◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず [NHK2月28日 18時59分配信]★6 [孤高の旅人★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614509855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2021/02/28(日) 19:57:35.28ID:ExbLNBo69
みずほ銀行 ATM障害は全国規模か 依然復旧のめど立たず
2021年2月28日 18時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210228/k10012889961000.html

みずほ銀行の一部のATM=現金自動預け払い機が正常に稼働せず、預金の引き出しなどができない状態が続いています。システムに何らかの不具合が起きているためで、影響は全国におよんでいるとみられますが、午後6時45分の時点で復旧のめどは立っていません。

みずほ銀行によりますと、28日午前中から一部のATMが正常に稼働せず、預金の引き出しなどの取り引きができなくなりました。

利用者のなかにはキャッシュカードや通帳がATMから取り出せなくなった人もいるということです。

また、インターネットバンキングの「みずほダイレクト」でも、一部の取り引きができなくなっているということです。

銀行は、システムに何らかの不具合が起きていて、影響は全国に及んでいるとみられるとしていますが、詳しい原因は分かっておらず一部のATMでは取り引きが停止した状態が続いています。

午後6時45分の時点で復旧のめどは立っていないということで、銀行は、原因の特定や影響の範囲などの確認を進めるとともに復旧作業を急いでいます。

一方、イオン銀行やコンビニのATMでは、不具合は確認されていないとしていて、現金の引き出しなどを急ぐ場合にはみずほ銀行以外のATMを利用するよう呼びかけています。

みずほ銀行は2002年と2011年の過去に2度、大規模なシステム障害を起こしていて、おととしには基幹となるシステムを刷新していました。

銀行では「ご不便をおかけしおわび申し上げます。キャッシュカードや通帳が取り込まれた場合、後日、ご連絡、ご返却を致します」としています。

「お取り扱いできなくなりました」
東京・渋谷にあるみずほ銀行の支店では、ATMの画面に「お取り扱いできなくなりました」と表示され、預金の引き出しなどに訪れた利用者が困惑する様子も見られました。

中には、操作している最中にATMが止まってキャッシュカードや通帳が取り出せなくなった利用者もいて、備え付けの電話で担当者に連絡を試みるなどしていました。

通帳の記入に訪れたという50代の女性は「昼ごろに記帳をしようと思ったらATMから通帳が戻ってこなくなり、もう2時間近く待たされています。日曜日のせいか店舗に行員もいないのでなんの説明もなく、困っています。早く復旧してほしい」と話していました。

また、預金の引き出しに訪れたという30代の男性は「ATMが使えなかったので、引き返さざるを得なくなりました。現金が引き出せなくなると日々の生活にも困るので、ほかの手段を考えたい」と話していました。
いずれも復旧のめどは立っていないとのことで、みずほ銀行では、何らかの障害が起きたと見て、影響の範囲などの確認を急いでいます。

銀行では「ご不便をおかけしておりますことをおわび申し上げます」とコメントしています。

★1:2021/02/28(日) 13:22:05.03
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1614506866/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 19:57:57.41ID:WWXhXksE0
明日の株価は地獄絵図。
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 19:58:10.59ID:wkyoQYcc0
そんな時に出会ったのが皇潤
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 19:58:20.16ID:zez/NBra0
明日の引き落としちゃんとされるか心配
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 19:58:25.19ID:zCUQN2l90
富士通さん…
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 19:58:39.53ID:X0wUVbaN0
月末で、週末で、給料日後で、明日から年度末の3月突入の月曜日で
これは中の人大変だろうな
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 19:59:24.57ID:qQ2Tr+lE0
みずほ銀行の経営幹部は今度のことにいいかげん懲りて、穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読んだほうがいい
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 19:59:37.93ID:80uSrBIL0
ベンダーはどこ?
カワイソス
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 19:59:53.52ID:CotT4PQe0
10年ごとの定例行事
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 19:59:56.74ID:8rspo/Al0
>>2
そして他行も連れ安になったらチャンス
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 19:59:57.56ID:vAuzGtpW0
第二次みずほ大戦勃発の各支店
全員鉢巻きを締めてるらしい。
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:00:03.41ID:sLaV4SV90
明日引き落としの関係のエラーでまくってからが本当の地獄だと思う…
つーか朝でてくる引き落としエラー関係の用紙凄いことになりそう
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:00:09.88ID:ESGSBur90
日本のサグラダファミリア健在
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:00:26.41ID:iWgIf5J70
カード取り出せないだけでなく、自動ドアも開かず外に出られなくなるってマジ?
尿道短い女性がトイレ我慢できず漏らしてしまったら迷惑料いくら払ってもらえんの?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:01:55.52ID:S4ixwAyI0
>>1

これと何か関係ある?


【韓国崩壊中】 韓国が“債務地獄”に 文政権の失政で休職者倍増、不動産は高騰で家計負債は過去最大 日本の銀行も金貸さず★6 [2/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614505084/


16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:01:58.45ID:3fCnoxPW0
【差別大国】韓国国内の外国人妻、その42%が暴力を受けたと回答
在日ハーフの中で、そんな韓国の味方をしている人たちは、一体どういう考えを抱いているのだろうか?

【韓国】外国人妻への虐待が多発する背景 韓国に嫁いだ外国人女性の42%が、身体的、言語的、性的、経済的な暴力を受けたと回答 [08/06] [新種のホケモン★]
李忠成は日本に帰化する前、U-19韓国代表合宿に参加した際、「なんで在日の奴が来たんだ」「パンチョッパリ」などの言葉を浴びせられた。
在日韓国人留学生が出会った多くの人は「在日は韓国人ではない」という認識を直接・間接に表現したという。
韓国で6年間 タイ人労働者「544人が死亡」…84%は不法滞在者 国連が調査を求める[12/24] [首都圏の虎★]
【芸能】「NiziUは日本人」だからダメ・・・反日感情とバッシングで韓国デビューが白紙 [影のたけし軍団ρ★]


韓国において、外国人妻や労働者の死亡事故は頻発している
外国人妻の「42%」に対して虐待まで加えられているということからすると、ちょっとした差別行為については日常茶飯事だろう(ハーフの母もしくは父もそういう目に遭ってきたのでは? それで虐待をしてきた朝鮮半島につく?)
日本で金をもらって韓流のステマをしている連中は、人間としての心が欠落している
妄信した少女の何人かは韓国に嫁ぎ、人生を棒に振ることになる

韓国上層部は、NiziUには在日ハーフが相当数含まれているのを知っている、と考えられる
なのに、韓国ではデビューもさせない一方、日本ではハーフだからとデビューさせないなんていうことはありえない
口でいくら綺麗ごとを並べても、韓国の在日への本音が行動に表れている
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:02:16.84ID:GSkE3bJX0
みずほらしいいつもの事だろ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:02:25.01ID:7hkSTJZ60
今日中になんとかしないとな。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:04:15.96ID:J8F6TfNs0
あの国のあの法則
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:04:46.38ID:T2Y52/5+0
一部なの?これ明日まで解決しなかったら大事よね
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:06:10.09ID:zRUXeiv/0
諦めが肝心やで
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:08:14.09ID:dLBRu/pI0
せめてカードは返してやれよ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:09:08.53ID:mhA230Wz0
もう見せしめにみずほ預金者は一斉に明日最寄りの銀行に押し寄せて口座解約してやれば良いわ
俺がこの銀行の預金者なら怒り心頭に発して絶対にやると思う
ま、幸運なことに俺はこんなクソ銀行にはお金預けて無いけどね
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:09:15.58ID:5Kw8y2lg0
2,3年前に大規模なシステム統合やったよね。
もうかよ。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:09:46.31ID:om5gJ9QW0
始まったな
おまえら今のうちにタンス肥やしとけ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:10:09.19ID:fHVx9BhR0
テレホンバンキングもちゃんと動いている
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/direct/about/service/telephonebanking/telephone.html
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:10:31.72ID:LXx4wOcS0
渋沢栄一涙目(´・ω・`)
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:10:47.51ID:VhPmtZzI0
どんなもんよ、大したことねえんじゃない。
さんざん休行してたのに
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:10:56.46ID:ohr0wvPi0
令和の初っ端がうるう年だからいけないんだ!
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:10:56.91ID:W6L4rH5S0
みずほ銀行だけでも共産圏から毎日何万件ものサーバー攻撃が行われていると聞いたことがある。
そんな厳しい時代に自らシステムダウンを繰り返すのは頼りなさすぎる。早急な復旧を願う。
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:10:58.94ID:PQvYe0JT0
さすがにメイン口座かえようかな
キャッシュがあと3千円しかなくて、キャッシュレスとはいえ心細い
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:11:03.08ID:2ByM/tOr0
みずほメインバンクにしてる人って何でなのかいつも不思議なんだけど。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:11:03.72ID:wXoK3aXb0
まだ止まっとるんか?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:11:15.45ID:1EauyvZW0
紙通帳廃止なんてするから毎回仕様変更時にシステム障害起す
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:11:23.11ID:UeQpzpEf0
みずほ利用者はこれが快感何だよ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:11:26.59ID:rjajsC5S0
明日の引き落としが出来ない
  ↓
ブラックリストに載る
  ↓
クレジットカード停止&クレジットカードが作れなくなる
  ↓
車のローン、住宅ローンも当然出来なくなるETCカードも作れない持てない

これがあと数時間後の現実 リアル
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:11:41.40ID:HKWNw7X20
お金返して
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:11:44.09ID:D5nO/+ew0
支那か北朝鮮のサイバーテロだな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:11:46.29ID:pu1z0ZGl0
規模は違うが昔拓銀が倒産した時には,拓銀が北洋銀行に譲渡した際には一円も狂わずに異なるシステム間で引き継げたとか
当時の北洋銀行の頭取が自ら,拓銀の預金は心配ないと,単に処理を北洋銀行がするだけだからと言っていたと
本に書いてあったのを思い出した
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:11:47.63ID:Bi+jdWCQ0
コンビニに負けるメガバンクみずほ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:11:49.25ID:y3jStU/Q0
事態を重くみた警察がATM前に規制線張ってるな。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:01.35ID:cVWSrN+50
カード返却は今日中に着手するべきなんじゃないのか?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:19.18ID:kI5/SKtM0
おいおい
明日、金おろなきゃならないんだよ
困るぞ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:22.02ID:TQh71ah50
今すぐ車から降ろして
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:25.51ID:85S9JUj80
みずほトラブルばっかり
使えねえな
なんで今日なんだよ
ムカつくから、もう三菱に一本化しちゃおうかな
てか、こうもトラブル続きだと、この銀行大丈夫かって不安になるよな
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:31.21ID:oewrG63D0
ツイッターに書かれてる各地の状況は悲惨だな。
カード投入→振込画面→紙幣投入→お取り扱いできなくなりました。
・ATM備付電話は、日曜営業時間外のため営業時間内におかけください。
・非常用電話は話し中ランプが付きっぱなしで通話不可。

・お客が動けなくなって、入口でボランティアで後から来た人にATM使わないように伝えている。
・係員誰もこなくて何人も足止めされて困りきっている。
・赤ちゃん連れ客は、赤ん坊が泣きだして困り、近所のコンビニにATMをビニール袋で覆ってもらって退散。
・非常ボタンを押し+110番で警察呼ぶを実行。警官がその場の足止め犠牲者全員の身元を控えた後ようやく解散。警察は、みずほと連絡取れず、警備のASOKに引継ぎ、ASOKが週明けにみずほに伝達するように指示。

せめて行員が各自行のATMに駆けつけろよ…そよのじゃなくて自行のATMで起きてんだから。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:37.75ID:minrmvdi0
明日の決済・株価、楽しみ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:41.39ID:7QtF4Uwx0
障害頑張れ!
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:49.42ID:5zvHKwBf0
それにしても派手にやらかしたな
通帳どころか人まで閉じ込めなんて聞いたことないわ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:51.80ID:EPJD0PH90
メインバンク変えといて良かった
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:53.77ID:dLBRu/pI0
>>36
入金できなくて不渡り出す会社もありそうだね
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:57.07ID:Pa0dwjM/0
きらぼし銀行でよかった
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:12:57.51ID:8gL8MfcJ0
みずほから見れば騒ぐのは二・三十万の決済用の人たちで、もっと二・三百万預金してから言ってくれだろうね。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:13:01.69ID:MZ5LhnvO0
>>26
テレホンバンキングのシステムに貯めといて
今日深夜か明日にバッチ処理する部分が通らなくなって明日阿鼻叫喚になるだけなのではw
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:13:10.15ID:yh5xShpC0
これ、他行のキャッシュカードも吸い込まれてる?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:13:32.04ID:63qcAzYN0
>>46
あれ?さっきコンビニATMでは問題発生ありませんってNHKで報じてたよ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:13:33.80ID:om5gJ9QW0
記帳に行ったら通帳盗られたとか笑っちゃうよね
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:13:34.44ID:VEJxI8tZ0
流石にATM稼働させてるのにコールセンター機能してないとかないだろ?
カードも返却できてるはずなんだけどな
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:13:46.03ID:iWgIf5J70
2000年だったか2chがまだ草創期の香りが残っていた頃、みずほ統合トラブルで祭りになってたのを思い出した。
あれからもう20年か。
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:13:48.00ID:7hkSTJZ60
今晩0時に引き落とし処理ではないよね?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:13:58.20ID:VzEvRskr0
メインバンクがみずほ。
普段ほとんど現金は使わないけど、明日出張で現金が
8000円しかなくちょい心細くなった。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:14:03.44ID:J1zvG6au0
めどたたんって
どうすることもできません
ってことだろ
今から哲也しようが間に合わんわ
みずぽ預金者は諦めるしか・・
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:14:10.93ID:oewrG63D0
>>36
それよりも、木曜夜から金曜に日米で株価が大幅下落したから、週明けの追証が入金できずにアウトの奴が続出する危険。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:14:17.26ID:EPJD0PH90
障害はまたかって感じだけど、客を2時間ほったらかしはヤバすぎ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:14:26.35ID:CnnbTt7j0
ネットバンキングですら影響出ているなら、話にならんだろw
10年に一回大規模障害起こしてりゃ、もう終わり
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:14:28.88ID:Bi+jdWCQ0
>>12
みずほの営業店勤務なの?
それともみずほを使っている企業?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:14:33.70ID:BuAZ+nha0
まだかなまだかな
SEの到着まだかな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:14:34.59ID:9PQFluUq0
キャッシュカードや通帳が入ったままになってないか
確認してからの稼働になるし

全国一斉に保守員を手配してATMの点検なんて出来ないんだから
これ明日も無理なのでは?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:14:35.70ID:6ieUBfKD0
本番系DBの障害により、自動的に待機系DBに移行するはずが、待機系DBがストレージに拒否されてどうにもならない状況。
東証と同じような原因
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:14:37.61ID:qwWXlIet0
>>36
損害賠償金ゲットのチャンス!
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:14:54.89ID:oewrG63D0
>>59
あれは2002年4月1日
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:15:32.97ID:8K/5awdD0
餃子の追証
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:16:11.99ID:wWJOypD50
ただの法則発動じゃんか
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:16:19.93ID:AcYlQ/P00
こーゆーダメ銀行はもうお取りつぶしにしてくれ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:16:20.05ID:oUYPZ/iD0
(わざとやで)
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:16:34.27ID:cVWSrN+50
行員が駆けつけないのは有り得ない
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:16:52.17ID:sLaV4SV90
>>66
いや他の金融機関だけど大体朝にドバーッと振替エラーとかプリンターから出てくるのよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:17:03.70ID:8JCC+TqW0
りそなで良かった。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:17:04.34ID:B5rsWdaM0
>>67
SEなんて1時間後には招集済みだよw
今ごろ逆流する胃液と戦ってる最中。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:17:07.49ID:eQ3KR+K00
Gmai関係かも
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:17:07.89ID:yh5xShpC0
2002年、2011年、2021年
10年ぶり3度目
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:17:19.91ID:+3RdQjIe0
月末にやめてよお
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:17:35.82ID:pu1z0ZGl0
通帳が吸い込まれた機械の店舗には警察官を配置します
それとみずほの決済が安全に行われるように日銀勘定に日銀が融資しますので安心してくださいと
言えばいいものを
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:17:49.31ID:7uw541fZ0
そりゃ機械なんだからたまには潰れるよ
機械にも休日があると思えよ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:17:51.84ID:mhA230Wz0
>>45
いやいや、もう既に終わってるんだって(笑)
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:17:59.83ID:AcYlQ/P00
こーゆーことあるから平日の営業時間内に店舗内ATMで下すしかやりたくないんだよなぁ
それでもクソ待出されるけど
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:18:03.77ID:oewrG63D0
>>56
そうじゃなくて、カードや現金を吸い込まれた客が、離れるまえに近所のコンビニ店員に頼んでビニールをかけてもらったということだろ。
だって、いつ突然『復旧しました』とか言ってATMから自分のカードや通帳や紙幣が出てきてしまうかわからないから。
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:18:31.46ID:rjajsC5S0
明日みずほ銀行で引き落としの楽天カードの奴はエラーコード2出たらご愁傷様
三木谷に不可抗力でしたって嘆願書でも出しておけww
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:18:45.65ID:1iZB2afJ0
宝クジには当たりませんが
トラブルにはよく当たります
90NHK実況ひらめん
2021/02/28(日) 20:18:45.78ID:wjlx3+WH0
>>45
なんでみずほメインにしてたの?
今までもシステムトラブル何度かあったよね
(´・・ω` つ )
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:18:56.02ID:J1zvG6au0
>>81
薬物格子園並のスパンだな
みずぽは銀行業界のタシーロってところかな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:19:04.18ID:Ev5aXJjX0
>>46
コンビニ設置のみずほATMは使えない
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:19:21.23ID:ohr0wvPi0
クレカの引き落としは猶予があるだろ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:19:26.19ID:N0iPQ1bo0
銀行に行けなーい! 


でも大丈夫
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:19:30.13ID:Nqgu06O50
いい加減みずほ使うの止めたいんだけど、給与振込口座が会社指定でみずほなんだよなぁ。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:19:37.16ID:N/Xvdb090
そもそもいまだにみずほ使い続けてるのはおかしい。
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:19:51.52ID:pu1z0ZGl0
要はシステムエラーでも機械エラーでも,その後の金の流れが利用者に負担かけませんときちんと言うべき
それで利用者は安心するもの
それも危機管理のうち
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:19:52.72ID:zGlQuNwi0
ペイペイ銀行のワイ
高見盛
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:19:53.11ID:yh5xShpC0
みずほ、証券もジェイコム誤発注とかやってたよね
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:19:58.22ID:VMmS0Chn0
字を書くのがラクという理由だけで給与口座と全ての引き落とし口座をみずほにした俺が無能過ぎて泣ける

明日引き落とし出来なかったら全部のカードで滞納者デビューだわ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:20:07.13ID:Bi+jdWCQ0
>>58
コールセンター、パンクでしょう
回線や人員は突然増えない
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:20:21.06ID:RAM599cv0
明日の午前は復旧せんだろうな
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:20:27.59ID:kjDZBC3B0
昨日の午前中にみずほ銀行ATMからみずほ銀行に振込みして振込みが3月1日になるって言われた。
これ明日振込みされないパターンだったりするかな?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:20:37.71ID:MZ5LhnvO0
大元の勘定系の基幹システムが本当に壊れてたら
こんな騒ぎじゃ済まない(東証取引より停止よりインパクト大)から
そこまではいってないんだろ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:20:39.74ID:oewrG63D0
おれも会社が給与受取口座をみずほに作れと指定してるんだよ。
給料や賞与が振り込まれたらすぐに全部おろして三菱の口座に移すんだが、面倒くさい。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:20:40.17ID:PhIykPOk0
>>98
4/5に社名変更に伴うサービス全面停止が待ってますよ・・・
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:20:40.73ID:hjEwo4kE0
>>1
またまたそんなこと言っちゃヌルポ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:20:49.48ID:NH5MFTvh0
まだみずほ使ってるとか馬鹿かドМでしょ?正直、頭湧いてる
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:21:24.77ID:Bi+jdWCQ0
>>100
字を書くのが楽、なら「りそな」にすれば?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:21:25.63ID:LXx4wOcS0
千葉ニュータウンのあそこが不夜城になるんだろうな(´・ω・`)
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:21:40.75ID:5dnUMeic0
>>6
クレジットカードが引き落とせずにブラックの仲間入りする人多数かな。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:04.63ID:VEJxI8tZ0
>>101
なるほどそれなら納得
普段は限界まで保守を減らしてるからなあ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:09.42ID:SuvMtPjh0
みずほのシステム担当はATM担当に限らず緊急出勤体制かな。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:10.64ID:Bi+jdWCQ0
>>110
システムセンターがあるの?
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:13.45ID:tXotGFEX0
え? まだ復旧してないの??
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:20.18ID:oewrG63D0
>>97
銀行の責任だから信用情報は傷つかないとしても(本当にそう?)、追証は入金遅れたらどうしようもないね。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:27.97ID:guCy8O1/0
行内全ての組織を解散して、外国から買ってきたシステムパッケージに合わせた組織に作り直せ
118NHK実況ひらめん
2021/02/28(日) 20:22:30.77ID:wjlx3+WH0
>>95
ああ、そういう人多そうね
かわいそうに
(´・・ω` つ )
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:33.35ID:1hhvP/B10
まさか3度目が起こるとはね
ダメだな〜
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:38.68ID:fACSEz+u0
>>46

取り付け騒ぎ前夜やんけ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:47.29ID:RPdvbbqp0
反社システム本日実装!
アヤシイカード使ったら側没収!の筈が
なんか知らんけど、ちゃんと機能しました!
しかも大半の顧客巻き添えで!

って感じなきがする
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:51.37ID:E3rQ8aPR0
みずほのシステムが悪いの?
ATMの機械が悪いの?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:22:59.93ID:63qcAzYN0
>>87
?実際問題起きてるじゃん?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:23:01.92ID:MI9DT/eg0
明日もATM使えなかったらたいへーん
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:23:05.76ID:WCd2a0Hs0
明日ちょっと「てへりんちょ」というだけで役員報酬たんまりもらえちゃうのかな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:23:10.45ID:pu1z0ZGl0
明日もシステム回復していないなら,みずほは全店舗,全機械閉店扱いにすべき
それなら,利用者の責めに帰する理由で決済が遅延したことにならない
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:23:20.46ID:LXx4wOcS0
>>114
あるよ
過労で倒れても印旛日本医大があるから大丈夫\(^o^)/
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:23:20.90ID:zLk+wALU0
>>21
むちゃくちゃいうなw
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:23:27.89ID:YHcAF6KP0
ま動かないコンピュータ買うことになるのか
外から見てるだけで胃が痛くなるw
130NHK実況ひらめん
2021/02/28(日) 20:23:29.42ID:wjlx3+WH0
>>105
ネットバンキングで自動的にできないものかしら
(´・・ω` つ )
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:23:32.05ID:rjajsC5S0
>>115
未だに原因がわからないとよww
復旧なんて当分無理だ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:23:40.27ID:Bi+jdWCQ0
>>113
してないと思うよ
行ってもやることなさそう

慌てふためいてるのはシステムを請け負ってる企業じゃないの?
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:23:58.44ID:kNYDkWDX0
誰か書いてたが、他行のカードで吸い込まれたら悲しいな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:23:58.65ID:XWvN9m5g0
>>1
法則だなw
https://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20210222release_jp.pdf
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:24:00.37ID:2EKrNNS50
そろそろ業務停止命令出した方がいいと思う
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:24:21.65ID:1iZB2afJ0
>>135
もう停止してる
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:24:32.98ID:ylhIR+8K0
もしかしてこれはスーパーハカーの仕業…
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:24:38.48ID:cCWv4ozF0
まだ使えないままなんだ(´・ω・`)
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:24:44.00ID:ZVEg2Unv0
ソース誰か漏らしたんじゃね?なんかそんなの最近あったしな。
そこを仕掛けてきたと
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:24:47.34ID:mhA230Wz0
>>135
同感同感w
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:24:49.60ID:du1vd7Zg0
もし、うるう処理しくってるのが原因なら明日のほうがやばくね?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:24:55.00ID:tXotGFEX0
2/29になったら復旧するだろ。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:00.26ID:XTjh+ZFE0
>>136
痛烈ですねw
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:07.71ID:o7Y/IN/J0
大手でもこんなシステム脆くて雑魚いってどうしてなの
中抜きしまくってIT土方を低賃金でこき使ってたり?

本格的に攻撃してくる敵が仮に存在してたらあちこちあっさり陥落しそう
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:09.88ID:udPnfAdO0
>>136
www
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:15.85ID:5DYKeBhj0
強引にATMにカード入れて飲み込まれるか試すユーチューバーおらんのか!?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:16.75ID:BuAZ+nha0
>>79
SEをなめんな
【速報】みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず [NHK2月28日 18時59分配信]★6  [孤高の旅人★]->画像>7枚
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:17.61ID:zb35jlXQ0
>>7
ですね!
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:25.17ID:yV0QLpcn0
そういえば昨日行った店舗(去年統合された)の入口にガードマンが張ってて封鎖されてたのと少し前にATMの近くで行員が数名立ち話打合せしてたな 何が起こってる?
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:26.29ID:RPdvbbqp0
>>116
証券口座をみずほ口座と繋げるって大変勇気有る行動だと思いま
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:27.29ID:awmND3Bm0
ATM・・・ってF通を真っ先に思いついちゃうんだけどね!
どっちも問題抱えてる企業だからしょうがないんじゃね?
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:32.83ID:fHVx9BhR0
>>56
ソースを確認してきた
コンビニ(Newdays)に設置してあるみずほ銀行ATMのことだった
これは止まっても仕方ないね OKIのマークあり
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:33.27ID:7hTlDOqr0
2度あることは3度ある
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:43.61ID:zLk+wALU0
>>135
命令を待つまでもないのであった
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:44.27ID:Ev5aXJjX0
>>58
コールセンターは日曜は休みなんだよね
昭和みたいに日曜日はATM止めればいいのに
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:47.04ID:AJe9zdJk0
>>36
明日引き落としって、楽天や信販、消費者金融系のカード会社じゃん
ブラック化割合高そうw
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:48.06ID:oewrG63D0
>>113
銀行員の習性からすると、何かあったときにまず考えるのは『いかに自分の責任ではなく他人のせいにするか』。

こういうときにすぐに駆け付けるのは自分が担当であるとか責任があることになるからと思って、トラブル発生時に自発的には動かないのが銀行員の社内保身の鉄則。(上司から手伝いに行けといわれたら行く。)

この習性は銀行員を知らない人にはわからないだろうけれど。
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:50.03ID:rUhsOYiT0
犯人はぬるほ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:25:51.92ID:M/SPEvNu0
>>131
役員のジジイ総出でATMを斜め45度で叩いてもらおう
160ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:26:05.69ID:LXx4wOcS0
>>141
みんな過去スレでも明日の朝を心配してるよ
27日・28日分の振替と1日分の振替が全部いっぺんに来るんだから
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:26:18.85ID:pu1z0ZGl0
一番怖いのは今日までが期限の到来する決済ものの入金がされていないと利用者が責められること
これは絶対に防ぐべきであり,明日も続くなら何らかの救済措置をとるとみずほや金融庁や全国銀行協会が言うことだろう
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:26:22.41ID:OEp4NIx20
返して〜!
カード返して〜!

の阿鼻叫喚
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:26:24.71ID:XfyuiW2f0
>>13

本家サグラダファミリアに失礼だぞw
一応2026年感性予定。

まあコロナとアバウトなスペイン人の仕事だから信頼できんが。
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:26:31.82ID:yh5xShpC0
東証は1日取引とめてトップの首とんだからな
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:26:40.00ID:nLuvIK8U0
>>46

その後の対応もめちゃくちゃ舐めてるんだよな
この銀行は
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:26:43.57ID:k4ym2bg10
全部吹っ飛んだりしたら銀行の預金の証明ってどうなるんだ不安になるな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:26:45.32ID:86fwaBSz0
仕方ないよ、みずほだもん。
【速報】みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず [NHK2月28日 18時59分配信]★6  [孤高の旅人★]->画像>7枚
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:27:01.33ID:5DYKeBhj0
>>116
うわー
それキッツいな
みずほに殺されるようなもんじゃん
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:27:08.71ID:pfdXH0eR0
ただでさえ平日のコールセンターですら全くつながらないし、なんか個人の顧客のみみっちい金なんざどうでもいいわ的なの凄くて嫌だった。今回のがいい機会になった。振込手数料440も取られたけど。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:27:32.61ID:5DYKeBhj0
>>167
警視庁??
これ今回の件なの?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:27:34.59ID:OEp4NIx20
正直、

手数料取っといてなめてんのか?あ?

という話
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:27:47.94ID:VEJxI8tZ0
>>155
ええ?!
ATM稼働させてるのにコールセンター休みとか、東電もビックリの管理体制だな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:28:00.59ID:RMx/3u/10
前もなかったか、ここ?
わざとやって、預金飛ばせるか窺ってるんじゃねーの?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:28:08.99ID:oewrG63D0
>>130
手数料を払うのも腹が立つから、昼休みにみずほのATMから現金で引き出して、すぐそばの三菱のATMに入れることにしている。
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:28:28.94ID:+3RdQjIe0
>>504
コンビニ経由は動いているからね
たぶん自行の受け渡しの所かと
176NHK実況ひらめん
2021/02/28(日) 20:28:30.17ID:wjlx3+WH0
>>146
いそうだな
バカチューバーwww(´・・ω` つ )
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:28:41.69ID:Bi+jdWCQ0
>>146
もうどこのATMも使用禁止になってるのでは?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:28:43.75ID:wurQxHCF0
まだ復旧していないのか?マジで日付またぎそうだな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:28:45.85ID:ILGORegl0
>>36
大学とかの入学金も
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:28:49.44ID:Fkd/+ZJ+0
明日大混乱するんじゃね?
コロナ禍の月末〜月初重なって
いきなり資金繰りつかないとか不渡りとか出そう
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:28:49.87ID:J1zvG6au0
サグラダファミリアみたいな喩えられ方したけど
崩壊したって感じだな
もう一度作るのにまた長い年月かかるよ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:29:01.24ID:/4Rg7oOA0
この復旧の遅さは機械の故障ではなくプログラム的な問題ぽいな。普通は予備機に切替て再起動だから
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:29:01.83ID:6iCnEHG70
セブン銀行ATMは大丈夫だったみたいね
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:29:22.61ID:nLuvIK8U0
書き込み少ないからもうみんなみずほなんて使ってなくて困ってないんだな
めんどくさくて変えてなかったけど今回こそ変えよう
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:29:23.16ID:rnyQCI8/0
日曜日にATMに行っちゃだめだよな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:29:31.39ID:zGlQuNwi0
>>147
ヨシッ!(ФωФ)
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:29:31.92ID:ylhIR+8K0
すべてがFになる
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:29:32.61ID:WCd2a0Hs0
>>159
役員のジジイの頭を斜め45度で叩いて始末したほうが長期的には正しい
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:29:36.64ID:zLk+wALU0
>>116
ちょうど株価暴落直後だし、まじ電車止まるかもね
ビットコも下げてるし
こういう場合の救済措置ってどうなってるんだろう?
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:29:37.28ID:RPdvbbqp0
座間9の事件で神奈川県警が後れを取って
警視庁に現場押さえられたエピソード思い出した
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:29:43.53ID:qKnk0cS10
大体この手の障害はサーバー再起動で復旧するものだが
これだけ長時間ということはデータベース壊れたかな。
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:02.95ID:kjDZBC3B0
>>152
沖電気かー。やべーな。。。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:05.30ID:SNjtkS0y0
>>158
カッ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:08.46ID:zGlQuNwi0
>>167
犯罪あつかいワロタw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:12.31ID:4zSP0IT80
>>1
紙通帳廃止とか有料化とか言ってたけど
トラブって数円誤差あってもおかしくない
残高照会したら金額変わってるとかないよな
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:14.22ID:f7z+wbr20
客のキャッシュカードを飲み込むメガバンはさすがに草
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:32.31ID:zRgETI6dO
>>147
ヨシ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:34.91ID:iTxmRJHG0
行員が来た店舗もあったみたいごく一部だけど
何もできなくても支店長や管理職が対応したところはまだマシだな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:40.81ID:OAEmNTUl0
>>2
折り込み済みの可能性も
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:43.26ID:oewrG63D0
>>168
木曜にNYで米株が急落し、日本株も金曜には急落したから、週明けは追証発生が多いはず。
みずほの預金が動かせなくて追証を入れられない奴がいたら真っ青だね。自己責任だけど。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:47.60ID:80r8nQ/G0
>>157
銀行員って確かにそうだが、こと、みずほの場合、さきの新頭取人事で不満を抱いた旧合併行がわざと反乱を起こしたのかと思ったわ。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:48.30ID:ohr0wvPi0
>>167
カードを人質に立て篭もっている模様
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:54.40ID:hRLU6sD+0
>>123
にぽんごむつかしよ
がんぼれ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:57.31ID:br3WPW940
通帳無しにするって言ってから二回目のやらかしだけど
やっぱり通帳無しで行くのか
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:30:58.62ID:5dnUMeic0
>>189
ビットコはもっと下がってほしい。
まじで、グラフィックボードが売ってない。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:31:04.52ID:Yb69Te590
>>167
民間企業のシステム障害で警察のお世話になるのは変じゃない?
お巡りさんの人件費を請求しろよ..
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:31:18.28ID:AcYlQ/P00
外国ならすでに訴訟の動き出てる案件
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:31:21.49ID:SPPitxVU0
目処立たないとか何でよ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:31:27.54ID:rQoPs/w50
みずほ使ってなかったから良かったが
みずほってシステム構築を外注じゃなくて自社製にしたんじゃなかったっけ?
中抜き外注の下請け任せじゃなくなってたならそれは立派だと思うけど
こういうのは残念だな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:31:28.93ID:CYHs+F2Q0
明日もキャッシュカード食べられちゃうのかな?
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:31:31.58ID:85S9JUj80
みずほだけ何回もシステムトラブル起こしてる
これまで実害はなかったけど、これから単純なシステムトラブルよりもっとひどいことが起こりそうな気がしてきた
ヤバいよ
全部の取引、三菱の口座に統一しちゃおうかなあ
糞めんどくせえけど、実害出たらシャレにならないもんな
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:31:32.64ID:Bi+jdWCQ0
>>166
軽く書いてくれてるけど、現実になったらオリンピックどころでない大混乱が起きるね
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:31:34.72ID:SJkOYzit0
カード飲み込まれたら身動きできんし大事だ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:31:40.31ID:Ev5aXJjX0
>>172
肝心のATMコーナーからの直通が日曜日はつながらないんだよ
そこだけは休まないでほしかった
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:31:53.76ID:vm5dOOtx0
>>195
入金で紙幣入れた瞬間にあぼーんした話も聞いたからなあ
ああいうのはどうなんだろう
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:03.06ID:Q9SXXtVN0
みずほサイバー攻撃にメッチャ弱そう
217NHK実況ひらめん
2021/02/28(日) 20:32:05.18ID:wjlx3+WH0
>>1
半沢直樹で説明してみて!!
(´・・ω` つ )
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:10.77ID:5dnUMeic0
>>163
気持ち良さそうだな。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:15.08ID:du1vd7Zg0
>>160
いや、日付の処理でミスってたんなら今日は問題なく終わってもいいような…
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:22.47ID:VrMdci/x0
金融庁:業務停止命令!
みずほ:業務できないので自主的に業務停止してます。
なんちって
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:23.97ID:M6kucxfA0
>>208
お手上げ?
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:28.49ID:oewrG63D0
>>189
株の取引はすべて自己責任だし、追証を払わずに強制決済されたとして、損害賠償をどうやって請求できるのか?
損害額を決めようがないだろ。
223NHK実況ひらめん
2021/02/28(日) 20:32:36.49ID:wjlx3+WH0
>>167
ここで誰か殺されたんか…
(´・・ω` つ )
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:38.80ID:xo5Hj9JG0
北朝鮮、銀行サイバー攻撃で違法に資金獲得 米が警告
https://jp.reuters.com/article/cyber-usa-north-korea-idJPKBN25M2QX
225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:39.36ID:96crFoRT0
>>211
一つは危険だと思うの
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:39.78ID:ylhIR+8K0
Windows Update に失敗したんじゃ…
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:43.01ID:SNjtkS0y0
二度あることは三度目おきちゃった。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:32:55.73ID:sKpA7Lvy0
ほんと無様な銀行だなw
渋沢栄一が草場の陰で泣いてるぞw
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:04.25ID:AcYlQ/P00
ゆうちょのatmもひどいの多いけどな
なぜか暗証番号画面の特定の数字が押すと連打されてしまい永遠に暗証番号を正しく打てないとか絶望感を感じたよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:08.32ID:be1z1rYb0
うちの近所は動いている
https://ja-jp.facebook.com/people/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%87%8D%E9%83%B7/100010162203541
231ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:16.83ID:8cpnQwnD0
>>216
むしろ攻撃する側に近いわなもはやw
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:18.04ID:LXx4wOcS0
>>212
嘘みたいだろ…ここオリンピック公式スポンサーなんだぜ…
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:29.35ID:EvDq/SAv0
>>32
家買うときの不動産屋や住宅ローンとの絡み、
会社からの給与振り込み先として
指定されてる、十数年以上、あらゆる支払い振り込みを今更変えるのは大変
面倒などなど
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:30.60ID:o/nPBnRz0
みずほは俺の会社の株主なんだが、社員の給料を抑えるように圧力をかけてくる
まじでみずほダイレクト振込も有料になったし最悪だわ
明日、数千万おろすわ
235NHK実況ひらめん
2021/02/28(日) 20:33:34.70ID:wjlx3+WH0
>>174
現金で運ぶのは恐いね
大金じゃん(´・・ω` つ )
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:36.89ID:ohr0wvPi0
>>217
【速報】みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず [NHK2月28日 18時59分配信]★6  [孤高の旅人★]->画像>7枚
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:45.25ID:M6kucxfA0
仏の顔も三度まで
今回までは許されるな、良かった良かった
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:48.03ID:+2yqCF9D0
メインにしなくて、よかった
口座持つだけでリスクかも?
早めに解約するべきかも…?
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:50.49ID:yh5xShpC0
前回は東日本大震災の年だったよな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:33:58.99ID:/db6bR3R0
とにかく、みずほFGは、1980年代に構築した勘定系システムが老朽化していること、さらに経営統合したことを機に、およそ19年前から勘定系システムを刷新・統合しようと計画を立ててきた。

 ところが刷新と統合以前に、前述の三行の勘定系システムを「リレーコンピューター」と呼ぶ仕組みでつなごうとして大失敗。2002年4月に大規模なシステム障害を引き起こしている。さらに2011年3月には、東日本大震災による義援金の大量振込処理に失敗して、二度目の大規模システム障害を引き起こした。

 このほかみずほ銀行は、何度もATM利用を計画的に停止してきた。みずほ銀行ユーザーは「またATMが使えないのか!」とプンプンしていただろう。

 投じた予算も想像をゆうに超えてくる。なんと銀行業界のシステム開発プロジェクトとして異例の4000億円半ばを投じたといわれており、東京スカイツリーの総事業費が約650億円であることを考えれば、スカイツリー約7本分という途方もない金額をかけたことになる。

 あまりの事態に、口の悪いIT関係者はみずほFGの体たらくをこう皮肉った。「IT業界のオブラディオブラダ」と…。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:34:00.36ID:63qcAzYN0
>>152
うーん。ヤバイね…ちゃんとみずほが救済してくれれば良いけど
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:34:05.80ID:tsAnk5Yv0
もしかして、うるう年の処理にバグが…俺が開発担当だったら失神するかも
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:34:12.94ID:pu1z0ZGl0
こういう時のトラブルのために,セコムとかALSOKとかの警備員がすぐに駆けつけるというシステムになってないのか
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:34:17.76ID:tsPTOb5Z0
不動産家賃の振替日が27日閉めだったりして、明日の3月1日に
自動振替出来なかったら不動産屋や家主から苦情が来るよね。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:34:18.58ID:5DYKeBhj0
>>166
口座持ってないけど北海道の西友のときみたいに預金ゲットできるかな?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:34:22.41ID:8vkXmn210
まだかよ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:34:27.24ID:fICCyr/S0
かなり重大なシステムトラブルだな(o・`Д´・o)!!
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:34:33.57ID:cpyh/er30
>>59
その後も何回かなかった?みずほのATMトラブル
249ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:34:34.65ID:+H0H6RFs0
みずほのシステムトラブルはいつものことだからな

って言われるのは致命的だろうw
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:35:04.88ID:UukACHSY0
大丈夫かよ?

復旧したら全預金がゼロで、北朝鮮か中国に吸い取られてました、とか無いだろうな?

ほぼ全財産預けてあるんだど
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:35:10.38ID:i4BIfJrS0
明後日、子供の入試合格発表なんだが・・・
入学金や制服教材もろもろで金下ろせなかったら詰む
252ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:35:14.32ID:9xQ0iXN30
金融庁検査(^O^)
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:35:15.36ID:LXx4wOcS0
>>249
東スポ判例みたいに「みずほ銀行なので予見は可能」とか言われるのかw
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:35:32.04ID:Bi+jdWCQ0
>>209
そうなの?
近所の人がみずほのシステムなんだよね〜
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:35:32.39ID:OLQm1X8+0
みずほに数千万円入れてるのもったいない
証券会社で資産運用するか、それが嫌ならあおぞら銀行に預けなよ
あおぞら銀行は普通預金金利0.2%だよ
256NHK実況ひらめん
2021/02/28(日) 20:35:38.58ID:wjlx3+WH0
>>1
みずほの中の人とか
SIerの人だれかここに実況書き込んでくれんかなーww

中は地獄絵図なのかしら
(´・・ω` つ )
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:35:38.92ID:41ObsaKw0
日曜のATMとか
手数料倍々のお客様なのにね
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:35:48.70ID:pu1z0ZGl0
入金の期限の到来の徒過は本当に信用に関わってくるからな
259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:35:59.27ID:4BS1VKbq0
>>160
コンビニATM経由は正常に動いているから
勘定系全部吹っ飛んだ訳ではなさそう
自社ATMや自社オンラインとの通信絡みがトラぶってるんじゃないかな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:36:00.47ID:M6kucxfA0
>>250
なんかあっても1,000万円までは補償されるんじゃなかったっけ
うろ覚えだが
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:36:02.82ID:5dnUMeic0
>>214
まじで?ひどいな。

三井住友がメインだけど、いつもと違う大金引き出したとき、ATMが止まって、横の電話がなって、本人ですか?干支はなんですか?と色々確認されたあと、お気をつけてお帰りくださいと言われたけどな。
大手は良く見てるんだと感心したもの。
みずほは駄目なのか。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:36:10.40ID:ILGORegl0
>>251
Twitterでそういう話してた人がいたよ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:36:21.17ID:DaNKXesU0
システム入れ替えで何も出なくて驚いたけど

やっぱりいつものみずほで安心した

定期的に重大な障害起こしてるのにいまだに使ってる個人や企業が困ってるのは笑うしかねえだろ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:36:23.17ID:v+iU3Wkf0
金抜かれた?
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:36:23.53ID:86fwaBSz0
FUJITSUビルは何故か日曜なのに煌々と灯が灯っている模様。
【速報】みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず [NHK2月28日 18時59分配信]★6  [孤高の旅人★]->画像>7枚
266ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:36:31.03ID:QeKsSDEE0
さっきいつも行くみずほの前で窓口のいつものお姉さんが私服で近くのコンビニとかを案内してた
顔見知りだから聞いたら
ほんとに申し訳ありませんて平謝り
出かけてたけどお客様の案内のため支店に来たらしい
支店の中もえらい騒ぎらしいわ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:36:32.50ID:nvrZ/APi0
>>59
2002年に、みずほの決済センターで働いてて地獄で2chなんて見てる暇がなかった
家に帰ってから何もないのに涙があふれてくるくらいあの頃は疲れてた
268NHK実況ひらめん
2021/02/28(日) 20:36:47.43ID:wjlx3+WH0
>>236
あったねーwww(´・・ω` つ )

最後にはマジで土下座かなあ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:36:59.29ID:zLk+wALU0
>>231
例のネム流出事件もそうだな
盗むやつらも悪いが、他人の資産を預かっておいてセキュリティガバガバじゃあ犯罪に加担してるようなものだ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:02.86ID:EvDq/SAv0
みずほと韓国との絡み、よく知らんので
誰か簡単に教えて下さい
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:05.28ID:oewrG63D0
>>233
そう。うちの会社も給与振込先としてみずほを選んだわけではなく、もともと富士銀行だったからみずほに移行せざるを得なかった。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:12.40ID:41ObsaKw0
本人にすら引き出せない
鉄壁のセキュリティ対応
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:15.60ID:AcYlQ/P00
俺はみずほのATM使う時はいつも命懸けだよ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:22.60ID:pu1z0ZGl0
これが三菱や三井だったら,店空けて窓口対応するだろう
275ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:23.60ID:ctDD1MId0
みずほなんぞに口座作るからだよ
ここは寄せ集め集団やから何やらかすかわからんぞ
悪いこと言わんから口座解約して預金移しとけ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:26.80ID:o/nPBnRz0
>>251
こういう時の萬田金融だなw
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:29.05ID:RPdvbbqp0
>>229
物理的故障はしょうが無い
普通にコールセンターに電話
278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:43.89ID:Jp2XxEnV0
明日朝は窓口オフだ!
祭りだ!祭り!
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:45.69ID:M6kucxfA0
>>265
あー…、お疲れさんやな
280ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:46.18ID:Bi+jdWCQ0
>>257
人によっては手数料無料とかない?
281NHK実況ひらめん
2021/02/28(日) 20:37:48.35ID:wjlx3+WH0
>>142
永遠に来ない
2021/2/29……

(´・・ω` つ )
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:50.15ID:LXx4wOcS0
>>265
武蔵中原かな?
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:53.39ID:wY/i6//D0
復旧したら、貯金がゼロ円に
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:37:54.84ID:sgx+dZCB0
>>251
窓口で対応してくれんじゃない?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:38:05.55ID:/4Rg7oOA0
ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれたお客さまにつきましては、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。

なお、現金のお引出し等お急ぎの場合は、イオン銀行、イーネット(ファミリーマート等に設置)、セブン銀行、ローソン銀行のATMをご利用頂きますようお願い申しあげます。
当該取引のお手数料につきましては、後日返金させていただきます。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:38:33.51ID:AJe9zdJk0
宝くじの手数料収入というアドバンテージがありながらこの体たらく
287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:38:37.96ID:1/sxdYN20
いつものみずほだな
本当、毎度毎度よく開発担当クビにならんなと思う
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:38:41.48ID:tsAnk5Yv0
>>265
不夜城ですね
289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:38:42.08ID:Bi+jdWCQ0
>>279
びわ湖毎日マラソン優勝の記者会見の準備じゃない?
290ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:38:46.71ID:XWvN9m5g0
まぁ、データそのものは無事だとしても、ジョブ監視ツールのログが逝って、どこまでジョブが流れたかわからなくなってたら復旧に時間はかかりそうw
291ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:38:54.39ID:CMHNO4NO0
上司:バカヤロー!!なぜリコンパイルしなかったんだ
部下:水平展開でヒットしなかったんです
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:15.11ID:rnyQCI8/0
>>267
お疲れさま
大変でしたね
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:16.41ID:MZ5LhnvO0
>>274
このありさま(みずほ内の末端からの読み書きNG)で
窓口の端末の処理通るのかな?
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:26.15ID:AcYlQ/P00
後日返すって言っても、人によっては足がつくとまずい通帳とかあるんだろ?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:26.96ID:cpyh/er30
明日はみずほ銀行の窓口に人が密集しそうですなぁw
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:27.28ID:pu1z0ZGl0
ちなみにカードが吸い込まれた人は,どうやって他銀行の機械から金引き出せばいいんだ
それが言われていないが
297ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:28.39ID:RssayTGq0
どちらかのシステムに完全移行してしまえばよかったものを
馬鹿が経営するとこうなるという見本
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:32.24ID:wQPi4Uvh0
イオンとかコンビニATMじゃ手数料かかるじゃないか
明日引き出そうと思ってたのにどうしてくれんじゃごら
299ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:41.19ID:SPPitxVU0
>>266
ちゃんと出動してる社員の人も居るんだな
300ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:49.20ID:rjajsC5S0
>>250
復旧時にゼロはあり得るな
いまのうちに何とかしとけよw
みずほ銀行だぜ 「あっ!またまたやっちまった…」
預金バックアップデータまで失われる可能性もあるわこりゃw
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:57.79ID:+H0H6RFs0
>>294
家に通帳送られてきて修羅場とかありそうw
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:39:58.79ID:APaKWlx80
元は何と何が合併してみずほになったんだべか
りそなも忘れた
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:40:06.05ID:+/payRmh0
コストカッター重用の末路
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:40:06.47ID:OLQm1X8+0
みずほ銀行なんか法人部門以外いらんよな
潰せばいいのに
大手三行の内、二つあれば十分
305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:40:07.19ID:AcYlQ/P00
悪いのはQF?
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:40:12.65ID:dDkdHNd30
明日1日だから普及しないと色々やばそあだな
307ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:40:21.80ID:LXx4wOcS0
>>302
興銀+富士+第一勧銀
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:40:32.02ID:HzCTo5Uq0
ここのシステム開発抜け出せて本当によかったわ
あぶなかった
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:40:50.22ID:cVWSrN+50
>>302
富士
第一勧銀
日本興業
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:40:51.29ID:guCy8O1/0
>>285
実店舗系の他行ATMもダメってことか
311ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:40:52.35ID:CMHNO4NO0
みずほさんよ
令和初(5/1令和元年)の非うるう年
そりゃー何かあるさ・・・・元みずほ電算センター在籍経験者
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:00.98ID:oewrG63D0
>>284
通帳をATMに飲み込まれた人は、カードも一緒にやられてる可能性があるから(引出しか振込目的の場合)、それを返してもらえないと自分が口座を持っていることを店頭で簡単には証明できないよ。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:06.62ID:aVD4Lgog0
>>298
イオン銀行ATMはみずほ銀行の自行ATM扱い
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:10.95ID:rQoPs/w50
>>254
前にそんな記事を見た気がする
5chにもスレが立ってたような希ガス
間違ってたらごめん
315ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:11.00ID:zLk+wALU0
>>285
はよ返したれやw
ウケたわ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:12.15ID:YnzXiuiT0
これヤバくね?
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:16.70ID:+H0H6RFs0
>>299
日曜なのにな
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:20.45ID:dbFNFDYQ0
銀行や銀行員が通帳やキャッシュカードを預かるってケースもあり得るんだな。
全部が詐欺かと思ってた。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:23.01ID:M6kucxfA0
>>308
足抜けしたのか
元同僚達は今も大変だろうな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:28.41ID:rh88wZmW0
みずほダイレクトは普通にログインてきた。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:32.29ID:3UzdgWQ50
いまなら言える。
初ぬるぽ!
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:36.62ID:PhIykPOk0
>>265
あ、さっし
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:51.67ID:WCd2a0Hs0
>>287
首にされるべきは担当ではなく、何度やらかしても手を打てないくせに報酬だけはもらう経営陣だろ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:52.86ID:Bi+jdWCQ0
この不具合、ATMでの現金の出し入れだけの問題なのかな?

自動振替とか小切手なんかの決済は大丈夫なのかな
そっちが問題
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:41:58.03ID:EvDq/SAv0
よりによって大河ドラマで創業者渋沢栄一が主人公になってる年に大規模システムダウンとはね…
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:42:17.47ID:18Dsqexp0
>>314
システム開発で自社製外注の意味がわからんが
普通に富士通ならデータやらがシステム構築してるぞ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:42:20.99ID:BRa13un00
いつまでもゴミシステムにしがみつくバカども
328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:42:27.05ID:CMHNO4NO0
西暦和暦変換モジュールの担当者連れてこい!!
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:42:39.10ID:phpY5zg90
システム停止したって事?

韓国から北朝鮮に情報が行ったのか?
330ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:42:42.42ID:wWCCbBms0
明日の朝は取り付け騒ぎ確定だなw
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:42:45.89ID:ILGORegl0
>>266
ご立派な方だな
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:42:46.40ID:QOXERw0K0
>>298
ホームページ見たら
333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:42:54.25ID:Bi+jdWCQ0
>>318
だから警察も来てたのか
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:43:05.23ID:wQPi4Uvh0
やっぱり手元に現金だな
銀行は信用できん
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:43:08.62ID:yh5xShpC0
警視庁のテープが貼られたATM

https://twitter.com/sakuretsutakaki/status/1365938188418572289?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:43:08.96ID:EvDq/SAv0
>>323
経営者が誰もクビにならないのが不思議
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:43:22.78ID:Wz6QLcL70
爺婆の朝は早い・・・
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:43:27.45ID:RPdvbbqp0
>>311
基幹系がらみならセブンも使えない筈と思うが
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:43:27.56ID:yh5xShpC0
>>325
wwww
340ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:43:38.08ID:+H0H6RFs0
そういや、みずほって若い人が次期頭取って発表されてなかったっけ?
早々にに大変だな
売りは「愛嬌」らしいから、頑張って頭下げるしかないだろうw
341ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:43:46.63ID:HzCTo5Uq0
>>319
会社ごと抜けたので親しい同僚はいない
あとはどうでもいいw
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:43:52.15ID:AJe9zdJk0
>>325
そしてその放送局会長がみずほ出身
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:44:04.69ID:Bi+jdWCQ0
>>331
末端の社員は一所懸命なんだね
偉いわ、その子
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:44:09.23ID:bAxszWOK0
韓国の取り立て、貸し剥がし、韓国で何かあるの?みずほ銀行は逃げることができたの?
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:44:09.83ID:/4Rg7oOA0
web更新されてた。

その他、本件に関して代替手段により発生した費用については、お取引店にご相談下さい。

だってさ。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:44:13.24ID:zLk+wALU0
>>302
りそながまたややこしいよな
協和と埼玉が協和埼玉になって…
あさひ銀行ってのもあったよな
関西アーバン銀行という地銀もあった
わけわからん
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:44:21.30ID:ZCRslDPZ0
>>296
2時間も待てば機械開けて返してくれるよ。
348ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:44:24.04ID:SNjtkS0y0
>>287
下請けが全部被るから行員に傷無し。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:44:26.84ID:BwQCJMBu0
みずぽ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:44:28.95ID:Jp2XxEnV0
>>302
りそなはあさひと大和
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:44:50.07ID:1ReW3NYG0
みずほ春の障害祭り楽しそうだなw
参加したくなってきたから
明日にでも口座開設に行くか!
1000円くらい入れて
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:03.79ID:BRa13un00
幾度となく深刻なエラーを吐き続けてるのにみずほ使ってるやつって頭おかしいんじゃね
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:08.80ID:pu1z0ZGl0
もし自分がみずほの幹部だったら,すぐに全社員の緊急招集しているわ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:12.11ID:M+qZ53SS0
>>267
がんばったね
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:18.66ID:aVD4Lgog0
>>325
みずほが合併早々やらかしたときのトップは今何してるのかな
356ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:19.46ID:gt+K1Ty+0
>>318
預かるというよりシステムエラーで正常取り引きできなくて没収された模様
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:22.22ID:1Mm4it9z0
>>251
トイチでいかがですか?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:25.36ID:AcYlQ/P00
NHKとみずほはズブズブやで
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:26.16ID:rnyQCI8/0
協和埼玉
明日からあさひ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:27.46ID:Jp2XxEnV0
>>345
ヤミ金で借りても利息出してくれるのかな?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:31.67ID:zLk+wALU0
>>308
取り込まれたら戻れないという…
362ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:36.62ID:TOKzXZA50
8時45分NHKトップニュース
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:43.08ID:CMHNO4NO0
おい!担当者は渋谷の事務センターに集合
正面は閉まってるから裏口から入れ!
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:45:58.57ID:OLQm1X8+0
SBIはキャッシュカードなくてもスマホあれば引き出せる

システム古いともうどうにもならんよ
潰せ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:08.48ID:5DYKeBhj0
>>307>>309
名古屋でヒットマンに射殺された人のいた銀行ってこの中のどれかだっけ?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:11.76ID:pu1z0ZGl0
後日でなく,当日に鍵で開けて返せよ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:18.88ID:BV/2VLYh0
スーパーSIヤー集団の
親会社 富士電機にヘルプ出せ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:25.70ID:OLQm1X8+0
みずほダイレクトも一部ダメらしいwww
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:31.68ID:LXx4wOcS0
>>365
名古屋は住友
イトマン事件がらみ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:33.76ID:yh5xShpC0
Youtube配信しろよw
https://twitter.com/shamojirice/status/1365909581843427329?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:41.91ID:HFdAzzQ50
>>361
銀行案件のクソみたいな仕事を、
勲章みたいに自慢する奴いっぱいいるんだよな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:43.65ID:evZAbbLk0
>>351
クソ株買って楽しむ人みたいだな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:48.74ID:pu1z0ZGl0
カードがないのに,どうやって降ろせと
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:51.64ID:w8IXuuw10
三菱UFJでなくてよかった
明日月初めだからいろいろ下ろしてこないとならないからね
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:55.71ID:WCd2a0Hs0
>>345
ただし払うとは言っていない、むしろ相談料を取っても驚かない
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:46:59.18ID:Jp2XxEnV0
これは日銀特融までいくか?
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:19.85ID:APaKWlx80
>>346
関西アーバンて一昨年振り込みしたけど無くなったんか
さくら銀行は?
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:26.88ID:wQPi4Uvh0
みずほの振込手数料も高すぎるしな
銀行の変えどきだわ
379ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:30.29ID:nLuvIK8U0
手数料返金するだけとか殿様商売だな
客なめすぎだろ
つーか個人の客なんていらないんだったなたしか
380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:31.60ID:HlbPIg1T0
未だ復旧しないのか
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:32.57ID:wurQxHCF0
こうなるともう一芸だよね
システム障害が無いみずほなんてみずほじゃない
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:35.19ID:80r8nQ/G0
みずほの場合、前田頭取の時に大規模に故障事故を起こしたけど、辞めなかったから、行内的には大した問題と思われていないんだろうと思う。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:35.57ID:3htw6Weo0
みずほ?銀行止めろよ。
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:35.81ID:AcYlQ/P00
NHKとみずほがズブズブなので、
〜国民を守る党の立花はみずほ銀行に妨害工作されて揉めてたな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:41.66ID:63qcAzYN0
社内預金ここの口座だけで指定されてるけど、自由に下ろせるもんじゃないし、こんな障害ばかりだしで信用なくなったなぁ。いい加減、別銀行にして欲しいな
386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:44.93ID:ooaVLgH60
支店長とかは何してたんだ?
ニュース見て駆けつけてるやつはいないわけ?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:49.58ID:xY28oi4M0
10年周期で大変なことが起こるってみずほのことだったのか
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:47:57.98ID:lT+ZkVkj0
これさあ、通帳記入だけの人ならまあ通帳でてこなくなっても後で返してくれるならたいして困らんかったやろうけど、お金なくて引き出そうとした人はカード出てこなくなっちゃったら他行でもおろせないしほんと困ったやろうな…
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:03.56ID:UiAhuGzl0
昔ATMや金融システム開発に関わっていたのでこういうニュース聞くと辛いおもひでが蘇ってくるわ。
390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:08.89ID:S6bF9OmH0
コンビニでは下ろせるって事は大元は大丈夫なんだな?
391ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:13.12ID:18Dsqexp0
>>377
さくらは三井住友
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:15.68ID:/4Rg7oOA0
コード決済とかの口座連携は使えるのかな?
カードを取り込まれて、口座から小銭使いたければこれぐらいしかないな。
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:18.87ID:GN0HyANx0
>>265
協力会社だったから黄色のIDカードを持って通勤していたよ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:21.22ID:V/DM+os80
またもやみずほ祭りか!
震災10年にふさわしい
395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:24.16ID:m/JOPG1i0
誰だって何かを失うときはある
それが今回あたなで預金だったのだ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:26.76ID:LrCvT5150
ATMをたたいてみれば直るかも
役員は昔やっていたかも
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:28.04ID:vgMTT4wS0
>>110
その前のUFJで働いてたときに見てたな
女比率が多いイメージ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:35.85ID:+H0H6RFs0
これだけ定期的にやらかす、ってもうシステムが根本的にダメなんだろう
と言ってももう改修もできないぐらいツギハギなんだろうし
口座解約だけが自衛手段か
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:37.33ID:lT+ZkVkj0
申し訳ございませんて済む話じゃないわ(´・ω・` )
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:41.91ID:85S9JUj80
>>267
あの時対応してた人か
大変だったね
俺もシステム開発の経験あったから、修羅場だろうなと想像してた
自殺者出なかった?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:49.72ID:yh5xShpC0
みずほ、10年ぶり3度目
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:48:53.75ID:Jp2XxEnV0
NHK会長のコメント↓
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:00.05ID:hRxxCgog0
またや、みずほ銀行またや〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わはははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と、うちの爺様が入れ歯落っことすくらい爆笑してたw
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:00.84ID:8M7Q3jfb0
>>256
事態把握できるほどのスキルある人がいると思えない
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:11.62ID:Np+sCzjJ0
みずほのシステムはうるう年を勘違いするおっちょこちょい
406ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:14.13ID:YZfJcSuY0
>>3
そして尿潤
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:17.01ID:pu1z0ZGl0
だからカードにも通帳は必要
カードがない人は通帳で窓口で処理することが一番の危機管理
その通帳を廃止にしようとすることは一番ダメなこと
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:21.17ID:BV/2VLYh0
>>389
実は俺もだ 
田町のNECビルにどんだけ 張り付いて
コード打ってた事か あれは18年くらい前だ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:22.04ID:KSKcntL60
>>46
こんだけ大騒動なのにみずほ側と連絡取れないとかあるんだな驚くわ
有人店舗減りすぎて担当広くて全部に駆けつけれないって感じなんかね
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:28.48ID:/FINQnh00
>>14
風説の流布かな?
明日通報しよ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:29.11ID:9c2gpfn20
日本全体的に弛んでいるな
もっとしっかりしろ!
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:31.48ID:WZIMcFAt0
>>211
統一がもっと危ない
三菱とは別系列の住銀あたりもバックアップで持っておかないとw
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:34.95ID:EvDq/SAv0
でも、これだけ大規模システムトラブルを一度のみならず、年中行事のように起こして誰もクビにならないんだから、行員にとってはいい会社なんだろうな、給料も高そうだし
414ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:35.78ID:18Dsqexp0
>>390
コンビニでおろせてるなら勘定系は生きてる
それだと自動機のシステムが逝ったかな
415ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:40.32ID:zLk+wALU0
>>350
あそうか
大和ね
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:45.66ID:OLQm1X8+0
今よくありがちな、データセンターの電源が壊れたー、
ならまだわかるけど、ロジックにバグがあって動いてなさそうだもんな

結構長引くよ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:46.46ID:MI9DT/eg0
>>405
ドジっ子かな
418ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:49.12ID:UwkyyU0M0
デジタル化推進とかみずほシステム障害ばかりで全然意味ねー

ネットバンクすら使えないとか もうみずほ潰せよ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:50.95ID:9Y1T/vxl0
電子化の不具合か?
通帳使えなくなるとかいうやつ。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:52.22ID:gJ8H0b4B0
皆さん、何でこんな銀行に口座もっとるの?マゾなの?
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:52.51ID:X/trfbH60
本当にめどが立っていない。
ここまでくるとかえってすごいwww
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:49:55.04ID:evZAbbLk0
>>379
そういう意味か
消費者金融の利息ぐらいはもってやるぞってことかと思った
なわけないなw
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:50:05.13ID:rQoPs/w50
>>326
何だっけかな…
流れとしてはこんな感じだったような
前に俺が読んだのとは違うけど

みずほのシステム移行完了を記念して、デスマーチの経歴を振り返ってみた
https://takunakablog.com/mizuho/
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:50:08.94ID:AcYlQ/P00
日曜だからな、このせいで馬券とかにぶっ込み損ねて多くの人間がスらずに助かったかもな
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:50:18.47ID:w4VSpMme0
UFJやネット銀行メインだから他人事だけど
これそんな困る?
みんなみずほがやらかしたこと知ってるから問題にしないだろ
ってのは甘い話?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:50:20.82ID:zCUQN2l90
日頃から銀行に対してはうらみつらみあるだろうから
明日は死者がでるかもな
427ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:50:28.65ID:m2rc0c8+0
オリンピック年なのに2月が28日までしか無いとか無茶してるから。橋本聖子が悪い
428ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:50:31.01ID:SNjtkS0y0
>>417
富士通だからね。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:50:34.76ID:3IFH3cZp0
そもそもシステム統合に19年
予算は膨れ上がり4千億を超えたとかgdgdだったのね
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:50:46.15ID:zjKkb7fU0
うーん、オレの家賃、みずほから月末に自動引き落としなんだが、まだ引き落と
されてないよ、これ?ちなみに月末に三菱UFJに振り込まれるはずの家賃がまだ
振り込まれていない、これは店子の怠慢だよね?家賃保証会社に連絡とかいろいろ
面倒なんだよなぁ…
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:50:47.20ID:o/nPBnRz0
なんだ、みずほダイレクトから振込普通にできるじゃん
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:07.87ID:yh5xShpC0
俺のおすすめはソニー銀行
Sonybankwalletなら最大2%キャッシュバックあり
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:13.49ID:kBBunijH0
今日中に復旧しなかったら明日、大変だぞ。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:16.16ID:CMHNO4NO0
そう言えば
開発で使うテスト用のキャッシュカードは残高幾らになってんの?
俺の時は数百億の残高があったんだが・・・。
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:16.88ID:80r8nQ/G0
>>365
住友銀行名古屋支店長射殺事件。住友は置いといて、事件現場の覚王山界隈は、近くで闇サイト事件も起こっているので、名古屋人が思うほど治安は良くない。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:17.00ID:OLQm1X8+0
みずほ銀行は法人部門以外潰したほうがみんな幸せだろw
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:17.06ID:HlbPIg1T0
>>276
今LINEで無料で読めるから途中まで読んだけど
てっきり昭和の漫画かと思ったらバブル崩壊後に連載始まったんだな
よく10日で1割なんて無茶苦茶な金利の漫画が描けたもんだ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:25.09ID:5DYKeBhj0
>>411
弛んでるというか、衰退期の流れの方が近いかも
439ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:28.35ID:Oyor8/gY0
赤と緑は優秀、サービスも良い。緑はスマホアプリも優秀。

青はダメだな。
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:41.94ID:pu1z0ZGl0
下手したら,明日の現金引き出し額多くなるかもしれないから
支店にはきちんと近くの日銀から多めに現金搬入してもらうべき
441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:43.00ID:jjmdvd0d0
みずほ銀行週明け破綻か?
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:54.42ID:AcYlQ/P00
スマホとかでネットで取引指定しておいて、ATMはQRコードかざすだけで完結するシステムに近い将来なるだろうな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:51:56.80ID:BV/2VLYh0
>>420
入社時に 
指定銀行の口座を開いて
こいって指示があるだろ
働いた事ないのか?
444ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:52:04.06ID:VEJxI8tZ0
>>408
東陽町→大井町→田町に居たことあるわw
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:52:16.20ID:LXx4wOcS0
>>439
あのイタチだかカワウソだか良く分からんキャラクターもかわいいよね
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:52:35.67ID:jjmdvd0d0
閉じ込められている方々へ。マニキュアの除光剤、塩素、高濃度過酸化水素水。でドアが破壊できますので是非お試しください
447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:52:38.48ID:jmTr17UM0
カードと通帳はどうやって返すんだ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:52:40.74ID:8M7Q3jfb0
一円口座作って即座に出金、入金を繰り返すって手口は、アウトかな?
なんかのヤクザ映画でみたが。
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:52:52.07ID:rjajsC5S0
まあ、本番はあと3時間ちょっとだからよw
メンテナンスもしねえでクレカやら引き落とし決済が一気に集中してどうなるんだろうな?
29日じゃなくて1日だから明日は
どうなるんだろうな…
450ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:07.27ID:D8sltrqT0
>>23
俺も正直、この銀行使いたくないんだけど、仕事で東京に行くとき使わざる得ないのよ
他で地方に支店のある都銀を教えてくれ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:14.23ID:LrCvT5150
今日はシステム部は徹夜だな
明日直ればいいけど
ご苦労さん
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:20.07ID:gJ8H0b4B0
トラブルばっかりのみずほなのに
よっぽどこの銀行が好きな奴が多いのな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:21.81ID:2WacmFWc0
まぁ給料日のピークを過ぎてるのは助かったな。先週だったら阿鼻叫喚。
454ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:25.26ID:16w7mepM0
信用度ゼロ銀行
震災だったらどうするんだよクソ銀行
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:27.62ID:UwkyyU0M0
自社のトラブルで、キャッシュカードや通帳吸い込んだままで

「後日取りに来て下さい」とか 舐めまくりだな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:28.13ID:18Dsqexp0
>>423
別にそこに書いてあることは間違ってないけど
今回のシステムだって自社開発なんてしてない
普通にITゼネコン(富士通やデータ)が作ってる
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:29.58ID:2ouDxRfI0
>>1
うるう年の処理だろw
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:36.55ID:49zb65U10
日本はオリンピック開催しないと
永遠に復興してる途中の国ってことになっちゃう銀行atmも含めて
結局そういう神の思し召し
459ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:44.75ID:JGa4scXb0
いまATM 襲撃しても分からんやろw
とか悪い人たちいそう
460ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:45.44ID:Jp2XxEnV0
当たり前田のクラッカー!
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:47.08ID:wurQxHCF0
>>443
うちは無いな、というか全国に支店や営業所がある会社でそんな事できないでしょ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:52.07ID:nVT9x69R0
>>32
田舎モンなは分からないと思うが、大抵駅の改札口付近ATMがあって便利なのよ。
463ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:52.53ID:UiAhuGzl0
>>408
昔は旧機種だとLEDで1行しか表示されない操作パネルから機械語でパッチ投入してたは
464ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:54.62ID:TNrDBT7I0
2流どころか3流銀行だな

キャッシュカード吸い込んで帰ってこないってどこの発展途上国だよ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:55.32ID:MZ5LhnvO0
みずほATM インターネットバンキング
↓×繋がらん ↓×繋がらん
[銀行の本体の口座情報とか金利とかの計算システム]○うごいとる←?←支店の端末
↑○繋がる
コンビニATM
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:53:55.84ID:aGm055hF0
どうせセンター以外は休みの呑気な会社だし
蜜墨とかのほうがマシな体制
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:03.35ID:S6bF9OmH0
>>414
全国で一斉に掃除のオバちゃんが動いたという事なんだろうか?
468ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:13.24ID:w4VSpMme0
>>443
こちらから最大2口座指定出来たわ
469ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:15.93ID:iTxmRJHG0
明日法人で来店予約取ってたけど行くのやめとくわw
今法人も予約しないと混雑日は平気で数時間待たせたり支店によっては密避けて外で待たせるからな
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:17.82ID:O03iy8NB0
預金ほとんどインターネットバンクと仮想通貨に移した俺の勝ち。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:30.37ID:18Dsqexp0
>>443
銀行指定される会社もあるけど
銀行口座ならどこでもいいって会社も多いからね
働いたことないの?
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:36.50ID:hVoASZK00
>>75
俺は食事にあまりこだわりがないから毎日コンビニ弁当や松屋で平気

で、そいつは「飯でも食いに行こうぜ!」と誘ってくるのはいいけど
好みがうるさすぎて「カウンター席は嫌だ」、「混んでるかやだ」
「チェーン店だとつまらない」とか全然店が決まらない

たかだか男2人で飲む店探すのに5分も駅前をさまようそいつに
温厚な俺もさすがにブチ切れて「いいかげんにしろ!飯なんて
どこでもいいだろうが!」と言ってそいつ一人置いてコンビニに
入った

たかだか食べる店決めるのに5分以上かける奴は馬鹿だと思う
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:36.83ID:2WacmFWc0
>>450
チミの地方はどこだよ?w
474ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:40.86ID:vEkgTvAg0
>>13
サグラダファミリアは倒壊していない
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:43.54ID:cVWSrN+50
24:00て重要?
09:00のが重要かな
476ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:44.34ID:uYwFOo5q0
>>465
それ途中の何かが落ちてる?
477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:48.00ID:AcYlQ/P00
>>452
合併で仕方なくのパターンが多い
あと芙蓉グループの企業だとどうしてもみずほが給与支払いで指定されちゃうことが多い
478ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:48.47ID:jmTr17UM0
名義が故人だと返してもらうの面倒そう
479ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:50.34ID:M+qZ53SS0
>>445
みどすけかわいいな
カードはみどすけにしてもらった
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:54:59.45ID:yh5xShpC0
つーか銀行ATMているの?
あおぞら銀行は全廃したのだが。
481ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:55:05.81ID:aUVNfyEp0
他行からの引き出しができるのか
それならクレカなどの引き落としは大丈夫そうな感じなのかな
銀行のせいでブラックリストは勘弁して欲しいよ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:55:05.84ID:pu1z0ZGl0
拓銀破綻発表の時と同じように
明日は支店には警察官を配置する
日銀からは多めの現金を今日中に搬送準備しておく
くらいしておけばいいんだよ
それで拓銀破綻の時は混乱なかったんだから
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:55:06.26ID:wRx0ANVP0
 やらかしたヤツら、電車止めるなよ!
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:55:11.54ID:kcLscoQJ0
月末月初でヤバい会社もあるのと違う
485ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:55:16.44ID:Ev5aXJjX0
>>308
引きずり込まれそうになった人が素通りしますよ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:55:36.85ID:z32y8kPP0
>>478
故人のカード使うなと
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:55:51.94ID:z32y8kPP0
>>481
できる
488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:55:58.74ID:yh5xShpC0
明日支店に人が殺到して、クラスタ発生という地獄
489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:00.72ID:zLk+wALU0
>>377
関西アーバンは近畿大阪銀行やみなと銀行と合流していまは関西みらい銀行になってる、と思うんだが自信ないわw
で、関西みらいはりそなの傘下に入ってる
SBIも出資してたはず

ややこしくてよくわからんw
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:02.50ID:2H14EkTT0
こんな時こそみずほ公式アカウントでも見て和みませう

@mizuhobank 2月26日
#あおまる だよ。

3月の #あおまるカレンダー をお届けするよ!
もうすぐ #ひな祭り だね。みんなは #ひな人形 は飾ったかな?

昨年の4月からお届けしてきたあおまるカレンダーも今回で最後!今まで使ってくれたみんなありがとう!

今後もいろいろな投稿をしていくのでお楽しみに♪
491ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:03.51ID:nYIHuJie0
日付処理のライブラリで、閏年を考慮してなくて明日が2/29と処理されて致命的矛盾発生、と見たが如何に?
492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:06.37ID:udPnfAdO0
>>402-403
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:22.55ID:jmTr17UM0
別人名義だと本人行かないとダメなんか?
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:26.06ID:NlQKEVbw0
>>482
それ以前に一度粛清しないとダメなんだよ
何度やってるんだよ、みずほは。懲りない馬鹿には鉄拳制裁でいいんだよ。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:28.65ID:TSmfbUwZ0
キャッシュカード飲み込まれるのは草
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:30.87ID:wQPi4Uvh0
>>452
支店とかATMが最多とか言ってたからな。それもどんどん減らされてるし地方はコンビニATMメインだから三井住友あたりに変えるかな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:33.04ID:vlHCokNz0
明日はクレカ等の決済集中日やろw

決済出来ずに延滞料付いたら、当然分担するんだよなw
498ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:35.85ID:rjajsC5S0
>>431
だからヤバい
普通は全システムを止めるだろ
ここは何をやっているんだ?って話
499ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:39.18ID:9xD1G8ds0
>>486
住所変更してないとさらに受け取れないね。めちゃくちゃ不便。
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:39.96ID:rt/Cg4cg0
復旧しなかったか
501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:46.68ID:HdP14V7t0
派手にやったなー今回w
502ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:47.36ID:UwkyyU0M0
みずほ役員
「よし このまま残高も消滅させてしまおう」
503ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:48.95ID:EvDq/SAv0
>>362
渋沢栄一さんの偉大さを讃えるドラマの
直後に彼が創業した銀行のシャレにならない大トラブルのニュースが同じ放送局で放映という…
なんか乾いた笑いしか出ないな
504ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:56:57.84ID:tsAnk5Yv0
>>475
あー、UTC時刻関係かな
505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:57:08.21ID:AcYlQ/P00
みずほは関西に地盤ないから関西人は被害者少ないだろ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:57:10.13ID:TSmfbUwZ0
これが預金封鎖というやつか
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:57:11.46ID:yh5xShpC0
>>503
wwwwwwwww
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:57:24.04ID:pu1z0ZGl0
決済関係で怖いのは延滞料とかでなく,決済できなかったという履歴が残ってしまうことだ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:57:31.56ID:kWnv9P4E0
みずほって何かと手数料高いよね
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:57:33.98ID:Oyor8/gY0
>>479
みどすけというのか!確かに可愛いけど初めて知った。
511ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:57:34.59ID:Wz6QLcL70
みずほクラスターで、2週間後には陽性者が爆増
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:57:35.25ID:VjbDuIJ/0
サグラダファミリアまた崩壊か
どこの第二地銀だよ?
513ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:57:52.13ID:xNUsTYEZ0
あぁ また社員が無断で放り込んだBDが発動したんだね
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:57:53.37ID:LlpnzraS0
>>413
下請けに作ってもらったシステム障害なんだから、頭取始めとして行員は他人事だろ。
今ごろ内部では震災の時の福島第一原発のテレビ会議みたいにグダってるのが目に浮かぶわw
515ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:03.36ID:16w7mepM0
アメリカだったら顧客から莫大な損害賠償請求されるだろうな
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:06.49ID:LSMtP/zP0
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「日本…w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:13.44ID:XcWbHj3S0
2002年
2011年
そして
2021年

10年に一度のペースでやらかしてるな
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:15.17ID:VC5F6Bt60
>>490
ええ子や
519ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:18.80ID:Og1SfqJJ0
>>443
新人相手に推奨されることが多いけど、
割と自由だったりする。
経費精算用など社内にATMがあるケースで、
融通きかなかったりするけど。
中途相手はわざわざ推奨もしない。
520ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:23.96ID:Oyor8/gY0
>>509
他行だと無料対応のことでも金かかる。屋号いれるとネットバンキング有料とかね
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:26.33ID:Jp2XxEnV0
>>377
太陽神戸三井住友平和相互なみはや銀行
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:27.12ID:Ae2g5Fya0
まだ復旧してないのか?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:28.57ID:kBBunijH0
もし復旧しなかったら公共料金の引き落としも影響あるのかな?
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:30.79ID:zGR1Gktl0
>>453
月末払いが土日挟んで1日決済も結構あるぞ。
525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:35.93ID:nWh/sTxU0
みずほマジであぶのいなぁ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:39.06ID:zNrP3gRy0
銀行系はWindowsなんだよね
527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:46.26ID:Oyor8/gY0
みずほはすぐに手数料も取るし、アプリの完成度も低い
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:58:48.39ID:C8f3U21G0
みずほはよく止まるイメージ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:59:05.29ID:+UzLRDWw0
せめてうるう年に障害出せよ…。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:59:06.14ID:2WacmFWc0
>>497
他の銀行やコンビニのATMからはみすほの口座でも取引出来るみたいだから、勘定系のシステムは大丈夫そうだぞ。
自行のATMやインターネットバンキングがダメみたいだからフロントエンドの問題かと。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:59:08.62ID:VtMP4Uf50
渋沢栄一関連企業みずほ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:59:10.13ID:18Dsqexp0
>>526
どこから仕入れたらそんな間違った知識になるんだ?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:59:14.69ID:yh5xShpC0
これきっかけにスマホでATMを利用するやり方が普及するかも
534ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:59:22.28ID:r0xPuLgt0
またやらかしたか。
俺の800マン、ちゃんと守ってくれよ。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:59:27.06ID:QI9eeNgv0
カード飲み込まれたまんまやぞ
早よ返せ。中野のコンビニやけど
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:59:34.69ID:rt/Cg4cg0
>>526
意味わかんない
537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:59:47.75ID:Bi+jdWCQ0
>>351
3時間くらい待たされそうw
538ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 20:59:52.72ID:guCy8O1/0
>>509
同行でも系列違うATMで引き出し手数料とってた
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:04.19ID:2WacmFWc0
>>524
月末払いでその日が土日祝なら前営業日が多くね?
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:04.95ID:18Dsqexp0
>>534
みずほのATMやネットバンキングで金操作しなければ大丈夫っぽいぞ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:08.14ID:3ofEKSdB0
>>510
似たようなヤツに三井住友カードのVポイントキャラクター
ビバすけというのもいる
542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:09.27ID:AcYlQ/P00
>>528
イメージではない!
543ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:11.02ID:rt/Cg4cg0
>>535
コンビニでもダメなんだ?
NHK嘘ついたかな?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:12.42ID:O03iy8NB0
ちょっと待った。韓国はみずほに借金返してからだ。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:16.05ID:PBNRiqG80
>>535
マジか あーあん
546ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:23.69ID:reEDvx9W0
あれだ取り引きしてない口座に検索かけて引き出し作業をしているのだろう
今日の日付で検索かければそういった引き出しが大量に出るんじゃねえか
547ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:29.73ID:OXFcCpgd0
引き落としと振り込みで阿鼻叫喚やんけ
ほんとここは駄目だな
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:30.22ID:2cIVQVV80
明日は2月29日
549ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:32.98ID:snXYFP0n0
手間に対して馬鹿高い手数料を取っておいてこれだわ
謝って済むなら金融庁は要らんわ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:46.45ID:1UldGhVv0
SMBC、りそな、みずほに分散してる俺高みの見物
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:47.95ID:LlpnzraS0
>>439
緑は毎週日曜の夜にきっちり計画停止してるからな。
あそこまでやってりゃ問題ないわ。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:48.32ID:OV3veukt0
カード呑まれた人、どんなお詫びもらえるんだろー
553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:48.99ID:pu1z0ZGl0
おそらく26日入金〆の決済を,いきなりいつもの30日や31日という日付がない2月で明日の1日の
早朝に全国銀行協会オンラインで決済するからとこうなったんでないの
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:52.96ID:cVWSrN+50
コンビニでもみずほATMあるじゃん
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:00:56.67ID:DzWpEGe+0
enetは使えたから基幹は止まってなさそう。
ずいぶん前にJR東の改札機の一部が
一斉に止まったことあったが、
それに類した潜在的なバグかねえ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:05.99ID:r0xPuLgt0
幾つか口座持っているが最強はソニー銀行だな。
他行に比べて分かりやすいとは言えんが、サービスは充実しているし安定してる。
557ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:11.71ID:VjbDuIJ/0
>>535
コンビニATMも飲まれたまんまなん?
他行で使う人も巻き込まれてんのか
558ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:13.43ID:16w7mepM0
>>548
と思ったATMが暴走w
559ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:13.47ID:VtMP4Uf50
みずほ銀行って金融機関コード0001なんだぜ!
560ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:15.86ID:SKobgJqG0
三大メガバンクで唯一持ってないのがみずほの口座だわ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:19.49ID:GdJrjn+M0
なんかしょっちゅうやってない?
みずほ使い続けてる人の理由が知りたい
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:35.93ID:GjvEZbX30
当然原因を公表してくれるんですよね
恥ずかしい内容なんだろうな...
563ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:38.26ID:QI9eeNgv0
>>543
コンビニは飲みこれても他の金融機関のカードは使えるだよ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:39.67ID:1UldGhVv0
>>559
そりゃ第一銀行だしな
565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:44.04ID:HzCTo5Uq0
カード飲み込まれるとかほんとめんどくさいことやってくれるな
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:51.10ID:1ReW3NYG0
明日までに復旧しなかったら人力ATMとか?
カード入れる→中の人が引っ張る→暗証番号→中の人モニターで確認し台帳と照会→金額入力→中の人取り出し口に入れる&ウィーンとか言いながら取出口開けるとか

おもしれーw
やって欲しい
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:01:51.62ID:MZ5LhnvO0
>>476
ワイは知らんけど
かつてサグラダファミリアの奴隷やった人はあそこや!って気づくのかもしれん
568ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:02.38ID:gWKoRNok0
システム障害
影響は一部ATMやネットバンキング
範囲は全国?

障害起きてるのに対応できてるベンダーの方が怖いんだがどうなってんの
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:07.66ID:8+HA72ET0
会社指定とかで変えられないとかちゃうの?
普通なら変えるはず
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:14.56ID:WZIMcFAt0
>>530
これすでにシステムハッキングされていて、脅迫されていたみずほ銀行の態度に業を煮やしたハッカーが、
まずはフロントエンドだけ停止させて、次は勘定方の番だぞと脅しているとかだったら怖すぎる
571ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:17.23ID:6X0Az4dC0
麻生あたりが国会か記者会見で「みずほ銀行がとうとう破綻を致しました」と 失言したらどうなるか見てみたい
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:17.50ID:JGa4scXb0
ここまでやらかして、まだみずほを使っているのは
さすがに頭おかC でしょ!
573ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:18.29ID:63qcAzYN0
>>535
みずぽから謝罪きたらまたここで晒してー
どんまい
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:27.41ID:pu1z0ZGl0
もしかして機械が今日を1900年と認識してしまったか
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:29.08ID:0S1rAQPF0
富士通だったな
メガになっても、うるう年バッチでミスるのか
ダメなやつ
もう解約しよ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:30.44ID:gJ8H0b4B0
>>496
ゆうちょ最強じゃない
577ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:39.29ID:PaF8/2Pk0
>>1

流石にもう復旧してるやろ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:50.29ID:Jp2XxEnV0
>>526
近所のスーパーのだめぽATMが
バグって、Windowsの画面になってたな。
ブルーエラー画面も見たことあるw
579ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:54.29ID:rt/Cg4cg0
原因わかったかどうか会見しろよな
580ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:02:55.54ID:0jCAQwuV0
行員は何してんの?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:00.57ID:oCGYF94m0
こんな事態になってもみずほは大して深刻じゃないだろうな
どうせ下請けのせいだし
自分たちには責任はないくらいに思ってるだろう
582ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:03.15ID:ylhIR+8K0
「お急ぎの場合はみずほ銀行以外のATMを使え」てw
583ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:06.84ID:05WmixWH0
金が引き出せないって地獄だろwww
旅行も取りやめ、ガソリンも入れられない、金も返せない、月末なのに家賃も払えない、食材も買えず出前も無理
交番かヤミ金で借りるしかないのかwww
584ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:19.68ID:rjajsC5S0
>>577
原因すら判明してねえよw
585ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:23.91ID:LXx4wOcS0
>>571
やめて!双日が焼き討ちに遭っちゃう><
586ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:24.08ID:+Zxrzegw0
>>566
生体認証やってると厄介
587ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:31.75ID:2WacmFWc0
>>563
口が裂けても2/31がある設定にしてましたとかって言えないよなw
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:35.50ID:euCpywZs0
被害ってもここをメインバンクで使ってるならシステム障害のトラブルが予測できたはずだから同情しない
589ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:37.02ID:18Dsqexp0
>>583
他行ATM使えばおろせるってさ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:44.07ID:HFdAzzQ50
ホームページ更新されてるけど、
危機管理として見事にダメだなぁ…

いつから起きたのかも被害範囲も
数字で出せてないし、
お取り引き店に相談ください、じゃなくて、
責任を持って返却いたします、だろ

復旧の情報も、何時間後に更新するとも書いてない
591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:44.68ID:2caSRKya0
無能銀行に名前変えたらいい。
何回目トラブル出してんだここ
ほぼ10年周期だろ。
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:44.73ID:AcYlQ/P00
東証も止まったことあるw
593ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:45.16ID:5oCuirZ70
ITドカタ孫請け担当「すいません。うるう年の処理が入っていませんでした」
ITドカタ孫請けSE「お前さあ、今年はうるう年じゃ無いよ」
594ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:51.09ID:dQALvjWK0
瑞穂銀行だろ
生コンが固まってるんじゃないの?
595ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:52.08ID:heBS0XN90
>>1
駄目な銀行は何年経とうと駄目なままだな
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:55.73ID:rt/Cg4cg0
昨日はちゃんと動いてたのか?
597ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:03:56.91ID:7KBgBXn20
復旧出来ないのか?それゃやばいな。
598ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:02.05ID:6/4zDd7P0
こないだ行ったときに思ったがみずほは潰れそうな暗い雰囲気がある
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:05.09ID:cpEvuZdG0
明日カードの引き落としなんだが、ダメだろうなあ
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:09.05ID:Yfu/XMBT0
下っ端の人が可哀相
601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:12.63ID:86fwaBSz0
まぁ、流石に明日には復旧しとるやろ。
して無かったら本当に金融庁さんにメッ!されそう。
602ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:14.44ID:MHjVgJYW0
お金返してっ!
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:24.66ID:aWXws7/m0
また富士通なのか?
604ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:39.53ID:gl0tijmv0
実家名義や出張中なら受け取れないし
ただ返せばいいと思ってるならクレームだな
605ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:44.35ID:rt/Cg4cg0
222
ふじつう
606ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:48.05ID:ZVEg2Unv0
クビになった社員がソースを売ったとか、バグ仕込んだとか、嵌め込みでしょ絶対
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:50.84ID:aLjtmaPE0
0時に引き落とされなかったらクレーム入れまくるわ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:52.48ID:2caSRKya0
>>593
オリンピックあるけどな。

あるのか?
609ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:55.27ID:M0YjiAPQ0
>>443
自分で口座開いてこいってのは無かったな
入社時とか指定口座になった段階で会社で手続きできた
大企業だとそんなもんだと思うけど
大企業で働いた事ないのか?
610ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:57.17ID:QyT+d0To0
これ提携してるとこだと問題起きてないぽいのが闇深いな
システム全体だとイオンとかコンビニでも駄目なはずだしさ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:59.36ID:rgBU48600
ちょうど今みずほの預金残高1万しかないからよかった
612ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:04:59.52ID:pu1z0ZGl0
人間は新型コロナウイルス感染
みずほの機械もウイルス感染か
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:00.94ID:BV/2VLYh0
>>602
お金じゃなく
カード返して
614ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:03.64ID:qmU59+Xs0
もう先進国から脱落しとるやろ
先進国じゃ有り得ないエラーやっとる
615ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:03.88ID:X99ehezf0
>>591
わかってて決済銀行にしてるんなら自己責任
616ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:04.09ID:guCy8O1/0
>>589
イオン銀行、イーネット(ファミリーマート等に設置)、セブン銀行、ローソン銀行のATMのみ
617ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:09.13ID:OV3veukt0
金融庁激おこ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:13.65ID:EvDq/SAv0
懲りない銀行だけど、誰も責任取らなさそうだし、社員にはいい会社
619ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:18.63ID:yagHaiKq0
手間とコストがきるatm乞食の小魚共がうるせーんだよ

とか思われてたらやだな
620ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:19.43ID:VaMHijkC0
もう明日の振り込み間に合わないんじゃね?
2月末振り込み日なのに
621ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:41.02ID:M6kucxfA0
みずほ系のATM使ってるコンビニは×
みずほ系以外のATM使ってるコンビニは○
という感じかな
622ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:43.73ID:pu1z0ZGl0
期限の到来の徒過はプライスレスだから
金の問題でなく信用の問題になるから
623ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:44.96ID:wurQxHCF0
>>576
ゆうちょはドコモ口座の時にも被害大きかったしセキュリティ面では怖いでしょ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:46.51ID:0S1rAQPF0
>>559
宝くじ売ってる第一勧業銀行が母体だからな
メンツだけは日本一
625ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:51.04ID:hQZ/JY9M0
給与が入ってねー、みずほくそと思ったら無職だった
626ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:52.74ID:boMYnRaq0
渋澤栄一が泣いてるぞ!
627ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:56.08ID:X99ehezf0
>>616
コンビニが強いのは何故なんだろう
628ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:56.89ID:cVWSrN+50
全員定年で居なくなるまで三行鼎立を続けるのかな
629ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:05:57.35ID:2WacmFWc0
>>497
ちなみに震災の時に銀行が原因で引き落としが出来なかった場合はユーザーにはお咎めなしだったみたい。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:02.46ID:o/nPBnRz0
なんだみずほダイレクトちゃんと動いているじゃん
振込先の別銀行の口座にちゃんと振り込まれてたわw
631ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:04.34ID:JGa4scXb0
みずほ銀行が潰れそうになって三井住友銀行と合併するミラクル展開こいや!
632ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:08.95ID:rt/Cg4cg0
原因言わないのが本当に原因わからないのか
ダマで直そうとしててもっと大惨事が来るのかよくわからないよな
633ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:11.27ID:EPJD0PH90
>>543
みずほが状況を正確に把握できてないのかも
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:17.77ID:S+OmLOU00
みずほってシステム障害何度目?
スタート時も大規模システム障害やらかしてたよね
635ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:19.88ID:cB5MlYRW0
どこがシステム作ったんだろうな。
また調べてくと下請け丸投げの実態が見えてきたりしてな。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:35.17ID:EPJD0PH90
>>580
土日なのでお休みでーす
637ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:35.31ID:VjbDuIJ/0
明日不渡りの人おる?
638ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:35.30ID:ZVEg2Unv0
不正検出をハッキングでやったんじゃない?不正検出されてるから残高は問題ないけど、バグがわからないとか。
639ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:36.65ID:G63tqjYK0
教えて下さい!!!!

誰が犯人(仕業)ですか?
640ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:50.20ID:sJYc4/rv0
外注か社内部署か知らんけど
今頃原因つくった人らボコボコにされてるだろうなあ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:57.88ID:ylhIR+8K0
>>639
ヤス
642ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:06:58.58ID:PVU3LZ0e0
瑞穂倒産か
643ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:01.38ID:4pFfv5pv0
>>631
やめたれwww
644ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:16.74ID:wQPi4Uvh0
緊急メンテてネトゲみたいだな
645ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:20.16ID:LrCvT5150
イオン銀行ですら問題ないのに
なんてこった

支店対応がまるでなってないな
緊急対応に支店人員を一人として出せないとは
646ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:21.83ID:S+OmLOU00
>>631
やめてほしい迷惑だ
647ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:26.74ID:rt/Cg4cg0
>>627
業務がシンプルだからじゃね?
過去のしがらみとか互換性気にせず新しく作ればいいし
端末も置き放題だし
648ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:27.65ID:7vySqsad0
みんな丸太は持ったか?逝くぞー
649ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:28.30ID:l/v3E5CY0
足利銀行状態
650ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:38.14ID:wRx0ANVP0
>>618
いやいや、今回で大失態3回目だろ
足腰立たなくなるぐらい懲らしめられることだろう
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:44.66ID:Bi+jdWCQ0
>>570
怖いよね
義父がみずほの信託に全部任せるって350万も手数料払うらしい
そこまで資産なんてないだろうに、おだてられて手数料取られるんだろうな
元本保証されてないのに
652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:45.19ID:uMj1Fw/k0
富士って一勧と富士だっけ?
合併してから何度目だよ?
653ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:50.28ID:M6kucxfA0
>>631
三井住友のSEが卒倒しそう
654ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:55.18ID:X99ehezf0
大河の宣伝だったらすげぇな
655ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:58.23ID:AcYlQ/P00
イオンカードは2日引き落としか
ギリギリアウトか?
656ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:58.33ID:Y8UI9D3q0
>>620
他行からネットバンキングで振り込めばいいだけ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:58.37ID:RO9l/p1y0
まだ復旧してないのか草w
658ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:07:58.63ID:OV3veukt0
↓下請けSEが一言
659ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:00.48ID:TZSO+r8W0
株価操作と言われても、仕方ないな
660ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:04.28ID:iOetjJS00
利用者の自己責任なんだよなあ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:10.10ID:zLk+wALU0
もうっ
みずほちゃんったら!
662ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:13.12ID:16w7mepM0
2021年はうるう年のズレが来た年なんじゃねえの
ズレの計算がサーバーのとズレのかな
663ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:14.43ID:yh5xShpC0
これだけコンビニがあるんだから、もう自行ATMいらないだろ。自行ATMやめる銀行、近いうちに出てくるはず。
664ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:14.78ID:Ui9gyRxc0
皮肉屋ばかりの行員のくせに使えないバックだね。徳永さん。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:41.00ID:PVU3LZ0e0
>>631
それか
666ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:43.87ID:Jp2XxEnV0
旧D、旧F、旧Iで
責任のなすり合い
667ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:45.73ID:1J9M5QF/0
みずほ株は明日大暴落か
668ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:50.13ID:MZ5LhnvO0
>>627
たぶん、
銀行の本体のシステムとの接続方法(プログラム)が違うから
669ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:08:58.83ID:DnNh7r5c0
>>662
だったらコンビニもだめやろ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:01.36ID:LXx4wOcS0
>>645
イオンは枝川から神田に移転したからな
マイナスからプラスへ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:02.11ID:0m/IrZ5P0
>>663
コンビニは小銭使えないからたまに困る
672ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:11.23ID:rjajsC5S0
>>601
9日間に渡ってシステム障害が続いたのが2011年な

まあ、一週間は復旧しなくて不思議じゃねえよw
最悪は復旧しねえ可能性すらある
673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:22.55ID:oC7hrcB20
このまま廃業で
674ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:29.12ID:pu1z0ZGl0
都市銀行の拓銀と北洋銀行とのシステム統合では問題出てなかったが
どっちかが日立で,全く違うシステムらしかったが
675ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:39.49ID:16w7mepM0
>>669
ATMのプログラムは違うでしょ
676ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:42.85ID:OLQm1X8+0
ビルドアンドスクラップしたほうがいい場合も多々ある

みずほの場合銀行そのもの潰せ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:47.64ID:8Kg7QMv20
煽りじゃなくてみずほ使ってる人ってマゾなの?
年中メンテナンスとか言ってATM使えんって言ってるよね?
678ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:53.43ID:mhA230Wz0
明日になればもう問題も解決して平常運転みたいなのを前提でみんなコメしてる?
仮に明日になっても分かりまへ〜ん状態でお手上げならどするの?
679ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:53.64ID:jjmdvd0d0
>>278
口座解約オフでしょ。令和の取り付け騒ぎだ?
680ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:56.84ID:zLk+wALU0
>>667
わいの単元未満株が紙切れになりおるわ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:09:58.87ID:reEDvx9W0
何やっているかわからないうちに目的の個人の取引は着々と行われ・・・という展開か
メンテ明けにはその証拠すらなくなるという
682ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:01.52ID:2WacmFWc0
>>666
システムの完全統合は諦めたんだっけ?三菱みたいに意地でも統合しとけば良かったのに。
683ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:07.06ID:WCd2a0Hs0
>>631
こっちくんな
684ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:08.14ID:zNrP3gRy0
>>532
俺はそれの開発者だからね
685ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:11.43ID:X99ehezf0
>>631
絶対にやめれ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:27.25ID:gin2Q2D60
>>652
富士&第一勧銀&日本興業

自分はその中の1つで事務センター内でプログラマやってたから
かわいそうすぎる
無理がたたったな
687ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:35.42ID:ylhIR+8K0
そういやキャッシューカード、まださくら銀行のままだわ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:35.73ID:86fwaBSz0
割と真面目にリテール捨てたら良いのにね。
689ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:37.57ID:/4Rg7oOA0
>>669
対外システムと自行ATMシステムがあって自行システムがトラブっていると思われる。
690ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:38.31ID:Bi+jdWCQ0
>>629
今回は全国規模だから、そういう対応ができるかな?
したとしても時間かかりそう
691ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:43.05ID:VjbDuIJ/0
後のPayPay銀行である
692ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:50.63ID:EvDq/SAv0
預金保険制度で普通預金、定期預金なら
1000万までなら保証されるが
みずほに何かあったら、これが適用されるかな?
693ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:10:51.54ID:BMrCpLwv0
全都道府県にある金融機関
みずほ銀行
ゆうちょ銀行
JAバンク
この3つしかない
694ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:05.28ID:pb10EvVA0
コンビニATMから入金したけど、手数料弁償しろ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:09.60ID:Jp2XxEnV0
ホリデーバンクの翌日が
バンクホリデーw
696ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:09.71ID:yh5xShpC0
>>674
確か拓銀のシステムの方が出来が良くて、救済する側の北洋のシステムを捨てた大英断だっけ?
697ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:16.08ID:kXVqJ4Kg0
今年はオリンピックだから閏年っと
Enter
698ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:18.52ID:o/nPBnRz0
みずほダイレクトからはリアルタイムに他行に振込ができてるわ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:18.58ID:2WacmFWc0
>>678
日曜の昼にトラブル発生だから明日完全復旧は厳しいと思う。
700ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:21.96ID:AcYlQ/P00
911でいっぱい死んだから富士銀行だけは不憫に思ってる
701ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:28.54ID:DnNh7r5c0
>>689
日付周りは共有してるはず
702ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:29.88ID:zLk+wALU0
あしたの東証みずほショックくる?
まったく影響なさそうな気がするがw
703ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:38.45ID:X99ehezf0
>>693
ゆうちょを国営に戻せよ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:39.90ID:udPnfAdO0
>>454
その震災時の義援金で処理パンクして障害発生したんやで
705ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:43.68ID:Rb/rjS4j0
スクラップアンドスクラップ!
706ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:50.90ID:gkvioxmW0
>>95
俺もそうだけど当日全額他の銀行に振り込みしてる
手数料もったいないけど
707ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:52.81ID:gWKoRNok0
>>532
組み込み用のWindowsだぞ。昔のはTRON系だったが
708ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:54.43ID:MBNtrGaN0
詫び石早よ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:55.23ID:DnNh7r5c0
>>675
違うのは出力周りだけ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:11:55.76ID:pu1z0ZGl0
何度も言うが,こういうトラブルが起きた時には,後日カードを送るでなく
当日返します,明日からの決済については日銀や全国銀行協会や金融庁のバックアップを受けて
利用者に金銭的や期限の到来の徒過という信用問題にはさせませんときちんと言わないと
711ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:12:08.18ID:cVWSrN+50
>>687
5年くらい前にさくら銀行のカードを窓口で見せたら交換させられたわ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:12:20.17ID:oqjta9cu0
金融庁「業務停止命令出すぞ!」

みずほ「はぁー… 業務なんかとっくに"停止"してるんだが?」
713ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:12:21.84ID:GjvEZbX30
実はもう何をどうしたらいいのかわからず、
日付が明日になるのを待っているだけと予想しておこう!!
714ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:12:36.09ID:X99ehezf0
>>95
仕方ないよね
715ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:12:41.36ID:x0FWPnIo0
1日の深夜が楽天カードの引き落としだけど大丈夫か
716ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:12:43.01ID:EvDq/SAv0
関係ないけど旧第一勧銀の女子行員の制服は好みだった
717ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:12:44.26ID:LOSehRDv0
ふつうに

   ■うるう年ミス■

だろ?新人SEはよくやるwwwwwww
718ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:12:53.89ID:/4Rg7oOA0
>>701
中の人ですか?
719ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:12:54.82ID:VjbDuIJ/0
>>696
あれはシステム規模が違うんだろな
第二地銀が都市銀行飲み込んだんだし
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:12:59.05ID:udPnfAdO0
>>710
そういう対応能力があったら、そもそも障害を起こさん
721ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:09.97ID:yh5xShpC0
>>700
WTCの80階、81階だよな。
722ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:30.30ID:wurQxHCF0
>>711
今キャッシュカードもIC対応増えたからね
セキュリティ上からも妥当な判断だと思う
723ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:30.67ID:ZAn9lXGi0
さすが技術立国・日本だわ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:31.50ID:zLk+wALU0
>>712
業務再開命令を出せよ
従う能力がないかもしれないが
725ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:33.19ID:xJnoQuiH0
今回は韓国絡みなのか?
726ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:34.62ID:DnNh7r5c0
>>718
だったらこんなとこにタラタラ書き込む暇なんかない
727ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:36.31ID:BYjP5UDv0
おいおいおいおい
1日の引き落としどうすんだよ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:40.61ID:7kpNw66y0
朝鮮みずほ まもなく終了のお知らせ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:41.30ID:cVWSrN+50
第一銀行と勧業銀行ではどちらが格式が高いの?
730ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:48.49ID:w4VSpMme0
>>593
ちゃんと複数人でレビューしてるなら品質は大丈夫じゃね
731ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:54.74ID:Ev5aXJjX0
>>631
やっとみずほから移動させる口座作ったのに!
732ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:13:55.01ID:y32NI5/v0
これ死人出るか?
733ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:01.91ID:aR4DsOdL0
明日ワイの家賃引き落としの日だけど大丈夫か?
変なトラブルになったら嫌だなあ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:06.62ID:9xD1G8ds0
コンビニATMが使えるなら決済は大丈夫だな。

みずほ内のネットワークがやられたな。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:09.88ID:kXVqJ4Kg0
>>693
でもJAバンクは銀行じゃないから
736ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:12.90ID:rjajsC5S0
>>715
エラーコード2 ご愁傷様です
737ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:14.27ID:HdP14V7t0
いつ頃から障害発生してんの?
738ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:15.54ID:onWy9RWz0
>>712
つよい
739ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:15.78ID:2WacmFWc0
>>690
原因が銀行なら規模の大小を問わず救済されるでしょう。
ただ勘定系は大丈夫そうだし、引き落としとかの決済データは引き落とし日の数日前には勘定系に流されてるから、勘定系が問題なければ正常に決済されるのではないのかと。
震災の時は勘定系がトラブったから阿鼻叫喚となりましたとさ。
740ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:18.97ID:ylhIR+8K0
ATM にアマビエの絵を貼っておけば直るんじゃね
741ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:22.76ID:8K/5awdD0
まだ復旧してなかったのか
742ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:25.18ID:X4mHGXOf0
37.5℃以上熱があるので明日からしばらく休みます。
by行員
743ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:32.25ID:LXx4wOcS0
>>729
伝統は第一
バックボーンは勧銀
744ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:32.40ID:pb10EvVA0
しかも支店ATMの前にみずほ関係者誰もいなくてALSOKの兄ちゃんが謝ってる図
745ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:36.60ID:aYdfJ23y0
>>609
うち、大企業だけどあったよ、
ここかこことか複数だったけど
746ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:41.29ID:hVrCIXQr0
さぁ、解約者ラッシュが始まるぞ。
747ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:54.12ID:yh5xShpC0
>>744
感じ悪いなあ、みずほ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:14:54.35ID:9xD1G8ds0
>>711
うちの親はまだ使えるからそのままと言われたらしい。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:15:06.24ID:EvDq/SAv0
>>703
NHKを民営化すればいいのに
何でゆうちょや郵便局を民営化したのかね?そもそも小泉は何で郵便局を目の敵にしてたのかな?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:15:18.83ID:0YvopLHw0
>>707
それ銀行はじゃなくてATMはだろ
お前の中ではATM=銀行なのか?
今回トラブってるのATM本体じゃなくて銀行側のサーバだからな?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:15:26.45ID:g4gjgXYH0
>>706
証券口座通すと無料でできるとこある
752ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:15:31.97ID:5jIp3tEO0
月末締めの支払いって明日だと思うんだけど、大丈夫なのかねえ・・・・・・
まぁ、今、殆どの企業って三菱使ってるとは思うんだけどな、なんとなく・・・・・・
753ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:15:33.58ID:/4Rg7oOA0
>>726
詳しそうでしたので。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:15:45.25ID:pu1z0ZGl0
明日も機械がダメなら,窓口で通帳使って処理だろう
だったら通帳いるだろう
有料にするのか,みずほは
755ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:15:46.69ID:83XAo/2d0
こうなると思ってました。
756ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:15:52.48ID:VjbDuIJ/0
みずほでクレカ引き落としはギャンブラー
757ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:15:55.97ID:aYdfJ23y0
>>265
丸の内なんて不夜城だよ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:03.28ID:16w7mepM0
>>729
合併前は預金残高第一6位と勧業8位だったとか
でも宝くじは勧業が持ってたとか
759ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:05.57ID:yh5xShpC0
禁断のみずほ、ゆうちょ合併再浮上するかな
760ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:07.73ID:BMrCpLwv0
>>749
小泉が民営化したい勢力と利権があったからってだけ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:13.19ID:X99ehezf0
>>749
NHKは国有化だろむしろ
公務員並みに給料落とせよ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:15.48ID:q6hXR95S0
明日は黒沢が調査に入るんかな
763ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:15.96ID:McFfI5Kv0
みずほ銀行って、チョンと組んでるとこじゃん
そりゃ、法則発動するわ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:26.60ID:LrCvT5150
もうATM休止したから直せるんじゃ
明日は早出残業かな行員さん
765ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:27.57ID:n8eQW14u0
ほんと使えねーな
766ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:29.43ID:uMj1Fw/k0
これ、障害が26日だったらシャレになってなかったな
まあ今でもシャレになってないんだけど
767ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:31.16ID:ZfDOJmdy0
みずほなんか数年に1度はこういう意味不明なエラーが起きるごちゃ混ぜシステムの印象あるから
利息10パーくらい貰わんと預けたくないな
768ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:32.62ID:20glvopQ0
金融庁の偉い人に70000円の食事ごちそうしたら大目に見てもらえますか
769ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:39.50ID:aYdfJ23y0
>>251
近くなら俺が無利子で貸してやるのに、千代田区
770ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:16:50.16ID:X99ehezf0
>>759
絶対にやめてくれ
771ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:03.47ID:CcJRRZUx0
>>45
気付くの遅すぎw
富士からの流れでサブにしてたが10年前に三菱一本に変えたわ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:13.68ID:A/IvBgZT0
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史
史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
https://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/20/277410/

多くの日本企業が直面する情報システムの老朽化問題、
「2025年の崖」を乗り越えるヒントがここにある。

らしいよwwww
773ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:15.26ID:pu1z0ZGl0
カード一枚系銀行は絶対にメインに使いたくない
カードダメなら通帳で使える銀行にしている
ちなみにメインはゆうちょで,サブでセブンとみずほがある
774ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:18.84ID:M6kucxfA0
>>759
混ぜるな危険、という言葉が思い浮かんだ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:21.84ID:9xD1G8ds0
>>764
テレワーク停止で全員出社なんじゃないか?
776ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:26.03ID:5DYKeBhj0
>>732
株価急落で追証入れようとしてもこの障害で入れれず強制決済食らう人がいるかどうか
777ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:35.50ID:HqouEclJ0
前の仕事の給与振り込みがみずほ指定だったから
口座引き落としがほとんどみずほにしたままで
今はそれのみに使ってるけど、それも全て引き上げようかな
778ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:36.48ID:uMj1Fw/k0
>>764
行員さんよりシステム屋さんがヤバいかと
779ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:44.94ID:18Dsqexp0
>>754
ところがどっこい3月から通帳無効化された客が多いと言うこの現実
780ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:47.01ID:dGnqN+dr0
>>266
制服に着替えないん?
781ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:47.62ID:jaS36SNS0
キャッシュカード食い妖怪がまじで存在するんか
782ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:55.61ID:deFd7JGf0
>>76
行員がきても出来ることほとんどないで
783ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:17:59.24ID:LOSehRDv0
>>759
ゆうちょは

  ■ゆうちょはなぜかシステムトラブルしない■

の謎wwwwwwwwwwww
どうしてなぜ何だぜ?wwwww
784ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:18:11.08ID:Bo5fFNDt0
使っている言語COBOLなのかな?
某所でCOBOLで開発やっていたからヘルプしに行っても良いぞ。
785ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:18:16.24ID:n8eQW14u0
家賃や水道光熱費でみずほ使ってんだけど
眠ってるUFJに切り替えようかな
786ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:18:17.42ID:bdUKAWHG0
【速報】みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず [NHK2月28日 18時59分配信]★6  [孤高の旅人★]->画像>7枚
当たり前のように銀行に来るな!😡
787ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:18:30.61ID:MZ5LhnvO0
>>772
みずほ「崖があるなら先に飛び込めばいい!」
788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:18:31.85ID:tPEB3AVp0
カードの支払い滞ってブラックリスト行きですか? www
789ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:18:49.92ID:ysHsjYXk0
>>530
フロントエンド障害なら各取引の処理状況調査が大変そう
790ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:18:57.81ID:DnNh7r5c0
>>754
窓口から通帳もカードもなしで取引は可能
791ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:12.75ID:86fwaBSz0
こんな時、頭の良い中国人はATMだけではなくみずほダイレクトもダメと言うことは、あの辺で認証を共通化している?もしかしてあそこをこうしたらピコーン‼︎とかなってる天才居そう。
792ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:13.57ID:EvDq/SAv0
>>777
令和の取付騒ぎ勃発かも?
失言恐慌ならぬ、システムダウン恐慌かよ…
793ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:15.58ID:2WacmFWc0
>>773
おいw
794ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:15.65ID:X99ehezf0
>>774
ゆうちょは独立してもらっておかなきゃ困る
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:17.30ID:l4j6s/WW0
警備会社が管理してるとか書いてる奴居るけど、警備会社は銀行やオペレーション会社に変わって作業してるだけなので、管理はみずほ銀行だからな
みずほの許可無けりゃATM内の媒体を触る事は出来ない
みずほのセンターに電話繋がんないからALSOKの隊員さんも何にも出来ずに困ってる訳で、何もしてない訳では無いぞ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:20.26ID:pb10EvVA0
SoftBankは不具合で不通になった時、お詫びはファミチキ無料券だったけど
みずほは何くれんの?
797ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:42.37ID:18Dsqexp0
>>780
店舗の鍵持ちが出てくるまでは
お姉さんも店内には入れないんじゃね?
798ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:44.08ID:wQPi4Uvh0
毎週日曜日22時頃からみすほダイレクト入れなくなるしメンテかなんかやってんだろ。まだ足りんのか
799ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:47.93ID:pu1z0ZGl0
拓銀と北洋銀行のシステム統合だって大変だったらしいぞ
何せ全銀行に繋がるシステムだから
相当準備して統合したらしいし,今まで大きくて長時間のトラブルはなかったはず
800ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:48.97ID:1ReW3NYG0
不治痛
不要グループ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:51.80ID:HySCsbRl0
【重要なお知らせ】通帳を発行しない「みずほe-口座」への自動切替のご連絡

これの改修で失敗したっぽいな。
802ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:19:55.19ID:86fwaBSz0
>>786
口座を作らない!を当たり前に。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:00.17ID:BMrCpLwv0
通帳無効化は毎年1月末〆で2月からだな
804ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:09.97ID:gWKoRNok0
ATM側の日付の処理が問題ならそこはいくつかの客先共通のはずだからみずほだけ不具合出るのは何だかな
鯖側にしてもじゃあ何で影響が一部だけなのかって話だし
問題はそこじゃなさそう
805ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:10.53ID:dGnqN+dr0
>>266
ああ、店舗は開いていなくて、勤務扱いになっていないのかな
806ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:11.08ID:DnNh7r5c0
>>784
行ってあげて
多分仕様書はないけど
807ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:11.38ID:ecLKz2NQ0
そろそろ原因わかってまとめてるところ?
808ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:16.40ID:VQyVyi2Z0
まさかうるう年に関するシステムエラーとかじゃないだろうな?
もうみずほは金融庁から営業停止命令くらい喰らわんと駄目だろ。
809!omikuji !dama
2021/02/28(日) 21:20:16.49ID:+J/h42z00
>>123
大丈夫?
810ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:21.45ID:PU1IKzv60
ほんとガラ空きディフェンスなんだなこの国の企業は
811ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:21.72ID:wurQxHCF0
>>784
コボラー絶対数が減少しているから喜ばれるかもよ
812高金利
2021/02/28(日) 21:20:21.79ID:86XGvpWs0
1万円を10回引き出して手数料戻ってくるなら高金利。
813ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:27.46ID:A3o2/ewc0
>>46
きっつw
814ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:28.77ID:oG3eOWmI0
こいつら何回大障害起こしてんだよ
どこだよシステムお守りしてるベンダー
815ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:36.42ID:2WacmFWc0
こんな銀行で通帳レスなんて怖すぎるw
816ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:41.19ID:0mhfzUJb0
>>781
カードだけじゃなく、預け入れした現金も食われます
817ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:42.61ID:oY/KxkjP0
明日も駄目かな?
818ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:45.02ID:/cRV3BmK0
>>754
3月から通帳無効だよ????
情弱
819ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:50.79ID:1J9M5QF/0
キャッシュカードの読み込み自体で処理止まってるなら、やっぱり日付とか時間の同期エラーだろ
閏年やっちまったな
820ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:20:55.74ID:giPgxcww0
da3104
821ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:09.14ID:tHN3GNW9O
>>801
「通帳なんか要らなくなる!」
で、飲み込んで返さないってかw
822ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:12.02ID:F5c9zROI0
>>111
引き落としは10日近辺か25日近辺が多いんじゃないか
823ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:12.71ID:oewrG63D0
>>808
いま必要なのは停止命令ではなく再開命令なんだが。
824ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:14.81ID:ooAJ/fnk0
なんでどぶ娘っていいだしたらどぶて漢字にしたら溝じゃん?
歯医者で歯締めにあって歯石取りしたら溝あるわーそれからもめたもんな
どぶ板かコネで上がるから事務が慰安かするんだよあれ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:18.40ID:bCHqHWk+0
今日は行員休みだから本格的な対応は明日からだろう
826ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:20.95ID:X99ehezf0
>>784
コボラーならここの求人知らないわけないだろ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:25.26ID:bx8HT3ad0
給料日の後でよかったな
828ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:25.53ID:Jp2XxEnV0
黒沢検査官「みずぽちゃん、やってくれちゃったわねー。業務改善命令は避けられないわよ。これからどうするのかしら?」
829ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:28.27ID:VjbDuIJ/0
カード返せ厨と解約厨と入金厨で明日の窓口阿鼻叫喚
830ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:31.55ID:yh5xShpC0
麻薬常習の芸能人みたいだよな。
みずほ、10年ぶり3度目
831ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:34.12ID:E6vb9xnw0
貸し渋りされたチョンのサイバー攻撃だよwww
チョーセンに関わるからさ
832ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:35.03ID:G63tqjYK0
>>796
死んラーメン
833ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:21:57.09ID:/cRV3BmK0
>>819
いああ
ふつうに「うるう年」wwww

新人にありがちw

「今日」ベテランなら気配りwww
834ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:22:01.90ID:pb10EvVA0
27日が土曜だったので、引き落としは明日です!
835(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2021/02/28(日) 21:22:04.17ID:D0eMYQCV0
>>1
はわわゎ さすがにこれは もうダメポ(-人-)R.I.P.
836ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:22:07.51ID:pu1z0ZGl0
ゆうちょは全国統一センターで処理でなく,各地の貯金事務センターに分散させているから
全国規模での大きなトラブルないんだろう
郵便貯金時代の名残で
それにいざというときには元国営ということで,救済範囲は大きいのでは
837ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:22:17.26ID:1ReW3NYG0
>>791
復旧したと思ったらハッキングされて預金抜かれるわw
838ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:22:19.52ID:ScidrH3i0
>>815
システム飛んで残高分からなくなりました、m(_ _)m
839ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:22:29.30ID:2WacmFWc0
なんか他人事ながら胃が痛くなってきた。。。
840ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:22:30.19ID:16w7mepM0
>>822
うちのの使ってるカードは2日と4日
841ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:22:32.10ID:7CngZWpz0
2月の月末であることは関係ありますか
842ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:22:36.58ID:H+t9qsW50
チョンバンクの末路
843ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:22:39.17ID:xeb3jSl90
明日、窓口で10万貰える?
844ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:22:42.31ID:JC0t7wPp0
こわくてみずほダイレクトにログインできない・・・
845ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:23:03.69ID:w4VSpMme0
よくデジタル(IT)の対義語としてアナログって言われるけど
アナログ技術者はそれはそれで減ってて問題なんだよね
この件とは関係ないけど
846ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:23:17.17ID:K0hAdwNF0
偶然金曜に金下ろしてあって助かったわ
さっさと直せよ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:23:17.28ID:LyCICq9u0
みずほ本当クソ。キャッシュカードが突然使えなくなったから病気で中々外出できない本人の代わりに行ったらダメって門前払いになったんだが。ちゃんと銀行に電話して本人じゃないのですが大丈夫ですか?って確認とってから行ったのにさ。名義人と代理人の身分証あれば大丈夫ですって言われたのに。

こないだの天皇誕生の前の金曜日に発覚してずっと金下さなくて不便だったわ。すぐカード磁気不良で使えなくなるし、クソすぎるんだわ
いい加減にしろよ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:23:27.14ID:LrCvT5150
こう何度も故障繰り返してたら改善命令でるんじゃない
頭取真っ青かも
849ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:23:27.42ID:7nDJBroQ0
韓国に巨額の投資するみずぽ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:23:29.73ID:ZVEg2Unv0
金融庁動いてる?
851ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:23:34.93ID:O24cfQVN0
システム1から作れよその方が早いやろ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:23:45.16ID:pb10EvVA0
カード飲まれてお金無くて困ってる人いるよね。
可哀想に。
853ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:23:51.33ID:A3o2/ewc0
>>409
今回のトラブルですぐにい連絡ついたり駆け付けできたりする体制準備しようとしたら
手数料を10倍にしても足りないんじゃないか
854ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:24:01.27ID:Qvs/QuPM0
いつまで経っても不安定なシステム
よくこんな銀行に金預けてるな
はっきり言って金預けてる奴が悪いよ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:24:04.75ID:2WacmFWc0
>>836
貯金センターの上に計算センターがある。そこが心臓部。
貯金センターは下流部門。
856ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:24:05.17ID:HdP14V7t0
>>848
裏金たんまり払ってるだろうし大丈夫なんじゃねえの
857ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:24:17.12ID:/cRV3BmK0
>>843
「今月で通帳・印鑑廃止した」って知ってる????
情弱、乙wwwww
858ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:24:21.64ID:udPnfAdO0
>>807
いや、わからんやろ
正確には、3銀行ごちゃまぜのクソシステムがあまりにも複雑すぎて誰もわかっていない
859ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:24:27.59ID:PBNRiqG80
>>828
面白くない上に黒崎な
860ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:24:29.29ID:zLk+wALU0
>>772
プロジェクトX(ばつ)
861ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:24:51.22ID:gM7tvZKo0
みずほの道路挟んで反対側に警察官が何をするでもなく立ってのATMの騒ぎを見張ってたんだな
警察出動案件になってるやん
862ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:24:56.45ID:wQPi4Uvh0
>>848
新頭取に替わるからな
もうやる気なしかもw
863ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:13.62ID:Og4drEv70
2/28っていう日付と関係ありそう?
月末の処理でおかしくなったんかな
864ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:15.58ID:BKZMqz6g0
【速報】みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず [NHK2月28日 18時59分配信]★6  [孤高の旅人★]->画像>7枚
865ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:18.88ID:S1a+/a3Q0
>>825
日曜日休んでたと言うだけで
預金者に締め上げられる月曜日とか鬱
866ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:26.58ID:ssY9NH+K0
>>745
普通はどこの口座でも給与振り込み口座として登録できるんじゃねえの?
特定の口座しかダメとかどんだけ遅れたシステムなんだよ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:36.36ID:0vzXKl130
>>43
サラ金から一週間借りろよ
868ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:37.03ID:+2e/ZTuw0
>>285
カード飲まれた人大変だな
869ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:37.33ID:CloIWDts0
>>107
現実なんですガッ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:38.07ID:F5c9zROI0
>>443
あれほんとは違法なんだよな
給料の振込先は、会社が指定してはいけない
871ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:39.18ID:anCfneIS0
今日のFF14は人が少ないような気がする
光の戦士も非常呼集喰らってるのかな
872ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:43.12ID:8tWQn2NB0
りそなでよかった
873ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:45.20ID:XrMenWic0
法則 発動
874ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:46.71ID:16w7mepM0
>>838
みずほが「平のまさカードを使った」
「所持金が全員同じになった」
875ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:59.12ID:KczP8mcL0
給料日なのにどうすんだろな
俺はクレカとQRのキャッシュレスだが現金派はこういうとき困るねw
876ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:25:59.11ID:0mhfzUJb0
>>844
預金がゼロになっても平気なら人柱になってみるというのも・・・
877ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:26:07.04ID:/cRV3BmK0
>>863
ふつうにうるう年w
NTTデータはよくやらかす

新人はまずこれwww
878ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:26:07.96ID:iW+1glGu0
>>443
ニートにはわからんさ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:26:14.55ID:VjbDuIJ/0
>>861
今日予定があった人はキレるからな
880ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:26:15.09ID:Pozk+Phc0
DBまで逝ってるならSEこれから地獄見るんやろな
881ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:26:16.75ID:+2e/ZTuw0
同級生が某支店長やってるな
882ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:26:49.05ID:F5c9zROI0
>>840
あー今思い出したが、私の寝かせビューが4日だったかも
883ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:26:49.82ID:A3o2/ewc0
>>801
なるほど
884ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:26:52.16ID:VC5F6Bt60
>>866
狭い見聞
885ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:06.84ID:pu1z0ZGl0
カードの出て来ない機械の前でトラブル
そりゃそうなるさ
そのカードが悪用されたらたまらないからな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:10.81ID:pb10EvVA0
お詫びは手数料値下げがいいなぁ
887ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:12.80ID:/Rv79kpj0
だめだめみずほー
888ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:19.79ID:HdP14V7t0
今の新システム使う限りずっとトラブル起こるんだろうなぁ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:30.12ID:2WacmFWc0
>>821
先走ってキャッシュカードも不要にしてみましたw
890ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:40.52ID:w7Nq3L1u0
>>880
アッー
891ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:45.37ID:7CngZWpz0
ネットは使えそうなのかな
892ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:46.39ID:o/nPBnRz0
↓福島みずほさんが一言
893ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:50.38ID:OgVsBbLP0
またですか?w 早く潰れてしまいなさい!w こんな銀行信用出来ませんw
894ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:56.45ID:yG4XPDTu0
え、まだ復旧してないの?
895ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:27:59.22ID:CloIWDts0
>>866
システムの関係じゃなくて
取引のある銀行に社員の給与振込口座を開設する
融資を受けてるとことか…
896ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:28:03.35ID:Yi/vtq890
北朝鮮のサイバー攻撃
897ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:28:09.39ID:Wz6QLcL70
銀行なんて坂道を転がり落ちるように終わっていく業種の筆頭格やからな
898ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:28:14.70ID:Rb/rjS4j0
PayPayに給与振込すればヨシ!
899ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:28:16.11ID:4Q0bCFFp0
メガバンクww地銀の方が優秀とかwwww
900ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:28:21.02ID:anCfneIS0
そういえば渋沢栄一関連の銀行か
さっそく呪いでも発動したのかな
901ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:28:27.51ID:39eY+3rr0
またお前らの税金が銀行に注入されるぞ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:28:52.47ID:qEjPbfqo0
まさかのうるう年処理ミス?
オリンピックずれたからなぁ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:28:57.81ID:95mNCx1l0
>>877
夏季オリンピックの年=うるう年 がくずれたからなあ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:03.40ID:rjajsC5S0
まあ、韓国の銀行だから日本人の俺には関係ねえやw
905ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:10.45ID:mrW7ZUjA0
俺の預金がああああああああ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:11.26ID:U3jUSdGV0
明日引き落としのクレカ、ローンの決裁大丈夫なんだろうな!?
こんなのでクレヒスに傷を付けたら許さねーぞ

クレジット会社とオレに詫び状入れて損害賠償、CIC、JICC、全銀協に修正報告かけろよ
907ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:12.26ID:86fwaBSz0
俺にスキルがあって悪人だったら、絶対今夜あたりフィッシングサイト立ち上げて、みずほ名義でメール出しまくる。
口座ある人は気をつけた方がいいよ。
908ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:24.15ID:HlNsOWb20
>>130
急いでなければ、証券会社経由すれば無料でできるよ
909ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:32.20ID:Pozk+Phc0
>>890
膨大のデータの吸い出しと突合とか気が狂うでマジで
小規模システムでも発狂しそうになるってのに
910ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:33.76ID:YqvXlC3l0
明日クレカ引き落とし大丈夫かな
911ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:44.22ID:VjbDuIJ/0
>>900
旧第一銀行か
一万円肖像取り消しだな
912ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:46.05ID:MZ5LhnvO0
勘定系のDBがやばそうな雰囲気だったら
コンビニATMがたとえ一部通じてても、不整合を起こさないように止めるでしょw
913ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:51.37ID:ILGORegl0
>>759
ゆうちょはソロで良いんだよ
孤高だからこそ安全、を売りにすれば良いんだ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:29:59.86ID:JiCtmnoa0
何人使者が出るかな…怖いトラブルだわ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:30:00.58ID:CcJRRZUx0
日付変わりで復旧しなかったら
明日は全国各地で預金引き出しの取り付け騒ぎになるな
916ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:30:16.34ID:1J9M5QF/0
明日中の回復はまず無理。
5日までにシステム復旧、8日にテスト、9日から使用再開とかかな。
だが、吸い込まれたカードの物理的処理にも時間かかるだろうな。
これは地獄だ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:30:20.54ID:M+44x07t0
明日が入学金の納入期限の大学とか普通にあるし、困るだろうなあ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:30:22.62ID:+Ywf2A9B0
>>682
新システムに移行した結果がこの有り様だよ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:30:24.73ID:yV0QLpcn0
明日引き落としのクレカ分どうなんの?ブラックリスト載るん?振込みに行かれへんで在宅やのに オンライン口座はみずほしか持ってないし
920ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:30:27.88ID:pb10EvVA0
みずほダイレクトアプリは特に問題なさそうだけど、
アプリでも不具合のアナウンスくらいしなよ
921ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:30:32.56ID:/4Rg7oOA0
>>836
その会社に融資する見返りに給与口座を開設させる
住宅ローンとか資産運用の営業をしたいから
922ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:30:35.70ID:udPnfAdO0
何度もいうが
人間がおかしなものを口に入れたらエラーで吐き出す
対応していないカードを入れたらエラーで吐き出す
それが普通なんや

だめぽはなんでそれを飲み込むんやアホやろホラーやろ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:30:53.80ID:yG4XPDTu0
俺も60円くらい預けてあるのに
924ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:31:12.17ID:K1qsy5Gg0
じゃあいIQ140の俺が先に答えを書いておくと

みずほの利用者情報もしくは
認証情報を参照するDBで
不整合が起きるバグもしくは
ストレージのコントローラー障害があった

日頃からテスト不足だったから
フェールセーフも発動せず

そのまま不正情報エラーで
カードはお取り扱いできませんエラー

全国でカードが吸い込まれて終了

それでは結果を待とうか
925ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:31:12.69ID:SMZOylaC0
うーん。
サブで使ってる銀行やけどさすがに解約しよかな。信金に移すか。
926ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:31:15.66ID:1J9M5QF/0
みずほ銀行発で金融大混乱、大暴落きたら笑う
927ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:31:32.49ID:o/nPBnRz0
>>923
そんな大金をw
928ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:31:37.66ID:xhU1wSov0
みずほ銀行=ソフトバンク=朝鮮

ってイメージだわなw
929ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:31:54.04ID:JHdoF2pV0
仮想通貨の現金の一部を移しましょう
930ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:04.72ID:LrCvT5150
まだなおらないの
一日中ダウンして
一週間もかかるんじゃないの
931ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:09.27ID:vFeQ/LWo0
27日から月末の引き落としが全て明日行われるけど大丈夫なのか?
932ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:21.38ID:L15cJttB0
2月末引き落としは3月1日なんだけど・・・大丈夫なの?
933ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:22.85ID:tHN3GNW9O
「ATMの前に立ってた警官が『記帳に来た人も飲み込まれちゃって』と言ってた」
みたいなツイートは笑った
人喰いATMだ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:24.83ID:VC5F6Bt60
>>922
誤飲についてのご高説だけに、やや強引のようだ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:25.94ID:RPdvbbqp0
>>877
日付がらみだと基幹系が全部駄目になるから
セブン使えるのがおかしい
936ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:27.11ID:ILGORegl0
>>917
Twitterで嘆いてる人がいる
明日合格発表で即支払いをしたいという人も
どうなるのか心配で
937ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:28.65ID:udPnfAdO0
>>924
せやから、エラー時は吐き出せや
なんで飲み込むんや
938ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:37.30ID:TMh4Zxn10
みずほATMが封鎖されてたからイオンATMからおろした
939ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:41.57ID:Og1SfqJJ0
>>866
普段の銀行との取引や資本関係の問題。
自社のメインバンクに送金依頼をするだけなので
自社システムとはあまり関係ない。
940ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:46.61ID:XnhCdNZK0
ここでみずぽ銀行がこんなに関心あるとは思わなかったw
意外と利用や多いのか
941ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:32:47.23ID:aR4DsOdL0
カード吸い込んだまま吐き出さないとか、どんなエラー処理になってるんだよ
942ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:33:02.75ID:Pozk+Phc0
>>922
照合で不整合起こしてこれはあかんやつやって方に動いとるんやろな
943ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:33:11.62ID:Jp2XxEnV0
日経またボウラックしそうw
944ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:33:32.81ID:MZ5LhnvO0
>>924
そんなんだったら原因不明って言わない定期
945ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:33:36.77ID:ihhICgNU0
なあ、、やらかしまくってるみずほが運営してる宝くじって大丈夫なのか???
946ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:33:39.48ID:ssY9NH+K0
>>921
全国や海外に展開する大企業で一つの銀行に限定するなんてこと現実にあるのかね?
中小ならあるのかもしれないね
947ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:33:44.25ID:K1qsy5Gg0
>>937
システム側が不正操作もしくは不正カードと誤認したんだろう
948ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:33:53.57ID:Hgn7nvRW0
30日以内に返したら無利息の消費者金融行ってくればいいさ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:33:54.25ID:VjbDuIJ/0
今年はうるう年じゃなかったんか!が原因?
950ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:33:57.63ID:g88zyAGv0
>>937
不正カードや盗難等の理由で利用停止の場合は飲みこむ仕様にするんだよ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:34:04.44ID:TuTQe7JS0
>>15
これで金吸い取ってたりしてねー
952ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:34:15.65ID:OEwtv8/y0
追証が送金出来なくて強制決済
953ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:34:19.49ID:5SZ1Rl6E0
寄りで売って買い戻すか。
954ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:34:21.95ID:PrTEFtR00
みずほは罰として大阪に移転しろ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:34:23.14ID:Jp2XxEnV0
>>922
モチを食べたおじいちゃんだから…
956ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:34:42.79ID:K1qsy5Gg0
>>944
これから原因調査して言うから
銀行さんベンダーさん遅いんだよ調査が
957ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:34:44.21ID:wT+7ncmG0
>>940
みずほといえばソフトバンクのメインバンク
ソフトバンクといえば損

孫ことペテン禿げ(自称してます)嫌いは
5chでは多い
958ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:34:46.77ID:ZVEg2Unv0
不正引き出し検出プログラムが働いたんじゃね?SQLインジェクションだったら笑うな
959ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:34:55.71ID:VtMP4Uf50
みずほのSEさん復旧を頑張ってください。
960ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:34:57.22ID:gWKoRNok0
何日か後に誰々のクビが飛んだとかいう話が伝わってくるのはよくある話
関わってる頃にここまででかいのは無かったが
961ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:01.78ID:2G9om5Fv0
関連ワード追加
閏年.日曜日.月末.「みずほe‐口座」への自動切替. 東京2020オリンピック・パラリンピックゴールド銀行パートナー. 渋沢栄一.
962ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:03.75ID:LKqArhAB0
>>2
先週の早い段階で予想してましたよw
963ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:06.75ID:VjbDuIJ/0
>>952
下げてるからありそう
964ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:19.93ID:MZ5LhnvO0
>>956
いくらみずほでもHWの健全性くらい初手でチェックするわ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:36.08ID:qzBlRvE80
今日は月末
これ、不渡り出て倒産する会社出て来るんじゃないの?
唯一の希望が、今日が日曜だって事だな
966ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:47.25ID:0IwLnI0t0
行員は自宅近くのATMに集合しろよ
あほが
967ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:50.92ID:cHj66Tfv0
今の小学生はIT教育を受けてるから、この子達が大人になるころにはこういうことはなくなる
968ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:51.05ID:Pozk+Phc0
>>959
みずほにそんなSEいるわけないw
みずほってどこのベンダーだっけ?富士通?
969ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:57.85ID:tHN3GNW9O
みずぽ以外のカードも飲み込まれちゃってんのかな
970ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:58.32ID:gWKoRNok0
>>937
取引の段階によって返却か回収か変わるんだよ
回収なら係員対応になる
971ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:35:59.70ID:xx0LeuxF0
>>933
オレオレ詐欺の受け子を閉じ込める新機能なんかね
972ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:06.25ID:Jp2XxEnV0
令和の処理と西暦の処理の不具合でシステムが今年をうるう年と誤認
973ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:09.76ID:RPdvbbqp0
>>924
去年のドコモ口座がらみで認証部分強化したのが今日だったら笑う
ちゃんと機能してATM閉鎖まで出来てる出来てる

関係ない人たち巻き添えにして
974ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:17.28ID:qzBlRvE80
明日まで続いたらやばいよな
975ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:23.57ID:tZ80CA9W0
>>1
大河の低視聴率のせいか?w
976ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:30.64ID:rjajsC5S0
>>932
明日が1日ではなくて29日の予定だからな
気の毒だがご愁傷様です…
977ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:34.16ID:86fwaBSz0
ぶっちゃけみずほで障害が起きてももう国民は驚かないよね。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:34.92ID:7hWQmvwv0
※不正口座と検知したらカードが出てこないことがあります
と通知しないと
979ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:43.55ID:H+t9qsW50
みずほグループ:勘定系システムの保守を大連で
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20080318/296461/
980ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:43.67ID:K1qsy5Gg0
>>964
まあ見てなって
981ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:47.60ID:MZ5LhnvO0
てかフェールセーフが起こるどころか、
それ以前にログに怪しいエラーが出ただけで
監視システムにひっかかって休日の担当者が電話で叩き起こされるからw
982ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:36:49.60ID:/4Rg7oOA0
>>946
最近はないところが多い。銀行側も低金利でメリットが少ないからかな。
983ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:37:08.74ID:18Dsqexp0
>>956
他行ATMでおろせることと整合性がつかない
0点、やりなおし
984ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:37:11.96ID:6PI6QK8G0
よりよってみずほねぇ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:37:16.10ID:ZVEg2Unv0
富士通なら.netで作ってて逆コンパイルされて丸見えになったんじゃね?
986ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:37:32.78ID:g88zyAGv0
>>972
平成と令和の変わり目をミスって西暦変換したら2020年になったのか
987ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:37:45.60ID:Og4drEv70
>>908
d払い不正の件から口座変更がやたら面倒になったわ
クソすぎる
988ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:37:52.74ID:l0FBblzv0
復旧のめどは一応ついたらしいな

https://www.sankeibiz.jp/business/news/210228/bse2102282118002-n1.htm
989ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:37:58.22ID:gnPsu83y0
ハードの不具合のせいにして
終わらせるだろ。

ソフトのミスだと賠償になる。

東証の時も怪しかった。
あれも下半期入りの微妙な時だったよな。
990ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:38:04.03ID:tHN3GNW9O
>>968
安い下請け孫請けの派遣にやらせてるもんなあ
991ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:38:07.94ID:L15cJttB0
損害賠償請求来る?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:38:13.32ID:SMZOylaC0
給与振込は手数料の源泉だぞ。
993ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:38:16.26ID:Pozk+Phc0
>>979
ありがとう
国内ベンダーですらないのか
よりによって大陸とはアホやなこいつら
994ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:38:32.00ID:7dlIcgKa0
使っていないから一切影響なし。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:38:39.44ID:rHRDpToc0
前回の大きなのから年単位で学ぶ時間があったのにこれじゃ
何が原因でもいくら人を変えても駄目でしょ
存在自体に問題があるとしか思えん
996ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:38:44.71ID:OEwtv8/y0
瑞穂ショック
997ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:38:45.96ID:E5wslfiw0
>>430
月末が土日の時は翌営業日じゃないの?
998ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:38:58.15ID:2WacmFWc0
>>989
インターネットバンキングのトラブルはハードのせいに出来ないだろうw
999ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:39:11.58ID:MZ5LhnvO0
ちな
Mずほ証券のミスの場合は
保守作業で設定値をミスったのでそういうエラーログの監視をくぐりぬけて
原因調査に時間がかかった
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 21:39:14.93ID:9xD1G8ds0
>>790
口座番号覚えてないからヤバくね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 41分 40秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214191548ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614509855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】みずほ銀行 一部ATMやネットバンキングに障害 復旧めどたたず [NHK2月28日 18時59分配信]★6 [孤高の旅人★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
中国などで先行配信された『SDガンダムワールド三国創傑伝』が日本上陸! 2月よりYouTubeで配信、BS11やTOKYO MXでの放送も順次開始 [朝一から閉店までφ★]
一人で行く宮本佳林バースデーイベント2022「自分、やっぱり佳林党員なので。」【一ツ橋ホール 12月1日】
庵野秀明作品の「音」を特集した番組、2月11日午後にNHK FMで6時間超えの生放送 氷川竜介、「乃木坂46」メンバーら出演 [朝一から閉店までφ★]
【不正コピー&障害者手帳をもってる】めぐみチャンネルPart77【けど元気にゲーム配信6時間】
一人で行くOCHA NORMA 7/13発売メジャーデビューシングル発売記念イベント Part7【6月18日広島・25日金沢・26日倉敷・30日豊洲】
【サッカー】<DAZN>W杯アジア最終予選の11日ベトナム戦&16日オマーン戦、メイン&裏チャンネルで独占同時配信! [Egg★]
【サッカー】<バルサ>“クーマン改革”が早くも進行中!練習時間は1.5倍、遅刻は厳禁…一部選手からは「軍曹」との陰口も [Egg★]
朝日新聞「売上の激減は自業自得 外部からの指摘に耳をふさぐ不誠実な態度では、信頼回復は…」 ネット「自分と向き合えよウソつき新聞
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、 被害者が謝罪★2081
ネットフリックスで唯一観る価値のある日本産コンテンツ『リラックマ』、新作アニメ配信開始!日本のCG技術もここまで来た!(※嘘です
【航空】世界一利用客の多い航空路線は韓国にあった!2、3位に日本が続く=韓国ネット「市内バス感覚」「釣りに行くときに利用」[12/23]
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1650
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、 被害者が謝罪★2070
亀戸の弁当屋・キッチンDIVE「1000リツイートしたら明日の12月11日月曜日販売分の3キロ弁当1円で販売してやんよ」→1000RT超える
【ボクシング】元3団体統一ヘビー級王者 ホリフィールド氏3月に日本でエキシビションマッチ
【サブスク】JR東日本、定額制サービス「JREパスポート」を開始。月2500円でコーヒー飲み放題、月1000円で駅そばのトッピングも無料に [記憶たどり。★]
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1780
ソフトバンク広報室「撤回した」 孫正義の、PCR検査分無償提供ツイートに ネット「検査を煽り続けたマスコミとゴミ野党はほんと害悪
NGT山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』。運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★256
NGT山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』。運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪 ★308
【証券会社】インターネット取引のシステム障害みずほ証券は金融庁へ報告、国際紙パ投資家に影響も[06/26]
【DHC会長】日本を支配するコリアン系は頭が良いのではなく、猛勉強し良い大学に行き大企業に就職してるだけ。日本人の方がずっと頭は良い [ネトウヨ★]
【プレ金】今日、2月26日はみんな待ってたプレミアムフライデー!午後3時に退社して、胸躍る北へスキップしよう! [記憶たどり。★]
中程度の知的障害のある幼女、余命3ヶ月の大ファンの女性アイドル、資産100億円の老人、天皇、自分の親が溺れてたらどの順で助ける?
統一教会分派、トランプ当選のため接戦州で暗躍 日本の信者も現地入り #嫌儲も統一教会と連帯します
昔亀井がスキャンダル起こして久しぶりに道重のブログに出た時一番最初にhameiってコメントしたんだけど、、、
NGT山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』。運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪 ★347
【音楽】ワンオクTaka、ライブ座席めぐるファンの声に謝罪「全部自分たちの責任」騒動への報道を行ったメディアには苦言「心外です」 [muffin★]
【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める
【ミヤネ屋】杉村太蔵、次期総理に要求「なったら間髪入れずに解散して国民に信を問いなさい」…石破茂氏をバッサリ「時代錯誤」 [爆笑ゴリラ★]
全国の行ってみたいイルミネーションランキング第一位のイルミネーション点灯式に声優の前田佳織里さん、高柳知葉さんら6名が出走
日本企業「空飛ぶバイク作った」「どうせ煩くて遅いんだろ」「時速100km」「それエンドアの戦いやん」
【テレビ】「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり★3 [ゴアマガラ★]
この3月に卒業した相笠萌ちゃんが7/6からFRESH!相笠萌チャンネルが開設しました!生配信でフアンの皆さんとの交流や各種動画の配信
【週刊文春】金スマ出演当日まで知らせず ベッキーの“フライング番組収録”にゲス川谷の元妻が抗議文を送っていた★30 
東ちづる「政府側が災害時に『自助』をトップにあげたことにビックリ」 ネット「「公助」を辞めた民主党政権時代の愚行は当然批判… [Felis silvestris catus★]
一人で行くつばきファクトリーFCイベント 〜キャメリア ファイッ!vol.12 キャメリア記念日 in 名古屋〜【4月27日】
総務省「あのさぁ、4K放送はネットで同時配信したほうがよくね?」
一人で行ったモーニング娘。'19佐藤優樹20歳バースデーイベント【5月21日in名古屋】
一人で行くつばきファクトリー 6thシングル発売記念個別盛りだくさん会振替イベント【12月19日・20日飯田橋】Part.2
【胸糞】勝手にアイドル諦めて、まだアイドル諦めず一生懸命やってるメンバーを馬鹿にするクソほど質の悪いメンバーが乃木坂にいるよな
【北海道】「姿がカメラに写るのは肖像権の侵害」住民の反発で防犯カメラ撤去 事前に同意得ず、プライバシー配慮…札幌市の町内会の一部
「d払い」などでシステム障害 復旧見通し立たず NTTドコモ [蚤の市★]
【テレビ】<日本テレビ幹部>渡部建レギュラー復帰「総合的に判断」大みそか「ガキ使」出演は明言せず [Egg★]
【お知らせ】茨城大学のロックマンエグゼ同好会が解散 合宿においてメンバー間の信頼を著しく損なう行為があったため
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★788
世界銀行ランキング 中国4大銀行がTOP4独占 もーこれ半分、三井住友・三菱UFJ・りそな・みずほみたいなもんやろ・・・
オリックス福良監督、バントを失敗した程度で昼飯抜きの3時間10分個人練習命じる 野球界は本当に旧日本軍の真似っ子が好きだね
一人で行くBEYOOOOONDS/SeasoningS 平井美葉バースデーイベント2021【LANDMARK HALL 12月11日】
【日常】韓国の銭湯で月100枚のタオルが消え、カフェやペンションでも備品が消える=韓国ネット「韓国人を見分ける方法の一つ」[7/11]
NGT山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』。運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★74
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1837
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★841
【ネット】「実にしたたか」動画配信の巨人・Netflix日本上陸 「欧米流」と思いきや手堅い戦略で日本開拓へ
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★2335
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1162
【金融】みずほ銀行、8日午前0時から10日午前8時までATMやネットバンク停止
AbemaTV、『この素晴らしい世界に祝福を!』シリーズの全話一挙配信が決定! スマートフォンゲーム『このファン』は2月27日に配信
【ランサムウェア】日立製作所 サイバー攻撃で社内システム一部に障害
『探偵!ナイトスクープ』卒業の澤部、たむけん、橋本の後任は? 1000人に聞いた“新探偵”になってほしいランキングTOP5 [muffin★]
日本のブルマ文化が衰退した理由は、グレタみたいな左翼系行動派女子の一人が抗議したのがキッカケ
吉野家「人員不足の為休業します」 一部店舗貼り紙にネット驚き .各店でアルバイトの絶対数足りず 時給1200~1500円で募集 [鬼瓦権蔵★]
09:55:57 up 32 days, 10:59, 0 users, load average: 30.48, 55.27, 69.41

in 0.046779870986938 sec @0.046779870986938@0b7 on 021423