https://www.asahi.com/articles/ASP2S4642P2MUTFL00D.html
東日本大震災からまもなく10年。当時幼かった若者や子どもたちにとって、被災地の経験や教訓を学ぶために現地を訪れることが、
コロナ禍で難しくなっています。そんな中、オンラインを活用した伝承活動も生まれています。
被災者が教訓を現地から発信
今月14日午後、東京都新宿区のイベントスペース。オンライン会議システムで、宮城県石巻市の旧大川小学校の前に立つ
佐藤敏郎さん(57)が映し出され、全国各地から参加者が画面越しに見つめた。
この日開かれた「東北オンラインスタディツアー2021」は、新宿にいるフォトジャーナリスト安田菜津紀さん(33)の進行で、
中学生から大学院生世代の参加者51人と岩手、宮城、福島の3県を結んだ。前半は3県の人が経験や現状、教訓を語った。
大川小は、津波で児童と教職員計84人が犠牲・行方不明になった。佐藤さんも次女で6年生だったみずほさんを失った。
震災当日は、中学校の制服が仕上がり、帰宅後に袖を通すはずだった。
東北オンラインスタディツアーで2021で、被災の経験を話す岩手県陸前高田市の佐藤一男さん・あかりさん親子。
手前が安田菜津紀さん=東京都新宿区のオリンパスプラザ東京
県がまともなハザードマップを作っていなかったのが悪い
ハザードマップで危険となった地域で公共施設や住宅の設置を認めるな
高学年のほんの数名だけが自分の判断で生き残ったのな。
当時の津波の動画を見れば学べる
想像より遙かに速いし襲ってくるのは水と言うより瓦礫
>>1
死の水先案内、語り継がないとな
避難訓練はマジメにやらんとイカンぜよ すぐ近くに山があるのに教師の誘導通りに避難所行こうとした馬鹿なジャップだけが死んだアレか
難しいな
結果、生き残った奴が正しいんだろうけど
比べるアレでもないが「セオル号」も指示に従わない奴が生き残ったしな
逆に指示に従わなくてあっさり死んでしまうこともあるし
結論、「運」次第
直後に自転車で行ったが、原爆ドームみたいだった。
トイレがぶち壊されていて、津波のパワーがけた違いだった。・
結局は、危険を感じてこっそり逃げた先生だけが助かったんだよな
山へ逃げようとする子供の手を引っ張りビンタする糞教諭
小学校低学年でも登れる裏山
クズ狂蝕淫ドモが連れ戻さなきゃ助かった命がたくさんあるのに
>>4
3年生の児童も一人で斜面を駆け上って助かっている 司法まで加担して隠蔽
支那と変わらない悪質な国家権力
リーダーの能力の差で生死が決まる例だよな
命かかってる場面では馬鹿だと思ったリーダーには従わなくていい
生き残り教師w
何か公で語れよ、クズ
教師の鏡だな
あれから10年、いまだにブラック校則がなくならないところを見ると、
「きまりは命より重い」という信念は揺るがないようですね。
人が数十人死んだ程度じゃ学校カルトはびくともしないか。
>>7
>>20
アホが指揮官やってると部隊全滅するらしい
アホが経営してると東芝みたいにアメリカにババつかまされて優良部門売り払ってエエとこ
みんな外資に取られる 本能に従い津波テンデンコで逃げろ
バカなセンコーだけ津波に呑まれてろ
そこに大人がいなければ
子ども達が死ぬことは無かった
これが全てだよな
そもそも100年に1回ずつ津波がくるような土地に住んでるのが間違い
あと100年に1回来てたのになんで学習してないのかもよくわからない
教訓…教師は信用出来ないから言う事を聞くな…だろ
だから、コレからは教師には生徒を助ける義務が無くなったわけだ
此処まで叩かれて、「勉強以外でも責任を持て」なんて言われたら教師になる奴は居なくなるよ
避難誘導を完璧にするには市なり国が、避難時の全責任と権限を持つ専門家を、各学校に派遣常駐させるすべきだな
>>28
> 避難誘導を完璧にするには市なり国が、避難時の全責任と権限を持つ専門家を、各学校に派遣常駐させるすべきだな
その費用は大川小教員関係者が負担してくれるのか?
だって大川小だけだもん
学校管理下でこれだけの犠牲者出したの 大川小スレでは「区長」について書くのは絶対禁止だからな!空気読めよ!
>>28
他の学校は先生の言うとおりにして助かってったとしても
この一校の先生の間違えだけ取り上げて教師全員の言うことを聞くなと? >>31
今後津波が来た時先生が正しく行動できるかどうかはわからない >>31
性犯罪者の99.8%は男
男を見たら性犯罪者予備軍だと思って警戒するべき
これとおんなじようなもの 現場にいたのは、教職員と生徒だけじゃなくて、近隣の高齢者が50人ほどいて、避難先は教職員が地域住民と話し合って決めていた模様。
教員の意思決定に影響した可能性が高い。
大川小に避難していた近隣の高齢者は、教職員よりも多かった。
https://togetter.com/li/1043343
大川小学校事故検証報告書(平成26年2月・大川小学校事故検証委員会)1/2
http://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/255443.pdf
P82〜83
> 3.2.4 大川小学校付近における地震発生後の対応
> (4)校内における対応
> Dこの間の校庭における教職員・児童の会話内容など
>
> 一方、この間も教職員は、校庭に来た地域住民も交えて相談していた。地域住民のひとりは、
> 「津波が来る」などと言いながら、校門から校庭方向へ走る姿を目撃されている。
> 時期は明らかではないが、この相談の中で、山に危険がないかどうかを教職員が地域住民に
> 相談していたという証言や、教頭や教職員Gが「校庭は危険だから、どこかに移動した方が
> よい」という趣旨の発言をしていたという証言もある。 >>34
区長が山避難に反対していたことは確かだろう
しかしながら区長には学校の避難先を決定する権限はないし、
そもそも早い段階で教頭、教務主任、安全主任の当時の現場にいたトップ3が早期に山避難すべきと考えていたわけで、
教職員がその考えに従い行動していれば区長の出る幕などなかった
教職員で強硬に山避難に反対した者の責任は大きいといえる
山へ実際に避難した児童を連れ戻してまでいるからね >>8
山があって原地の最高責任者が山に避難しようとしたのにできなかったことが問題 事故検証報告書は、法的責任を明からにすることが目的ではないということを言い訳に、法的責任が問題となりそうな事項は排除しているからね
内容はお粗末といわざるを得ない
海のない山梨県の防災マニュアルを参考にしていたとか、あり得ないと思う。
この地域に住んでて、津波が来たら近くの高いところに逃げる
全員じゃなくそれぞれに判断で逃げるという常識がないのはなぁ
>>35
地域住民の意見に逆らって山に避難したとしても、「津波が大した事なくて、生徒に怪我をさせてしまった場合どうするか?」
「その場合、住民との関係が修復不可能なレベルで壊れるかも。」と考えるんじゃないかな。
地域住民からの意見は無視できないし、意思決定に決定的な影響を及ぼした可能性が高いと思うなあ。。 ただの素人の地域住民(しかも情報弱者の高齢者?)の話を鵜呑みにするとか
ちょっと考えられないんだけど教師の中にも山避難を頑なに拒む人が居て
そっちの方が影響大きかったんじゃね
>>40
権限はなくても発言力はあるからねえ
地域の避難場所も兼ねているから話を聞かない訳にはいかないだろうな 裏山の地主は区長とは別の人みたいだし(震災後に山に登ってくれれば良かったと言ってるみたい)
べつに住民と一緒じゃなくても児童たちだけでも山に避難させればいいのに出来なかったてことは
教師のあいだでも意見が別れてたと考えるのが妥当かな
他の地域では逆に地域の老人の「ここは危ない」って発言で避難して助かったとかもあるからなあ
そこは一概には言えないと思う
教頭も山避難派と言っても、それほど強固な山派でもなかったんだろうと思う
>>29
結果責任を問われるのに引き受けるのか、他は結果が良かっただけだよ
大川小学校の被害が有ったから、微細な被害は不問にされただけだろ
現場の教師も善意で全力で助けようとしたけど、結果が伴わなかっただけだからな
ソレを悪意で殺したように言われたら、誰も引き受けないよ >>40
レスしたとおり
早期の段階で山へ避難していればそもそも区長などまだいなかった
また、山避難反対の住民が強調されているが、山へ登った方がいいとアドバイスしていた住民や保護者もいたわけでね >>45
それほどとはどれほどか不明だが、教頭と区長との話し合いは、かなり激しい口頭でのやり合い ハザードマップや過去の津波から危険な場所と分かってて
そこに住んで学校にも通わせてたわけでしょ?
自己責任じゃんか
なんで学校や自治体に全部責任おっかぶせてんだ
>>46
> 結果責任を問われるのに引き受けるのか、他は結果が良かっただけだよ
大川小は結果責任を問われたのか?
君の言う結果責任とは? >>48
かなり激しい口頭でのやり合いって本当にあったのかね?
それを聞いて証言した人は実在するのだろうか?
またその証言を聞いた教育委員会の人かな?も実在するのだろうか?
実在するなら両方とも生存しているだろうけどこれまで取材も受けてない様だし今回のような場所にも登場しない 津波じゃなくATMに飲み込まれる事案発声中
きよみずほ
>>51
証言がどのように扱われたのかちょっと調べてみれば? あの時に、平地でどうこう議論するアタマあるなら?
とりあえず裏山が一番高地になるんだから、そこで次の避難先を議論すれば良いのに。
でも、そこより低い場所に避難する選択肢を選びそうな感じもするし。
なんにしても後手後手の決断で起こった悲劇の結果なんだよな。
>>53
シュレッダーされてても何回でも証言できるだろう?
幼児なら二度同じ証言できない、というのはギリギリわかる
でも証言したのは大人だろ? >>55
シュレッダーで破棄
その後は時間がたっており子供の証言は信頼性に欠ける
そら遺族は信じられなくなるわな
かと思えばプライバシーを理由に出所が明かされない証言は採用
こういう証言に限って学校側に有利なもの 助かった児童は極めて少なくその児童の証言は極めて貴重
しかし学校側に不利な証言した児童は嘘つき扱い
せっかく助かったのに、、
その児童は不登校になりその後引っ越し
生き残った児童の人生をめちゃくちゃにしている
これ教育者がやったこと
>>49
助けに行かない親が20億要求して金もらった話か。自分は安全な場所にいてな。自分の親がこんな奴らだったら本気でやだ。って言う事件 >>56
> その後は時間がたっており子供の証言は信頼性に欠ける
→訂正
その後は時間がたっており子供の証言は信頼性に欠けるとして証言は不採用 >>56
かなり激しい口頭でのやり合いって本当にあったのかどうか疑問だな
だからやり合いがあったことを前提に議論するのは不毛な気がする
裁判で判決出さなきゃならないのならともかく >>61
いずれにしても避難先決定に関して責任があるのは学校側
地域住民には責任なし >>60
不採用になった子供の証言とは?
シュレッダー後再度子供に聞き込みがあったの? 周りに構わず逃げろってことだ
足並みを揃える必要はない
>>63
自分で調べてみれば?
でないとどうせ偏った意見として聞き入れないんだろ?
大川小事件は、知れば知るほど学校側の酷さがわかってくるから 当時3年生児童の証言
教務主任と一緒に裏山から自動車整備工場に行き泊まった児童
教務主任は児童が山に登るのを助けたと証言
児童は一人で登ったと証言
教師がラジオで情報収集していたことについて
複数の児童や保護者が教師はラジオを聞いていたと証言
これに対して、教師はラジオを聞いていたのは見ていないという児童もいた
↓
ラジオを聞いていたことは否定できない
こんな扱い
そら、見ていない児童もいただろうよ
>>68
聞いていた証言と聞いていない証言だから、否定できないで問題ないのでは
聞いていないと断言しているならおかしいが >>65
具体的には、
「指導主事が廃棄したメモに「山さ逃げよう」という重大証言が書かれていた可能性も高くなったのだ。
という話では?違うの?
本当はそんな話なかったかも知れないし、あるいは市に都合が悪いものとして公表せず廃棄したかも知れない
いずれにしても
「その後は時間がたっており子供の証言は信頼性に欠けるとして証言は不採用」
ではない
だから再度子供に証言を採ったが不採用になったことがあったのか聞いてる
そんな話聞いたことがない 生き残った生徒からの聞き取り記録の原本を破棄、唯一の目撃者であるA教諭を「休職扱い」にしたりして、
遺族とやりとりすることを未だ拒み続ける
石巻市教育委員会は事実を全てうやむやにして後世に何の教訓も残さないと言う凶悪組織だわ
わずかに生き残った児童たちじゃ教師たちの会話なんて(住民との会話も含めて)
よっぽど隣にでも居ないと全部聴こえないだろうしすべてのやりとりを聴こうとも思ってないだろうからね
区長が何言ったかなんてハッキリしない事の方が多いでしょ
ほぼ全容を知ってるのは生き残った主任教師ただ一人なのに証言しないからな
10メートル以上の津波が来ますというのに、海抜7−8メートルの
河の傍の橋に向かってデスマーチしたんだってね。
>教頭、教務主任、安全主任の当時の現場にいたトップ3が
>早期に山避難すべきと考えていたわけで
こんなの責任逃れのために、事故の後で生き残った人間たちが
集まって、想定される質問に対する口裏合わせをして答えている
だろうから信用できないよね。携帯の記録も消したのはそのため。
会話の全内容を把握していなければ会話していたとの証言は信用できないとでも?
どこまで偏ってるんだ
>>1
スクールバスの運転手とか避難して来た人の死者数は、カウントされて無いのかな???
これだけ、川幅の大きな川の横にあるのに、学校が安全て思い込んでたんだよ。
標高1mだったのに、長年住んでる住民でも、学校が安全て。
これだけの被害者が出てるんだから、教訓を導き出して、今後に残すべきだよ。 >>78
もしお前みたいなのが遺族に一人でもいたら、やりとりしないのが正解かもしれないな
冷静な人を間に入れないと聞きたい事も聞き出せない 大川小の子供たちには心底同情する
かたや鵜住居・・・大人が自分の命の面倒を見れなかった悲しさ
>>1
教訓
(第一波のン十分後)「皆の意見で決定 津波に向かって走れー」 女川原発の前の小学校に通わせる生徒の親がどうかしてるだろ
経産省や東電が地震も津波も着ませんって繰り返してたな
危険を指摘したら東京地検が国策逮捕してたしな
裏山に避難しようという提案を拒否った集落の有力者がいたらしいね
確か自分は裏山に避難して助かったそうな
その方はお元気にしてるのかな
女川原発より高い場所に避難することは東京地検が許しませんよ
>>85
鵜住居防災センターの悲劇な
避難訓練がそもそも狂ってると訓練どおりに行動した人たちが死ぬ
冷静に考えたらあの防災センターが安全なわけないんだけど訓練が正常な思考を奪うんだよ >>13
最後まで口割らなかったんだよな、生き残り教師 >>69
事故検証報告書における文末表現
推定の確からしさ
高い順に
ほぼ間違いない場合→〜と推定される
可能性が高い場合→〜と考えられる
可能性がある場合→〜の可能性がある
可能性が否定できない場合→〜の可能性が否定できない
明らかにできなかった場合→〜を明らかにすることはできなかった
これで、ラジオに関しては、「地震後にラジオを持ち出し、聞いていた可能性は否定できない」だった
遺族からの指摘により訂正されたわけだけどね
つまり、事故検証報告書はその程度のスタンスで作成されたもの 確か裁判で事前の避難計画も当日の避難誘導も駄目だしくらってたよね?
今でも教師擁護してる奴いるのか?
裁判官に「学区内に津波の浸水予想域があり津波と無縁の学校じゃありませんよね?」
ってダメ出しされてたよな
行政側は津波は想定外だったって逃げようとしてたけど
そりゃあんだけでかい川が目の前にあって津波ハザードマップもあって
学校周辺が浸水予想域だらけなのに津波なんて知りませんは通用しないわな
>>96
その一言は意味不明だった
どんな具体的な関係があるのかと
強引すぎるように感じた 校長先生が子供の卒業式に参加する為休みだったのが不幸だったよな
学校のすぐ近くに親が居て速攻で迎え来てくれた何人かと裏山駆け登った何人かしか生き残ってない
震災数日後でまだ情報が行き届いてない時にこの大川小の男児と女児が再会して抱擁してる写真がどこかの新聞の一面に載ったのをよく覚えてる
生きてたの?みたいな題名が添えられてて多分ニュー速にスレも立ってた
ここでは青春だとか好きな子に再会してるとか結構裏山けしからん的な反応だった
たくさんあるケースの中でそういうこともあるだろうという出来事のうちの一つ
>>97
理解力無いんだね
訴訟における論点の理解が無いのだろう 本能的直感で裏山に駆け上った児童を羽交い締めにして連れ戻し
50分を無為に浪費した挙句、津波に向かってレッツゴー
避難するだけの十分な時間はあった、体育館裏の裏山に避難することが可能な
場所はあった、児童を詰め込めば(定員オーバーでも刑法の緊急避難は可能と
思う)たぶん全員安全な場所に避難させることができる通学バスも待機してい
た、しかし避難場所をずっと議論していて時間を浪費して最終的に決めた避難
先にもたどり着けなかった
学校における組織規律
組織分掌にもとづく各教員の役割責任権限
これを各教員等が自覚し各々の職務に忠実であれば児童は守れた
教頭、教務主任、安全主任らの山へ避難すべきとの考えを否定し、その考えを実行に移すことを妨害した教師がいたわけだ
教頭らをサポートすべき立場にあった教師のくせにな
しかもそのような教師は「どうせここまでは津波はこない」との思い込みがあるから、刻々と変化する情勢にも鈍感
教頭がラジオで情報収集し、やはりこのまま校庭にいてはまずいとなっても、ここまで津波はこないと思いこんでいる教師は考えを変えない
焚き火の準備だからな
ラジオもろくに聞いてない教師が自己の思い込みだけでラジオを聞いていた教頭の考えを否定
お前は何様なんだと
それぞれの役割があってチームで仕事をするなら各々が与えられた役割に忠実になるということが重要
非常時は特にそう
船頭多くて船山に上るだ
地域住民の為の避難所運営準備を考えていたであろう区長は、山へ避難より校庭待機の方が都合がよい
教師等が学校に留まることになるわけだからな
山避難に反対し焚き火準備をしていた教師は大川地域出身者
区長と馴染みがあったであろう
この大川出身の焚き火教師が、山避難に反対していなければ、大川小の児童らは犠牲になることはなかったであろう
職務を考えれば教頭をサポートすべきで、馴染みがあるなら区長を説得すればよかったものを、
立場を考えず「山へ避難すべきでない、児童が怪我をすれば責任とれるのか」と、 区長と一緒になり教頭に反対していた
この教師さえいなければな
その学校での在任期間が長いというだけで、平教師のくせに学校内での影響力が過度に強いって場合が多々ある
これは教育界におけるよくない慣行
まー、お花畑の世間知らずの世界だからこそ成立する悪習だ
校長に権限があると定められている事項でも職員会議での全員一致を慣行として必要としているなんて学校は多い
ある意味法律やルールを教師等が無視して自分達のつごうのよい勝手なやり方をしているわけだ
こういうところからやり直さないといつまで経っても変わらないだろうな
>>106
ぼくのかんがえたおおかわしょうがっこう >「教頭先生は『山に上らせてくれ』と言ったが、釜谷区長さんは『ここまで来るはずがないから、三角地帯に行こう』といって、けんかみたいにもめていた」
教頭は生徒のこと、区長は学校に避難してきた年寄りのことを考えてたんだとさ
>地震発生から50分間。そのうち最初の5分〜10分は児童の避難、人員把握、状況確認に費やしていたとして、残りの40分〜45分間、教頭は何をしていたのか。
>実は教頭は、ずっと校長と連絡を取ることに努力していたのです。
結論、教頭先生可哀想、津波が来たら自分が高台と思ったところに逃げること、これしかないわな
>>107
お前もぼくのかんがえたおおかわしょうがっこうをレスしてみたら?
出来もしないやつが皮肉レスか?
かっこわる。 津波が川から遡上してくることは教師なら全員知っている
研修を受けてるからな
そのうえで川に向かったのはやはりアホとしか
>>92
だんまりする代わりに一生欠勤のままで給与ボーナス退職金まで補償されてんじゃね? >>108
教頭の校長への電話連絡も山避難に反対する教師がいなければ無用だった
校庭待機の二次避難後に直ちに山へ避難できていたことになるわけだからね
反対する教師がいて教頭は自分では説得できずどうにもならない
数日前に校長らと津波が来るなら裏山避難と話していたことを思い出し、校長へ連絡
校長が言っているなら反対教師も応じざるを得なくなり山へ避難できる事になると考えたのだろう
馬鹿だよな
「今、校長から連絡あって、山へ避難しろと言っている」とか適当に言っておけばよかったものを
そういう器用さがなく責任とることを恐れそうならないようにする事に対して真面目ってタイプだったんだろう
何のための責任なのか
児童を守るためではないのか
事なかれ主義で上と下からの板挟みに陥りやすい教頭によくいるタイプ 山へ避難するほど事じゃないって思ったんでしょ?
目の前に津波が来て、え?こんなの?だったら山だったわって感じだったんじゃないの?
その場にいた人達、誰ひとり津波の情報を入手できなかったのが運の尽きだったのよ。
誰か教えてあげなさいよ。
>>106
その場にいたのか仮説なのかは知らないが、頑なに裏山を反対していた教師がいたのか?
いたとして現場トップ3と意見対立できるのか?
区長が対立しているならわかるが もう盛岡放送局には十年前のアナウンサー一人もいない。
教員もそんなもんだろ
>>115
教頭、教務主任、安全主任という当時の現場のトップ3が山避難すべきと考えていたにも関わらず、区長が学校に来るまでに山避難が実行出来ない程度に山避難に反対していた教師がいた事になる 湾の形状からすれば、大きな津波が来れば遡上高さが増す地域だったが、そういう認識が
なかったようだね。
防災は自ら勉強して対策を取るべきってことだ。
数分も強い揺れが続く恐怖を感じた後でも、ちょっと海から離れただけで津波に対する恐怖は
沸かないもんなんだねえ。
大きな揺れは長くても1分て聞いてたから、あの揺れを感じた後、震源が海底なら大津波になる
と思ったが、そう感じるのは少数派なのかな。
防災に関しては怖がりな方が正しいのでは?
学校関係者が一枚岩ならさっさと裏山に登ってたはずだしな
区長は後から来たんだろ?ならはじめから教師間でも山く行かないで揉めてた思うけどな
地元に前から住んでた教師?や区長の「ここは津波は来ない」って意見と
沿岸地域から来た津波に詳しい主任教師の「津波が来そうだから山に上ろう」って意見で
対立した構造はじゅうぶん憶測出来るんだけど前者の意見が通っちゃったってことかね
津波を見に行ったら流されそうになったので近くの学校へ退避
川へ津波を見に行く(他にも野次馬数名)→到達後1分半で氾濫→近くの学校へ避難直後に身動きが取れない状況に >>118
>大きな揺れは長くても1分て聞いてたから、あの揺れを感じた後、震源が海底なら大津波になる
>と思ったが
ちょっと知識のある人ならすぐにそう思うだろうね
逆にそういう人ばかりじゃないのも事実でこのスレでも「311前は想定出来なかったはずだー」って意見と
「311前でも想定出来た」って意見に分かれるよね
大川小の現場でもそれが起こったんだろう >>120
これ見てもわかるし宮古市役所からの津波動画も有名だけど
まず津波は川にどんどん流入して来るんだよね(最初は川だけで陸上部はまだ水は来ない)
川の水量がいっぱいになって陸に溢れる 川に行けない津波は陸上を遡上してくる
だから校庭に津波が来ると判断した時点で堤防に向かうのは自殺行為だってわかるよね 教訓は他人のいう事を盲目的に信じるなってことだな。
イタリアや韓国の客船が徐々に傾いて転覆した時に
乗組員のいう事を聞いて船内にとどまった人は死んだ。
おかしいと思ったら他人がどうだろうと、さっさと逃げろ。
風化してまた同じ過ちを繰り返すのは愚かだけど,
いつまでも振り返ってばかりで前に進まないのも同じくらい愚かだよね
>>123
それは一般的な話であって、今回のケースは海からの津波が松林を越えたのが先
川の堤防が高かったからそうなったと思える あんたら偉そうなこと言っているけれど
津波がどういうものか知ったのってこの地震の時が初めてでしょ。
あれから10年経っても、結構大きな余震が続いてるんだもんな
なのに雪でぬかるんだ裏山を登れとか、結果論でいうバカな判決が出たもんだよな
死者に鞭打つ、死んだ上に責任取らされる
そりゃ教師のなり手も減るわw
俺なら客はほっといて、自分に家に車で直帰して家族と逃げるわ
>>126
松林を超えたのを見たのは職員目線の話で上空からドローンで見たわけじゃないよね
そもそも川で受け止められる津波の量なら全量川に流れ込むはずで陸地には来ないでしょ >>117
なんでそうなる?
区長がいつ合流したか知らないが、地震発生直後から学校側は色々やる事あるでしょ
最初の方しばらくは警報も出ていないし、断続的に揺れも発生している
後知恵バイアスで話されてもね >>129
川で受け止める以前の規模ではないのかな >>131
だから川が危険と言ってるんだけど?
何も矛盾してなくね 小学校、高台に移動したの?
堤防作っても残余のリスクはあるでしょ
それだけの津波の量だからあっという間に川の容量を超えてほぼ同時に陸上に遡上したとも言えるけど
どこで堤防から溢れたかなんて詳細はわからないけど少なくとも大川小付近では
川を遡上してきて堤防を超えた津波に最初に襲われたんだよね
>>132
だから現場は大きさを把握していなかった可能性が高い
裏山が選択肢から外れているのだから、川の堤防を越えなくて海側からだけ来る高さの津波と思っていた可能性が高い
実際は海側より川の堤防が高いから >>135
水は堤防の上を流れるわけじゃなくて川(川底は低い)に流れ込むわけだから
堤防が高かろうがどんどん海水は川に流れ込むよ
陸地遡上してくるなら川はすでに満杯になってる >>122
陸前高田市のやつか。車は市役所近くで見つかってるが無人だった
なので全滅した指定避難所の市民会館に避難していた可能性が高い さすがに裏山なんて登るわけないわ。
子ども達がケガでもしたら、モンスターペアレントが息巻いて大変だもの。
>>135
今はネット上では見つからないけど津波到達直前の大川中付近からの動画では
何台かの車とトラックが新北上大橋の上に避難して停車してる様子がわかる
大川小だけじゃなく、新北上大橋を超えるレベルの津波が来るのは想定してなかったんだろう >>125
そのためには真相解明が必要で、石巻市としてはまだ出来ることがあるし、それをやっていない >>130
校庭集合後の早い段階でトップ3は山避難だった
知らなかった?
知らないこと多過ぎじゃね? >>135
> 裏山が選択肢から外れているのだから
状況の変化に応じて一旦外れた山避難をまた選択肢として検討しなかったのであればそれはまさに過失だな >>127
> あんたら偉そうなこと言っているけれど
> 津波がどういうものか知ったのってこの地震の時が初めてでしょ。
児童の命を預かる教師がそれでは駄目って話
だからこそ税金使って研修までしていたわけでね >>138
> さすがに裏山なんて登るわけないわ。
> 子ども達がケガでもしたら、モンスターペアレントが息巻いて大変だもの。
怪我でモンスターペアレントから文句言われるのと、命を落としてモンスターペアレントから文句いわれるのと、比較できなかった馬鹿なのか? >>28
その場合の権限移譲のタイミングをどうするの?
おまえは、そういうことについて最低限の知識すらない馬鹿だぞ。
おまえのような屑がいるから、こういう悲劇が起こったのだということを自覚してくれ。
恥を知れよ、クズw 大川小・死の行進のヤツか
これって結局、教頭や教務主任が児童を山に登らせようとしたのを強引に妨害したクソ教員やジモティがいて
しかもそのクソ共が誰だったかを特定してしまうと色々と困ったことになるから隠ぺいせざるを得なかったんじゃね
非常識な権力者の指示に逆らえない田舎者根性が子供を殺しちゃった事件だからね
津波の知識とか避難経路とか関係無い
高いところじゃなくて低いところに逃げちゃうんだからね常識の問題
言葉の由来通りの馬鹿な結果
石巻市教育委員会は教務主任に聞き取り調査やれ
体調不良でできないなら「体調不良でできませんでした」と公表しろ
毎年やれ
日教組がまた工作してるわ
教師擁護→敗訴→区長に罪をかぶせる工作中w
>>81
>会話の全内容を把握していなければ
>会話していたとの証言は信用できない
>とでも?
>どこまで偏ってるんだ
会話していたとの証言は、誰が証言して誰が聞いていたのか?
そもそもそんな証言実在するのか? >>150
市教委でなくてもマスコミでも誰でも聞きに行ったらよいのでは?
本人や代理人が、体調とか色々理由つけて合ってもらえないかも知れないが、少なくとも市教委は邪魔しない、邪魔できないだろう 真相を時系列で作成しないと今後の教訓にならないと思うし
何時までもうやむやになっているのは良くないと思うな
再発防止の観点からは真相を情報公開することが必要だと思うよ
学校の自治を認めるべき、生徒の命を守るためなら区長の言うことなんか聞くことはない
区長も出しゃばるな、高齢者が児童と一緒行動することなし
関連ブログを読んだけど、遺族である保護者は校長があまりに誠意ないから頭きちゃったんだろう
無理もないと納得したよ、校長はクソ
>>156
関連ブログの書き方は校長にとって酷だわ
新学期や金庫の件だろ?
生存している児童たちの時間は進んでいるのだから、こちらはこちらで放ったらかしにするわけにはいかない
他にする人がいないのだから 旧大川小の教訓て結局なんだったんだろうな
何を学べば良いのだろうか
避難所の場所を確認し実際に徒歩で行ってみる
立地に不安があるなら避難所の事は忘れて
まずはとにかく沿岸や河川からなるべく離れた高い場所へ逃げる
>>159
いやあ酷いな
ブログを書いた奴は
遺族の気持ちだけを一方的に汲み取るんじゃなくて、校長の複雑な心中も汲み取ってやれやと思う
度合いの違いはあれどどちらも災害の被害者だぞ 教育とは生きる術を子供たちに教えるものなのにその教師にその資格がないとはね
>1
2008年あたり、
リーマンショック前後の、欧米ノミクス、グローバルノミクス
超 金融緩和政策 通貨安政策での、グローバルノミクスインフレ激化。
投機狂乱バブル過熱 高コスト社会での、
重税加速、インフレ化で、スタグフレーション慢性化大不況。
自公コイズミノミクスいざなみ景気バブル破綻から、
日本では、秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱多数殺人、
西成暴動再開 日比谷大派遣村デモ、大阪ビデオボックス店 パチンコ店放火
21人焼殺。厚労省幹部連続殺傷事件。
友愛民主党に政権交代。円高デフレシールドで、安価な物資豊富。
グローバルでは、チベット暴動 ウイグル暴動、アラブの春テラ暴動
ここからの、2011年3月9日、三陸沖 M7.3大地震後、
東日本大震災 福島第一原発連鎖爆発。
今年、2021年は、武漢コロナ熱グローバルパンデミック超恐慌 北米 アフリカを超寒波が襲い、
これらでの、グローバルノミクス 超金融緩和 通貨安政策政策などでの、
グローバル規模で、穀物価格 原油価格の、インフレ激化。
トランプノミクス バイデンノミクス 投機狂乱バブル過熱から、高コスト社会での、
重税加速、インフレ化で、スタグフレーション慢性化大不況。
ミャンマーで、バカウヨ軍国キチガイ アホ将軍様の クーデターでの、テラ暴動発生。
東日本大震災 ばちーんと10周年記念 三陸沖 M7.3大地震。
だから、もうすぐ、202X年までに、
東日本大震災ばちーんアウターライズ超巨大地震 M9.4
令和 南海トラフ超巨大地震 箱根カルデラ破局噴火
令和日本海大震災
露中イスラム 朝鮮半島 枢軸同盟機構 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
東亜人民連邦圏 大亜連合圏あたりで、令和ユーラシアマゲドン大戦
ここらが起きそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>154
それをすべき責任があるのは石巻市教育委員会
己の過失により児童を犠牲にしてしまったのだから
航空会社がパイロットの過失により事故を起こしてしまったとする
犠牲者が出る重大事故
航空会社は犠牲者遺族に「どうぞお好きにパイロットに話を聞きに行って下さい」なんていうか? >>165
責任の話か?
真実を知りたいというのは結局嘘だったと言いたいのか?
罵れたらそれで遺族の気が済むから良いとでも言うのか
お前相当失礼だぞ >>166
責任及び能力の問題
市教委に所属する今なお教員である?教務主任に対して市教委が調査するのと、遺族が個人で教務主任に聞くのとでは、当たり前だがその実行可能性は異なる
そんなこともわからんのか?
>>165にこたえてみろよ?
できねーのか?
遺族は出来ることは手を尽くした
罵る?
なんの話だ? >>167
実行可能性?
遺族なりその代理人なりマスコミなりが
実行できないどんな理由があるのだ? 此処より下に家を建てるなという石碑があったな
今回の教訓は津波到達地域に学校を建ててはいけないだろう
>>168
市教委なら職務命令としてできる
遺族やマスコミはできない
そんなことわからん?
また、職務としてなら嘘つけば懲戒の対象となりうる >>168
それで、>>165には答えられねーのか?
航空会社は遺族に「お好きにパイロットに聞いて下さい」っていうのかよ? >>170
職務命令になるのか不明だけど、
遺族やマスコミが聞きに行かない理由にならん
職務命令になるまで聞きたいけど聞かずに待ってると言いたいのか?
>>171
質問だったのか
それは事故調査委員会以後の想定? おじいさんは山へ芝刈りに
おばあさんは川へ向かった
>>173
遺族が聞くか聞かないかそんなの遺族の自由
ほっといてやれや
お前にどうこういわれる筋合いはない
石巻市教育委員会については>>150の通り
>>165の航空会社の例でもわかるとおり石巻市教育委員会にはそれをすべき責任がある >>143
絵に描いたようなモンペでワロタ
コンビニでもレジバイトに対して横柄なんだろうな
得てして本人は無職 これ全滅せずに済んだのは本人たちの判断力と幸運が重なってのまさに奇跡だろうな
新聞で読んだ記憶だと助かった児童の証言は
A君:津波が見えたから山に登って逃げようとしたけど、雪で滑って登れないでいるうちに津波が来て、山に押し上げられる形に飲み込まれた、気がついたら山の中で半分泥に埋まっていてB君が掘り出してくれてた
B君:津波にのまれ何かがぶつかって片腕を骨折したが、冷蔵庫がドアが開いた状態で流れて来たので乗り込んだら船のようになって山に乗り上げて助かった
って感じだったから、顔が泥に埋まった状態で長時間意識を失ってたり、腕の骨折以上の致命傷を負ってたりしたら助かってなかったかも知れない
即座に山に向かっていればこんな紙一重な状況にさらされることなんて無かったはずだし、二度と繰り返さないためにきっちり検証して欲しい
>>175
勝手に話を都合よくまとめてるが
市教委でなくてもマスコミでも誰でも聞きに行ける。市教委は邪魔しない、邪魔できないだろう。以上だ。
また、航空会社の例だが、事故調査委員会終了後は、会社が業務としてパイロットに事故について尋ねられないのでは? >>178
誰でもの話などしていない
市教委がすべきだと言っている >>178
市教委がすべきとの話を勝手にマスコミや遺族の話にすり替えているのはお前だろう >>162
ルポ書籍をまとめたもので、ブログ主は紹介してるだけ
これを隠蔽してたんだから、どっちがひどいんだかw 震災でなんとか助かっても後からの揉め事が地獄だな
こんなの嫌だ
>>177
骨折して一晩明かすのはきついな 最初に治療するまで何時間くらいあったのだろうか
骨折て半端あく痛いよね?
しかしこの子たちが死んでたら市側の嘘の供述がそのまんままかり通ってたと思うと恐ろしいな 海なし県民が設計した小学校だよな
そりゃ津波なんて想定してない
最後まで一応避難しとくかって気持ちだったんだろうな
生き残った教師は一人山に逃げてまったく濡れてなかったんだろ
こいつが全てを知ってるよ
>>187
教務主任だから避難場所についての話し合いには初めからずっと関わってるだろうからな
この生存教師があった事そのまんま話せば今になって「あの時あーだったのか?こーだったのか?」なんて
不要な議論する必要ないんだよな >>182
未曾有の災害で必死に助かっても別の地獄って嫌だな
平常時のスタンスでボロクソに批判されるという 火災報知器が鳴り、建物内で煙が出ていると判れば、その火災が何処まで燃え広がるかなど
結果を予想すること無く迅速に避難するものだが、この事案では火災が起きている事実より
自分たちの居場所が安全なのかどうかをいつまでも議論して、避難を後回しにしたようなもの。
>>190
誰もが火や煙をイメージできるから、火災とは比較にならない 東京で生まれ育った俺でさえ、大きい地震が来たら山へ逃げろ
チリ地震で三陸は大きい被害を受けたって知ってたけどな
小学校の時教科書に載ってたわ
なんで宮城県に住んでるやつらが知らないのか全くわからん
>>193
最近は毎回山に登っておられるのか
素晴らしい 海ゆかば、海津波
川ゆかば、川津波
山ゆかば、山津波
町ゆかば、町津波
>>193
そのチリ地震の時、周りの地域は大きな被害が出たが、大川小のあたりは被害がなかったんですよ。 >>193
たしかに三陸地方ていうと震災前から津波来るイメージだったな
リアス式海岸っていう津波が高くなりやすい地形なのは学校で習った
大川小学校の話聞いたときはなんで宮城県のしかも学校の先生がこんなに知識ないのかって
不思議に思ったわ >>177
過去、津波被害のなかった地区で、あの津波を経験する前の人々が、いかに大津波警報が出ている状況でも、余震がたびたび襲う裏山に登ることは躊躇されただろうことは想像できる。
今後、同じ状況になったら、絶対に同じ轍は踏まないだろう。
問題は、ああいう極限の選択を迫られる別の状況が突然来たとき、どういう判断ができるかってことだ。
裁判所はこの点について検証した結果、判決で「事前によく検証していれば校庭に津波が来ることは明白だから、事前に計画と避難場所(バットの森)を整備しておいて、大地震があったら即座にそこに移動するのが正しい」とした。
極限状況で教師たちが取った判断については、上記のとおり事前計画をしていなかったことが既に過失であり、当時の過失については判断する必要がないとした。
この判決を巡って、その後も5ちゃんの大川小すれが荒れるのはご承知の通り。 >>156
正式に休暇を取って現地に居なかったのに、お前が殺したと言わんばかりの保護者の吊し上げの場に引きずり出されたら、保身もしたくなるでしょ。
後で分かることだが、校長、教頭、教務主任とも裏山避難派だが裏山崩れも怖いなと言う意見の持ち主で、その中でも教務主任は裏山崩れ何するものぞという突っ走り型、教頭は裏山に行きたいが地域の長老(区長)が地域のことは一番知っているし…という板挟み型。
校長は教頭に近いが、裏山に階段を整備したいがすぐには無理だし…というお役人型で、地震時に大川小校庭にもし校長がいたなら区長をも説得して裏山に登ったかどうかは分からない。
いずれにしても、当時現場に居なかった人が、情報もハッキリしないまま吊し上げの現場で元々激昂している保護者を前にして更に激昂させたとしても、クズとまで言う資格は部外者にはないよ。
私が殺しました、死んで償いますとでも言えと言うのか。そのくらい言わないと許されない空気だったんだ。 有事には先生の言うことを聞いてはいけません
大川小学校・チョン沈没船
>>190
火災警報器は鳴っているが、肝心の火も煙も見えず、避難に使う階段はガタガタで崩れ落ちるかもしれないから、とりあえず様子を見ていた。すると、どうやら本当に火事っぽい気がしてきたので、念のため別ルートで避難しようかと廊下に出たら、急に火炎が廊下に吹き上げてきたってのがより正確な例え。 元祖正義マンによる殺人か
この判決ら辺からだもんな
正義マンの害悪が有名なったの
この当時も、お前正義マンになってねーかという指摘さえあれば、教師も高いとこに逃げたかもしれない
宮城とか意固地なやつ多いからな
>>199
> 当時の過失については判断する必要がないとした。
なぜ必要ないんだ?