◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ" [砂漠のマスカレード★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614251360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2021/02/25(木) 20:09:20.01ID:zfKQQP2m9
広告業界最大手・電通が過去最大の赤字を記録した。最終損益の赤字は2期連続だ。なぜ業績が悪化しているのか。経済評論家の加谷珪一氏は「赤字額は過去最大だが、見かけほど業績は悪くない。むしろ問題なのは、デジタル化の流れに取り残されつつあることだ」という――。

■コロナ危機で「広告出稿」が大幅に減っている
新型コロナウイルスの感染拡大に、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長による女性蔑視発言が重なり、オリンピック開催がますます危うくなっている。そのような中、オリンピックと一心同体の関係にあるとされる電通グループの業績が急激に悪化している。

万が一、オリンピックが中止となった場合、さらに大きな打撃を受けることが懸念される。広告業界のガリバーと呼ばれ、日本社会に絶大な影響力を及ぼしてきた同社に一体何が起こっているのだろうか。

電通グループは2021年2月15日、2020年12月期決算を発表した。収益は前年比10.4%減の9392億円、営業損益は1406億円の赤字、最終損益も1595億円の赤字だった。最終損益の赤字は2期連続(前期は808億円の赤字)で、今回の赤字額は過去最大である。

同社はエージェンシーとメディアレップを組み合わせた業態であり、顧客企業から広告料金を受け取り、一定のマージンを差し引いた金額をメディアに支払っている。決算短信ではメディアへの支払い控除後の実質的な売上高である「収益」が計上されているが、グロスでの売上高は約4.5兆円で、前年比マイナス12.6%だった。

2020年以降、コロナ危機によって多くの企業が業績を悪化させており広告出稿が大幅に減っている。電通もそのあおりを受けていることに加え、テレビや新聞など従来メディアの視聴者や読者が減っていることから、オールドメディアに強い電通には大きな逆風が吹いている。

こうした中、期待を集めていたオリンピック開催が危ぶまれていることから、電通の今後について悲観視する声も聞かれる状況だ。

■見かけほど悪化していない電通の業績
確かに今期の赤字は過去最大であり、電通にはかつてない逆風が吹いているが、同社の業績は見かけほど悪くない。

コロナ危機による広告出稿の低下を受けて売上高は減ったが、同時に人件費の削減も進めており、海外を中心に6000人を削減する計画だ。また、過去に高い価格で買収した海外事業について再評価を行っており、事業価値が毀損した分については減損として費用に計上している。

同社は国内広告市場の縮小が予想されることから、過去10年間にわたってひたすら海外事業を強化してきた。2013年には英国の広告大手イージスを4000億円で買収するなど、事業のグローバル化を進めている。グループ全体に占める国内売上高の比率は42%となっており、北米が26%、欧州が22%、アジアが10%と、すでに収益の半分以上を海外部門が稼ぎ出している。

今期決算で計上された損失の多くが、リストラなど構造改革費用と資産価値見直しによる減損である。特に減損については見かけ上の損失であり、同額のキャッシュが流出したわけではない。一連の費用を除外すると同社の営業利益は1239億円の黒字なので、本業そのものは何とか利益を出している。

■経営の見通しは立っているが…
つまり、一連の巨額赤字は、過去のM&A(合併・買収)における投資金額の見極めが甘く、会計上の「のれん(買収先企業の純資産額と買収金額の差額)」が過大だったことが要因であり、同社の事業が根本的に揺ぐほどの状況とは言えない。

今回の赤字転落を受けて、財務体質を強化するため本社ビルの売却を決定しており、売却金額は3000億円にもなると言われる。売却後も引き続きビルを使用する予定だが、コロナ危機をきっかけにテレワーク化が進んでおり、実質的な出社率は2割程度とされる。

売却後に従来と同じスペースを確保する必要はないので、この部分については大きなコスト削減要因となるだろう。今期(2021年12月期)についても560億円の構造改革費用を計上する予定となっており、2022年以降についても700〜800億円程度のコスト削減効果を見込んでいる。

一連の状況から総合的に判断すると、同社が厳しい状況にあるのは間違いないが、一方でコスト削減も進んでおり、リストラとバランスシート調整が一段落すれば、収益は徐々に改善すると予想される。

しかしながら、それはかつての電通の復活を意味することにはならないと筆者は見ている。その理由は、コロナ危機をきっかけに電通を取り巻く市場環境がさらに変化する可能性が高まっているからである。


https://news.livedoor.com/article/detail/19754889/
2021年2月25日 18時15分
プレジデントオンライン

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:09:39.54ID:zfKQQP2m0
■電通が圧倒的な影響力を持っていた背景
電通という企業は一般にはあまり馴染みがなく、社員の過労自殺や持続化給付金の再委託問題、あるいはオリンピックを通じた政治との密接な関係が取り沙汰される前は、業務内容を詳しく知らない人も多かったはずだ。

だがメディア業界や政官界においてその存在や影響力を知らない人はおらず、同社は広告・メディア業界のガリバーとして戦後社会に君臨してきた。電通がメディア業界や政官界に極めて大きな影響力を行使できた最大の理由は、発足の経緯にある。

太平洋戦争開戦直後の1941年12月、政府は報道統制を実施するため国家総動員法に基づく新聞事業令を施行。全国に100以上あった日刊紙は55に統廃合された。新聞社にニュースを配信する役割を果たしていた通信社も、国策通信社である同盟通信に一本化されたが、その際、広告部門として独立したのが現在の電通である。

つまり電通という企業は国家総動員体制をきっかけに、(電通自身は消極的だったとはいえ)メディア広告を一手に引き受ける企業として人為的に作られたものであり、発足当初から政治色が強かった。戦後もこうした寡占状態が継続したので、電通は圧倒的な競争力を維持することになった。

■デジタル化は広告ビジネスに質的な変化をもたらした
こうした電通の独特の立ち位置は昭和から平成の時代にかけても継続したが、1990年代に入って状況に変化が生じ始める。

90年代後半からネットが急速に普及し、新規参入がほとんどなかった広告業界に多くのIT企業が参入してきた。単にネット広告が増えただけであれば、電通は得意とする営業力を生かして新しいメディアを開拓すればよいのだが、ビジネスのデジタル化は広告業界に質的な変化をもたらした。

グーグルをはじめとするITを駆使した新しい広告事業者は、広告を入れる媒体の特徴をシステムが自動的に解析し、リアルタイムで広告を配信する仕組みを構築し、ネット広告では大きなシェアを獲得した。

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:09:44.41ID:zfKQQP2m0
電通は広告主とメディアの両方に対する営業力を競争力の源泉としてきたが、IT社会においてはこうした付加価値は小さくならざるを得ない。広告ビジネスのIT化は各国共通の現象であり、同社が活路を見いだそうとした海外展開についても状況は同じである。

こうしたところに発生したのがコロナ危機であり、ポストコロナ社会において、ビジネスのデジタル化がこれまで以上に進展するのはほぼ確実な状況となっている。

もっともデジタル広告が増えるといっても、テレビなどの既存媒体がすぐに消滅するわけではないし、広告主に対するコンサルティングなど、大手ならではのアプローチも引き続き有効である。電通はその企業体力を生かし、大口の広告主やメディアを確保できると考えられる。

広告配信のAI(人工知能)化についてもM&Aなどを通じて対応が可能であることから、大きな流れさえ見誤らなければ、ビジネスの根幹が揺らぐ可能性は低い。同社は今後の事業戦略としてデジタル化をひとつの柱としており、IT企業である電通国際情報サービス(ISID)や電通デジタルといったグループ会社を通じて、デジタル戦略を加速させる方針である。

■かつての電通はもはや消滅しつつある
だが一連のリストラが終了し、組織のスリム化と低コスト化に成功した後は、仮に成長路線に復帰できたとしても、かつての電通の姿ではなく、単なる大手広告代理店の1社に過ぎなくなる。

圧倒的なシェアを生かし、メディアと広告主の両方に影響力を行使したり、オリンピックに代表されるような政治力を生かしたビジネスを自由に展開するという事業モデルは成立しにくくなるだろう。

結局のところ、かつての電通のビジネスモデルは、銀行業界や通信業界と同様、昭和という時代がもたらした構造的なものといってよい。邦銀は旧大蔵省(現財務省)を頂点とした護送船団方式と呼ばれ、半ば独占的に企業の資金調達を取り仕切ってきた。

通信業界もいまでこそ、複数の企業が料金プランを競い合う状況だが、かつては旧電電公社が通信事業を独占し、価格は一方的に決定されていた。

社会や経済のグローバル化やIT化が進むと市場はオープンになり、国家権力を背景とした独占あるいは寡占構造は徐々に崩壊していく。電通もまさに同じ文脈で捉えることができる企業であり、今後は純粋に民間企業としての収益力が問われることになる。

同社にとって最悪のシナリオとは、今回の業績悪化でもオリンピックの中止でもなく、急ピッチで進むデジタル化の流れに取り残されることであり、それを回避できるかどうかは、同社の中長期的な経営戦略にかかっている。

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:10:46.45ID:qgi9o5Ab0
ワニ映画で巻き返すやろ

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:11:21.89ID:v0tanFdz0
コネ社員の実家から広告を出させればいいだろ

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:11:42.03ID:Nqy82FNc0
東北チクったの電通か

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:12:19.91ID:hRpZFHR/0
あの一等地にあるビルどうすんだよ?爆破するのか?

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:12:24.53ID:5RP0nLck0
つーぶれろ!つーぶれろ!

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:12:41.82ID:b8E2/LYH0
割りを食うのは真面目な下っ端社員ばかり
寄生虫どもは安全地帯に移るだけ

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:12:51.87ID:vt7ljKDF0
なら税金投入する必要もないし安心だな
そのまま滅べ、高橋まつりを忘れるな

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:13:56.60ID:LtB5TbKD0
電王堂が君臨するさ

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:15:07.05ID:qtZ62goJ0
電通は確かいい加減潰れろ

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:15:11.00ID:GYGetBAQ0
>>1
中抜きばかりしてきツケだ
今までいい思いしてたのだから別に構わんだろ

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:15:50.15ID:jcvxkg6I0
中抜きしまくればいいだけだから何の問題もない

消費税増税で中抜き額増大

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:17:42.56ID:Z2M0KYry0
これだけ日本国民からヘイトを集める企業はないだろう
存在が恥ずかしいよね

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:18:53.38ID:8TVfJfCH0
電通と朝日新聞はつぶれていい企業だからOK

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:19:17.95ID:m8XZsjA20
京都の伏見稲荷の1番でかい鳥居は今も電通なんだろうか

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:19:23.42ID:ERCZCF0m0
ほんとにそろそろ潰れたほうがいい
日本のために塗らない企業No.1だ

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:19:40.18ID:U8jVyj4o0
プロ中抜き集団デンツウ

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:20:02.31ID:LWB+kekE0
>>18
パソナも一緒に

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:20:20.49ID:GURHXP9k0
お前らの嫌いなもの
・パチンコ/パチスロ
・アルコール/ストロングゼロ
・タバコ
・大麻
・リア充/陽キャ/ヤリチン/パリピ/ギャル
・ブサイク/イケメン
・ビーガン
・ポリコレ
・フェミニスト
・LGBT
・障碍者/24時間TV
・移植募金
・老人
・黒人
・ガキ
・女/BBA
・結婚
・風俗
・宝くじ
・占い
・登山者
・ランナー
・バイク/ロードバイク
・プリウス/アルファード&ヴェルファイア/ハイエース
・ヤンキー/珍走/武勇伝
・DQNネーム
・BBQ
・海川遊び
・茶髪
・タトゥー
・ドンキホーテ
・マクドナルド/ロッテリア
・黒マスク/ウレタンマスク
・ポケGO
・タワマン
・バンクシー
・フジロック
・ラッパー/ヒップホッパー
・サーファー
・水上バイク/プレジャーボート/クルーザー
・スケボー/スノボ
・チビマッチョ
・撮り鉄
・ユーチューバー
・ジャニタレ
・EXILE
・よさこい
・韓国/中国
・朝日新聞/毎日新聞/中日新聞
・立憲民主党/共産党
・創価学会
・NHK /フジテレビ
・2世タレント
・JASRAC
・電通/商標登録
・上級国民
・公務員
・納税
・労働

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:20:31.31ID:BUWd+x4i0
独占法適用して分割化しときべきだったな
競争が足りないからこんなことになる

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:20:42.87ID:bKEQPrqJ0
陸軍中野学校

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:21:39.06ID:26v/y73w0
銀行やマスコミと並ぶ構造不況業種だな

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:22:23.51ID:50j5LrXE0
電通が傾く展開であれば、何であれ歓迎します

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:22:31.78ID:15stqLAF0
オーストラリアが広告税導入しようとして切られたりドイツがごめんなさいしたり正に変革期
電通は大人しくしてなさい

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:22:42.67ID:x8JeZ0km0
つまり、最悪のシナリオってワニ殺し遊びが流行らなかったことか

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:24:44.88ID:Qe9ro3m40
税金チューチュー吸うんだろ?

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:25:56.09ID:Mz5iPrKE0
>>17
電通って神頼みするんだな。意外だな

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:26:41.10ID:cIdA7T9r0
 
役人の天下り企業だから潰れることはない

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:27:01.14ID:/4nT/Rqj0
ワニに社運をかけて欲しいねwktk

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:27:15.03ID:EpNdk02K0
日本の映画館もアメリカだと独占禁止法に引っかかるんだぜ
配給元と映画館が同じ会社なんて独占そのもの

日本の場合、くだらない邦画を作る為に
洋画やアニメの料金を釣り上げて、そこから邦画制作費用に当ててるんだよ
いつのもガラガラな邦画の売り上げで次の映画の制作費用が捻出できるわけないでしょ
日本の映画館料金が世界一高いのはそれが理由

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:27:19.60ID:R0BHJSww0
売国日本政府が手厚く保護してくれるだろ

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:27:42.40ID:cIdA7T9r0
>>17
知らんかったわ
【企業】「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"  [砂漠のマスカレード★]->画像>3枚

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:27:44.91ID:lQjDkJyQ0
国の全ての省庁からそれぞれ何百億単位で仕事を受注してる会社なんて、電通くらいだよ

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:28:20.39ID:QAGHcEGW0
>>16
まあ戦中体制のメディア構造の象徴みたいなもんだからな。
電通と朝日がつぶれたらメディア構造がガラガラポンされるか?
でも読売一強になるのもなんだかなぁ。

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:30:52.07ID:I+4r7Abk0
オリンピックを中止してトドメをさすべき

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:31:06.52ID:AfDPyEuh0
電通なんて朝鮮人しかいないんだろ?

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:31:17.80ID:IjdqgJ4A0
商社と同様
これだけ世界に
根を張ってる企業が
んな簡単に潰れるわけねぇわ
アホくさ

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:31:37.65ID:UUKrPqbk0
ケツのシワの一つ一つまで舐めとる電通が遂に

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:33:00.82ID:H38tA7L/0
三木の干し殺しみたいに悲惨なことになりそう
籠城しないで、素直に降った方が賢明

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:33:15.79ID:LWB+kekE0
>>39
商社はアフリカにも大規模投資するけど
電通はスダレを接待して中抜きの無能ビジネスだよ

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:33:48.01ID:/HHnoMti0
>>32
テレビ局が吉本興業の株式を保有しているのも
アメリカでは独禁法違反。

バカでなければ公益を損なってるって分かるはずなんだけど
テレビ局にはそんなモラルさえもなくなった

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:34:19.88ID:Jy7UozGN0
まつりの祟りだな

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:35:10.15ID:JgEIbORF0
電車のつり革広告がねーし
駅構内もほとんど広告ねーし

まぁ、どこも街がきれいでいいよ
広告はウザい
スーパーの特売広告だけでいいよ

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:35:44.78ID:4j9uE/wq0
赤字でも株価は上がっていくから大丈夫

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:35:46.13ID:sa1hDJAX0
生き残れそうなのは地上波キー局だけか

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:36:45.57ID:RsgtuoSu0
>>1
なにこれ
ジャパンディスプレイ?

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:37:04.91ID:sa1hDJAX0
>>43
貴族権力で何でもありの庶民の敵

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:37:36.06ID:KZRwk4im0
電通の関わってる案件は押し付けがましくて品がないから
少し弱ってくれたほうが嬉しい

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:37:53.53ID:LlpA/zfs0
結局は虚業だったという事でしょ

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:39:07.54ID:V07lIf1h0
右から左へ流すだけの簡単なお仕事です

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:39:44.29ID:1JKVN8Xj0
【企業】「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"  [砂漠のマスカレード★]->画像>3枚
【企業】「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"  [砂漠のマスカレード★]->画像>3枚

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:40:28.76ID:p4Xhcql00
コロナを機に政治もそれに群がってきた輩も実態が露になってきたな

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:40:45.44ID:QXPIneoW0
政府の案件をコネで落札して、派遣会社どもに仕事を回して中抜きする仕事だろ

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:41:31.02ID:vEhAXuN40
赤字だと法人税払わなくてもいいんだっけ

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:42:20.24ID:QXPIneoW0
TVコマーシャル流してる商品は、割高で粗悪品ばかり。広告費に無駄な費用を当ててるから

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:42:29.77ID:qVHblj560
上級出来レーサーのみなさん
落っこちてくるのを心よりお待ちしておりますよw

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:42:56.77ID:70yYPiPx0
しつこいなあ「見かけほど業績は悪くない」を何回言えば、気が済むんだ?

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1582888619/

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:43:00.15ID:CnSL5kcl0
つぶれちゃって
バイバイww

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:43:16.51ID:hH8Y8Euj0
>>53
みんないい笑顔だな。この頃はよかった

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:43:58.17ID:amYzv9SH0
大人しく潰れなさい。中抜きクソ会社。

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:45:04.11ID:jjyAgKw20
中抜がすごいんでしょ?
罰が当たらんかね

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:45:52.87ID:iSpMf/De0
潰れていいんだが?
中抜きで楽して儲けやがって

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:47:11.38ID:5qMZc8cM0
ワニと共に滅べ

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:49:21.49ID:5F5hs1f60
NHKと共に迷わず逝けよ 逝けば判るさ

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:49:57.75ID:L81v6UWk0
暴利ブラックの腐敗民営虚業が消えて困るわけねーだろ
くっだらね

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:49:59.12ID:5LV5Npt50
労基法違反の違法操業が常態化した悪徳企業はなくなるべきだが、おそらくそうはならないだろ。

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:50:36.22ID:niAqjqRD0
つっても大量に抱える営業ファイターをどうすんだ

接待減ってやることないだろうし

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:54:03.93ID:W37draDG0
莫大な資本と腹芸営業で顧客を繋ぎ止めてただけで実態はクリエイティブのクの字も無いゴミ組織だからな
出稿のデジタル化が進めばもう電通なんて必要無いわな

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:54:21.01ID:6X+HtOwa0
色々やらかしてきたし、はよ潰れろ

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:54:50.92ID:FDgIYBQT0
ババア今井絵美子がバキュームフェラーリ奉仕 やってー

73ぬるぬるSeventeen2021/02/25(木) 20:55:49.10ID:Xuxa9QNU0
>>54
巣籠もりするようになって皆勉強するようになった。
ネットがそれに大いに貢献した。
民の知的レベルが上がった、という事やね(´・ω・)

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:56:31.62ID:S/iH9xjP0
あ〜めでたいな❤

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 20:57:23.11ID:cKsON3o40
じゃオリンピックが中止でも問題はないな。

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:08:06.64ID:cIgoqmf/0
>>1
あのさ
デジタル化以前に縁故入社
アソシエイツ採用してきたツケでしょ。
頭がパーの人しかいないんだよ。

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:09:02.56ID:cIgoqmf/0
氷河期をたたけば何とか体裁を保てた平成時代

そういったビジネスモデルは崩壊した。>>1

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:10:29.21ID:LWB+kekE0
>>76
実はアタマパーが大半なので他の代理店から中途採用が多い
中堅代理店で敏腕だとすぐに電通からスカウトが来る

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:11:19.68ID:bPY2drZR0
はよぅ消えて無くなれ

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:13:37.76ID:VQxkvmKP0
内部留保いくらあるんだ?

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:16:10.00ID:P9Qs6hHY0
朝日新聞と電通そしてNHKは俺が死ぬ前に潰す
95年ころからそう誓っている

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:16:26.50ID:dRKvKTtu0
文春は電痛と関係各省との癒着も暴いてくれ

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:22:33.14ID:65cM52PX0
電通とか潰れてなんか困る事あるか?
別にいらんやろ

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:23:35.68ID:GYEA1ld70
>>21
野球が無いぞ

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:24:52.01ID:AZ0Q8tiw0
>>83
ほんとうにこれ。あとパチ業界も

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:26:28.36ID:RwiydlmG0
あまり言われてないが
下請けの零細広告会社やモデル事務所もかなりヤバイ

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:27:58.54ID:bk0kfN+w0
これだけ日本国民から嫌われている企業はそうそうないわw

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:28:13.62ID:RsgtuoSu0
>>83
オリンピックの管制談合みればわかる

カジノやリニアが廃止に
なるほうが
国民リスクがなくなる。

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:29:06.55ID:g9+tRoHi0
電通は一度倒産したほうがいいだろ、長く君臨しすぎだわ

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:29:30.35ID:cLPrbYiV0
朝鮮韓国への送金だけはしっかりやってそうなところは好感度持てる
がんばれチョン通

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:30:36.83ID:Zh3cH7+m0
いいとこの御曹司ばかりだから路頭に迷っても余裕余裕

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:31:51.59ID:OrXMG3Ba0
電通の倒し方?俺ら知ってますよ。

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:31:54.93ID:jj/GmtWY0
まあテレビ更に見なくなったらな(笑)

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:34:06.35ID:jjTuQQQr0
都心部でもビル屋上の広告スペース真っ白なとこ増えてきた

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:34:26.94ID:dRw3Qi8W0
この瞬間に倒産しても十分過ぎるリターンを既にくれているから、
電通には感謝しかないやろ。
日本のために尽くしてくれた超優良超大手企業だし。

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:35:27.11ID:Zh3cH7+m0
>>95
ハイハイ社員おつおつ

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:35:42.90ID:Xf6Um8uy0
電通という名の血も涙もない金儲け集団
大金を納めればステマ、嘘、印象操作、集団心理誘導を駆使して支持率を上げ、一度金が尽きれば敵対勢力に敗北するように仕向ける
その仁義なきやり方は「経済的怪物(エコノミック・モンスター)」と呼ぶに相応しいものである

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:35:46.66ID:O6s9Aecy0
>>21
タバコとアルコールと風俗とロードバイクは好きだわ
共産党は嫌いじゃない

あとみんな嫌いでワロタ
でんつーは消え去れ

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:37:26.56ID:amYzv9SH0
接待=丸投げ=中抜き=接待の無限循環でいくらでも儲かる

100ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:44:01.12ID:ZKuij2sh0
>>4
なるほどね。ワニとかずれててもゴリ押してくる事情がわかったワニ

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:45:32.83ID:ZKuij2sh0
まーGoogleが総じて悪い。
あまりにも一極集中しすぎだ。

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:54:16.42ID:cPAl7C2Z0
>>7
すでに売却発表してるやろ、ニュース見とけ

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 21:56:00.10ID:x9aMj6eg0
>>101
たまにはYahoo!ってみろよな

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:00:42.46ID:K+xUr6G30
予定どおりあれから100日後くらいか

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:04:11.04ID:k4HWV5zi0
>>6
> 東北チクったの電通か

www

潰し合えwwwwwwwwwwwwwww

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:04:21.71ID:+hitROTd0
特損出して終わりじゃね?

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:07:46.71ID:RJbDH2ic0
偽カネすりまくりの中国資本に買われる地獄のシナリオの幕開けだぜ!

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:08:16.54ID:L2sYYN3W0
要は中抜き丸投げのブローカー
広告代理店業はすべて潰れろよ

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:08:28.96ID:JDQQjeBb0
革靴でビールを飲む文化圏は消滅して どうぞ

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:11:06.53ID:vD6zzIv70
潰れろ電通
コネ利権社会クソジャップの象徴

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:13:55.49ID:hRg4CVu+0
電通に広告なんか出さなくても大して売り上げは変わらないってバレちゃったらどうしよう

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:14:28.85ID:1VcN1JCP0
潰れそうになったら国が救済するのは決定事項なんだろ

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:19:17.28ID:cqcwJ4hT0
五輪中止が電通にとって痛くないなんてのは単なるやせ我慢w
痛くないわけないだろ、バカがw

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:22:05.03ID:TW9uy+GU0
森元と共に去りぬ

115ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:35:32.31ID:UFuEBSEpO
>>89
潰さないにしろ10分割くらいはしないとな
寡占市場は良くないわ
一業種一社制とか導入すると良いんでないか

116ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:38:35.46ID:uDAXrqfe0
>>21
ロッテが抜けてる

117ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:40:07.94ID:niAqjqRD0
>>109
宴会芸で男同士フェラとかやるって話があったけどほんとかね。

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:40:13.72ID:NTUF5T5p0
>>1
早くワニ映画見たい

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:42:22.43ID:VZr90I6k0
ワニの仕掛けみても、デジタル世代にはもう刺さらんだろ

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:43:18.35ID:B5ewotW90
>>21
全部要らない

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:43:35.07ID:Ug6MXLys0
実際には、中抜きピンハネ企業。
広告作ってるのは電通自身じゃないというw

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:45:06.56ID:Ty6e6sAb0
ワニの映画まだかよ

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:45:09.39ID:Kod8rlkqO
何やってるかよく分からないけど有名な会社

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:45:16.68ID:MePaoitO0
広告でボロ儲けするなんて寄生虫だな。存在辞退が悪

125ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:46:56.61ID:Iim0w70i0
電通なんて子会社含めてまるごと潰れていい!いや潰せるものなら潰して欲しい!
NHKとともに消滅しろ!

126ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:51:16.62ID:OwD1Ltj10
コイツら口利きが仕事だからな
何で頭使ってgoogleにならなかったんだろ(´・ω・`)

127ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:52:16.82ID:xh8ozAF10
広告業界の寡占企業だからな
普通に考えて存在自体が有り得んだろ

128ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:52:25.13ID:PDqKCO0q0
総務省が叩かれているけど元次官の櫻井パパは大丈夫なのか

129ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:53:03.29ID:EA49lM4U0
まつりちゃんの祟り
ただで済むと思うなよ

130ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 22:59:01.28ID:j/LyIYdm0
電通はつぶれろ。

131ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:02:21.83ID:NcMHJTbg0
この会社潰れても誰も困らない

132ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:11:45.66ID:+FARIGEO0
まつりは生きている
電通を忌み嫌う、皆の心の中に

133ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:16:50.61ID:JBok/7NC0
中抜き屋の電通は世のためにさっさと潰れろ

134ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:32:54.51ID:HKu66lKf0
そんなことより明日の晩飯何がいいかな

135ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:47:48.67ID:/QBaU+Fk0
やっと1940年体制が崩壊していくのね

136ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 23:58:59.37ID:TnN4WZaL0
まつりの呪いで幹部や役員はみな残飯漁りするぐらい落ちぶれてしまえばいいんだ

137ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 00:13:33.54ID:o/Ksvkd80
まつりはまだ仕事の最中だ
尊い世直しの仕事のね

138ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 00:18:19.08ID:kMZS+Vw90
今こそ電通禁止法の制定を。
電通であることと電通を儲けさせる行為の2つを禁止して違反者を半島送りにすべき。
勿論、日本国籍は剥奪の上、入国禁止。

139ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 00:24:38.29ID:2+hf0slz0
電通が問題なのはその統制力で、
メディアを全体主義に浸食させる力がある事なんだよな

広告枠を持っているから、TV局だけでなく雑誌等の出版に対しても、
特集記事などのテーマ,内容を強制させる事が出来てしまう
日本文化の特集を組みたいと考えている編集がいても、
韓流にしなきゃ広告付かないよの一言で終わらせる事が出来る

ネットで支配力を持たない事を祈るわ

140ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 00:36:16.14ID:EZCXpvfu0
>>17
今度行くときは
電通の倒産とまつりの冥福をお祈りしてこよう

141ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 00:37:29.00ID:fpvfnz7H0
俺たちの勝利
だがまだまだ俺たちの戦いは続く

142ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 00:42:10.66ID:m1nUJqqRO
バレバレの茶番演出する便通なんてもう終わりだろ
ほんと古臭い

143ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 00:54:35.13ID:VtXgpdZP0
電通がどうとか言う話じゃなくて世界中どこでもグーグルが強すぎるって話じゃねえの?
ちゃんとグーグルと自由競争して勝ててる広告代理店なんてもう世界中どこにもねーだろ

144ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 00:59:01.97ID:228tR4nU0
カスラックもいらんよな!

145ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 01:00:56.85ID:kmbds4uw0
電通が倒産したら日本は平和に少し近づくからあ良いことだ
中抜き禁止にして二度とクソみたいな儲け方が出来ないようにするべきだね

146ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 01:03:52.07ID:++GhQfhh0
「韓国推し」を続ける日テレに集まる不信感…フジ炎上の二の舞となるリスクも?[2/25〕 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/news4plus/1614209352/
448 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん ▼ 2021/02/25(木) 10:31:59.91 ID:4+HHKnSt [6回目]
>>381
みんなが嫌いな成田豊氏は実は日本の事を考えてて日本が大好きな人だったんだわ
でも実力主義だったし韓国人でも信用してたから実力あればポストに韓国系もつけた
すると日本人役員には分からんけど在日は誰が韓国系か知ってて韓国系ばかりが採用されたってわけ
 俺は知らんけど、電通が韓国系になったのははっきりと1998年かららしい。
こうなるとテレビのスポンサー引っ張ってくる電通が韓国優遇になるから
テレビ局では韓国系営業マンだけがいい仕事取れるようになる
成績が優秀になるからいいポストについて同胞をどんどん引っ張り上げたって構図らしい
 電通で干されて奈良の遺跡で仕事してる奴から聞いた話

147ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 01:09:24.05ID:VtXgpdZP0
電通が無くなった穴に外資が入ったら別の形で酷くなる予感
アニメとかネトフリ企画のが出てきてるけど吐き気するほどポリコレベッタリだ
ハリウッドじゃねえんだから勘弁してくれって感じ

148ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 02:10:51.16ID:drv9eTRQ0
>>1
【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★11
http://2chb.net/r/newsplus/1592298141/



5chで工作員を使って印象操作するから問題ない

149ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 03:16:30.86ID:5GWyqhiL0
>>4
え?

150ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 05:20:52.92ID:IckXzFHs0
2ch5chは

高卒の僻みがたくさん見てとれる場所だなw

151ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 05:22:31.65ID:x9gqu32v0
国際金融資本に見放されると、没落するのもアッという間だなw

152ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 05:47:16.78ID:w2gVrKQ40
まあでもデジタル化なんて簡単にいうけど、どうなんだろね?
早稲田や慶應出身の体育会系の脳筋にコンピューターサイエンスの学位を取れって
言っても難しい相談だと思うけどw

153ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 05:54:49.30ID:iXVYXhn70
テレビもオワコンだからこれからどんどん厳しくなりそう

154ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 05:57:15.52ID:t8G23OG+0
コミュ力だけの縁故社員ばかりだろうからこの先どうなるのか?楽しみ

155ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 06:10:48.73ID:gZ0gYE7L0
この状況から会社の評判を立て直せれば
顧客も少しは広告の力を信じるようになるだろう

156ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 08:05:24.19ID:xF7kN/6t0
元々業界でも「電通のドブ浚い」と揶揄されるほど
根こそぎ仕事を取っていくことで有名なのに
ネット関連だけ軽視ってのは何なんだろう

157ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 08:41:12.94ID:Hc3NA8eU0
電通の社員って今恥ずかしくて自分の会社の名前言えないよね

158ニューノーマルの名無しさん2021/02/26(金) 08:57:17.60ID:ENnCL9BQ0
丸投げコストがかかる分価格競争では厳しいだろう


lud20210930102217
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614251360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ" [砂漠のマスカレード★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】JR北海道 過去最悪235億"赤字"損失 来年度も189億円の赤字に
電通 「過去最大赤字」 たすけて・・・(´;ω;`)
【企業】電通、過去最大赤字1595億円 コロナ、海外減損響く [田杉山脈★]
鉄道マンが「JR東日本の社員4000人カット案」を"最悪のシナリオ"と恐れる本当の理由
電通 過去最大の赤字1595億円
電通グループ 過去最大の赤字 でも大丈夫なんだろ
潰れそう 電通 1595億円の赤字 過去最大の赤字額
潰れそう 電通 1595億円の赤字 過去最大の赤字額
潰れそう 電通 1595億円の赤字 過去最大の赤字額
【経済】2014年上半期の「貿易赤字」は過去最大、日本はもはや"貿易立国"ではない?[-毎日新聞07/30]
電通が過去最大1595億円の赤字
【決算】電通が過去最大となる1595億円の赤字 [記憶たどり。★]
【決算】電通が過去最大となる1595億円の赤字★2 [記憶たどり。★]
JR北海道、"過去最高"の赤字を記録
マクド、賃金水準アップで2年間で過去最大の大赤字から過去最高の黒字へ 
【経済】京都市地下鉄、コロナで「健全化団体」再転落の恐れ 市バスは過去最大赤字も、観光増で黒字一転 [首都圏の虎★]
「出て行く人が増え来る人は減っている」韓国の旅行収支が過去最悪の赤字に
【コロナ】「ニコン」がカメラから撤退する日…過去最悪の赤字、売上の5割が蒸発 カメラ市場壊滅 オリンパスは去年撤退★2 [スタス★]
【コロナ】「ニコン」がカメラから撤退する日…過去最悪の赤字、売上の5割が蒸発 一眼含めカメラ市場壊滅 オリンパスは去年撤退 [スタス★]
「五輪中止を訴えても甲子園はやる」朝日新聞の"二枚舌ジャーナリズム"にはうんざりだ [首都圏の虎★]
【メディア】「五輪中止を訴えて甲子園はやる」 朝日新聞の"二枚舌ジャーナリズム"にはうんざりだ [かわる★]
【悲報】JR北海道 新幹線開業のせいで過去最悪の赤字に
【ルノー】過去最悪の約9千億円赤字 [マスク着用のお願い★]
【大赤字】東京五輪中止なら経済損失4兆円 延期なら6400億円追加
【国交相】過去最大赤字(175億)見通しのJR北海道に財政支援の考え
【鉄道】JR北海道「過去最悪の赤字」…辞めた社員の声に見る“行きづまり”感 ★2
【経済】JFEホールディングス 過去最大赤字 鉄鋼大手いずれも赤字に [さかい★]
【東京五輪】東京五輪中止なら保険会社の損失30億ドルも、過去最大 [砂漠のマスカレード★]
農林中金8939億円の過去最大赤字…含み損抱えた外国国債売却が要因 [おっさん友の会★]
米財政赤字、前年度の3・2倍に急増…コロナ対策で過去最悪の赤字幅に 約330兆円 [首都圏の虎★]
JR北海道、過去最悪の赤字 先送りしてきた安全対策や修繕を実施で 事業維持困難と判断し路線廃止へ
【Nikon】ニコンがカメラから撤退する日。過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的★3 [記憶たどり。★]
【Nikon】ニコンがカメラから撤退する日。過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的 [記憶たどり。★]
【Nikon】ニコンがカメラから撤退する日。過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的★2 [記憶たどり。★]
【経済】政府主導で発足のジャパンディスプレイ、過去最悪2472億円の赤字…主要取引先のAppleがパネルをサムスン製に切り替えた影響も
孫正義「過去最大の赤字。7兆円の利益がゼロになり、悩みが毛髪に出てきている」
【中央日報】平昌五輪、「最大」「最短」「最初」の自慢はもうやめよう もしかしたら「過去最悪」の前兆になるかも知れないのに[07/10]
【東京五輪】東京五輪強行開催なら損失は「中止の試算4.5兆円」超え…閉会後の日本を待つ最悪シナリオ [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】東京五輪強行開催なら損失は「中止の試算4.5兆円」超え…閉会後の日本を待つ最悪シナリオ ★2 [砂漠のマスカレード★]
【不況】未曾有の"コロナ大不況"突入…「五輪中止で日本沈没」、始まる
貿易赤字が過去最大の2.8兆円。エネルギー高騰と円安の影響。良い円安なのにどうして😢
マック、過去最大の赤字
JTB、過去最大の赤字幅で社員の7%をリストラ
【JR北海道】決算、損益3指標全て過去最大の赤字
【IT】ウーバー、過去最大の5550億円の赤字 4〜6月
【決算】米テスラ 売り上げ増えるも 損益は過去最大の赤字
中国電力、過去最大の赤字見込み。電気料金自体の値上げ検討へ
アパレル大手のワールド 過去最大の赤字幅 171億円赤字
【経済】三陽商会、過去最大の赤字…“バーバリー”契約切れ苦戦
【米テスラ】 大幅増収も過去最大の赤字 開発や生産コスト膨らむ
朝日新聞、過去最大の赤字 コロナで苦戦―21年3月期 [ひよこ★]
JR四国、過去最大の赤字53億円 社長「値上げせざるを得ない」
【経済】丸紅、コロナで過去最大の赤字へ 20年3月期、資源価格下落
【企業】日本製鉄、過去最大の最終赤字4400億円 呉製鉄所は23年閉鎖へ
【米国】電気自動車テスラ、過去最大の赤字に 7〜9月期、700億円
1月の貿易赤字 単月では過去最大の3.5兆円 資源高が影響 [首都圏の虎★]
【経済】丸紅、過去最大の赤字=1974億円、コロナで減損 [臼羅昆布★]
【鉄道】富山地鉄 創業以来過去最大の赤字に/富山 [砂漠のマスカレード★]
【経済】三越伊勢丹HD 中間決算で過去最大の赤字額 最終赤字367億円 [首都圏の虎★]
【米国】電気自動車テスラ、過去最大の赤字に 7〜9月期、700億円★2
【経済】貿易赤字、過去最大の13兆7488億円13年度、3月の赤字も最大 −貿易統計速報
【経済】リコー、過去最大の1353億円赤字 ペーパーレス化についていけず
【JR四国】過去最大の赤字 53億円、値上げ不可避 社長「やらざるを得ない」 [首都圏の虎★]
楽天、過去最大の赤字3728億円 モバイル、基地局整備の負担重く [七波羅探題★]
高単価メニューを次々に出して底辺を締め出した松屋、無事過去最大の赤字(23億円)を叩き出す
SBG、“過去最大の赤字”3.2兆円 孫会長、トーン低く「実態の悪さを正直に説明」 [きつねうどん★]
06:13:32 up 23 days, 7:17, 2 users, load average: 9.49, 8.84, 9.27

in 0.61482405662537 sec @0.61482405662537@0b7 on 020520