾のパイナップル食べてみたいよー!!
スーパーに売ってるか見てみよう
0264ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:48:50.97ID:FJLQ+Wx50
>>14
最高じゃねーか
0265ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:48:54.48ID:hUxPVUXc0
>>193
台湾は、パイナップルをミバエ寄生の問題が少ないから空輸で持ち込める数少ない国。
マンゴーやパパイヤは問答無用でアウト。
0266ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:02.31ID:iavLYkiT0
中国分の量程度ならポンと全部買ってやれ
0267ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:03.29ID:jRhhX+Np0
お前らの好きなカレーにもパイナップルは合うぞ。
甘酸っぱさがカレーをサッパリとさせる。
豚の角煮には必ず、パイナップルを入れる。
そうすると砂糖など殆ど要らない。パイナップルの糖分と酸味で
美味しく仕上がる。
0268ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:06.32ID:+QRqRI2U0
でもお高いんでしょう?
0269ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:07.91ID:edvcUx9F0
台湾バナナもマンゴーもパインもおいしい
0270ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:16.89ID:14DfsK590
単に中国に売れなくなったんで、投げ売りしたのに食いついたのと違うのん?
0271ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:19.92ID:DZ2ItfNG0
尖閣諸島は中華民族のものです


大中華様〜


皇帝習近平
0272ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:21.45ID:ZEm/waKd0
>>259
美味しいのになんで輸入されんのかね。中国がそんなに大金で買い漁ってたのか?
0273ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:28.21ID:VTPXi/GL0
かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め。
これが理解できるのは日本と台湾だけ
台湾加油
0274ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:30.50ID:y0DrywDs0
>>243
蚵仔煎さいこー
0275ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:30.69ID:GX78NrEv0
>>248

台北や高尾のデパ地下にいったことあるが、確かに日本産の桃がたいそう立派に
鎮座していたな。
0276ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:32.34ID:0baxsHKk0
>>245
感情で国政動かすのは間違っているってことだよ
0277ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:41.66ID:V3rx64K40
>>262
いいねぇ。シナゴキは秋刀魚も不買して欲しいもんだな
0278ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:47.61ID:rU3XgrYQ0
頭痛がする時にパイナップル食べると痛くなるなるんだってね
薬飲みたくない人にはいいかもな
0279ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:49:56.77ID:jiNj9Ghz0
毎日酢豚作るかな
0280ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:05.79ID:iavLYkiT0
パイナップルは塩水につけて食べると酸味が消えるから食べやすくなる
これマメな
0281ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:07.77ID:ykwWXkOG0
台湾の総統、かなり有能だなぁ
0282ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:11.64ID:WXIM5DeL0
スーパーに有ったのはフィリピン産だったが買って食べてみたら少し酸っぱかった。
0283ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:16.79ID:Magrdoef0
最近台湾バナナもあまり見ない
以前は選らんで買ってたのに
0284ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:23.64ID:znjOghcL0
台湾は応援したいが
豚抜きパイナップル酢豚はちょっとイヤ
0285ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:23.98ID:Cagi4iU20
独り身としては一個とか半身とかよりカットしてあって手出しやすい形で売ってくれると買いやすいんだが
0286ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:24.64ID:V3rx64K40
>>276
嫌いになる原因は感情じゃないからなぁ
0287ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:34.92ID:3HouMtgi0
>>265
ドリアンも持ち込めるぞ
0288ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:56.51ID:v9k5/rqB0
通常輸出量の90%を占める中国からの輸入が突然ストップした所、
1%程度の輸出割合であった小日本からの輸入が1.3%に伸びたためリップサービスがてらお礼を述べたって記事なんだよね?
0289ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:57.23ID:hUxPVUXc0
>>211
ジュース絞ってレンチンしてからシャーベットにすると激ウマ
0290ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:50:57.55ID:fKuujIZS0
9年くらい前、中国が
フィリピンへの報復で
フィリピンバナナを輸入禁止にした時、
日本が買ってあげたけど、
それっきり報道がないけどどうなったんだ?

南シナ海問題、フィリピンバナナにとばっちり
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1805W_Y2A510C1I10000/?unlock=1
0291ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:01.23ID:ADtZVVVT0
全力購買
0292ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:17.33ID:VPwP6lSE0
>>137 知らんわボケ!
俺様がスーパーで売られてるのはハワイ産だと思い込んでたってことだ。
0293ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:18.01ID:smbGblOR0
パヨチョン不機嫌w
0294ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:19.45ID:M/FLiFMw0
近所の業務用スーパーの入り口の一番目立つところに
台湾パイナップルのコーナーができてた
夕方にいったらカットした奴は全部売り切れてたので
一個丸ごと買ってきた
これから食う
0295ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:19.52ID:675O0qiu0
>>285
カットパインはスーパーでもデパートでもうってるぞ
0296ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:20.91ID:2ydRFjef0
喰ったら割と美味いが自分で剥いてまで喰う気はしない三大果物

パイナップル
はっさく
0297ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:26.70ID:S40c1gof0
PPAP忘れてない
0298ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:33.51ID:Magrdoef0
缶詰はよ
日持ちするから大量買いしてもエエぞ
0299ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:35.53ID:3tTAQJCa0
>>283
すぐ売り切れになる
同じ事を考えてる奴は結構いる
0300ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:49.04ID:TYXCtpv/0
皮剥いてパイナップルをウォッカで漬け込むとメチャウマだぞ
0301ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:51:50.62ID:pNXaxsDB0
台湾土産のパイナップルケーキが食べたい。
自分で買おうと思っても売ってないんだよね
0302ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:52:07.29ID:442Gohgs0
>>100
情けは人の為ならずって習わなかった?
あ、そう。まぁいいけど。残念な命だね。
0303ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:52:09.89ID:ZcOu2tDJ0
政治的な不買は逆効果になるね
静かに不買すれば良い
0304ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:52:15.29ID:v9k5/rqB0
>>280
そんな生ごみいらねーよ
0305ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:52:22.07ID:TDRoDXqW0
台湾も半導体輸出を制限したから、中国のことばかり言えないけど。
0306ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:52:25.99ID:675O0qiu0
台湾ちゃんが困ってるならパイン買ってあげたい
スーパーは積極的に仕入れろ
0307ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:52:26.61ID:ZEm/waKd0
誰か台湾フルーツのジーシアって食べた人いる?美味しいのあれ?
0308ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:52:35.79ID:/OC4ZvZ90
パイナップルよりマンゴーにしてくれ
0309ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:52:41.18ID:3HouMtgi0
>>294
業スもあるのか
明日寄ってみよ
0310ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:52:45.18ID:EvM6BYdP0
>>34
だいっきらい
0311ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:52:59.15ID:tnYByP8X0
イオンに置いてたら笑う
0312ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:16.83ID:Cagi4iU20
>>295
それ台湾産は少ないでしょ?
これから売るならってことね
0313ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:18.26ID:zN6ygPs60
>>63
>バナナといえば台湾バナナ。

生前の志村けんも同じこと言ってたわ(´・ω・`)
0314ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:22.14ID:jiNj9Ghz0
マンゴーとかドラゴンフルーツも一緒に輸入してくれねえかな
0315ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:27.94ID:14DfsK590
あれ輸入して欲しいな、釈迦頭の類。沖縄でもあるけどメチャ高い。
0316ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:29.54ID:5l7s1VlM0
売ってれば買いたいけどまだ売ってないなあ
早く仕入れて欲しい
0317ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:30.79ID:7YRjlrFn0
お前らマジで買ってたのかよw
ツイッター嘘松かと思ってたが
0318ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:32.13ID:dMtAov9/0
素麺にもパイナップルだよな?
0319ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:33.07ID:Magrdoef0
>>301
Amazonにあるじゃん
買ってみようかな?
0320ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:35.23ID:hUxPVUXc0
>>287
台湾のドリアン栽培はまだ試験場レベルだが。
0321ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:41.98ID:aTczji170
台湾のパイナップルを日本に持ち込んで栽培したのは上戸彩のじぃちゃん
0322ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:45.53ID:i2W5V9MB0
>>290
あったな
小池百合子が日本が買うって言ったっけ
0323ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:47.44ID:grjgJ4wu0
楽天とかAmazonで売ってないか調べるかな
0324ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:53.72ID:8rp/oV5Z0
ライチとマンゴーとマンゴスチンもお願いします
0325ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:53:59.71ID:epBkyTwb0
台湾のパイナップル買わなきゃ
0326ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:54:03.60ID:EWg7gPw+0
ネトウヨ
「パイナップルよりウイグルがー」
0327ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:54:03.63ID:AyjtXpSp0
>>34
味付けに汁入れるならいいけど
果肉は別で食いたいわ
0328ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:54:13.34ID:VfyhCKaQ0
>>1
もう台湾と同盟結んで腹決めようぜ。
0329ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:54:18.76ID:DputtGN70
大陸は台湾の一部これマメな。
あと首都は南京。
0330ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:54:25.09ID:v9k5/rqB0
パイナップル入りの酢豚を食える人間は入ってない酢豚も物足りないと思いつつ食える。
パイナップル入りの酢豚を食えない人間はパイナップル入りの酢豚を食えるような人間の食を狭めるだけの害悪。
0331ふと思い出したが2021/03/02(火) 21:54:34.97ID:UxxiGveT0
昔パイナップルの輪切りの形したアイスがあったな
0332ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:54:36.76ID:xD++HfKg0
パイナップルより台湾のパイナップルケーキを売ってくれーー!!!
0333ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:54:43.77ID:iKrTVOoC0
>>268
台湾ゴールデンは芯まで甘くてえぐみ少なくて食えるから
かなり食い応えあるぞよ
まじ早よ食いたい
0334ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:54:45.35ID:+6A90rdS0
>>297
久しぶりにPPAPの動画、見に行ったら
ピカチュウとコラボしてた。
0335ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:54:47.09ID:yHDu2IJI0
>>153
ブロメラインってなによって思ったらあのちょっと痛くなるやつなのか
いつの間にそんな改良が笑
0336ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:55:00.66ID:TDRoDXqW0
パイナップルの茎を捨てずに植えると、またパイナップルになる。
0337ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:55:02.53ID:eJwnxfE20
酵素!酵素!果糖は愛嬌
0338ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:55:02.88ID:jTlOk9L/0
中国で酢豚絶滅やな
0339ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:55:05.20ID:WXIM5DeL0
>>290
バナナはフィリピンからどんどん入ってるじゃないか。
0340ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:55:16.42ID:WFWK9M1N0
>>1
台湾も中国には苦労しているのか
日本といっしょだねぇ
本当に迷惑
0341ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:55:25.42ID:vyynB/E60
パイナップルスライサー
https://macaro-ni.jp/5078
0342ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:55:40.55ID:ZcOu2tDJ0
>>326
君たちのそれもはや病気だね
0343ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:55:41.53ID:GX78NrEv0
80代後半以上のお年寄りには、南国フルーツ=台湾産が常識だったのだが、
フィリピン産などに駆逐されたり、流通ルートが細いなどで、
日本では入手困難な時期が続いたからな。
0344ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:55:47.11ID:DputtGN70
酢豚のパイナップルは無理だけどハンバーガーのはOK
誰かエロい人説明して
0345ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:55:58.05ID:ZfL26v0X0
ええことやね
日本と台湾の友情が深まっていく
0346ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:02.64ID:iKrTVOoC0
>>301
台湾の有名店、大都市に出ているからオンラインショップあるぞ
0347ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:17.84ID:ASWX3P6+0
俺はバナナ派なんだが
0348ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:20.56ID:SlbjINHC0
東日本大震災の時の義援金忘れてない!
中国輸出分全部日本に送って来なさいw
0349ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:22.73ID:dxdAvgZZ0
近くに西友ないんだよな
イオンとか動けよ
0350ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:24.22ID:8YntyhkO0
二階を政界から追い出して台湾と同盟結べよ
0351ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:25.22ID:vyynB/E60
数年食ってないから食いたくなった。
0352ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:32.78ID:i2W5V9MB0
>>301
ネットショップにある

あとレシピもクックパッドにあった
0353ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:34.69ID:AOOLW1o80
>>211
これマジなの?
0354ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:38.48ID:ykwWXkOG0
>>48
バイキングで置いてるやつやね
タンパク質を分解するから食べ過ぎた時に取ると胃がスッとする
0355ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:41.02ID:shN3fj/7O
ドール?

デルモンテ?
0356ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:43.18ID:hUxPVUXc0
>>335
オレが学生の頃はブロメリンと教わった酵素だが、今はご都合主義の英語っぽい読みが幅をきかせている。
0357ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:43.83ID:3tTAQJCa0
>>336
マジかよw?やってみるか
生えるまで3年とかかかるんだろ?
0358ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:56:58.52ID:WeFeAMeA0
いいじゃん!
0359ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:06.76ID:yj8pJs640
宣伝とか提供なんかいらんだろ
極力台湾産買うから食品ならなんでもバンバン輸出してくれ
あとレザーコルテッツもう一回台湾で作ってくれ
0360ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:07.79ID:TDRoDXqW0
安倍総理が中国からのお客様のことを一生懸命考えていた2019年、総統は依存度を下げなければならないと考えていた。
0361ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:11.07ID:TvF9Irbi0
バナナも台湾のほうがコッテリしておいしい
0362ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:19.45ID:14DfsK590
マンゴスチン、フルーツの女王、甘酸っぱくてうまい。台湾にあるかどうか不明。
0363ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:21.78ID:fnBZ8vod0
パイナップルら輪切りにしてラップして冷凍すると長持ちするしいつでも直ぐに食える
0364ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:22.52ID:S40c1gof0
パイナップル餃子はいけそう
0365ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:24.55ID:SUQy9Krd0
台湾が困ってるなら日本は助けないと!
東日本大震災の際は台湾の支援金が大いに役に立った
韓国人はお祝いしていたが台湾人は本気で心配してくれたしな
民間の募金活動もしてた

まあ韓国で日本被災者支援募金なんて民間団体がおおっぴらにやったらブチ殺されるまであるからな
0366ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:37.92ID:S5xrYJLj0
明日のスーパーが楽しみだわ
0367ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:38.02ID:TDRoDXqW0
>>357
育ててる人は3年といってるね。
0368ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:49.80ID:Xa6+Ce260
東日本大震災の時の台湾人の温かさ、絶対に忘れないよ。

台湾のパイナップル、喜んで食べるよ。
0369ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:57:53.88ID:oKIk6gfM0
それよりウイグルだろ
0370ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:58:07.75ID:16Ni4yKA0
台湾パイナップル俺も買うよー!
0371ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:58:07.93ID:y0DrywDs0
>>344
偏食はいくない
0372ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:58:26.57ID:AkEZ/7iT0
外国の安全な食料を禁止されるなんて支那国民も気の毒だな
国内産の得体の知れない物を食べて死ねって支那共産肺炎党からの宣言だからな。
0373ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:58:29.69ID:y3Ja/37+0
パイナップルは味が濃くてジューシー
可食部も多くてコスパも良い
切るのが少し面倒だけど
0374ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:58:33.58ID:yj8pJs640
あと台湾はバナナも美味いんだろ?
それも輸出してくれ買うぞ
0375ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:58:33.68ID:ToJFFGJp0
酢豚でパイナップル入ってるの嫌がるのって
フルーツはフルーツで食べなければならないという
アスペが多い事が判明している
0376ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:58:34.53ID:Xa6+Ce260
日本の唯一の友好国だわ、台湾。
0377ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:58:59.12ID:ITdP1xoO0
冷凍パインたすれば夏場までもつでw
0378ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:14.53ID:wA2+yMK20
ちょっと食ってみたくなったなw
0379ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:16.48ID:3HouMtgi0
>>307
シージア、釈迦頭ね
なにこれ砂糖の塊か!?って感じだった気がする
美味しいけど好みではなかったな
0380ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:23.75ID:J08YFAPx0
近所のスーパーで買えるかな
震災の時の台湾の優しさは忘れない
スマホもずっとASUSだよ
0381ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:24.49ID:etbZnIKY0
店で出す酢豚のパイナップルの量増やします
0382ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:25.75ID:iKrTVOoC0
>>10
完熟パインの生の爽やかな甘さを知ったら驚く筈
完熟の奴の甘いのはマジすごい
砂糖入れたか?と思うほど甘くて
缶詰と違って凄くフレッシュで爽やかな口当たり
ちょっと黄色の濃くなってるようなのがマジ美味い
0383ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:27.03ID:5l7s1VlM0
>>363
そういえばパイナップルの氷菓って売ってたな
缶詰のパイナップルを凍らせただけみたいな味だったけどw
0384ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:27.49ID:/Q6N0/EO0
どんどん輸入しろ

コロナに有効な果物の1つだ
0385ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:28.47ID:RaUc55qx0
うおおおおおお買うぞおおおおお
0386ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:31.11ID:MPbdnBb50
パイ缶なら20個くらい買うよ
なるべくシロップの甘さは控えめでお願いw
0387ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:31.45ID:dxdAvgZZ0
タピオカ級に台湾産冷やしパイナップルが流行ってほしい
0388ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:34.98ID:xWrYkMtf0
パイナップルバーガー食べたい
0389ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:35.70ID:TvF9Irbi0
俺はカレーにもパイナップルを載せて食う
0390ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:39.16ID:i2W5V9MB0
>>353
酵素は加熱で失活する
0391ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:41.50ID:+esFyd1Z0
>>16
西友にアルヨ
0392ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:46.79ID:DputtGN70
>>357
やめとけ!マンション4階室内南側に置いといたら
あっという間に1mワイド。しかもトゲトゲで怪我する。
0393ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:50.14ID:RaUc55qx0
スーパーで売ってくれーーーー
0394ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:51.00ID:shN3fj/7O
缶詰で安く売ってくれ
0395ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 21:59:54.44ID:s9EHiFN80
冷凍パインはうまいな!!
0396ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:06.90ID:u908aRYZ0
個人がどうやって買えばいいんだ
スーパーに台湾産が明示して無ければ意味ないだろうし
そもそも置いてあるかどうか
0397ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:14.57ID:xaHxbLg70
害虫おるって
0398ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:20.52ID:VZrPF9ol0
代わりに沖縄産をあの知事が中国に輸出しそ
0399ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:26.10ID:3tTAQJCa0
>>380
Acerも忘れてはいけない
0400ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:26.92ID:aTczji170
>>301
タピオカみたいに情報操作でブームにしたらいい
タピオカは買わなかったけど、パイナップルケーキだったら絶対買う
0401ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:36.07ID:u908aRYZ0
じゃリンゴ買ってね
0402ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:40.91ID:V8tiP4E90
>>32 ピザにも
0403ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:41.47ID:RBFjkbdO0

「やれ」
デニー
「沖縄産のパイナップルが半額で〜す」
0404ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:44.55ID:E/wNZgfZ0
>>1
俺もパイナポーケーキポチったで〜
応援になるかは知らんがね〜
0405ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:46.81ID:+esFyd1Z0
>>381
それは止めてくれ
フルーツのおまけとして出してくるたのむ
0406ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:48.63ID:ju3PdPt90
サイゼリアなどのファミレスやコンビニが台湾産パイナップルフェアやればいいのに
びっくりドンキーはマレーシア産から台湾産に替えてみてはどうか
0407ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:53.45ID:S40c1gof0
豚肉で挟んでカツも行けそう
0408ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:54.25ID:WXIM5DeL0
>>391
そもそも西友がないのだよw
0409ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:00:55.10ID:xWrYkMtf0
甘くてみずみずしいパイナップルは、ビタミンB1をはじめ、ビタミンA、ビタミンCが豊富!特に多く含む成分であるビタミンB1は新陳代謝を促し、疲労を回復させる働きがあります。またクエン酸も豊富なので、食欲を刺激し、消化を良くする働きもあります。
さらに食物繊維のなかでも水に溶けない不溶性食物繊維が豊富で、りんごの約1.5倍含んでいるのもパイナップルの特徴の1つ。不溶性食物繊維は水分を吸収して便の量を増やすので、便秘の予防や解消にも良い成分です。おやつやデザートはもちろん、カレーに加えて煮込んだり、ソテーして肉料理に添えるなどして、パイナップルを食生活に生かしたいですね!
0410ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:03.87ID:hUxPVUXc0
>>353
中学生に教えてもらえ
http://www.city.hekinan.lg.jp/material/files/group/47/H24kousonohatarakiwosaguru.pdf
0411ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:05.68ID:3HouMtgi0
>>320
へー
あれ地元産じゃ
ないんだ
シランカッタよ
0412ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:05.43ID:jnMACuXS0
葉の部分残して皮剥いてワイルドにかじってみたいw
0413ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:13.52ID:yj8pJs640
俺はなんでも無条件で買うぞ
震災時の恩は忘れないからな!
本当に台湾ありがとう
0414ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:17.93ID:8lctELll0
うちは普段からパイナップル結構食べるけど、
産地は気にしていなかった。
自家製のカスピ海ヨーグルトをかけて食べるのが美味しい。
微力ながら協力します!
0415ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:19.78ID:v9k5/rqB0
俺も買うぞ。
震災の恩は今返す。今年は原産地台湾のパイナップルを買いあさるぞァァァ
0416ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:19.93ID:UHwfCRyN0
ある意味シナの尖閣に対する対応が
台湾支援に拍車かかってる感じがある
0417ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:33.54ID:bl3Ev8sr0
買います!って言って本当に買うの?

パイナップルだって中国が関係してなければ興味なしなんじゃないの?

困っている日本の農家も多いのに中国が輸入停止したから台湾のパイナップル買うの?
中国嫌いなのはいいけど自国の農家のことも考えてほしいわ、福島産とか海外に出せないんだぞ
0418ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:44.96ID:+esFyd1Z0
>>396
つ。SEIYU
0419ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:46.57ID:ToJFFGJp0
>>353
パイナップルゼリーを作る際に
切ったままパイナップルを入れるとゼリーを固めることはできないが
パイナップルを多少煮沸すると酵素が壊れてゼリーを固める事ができる
0420ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:53.60ID:T8Kvxohw0
>>404
食べたいけど色々ありすぎて選べない
0421ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:01:56.05ID:83ysBzR30
韓国産のパプリカは絶対買わないけどな
0422ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:09.34ID:iKrTVOoC0
>>391
今日SEIYU行ったら未だドールのフィリピン産だった
フィリピン産なら近所の安売り八百屋で1個百二十円で売ってるからそれ買うけど
台湾産ならSEIYUで買ったるから早よ売れと
0423ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:20.70ID:lOH3OGUl0
日本のパイナップル生産ってほぼ100%沖縄なんだけど
1970年台から比べ、今やその生産量は1/10だぞ
台湾がと言う前に、日本人としてまず沖縄だろうに
0424ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:26.73ID:a4USJbxg0
パイナップル買った位で恩返しになると思ってる奴は今まで何してたんだろう
0425ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:36.44ID:fcE6DQEl0
売ってることおしえてくれ、買うぞー
0426ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:36.77ID:shN3fj/7O
スーパーで陣取ってんのはりんご オレンジ バナナたまにキウイ
0427ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:37.16ID:u908aRYZ0
環太平洋ミニ版
0428ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:41.34ID:MXR+6GEu0
>>2
こんなにいきなり動けるのは俺らじゃない。
輸入商社か、その売り先の小売の注文だ。
0429ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:42.34ID:VtXV8/F30
西側諸国は協力しあって中国の武力、経済的圧迫に対抗しないとな
台湾の農家に対してクラウドファンディングや寄付できる場所あるなら全然するわ
0430ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:53.01ID:hUxPVUXc0
>>411
シナ人はドリアン大好きだから熱帯地域から大量に輸入して食べている。
評判がいいのはタイのチャンタブリー産モントン種。
0431ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:54.87ID:wBEq1+bg0
ドールが妨害しそう
0432ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:02:58.61ID:QCe895gk0
それじゃ久々に生パイナップル食べるか
0433ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:03.46ID:xPTHpZE/0
嘘つけよ
パイナップルなんて、中国で加工したカット済みのしか食わんやろ
0434ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:03.75ID:J08YFAPx0
>>399
God bless Japan の文字を製品にこっそり忍ばせてくれたのはASUSなので
0435ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:08.65ID:vyynB/E60
繊維が太いので気になる人は缶詰派。
0436ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:14.09ID:t/Tdkjwz0
やっぱり丸ごと売ってるんだよね
買おうにもあの硬い皮じゃ熟してるかどうか
わからないんだよw
0437ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:16.87ID:jYKT43wp0
パイナップルの缶詰のラベルに台湾産と大きく表示してほしい 。
そうすれば買いやすい。
品質表示法のところに小さく書かれても、老眼でなかなか見づらい。
0438ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:27.79ID:NQpYG2JQ0
14億の市場と1億2千万の市場では焼け石に水
0439ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:32.76ID:cyhmtAjr0
タイワンオッパイ?
ぜひ食べたい
パフパフ
0440ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:36.58ID:TDRoDXqW0
豚骨ラーメンにパイナップル入れるとサッパリしてそう快感があるのでは?
ラーメン次郎の皆さん、どうですか?
0441ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:39.54ID:GYNGcbnj0
自分も協力したいんだけど
パイナップル食べると喉が痒くなるんだよなぁ。
0442ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:47.33ID:u908aRYZ0
沖縄民「おいおい俺らのシェア下がるべ」
0443ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:03:58.59ID:HpFi8Q6r0
オラも食べたいぞ台湾パイナポー
0444ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:04:00.52ID:iKrTVOoC0
>>433
生パインの美味さ知らんとか可哀想な奴
0445ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:04:01.39ID:ToJFFGJp0
こういう話で「あれはいいのか」ってケンカ腰でケチつけられたら
「お前のいうとおりだからそれ食べてあげよう」ってなるわけねーだろ
0446ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:04:15.53ID:Magrdoef0
パイナップル近所で売ってないから
佳コ鳳梨酥のパイナップルケーキ
Amazonでポチったぜw
0447ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:04:17.91ID:shN3fj/70
沖縄でパイナップルが余ってるらしいぞ。
買ってやれ。
0448ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:04:19.42ID:SUQy9Krd0
そもそも台湾に制裁てw
中国の一部ではない証拠になってしまった
0449ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:04:25.45ID:xWrYkMtf0
東京とか売ってるのはほぼドールやろ
フィリピンとかの
0450ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:04:34.80ID:MZPaUWO70
東北の海産物とバーターにしろよ
0451ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:04:42.56ID:3Kq2tQG20
イオン仕入れろよ 200億くらい裁けるだろ
0452ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:04:56.12ID:Th4Xh7h50
日本からの臨時の売り上げを使って大市場である中国向けの製品の質を上げる努力をする
こうですね?
0453ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:03.51ID:TDRoDXqW0
玉出で198円とかでパイン売ってるけど。
0454ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:04.44ID:83ysBzR30
>>438
中国人もそんなに喰ってないだろパイナップル
ってか中国でも栽培してる地域あるだろ、国産で賄えるんだろな
0455ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:07.12ID:3Kq2tQG20
>>447
いやだ 反日沖縄はいらない
0456ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:07.29ID:PYainraL0
よし、食うか
0457ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:09.82ID:iKrTVOoC0
第一パンよ、俺のパインパンを春も売ってくれ〜〜〜〜
0458ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:19.51ID:kaRwAEap0
パイナップルは皮が美味いんだよ
中身はおまけ
0459ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:38.79ID:WXIM5DeL0
>>447
スーパーにないと買えない
0460ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:39.55ID:RKMvVcmmO
一人暮らしで食べきれなければ、ウイスキーやウォッカに漬けてしまえばいいのよ
最高に美味しいパイナップル酒になるよ
0461ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:39.68ID:evzllpGy0
台湾土産のパインケーキをコンビにで売ってたら買うのにな
外国土産で一番美味いわ
0462ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:44.37ID:OC91cRRy0
>台湾政府はすぐに10億台湾ドルのファンドを準備し市場に対応すると発表した。
>2月28日、蔡英文総統、頼清徳副総統、蘇貞昌行政院長はそれぞれ台湾パイナップルの主要産地である屏東、高雄、台南などを訪問し、企業による購入を促し、パイナップル市場への政府の臨機応変な対策とパイナップル農家に寄り添う決意を伝えた。

一致団結して、敵と戦える環境の台湾が羨ましい
日本なんて、日本語で日本下げのノイズをバラ撒く寄生虫が、のうのうと闊歩してるんだぜ
0463ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:05:50.79ID:LxOVRgXB0
>>324
ライチいいね!
ライチも台湾が名産なのかな
あんまり買わないけど食べ放題のフルーツコーナーにあったら絶対2、3個食べる!
0464ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:02.04ID:RhSNMKFl0
生協とコストコで売ってくれー
0465ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:04.41ID:Uh2tWSfe0
今年はパイナップルジュースが流行るな🍍
0466ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:12.31ID:iKrTVOoC0
>>449
関西はバナナもある所には未だ台湾産有るぞ
東京は知らんけど
0467ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:13.91ID:u908aRYZ0
缶詰で食う程度で丸々一個食うとか20年やってないわ
0468ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:30.50ID:RKMvVcmmO
>>441
台湾のパイナップルは口の中が変になりにくいよ
0469ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:33.81ID:q5G2Szrc0
なんで韓国ってパプリカやたら作ってんの?
あいつらの料理にそこまで使わないだろw
0470ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:42.19ID:hUxPVUXc0
>>447
沖縄県は国の農業補助金をEM菌詐欺師に貢いでるカスだからどうしようもない。
0471ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:42.98ID:ydPLr4Bq0
>>441
粘膜弱い人はあんまり生で食べない方が良い
缶詰食え
0472ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:43.37ID:8In9RYKz0
売ってたら買うよ
0473ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:48.74ID:T0/VfhLU0
澤光の仕入れに期待
0474ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:53.07ID:u9uf9yGN0
上でも書かれてるけど、確かに沖縄のパインは
美味いな。こちらの地方では「ピーチパイン」と言う
名称で売ってるが。一個400円位。
0475ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:06:55.93ID:BHT+aZMy0
パイナップル鍋にするか
0476ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:08.24ID:y9Uplfi40
昔 アメ横で4つ切りした奴を串にさして売っていたなぁ、まだやってるんだろうか?
0477ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:12.91ID:GYNGcbnj0
>>468
そうなの?
じゃあ、試して見るわ、ありがとう
0478ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:14.76ID:/AUYSPCa0
安かったら買うよ
1個 \200以下な
0479ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:18.90ID:+RCUjfTL0
おまえら本当すぐ騙されるんだな。台湾の会社が大陸系だったらどうするの
ネトウヨ混乱して手のひらクルクルだぞ
0480ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:19.97ID:XxkcdxaE0
一人暮らしだけど切って冷凍しておくと幸せ
0481ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:31.40ID:u908aRYZ0
台湾を食いつくそうぜ委員会 
0482ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:41.74ID:shN3fj/7O
パイナップルとかバナナは亜熱帯台湾より熱帯フィリピンのが美味いんじゃないのか?(´・ω・`)
0483ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:43.60ID:wXNfQ89e0
パイナップルはシロップ漬けしか食わない(´・ω・`)
0484ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:48.10ID:ssP2FjeJ0
あれだ、発注ミスって困ってますを応援するみたいな気持ち悪い雰囲気
せめて台湾パイナップル美味しいとか買ってきましたみたいな商品画像出してくれないと
0485ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:48.69ID:3HouMtgi0
>>324
仕事で台湾5年住んでたけど
台湾で一番美味いフルーツは
ライチだと思う
0486ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:07:52.96ID:W7qhaVA00
>>33
だわだわ気持ち悪い
0487ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:08:16.53ID:vyynB/E60
スイカ 種はき
パイナップル 硬い繊維はき
0488ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:08:16.90ID:hUxPVUXc0
>>471
加熱殺菌したジュースをパインケーキ屋で売ってるが、あれも美味い。
酵素も失活させてるから口が痛くならない。
0489ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:08:19.26ID:ewBMssN30
>>1
保存料など無添加のドライフルーツにしてくれるとさらに買えるぞ!
朝食や料理に使いやすいよ!
中国の嫌がらせに負けるな!
0490ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:08:25.97ID:G+uk0+Lq0
台湾やインドで作ってるのは芯が柔らかく食える品種が多い
0491ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:08:26.22ID:qIqa1O/a0
甘いのをまるごと一個買ってみたい
0492ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:08:35.97ID:8In9RYKz0
>>479
恩は返す
人間として当たり前
0493ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:09:01.94ID:shN3fj/7O
>>465

夏場にキンキンに冷したパインソーダ飲みたい(´・ω・`)
0494ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:09:08.03ID:RNR/glL90
>>32
やめろ…(真剣な眼差し
0495ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:09:09.74ID:iKrTVOoC0
>>467
品種改良されてるから
最近の完熟生パインはマジで美味いでっせまんねん
切るときはビニール袋広げて新聞引いて
その上でカットすると、後捨てるのが凄く楽
タッパーに詰め込んでおくと何故か2日ぐらいですげー甘くなる罠
0496ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:09:12.39ID:13wXM0z80
台湾のパイナップルケーキ美味い
0497ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:09:28.95ID:9YxBQFnq0
台湾が困っているなら買うん
0498ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:09:33.37ID:hUxPVUXc0
>>481
>台湾を食いつくそうぜ委員会 

ぐんぐつの音が聞こえてきそうな組織だな
0499ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:09:44.29ID:bf20VY6R0
売ってなかったわ
もっと輸入しろよ
0500ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:09:53.29ID:u908aRYZ0
10倍返しだ
0501ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:09:53.65ID:Dm7TRWtM0
パイナップル・ダイエット再流行くるで
0502ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:10:08.43ID:LymbkGI00
台湾産のバナナも最近見かけないのでまた売って欲しいです。
0503ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:10:11.87ID:qIqa1O/a0
タピオカみたいに何か特徴のある製品が流行れば良いんだか
0504ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:10:15.30ID:8lctELll0
>>448
ホントだね。国連総会でそういう演説したら拍手喝采w
0505ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:10:28.82ID:lJETNUDk0
入荷数が増えることで安くならどんどん買うぞ
0506ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:10:40.32ID:hUxPVUXc0
>>493
テキーラ入れて最強のカクテルだな
0507ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:10:53.34ID:T2TRv/ZL0
五毛も台湾産パイナップル大好きやろ
ワイも大好きや
0508ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:11:02.83ID:VEkjpjXg0
全力で
0509ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:11:20.59ID:DputtGN70
>>96
しー今は言うな!
0510ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:11:45.81ID:iKrTVOoC0
バニラアイスに乗せて食いたいが
クリームチーズを乗せてパンに挟んでも良いし
生クリームとパインでフルーツサンドもええで
今ならいちごとパインのエース級フルーツサンド食える季節
0511ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:11:54.02ID:YWz3cDoR0
台湾パイン美味いからな
芯がゴリゴリしてない
0512ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:11:54.56ID:ydPLr4Bq0
>>488
フツーの食パンにバターと砂糖で軽く炒めたパイナップルとクリームチーズ挟んで食うのも旨い
めっちゃ太るけどw
0513ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:12:01.32ID:1amQNE8/0
日本の割にはすごいスピード感w
どこの商社?やるな
いっぱい食べるぞ
台湾加油!だっけ?
0514ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:12:14.72ID:rQzhPZCO0
>>59
それ食べたいと思ってたわ
0515ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:12:30.18ID:dr67fz3Z0
>>466
埼玉南部だが、台湾バナナしこたま売っているぞ。
0516ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:12:41.49ID:qM1S4iJf0
>>1
パイナップルって日持ちするの?
持つなら50個ぐらい買うけどどこで買えるんだ?
0517ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:12:54.73ID:I+r1HzqF0
ただし輸送費は小学校が負担
0518ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:12:56.51ID:DOLcq/lk0
パイナップル好き
よくカットされてるやつ買う
0519ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:13:01.17ID:RBqKwonh0
唇がヒリヒリするまで食った大好き
0520ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:13:06.88ID:UyRMd3d/0
台湾産のバナナとパイナップルは高級品やから値段下がったらそりゃ日本でバカ売れするわ
0521ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:13:15.73ID:MLvqkZcJ0
俺たちで13億人分を食べてやるぞ
今晩はパイナップルの唐揚げだ
0522ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:13:22.49ID:DputtGN70
>>485
ファミマで売ってるサクサクした青リンゴみたいの
なんて言うの。ブラウンシュガーつけて食べるやつ
0523ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:13:28.90ID:LRA3LaVW0
石炭もパイナップルも買えないアル!!
0524ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:14:25.57ID:OL8gIvPs0
手榴弾の御用命は台湾へ
0525ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:14:30.83ID:/5rWDsXW0
>>100

良かったな、今日は日本円で何円貰えたんだ?
少しでも早く日韓断交になることを祈っておくよ
0526ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:14:33.06ID:17a6CKY/0
オリンピックより優先度の高い話題が、またひとつ増えた
0527ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:14:43.98ID:Dm7TRWtM0
小松菜と一緒にミキサーにかけると美味しくてヘルシーな青汁になる
0528ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:14:50.83ID:cTp295Yi0
芯まで食える!
0529ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:14:59.85ID:q5G2Szrc0
ビクドンのパインハンバーグはマレーシア産だった
至急台湾産に変えろ
0530ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:15:01.15ID:YGQeDobt0
中国人ですら食わない農薬まみれのパイナップルを親日国だと勘違いして買いまくるバカw
0531ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:15:03.88ID:DputtGN70
>>99
関係ないけど最近成城石井にメープルシロップクッキー
置いてないのなんで?
0532!omikuji !dama2021/03/02(火) 22:15:04.64ID:6RTfQYTB0
おう買いてーぞ
どこで買えんだ?
0533ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:15:17.00ID:dr67fz3Z0
>>396
あんまり教えたくないけど『オイシックス』でググレカス。
0534ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:15:19.58ID:iKrTVOoC0
>>485
母親が台湾疎開してた人だったから
ライチのことをリュウアンって呼んで食いたがるので
昔はよく路上で売ってるの買ってたな
ここ10年ほど見なくなって、業務スーパーで冷凍を買うことが有ったけど
生の旨さに敵わんよな
0535ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:15:46.51ID:RkZk9CGY0
パイナップルって缶詰でしか食ったことないや
初心者でもまるごと買ってちゃんと切って食えるのかな
あのトゲトゲがどうにも腰を引かせるぜ
0536ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:15:55.69ID:tcfjVkju0
パイナップルジャム作ってパンに乗っけて食べるんだ
0537ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:16:00.41ID:sqhLnAXB0
そんじゃオレは台湾パイナップルとASUS ZenBook 13 (13.3インチ、Win10 Home、
Intel Core™ i5-10210U、メモリ : 8GB、SSD : 512GB)を買うとします。有難う、
台湾、日本は受けた恩は忘れない
0538ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:16:00.94ID:kioxIwAv0
台湾バナナも美味しい
0539ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:16:06.42ID:vsK0O/Fh0
チンクが妨害工作しそう
0540ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:16:26.66ID:ykwWXkOG0
>>469
ヨーロッパの何処かの国が工場生産したのをパクったんだよ
日本のイチゴと同じ
寒い地域では畑より工場の方が沢山作れるから
0541ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:16:28.76ID:RUcArMu30
>>6
俺も欲しい!!
0542ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:16:30.50ID:zrb6Q65h0
いい話だと思うんだけど、なぜかパさんがイライラしているのが察しちゃうよね
0543ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:16:47.02ID:Ugvre/840
お前ら事前にこれ見て予習しやがれなのです

0544ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:16:53.52ID:DOLcq/lk0
>>534
ライチも好き
独特の香りがいい
0545ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:16:57.07ID:pauMwcdY0
パイナップルダイエット
0546ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:17:09.48ID:hivUdz4y0
パイナップル食べようぞ
0547ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:17:12.00ID:i2W5V9MB0
>>482
果物の味は品種もあるし高温状態が長ければ美味いって訳でもない

例えば桜桃なんかは暖地のものより多少寒冷な東北の方が美味い
0548ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:17:14.00ID:TQZyBrke0
でも日本人が台湾パイナップルを食べると、
国内のリンゴ、みかん業者が死ぬんですよ。
0549ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:17:18.44ID:y0DrywDs0
>>516
一口サイズにカットして冷凍パインにしておく
0550ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:17:32.90ID:RkZk9CGY0
>>543
おーサンクス
参考にするわ
0551ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:17:45.66ID:d3MfFaF70
台湾パイナップル食べたい
0552ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:17:57.09ID:SlbjINHC0
>>447
沖縄は反日やろ?w
0553ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:03.04ID:uz+zbGGt0
いい話だナップル
0554ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:05.52ID:M6yP8yT90
>>2
凄いな
0555ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:09.57ID:v9k5/rqB0
>>534
ああ、生美味いよな。
実際九州に居るから霜除けしてればライチ育つからわかるわ。
とりあえずそういうの置いておいてパインはラベル見て買うわ。
0556ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:22.08ID:tcfjVkju0
>>535
葉と下をカット、立てて側面を削ぎ落とす、テキトーにカットすれば食べられるよ
0557ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:30.82ID:ToJFFGJp0
>>535
頭と下切って安定させて
そのまま皮の部分を八角形くらいにして切って
等分割して芯切り取ればおk
0558ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:31.70ID:M6yP8yT90
>>14
すげー食べたくなってきた
どこで売ってんの
0559ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:35.64ID:T2TRv/ZL0
シナクソのおかげで台湾と日本は結婚しそうや
0560ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:40.12ID:Db//sZIV0
もう台湾 日本になればいいじやん
0561ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:43.04ID:/AiMwm6l0
台湾産の金讃パインてめちゃくちゃ美味いよね。
0562ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:52.58ID:M6yP8yT90
台湾のマンゴー高級品だよね
0563ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:18:54.17ID:DOLcq/lk0
マンゴーはワキガの匂い
0564ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:19:05.37ID:lelxgjKG0
パイナップルは想像するだけで梅干し並みに唾液が出る
0565ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:19:14.22ID:LDMENOTq0
取り敢えず家族分週イチくらいで買うよ。ヤフーかどっかで買えるのか?
0566ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:19:22.13ID:M6yP8yT90
>>548
なんで?全部食べれば良いじゃない
0567ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:19:23.31ID:6EzHY8wo0
パイナップルはお通じが良くなる
0568ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:19:39.60ID:RUcArMu30
>>558
西友って上に書いてあった
ネットならどこでも、らしいw
0569ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:19:40.62ID:KfhRvKcH0
じいちゃんが台湾バナナ好きだったわ
0570ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:19:48.59ID:TQZyBrke0
台湾は同性婚できる人権先進国だもんな。
差別主義の日本人はパイナップルを食べて自由の味を知るがよい。
0571ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:19:53.75ID:AR4r1Ak80
どんどんスーパーの店頭に並べてくれー。
バナナも飽きがきたころだしちょうどいい果物だ。
そのうち、街角で昔懐かしい威勢のいいニーちゃんが「もってドロボー」の声が聞こえるといいね〜
0572ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:20:02.57ID:+w4XHyVF0
スーパーに山ほど並べてくれ
買うからよ
でも、高すぎは無理だぞ
0573ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:20:03.07ID:i2W5V9MB0
>>548
日本のリンゴは台湾も買ってくれてるやん
0574ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:20:06.07ID:M6yP8yT90
西友ネットスーパーか
分かった
0575ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:20:07.29ID:RkZk9CGY0
>>555
>>556
ありがと
いっちょチャレンジしてみるわ
0576ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:20:10.02ID:OC91cRRy0
>>506
甘味が強いと、リキュールで割る方が早いか
チェリー酒みたいに、果実酒とかあっても面白いけど
0577ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:20:12.46ID:T2TRv/ZL0
パイナップル丸ごと一個買うから待っとけよ
0578ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:20:36.40ID:cTp295Yi0
めちゃくちゃ安くなってる
【🍍】台湾産パイナップル、日本から注文殺到 駐日代表部は日本の小学校にパイナップル提供へ  [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
0579ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:20:39.60ID:xYgkyMCc0
ここ読んでたら食べたくなった
イオンなかったら西友に買いにいこ
0580ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:20:40.97ID:Ugvre/840
>>537
わいは既にノートPC、タブレット、スマホがASUS製でございます
0581ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:20:41.12ID:550ug5cO0
パイナップル好きだしガンガン輸入してくれ
0582ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:21:07.61ID:f0Guo28C0
ちゃんと皮まで食えよ
0583ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:21:15.72ID:qY0ynz620
もっと近くの親友を見るニダ
0584ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:21:34.58ID:uJzz+awA0
ジュースで飲みたい!
0585ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:21:49.30ID:o7Z3JgG/0
甘さと酸味が想像されて
無性に食べたくなってきた
0586ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:21:54.92ID:RL4yoQE30
>>580
ASUSのスマホは変態路線になったから別のにしたわ…
0587ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:22:02.81ID:HXsKttM10
>>479
類似スレのソース元では日本西友と樂天ってのが出てくるが
台湾では樂天ってのをgoogle翻訳にかけるとロッテになるのがちょっと気になる(´・ω・`)
https://basic-lifestyle.info/japantaiwan/chinese-lotte-rakuten/
0588ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:22:05.31ID:vUWPZXoy0
今まで国内じゃ全然出回ってないってのは相応の理由があるもので、
大々的に輸入してみて理想と現実違うで一過性の盛り上がりで終わりそう
0589ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:22:21.85ID:UyRMd3d/0
普通のパイナップルと高級品のでは瓜とメロンくらい差がある別物だからな
0590ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:22:24.66ID:iKrTVOoC0
あー思い出した
ピニャ・コラーダの準びもしなきゃ!!
ココナツミルクとパインジュースとホワイトラムだ
ココナツミルクも買って全裸待機だ
お前らピニャ・コラーダ飲まないと
0591ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:22:24.92ID:nhMzGO3C0
パイナップルとかキウイって食べると喉がエグエグすんじゃん?

あれってたんぱく質を分解する酵素…つまりは喉の表面の肉が溶けちゃってんだよね
0592ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:22:26.43ID:3HouMtgi0
>>522
なんだろ、レンブ?
0593ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:22:28.90ID:bvxEKsS10
>>350
ホンコレ
0594ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:22:50.85ID:jUrXeQVu0
>>14
まじか、食後のピリピリが苦手なんだが
それが無くなるなら理想の食べ物じゃないか
0595ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:23:08.70ID:bNtnXhpH0
以前にもフィリピンのバナナで中国がそんな嫌がらせをして
日本がそのバナナを購入したっけね
中国の嫌がらせはしょぼい。大国のやる事ではない。

パイナップルは苦手だがジュースにすると美味そうね。
余談だがサトウキビジュースてのもあるんだね。シンガポールで見た。うまそう。
0596ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:23:09.70ID:cTp295Yi0
地元の台湾ではパイナップルまるごと1個で100円
https://www.arukikata.co.jp/country/TW/info/currency.html
0597ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:23:15.99ID:E4sryYlL0
フィリピンパイナップルは酸味強すぎるから台湾の食べたい
はよ輸入して
0598ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:23:21.92ID:ZCS9Z2rB0
ココナッツアイスに角切り入れると最高にうまい
バニラアイスでもいいけど
0599ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:23:23.10ID:TTKuKnGd0
>>14
へえ
買ってみよかな
0600ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:23:24.51ID:83ysBzR30
パイナップルかき氷とか今年流行って貰いたい
0601ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:23:30.14ID:3tTAQJCa0
>>583
そういや君んとこ日本からパクった果物作ってたな
犯罪じゃねえかよ
0602ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:23:59.10ID:ToJFFGJp0
>>594
パイナップル 酵素 でググれ
0603ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:23:59.14ID:uz+zbGGt0
>>556
おれ毎日キウイをミキサーにかけてるけど
基本その切り方だわ慣れると簡単
今度はパイナップルでやりたい
0604ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:24:01.10ID:mfj+uU780
今更CMにピコ太郎かよ
0605ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:24:04.25ID:YPcejU/X0
台湾好きだ

中国 韓国 北朝鮮の3バカトリオに負けるな。
0606ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:24:13.66ID:waYUOX7v0
台湾バナナうまいよな。あんまり売ってないしちょっと高いけど。
年寄りがやたらバナナを珍重するのは、うまかった台湾バナナ食ってたせいもある。
0607ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:24:16.18ID:eybUBK160
ちょっと食いならいいけどパインは食いすぎると舌がおかしくなる
0608ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:24:28.09ID:TQZyBrke0
日本のネトウヨが、人権先進国台湾のパイナップルを食べることはいいことだ。
差別主義者が自由の味を知る唯一無比チャンス
0609ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:24:28.60ID:Npmpf2Zj0
食べたいわん
0610ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:24:40.91ID:HXsKttM10
>>578
これ台湾?
0611ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:24:58.03ID:Db2sKtL70
俺明日から朝昼夜とパイナップル食うわ
0612ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:25:15.94ID:eNZ9qGqJ0
明日買いに行こう
0613ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:25:17.24ID:sFXRobut0
ちゃんと熟した当たりのパイナップルはめっちゃ美味い
くら寿司のパイナップルでも美味い
スーパーの半額パイナップルもいける
0614ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:25:24.58ID:ju3PdPt90
取り扱うスーパーは優先して利用します
まずは西友
0615ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:25:34.39ID:RNt25SjF0
その場しのぎの手助けは不要だろ
これから先も面倒みるか?
震災援助とは性質が違う
チャイナリスクを抱えながら依存する産業から脱却しないと
0616ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:25:42.61ID:DputtGN70
>>592
サンクス!チョンプーはタイでよく食ってた。
バーラー(グアバ)って言うみたいね。
0617ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:25:55.37ID:Y3Da5rLb0
でもネトウヨは買わない
0618ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:26:02.90ID:DGEHc49A0
パイナップルブームが来ちゃった?
沖縄も乗っちゃえ笑
0619ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:26:09.56ID:PQhrFU5h0
※外国人向けではない一般のアパートにも、きたない中国韓国ベトナム土人が突然引っ越してくるので要注意!!
2021/01/10 ****** <*********@gmail.com>
> メール失礼します。

> 私の住んでいるアパートの615号室にベトナム?のLEA** TUANと思われる人が引っ越してきましたが
> この部屋に住んでいる人の名前が、カク・〇ンレイ(中国)→グオ・ミ〇・リー(台湾?)→CHO SANG S**(韓国)→カン・ドン〇〇(韓国)と、この1年間でめまぐしく変わっています。
> (アパート1階にある集合郵便受け箱に配達される郵便物の宛名で住んでいる人の名前が分かる)

> 違法民泊、不法滞在の可能性がかなり高いと思われます
> この部屋の所有者もしくは入国ブローカー(ヤクザ?) が中国人や韓国人に又貸しして不法滞在者の温床になっていると思われます
> このアパートは「外国人可のアパート」ではありませんが、外国人を住ませるのは契約違反に当たると思います。

> 民度の低くて不潔な中国・韓国人が突然引っ越してきたので、騒音が酷く警察にも相談しようかと思っています
> 調査よろしくお願いします。

> 1日中部屋に居るみたいなので無職で生活保護だと思われますが
> 大阪市の生活保護受給者の1人世帯の住宅扶助の限度額は最大で36000円
> ここの家賃はこれを大きく超えているので明らかに違法です

> 何度もメールしていますが回答はまだでしょうか?

> 大阪府大阪市西区・・・
0620ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:26:21.80ID:7sHnD0Qk0
クソどうでもいい韓国の食い物はぶっ込んでくるのにこれテレビでやったとこある?
0621ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:26:23.24ID:PQhrFU5h0
>>619

↑大阪市の「違法民泊に関する相談窓口」にしつこくメールしてるけどまだ返事が来ない

最近また住人が入れ替わって、きたないベトナム土人が引っ越してきたようだけど、
深夜にわざと床や壁を激しく打ち鳴らして暴れ回るのは全く同じ
俺の部屋のチャイムを鳴らしたけど恐怖を感じたので、さすがに警察に相談した

チャイナとか中国韓国人は民度や生活マナーは土人と変わらないというかまともな人間とは思えない
本来なら外国人専用の物件に住むべきなのに最近は一般のアパートやマンションにも住み着くようになった


こういった不潔な土人と同じ建物で生活するとか絶対にあり得ない!


どうせ無職でナマポなんだろうけど働きもせず1日中部屋に居るみたいで気味が悪い
大阪市の生活保護受給者の1人世帯の住宅扶助の限度額は最大で36000円
ここの家賃はこれを大きく超えているので明らかに違法!

一人用の部屋なのに明らかに何人かで住んでるので(目視で確認)これも契約違反

不法滞在者の可能性もあるので入国管理局には通報しておいた
0622ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:26:25.35ID:a4USJbxg0
>>615
なんかやった気になりたいだけの奴に言っても無駄
0623ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:26:45.08ID:Y/yvBS2H0
北九州行くと植え込みに
落っこってるんだよな
0624ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:26:55.28ID:43xXJ+Ug0
台湾また行きたいなあ
0625ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:27:21.09ID:pV3N7lYc0
ジャスコ?
0626ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:27:32.45ID:ex+yPKGP0
給食に出た半凍りのパイナップル思い出す
0627ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:27:36.20ID:d3MfFaF70
【🍍】台湾産パイナップル、日本から注文殺到 駐日代表部は日本の小学校にパイナップル提供へ  [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

とりあえず楽天にあったから買ったぞ
明日スーパーや青果店見てみよ
0628ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:27:40.44ID:4QQ/FBz90
どうでも良いけど個人的にはパイナップルは好きではない
桃が好き
0629ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:27:49.32ID:MjXtpALw0
酢豚を食べて応援するかな
0630ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:27:56.36ID:1oX6LUEf0
検索したらパイナップルってめっちゃ美容に良いんじゃん
0631ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:28:34.43ID:NHnR4eEh0
お前ら出番だぞ!東日本大震災のお返しをしないと。昨年、娘が台湾に留学した時に、インフルエンザにかかった際に台湾の友達が看病してくれた。
韓国、中国ではなく、台湾と仲良くしたいよ。
俺は。台湾人ありがとう。
0632ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:28:44.82ID:GmJZLPNU0
特定アジア産のパイナップルは、元々ないものなの?

これは台湾産ですよ〜て嘘吐かれて特亜産のもの買いたくないから
知識としてとらえておきたい
0633ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:28:45.91ID:jRhIvPxj0
一個買っても熟すまで我慢できなくて酸っぱいうちに食っちまうぜ
0634ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:28:49.70ID:ZCS9Z2rB0
>>627
なんか高い
0635ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:28:53.28ID:NKQgdX1S0
ガキの頃、初めて生のパイナップルを食べて、あまりの美味しさに感動した
後で舌が痛くなって泣いた
今でも好きなフルーツと言えばパイナップル
0636ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:28:55.93ID:43xXJ+Ug0
パイナップルケーキも好きだよ
0637ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:29:09.11ID:7sHnD0Qk0
>>587
中国ではなぜかロッテの漢字表記が「楽天」らしい
0638ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:29:14.76ID:ScRve+7a0
フィリピン産バナナでも同じことあったよなぁ、何年か前に
0639ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:29:23.95ID:Yr1hup5l0
>>23
君は台湾じゃなくて広東(・я・`)
0640ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:29:26.60ID:3tTAQJCa0
昔だったらこの手の催事はダイエーか長崎屋が良かったな
イトーヨーカドーが便乗しねえかな
0641ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:29:39.82ID:d3MfFaF70
>>634
台湾パイナップルの中でも高級品種らしい
0642ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:30:16.70ID:Gu7pfzwT0
日本のカメラを買ってやれ
0643ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:30:30.27ID:iLn7TQpJ0
サニーヒルズのパイナップルケーキ好きなんだけど
売ってる場所が遠いし通販はいまヤマトとか佐川とか
なんか生理3日目のお局みたいな感じで態度悪いから嫌だわ
0644ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:30:44.10ID:5jM4KZxM0
ちょっと前は東南アジアのバナナ輸入してたよな。
0645ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:30:45.76ID:F1qdOxrWO
海外の反応的なサイト読んだ台湾人のレスに
これを機に酒や酢やら作っては?ってのがあったけど
良いなと思った
生のパイナップルは分解酵素があるから大量には食べられない
だけど酒や酢やドレッシング、それにパイナップルソースなんかは
バーベキュー好きのアメリカにも需要はあるはず
日本は形やらなんやら規格が厳しいけど加工用なら形は関係ないし
0646ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:30:49.43ID:3HouMtgi0
>>616
ああ、確かに
グァバは砂糖つけて食ってた覚えが
0647ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:31:11.88ID:bvxEKsS10
>>530
64
0648ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:31:14.08ID:NrX1HoMG0
どのスーパーもフィリピン産や
こういうのはネットだな
0649ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:31:26.05ID:9CiGta+v0
台湾産パイナップルを買えばいいのね
0650ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:31:26.50ID:ZCS9Z2rB0
>>641
>>578
0651ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:31:35.09ID:sbGHijyd0
台湾パイナップル売ってよ、買うから
バナナは買ったことあるよ おいしかった
0652ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:31:39.70ID:5HgD3Yfw0
これは中国への宣戦布告では
0653ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:31:52.98ID:ZgIb5xfp0
ジュースにしても美味しいしな
凍っても美味しい
これからの季節に台湾パインだね
0654ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:31:55.70ID:bNtnXhpH0
沖縄産もよろしくね!
バナナにパイナップル、サトウキビ
0655ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:32:24.33ID:wLSxYZDg0
台湾の果物はうまいイメージ
0656ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:32:24.71ID:bvxEKsS10
>>537
俺もスマホはアスースだぜ!!
0657ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:32:46.99ID:snKQ0Ij/0
面倒なだけで嫌いじゃない、カットしてあるなら買うわ
0658ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:32:51.67ID:Ugvre/840
ピコ太郎はまた動画作らないのかな
0659ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:33:02.14ID:mpAZWXbi0
密かにパイナップルの缶詰って値上がりしてるよね
コロナの影響か知らんけど
0660ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:33:09.93ID:OlEaH28uO
手軽だから一応の動きや形にはなってるけど台湾も地理的現実から西側と中国との経済的な綱渡りのハードモード強いられてるからなあ
欧米も中国人口市場幻想で最近まで見て見ぬふりだったし。
日本も戦後アメリカに媚びるために台湾見捨て次は天安門黙認や日中友好とか
中国が国家規模の人口侵略や観光や経済的依存をさせる戦略に日本は緊縮財政財政破綻だーで沖縄北海道や地方田舎に予算出さず土地買われまくってんじゃん
庶民的友好感情は大事だがまず国内をケチッてるのにハニトラや目先の金でチャイナマネー欲しがるクズ日本人やビジネスもやめない奴がいるなかで規模と継続性が重要なんだよな
0661ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:33:22.52ID:bvxEKsS10
>>560
むしろ日本側が台湾になってアメリカという国交回復
0662ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:33:29.62ID:6mb8m3K90
あれあれあれ〜?
ダブルスタンダードとか言ってたやーつー
0663ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:33:41.14ID:AJ7HpEOw0
蔡英文さん、やっぱり優秀だわぁ
うちのボンクラすだれに爪の垢を煎じて飲ませたいわ
0664ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:33:42.49ID:d3MfFaF70
>>650
現地だと一玉200元=770円くらい
三玉だし輸送費考えると妥当な値段じゃね?
0665ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:33:53.20ID:ZCS9Z2rB0
>>641
現地で今1個100円らしいよw
0666ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:33:54.24ID:yHDu2IJI0
>>382
そんなになのか
なんか酸っぱいイメージだったな〜
ちょっと楽しみになってきた
0667ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:33:57.49ID:DputtGN70
この勢いでまるごと一個食ったら俺90kgあるから
肉体がパイン酵素で分解されないか心配。
0668ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:34:19.25ID:8lctELll0
>>556
自分は上下をカットしたら立てて縦に8等分してから倒し、
芯を取り、皮と果肉の間に包丁を入れて、あとはメロンみたいに切り分ける。
0669ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:34:22.41ID:io+5QD710
もともと台湾バナナは高名だったのだがな
0670ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:34:48.09ID:ZCS9Z2rB0
>>664
それカゴで200元だから
1個100円だけどw
0671ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:34:49.81ID:VyaHG0o30
>>2
俺も買いたいけど何処で買えるか分からないのに素直に賞賛するわ
0672ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:34:50.96ID:yHDu2IJI0
>>356
ほうほうそうなのか 豆知識ありがとう
0673ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:35:02.91ID:d2x0q61o0
>>9
どこのSHARPだよw
0674ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:35:14.17ID:no/AUmOf0
>>562
普通にホテルの朝バイキングで出るぞ。
長期出張いってたときは毎朝マンゴー食ってたわ。
マンゴーは東国原のイメージか、高級品のイメージがあったから最初はビビった。
0675ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:35:18.91ID:WFWK9M1N0
>>96
西表のパイナップル美味しいし
台湾は近所だし
それなりに美味しいのかも
0676ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:35:39.02ID:Ugvre/840
パイナップルケーキの作り方

0677ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:35:42.67ID:43xXJ+Ug0
マンゴーケーキ食べてみたい
0678ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:35:48.36ID:hhPw22tH0
どこで売ってるんだよ
店頭にはフィリピン産しかないぞ
0679ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:35:51.47ID:ixPdRkwM0
>>1
台湾パイナップル食べまくるわん
0680ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:35:53.86ID:hUxPVUXc0
>>576
レモンで酸味を足して後は氷だ
0681ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:35:55.23ID:bl3Ev8sr0
沖縄産買ってやれや、国産無くなるぞ。台湾は電化製品で応援できるだろ
【🍍】台湾産パイナップル、日本から注文殺到 駐日代表部は日本の小学校にパイナップル提供へ  [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
0682ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:35:55.64ID:HUqUVMoJ0
いいねえ
0683ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:36:02.92ID:4d4LUqcs0
すでにパイナップルしょっちゅう食ってる
たいがいドールのやけどあれは台湾産が多いんかな?
0684ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:36:14.10ID:5l7s1VlM0
台湾産がこれから出回ることを祈る
0685ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:36:17.78ID:LDWtQ7Uu0
>>1
>台湾パイナップル総生産量の約1割を占めている台湾の輸出市場の90%に影響を及ぼす

総生産量が100だとすると、影響が及ぶのは9ということか。
日本の国家予算100兆円のうちの9兆円と考えると大きいな。
0686ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:36:29.23ID:d3MfFaF70
>>670
カゴでかよ、安いな
どうせなら現地で食ってお土産にダンボールごと買いたいけどコロナ禍じゃ無理だな
0687ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:36:31.17ID:uYnkDawC0
楽天に載ってる台湾パイナップル見たら、4月中旬発送だけどソレ頼んだら良いのか?
0688ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:36:32.32ID:OC91cRRy0
>>645
加工品をそろえるのは良い考え
0689ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:36:47.28ID:Wxb8MaId0
好きだけどそのままだとめんどくせーから缶詰にしてくれ
0690ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:37:16.95ID:38wIdlJn0
なんなんやこいつら
一方では個人をネットリンチしまくりなのに
パヨクか?情緒主義者のパヨクやろ?
0691ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:37:30.31ID:hUxPVUXc0
>>681
沖縄のダニが大喜びで中国様に売り込んでる
0692ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:37:36.22ID:ixPdRkwM0
>>489
家庭用製パン器で食パン焼くとき入れると最高!
0693ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:37:36.74ID:0HIbkoT30
カットしてくれてたら毎日でも買って食べたい
丸ごと買って帰っても置き物になるだけ
0694ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:37:37.65ID:HmjBLMpp0
>>2
ネトウヨが個人輸入なんてできるわけないだろw
優秀な商社と小売あってのもの
0695ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:37:46.01ID:VElTzN6x0
完熟パイナップルてめちゃくちゃ美味しいよね
パイナップルケーキも好き
0696ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:38:11.77ID:2VMXYQC10
>>53
ドライも好きです
0697ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:38:18.96ID:rMAwqblL0
東日本大震災の時に台湾の人達が一生懸命に
寄付してくれた 決して豊かな状態ではなかったのに
恩返しさせてくれ ささやかながら購入させていただきます
0698ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:38:21.04ID:ZCS9Z2rB0
>>686
日本で安くなるのは
来月以降だろw

今は多分値崩れ前だから
0699ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:38:22.48ID:1bOpd49W0
これから酢豚のパイナップルが
べらぼうに増えるぞ
0700ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:38:28.38ID:no/AUmOf0
>>686
検疫でひっかかるのでは?
スーパーで買うしかない
0701ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:38:38.41ID:DputtGN70
よーし俺ら5chネラーの力を見せる時が来たぜ今週絶対2個買う!
買わなかったらお前らにパインの自販機おごる!!
0702ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:39:07.12ID:IlqARai20
>>1
スーパーで
台湾産パイナップル
中国政府の嫌がらせで困ってます
とデカデカと書いて売ればすぐ売れるよ

ただ今までの輸入先はどうなるかな?
フィリピンだっけ?

まぁ日本人が少し余計にパイナップル買おうと思うだけで
すぐ無くなるよ

コロナで品薄になった原理を見ただろ
0703ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:39:09.14ID:TQZyBrke0
人権先進国台湾のパイナップルを韓国やアメリカ、ヨーロッパでも売るようにネトウヨは圧力かけろよ
0704ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:39:33.84ID:Nwd+XKbO0
やっぱり中国人と朝鮮人あいてに商売したらダメだって
商売は信頼があって成り立つ
中国人や朝鮮人には皆無だろ
0705ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:39:35.31ID:JkA7shtY0
台湾バナナも有名だぞ。
0706ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:39:50.05ID:bvxEKsS10
>>681
基地反対とか神奈川もかなり基地有るし沖縄パヨクは腐っとる
0707ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:39:55.80ID:1pSM8Kys0
紅組:不買運動
青組:食べて応援
0708ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:39:58.60ID:zvuHJXnz0
たしか沖縄やつも害虫が原因で長い間規制されてたよな
0709ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:40:25.46ID:kioxIwAv0
>>685
お前頭悪そうw
0710ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:40:25.98ID:ntzZZMKz0
まさか本当に台湾が親日だとか思ってるバカはここにいないよな???
0711ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:40:26.67ID:moYfqzF80
>>14
正直パイナップルは好きじゃないんだが、それなら美味しそうだ
パイナップル味のお菓子(クッキー等)は好きだけど何故か本物のパイナップルは好きじゃない
見かけたら買ってみたい
0712ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:40:31.12ID:RSo4RQqA0
ぱいなぽー!
0713ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:40:40.69ID:ZCS9Z2rB0
多分皆

来週には


忘れてる
0714ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:40:44.66ID:hUxPVUXc0
>>700
検疫証明がないと全部没収だな
証明書があれば検疫して持ち込める時点で
台湾パインは優遇されてる
0715ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:41:05.17ID:LDWtQ7Uu0
>>709
(´・ω・`)
0716ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:41:09.77ID:gkQFSFjT0
台湾のパイナップルケーキめちゃくちゃ美味しい
0717ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:41:19.19ID:bl3Ev8sr0
>>691
沖縄をダニ扱いって酷いと思うんだけど
0718ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:41:20.05ID:ixPdRkwM0
>>183
樹上?ぱいなっぽーって砂に埋まって育つんじゃなかったっけ?
0719ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:41:23.42ID:FqGQTJ710
もうこれ、豚肉入りパイナップル炒めでいいだろ
0720ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:41:35.55ID:IResbD0v0
いいねいいねこの流れ
でも今日アピタ行ったら台湾パイナップル売ってなかったよ
0721ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:41:37.74ID:Lhj+RtoG0
独りでパイナップル祭りしよう
0722ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:41:43.92ID:qnIywATX0
戦略的にも、中国の間接的な攻撃になるし。
パイナップルは買うのが得策だろう
0723ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:41:50.53ID:d3MfFaF70
>>698
とりあえず今買って値崩れしたらまた買うよ
応援のためにお金落とすのが目的だから値段はあまり気にしない
石垣島のパイナップルよりうまいとかレビューあるし期待以上にうまそうな気がするな

>>700
だろうね、生の果物を個人で持ち帰れないだろうな
0724ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:41:50.83ID:lldFB6kk0
俺も近所のスーパーに置いてあったら買うよ
はよっ
0725ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:42:00.09ID:VrQZ/E3O0
パイナップルの缶詰でもいいの?
0726ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:42:00.87ID:+w4XHyVF0
繊維質多めだから腸には良いし
ビタミンももちろん採れる
さらに、あのデカいの一個で300kcalない
見直した
0727ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:42:03.42ID:Qjxgd0lu0
中国共産党は幼稚な外交して国内でジェノサイドして
人類の敵なんだよ死ねよ漢民族
0728ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:42:07.53ID:wgShUk5j0
>>687
それでええで
0729ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:42:22.81ID:R9Piz8V+0
台湾バナナ美味しいけどあんまり売ってないんだよね
その辺で手軽に買えるといいんだけど
0730ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:42:40.10ID:ZCS9Z2rB0
だから缶詰強化すればいい

食料難になるから保存職は重宝するからな
0731ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:43:00.80ID:Qjxgd0lu0
お前らが作った悪魔組織なんだよ漢民族!
死ね
0732ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:43:13.10ID:moYfqzF80
>>716
食べたい( ̄¬ ̄)
0733ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:43:48.29ID:NrX1HoMG0
日本人は食い物なら、本気出す
0734ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:43:56.51ID:KgrWEGj20
かゆうま
0735ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:44:16.00ID:8C18vNph0
買う
俺の爺ちゃんは台湾で脱サラして鳳山でパイン工場やってた。日治時代だが
0736ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:44:27.35ID:DOLcq/lk0
>>702
インドネシアからもきてるよ
生産地色々ごちゃまぜにカットしてパックすれば平等だよ
0737ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:44:43.58ID:8uUy3ZUa0
去年スーパーに台湾産パイナップル売ってたから買ったよ
美味しかった
0738ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:07.18ID:oydJk24K0
包丁触らない俺は協力できんな
パイナップル味のヨーグルトでも作ってもらえたら
0739ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:12.30ID:o3Gphynr0
何パイナップルケーキって画像検索したらめちゃくちゃおいしそうなんだけど
腹へった
0740ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:12.56ID:1r3J/cYe0
バナナはスーパーにあった。パイナップルは無かった
0741ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:30.62ID:43xXJ+Ug0
台湾のお菓子お茶のパックとかって通販で買えないのかなー?
本当に現地で売ってるのを買いたい
0742ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:37.47ID:DXRR5dqX0
いよいよシナとドンパチやね
米日台豪印vs中露韓北
0743ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:42.70ID:QV4JrcVG0
またきんぺーが拗ねちゃうな
0744ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:43.83ID:iKrTVOoC0
>>729
ウチの近所の昔からあるスーパーには売ってるわー
0745ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:44.26ID:qnIywATX0
そんな高くないだろうし、日本がどんどん買えばいいよ。
中国みたいなクズの思う通りにさせるか
0746ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:45.83ID:f3jbzYDu0
>>14
ピリピリしないなら肉料理に使うよりそのまま食べたほうがよさげ
0747ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:49.97ID:1amQNE8/0
>>723
かっけえ
食べたらまたどこかでレポして宣伝してくれ
俺も見つけ次第買う
10年前、この人口でこの金額?!ってびっくりして以来台湾産は積極的に買ってる
0748ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:53.62ID:bl3Ev8sr0
>>706
沖縄にある基地面積知ってるの?神奈川と比べるのはどうかと思うわ
0749ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:45:59.19ID:84WDfnwl0
>>1
余計なお世話だ
日本の子供たちは韓国の美味しいキムチこそを望んでいる
0750ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:46:03.72ID:1emvNI530
おまえら書き込むだけで買わないだろ
台湾がピンチの時募金が少なかったしな
0751ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:46:07.97ID:j9rseP880
誰か売ってるお店一覧にしてくれ
0752ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:46:22.70ID:rMAwqblL0
>>710
台湾は親日です 決して豊かとは言えなかったのに
世界一震災の寄付金を送ってくれたんです 五毛が何と言おうと
台湾を守らなければいけない 人権無視の中国傘下に入ったら
台湾の人達はどんな目にあうかわからない
0753ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:46:23.55ID:4zBYbRpy0
パイナップル程度で国を売るのか
日本人は馬鹿あだな
0754ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:46:37.00ID:TZywdqj60
パイナップル料理ってあるの?
0755ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:46:40.21ID:1emvNI530
>>742
wwwwwwwww
0756ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:47:01.15ID:kdmh51d90
今なら安く買い付けられるから商社が動いたんだろう
近々安い台湾産パイナップルが並ぶようになるからみんなで買おう
0757ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:47:04.90ID:no/AUmOf0
>>741
台湾に限らず菓子は圧倒的に日本が上手いぞ。
0758ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:47:24.88ID:qcjCo8I80
>>615
つないでる間に対策考えるだろ
だから一時的な援助でも十分意味はある
0759ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:47:29.25ID:ZCS9Z2rB0
角切りにしてバニラアイスと混ぜるとうまいよ

ココナッツアイスだと最高にうまい
0760ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:47:29.36ID:+Co/qi8E0
で、どこのを買えばいいの?
ドール?デルモンテ?
0761ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:47:32.59ID:RFKh3F450
成城石井とかで売ってねぇかな
0762ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:47:35.82ID:EBS2xRba0
尖閣諸島は日本固有の領土だ 
0763ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:47:40.24ID:NN+0pyQh0
>>222
西友ないからスーパーに出回ってたら確実に買うから
0764ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:47:45.75ID:Wf1y+tDD0
日本で売ってるのはほぼフィリピン産だけど、
最近やけに安く売ってる。
100円ローソンでもみかけた。
0765ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:47:56.14ID:2WdoFC9D0
バナナならいいんだけどパイナップルは好きじゃないんだよね
0766ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:48:10.05ID:yisYzZWp0
台湾バナナの悪いイメージが残ってなきゃいいけど。
0767ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:48:41.94ID:KxHQfJlF0
台湾は信用できる
韓国は全く信じられない
0768ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:48:52.61ID:s/4CJMaN0
パイナップル葉のところ切り落としたら
日に干して3日くらい干したら
植木鉢に植えると観葉植物みたいになる
冬越ができなくて枯れたけど
台湾パイナップルでまたやってみる
0769ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:48:59.51ID:yisYzZWp0
>>752
台湾は豊かだよw
0770ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:49:13.96ID:iKrTVOoC0
>>702
寧ろこの期に生パインを食った人が
美味しいのに気付けば市場がひろがるだろ
そう言うことをちゃんと理解しないのがアホ
生パイン市場そのものを開拓してくれるいいチャンスなのに文句言っててアホかと
0771ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:49:15.21ID:jnMACuXS0
100%ジュース作りたいんだけど良い道具ある?
0772ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:49:31.93ID:1F/jgVud0
もちろん恩返しはあるけど
無理矢理買うわけでもないよな
0773ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:49:43.85ID:vGpZWrEe0
虫が涌いてるのは大丈夫なの?
0774ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:49:49.14ID:yisYzZWp0
>>756
沖縄産はどうするんだよ?
0775ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:49:56.78ID:moYfqzF80
>>761
成城石井なら売ってそうな気がする
0776ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:50:05.11ID:DC5KJPdO0
日本とアメリカを敵に回してはアジアで経済的には生き残れない事をとことん中韓に解らせるべき ちなみに韓はすでに終わっているあとは振り返ってあの時既に経済は死んだんだなと思う時がくるだけ 去年20000人も日本に就職したみたいだけどキチガイすぎる数字入国させる政府も異常
0777ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:50:12.20ID:ZCS9Z2rB0
>>771
ジューサージューサー
0778ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:50:18.18ID:NN8GUeMY0
>>91
中国様の許可を得たんですか?
得ていないでしょう?
0779ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:50:25.10ID:IbyjrBVV0
台湾産の食品は安心出来るから大歓迎よ
0780ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:50:44.61ID:HXsKttM10
>>683
フィリピンじゃない?
0781ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:50:49.33ID:q63aitYR0
>>774
代替じゃなくて追加需要になるんじゃね
0782ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:50:49.94ID:DputtGN70
>>735
マジ?鳳山で作ってる梨だから台湾では鳳梨って呼ぶのかな
大陸だと菠萝(ボーロー)だよね
0783ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:51:05.35ID:/W1632r10
最近、パプリカもスウェーデン産とかあったな。
0784ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:51:05.64ID:zOH3M9v30
パイナップルとバナナとリンゴは体にいいから、食ったほうがいい。
0785ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:51:13.49ID:ZtLyRvDE0
楽天で台湾パイナップル売ってたからとりあえず注文した
0786ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:51:13.72ID:zvuHJXnz0
>>615
だから加工を増やすと書いてあるじゃん
今ある分をどうするかという事でしょ。
病害虫の検疫リスクなんてどの国でもあるけど日本はさらに放射能あるから大変だよな
加工にすらできないというね
0787ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:51:14.98ID:MXR+6GEu0
>>752
80年代から行ってるが、台湾が豊かじゃないなんて感じたことないぞ?
「暖かいと気楽でいいな・・・」と思ったw
0788ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:51:32.41ID:e3He5TAo0
コンビニで飲む用のフルーツ酢売っててパインもあったが
韓国産だった
台湾産で製造販売してくんねえかな
0789ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:51:38.82ID:11iCM6jY0
どこで売ってるんだ? 俺は買うぞ
0790ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:51:43.46ID:SuSOO0rE0
>>186
日本人は嘘つきが大嫌い
0791ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:51:53.96ID:V9ChzKSG0
パイナップル大好きや
スーパーで台湾産カットパイナップル売ってくれたら買うよにするわ
0792ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:51:58.30ID:r6NAloo60
台湾のなら買いたい
0793ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:52:01.03ID:IResbD0v0
>>774
沖縄産のパイナップルなんてスーパーで見たことない
台湾産が入ってきて影響あるのはフィリピン産だよ
0794ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:52:03.99ID:u3aXjpql0
俺、コロナが収まったら台湾に旅行に行くんだ
現地のガイドさんと一緒に3日ぐらい台湾を満喫するわ
0795ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:52:15.06ID:yisYzZWp0
>>770
生はアク抜きしないと。
0796ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:52:17.29ID:gBdQt53f0
パイナップルケーキにして、どんどん輸出してくれ。
0797ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:52:19.45ID:bpXMf4Qa0
韓国、北、中国と反日ばかりの隣国の中で日本にとって台湾は防衛においても大変重要なんだよな
富士山より高い山があるっていうのも大きい
0798ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:52:23.27ID:iKrTVOoC0
良しみんな
買って行き渡ったらSNSでドヤ画像だ
0799ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:52:25.55ID:8u4aWAP/0
二○「けしからん!規制しろ」
0800ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:52:30.53ID:2WdoFC9D0
台湾の夜市で食べた果物は美味しかった記憶があるし、売ってたら一度買ってみるか
0801ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:52:40.69ID:/W1632r10
>>186
何がおかしいのか分からん。
ってかもっと嫌えって事か?
0802ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:52:48.45ID:fXG/vjTSO
※パイナップルは便通を改善するからお薦めです
0803ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:53:01.77ID:Mozqif7s0
パイナップルはバナナとかミカンみたいに軽い気持ちで食べられないからパスだなあ
冷蔵庫占領するし
0804ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:53:07.84ID:yisYzZWp0
>>781
パイナップルにそんなに需要があるかな?

まあ、おいしいとは思うけど。
0805ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:53:11.41ID:bYnGlzXA0
台湾いじめが無駄だということを
日本が教えてやろう
0806ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:53:19.99ID:OC91cRRy0
>>702
高麗棒子に因縁つけられるぞ
普通に、台湾フェアやってくれればいい
0807ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:53:31.74ID:/hdSZcE40
パインなんてカットしてくれないと邪魔なんだが
0808ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:53:44.11ID:CCVum4t10
なんで台湾からの半導体は輸入禁止にしねーの
0809ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:53:51.00ID:t4ODYhNo0
パイナップルってむくの面倒だし苦労してもそこまで美味くないし、と思ったけど
最近はむいて売ってるか
台湾産、むいて売ってたら買うね
0810ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:53:54.01ID:sSZNYiaT0
たしかに楽天で「台湾」って入力すると入力予測に「パイナップル」が出てくるねwww
0811ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:54:25.13ID:snKQ0Ij/0
パイナップルケーキは2回食べて飽きた
0812ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:54:25.64ID:wNPlNTVm0
ピザにのせまくって食べる
マックのハンバーガーにパイナップル入れて食べる
ファーストフードがハワイアンな味に!!

あとパイナップルチャーハン作るおー
0813ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:54:37.95ID:TQZyBrke0
お前ら台湾パイナップルを応援するくせに、
なんで福島産を応援しないの?
0814雲黒斎2021/03/02(火) 22:54:56.59ID:sFbSSFHl0
小さいダイス状にしたパイナップルをソフトクリームにまぜて食べるとおいしいよ。
カップで客に出せば手間も少ない。
0815ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:55:04.45ID:HtfzjPCq0
今日いつも買ってるお弁当にパイナップルあったなぁ
台湾産ならお弁当屋さんグッジョブです
0816ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:55:11.31ID:fWcxmJUH0
パイナップル食うと口の中変になるから食わないわ
0817ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:55:12.45ID:7G6+DVKS0
よっしゃ、台湾パイナップル食うぞ、よく分かるように印をつけてね。
それに缶詰もつくって欲しい。台湾友好ッ! 
糞チョン断交ッ! 約束破りッ!天皇や総理の写真を踏みつけ、燃やせッ!旭日旗を切り裂けッ!
世界に向かって日本の悪口を世界に喚き散らせッ!禁制製品の密輸出しろッ! 技術・農産物を盗みまくれッ!
0818ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:55:17.28ID:AkDWCXVb0
なんやようわからんけどシャープの製品買ったらええんやな
0819ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:55:21.75ID:wLSxYZDg0
>>705
お菓子みたいに甘いよね
0820ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:55:33.86ID:DwKAYJZI0
凍らせるだけでアイスに成る
0821ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:55:43.01ID:yisYzZWp0
>>797
もし隣国が反日ばかりだとすれば、日本に問題があるんじゃないの?
0822ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:55:45.06ID:TwyNZKB00
買いたいけどネットスーパーは取り扱いないな〜
缶詰めとかは応援にならんよな?
0823ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:55:47.11ID:BMkBa8Fd0
昔に比べたら安くなってるよな。
めったに食えなかった。
0824ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:55:55.68ID:8+MGGH/J0
>>14
なにそれ最高すぎか
0825ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:56:19.78ID:hFgnQqM40
意気込むのはいいけど中国に流通していた量よりも買えるの?
0826ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:56:41.59ID:x7z+4GH00
そこらのスーパーで買えるのか?
0827ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:57:12.72ID:BQPANvz00
これが正しい食べて応援!
0828ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:57:17.43ID:8Hf/KYBc0
>>348
孔子の子孫だとか抜かしている中国共産党の手先の
オッサンが、中国は200億円の義援金を送った、などと言っていた。
皆が、ええ?嘘!て反応したら、台湾は中国だから台湾の義援金は
中国の義援金だとw
本当にこいつら平気でなんでも言うw
0829ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:57:23.36ID:DwKAYJZI0
>>821
アメリカもカナダもメキシコもフィリピンも隣国なんだが
0830ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:57:26.37ID:moYfqzF80
>>814
食べたい、やってみる
0831ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:57:38.77ID:rMAwqblL0
>>776
日本政府は反日GHQに作られたんだから仕方ない
GHQは勇敢に戦った日本人を嫌い二度と刃向かって来ない
ように日本人でもサヨク系や朝鮮系を政治家にした
自民だって統一教会と言う朝鮮人教祖の宗教だよ 岸信介が
日本に持ち込んだ 壺を売りつけぼったくりして社会問題にも
なった GHQが去っても反日路線が続いてるんだよ
だから政治家の故国の韓国第一なんだ
0832ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:57:40.15ID:J39NvI2e0
>>813
そらピカってるからだろ
政府も全く信用できないし
食べて応援した人白血病になったり癌で亡くなってる実例あるし
0833ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:57:55.42ID:Zq8aN9A+0
買いたいけどどこにあるの?
0834ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:57:59.29ID:yTUT7DUm0
https://twitter.com/roaneatan/status/1315187893661384706
この食べ方台湾パイナップルでもできるんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0835ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:58:13.47ID:ju3PdPt90
台湾産の完熟パインとか芯まで美味しいとか聞くと
今すぐにでも食べたくなるやんか
0836ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:58:25.04ID:9GmXgHvV0
今年結構パイナップル安くてよく食べてたよ
まとめて買って一気に切って冷凍しとくといいよ
0837ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:58:35.22ID:OC91cRRy0
>>821
だから、海で隔てられているのさ
気性が合わないから揉める
0838ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:58:55.56ID:ARfyVNvf0
>>14
パイナップルは舌が痛くなるんだよな
それさえなければ最高
0839ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:59:12.38ID:ryNfxpi60
パイナップルを割り箸に刺して凍らせた
冷凍パイナップル旨いよな
0840ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:59:13.41ID:BPYH4PHJ0
>>141
死ね朝鮮ゴキブリ
0841ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:59:15.78ID:4r+1WsSJ0
カットパインはよく買うわ
今の時期も甘けりゃいいな
0842ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:59:20.05ID:rMAwqblL0
>>813
福島が中国に乗っ取られる危険は少ないから
それに政府から補助金もらってるだろ
0843ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:59:55.60ID:NUzOptva0
>>2
西友の動きの早さ凄いよ
そっから先は俺ら消費者が食べないとな
0844ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:59:56.62ID:2UcaPjJT0
>>813
さすが国士さまwww
0845ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 22:59:58.46ID:aouOx/EF0
商社が輸入量増やさんだろから意味無いわ
お前らが中国憎しで買う買う言っても一般人は興味ないもん、どうせお前らも買わないし
0846ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:00:02.46ID:l1jbh/Ft0
久しぶりにパイナップル食べるわ
0847ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:00:02.72ID:ARfyVNvf0
>>795
アク抜き必要なのか?
0848ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:00:19.32ID:38wIdlJn0
これ、どうしても日本VS中国の対立にもっていきたいパヨク仕業やろ
こいつらパヨクのこういうデマで通州事件がおきたんだが
0849ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:00:30.38ID:moYfqzF80
皆がパイナップルケーキだパイナップルチャーハンだパイナップルアイスだ言うから腹減った(ヽ´ω`)
0850ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:00:45.79ID:38wIdlJn0
やたら二階を叩いてるのがパヨクだという
0851ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:00:54.83ID:N/XbQJcF0
嫁がつわりの時世話になったぞ
今からしこんで食べさせるか
0852ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:01:04.99ID:wNPlNTVm0
西友以外にもスーパー取り扱って欲しい
ヨーカドーには台湾産売ってないの?
0853ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:01:12.58ID:BQPANvz00
>>848
パヨは日中友好側なのでは?
0854ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:01:17.38ID:H46JKULs0
貧乏になった日本人でもパイナップルくらいは買えるから
どんどん輸入してくれ
0855ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:01:19.47ID:E/wNZgfZ0
>>420
俺はアマプラが使える千円くらいのそこそこ評価の高いのにしたで
竹葉堂だったかな?
スパムと思われるのかアマゾンのリンク貼れんのよね
0856ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:01:26.12ID:2WdoFC9D0
台湾産のパイナップル1個400円くらいか
意外と安いんだな
0857ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:01:39.10ID:LDMENOTq0
>>813
普通の日本人は福島産かどうかなんざ国産ならいちいち気にしねえよ。チョンはマジでキメェから死ね。
お前らが嫌いならネトウヨならネトウヨでいいよ。とにかく死ね。
台湾産なら喜んで食うわ
0858雲黒斎2021/03/02(火) 23:02:03.11ID:sFbSSFHl0
>>830
是非。
アイス全体が薄いパイナップル味になってるよりも果肉を噛んで味がする方が自分は美味しいと思う。
0859ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:02:19.98ID:wNPlNTVm0
>>849
パイナップルチャーハン美味しいよ
0860ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:02:23.37ID:dFm+P2I20
>>702
そんなスーパーあったら普通の日本人に敬遠されるわw
そろそろ自分が普通じゃないこと自覚した方がいいよ
0861ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:02:27.47ID:vGA+uch30
ピコ太郎推薦パイン!とか
出てくるだろうな(´・ω・`)
0862ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:02:50.22ID:moYfqzF80
>>852
カットパインなら売ってたけど台湾産かどうかわからないな
0863ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:02:52.18ID:HXsKttM10
>>834
「最後にトゲを引っ張る」の後が予想外の展開だった(´・ω・`)
0864ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:02:54.43ID:38wIdlJn0
>>853
アホか油断すんな
こいつらチョン共は強国対強国で煽って民族が生き残ってきた歴史しかねえんだよ
0865ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:02:58.46ID:zW7Bf4MB0
スーパーで売ってたら買うんで仕入れ担当者はよ注文して
0866ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:03:19.07ID:1FxsHe7t0
台湾>>フィリピン>>>>>>>沖縄
0867ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:03:21.35ID:Uep6VgdR0
韓国人「ムカつくニダ」
0868ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:03:28.06ID:3/QPxEG20
>>1
>「台湾の果物」が徐々に名を上げてきた

元々有名だし良いイメージしかない
ただフィリピンとかに比べると高いからそんなに多くなかったってだけの話だろ
0869ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:03:31.75ID:2t1zkbwf0
糖質制限してるが台湾産なら食べるぜ!
シナを潰そうぜ!
0870雲黒斎2021/03/02(火) 23:03:36.27ID:sFbSSFHl0
お店で使ってあげて。
ミニストップさん、いかが?
0871ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:03:44.27ID:MXR+6GEu0
>>857
俺は正統派のネトウヨだが、福島産と明記してあれば積極的に買うよ。
完全検査済みの、世界で最も安全な食料だから。
0872ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:04:00.28ID:RVSuehMW0
台湾パイナップル甘くて旨いよ
たまに見かけると必ず買ってるわ
ハズレがない
バナナも見つけると必ず買うわ
沖縄産パインも旨いが
もう少し安いと嬉しい
0873ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:04:17.11ID:DMNGAR2l0
>>813
福島で農業が出来るんだからある程度は売れてるだろ
震災前から全国規模で営業してた訳でもないし変な難癖付けるなよ
0874ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:04:19.53ID:1F/jgVud0
>>869
気持ちだけ受け取っておくからご自愛を
0875ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:04:22.73ID:iKrTVOoC0
お前ら落ち着け
収穫が本格化するのは3月半からだぞ
4月ごろには店頭で見るんだろうからとりまオチケツ
0876ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:04:30.47ID:OC91cRRy0
>>680
thx
了解
0877ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:04:43.82ID:DPMaZZWy0
近くて近い国は台灣しかない
パイナップルのレシピ漁りまくったし買うぜ〜
0878ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:04:45.93ID:wNPlNTVm0
俺はパイナップルチャーハンを普及させるわ

https://delishkitchen.tv/recipes/328802450645451044
0879ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:02.01ID:lXUpWMma0
パイナップルなんてそんなに沢山食べられる物でもないし別にいいわ
バナナやミカンなら3本または3個以上食べられるけどね
0880ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:03.63ID:/0304AqF0
うまそう
0881ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:11.03ID:Mt7A3mgM0
パイナップル
0882ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:28.47ID:pdq/DqS60
>>1
西表島で食べたピーチパインみたいな感じかな
あれ美味いんだよな
余裕で買うわ
0883ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:32.88ID:XqiTdRm20
酢豚にたっぷりと
0884ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:35.22ID:lhfJB9kg0
お前ら酢豚にてんこ盛りのパイナップルが入っても構わないんだな
0885ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:46.17ID:3H7Upar00
台湾製で他にないの
有れば紹介頼む
0886ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:47.65ID:38wIdlJn0
パヨクてめえ舐めてんのか?
大陸の人よ、日本語使って煽ってんのは
あなた達の属国の朝鮮人、奴婢白丁の子孫の在日朝鮮人の三世ですよ
0887ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:50.07ID:DyaBda5s0
一時期フィリピンバナナも大量に出回ってたな
0888ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:58.57ID:sYCEIz66O
美味しいよねパイナップル
台湾産を食べよう
0889ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:05:59.67ID:rWAbKR+Z0
酢豚に入ってるやつか、中華料理の本場から手に入れれるのはいいことだ
0890ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:06:02.55ID:yisYzZWp0
>>829
公海を挟んでいるところは隣国ではないよw
0891ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:06:05.44ID:2WdoFC9D0
酢豚に入れるの犯罪だぞ
0892ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:06:10.89ID:Cae7jF+G0
おいヨーカドーよ、お願いだから台湾のパイナップルを仕入れてください。
絶対に買うから。
0893ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:06:24.09ID:jeH7KOxr0
>>1
まだ近所のストアに、台湾産パイナップルが入庫していない...
0894ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:06:26.21ID:sx3On+bO0
>>14
アレルギーで食べれないと思ってたけどもう一度試してみようかな
0895ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:07:03.36ID:6sEeoFsf0
申し訳ないけど俺、パイナップルはダメなんだ
缶詰もパイナップルのだけはダメ
いろいろ混ざってればいいけど

日本の果物缶詰は高すぎて中国産ばかり買ってた
でも台湾産も高くなりそう
中国産より高くても日本産よりも安ければ買う
みかん、桃、フルーツポンチを頼む
0896ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:07:03.48ID:Mqhi2xxL0
むかしフィリピンバナナも同じ経緯あったな
0897ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:07:17.44ID:XpHsHGbj0
よし、台湾パイン買うぞ OK、いなげや、ヨーク丸紅、生協 ちゃんと台湾産と書いておけよ
0898ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:07:25.33ID:1YaWDZfD0
パイナップルかー
あれって当たり外れが多いんだよねー
0899ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:08:09.16ID:wNPlNTVm0
>>892
それな
近くに西友ないンだわ
ヨーカドーなら買うわ
それかアリオで台湾フェアの催事してくれ
0900ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:08:22.30ID:ryNfxpi60
干しパイン食いたくなってきた
0901ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:08:37.94ID:tXIWqK1A0
スーパーにはもう置いてあるのか?
0902ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:09:07.63ID:/AkpZ5NK0
>>32
俺は好き
0903ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:09:16.30ID:wNPlNTVm0
そういえば昔ヨメが脱毛スプレーをパイナップル果汁で作ってたな、、、
0904雲黒斎2021/03/02(火) 23:09:27.13ID:sFbSSFHl0
日本からはペンとアップルを台湾へ。
0905ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:09:27.99ID:2WdoFC9D0
収穫が本格的になるのが3月半ばごろから5月だって
もう少し先なんだね
0906ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:09:46.64ID:eE9Ya1tM0
台湾はバナナとかマンゴーも他の国のよりうまいよね
0907ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:09:57.36ID:wpSPw0sv0
よく行くファミマにリュウって名前の外国人留学生みたいな店員がいるんだが あれってチャイナかな?台湾人かな?
0908ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:10:37.03ID:y+3r3HKC0
>>19
俺も俺も
でもカットしていてほしい
0909ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:10:51.63ID:iyz5fcAA0
久しぶりにパイナップル買ってみるわ
0910ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:10:55.36ID:/AkpZ5NK0
台湾土産がなんでパイナップルケーキなのかって長年の疑問が解決したわ
0911ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:11:12.65ID:19J83oBz0
日本見直したわ
いや見損なってた訳じゃないけどもさ
0912ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:11:25.38ID:XFTGhsPR0
去年マスクがヤバかった時
中国が中国産マスクを
メイドイン台湾って刻印して売ってた事あったっぽいけど
あまりに台湾パイン持ち上げたら
これと同じような事になりかねないか心配。
0913ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:11:42.76ID:O2itmCAD0
>>1
ニュース見たら、西友が輸入量を倍だったかな?に増やすらしい。
今はフィリピンが多いけど、バナナも増やして欲しいな。
0914ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:11:57.86ID:ID8z8+rD0
>>899
台湾フェア、いいね
北海道物産展みたいで
ネット通販とかないかなー
0915ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:12:14.60ID:rQBBgPj10
明日アメ横に行くんだが売ってるかな?
0916ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:12:27.01ID:ZQMPZF3h0
元が少ないと三割増加でも大した効果はないな
つーか、九州や沖縄のパイナップルも買ってやれよw
0917ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:12:28.35ID:gSIkvsfT0
食べるのは限度があるから台湾さんパイナップルジュースを作ってくれ。日本のメーカーどこがやるかな?
0918ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:12:29.59ID:M4JEmSTP0
パイナップルって高いイメージ強い。
銀座のクラブでフルーツ盛り頼むとパイナップル主体で2〜3万位する。
あれのせいで誤解してた台湾産、結構お手頃価格じゃないの。
0919ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:12:43.63ID:uno1mXLc0
パイナップル食べると舌が腫れるんだよね
0920ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:13:16.99ID:wNPlNTVm0
>>919
お前の代わりにおれがたくさん食べてやんよ
0921ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:13:20.18ID:ILJPt+f40
スーパーで見かけたら買うよ
0922ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:13:53.19ID:OcDtH/NP0
パイナップルは買うし、尖閣もあげるよ
0923ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:14:24.72ID:LEn6jQrp0
パイナップル(イエロー)を思い切りペンでブチ刺しモーションのPPAPw
0924ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:14:35.34ID:q66BK+UC0
丸ごとは買ったことないけど…
台湾パイナップルのカットがなかったら、丸ごと買ってみるか
0925ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:14:54.70ID:EItQofgK0
>>887
当時スーパーのバイトしてた時に大量に廃棄したわ
0926ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:14:56.25ID:/q5Fy+xI0
>>921
シェアが無いから、まず出会わない
リアルは西友だけだよ
ネットで買え
0927ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:14:57.68ID:qlsZMWak0
子供の頃パイナップルを食べまくったら口の中がひりひりして痛くなった
0928ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:15:02.56ID:uYnkDawC0
>>897
関東から南東北の人?ベニマル?
0929ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:15:03.62ID:JHeMdHw80
西友のお客様の声で台湾パイナップルたくさん買いますありがとうって投書して来よう
0930ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:15:33.91ID:Ae45kIag0
紙パック100%パインジュースも台湾産にしろよ買うぞ
0931ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:15:36.73ID:WhnDUYKy0
パイン切りづらい食べづらいすっぱい
俺はペリカンマンゴーが好きなんだが
何であれを通年で売ってくれないんだろう
0932ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:15:42.21ID:SioD/kSg0
去年はベルクによく売ってたよ、台湾パイン
0933ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:15:48.85ID:LUXF/NGU0
俺も購入したい
0934ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:16:27.85ID:d3MfFaF70
明日成城石井や明治屋や千疋屋回ってみるわ
台湾バナナも見つけ次第買う、スライスして冷凍してミキサーに牛乳と入れて混ぜたらバナナジュースになるしな
0935ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:16:55.71ID:JHeMdHw80
丸ごとパイナップルの切り方は案外簡単だよ
凍らせても美味しいからちょっとくらい多くても大丈夫
0936ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:17:07.93ID:M/cpNqdM0
カットフルーツのパインが主流だけど、芯からシチュー用の出汁がとれるんだよな。ほんとうはバナナの皮からもとれるが農薬がこわい。
0937ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:17:25.15ID:c3H1EQ8p0
シナの輸入停止の記事読んで
「その分代わりに日本が買ってやればよいのに」
って思ってたが同じ事考える人がいたんだな。
もちろんシナの人口考えたらその分丸々って
わけにはいかないけど。
0938ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:17:33.31ID:yvdXnWE+0
PPAP!
0939ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:17:35.62ID:oXFTjFj20
台湾産バナナも輸入拡大して欲しい
0940ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:17:42.01ID:zOH3M9v30
>>892
ベルク、ヤオコーもお願いします!
0941ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:17:46.84ID:dptjfPhx0
おまいらが本気を出したの?
0942ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:17:49.46ID:E2QlEEM50
缶詰めのは好きなんだけどなー
0943ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:18:18.64ID:nkwSyWXd0
沖縄産はとにかくたけぇ
0944ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:18:27.30ID:oXFTjFj20
>>63
だよなぁ
昔は台湾産と言えばバナナだったよ
0945ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:18:47.16ID:lgmNF5eX0
パイナップル食ったら胃が痛くなるからだめだ
0946ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:18:50.37ID:T4bLTDil0
俺も買いたい
0947ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:19:09.55ID:fZ8ZLNd00
酢豚に入れるで!
0948ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:19:32.24ID:q66BK+UC0
>>945
おまいは台湾バナナ食ってろ。
0949ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:19:41.63ID:DjZuRHWW0
台湾産なら買いまくって食いまくる!
…産地偽造するなよ?
0950ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:19:47.90ID:lgmNF5eX0
台湾は国土のほとんどが険しい山の国なのに
パイナップル作る場所なんてあるのか?
0951ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:19:52.57ID:qtZYgQ1P0
昔ハワイのスーパーで買ったパイナップルが美味すぎてよく見たら台湾産だった
0952ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:19:57.63ID:Ae45kIag0
そういや今まで一度もあの皮むいたことないな難しそう
0953ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:20:13.42ID:GPMVOv9b0
自分も買いたい
恩を返したい
0954ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:20:23.24ID:H8Rt3qmb0
レンホーの実家のせいで台湾バナナが食えなくなった
政治とは無縁でいこうぜ
0955ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:20:23.57ID:ZXF0QH8w0
美味しいパイナップルを
給食で食べられるなんて
羨ましいね
0956ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:20:29.45ID:fZ8ZLNd00
>>949
パイナップルって他では何処産なの?
0957ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:20:51.13ID:7+y8lGYl0
糖尿病でも食っていいか?
0958ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:20:51.97ID:sYCEIz66O
>>918
パイナップルは果物の中ではかなり安い方
1個普通で300円〜400円くらい
0959ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:21:06.00ID:SeLeaEP20
中国のメンツ丸潰れ
0960ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:21:16.86ID:nJ9PS69bO
そもそも日本人は中国産なんて買いたくない
避けて買う人も多いからね
0961ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:21:19.21ID:KLeD7emj0
>>857
うわ、大紀元・アノンJ・統一教会臭っさw
日本人なら福島産を優先して食べましょうね
なんで福島産を嫌うの?
世界一安全なんだが?
0962ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:21:22.35ID:nkwSyWXd0
>>956
日本に入ってくるのはだいたいフィリピン産
0963ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:21:23.42ID:lgmNF5eX0
>>948
バナナは嫌いだから食えん
0964ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:21:50.62ID:pI1jZQ4l0
通販サイト紹介してくれ
0965ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:21:56.32ID:r0ZMbyyt0
中国人への嫌がらせ大成功うよ
0966ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:21:59.96ID:fZ8ZLNd00
>>962
やっぱ南国産なんだ〜
0967ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:22:00.50ID:6jvbojIq0
>>1
やめてくれwww

いらんwww
0968ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:22:00.60ID:VP7QFmFf0
害虫パイナップルなのになんでわざわざ買うの?
0969ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:22:08.95ID:Bqy4W01s0
末端消費者では安定消費に限界あるから
アパホテルのバイキング朝食で使えって要望出しとくわ
0970ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:22:09.89ID:bNtnXhpH0
>>925
あら、もったいないね。保存のきくジュースにする必要が有るね
0971ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:22:13.79ID:ogybVJ/Q0
どこで売ってるの?
0972ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:22:23.27ID:rQBBgPj10
>>936
バナナは皮も農薬のチェックしてるから売ってるのはセーフだよ
俺はバナナを丸ごと食べてる
0973ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:22:50.90ID:KLeD7emj0
>>918
パイナップルは西友で200円くらいの食べ物だろ?
カットパイナップルのおつとめ品なら100円
0974ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:22:59.08ID:XxkcdxaE0
スタバでフレッシュジュース出して
0975ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:23:21.22ID:fZ8ZLNd00
スムージーとか良いかも、ラズロマとか
0976ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:23:29.63ID:VP7QFmFf0
被害者ぶってるけど害虫いたんでしょ?こんなの買わずに国産の果物にお金使うべきじゃないの?
0977ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:23:43.02ID:K1qQGjVQ0
国賓の邪魔をする非国民
0978ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:23:45.69ID:BiLVN6nY0
>>926
去年ヤオコーで買った
0979ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:24:01.61ID:HtIVLPx50
バカやろう、イオンとヨーカ堂に取られちゃうじゃないか。
がんばれ西友。
0980ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:24:05.15ID:SoWuNGg30
俺らが卸はできなくても
パイナップル常食すれば伝播して台湾への注文も増える
0981ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:24:07.18ID:bNtnXhpH0
>>922
尖閣はやらんよ。あれは日本の領土。
お前さんは五毛か
0982ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:24:25.31ID:sYCEIz66O
>>957
糖尿病で食べていけない物なんてないだろ?
食べる量の問題じゃない?
0983ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:24:32.41ID:12WlNCFJ0
金讃パイン食べてみたいな
近場に西友あればいいのに
0984ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:24:53.06ID:MXR+6GEu0
>>943
宮崎マンゴーほどじゃないだろ。

若い頃にベトナムを縦断したんだが、人民バスで行くとマンゴーの産地でマンゴー売りがわらわらとバスに群がった。
喋ると外人だとバレてボラれるんで、無言で2千ドン札(≒20円)を窓から出した。
マンゴー12個の袋を渡されたんだが、売り子がなにか叫んでる。俺はベトナム語が分からないんで首を振った。
もう12個の袋を渡されたw 千ドンの釣りが要るのか、2千ドンで24個買うのか?って言ってたんだろうな。
0985ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:24:55.15ID:n1gbTy840
>>1
台湾のマンゴーも売ってください!
0986ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:24:58.99ID:KLeD7emj0
>>969
アパホテルなんか雀の涙だろ
コンビニに要請しろよ。台湾パイナップルスイーツ作れって言え
0987ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:25:16.76ID:QmkwO4H70
食って応援する
台湾加油!
0988ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:25:42.73ID:y+3r3HKC0
パイナップルバーガーはよ
https://rocketnews24.com/2016/08/03/783060/
0989ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:26:04.02ID:ID8z8+rD0
>>970
果物屋の隣にある果物ジュースの店でバイトしてたことがあるw
もちろん、隣の売れ残りでパフェやらジュースやら作ってた
生ジュースと濃縮還元ではやっぱり違う
パイナップルと言えば、宮崎で食べた冷凍パイナップルが一番好き
冷凍してるだけなのに生より好き
台湾のは食べたことないからさがしてみる
0990ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:26:16.46ID:xe0ZoBTx0
>>1
うちのレストランでも
メロン止めてパイナップルにする
0991ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:26:29.55ID:/q5Fy+xI0
>>957
肉溶かす酵素入ってるから、実質ゼロ理論
0992ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:26:37.48ID:Ugvre/840
>>710
馬鹿発見
どの国だって一枚岩の訳ねーだろが
0993ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:26:55.40ID:KLeD7emj0
台湾はネトウヨ・朝鮮カルトキリスト右翼が嫌いな
LGBT大国ですよ。
ネトウヨもパイナップルを通して人権の味を知るのか〰︎
よきよき
0994ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:26:59.26ID:K68n93vm0
西友でも取り扱いしてくれ
0995ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:27:00.53ID:q1giTwba0
>>986
アパの社長のキャラに期待はできる
0996ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:27:59.80ID:QmkwO4H70
>>710
八田與一物語を知らないのか?
0997ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:29:22.20ID:jbSQOenf0
フィリピン産しかくったことない
0998ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:29:38.40ID:jbSQOenf0
>>993
ネトウヨたたきは反日工作員
0999ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:30:08.62ID:JHeMdHw80
切って干してドライパイナップルにしてもいいな
1000ニューノーマルの名無しさん2021/03/02(火) 23:30:16.93ID:S2JqBZt80
中国への嫌がらせでの一過性の流行
1ヶ月後には忘れられてるから台湾側としては1ヶ月でどれだけ宣伝定着させられるかの勝負
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240623194325ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614687565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【🍍】台湾産パイナップル、日本から注文殺到 駐日代表部は日本の小学校にパイナップル提供へ [和三盆★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
中国が台湾に嫌がらせで台湾産パイナップルの輸入停止 ⇒日本で注文殺到 過去最高の輸出量に [Felis silvestris catus★]
日本のバイヤーも驚いた台湾産パイナップル! 幕張で開幕の国際食品展で「日本人が買いまくる」 台湾メディア [Felis silvestris catus★]
【食べて応援】 台湾パイナップル、中国から輸入停止を受けて日本からの注文が殺到!
民進党・蓮舫「二重国籍騒動では台湾駐日代表部に迷惑をかけた。他に何か問題があるんですか?」
「台湾産パイナップル」売り切れ続出も…全国各地で支援活動 [ばーど★]
台湾産パイナップルの日本向け輸出始まる 今年は600トンが目標 [和三盆★]
台湾産パイナップル中国輸出禁止に日本で支援の声続出 「もっと日本に輸出を」「全力で買う」
中国「台湾産パイナップル輸入停止は完全に合理的で必要」「台湾当局は中国を中傷することで自らの責任を逃れ… [Felis silvestris catus★]
【悲報】台湾産パイナップル 高須克弥「応援します」 竹田恒泰「応援します」→もう破滅の予感しかしねえw
また習近平のお粗末…中国の台湾産パイナップル輸入禁止措置が空振り 友好諸国による台湾擁護の連帯を強化させる 現代ビジネス [Felis silvestris catus★]
中台“パイナップル戦争” 日本人は台湾を支持 在日中国人は日本人を批判「ダブルスタンダードだ」 [Felis silvestris catus★]
【西友】台湾パイナップル、中国が輸入禁止 ⇒ 日本の消費者に期待する声「ぜひ台湾産を」【声優】 [ゴン太のん太猫★]
【食べて応援】日本で“台湾産”バナナから基準の6倍の農薬が検出!回収へ 【パイナップル右翼悲報】 [potato★]
台湾産パイン、東京五輪ホストタウンの給食に=駐日代表 [ひよこ★]
【スエズ運河】日本と台湾のネットユーザーが罵倒合戦へ 日本「台湾最低だなパイナップル野郎!」台湾「台湾に責任擦り付けるな!」★5 [potato★]
【国際】117億円相当のパトリオット技術など、米が台湾に提供へ…中国は反発「断固反対」 [ぐれ★]
蓮舫「大好きな台湾パイナップル、日本で食べれるのを楽しみにしています!」 ネトウヨwww
台湾産「自由パイナップル」が中国の圧力に勝利、日本も支援 ニューズウィーク [Felis silvestris catus★]
蓮舫「大好きな台湾パイナップル、日本で食べられるのを楽しみにしています!」 ネット「中国による禁輸には抗議しません [Felis silvestris catus★]
【グルメ】日本で台湾パイナップルの知名度「爆上がり」! 輸入停止の中国は「責任きちんと負え」と批判 [4/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【日台友好】日本人がつくった「台湾パイナップルのうた」に台湾人感動!=「超かわいい!」「日本最高!」[3/15] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【台湾】桃園市長、皆さんがこんなにも台湾のパイナップルを応援してくれていることに感動しています。 [マスク着用のお願い★]
【台湾】治療薬「アビガン」、日本から提供申し出「あった」=コロナ対策本部[4/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【台湾】日本から提供のワクチン、接種開始3日間ですでに27人死亡「島内パニック」 [かわる★]
【日台友好】日本からワクチン6万4000回分が台湾に到着 提供4回目 [9/7] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【台湾】日本から提供のワクチン、接種開始3日間ですでに27人死亡 ソースはレコチャイ★3 [神★]
【台湾】蔡英文総統、日本から追加提供されるワクチンは、われわれがコロナに対抗する上で最も確かなパワーになる [マスク着用のお願い★]
【台湾】<蔡英文総統>日本からの新型コロナウイルスのワクチン提供を受け「同じ価値観を共有するパートナーからの迅速な支援に感謝」 [Egg★]
台湾にワクチン第4弾 日本の提供「もちろん歓迎」―対策本部 [ひよこ★]
【台湾メディア】李登輝氏死去 麻生副総理や森元首相、駐日代表処を弔問 ネット「相変わらず日本のメディアは報道しません [Felis silvestris catus★]
任天堂はダウンロードタイトルも『アジア含む』だった 台湾Switchは日本のeショップから中国語版購入
日本政府、調達したワクチンの一部を台湾に提供へ★3 [和三盆★]
日本政府提供のワクチン、4日午後台湾に到着へ  [マスク着用のお願い★]
日本政府、調達したワクチンの一部を台湾に提供へ [和三盆★]
【コロナ】日本政府 4日にも台湾にアストラゼネカのワクチン提供へ [雷★]
【韓国】「台湾やベトナムにワクチン提供してるのになぜ我が国は無視?」差別しないよう日本へ警告
【バナナ】静岡県御殿場市、毎月11日の小中学校給食に台湾バナナ導入へ 1万人に提供 きっかけは東日本大震災[7/13]
【動画】日本の小学校の授業が気持ち悪すぎると話題に「軍国主義」「自分の子供なら学校に行かせない」
日本「マレーシアの小学校にロボット教室作る」マレーシア政府「日本の技術はもはやゴミだからいらん」
【国際】日本の支援で建てられたフィリピンの小学校にある「日の丸」、韓国の台風復旧部隊により韓国旗に書き換えられる
台湾学者「台湾が現代化を果たせたのは日本の統治による成功体験によるもの」と分析
韓国紙「台湾は日本の入国規制暖和などに関心はない」台湾外交部「めちゃくちゃ関心あります」
【即位礼正殿の儀】台湾からは駐日代表が参列[10/23]
【領土領海】台湾元副総統「尖閣は日本のもの」、かつては台湾領有を主張も歴史背景を知り脱退 [納豆パスタ★]
【日台】台湾・次期駐日代表に謝元行政院長、日台を「運命共同体に」[4/28]
【俳優】阿部寛、有言実行1千万円を寄付 駐日代表が感謝=台湾東部地震
「台湾に悪い印象の日本人はわずか1.6%、中国大陸は90%」=駐日代表が明かす 台湾メディア [Felis silvestris catus★]
台湾の駐日代表、日台交流の制度化に期待 日中関係の改善はアジアにプラス、反対しない立場を示す
【南シナ海問題】台湾・太平島の「岩」認定 沖ノ鳥などにも国際法適用を=謝駐日代表[7/15]★2
ワクチンを積んだ日本航空機にお辞儀する台湾の駐日代表処(大使館に相当)職員 [マスク着用のお願い★]
【日台】人権博物館、海外で初の特別展/東京・台湾文化センター 謝長廷駐日代表「人権と自由は空から降ってくるものではない」 [9/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【台湾】蔡英文総統、日本が提供してくれたAZ社のワクチンの接種が開始されました。 ありがとう、日本! [マスク着用のお願い★]
【中国】日本政府が台湾に新型コロナウイルスワクチンを提供、政治的なパフォーマンスだ[06/05] [ろこもこ★]
台湾産パイン、日本などで不良品 農相が謝罪「改善に努める」 [puriketu★]
ラオスのダム決壊事故で壊された小学校、日本の高校生の募金活動で再建へ
【教育】台湾が日本の高校の修学旅行先トップに、10年前の11倍超「親日的で心配なく旅行できる」 韓国や中国は激減★7
【社会】修学旅行、中韓から台湾へ=年2万人突破−日本の高校生★2
精子提供「法律婚夫婦だけ」 特定生殖補助医療法案(仮称)に同性カップルら危機感 [少考さん★]
【悲報】「日本でたくさん友だちを作りたい」とウクライナから避難してきたマリアさん(12)、秋田県の小学校へ通学することに…
【社会/国際】 全米から注文殺到!障害を持つ娘のために母親がデザインした買い物カートが大ヒット[10/13]
韓国のケンモメンを逮捕 太極旗に「独島は日本の領土」と落書き、中学校に日章旗を掲揚
日本国内すべての公立小学校にスクールバス導入決定。
【名古屋】70歳運転のクラウンが小学校に突っ込む 自動ブレーキ搭載車★2
【福岡】福岡市の小学校に10代後半の男が侵入し逃走 首を絞められたとの情報も 警察が行方追う 
【新型肺炎】中国からマスクの注文殺到 128倍に 日本の業者大忙し
【新型ウイルス】「嫌です…明日からまたお休み」名古屋市の小学校で始業式 コロナ対策で19日まで休校に
04:31:22 up 34 days, 5:34, 3 users, load average: 61.17, 50.28, 64.27

in 2.374636888504 sec @2.374636888504@0b7 on 021618