ありがとう台湾!御礼と言ってはなんだけど集団ストーカー情報あげるよ何か役立つ時が来るかも
CPU Battle History (Intel vs AMD)
ぱいなつぷるは好きなので
カットフルーツで並んでたら買ってるわ
そのまんまだと加工に手間かかるから切ってあるやつなら買うお 加油台湾!
パイナップル丸ごと売ってるの見かけるけど買っても困るんだよな
今後おまえらが食う全ての酢豚にパイナップルが入る呪いをかけた
中共の安全基準満たさないパイナップルなんかカブトムシのエサにしかならん
いいともー!(*'ω'*)ノシ
家でもザクザク切って食べてるよ!
買うで。台湾で食べたときフィリピンものとは段違いに美味かった。
>>1
見つけ次第買うからガンガン送ってくれ
台湾の農作物とか食品とか買いたいんだけど
最近だとあんまり日本国内で見かけない 震災時は大変世話になってるからな ってわけじゃないんだけど別に被災してないし
台湾のは買うさ 美味いに決まってる
総理 習近平から電話です!!台湾の事について聞きたいと・・・
>>18
貴様のポテサラにリンゴとみかんを入れてやる 缶詰にしてくれたら買うんだけど。あとみかんとかも安く缶詰にして欲しい。みかんの安いやつは全部中国で買う勇気がない。
昔ウェンディーズでパイナップルバーガー出していたが、アレ意外に美味かった
沖縄のパイナップル農家を見捨てる日本人
バカの極み
この前中国が台湾のパイナップル輸入しないって出てたしタイミングいいね
>>41
ウェンディーズだったかは覚えてないけど、確かに美味しかったな
コンビニだったのかな?
なんかやけに気軽に買えてたような記憶が残ってる 中国は道端でカットした奴を売っているからな
日本では需要が無いわ
パイナップルを直接食べるより台湾のパイナップルケーキのが好き。
台湾って昔から日本リンゴを買ってくれてるんだよな 日本だって昭和半ばまではバナナ パインは台湾産が多かったですよ
それより久しぶりに台湾バナナが食べたい
子供の頃は親に買ってとは言えないような高級品だったけど働いてる今なら買える
>>1
北陸住みだけどスーパーで見かけない(´・ω・`) 思い切ってザクッと切ってしまえば意外と楽に食べれるよね
パイナップルよりマンゴーにしてくれよ
日本は10倍高くてほぼ食えねえ
同じ言語を使うからと言ってイギリスとアメリカは同じ国ではない
台湾と中国も同じ国ではないのだよ
中国人「お店で見かけても買わないでくださいねー^^^」
中国産だと不味そうに見えるけど台湾産だと美味そうに見えるよな
ブランドイメージって大事だね
パイナップル丸ごと買って食べきれない分はひと口大にカットして冷凍
アイス代わりに食べたり氷代わりに飲み物に入れたりして使えば1人でも丸ごと食える
パイナップルだけじゃなくてバナナもパパイアもマンゴーも輸出してほしい
トロピカルフルーツについては沖縄がやくたたず過ぎて困ってた
パイナップルケーキ大量生産して輸出して日本でも気軽に買えるようにして欲しい
各スーパーへ
台湾パイナップルをカットして
売ってくれ!!
買うから!!
台湾産パイナップルを食べたくなった
見かけたら買おう
>>42
沖縄産も食べてるし
短絡的で馬鹿な奴だな パイナップルはちょっと苦手なんで、バナナにしてくれ
パイナップルは無理だな…
身体が受け付けない甘味なんだよな
ネトウヨ親日感謝の
ペンパイナッポーアッポーペンwww
>>80みたいなチョンに魂売り飛ばしたキチガイには
カレーにパイナップル突っ込んでやろうぜ パイナップルカッターをAmazonで注文した。
来るのが楽しみだ。
マジレスすると台湾のパイナップルって普通に美味しいよね
販売量と販売場所が増えるなら嬉しいな
パイナップルケーキは食べた事ないのでドンドン送って下さい。
>>1
ホールでパイナップル買うのが結構至福なんだわ 理由もなく政治的理由で貿易制限とか、WTOは何やってるの?
ってか、そんな国がよく国際的な舞台で大国気取りでモノを語れるもんだって思う。
早々に国連常任理事国から抜けて欲しいもんですね
もっと言えば、こんな国でオリンピックなんか開催していいの?
>>90
中国が大国の責任を果たせば東アジアの盟主は中国でマルっと収まるのにな 味は好きだがどうにも食べ辛い
スイカみたいな丸型にしてくれ
新品種のスイナップルとか作ってよ
>>91
大国の責任を果たして民主主義へと舵を切って侵略をやめたら、今の国家としては運営できなくなるけどね、きっと
今の経済成果はもう国民の弾圧と少数民族の弾圧の上に成り立っている砂上の楼閣だからねぇ 今日西友に行ったけどまだ置いてなかった。並んでたら買うよ。
>>77
それ酵素でやられてるからどんなパイナップルでも生だと絶対するよ ちょうど流行りのパイナップルの再生栽培を
やってみたいと思ってたので、西友で買うわ
繁体字で台湾タグがついてると
信頼出来るブランドだと思えるから不思議だ
商品が簡体字だと不安要素しかないけど
台湾さんにはいつもお世話になってるから、喜んで買います
パイナップル食べると口が痒くなるから食べないけど応援はしてます
>>67
パイナップルケーキ作って売る店増えてほしい
サニーヒルズのは美味しいけど高い
成城石井や中華街で買えるのはあまり美味しくない >>111
普通に大丈夫でしょ。
台湾も神経質になるだろうし、日本もチェックするだろうし。
カットパインにしてほすい。
丸ごとは切る自信がない… 近所のスーパー売ってなかったから百貨店見てくるわ
流石に売ってるはず
パイナップルがハゲにいいらしい
って噂流しとけば爆売れやで
これで儲けるのは結局華僑なんだろな
カスメディアが批判してないし
台湾国や国民に悪感情はないが、仕組みの問題で
とるよ!
そのスーパーに行けるのは週末なんだけど 買って帰ろうと思ってる
>>77
電子レンジで加熱すれば酵素が弱くなる。温かいのが嫌ならレンジで加熱して、冷蔵庫で冷やして食べれば良い。 >>111
去年
台湾から中国に輸出されたパインの99.79%は検疫をパスしてるし
10月からは害虫は一切発見されてない
完全に中国の嫌がらせ(´・ω・`) スーパーで半額になっても売れ残ってるカットパイン食うんだけど冬のパインは美味しくないんだよなぁ
チャリはメリダでモニターはエイスースの俺はもう十分貢いでるから今回は買わんぞ
ネトウヨが嬉しそうに持ってるそのパイナップルさ...
売ってるのは台湾の外省人だよ?ww
もちろん利益は中共へww
中共「活動資金アジャース!!」ww
パイナップルパイナップルうるせえよ
どうせかなり売れてるんだろ
>>111
事実、ただそれだからと言って全品輸入禁止はやり過ぎかと(´・ω・`)
>台湾側は「検疫の合格率は99・79%で政治的な圧力だ」と主張
>当局によると昨年以降で中国向けに出荷した6200回のうち、害虫が見つかったのは13回、合格率は99・79%だったという。
ソースは朝日新聞DIGITAL
>>127
>もちろん利益は中共へww
それを輸入禁止にする中華政府はアホだな(´・ω・`)